暮らしを快適にするための情報メディア

日本ハウスHDの評判は最悪でやばい?実際に建てた人の口コミ・評価【2023年】

日本ハウスHD評判・口コミ

「日本ハウスHDの評判・口コミはどう?」

「日本ハウスHDが向いているのはどんな人?」

日本ハウスHD(日本ハウスホールディングス)は、檜を扱っているハウスメーカーで、耐震性にも定評があります。しかし、建ててから後悔しないためにも、悪い評判が無いか気になりますよね。

この記事では、日本ハウスHDで住まいを建てた方の口コミ評判・体験談をまとめています。日本ハウスHDのメリット・デメリット、どんな家を建てられるのかも解説しているため、日本ハウスHDで注文住宅を建てる参考にしてください。

理想のマイホームを建てたい方へ

「自分にあったハウスメーカーが分からない」

「数が多すぎて比較・検討ができない!」

こんな悩みを抱えていませんか?


NTTデータが運営する「HOME4U 家づくりのとびら」なら、完全無料で140社以上の大手ハウスメーカーから「あなたに合ったハウスメーカー」をピックアップしてくれます。


住宅業界のプロに無料で相談できるオンラインサービスで、土日祝日や夜間でも利用可能。ハウスメーカー選びで迷っている人は1度活用してみるのがおすすめです。


▶家づくりについて専門家に無料オンライン相談
くらし+プロフィール
くらしプラス@編集部
30代の注文住宅編集部。後悔を残したメンバー&これからマイホーム購入を考える選抜メンバーで、詳しさは業界トップ級だと自負してます。

日本ハウスHDとは?耐震性に優れた檜の木造住宅

日本ハウスHD 基本情報

会社設立 1969年2月
坪単価 60~70万円程度
構造 木造
居住タイプ 平屋、2~3階建て、二世帯、賃貸
保証期間 最大60年保証
関連記事 ▶日本ハウスHDの坪単価について
公式サイト ▶日本ハウスHD公式
(旧:東日本ハウス)

日本ハウスHDは、耐震性に優れており、檜を使用した木造住宅を扱うハウスメーカーです。独自開発の工法で家の耐震性を高めています。

省エネ対策などにも力を入れているので、耐震性だけでなく断熱性・気密性にも優れています。そのため、1年中快適な生活ができる住宅を実現可能です。

日本ハウスHDで建てるのがおすすめな人

おすすめな人

  • 地震に強い住宅を建てたい人
  • 檜にこだわりたい人
  • 省エネ住宅を建てたい人

日本ハウスHDは、国内産の檜や耐震性に定評があり、檜にこだわりたい人や耐震性が優れている住まいを求めている人におすすめのハウスメーカーです。

また、日本ハウスHDは「エネルギー自給自足」を掲げており、住宅メーカートップクラスの断熱性能を誇っています。太陽光パネルが無料で設置できるので、省エネ住宅を建てて家計にやさしい暮らしをしたい人におすすめです。

▼Amazonギフト券キャンペーンについて

日本ハウスHDの良い評判・口コミ

  • 和風住宅のデザインが良い
  • 担当の対応が素晴らしい

和風住宅のデザインが良い

日本ハウスHDの和風住宅のデザインが段違いのクオリティーという口コミがありました。和風の注文住宅を建てたい方は、日本ハウスHDを検討してみましょう。

担当の対応が素晴らしい

こちらは営業担当の対応が素晴らしいとの口コミです。アフターサービスも充実していて、快適な暮らしを送っているようです。営業担当の接客態度や対応も、良いハウスメーカー選びには重要なポイントです。

▼Amazonギフト券キャンペーンについて

日本ハウスHDの悪い評判・口コミ

  • 費用が高い
  • アフターサービスが追いつかない

費用が高い

日本ハウスHDの費用が高いとの口コミが見られました。標準装備されているものを、全てオプションでグレードアップすると価格が約500万円高くなります。

そのため、少しでも低予算で注文住宅を建てたい人は、オプションをできるだけ付けずに見積もりすることをおすすめします。

アフターサービスが追いつかない

日本ハウスHDで家を建てたあと、アフターサービスが追いつかない場合があるとの口コミがありました。担当者によってアフターサービスの質が変わるようなので、コミュニケーションをたくさん取って、対応の良し悪しを見極める必要があります。

2023/6/15まで受付|2階建て/3LDK新築1,350万円~【25組抽選】
⇒2階建て/3LDKの新築一戸建てが1,350万円~で建てられるチャンス!
・25組限定の抽選販売
・アキュラホームのモデルハウスにて申し込み受付
・カタログの無料請求可能
2023年5月22日(月)~2023年6月15日(木)まで
\ 終了まであと時間秒 /

日本ハウスHDで実際に建てた人の声

実例1|伝統的な和風の住宅

伝統的な和風の住宅

ご主人様の木へのこだわりを大切にした、特別な玄関のある住まいです。来客者と談笑できるスペースを玄関に設けるため、3.5m幅の欅の式台をご主人様自ら選びました。そしてそれに合う内装を目指し、しつらえや列柱を用い、和の趣を楽しむことのできる空間となっています。また、旧屋にあった組子建具を玄関と和室の欄間に用い、ご先祖の思いも紡いだ住まいです。半年ほど住んで、「冬でもコタツ一つで済むくらい暖かい」と快適さに大満足とのことです。

引用:日本ハウスHD公式 山梨県 A様邸

実例2|シンプルモダンのデザイン住宅

シンプルモダンのデザイン住宅

自分の暮らしやスタイルに合わせて、プランニングやデザインを追及する自分だけの家づくり。M様邸はそうした「自分らしさ」に徹底的にこだわって完成した至福の住まいです。「奇抜なものは必要ありませんが、斬新で印象に残る家にしたかったんです」とおっしゃるM様。
木目調の外壁材に包まれたスタイリッシュな外観は、伝統的な日本家屋が点在するのどかな田園風景の中で、個性を際立たせています。
「家族がお互いの気配を感じるようにと考えたら、平屋になりました。外観と室内の印象が違うのにも驚かれますが、いずれも毎日の暮らしを素直に見つめた結果なので、私たちにとっては自然なことなんです」と、先入観にとらわれない、独自の家づくりへの思いが伝わってきます。

引用:日本ハウスHD公式 福井県おおい町 M様邸

実例3|檜が香る平屋邸宅

家事も子育ても趣味も楽しめる住まい

タテにもヨコにも開放感満点のリビングは、天井、床、腰壁に檜を使った檜尽くしの贅沢な空間。勾配天井に「梁あらわし」で見せる梁がアクセントを加えています。これも「空間を大事にしようと思い、天井はできる限り高くしてもらいました」というM様のリクエストです。一つの大空間として使える間取りは、引き戸を閉めれば和室、応接室、LDKと3つに分けることもでき、シーンに合わせていろいろな形で使えます。造り付けの収納もしっかり用意し、極力家具を置かずに広々とした空間をキープできるように工夫しています。「無駄なスペースがたくさんあるのがいいんです(笑)」とご主人。檜材は、床には節目のあるもの、腰壁や天井にはないものと上手に使い分け、壁紙や建具のコーディネートもあわせて、統一感とメリハリのある上質なインテリアに。勾配天井の魅力を妨げないようリビングの照明をすべて壁面に配置したのもこだわりのポイントです。

引用:日本ハウスHD公式 山梨県 M様邸

▼Amazonギフト券キャンペーンについて

日本ハウスHDで建てるメリット

  • 省エネ設備が充実している
  • サポートサービスが充実している
  • 耐久性が高い

省エネ設備が充実している

日本ハウスHD ソーラーパネル

日本ハウスHDは、冷暖房などの標準装備が充実しています。そのため、断熱性・気密性を高められるので、省エネ住宅が実現可能です。

また、「シェアでんき」を利用すると、太陽光発電システムが無料で設置できるので、省エネ住宅に住みたいと考えている人にとっては大きい強みです。

シェアでんきとは

シェアでんきサービスは、太陽光発電を無料で設置して電気代をお得にするサービスです。太陽光発電システムで創られた電気は、最大2年間無料で利用できます。

サポートサービスが充実している

日本ハウスHD 60年保証

日本ハウスHDは、引き渡し後から定期的に巡回訪問をしてくれる「ホームドクターシステム」「60年保証プログラム」などのサポートサービスがあります。

ただし、60年保証プログラムは、10年ごとの有料メンテナンスや、日本ハウスHD基準の「100年基礎」施工などの条件があるので注意しましょう。

耐久性が高い住宅が建てられる

日本ハウスHD 高耐久

日本ハウスHDは、耐久性が高いのもメリットの1つです。高耐久コンクリート基礎の「100年基礎」を採用しており、国が決めた「長期優良住宅」の基準をクリアしているため、孫の代まで受け継ぐ住まいづくりが実現可能です。

▼Amazonギフト券キャンペーンについて

日本ハウスHDで建てる際のデメリット

  • 営業担当の評判が良くない
  • 注文住宅の商品が少ない

営業担当の評判が良くない

日本ハウスHDの営業担当に対して良くない口コミが多く見受けられました。担当する営業担当の対応によって、注文住宅の質やアフターサービスに影響が出る可能性があるので、もし営業担当の人に雑な対応などをされた際は、担当を変えてもらいましょう。

注文住宅の商品が少ない

日本ハウスHDは、扱っている注文住宅の商品数が6種類で、他の大手ハウスメーカーと比較すると少しもの足りない感じがします。

少ない商品数から自分にあった商品を選びたい人にはおすすめですが、豊富なラインナップからじっくり選びたいと考えている人にはおすすめできません。

商品数が豊富なおすすめハウスメーカー
住友不動産住友不動産 積水ハウスユニバーサルホーム クレバリーホームクレバリーホーム

理想の注文住宅を手に入れる方法

  • 専門家からアドバイスをもらう
  • 複数社から見積もりと間取りプランを入手
  • 予算シミュレーションを行う

「予算内で家を建てられるのか不安…」「家づくりの進め方や段取りが分からない」など気になることがあると思いますが、この3つの方法を行うことで理想のマイホームにグッと近づけます。

特にハウスメーカーを決める際には、絶対に複数社から見積もりをもらいましょう。複数社から見積もりを取っただけで、数百万安くなったという口コミもあります。

専門家からアドバイスをもらう

home4u

「家づくりのとびら」利用のメリット
・利用料はすべて無料
NTTデータグループ運営で安心
・家づくりプラン作成サービスあり
・平日でも相談可能
オンライン相談で家でできる
・専門家の中立的な立場でアドバイス
営業は一切なし!
利用者が解決出来たこと
・自分に合うハウスメーカーの選び方が分かった
・予算内で家を建てられるかどうかが分かった
・家づくりの進め方や段取りが分かった

初めて家を建てるときは、誰もが分からないことばかりで、どの情報が正しいのか分からなく困りますよね。

家は「一生の買い物」なので、自分が納得できるように専門家からの意見をもらい、正しい知識を持って進めることが重要です。

HOME4U「家づくりのとびら」では、無料でハウスメーカーの専門家に相談ができ、希望を叶えるハウスメーカーが見つかるまでサポートしてくれます。オンラインで家から無料相談ができるので、ぜひ一度相談してみてください。

▼Amazonギフト券キャンペーンについて
  • ・2023/4/1以降に無料相談の予約申し込みまたはプラン作成をした人が対象です。
    ・お取次ぎしたハウスメーカー(建築会社)で契約・着工し、アンケートに回答した場合にAmazonギフト券3万円分がプレゼントされます。
    ・キャンペーン応募に関する諸条件はキャンペーンサイトをご確認下さい。

複数社から見積もりと間取りプランを入手

ハウスメーカー複数社から見積もりや間取りプランをもらうのは、正直大変です。しかし、NTTデータが運営しているhome4u「家づくりのとびら」なら120社以上のハウスメーカーから、あなたに合ったハウスメーカーを最大5社ピックアップしてくれます。

完全無料、たった3分で家づくりのプラン作成もしてくれるので、1度活用してみるのがおすすめです。

▶自分にあった家づくりプランだけ欲しい方はこちら

ローコストで建てるならアキュラホーム

ローコストで住宅を建てたい人は、アキュラホームがおすすめです。アキュラホームでは、適正価格で住宅を作るための工夫が沢山凝らされているので、他のハウスメーカーよりも安く住宅を建てられます。

日本ハウスHDの注文住宅の商品展開

商品ラインナップ 特徴
「館」「極」「輝」「雅」「館」「極」「輝」「雅」 ・コンセプトは「環境にやさしい、脱炭素社会の住宅」
・高断熱、高気密
・冷暖房が標準装備
平屋の家平屋の家 ・間取り設計の自由度が高い
・採光性と風通しに優れている
・格調高い外観デザイン
日本ハウスHD 都市型狭小住宅都市型狭小住宅 ・節電と地球環境への配慮を実現
・最新のセキュリティシステム
日本ハウスHD グランジェスグランジェス ・暮らし方別の3つのスタイル
・50代、60代のセカンドライフを迎える人向け
快放空間快放空間 ・二世帯(多世帯)住宅に最適
・壁の少ない構造と開放感のある空間
・優れた耐震性
賃貸併用住宅賃貸併用住宅 ・建築費負担が軽減される
・賃貸収入で自分年金になる
・丈夫で長持ちする檜集成材を使用

日本ハウスHDは、檜を使用した木造注文住宅をはじめ、6種類とシンプルな商品ラインナップになっています。

▼Amazonギフト券キャンペーンについて

日本ハウスHDのモデルハウスがあるのはどこ?

日本ハウスHD モデルハウス

日本ハウスHDは、47都道府県にモデルハウス展示場があります

また、各地で期間限定・エリア限定のイベントを行っている場合もあります。完成見学会やプラン相談会など、家づくりの参考になるイベントが盛りだくさんなので、都合があえば参加するのがおすすめです。

▶日本ハウスHDのモデルハウスはこちら

日本ハウスHDの特徴・評判まとめ

  • 檜にこだわりたい人向け
  • 地震に強い家を建てられる
  • 省エネ住宅を建てられる

日本ハウスHDは、檜を使用した高耐久の住宅を建てたい人におすすめのハウスメーカーです。

ただし、日本ハウスHDの評判については、営業担当の対応が異なる場合があるようなので、実際に店舗の評判を確認したりして検討するのが良いでしょう。

檜を使用した高耐久かつ省エネの住宅に暮らしたい人は、日本ハウスHDを検討してみましょう。

▼Amazonギフト券キャンペーンについて

【必見】希望にあったハウスメーカーを探したい方

home4u

初めての家づくりだと、「何から進めていいのか」「専門用語ばかりで分からない」など困りますよね。そんな方におすすめなのがHOME4U「家づくりのとびら」の無料オンライン相談サービスです。

HOME4U「家づくりのとびら」に相談すれば、ハウスメーカーと関係ない立ち位置で、専門家の中立的な意見がもらえるので、利用者に最適なプランを紹介してもらえます。

さらに、ユーザーにとってメリットがある「住宅ローン減税緩和」や「すまい給付金増額」など、税制優遇に関しても無料相談できるので、注文住宅を考えているなら必ず相談しましょう。

利用手順
1.相談予約する(日時指定)
2.事前アンケートの記入
3.専門アドバイザーとの相談・要望整理
4.【必要に応じて】ハウスメーカーと打合せ
▼Amazonギフト券キャンペーンについて
  • ・2023/4/1以降に無料相談の予約申し込みまたはプラン作成をした人が対象です。
    ・お取次ぎしたハウスメーカー(建築会社)で契約・着工し、アンケートに回答した場合にAmazonギフト券3万円分がプレゼントされます。
    ・キャンペーン応募に関する諸条件はキャンペーンサイトをご確認下さい。

▶自分にあった家づくりプランだけ欲しい方はこちら


※筆者は電話営業などを受けませんでした

2023/6/15まで受付|2階建て/3LDK新築1,350万円~【25組抽選】
⇒2階建て/3LDKの新築一戸建てが1,350万円~で建てられるチャンス!
・25組限定の抽選販売
・アキュラホームのモデルハウスにて申し込み受付
・カタログの無料請求可能
2023年5月22日(月)~2023年6月15日(木)まで
\ 終了まであと時間秒 /

おすすめ記事
ハウスメーカー
おすすめランキング
ハウスメーカー
坪単価ランキング
家づくり口座の相談予約
(home4u)
家づくりプランの無料作成
(home4u)
ハウスメーカーの評判口コミ記事
アイ工務店 アイダ設計
アイフルホーム アエラホーム
アキュラホーム アーキテックプランニング
アルネットホーム AVANTIA
飯田産業 石友ホーム
イシンホーム 一条工務店
ウィザースホーム ウェルネストホーム
ウッドフレンズ エースホーム
オープンハウス 木下工務店
クレバリーホーム クラシスホーム
グランディハウス サイエンスホーム
三栄建築設計 サンヨーホームズ
秀光ビルド 住宅情報館
スウェーデンハウス 住友不動産
住友林業 セキスイハイム
積水ハウス ゼロキューブ
泉北ホーム タクトホーム
大和ハウス タマホーム
谷川建設 土屋ホーム
東宝ホーム トヨタホーム
日本ハウスHD パナソニックホームズ
パパまるハウス 桧家住宅
広島建設 富士住建
フジ住宅 フリーダムアーキテクツ
ヘーベルハウス 細田工務店
ポラス ミサワホーム
三井ホーム 三菱地所ホーム
ヤマダホームズ ヤマト住建
ユニバーサルホーム リブワーク
ロゴスホーム -
ハウスメーカーの坪単価記事
アイ工務店 アイダ設計
アイフルホーム アエラホーム
アキュラホーム アルネットホーム
アーキテックプランニング AVANTIA
飯田産業 石友ホーム
一条工務店 ウィザースホーム
オープンハウス クレバリーホーム
グランディハウス スウェーデンハウス
住友不動産 住友林業
セキスイハイム 積水ハウス
セルコホーム 大和ハウス
タマホーム トヨタホーム
日本ハウスHD パナソニックホームズ
桧家住宅 富士住建
フジ住宅 へーベルハウス
ベスの家 ミサワホーム
三井ホーム ヤマト住建
ユニバーサルホーム ルポハウス
レオハウス ロイヤルハウス
くらし+プロフィール
くらしプラス@編集部
30代の注文住宅編集部。後悔を残したメンバー&これからマイホーム購入を考える選抜メンバーで、詳しさは業界トップ級だと自負してます。

目次