暮らしを快適にするための情報メディア

注文住宅の坪単価の平均・相場はいくら?大手ハウスメーカーを比較

PR
注文住宅の坪単価の平均・相場はいくら?

「注文住宅の坪単価はどれくらい?」

「ハウスメーカーごとの坪単価を知りたい」

注文住宅は、一から間取り設計が可能なため、理想の住まいを実現できます。しかし、坪単価の相場や、ハウスメーカーによって何が異なるのか気になりますよね。

そこでこの記事では、注文住宅の坪単価はもちろん、会社によって坪単価が異なる理由や、注意すべき点も紹介しています。坪単価別にハウスメーカーの商品も掲載しているので、注文住宅を建てる参考にしてください。

この記事の結論

家アイコン注文住宅の平均坪単価は94~131万円
家アイコン広告宣伝費や材料費が坪単価に影響する
家アイコン坪単価だけでハウスメーカーを選ばない

編集部が検証しました!くらしプラス

注文住宅の検証画像

おすすめの無料相談サービス
home4uHOME4U
家づくりのとびら
  • 【無料で家づくりプラン作成】
  • ・全国190社以上に対応
  • ・ネットで簡単3分入力
▶無料のプラン作成はこちら
  • 【オンラインでプロに相談】
  • ・家づくりのプロに無料相談!
  • ・アドバイザー満足度98.2%
▶無料のオンライン相談はこちら

注文住宅の平均相場・坪単価

39注文住宅の平均相場・坪単価

土地なし注文住宅

エリア 床面積
(坪数)
坪単価 建築費用
全国 124.4㎡
(約37.6坪)
約94万円 3,534万円
首都圏 123.9㎡
(約37.5坪)
約101万円 3,808万円
近畿圏 127.4㎡
(約38.5坪)
約97万円 3,746万円
東海圏 126.5㎡
(約38.3坪)
約94万円 3,606万円
その他の地域 123.4㎡
(約37.3坪)
約90万円 3,356万円

出典:フラット35利用者調査

注文住宅の坪単価は、全国平均で94万円前後です。ただし、これらはあくまでも地域別での平均坪単価です。選択したハウスメーカーや、工法などによって坪単価は異なります。

土地付注文住宅

 エリア 床面積
(坪数)
坪単価 建築費用
全国 111.1㎡
(約33.6坪)
約130万円 4,397万円
首都圏 105.8㎡
(約32坪)
約161万円 5,162万円
近畿圏 111.2㎡
(約33.6坪)
約132万円 4,540万円
東海圏 114.8㎡
(約34.7坪)
約127万円 4,412万円
その他の地域 113.1㎡
(約34.2坪)
約129万円 4,397万円

出典:フラット35利用者調査

土地付きの注文住宅の坪単価は、全国平均で131万円前後です。あくまでも地域別での平均坪単価となっています。また、土地の相場価格もエリアによって異なるので、その差が価格に出ています。

▼地方別の土地相場はこちら(タップで開閉)
  •  エリア 坪単価
    首都圏 約34万円
    東北 約4万円
    関東 約35万円
    中部 約9万円
    関西 約17万円
    中国 約5万円
    四国 約4万円
    九州 約7万円

    出典:地方別の基準地価┃土地代データ

アキュラホーム|子育てエコ支援で補助額100万円(先着順)
アキュラホーム(AQ Group)のロゴ
⇒アキュラホームなら希望の予算で建てられる!
・新商品「剛木造 超空間の家 FREE³+」登場!
・地震不安フリー/光熱費不安フリー/完全プランフリー
・AQ長期安心サポートをプラス
・新築/ZEH/太陽光パネルで2,068万円~
2024年3月30日(土)~4月7日(日)予約受付中

坪単価とは?

40坪単価とは?

坪単価は一坪あたりの建築費

坪単価とは、一坪あたりにかかる建築費のことです。坪単価を算出する際は、延床面積か施工面積のどちらかで求められ「建物価格 ÷ 延床面積(施工面積)」で計算できます。

例えば、建物価格が2,000万円で、建物の延床面積が30坪だとします。この場合「2,000万円 ÷ 30坪(延床面積)=666,667」となり、坪単価は約66.7万円になります。

注文住宅の坪単価は会社によって異なる

  • ローコスト系のハウスメーカー
  • ミドルコスト系のハウスメーカー
  • ハイコスト系のハウスメーカー

ローコスト系ハウスメーカー┃坪単価30〜50万円

ローコスト住宅とは、坪単価30〜50万円で建てられる注文住宅です。一般的に建物の価格が1,000〜2,000万円のものがローコスト住宅とされています。全国展開している会社では、タマホームなどがローコスト系のハウスメーカーと言えます。

ローコスト住宅のメリットは、建設費が安く済む点です。建物が1,000万円台なので総予算を抑えられ、月々の返済額にゆとりを持たせられます。

ローコスト住宅のデメリットは、間取りや内装などが自由設計でない場合が多い点です。決められたプランから間取りや内装、設備などを選択するため、物足りなさを感じる場合があります。

▶ローコスト住宅の詳細はこちら

ミドルコスト系ハウスメーカー┃坪単価50〜60万円

ミドルコスト住宅とは、坪単価50〜60万円帯の費用で建てられる注文住宅です。全国展開している会社では、一条工務店ヤマダホームズなどです。

メリットは、設備が充実しているにも関わらず、大手ハウスメーカーよりも安く建てられる点です。ローコスト系のハウスメーカーに比べ、設備や内装にこだわった家づくりもできます。

デメリットは、ある程度間取りが決められている点です。完全な自由設計での家づくりにこだわりたい場合は、不向きと言えます。

ハイコスト系ハウスメーカー┃坪単価70万円以上

大手ハウスメーカーは、坪単価70万円以上の注文住宅です。会社や工法によっては、坪単価が100万円を超えることも珍しくありません。全国展開している会社では、住友林業ヘーベルハウスなどが大手ハウスメーカーと呼ばれています。

メリットは、完全に自由設計の家づくりができる点です。こだわりをもって家づくりをしたい人に向いています。また、アフターサービスの充実している点も魅力です。最長60年保証や定期メンテナンスなど、安心して暮らせるサービスを受けられます。

デメリットは、金額が高いため予算に余裕がなければ、設備や仕様までにお金をかけられない点です。また、月々の返済額も大きくなるため、経済状況が良くない人には向いていません。

おすすめの無料相談サービス
home4uHOME4U
家づくりのとびら
  • 【無料で家づくりプラン作成】
  • ・全国190社以上に対応
  • ・ネットで簡単3分入力
▶無料のプラン作成はこちら
  • 【オンラインでプロに相談】
  • ・家づくりのプロに無料相談!
  • ・アドバイザー満足度98.2%
▶無料のオンライン相談はこちら

【坪単価別】ハウスメーカーの商品

ハウスメーカー 坪単価 構造 特徴 記事
アイフルホーム アイコンアイフルホーム 約50万円 木造
  • ・災害に強い
  • ・断熱性が優れている
  • ・低価格で注文住宅が建てられる
アイダ設計 アイコンアイダ設計 約50万円 木造
  • ・コスパが良い
  • ・狭小地での設計が得意
  • ・宿泊体験ができる
タマホーム アイコンタマホーム 約50万円 木造
  • ・坪単価が安い
  • ・断熱性が優れている
  • ・最長60年の長期保証
ロイヤルハウス アイコンロイヤルハウス 約50万円 木造
  • ・長期優良住宅に対応している
  • ・ZEH住宅に対応している
  • ・デザイン性が優れている
ユニバーサルホーム アイコンユニバーサルホーム 約60万円 木造
  • ・床暖房が標準仕様
  • ・高性能外壁材ALCを採用している
  • ・制震装置が入っている
レオハウスアイコンレオハウス 約60万円 木造
  • ・低価格で高品質の住宅が建てられる
  • ・選択できる住宅プランが豊富
  • ・保証期間が60年
オープンハウス アイコンオープンハウス 約60万円 木造
  • ・土地情報を豊富に持っている
  • ・地盤保証が充実している
  • ・耐久性が高い構造を採用している
クレバリーホーム アイコンクレバリーホーム 約60万円 木造
  • ・耐候性に優れた外壁タイルが標準仕様
  • ・耐震性が優れている
  • ・太陽光発電が初期費用無料
アーキテックプランニング アイコンアーキテック
プランニング
約60万円 木造
  • ・価格が安い
  • ・デザイン性が優れている
  • ・断熱性が優れている
一条工務店 アイコン一条工務店 約65万円 木造
  • ・断熱性が優れている
  • ・外壁タイルが標準仕様
  • ・ZEH住宅の普及率が高い
セルコホーム アイコンセルコホーム 約70万円 木造
  • ・耐震性能が高い
  • ・省エネ住宅を実現できる
  • ・輸入住宅が建てられる
日本ハウスHD アイコン日本ハウスHD 約70万円 木造
  • ・耐久性が高い
  • ・サポートサービスが充実している
  • ・省エネ設備が充実している
アキュラホーム アイコンアキュラホーム 約80万円 木造
  • ・アフターサポートが充実している
  • ・デザイン性が優れている
  • ・低価格で注文住宅が建てられる
住友不動産 アイコン住友不動産 約80万円 木造
  • ・高級感のある設備や装飾
  • ・耐震性が優れている
  • ・土地探しやリフォームも任せられる
住友林業 アイコン住友林業 約80万円 木造
  • ・安心の保証制度
  • ・断熱性が優れている
  • ・ZEHの普及率も伸びている
ミサワホーム アイコンミサワホーム 約80万円 木造
  • ・断熱性、気密性、耐久性が優れている
  • ・スキップフロアや蔵を設置できる
  • ・保証期間が長い
セキスイハイム アイコンセキスイハイム 約80万円 鉄骨、木造
  • ・太陽光発電や空調システムの性能が高い
  • ・工事する時間が短い
  • ・アフターサポートが充実
三井ホーム アイコン三井ホーム 約80万円 木造
  • ・デザイン性が優れている
  • ・住宅性能が高く地震に強い
  • ・全館空調で快適な空間を実現可能
積水ハウス アイコン積水ハウス 約80万円 木造、鉄骨
  • ・耐震性、外壁性能が高い
  • ・保証制度やアフターサービスが充実
  • ・ZEH普及率が高い
大和ハウス アイコン大和ハウス 約80万円 鉄骨、木造
  • ・最大60年まで保証期間を延長できる
  • ・デザイン性が優れている
  • ・商品ごとの耐震性能が高い
トヨタホーム アイコントヨタホーム 約80万円 鉄骨
  • ・優秀な全館空調システム
  • ・災害に強い
  • ・大開口、大空間が可能
パナソニック アイコンパナソニックホームズ 約90万円 鉄骨
  • ・3階建て住宅が得意
  • ・掃除メンテナンス不要の外壁
  • ・地震あんしん保証がある
ヘーベルハウス アイコンヘーベルハウス 約90万円 鉄骨
  • ・耐震性、耐久性が優れている
  • ・アフターサービスが充実
  • ・重量鉄骨住宅がメイン
スウェーデンハウス アイコンスウェーデンハウス 約90万円 木造
  • ・高断熱・高気密で快適
  • ・海外のデザインにできる
  • ・50年間の無料定期検診システム

全部見る

▶ハウスメーカー坪単価ランキングはこちら

▼Amazonギフト券キャンペーンについて

【坪単価30〜50万円】ローコスト住宅

タマホーム「大安心の家」

タマホーム「大安心の家」

出典:大安心の家┃タマホーム

大安心の家は、タマホームのベストセラー商品として多くのユーザーから支持を受ける住宅です。ローコスト住宅としてコストを抑えつつ最新システムを採用するなど、ムダを省き快適性を高める工夫がされています。

また、ローコスト住宅では難しいとされる、家族の要望を叶える自由設計や、最長60年の長期保証などに対応しているのも魅力です。

タマホーム「木麗な家」

木麗な家

出典:木麗な家┃タマホーム

木麗な家は、ローコスト住宅としてより価格が抑えられた商品です。家族構成や、家族それぞれによってライフスタイルは異なりますが、自由設計の木麗な家ではこだわりの家づくりができます。

価格は抑えられていますが、季節による気候の変化が大きい日本の風土に合った「木造軸組在来工法」を採用し、耐久性も重視されているのも安心です。

【木造軸組在来工法とは】
柱と梁によって建物を支える構造が特徴の日本で古くから使われている工法

【坪単価50〜60万円】ミドルコスト住宅

一条工務店「i-smart」

i-smart

出典:i-smart┃一条工務店

i-smartは、業界最高峰の機能性と高いデザイン性が両立されている商品です。外内ダブル断熱構法を採用し高断熱性・高気密を実現しています。そのため、季節に左右されることなく室内温度を快適に保ち冷暖房などの光熱費も抑えられます。

また、標準仕様の充実もi-smartの魅力です。キッチンやバスルームなどの機能面、収納の多さなどデザイン性に配慮しつつ、さまざまな工夫がされています。

ヤマダホームズ 「スーパーフル装備住宅」

スーパーフル装備住宅

出典:スーパーフル装備住宅┃ヤマダホームズ

スーパーフル装備住宅は、標準設備としてエアコンや照明、カーテン、家電などが装備されている商品です、また、装備されている設備は、グレードが高いものが用意されているので、入居からすぐに快適な生活ができます。

【坪単価70万円以上】ハイコスト住宅

住友林業「My Forest BF」

My Forest BF

出典:My Forest BF┃住友林業

My Forest BFは、ビッグフレーム構法を採用した住宅です。ビッグフレーム構法は、幅560mmのビッグコラムとメタルタッチ接合による構法なので、耐震性・耐久性に優れています。

木造であるにも関わらず柱や壁の使用を抑えられるので、大開口や大空間の開放的な空間をつくりだせます。そのため、家族それぞれのライフスタイルに合った、自由度の高い間取りを叶えられます

ヘーベルハウス「FREX3」

FREX3

出典:FREX3┃ヘーベルハウス

FREX3は、重鉄を採用した3階建て商品です。独自の重鉄の骨太部材を接合するシステムにより、室内に開放的で丈夫な大空間をつくり出せるのが特徴です。そのため、自由度が高く、家族それぞれの希望を叶えられます。

また、接合システムだけでなく、制振装置サイレスやALCコンクリート・ヘーベルなどによって、地震と火災に強いのも魅力です。

おすすめの無料相談サービス
home4uHOME4U
家づくりのとびら
  • 【無料で家づくりプラン作成】
  • ・全国190社以上に対応
  • ・ネットで簡単3分入力
▶無料のプラン作成はこちら
  • 【オンラインでプロに相談】
  • ・家づくりのプロに無料相談!
  • ・アドバイザー満足度98.2%
▶無料のオンライン相談はこちら

会社によって坪単価が異なる理由は?

41会社によって坪単価が異なる理由は?

ハウスメーカーと工務店の違い

ハウスメーカーは坪単価が高い

ハウスメーカーは広告宣伝費やモデルハウスなどに費用をかけているため、坪単価が高くなりがちです。モデルハウスの運営には、建設費や出展料、スタッフの人件費、光熱費、維持費などのコストが必要です。

また、大手のハウスメーカーであれば、テレビCMや各媒体へ広告を打つなど、宣伝にも多くのコストをかけています。これらのコストが、坪単価に影響をもたらしています。

工務店は坪単価が安い

工務店は広告宣伝費や材料費を抑えているため、注文住宅より坪単価が安くなっています。工務店では、建築に直接関連しない運営費や広告費のコストを削減して、販売価格を抑えています

また、規格化されている住宅であれば大量生産・大量発注できるため、材料費や設備費などをコストダウンできます。

ハウスメーカーごとによる違い

ハウスメーカーごとの坪単価には、構造の違いやアフターサービスの充実度、広告宣伝費、材料費などが影響しています。

ハウスメーカーでは、独自で工法を開発しており、それらの開発や実験などにコストがかかります。技術開発や、繰り返し行われる耐震実験などには、材料や時間だけでなく維持費、人件費などのコストも必要です。

広告宣伝費もそれぞれの会社で異なります。坪単価が高い大手では、毎日のようにテレビCMを流し、有名人を起用しているハウスメーカーがほとんどです。また、建てた家にかける保証年数や、アフターサービスの内容によって坪単価に差が出ます。

▼Amazonギフト券キャンペーンについて

坪単価で注意したいこと

42坪単価で注意したいこと

  • 木造だからといって安いとは限らない
  • 坪単価だけでは予算が分からない
  • 坪単価にどこまで含まれているのか確認する
  • 坪単価だけで依頼する会社を選ばない
  • なぜこの金額なのか説明してもらう

木造だからといって安いとは限らない

木造だからといって安いとは限りません。一般的に木造は、鉄骨造などと比べて安いとイメージされますが、一概にそうとも言えません。

例えば、大手ハウスメーカーと言われる住友林業やミサワホームなどは、木造をメインとした家づくりをしていますが、坪単価は80万円を超えます

坪単価が80万円を超えている理由として、独自の工法を開発していたり、アフターサービスを充実させている点が挙げられます。構造だけでなく、使用している木の種類や工法によって坪単価も異なります。

坪単価だけでは予算が分からない

ハウスメーカーを選ぶ際に、住宅展示場を訪れて「坪単価はいくらですか?」と質問する人は多いでしょう。モデルハウスの坪単価は気になりますが、坪単価だけでは注文住宅の予算の参考にはなりません。

坪単価に含まれるのは本体工事費のみで、塀や庭などの外構工事費、地盤改良工事費などは含まれないことに注意しましょう。住宅展示場を訪問した際は、全体の資金計画を概算で見せてもらうのがおすすめです。

坪単価にどこまで含まれているのか確認する

坪単価は、会社ごとに含まれる内容が異なるため、坪単価にどこまで含まれているのか確認しましょう。ハウスメーカーや工務店など会社によって、解体工事費や地盤改良工事費などが坪単価に含まれている会社もあれば、含めていない会社もあります。

また、太陽光発電や全館空調などの設備も、標準なのかオプションなのかで全体の費用も異なってきます。そのため、坪単価にはどこまで含まれているのか、事前に確認する必要があります。

坪単価だけで依頼する会社を選ばない

ハウスメーカーや工務店は、坪単価だけで選ぶことはおすすめできません。営業マンとの相性や、会社の体制なども重視して検討しましょう

家は建ててからも長期間住み続けます。しかし、建てたハウスメーカーや営業マンとは、家が完成してからも付き合いが続いていくものです。

相性が悪く相談しづらかったり、トラブル時の対応が悪かったりすると安心できません。坪単価も重要ですが、安心して暮らすためにも営業マンとの相性も重視しましょう。

なぜこの金額なのか説明してもらう

坪単価は明確な定義はなく、ハウスメーカーや工務店など会社によって異なります。そのため、なぜこの金額になるのか、根拠を説明してもらいましょう。

例えば、同じ条件の建物を解体するにも、会社によって解体工事費の金額は異なります。一社だけの金額では、安いのか高いのか判断できません。4社以内で会社を比較し、金額に乖離がある場合は都度確認する必要があります。

▼Amazonギフト券キャンペーンについて

坪単価を抑えるにはどうする?

43坪単価を抑えるにはどうする?

坪単価を抑えるには、建物の形をシンプルにするのも一つの方法です。凹凸のないシンプルな形にすることで、コストを削減できます。構造的にもメリットがあり、1・2階の柱や、壁の位置を揃えた総2階は、コストを抑えつつ地震に強くなります。

ただ、シンプルにしすぎると安っぽい家になってしまうこともあるため、外観デザインなど工夫する必要はあります。

▶安っぽい家の特徴の詳細はこちら

費用を抑えるべきでないところ

44費用を抑えるべきでないところ

  • 構造
  • 外壁・屋根材
  • アフターサービス

構造は目に見えない部分なので、本当に費用をかけるべきかどうか迷う人もいるでしょう。しかし、構造によって20年・30年経つと、床に反り曲がった形になる、たわみが出るなどの不具合が出てくることがあります。

特に、外壁と屋根材はメンテナンス費用やリフォーム費用が高いため、できるだけメンテナンス不要なものを最初から選んでおきたいところです。初期費用を抑えるために安い外壁や屋根を選ぶと、早い時期に定期的な塗装や補修が必要になります。

アフターサービスについては、できるだけ長く保証してくれるところや、契約した会社に依頼するのがおすすめです。また、大手ハウスメーカーでは、最長60年の長期保証や数年ごとのサービスを受けられる場合があります。

まとめ

坪単価は、注文住宅を購入するうえで重視すべきポイントですが、アフターサービスの内容や営業マンとの相性も無視できません。そのため、坪単価だけでなく総合的に納得できる会社を選びましょう

依頼する会社で悩んだ際は、HOME4U「家づくりのとびら」に相談するのがおすすめです。HOME4U「家づくりのとびら」であれば、専門アドバイザーが疑問点を無料でわかりやすく解決してくれます。

【必見】希望にあったハウスメーカーを探したい方

home4u

初めての家づくりだと、「何から進めていいのか」「専門用語ばかりで分からない」など困りますよね。そんな方におすすめなのがHOME4U「家づくりのとびら」の無料オンライン相談サービスです。

HOME4U「家づくりのとびら」に相談すれば、ハウスメーカーと関係ない立ち位置で、専門家の中立的な意見がもらえるので、利用者に最適なプランを紹介してもらえます。

さらに、ユーザーにとってメリットがある「住宅ローン減税緩和」や「すまい給付金増額」など、税制優遇に関しても無料相談できるので、注文住宅を考えているなら必ず相談しましょう。

利用手順
1.相談予約する(日時指定)
2.事前アンケートの記入
3.専門アドバイザーとの相談・要望整理
4.【必要に応じて】ハウスメーカーと打合せ
▼Amazonギフト券キャンペーンについて
  • ・2023/4/1以降に無料相談の予約申し込みまたはプラン作成をした人が対象です。
    ・お取次ぎしたハウスメーカー(建築会社)で契約・着工し、アンケートに回答した場合にAmazonギフト券3万円分がプレゼントされます。
    ・キャンペーン応募に関する諸条件はキャンペーンサイトをご確認下さい。

▶自分にあった家づくりプランだけ欲しい方はこちら


※筆者は電話営業などを受けませんでした

アキュラホーム|子育てエコ支援で補助額100万円(先着順)
アキュラホーム(AQ Group)のロゴ
⇒アキュラホームなら希望の予算で建てられる!
・新商品「剛木造 超空間の家 FREE³+」登場!
・地震不安フリー/光熱費不安フリー/完全プランフリー
・AQ長期安心サポートをプラス
・新築/ZEH/太陽光パネルで2,068万円~
2024年3月30日(土)~4月7日(日)予約受付中
注文住宅の人気記事
注文住宅ハウスメーカーおすすめ18選注文住宅おすすめハウス
メーカーランキング18選
ハウスメーカー 坪単価ランキングハウスメーカー坪単価
ランキング
スーモカウンター評判・口コミスーモカウンター
評判・口コミ
ハウスメーカーの資料請求を一括で行う方法とデメリットハウスメーカーの資料
一括請求する方法
ローコスト住宅人気ランキングローコスト住宅
人気ランキング
地震に強いハウスメーカー15選地震に強いハウスメーカー
ランキング15選
アキュラホームの評判・口コミアキュラホーム
評判・口コミ
アイダ設計の評判・口コミアイダ設計
評判・口コミ
▼家づくりに役立つ解説やコラム(タップで開閉)
▶ハウスメーカーおすすめランキング【最新】
▶ハウスメーカーの坪単価ランキング
▶やめた方がいいハウスメーカー10選
▶ハウスメーカーの資料請求を一括でする方法
▶平屋におすすめのハウスメーカーランキング
▶平屋の価格は安い?値段相場と予算内に収めるコツ
▶おしゃれな平屋の立て方と実例一覧
▶地震に強いハウスメーカーランキング
▶ローコスト住宅ランキング!おすすめのハウスメーカーまとめ
▶ローコスト住宅のメリットとデメリット
▶ローコスト住宅はやばい?実際に住んだ人の評判や口コミ
▶ローコスト住宅でよくある失敗例
▶大阪府のローコスト住宅ランキング!おすすめのハウスメーカー
▶ローコストの平屋は300万円で建てられるのか
▶新築平屋は500万円で建てられる?土地有なら可能?
▶狭小住宅が得意なハウスメーカーランキング
▶狭小住宅で後悔しやすいポイント
▶シニア夫婦におすすめの平屋の間取り
▶HOME4U「家づくりのとびら」とは?
▶ライフルホームズの評判口コミは?
▶タウンライフ家づくりの評判口コミは?
▶スーモカウンターの評判口コミ
▶持ち家計画の評判口コミは?
▶お金持ちが建てる高級ハウスメーカーランキング
▶注文住宅の相場は?
▶注文住宅の坪単価の平均や相場
▶家を建てる費用はいくら必要?
▶大手ハウスメーカー18社の特徴を徹底比較
▶家を建てるなら木造と鉄骨のどちらが良い?
▶木造住宅のメリットとデメリット
▶木造住宅の耐用年数は?長く住み続けるコツ
▶鉄骨住宅のおすすめハウスメーカー
▶安っぽい家の特徴とは?おしゃれにするアイデア
▶長期優良住宅のメリットとデメリット
▶注文住宅で後悔した失敗ランキング
▶新築一戸建てを購入するときの注意点
▶新築の間取りで後悔する人の割合はどのくらい?
▶工務店とハウスメーカーの違い
▶ハウスメーカーの選び方は?
▶注文住宅の流れや建築にかかる期間
▶土地なしで注文住宅を建てる流れと土地探しのコツ
▶家を安く建てるコツ
▶家が建つまでに必要な期間
▶ハウスメーカー選びに疲れたときの対処法
▶注文住宅の見積もりの注意点や見るべきポイント
▶ハウスメーカーに土地探しを依頼するメリット
▶工務店の選び方は?失敗しない決め方
▶注文住宅の予算の決め方
▶家づくりでよくある失敗談22選
▶新築戸建てで後悔した実例
▶二世帯住宅の費用相場はどのくらい?
▶一戸建て注文住宅の人気な間取り集
▶20坪の間取りの実例
▶25坪の間取りの実例
▶30坪の間取りの実例
▶35坪の間取りの実例
▶40坪の間取りの実例
▶45坪の間取りの実例
▶50坪の間取りの実例
▶1000万円で家を建てるのは土地ありなら可能?
▶1500万円の注文住宅はどんな間取り?
▶2000万円の注文住宅はどんな間取り?
▶規格住宅とは?
▶【注文住宅vs建売】メリットやデメリット・価格差を解説
▶建売住宅の購入で知らないと損すること
▶建売住宅のメリット・デメリット
▶玉善の建売住宅の評判や物件情報
▶賃貸と持ち家を徹底比較
▼各ハウスメーカーの解説記事(タップで開閉)
アーキテックプランニング ▶アーキテックプランニングの評判口コミ
▶アーキテックプランニングの坪単価
アイ工務店 ▶アイ工務店の評判口コミ
▶アイ工務店の坪単価や価格
▶アイ工務店のよくある後悔ポイント
アイダ設計 ▶アイダ設計の評判口コミ
▶アイダ設計の坪単価や価格
アイフルホーム ▶アイフルホームの評判口コミ
▶アイフルホームの坪単価や価格
アエラホーム ▶アエラホームの評判口コミ
▶アエラホームの坪単価や価格
アキュラホーム ▶アキュラホームの評判口コミ
▶アキュラホームの標準仕様
▶アキュラホームの坪単価や価格
▶アキュラホームの住宅展示場(埼玉)
▶アキュラホームのトリプルフリー
アルネットホーム ▶アルネットホームの評判口コミ
▶アルネットホームの坪単価や価格
AVANTIA ▶AVANTIAの評判口コミ
▶AVANTIAの坪単価や価格
飯田産業 ▶飯田産業の評判口コミ
▶飯田産業の坪単価や価格
▶飯田産業のよくある後悔ポイント
石友ホーム ▶石友ホームの評判口コミ
▶石友ホームの坪単価や価格
イシンホーム ▶イシンホームの評判口コミ
▶イシンホームの坪単価や価格
一条工務店 ▶一条工務店の評判口コミ
▶一条工務店の坪単価や価格
▶一条工務店のよくある後悔ポイント
▶一条工務店のグランスマート
▶一条工務店のアイスマート
▶一条工務店のグランセゾン
▶一条工務店の平屋
ウィザースホーム ▶ウィザースホームの評判口コミ
▶ウィザースホームの坪単価や価格
ウェルネストホーム ▶ウェルネストホームの評判口コミ
ウッドフレンズ ▶ウッドフレンズの評判口コミ
エースホーム ▶エースホームの評判口コミ
オープンハウス ▶オープンハウスの評判口コミ
▶オープンハウスの坪単価や価格
▶オープンハウスのよくある後悔ポイント
木下工務店 ▶木下工務店の評判口コミ
▶木下工務店の坪単価や価格
クレバリーホーム ▶クレバリーホームの評判口コミ
▶クレバリーホームの坪単価や価格
▶クレバリーホームのよくある後悔ポイント
クラシスホーム ▶クラシスホームの評判口コミ
グランディハウス ▶グランディハウスの評判口コミ
▶グランディハウスの坪単価や価格
▶グランディハウスのよくある後悔ポイント
サイエンスホーム ▶サイエンスホームの評判口コミ
三栄建築設計 ▶三栄建築設計の評判口コミ
サンヨーホームズ ▶サンヨーホームズの評判口コミ
秀光ビルド ▶秀光ビルドの評判口コミ
住宅情報館 ▶住宅情報館の評判口コミ
▶住宅情報館の坪単価や価格
ジブンハウス ▶ジブンハウスの評判口コミ
スウェーデンハウス ▶スウェーデンハウスの評判口コミ
▶スウェーデンハウスの坪単価や価格
▶スウェーデンハウスのよくある後悔ポイント
住友不動産 ▶住友不動産の評判口コミ
▶住友不動産の坪単価や価格
住友林業 ▶住友林業の評判口コミ
▶住友林業の坪単価や価格
▶住友林業のよくある後悔ポイント
セキスイハイム ▶セキスイハイムの評判口コミ
▶セキスイハイムの坪単価や価格
積水ハウス ▶積水ハウスの評判口コミ
▶積水ハウスの坪単価や価格
▶積水ハウスのよくある後悔ポイント
▶積水ハウスとセキスイハイムの違い
セルコホーム ▶セルコホームの坪単価や価格
▶セルコホームのよくある後悔ポイント
ゼロキューブ ▶ゼロキューブの評判口コミ
泉北ホーム ▶泉北ホームの評判口コミ
大成建設 ▶大成建設の坪単価や価格
大和ハウス ▶大和ハウスの評判口コミ
▶大和ハウスの坪単価や価格
タクトホーム ▶タクトホームの評判口コミ
谷川建設 ▶谷川建設の評判口コミ
▶谷川建設の坪単価や価格
タマホーム ▶タマホームの評判口コミ
▶タマホームの坪単価や価格
▶タマホームのよくある後悔ポイント
▶タマホームの平屋
土屋ホーム ▶土屋ホームの評判口コミ
東宝ホーム ▶東宝ホームの評判口コミ
トヨタホーム ▶トヨタホームの評判口コミ
▶トヨタホームの坪単価や価格
▶トヨタホームのよくある後悔ポイント
日本ハウスHD ▶日本ハウスHDの評判口コミ
▶日本ハウスHDの坪単価や価格
パナソニックホームズ ▶パナソニックホームズの評判口コミ
▶パナソニックホームズの坪単価や価格
▶パナソニックホームズのよくある後悔ポイント
パパまるハウス ▶パパまるハウスの評判口コミ
▶パパまるハウスのよくある後悔ポイント
桧家住宅 ▶桧家住宅の評判口コミ
▶桧家住宅の坪単価や価格
百年住宅 ▶百年住宅の評判口コミ
▶百年住宅の坪単価や価格
広島建設 ▶広島建設の評判口コミ
富士住建 ▶富士住建の評判口コミ
▶富士住建の坪単価や価格
フジ住宅 ▶フジ住宅の評判口コミ
フリーダムアーキテクツ ▶フリーダムアーキテクツの評判口コミ
▶フリーダムアーキテクツのよくある後悔ポイント
古河林業 ▶古河林業の坪単価や価格
ヘーベルハウス ▶ヘーベルハウスの評判口コミ
▶ヘーベルハウスの坪単価や価格
▶ヘーベルハウスのよくある後悔ポイント
BESSの家 ▶BESSの家の評判や坪単価
細田工務店 ▶細田工務店の評判口コミ
ポラス ▶ポラスの評判口コミ
ミサワホーム ▶ミサワホームの評判口コミ
▶ミサワホームの坪単価や価格
▶ミサワホームのよくある後悔ポイント
三井ホーム ▶三井ホームの評判口コミ
▶三井ホームの坪単価や価格
三菱地所ホーム ▶三菱地所ホームの評判口コミ
▶三菱地所ホームの坪単価や価格
ヤマダホームズ ▶ヤマダホームズの評判口コミ
▶ヤマダホームズの坪単価や価格
ヤマト住建 ▶ヤマト住建の評判口コミ
▶ヤマト住建の坪単価や価格
悠悠ホーム ▶悠悠ホームの評判口コミ
ユニバーサルホーム ▶ユニバーサルホームの評判口コミ
▶ユニバーサルホームの坪単価や価格
▶ユニバーサルホームのよくある後悔ポイント
リブワーク ▶リブワークの評判口コミ
ルポハウス ▶ルポハウスの評判や坪単価
レオハウス ▶レオハウスの評判口コミ
▶レオハウスの坪単価や価格
ロイヤルハウス ▶ロイヤルハウスの坪単価や価格
ロゴスホーム ▶ロゴスホームの評判口コミ
ロビンスジャパン ▶ロビンスジャパンの評判口コミ

目次