暮らしを快適にするための情報メディア

ポラスの評判は悪い?リアルな口コミと特徴を紹介!【2023年】

【2023年】ポラスの評判は悪い?

「ポラスの口コミはどう?」

「ポラスが向いている人は?」

ポラスは、5つのブランドから形成されており、異なるコンセプトの商品ラインナップから選ぶことができるハウスメーカーです。しかし、安く建てられるのか、悪い評判は無いのか気になりますよね。

そこでこの記事では、ポラスで住まいを建てた人の口コミ評判・体験談をまとめています。ポラスのメリット・デメリット、どんな家を建てられるのかも解説しているため、ポラスで注文住宅を建てる参考にしてください。

理想のマイホームを建てたい方へ

「自分にあったハウスメーカーが分からない」

「数が多すぎて比較・検討ができない!」

こんな悩みを抱えていませんか?


NTTデータが運営する「HOME4U 家づくりのとびら」なら、完全無料で140社以上の大手ハウスメーカーから「あなたに合ったハウスメーカー」をピックアップしてくれます。


住宅業界のプロに無料で相談できるオンラインサービスで、土日祝日や夜間でも利用可能。ハウスメーカー選びで迷っている人は1度活用してみるのがおすすめです。


▶家づくりについて専門家に無料オンライン相談

くらし+プロフィール
くらしプラス@編集部
30代の注文住宅編集部。後悔を残したメンバー&これからマイホーム購入を考える選抜メンバーで、詳しさは業界トップ級だと自負してます。

ポラスとは?デザインとコストのバランスが取れたハウスメーカー

ポラス基本情報

会社設立 2001年2月
構造 木造、重量鉄骨造、軽量鉄骨造、
鉄筋コンクリート造
居住タイプ 2~3階建て、平屋、二世帯住宅など
保証期間 初期保証:10年
(定期点検:最長60年)
新築引渡し実績数 5万戸以上(これまでの累計)
公式サイト ポラス公式

ポラスには5つのブランドがあり、それぞれ異なるコンセプトの商品ラインナップから選ぶことができるハウスメーカーです。

例えば、和の伝統を取り入れた住宅や国産ヒノキを使用した住宅、鉄骨造の頑強な造りが特徴の住宅などです。

また、地震に強い家づくりを目指しており、図面をもとに住宅の耐震強度を3Dでシミュレーションできる独自システムでリアルな検証を行えます。

ポラスが建てた方が良い人

ポラスが建てた方が良い人

  • 安心できる住宅を建てたい人
  • 信頼できる会社に依頼したい人

ポラスは、専門スタッフによる地盤調査や3Dの耐震検証新システムを使った住宅の耐震性能を検証できるため、安心できる住宅を建てたい人に向いています。

また、地域密着型のハウスメーカーで「一貫施工体制」の体制をとっています。下請業者でなく、自社ですべての工程を行なっているので、信頼できる会社に依頼したい人にもメリットでしょう。

▼Amazonギフト券キャンペーンについて

ポラスのの良い評判・口コミ

  • サービスが充実している
  • インテリア・収納ともに優れている
  • 高い質の住宅を建てられる

サービスが充実している

実際にポラスで注文住宅を建てた人は、引渡し後のアフターサービスやメンテナンスが充実していること、担当者とのコミュニケーションが気持ちよくできることを高く評価しています。

心が和むようなメールを定期的に送ってくれるのはオーナーさんも心強いことでしょう。

インテリア・収納ともに優れている


住宅展示場でポラスの建売を見学した人のツイートです。外観だけでなく、収納やインテリア、耐震性などを総合的に評価し、ポラスへの好感度が上がったようです。

ポラスには専属のデザイナーがいて、オリジナルの設計をしてくれます。

高い質の住宅を建てられる


ポラスで住宅を建築中のオーナーさんのツイートでは、図面よりも質の高い仕上がりに満足されているようです。それだけポラスの職人さんたちが丁寧に作業を行ってくれている証かもしれません。

施工途中の段階で期待以上の仕上がりなら、完成が楽しみですね。

▼Amazonギフト券キャンペーンについて

ポラスのの悪い評判・口コミ

  • 建設後の対応が悪い
  • 施工時のミスが目立つ

建設後の対応が悪い

ポラスの顧客対応に不満を感じているツイートを見受けられました。引渡し後のコミュニケーションがうまく取れていないようです。連絡をしても折り返しが遅く、オーナーさんが不信感を抱くのも無理ありません。

施工時のミスが目立つ

実際にポラスの住宅に住んでいるオーナーさんのなかには、外壁や内装工事の仕上がりを指摘する声もありました。外壁に余計な穴があけられる、排気箇所に隙間や傾きがあるなどがあげられています。

2023/6/15まで受付|2階建て/3LDK新築1,350万円~【25組抽選】
⇒2階建て/3LDKの新築一戸建てが1,350万円~で建てられるチャンス!
・25組限定の抽選販売
・アキュラホームのモデルハウスにて申し込み受付
・カタログの無料請求可能
2023年5月22日(月)~2023年6月15日(木)まで
\ 終了まであと時間秒 /

ポラスで建てるメリット

  • 低価格で建てられる
  • 好みや予算に合わせて商品を選べる
  • 一貫して工事を任せられる

低価格で建てられる

ポラス インテリア

ハウスメーカー 坪単価(目安)
ポラス 50~60万円
アキュラホーム 約65万円
ヘーベルハウス 約100万円
住友林業 約85万円
一条工務店 約70万円

ポラスは、低価格で家を建てられます。ポラスの坪単価は、当社調べで50~60万円程のため、他の大手ハウスメーカーよりも低いことがわかります。

建築コストを安く抑えられるため、インテリアや内装、設備などにお金をかけられます。費用をかけるべきところに質の高い資材や設備を選べるため、デザインとコストのバランスが取れた住宅を建築したい場合におすすめです。

ただし、価格はブランドによって異なるため、希望のブランドで建てた場合の価格の目安を確認しておきましょう。

▼ポラスの商品展開はこちら

好みや予算に合わせて商品を選べる

ポラス メリット2

ポラスには、特徴が異なる住宅や設計を扱うブランドが5つあり、好みや予算に合わせて商品を選べます。例えば、国産ヒノキや鉄骨造など、素材や工法などからブランドや住宅、設計などを選べます。

また、欧風・南欧風の外観デザインの住宅や、和の伝統とテクノロジーを取り入れた近代的な住宅、頑強な鉄骨造の住宅など、好みや希望に合った住宅を検討しやすいです。

それぞれ価格帯も異なるため、予算に近い住宅を検討できることもメリットの一つです。

一貫して工事を任せられる

ポラス メリット3

ポラスでは、設計・構造計算から地盤調査・改良、プレカット、施工、アフターメンテナンスまでのすべての作業を一貫して任せられます。

一般的に、フランチャイズの会社の場合は、下請会社に依頼する、引渡し後のメンテナンスは委託するというケースも少なくありません。

ポラスであれば、施工もすべて一つの会社に依頼、相談ができるため、安心して任せられます。また、ポラスは、資材のプレカット工場を自社で運営するなど、コスト削減の取り組みも積極的に行っている会社です。

▼Amazonギフト券キャンペーンについて

ポラスで建てる際のデメリット

  • 保証期間が短い
  • 断熱性能は普通

保証期間が短い

ポラスのデメリットは、大手のハウスメーカーなどと比べても保証期間が短いことです。大手ハウスメーカーでは初期保証を30年間で設定しているところがありますが、ポラスは初期保証は10年のみです。

最長で60年間延長できますが、定期的な有償点検や有料メンテナンス工事を実施しなければ保証の延長を行えません。

有償メンテナンスを実施し、必要に応じて工事を行うと10年ごとに保証制度を延長できます。ポラスでは、約60項目にわたった点検項目をクリアしなければなりません。定期点検は、引渡しから3ヵ月後、1年目、2年目、5年目、10年目に実施する必要があります。

断熱性能は普通

ポラスの断熱性能は、特別優れた資材を使用しているという訳ではなく、標準的な性能です。

ポラスのブランドで最も断熱性能が高いハスカーサでもUA値は0.50となっていますが、三井ホームは0.43、住友林業は0.46となっており、他社よりも断熱性能が低いことがわかります。

UA値0.50は、北海道で求められる基準をクリアしていないので、冬の北海道だと寒さを感じる可能性があります。また、他の商品を選んだ場合は、他社の断熱性能との差が大きくなる場合もあります。

理想の注文住宅を手に入れる方法

  • 専門家からアドバイスをもらう
  • 複数社から見積もりと間取りプランを入手
  • 予算シミュレーションを行う

「予算内で家を建てられるのか不安…」「家づくりの進め方や段取りが分からない」など気になることがあると思いますが、この3つの方法を行うことで理想のマイホームにグッと近づけます。

特にハウスメーカーを決める際には、絶対に複数社から見積もりをもらいましょう。複数社から見積もりを取っただけで、数百万安くなったという口コミもあります。

専門家からアドバイスをもらう

home4u

「家づくりのとびら」利用のメリット
・利用料はすべて無料
NTTデータグループ運営で安心
・家づくりプラン作成サービスあり
・平日でも相談可能
オンライン相談で家でできる
・専門家の中立的な立場でアドバイス
営業は一切なし!
利用者が解決出来たこと
・自分に合うハウスメーカーの選び方が分かった
・予算内で家を建てられるかどうかが分かった
・家づくりの進め方や段取りが分かった

初めて家を建てるときは、誰もが分からないことばかりで、どの情報が正しいのか分からなく困りますよね。

家は「一生の買い物」なので、自分が納得できるように専門家からの意見をもらい、正しい知識を持って進めることが重要です。

HOME4U「家づくりのとびら」では、無料でハウスメーカーの専門家に相談ができ、希望を叶えるハウスメーカーが見つかるまでサポートしてくれます。オンラインで家から無料相談ができるので、ぜひ一度相談してみてください。

▼Amazonギフト券キャンペーンについて
  • ・2023/4/1以降に無料相談の予約申し込みまたはプラン作成をした人が対象です。
    ・お取次ぎしたハウスメーカー(建築会社)で契約・着工し、アンケートに回答した場合にAmazonギフト券3万円分がプレゼントされます。
    ・キャンペーン応募に関する諸条件はキャンペーンサイトをご確認下さい。

複数社から見積もりと間取りプランを入手

ハウスメーカー複数社から見積もりや間取りプランをもらうのは、正直大変です。しかし、NTTデータが運営しているhome4u「家づくりのとびら」なら120社以上のハウスメーカーから、あなたに合ったハウスメーカーを最大5社ピックアップしてくれます。

完全無料、たった3分で家づくりのプラン作成もしてくれるので、1度活用してみるのがおすすめです。

▶自分にあった家づくりプランだけ欲しい方はこちら

ローコストで建てるならアキュラホーム

ローコストで住宅を建てたい人は、アキュラホームがおすすめです。アキュラホームでは、適正価格で住宅を作るための工夫が沢山凝らされているので、他のハウスメーカーよりも安く住宅を建てられます。

ポラスの商品展開

ブランド名 商品名 商品の特徴
福岡転職プラスポウハウス 和美庵和美庵 ・伝統的な日本家屋の技、美を取り入れている
・和のしつらえがされている
・開放感のある間仕切りのない住宅
ARZILLARZILL ・粋なシンプルデザインが特徴的
・経年劣化によって魅力が深まる
・ビルトインガレージや中庭の設置も可能
FRONTIAN ARZILLFRONTIAN ARZILL ・窓の位置やベランダの塀を高くし、独立性を保てる
・床を一段下げ、広々とした空間を演出できる
・街並みにフィット
OCULUSOCULUS ・セミオーダー式の住宅
・低コストで高品質な住宅を購入できる
・フルオーダーよりも工期の短縮が可能
fulfeefulfee ・デザイナーズ戸建賃貸住宅
・不動産投資で資産運用できる
・狭小地や変形地への建築も可能
福岡転職プラス北辰工務店 fulfee粋な家 ・国産ヒノキを使用
・伝統的な日本家屋の軒が特徴の外観
・やすらぎや木のぬくもりを感じられる空間を演出できる
fulfee ・コスパがよく、自由設計が可能な住宅
・ライフスタイルの変化を見越したプランニングが可能
・生活動線を考慮しており、家事がしやすい
福岡転職プラスハスカーサ fulfeeレチェ ・欧風モダンを取り入れたおしゃれな外観
・漆喰のなめらかな曲線が美しい
・アンティーク調の内装や装飾が可能
fulfeeフィーノ ・南欧風の外観デザイン
・無垢材がナチュラルで温かな空間を演出
・カビの発生、紫外線による劣化を防止できる漆喰を使用
fulfeeクラシーズ ・高性能の設備機器を採用したZEH住宅
・機能性とデザイン性のバランスが取れている
・自然素材を使用している
fulfeeフォルム ・セミオーダー式の2×6工法を採用
・こだわりの収納や設備を選べる
・1,000万円台で家を建てられる
fulfeeエル カーサ ・女性、ファミリー向けの賃貸住宅
・戸建てのような外観デザインが特徴的
・カフェスタイルの内装がおしゃれ
fulfeeエル カーサ コルテ ・専用庭のあるファミリー向けの賃貸住宅
・生活音によるストレスを軽減できる
・カフェをイメージした内装
福岡転職プラスモクハウス ・注文住宅と分譲住宅のメリットを活かした住宅
・セミオーダーのため、工期の短縮が可能
・リーズナブルな価格で建てられる
福岡転職プラスアフェクトグラン ・重量鉄骨の注文住宅
・天井高3m、柱の間隔が10mなど、大空間、大開口が可能
・ワンランク上の高性能な住宅を建てられる
▼Amazonギフト券キャンペーンについて

ポラスの展示場があるのはどこ?

エリア 地域
埼玉県 越谷、春日部、草加、さいたま、川口、新座
東京都 練馬、足立
千葉県 柏、松戸、船橋

参考:展示場・ショールーム|ポラス

ポラスは、東京都・埼玉県・千葉県の1都2県に展示場があります。展示場に行くことで、住宅の相談や悩みを専門スタッフが解決してくれます。近くに展示場がある人は、ぜひ足を運んでみてください。

▶ポラスの展示場はこちら

ポラスの特徴・評判まとめ

ポラスは、異なるコンセプトを持つ5つのブランドがあるハウスメーカーです。地震に強い家づくりを目指しており、図面をもとに住宅の耐震強度を3Dでシミュレーションできる独自システムが魅力です。

また、好みや予算に合わせて商品を選択でき、低予算で家が建てられるポラスを一度、検討してみてはいかがでしょうか。

▼Amazonギフト券キャンペーンについて

【必見】希望にあったハウスメーカーを探したい方

home4u

初めての家づくりだと、「何から進めていいのか」「専門用語ばかりで分からない」など困りますよね。そんな方におすすめなのがHOME4U「家づくりのとびら」の無料オンライン相談サービスです。

HOME4U「家づくりのとびら」に相談すれば、ハウスメーカーと関係ない立ち位置で、専門家の中立的な意見がもらえるので、利用者に最適なプランを紹介してもらえます。

さらに、ユーザーにとってメリットがある「住宅ローン減税緩和」や「すまい給付金増額」など、税制優遇に関しても無料相談できるので、注文住宅を考えているなら必ず相談しましょう。

利用手順
1.相談予約する(日時指定)
2.事前アンケートの記入
3.専門アドバイザーとの相談・要望整理
4.【必要に応じて】ハウスメーカーと打合せ
▼Amazonギフト券キャンペーンについて
  • ・2023/4/1以降に無料相談の予約申し込みまたはプラン作成をした人が対象です。
    ・お取次ぎしたハウスメーカー(建築会社)で契約・着工し、アンケートに回答した場合にAmazonギフト券3万円分がプレゼントされます。
    ・キャンペーン応募に関する諸条件はキャンペーンサイトをご確認下さい。

▶自分にあった家づくりプランだけ欲しい方はこちら


※筆者は電話営業などを受けませんでした


2023/6/15まで受付|2階建て/3LDK新築1,350万円~【25組抽選】
⇒2階建て/3LDKの新築一戸建てが1,350万円~で建てられるチャンス!
・25組限定の抽選販売
・アキュラホームのモデルハウスにて申し込み受付
・カタログの無料請求可能
2023年5月22日(月)~2023年6月15日(木)まで
\ 終了まであと時間秒 /

おすすめ記事
ハウスメーカー
おすすめランキング
ハウスメーカー
坪単価ランキング
家づくり口座の相談予約
(home4u)
家づくりプランの無料作成
(home4u)
ハウスメーカーの評判口コミ記事
アイ工務店 アイダ設計
アイフルホーム アエラホーム
アキュラホーム アーキテックプランニング
アルネットホーム AVANTIA
飯田産業 石友ホーム
イシンホーム 一条工務店
ウィザースホーム ウェルネストホーム
ウッドフレンズ エースホーム
オープンハウス 木下工務店
クレバリーホーム クラシスホーム
グランディハウス サイエンスホーム
三栄建築設計 サンヨーホームズ
秀光ビルド 住宅情報館
スウェーデンハウス 住友不動産
住友林業 セキスイハイム
積水ハウス ゼロキューブ
泉北ホーム タクトホーム
大和ハウス タマホーム
谷川建設 土屋ホーム
東宝ホーム トヨタホーム
日本ハウスHD パナソニックホームズ
パパまるハウス 桧家住宅
広島建設 富士住建
フジ住宅 フリーダムアーキテクツ
ヘーベルハウス 細田工務店
ポラス ミサワホーム
三井ホーム 三菱地所ホーム
ヤマダホームズ ヤマト住建
ユニバーサルホーム リブワーク
ロゴスホーム -
ハウスメーカーの坪単価記事
アイ工務店 アイダ設計
アイフルホーム アエラホーム
アキュラホーム アルネットホーム
アーキテックプランニング AVANTIA
飯田産業 石友ホーム
一条工務店 ウィザースホーム
オープンハウス クレバリーホーム
グランディハウス スウェーデンハウス
住友不動産 住友林業
セキスイハイム 積水ハウス
セルコホーム 大和ハウス
タマホーム トヨタホーム
日本ハウスHD パナソニックホームズ
桧家住宅 富士住建
フジ住宅 へーベルハウス
ベスの家 ミサワホーム
三井ホーム ヤマト住建
ユニバーサルホーム ルポハウス
レオハウス ロイヤルハウス
くらし+プロフィール
くらしプラス@編集部
30代の注文住宅編集部。後悔を残したメンバー&これからマイホーム購入を考える選抜メンバーで、詳しさは業界トップ級だと自負してます。

目次