暮らしを快適にするための情報メディア

悠悠ホームの評判は?建てたら後悔する?リアルな口コミと特徴を紹介!

PR
悠悠ホームの評判は?

「悠悠ホームの評判・口コミはどう?」

「悠悠ホームの住宅は寒いと聞いた」

悠悠ホームは、福岡を中心に九州で事業展開しているハウスメーカーで、顧客満足度90%という高い実績があります。しかし、顧客満足度が高いとはいえ、悪い評判が無いのか、建てて後悔しないのか気になりますよね。

この記事では、悠悠ホームで住まいを建てた方の口コミ評判・体験談をまとめています。悠悠ホームのメリット・デメリット、どんな家を建てられるのかも解説しているため、悠悠ホームで注文住宅を建てる参考にしてください。

おすすめの無料相談サービス
home4uHOME4U
家づくりのとびら
  • 【アドバイザー満足度98.2%】
  • ・業界歴10年以上の専門家が担当
  • ・平日夜でも対応可能
   ▶公式サイトはこちら
LIFULL HOME'S(ライフル ホームズ)のロゴLIFULL HOME'S
注文住宅
  • 【住宅カタログを一括取り寄せ】
  • ・豊富な写真や間取りを見れる
  • ・見積もりとプランニングも可能
▶公式サイトはこちら
タウンライフタウンライフ
家づくり
  • 【家づくりを無料サポート】
  • ・無料で家づくり計画書を作成
  • ・間取りや資金計画からサポート
▶公式サイトはこちら

くらし+プロフィール
くらしプラス@編集部
30代の注文住宅編集部。後悔を残したメンバー&これからマイホーム購入を考える選抜メンバーで、詳しさは業界トップ級だと自負してます。

目次

悠悠ホームの概要

悠悠ホーム 概要

坪単価 45〜80万円
会社設立 1989(平成元)年9月1日
構造 木造
居住タイプ 2階建て、平屋、地下室付きなど
保証期間 初期保証20年(最長60年)
新築引渡し実績数 累計4,500棟超(2022年8月時点)
公式サイト 悠悠ホーム

悠悠ホームは完全自由設計で、自由度の高い住まいを提供しています。人気の吹き抜けやスキップフロアはもちろん、施工が困難とされる地下室の実現も可能です。

また、暮らしの中の空気・湿度・水を整える独自の技術「サクラテクノロジー」も特徴の1つです。アレルギーやアトピーなど、健康への悪影響を低減する家づくりを行っています

理想のマイホームを建てたい方へ

「自分にあったハウスメーカーが分からない」

「数が多すぎて比較・検討ができない!」

こんな悩みを抱えていませんか?


NTTデータが運営する「HOME4U 家づくりのとびら」なら、完全無料で140社以上の大手ハウスメーカーから「あなたに合ったハウスメーカー」をピックアップしてくれます。


住宅業界のプロに無料で相談できるオンラインサービスで、土日祝日や夜間でも利用可能。ハウスメーカー選びで迷っている人は1度活用してみるのがおすすめです。


▶家づくりについて専門家に無料オンライン相談

悠悠ホームで建てた方が良い人

  • 自由設計で建てたい人
  • 地下室をつくりたい人
  • ZEH住宅に興味がある人
  • 健康的な住宅に住みたい人

悠悠ホームは、理想どおりの注文住宅を建てたい人におすすめです。悠悠ホームの特徴として、オーダーメイドで家づくりが可能な、自由設計に対応しています

また、SDGs(持続可能な開発目標)へも積極的に取り組んでいて、標準仕様でZEH(ゼッチ)基準をクリアしています。環境に配慮した家を求めている人にもおすすめと言えます。

【ZEH(ゼッチとは】
ZEH(ゼッチ)とは「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」の略称で、年間一次エネルギー消費量が正味ゼロとなる住宅のこと
おすすめの無料相談サービス
home4uHOME4U
家づくりのとびら
  • 【アドバイザー満足度98.2%】
  • ・業界歴10年以上の専門家が担当
  • ・平日夜でも対応可能
   ▶公式サイトはこちら
LIFULL HOME'S(ライフル ホームズ)のロゴLIFULL HOME'S
注文住宅
  • 【住宅カタログを一括取り寄せ】
  • ・豊富な写真や間取りを見れる
  • ・見積もりとプランニングも可能
▶公式サイトはこちら
タウンライフタウンライフ
家づくり
  • 【家づくりを無料サポート】
  • ・無料で家づくり計画書を作成
  • ・間取りや資金計画からサポート
▶公式サイトはこちら

悠悠ホームの良い評判・口コミ

地下室が売りのハウスメーカー

地下室を造るには、土地の調査はもちろん、構造上の様々な基準をクリアしなくてはなりません。悠悠ホームは、これまでに数多くの施工実績があり、地下室づくりのノウハウが蓄積されています

そのため、楽器の演奏スペースや、シアタールームとして地下室を利用したい人におすすめです。

こだわりの設計をしてもらえた

タイトなスケジュールの中でも、こだわりの設計をして貰えたとのことです。住宅を建てるには、様々な制度や補助金があります。申請の期限に間に合わせながら、理想の家づくりを進めてくれるハウスメーカーだと安心です。

体調が良くなった

悠悠ホームの家に住み始めてから、体調不良が気にならなくなったという声が多数あるようです。空気・湿度・水を整える「サクラテクノロジー」が、実際に効果をあげていることがわかります。

地下室なのに天井が高い

地下室なのに、天井が高かったという口コミです。天井まで3mなら、地下室でも解放感を得られるでしょう。音の響きも良さそうなので、楽器演奏や映画・音楽鑑賞など思う存分楽しめます。

悠悠ホームの悪い評判・口コミ

Wi-Fiの電波が飛ばない

同じ家の中でも、ルーターの置き場所によってはWi-Fiの電波が届きにくくなるそうです。悠悠ホームの対応としては、Wi-Fiを有線に変更する工事をお願いするだけでした。

Wi-Fiを有線にした場合、コードレスというメリットがなくなるうえに、費用も必要になります。提案もですが、対応もあまり良くないと言えるでしょう。

▼Amazonギフト券キャンペーンについて

悠悠ホームで実際に建てた人の声

  • 自分だけのこだわりを反映できる
  • 親身になって相談に乗ってくれた

自分だけのこだわりを反映できる

悠悠ホームに決めた理由…それは、悠悠ホームの高評価と地下室をはじめとする自分だけのこだわり、広々とした大空間のリビング、そして健康…。そのすべてを満足させてくれるという確信があったからでした。

引用:地下室と大空間リビングが実現したこだわりのONLY ONE STYLEの家

「人とは違った家が建てたい」と考え、モデルハウスで地下室を見て悠悠ホームに決めたそうです。悠悠ホーム独自の「サクラテクノロジー」で悩まされていた喘息も軽減され、住み心地の良い家と健康の両方を手に入れたという声です。

親身になって相談に乗ってくれた

さらに悠悠ホームに決めたのは、営業スタッフの対応だったそうです。その対応とは?奥様が話してくれました。「最初は予算も合わなくてお断りしていたんですが、営業さんからLINEが来て、その内容が私たち家族に寄り添ってくれていて、とても心に残りましたね」と言われます。

営業スタッフもファイナンシャルプランナーさんも設計担当の方も、そして建ててくれた大工さん達も含め、関わってくれた方が“ワンチーム”という感じを受けました

引用:理想の立地に思い通りの平屋!家も家族も明るく温かい暮らし

予算も含め、親身になって相談に乗ってくれたことが決め手となり、悠悠ホームで理想の平屋を建てたというご夫婦です。予算や住宅ローンなど、金銭面でも相談に乗ってくれるのは、嬉しい限りです。

おすすめの無料相談サービス
home4uHOME4U
家づくりのとびら
  • 【アドバイザー満足度98.2%】
  • ・業界歴10年以上の専門家が担当
  • ・平日夜でも対応可能
   ▶公式サイトはこちら
LIFULL HOME'S(ライフル ホームズ)のロゴLIFULL HOME'S
注文住宅
  • 【住宅カタログを一括取り寄せ】
  • ・豊富な写真や間取りを見れる
  • ・見積もりとプランニングも可能
▶公式サイトはこちら
タウンライフタウンライフ
家づくり
  • 【家づくりを無料サポート】
  • ・無料で家づくり計画書を作成
  • ・間取りや資金計画からサポート
▶公式サイトはこちら

悠悠ホームで建てた実例

実例1|家族の健康を考えた間取り

  • 家族の健康を考えた間取り 1
  • 家族の健康を考えた間取り 2
  • 家族の健康を考えた間取り 3
  • 家族の健康を考えた間取り 4

出典:施工事例|悠悠ホーム公式

こちらの住宅は、家族の健康を考えた間取りが特徴的です。玄関からまっすぐ洗面所に向かう動線により、帰宅時のうがい手洗いが習慣化され、家族の健康維持に役立っています。

また、イメージを具体的に「見える化」したことで、理想や要望が設計士に伝わりやすく、結果として大満足の住まいづくりに成功しました。

具体的には、雑誌やインターネットで集めた画像、街で見かけた素敵な家の写真などを使って「家づくりノート」を作成したそうです。

実例2|リゾートホテルを彷彿させる家

  • リゾートホテルを彷彿させる家1
  • リゾートホテルを彷彿させる家 2
  • リゾートホテルを彷彿させる家 3

出典:施工事例|悠悠ホーム公式

悠悠ホームが手掛ける、カリフォルニアスタイルの「SLOW(スロウ)」の商品が気に入ったというご夫婦です。リビングに続く小上がりのプレイルームにあるハンモックと大きめの観葉植物が、リゾートホテルのような空間を演出しています。

実例3|人工芝の庭で子供が遊べる家

  • 人工芝の庭で子供が遊べる家 1
  • 人工芝の庭で子供が遊べる家 2
  • 人工芝の庭で子供が遊べる家 3
  • 人工芝の庭で子供が遊べる家 4

出典:施工事例|悠悠ホーム公式

玄関前に広がる人工芝の庭で、子どもたちがのびのびと遊べる住宅です。「自然に囲まれた環境で子育てがしたい」という希望を叶えるために、土地探しを行ってくれたスタッフに心を動かされて、悠悠ホームへの依頼を決めたそうです

▼Amazonギフト券キャンペーンについて

悠悠ホームで建てるメリット

  • 自由設計で建てられる
  • 地下室を造れる
  • 注文住宅以外にも相談できる
  • サポート体制が充実している
  • 高気密・高断熱の住宅に住める
  • 健康に良い住宅が建てられる

自由設計で建てられる

悠悠ホームのメリットとして、自由設計で注文住宅が建てられる点が挙げられます。

自由設計は、自分の夢や憧れ、こだわりを反映させた家づくりが可能です。また、狭小地や傾斜地など、他のハウスメーカーでは断られてしまう様な土地でも、問題なく施工が可能です。

さらに、自分の身長に合わせた棚や間取りを依頼できるので、面倒に感じる家事もストレスなく行えます。そのため、住宅にこだわりがある人や、人と被らないような住宅が良い人に、悠悠ホームは向いています。

地下室を造れる

悠悠ホームでは、地下室の施工が可能です。また、地下室を施工すると、木造2階建ての住宅よりも、耐久性面で安心した住宅が建てられます

地下室は、周囲の土の圧力に耐えられるたけの強固なつくりが必要です。また、通常の木造住宅では不要とされる「構造計算」も義務付けられているため、地震に強い建物であることが、計算でも明らかにされます。

そのため、周囲の視線や騒音問題を気にせず、楽器演奏、映画を鑑賞したい人に、悠悠ホームはおすすめです。

【構造計算とは】
構造計算とは、建物自体の重さを計算したうえで、台風や地震などにも耐えうる強度があるのか算出する計算のこと

防水対策もされている

防水対策もされている

地下室では、水の侵入に不安を感じます。悠悠ホームでは、改良アスファルト防水と保護防水シートのダブル防水を行っています。また、効率よく水を集めて排水するシステムを導入しているため、室内に水が浸入する心配はありません。

造れる地下室の種類

つくれる地下室の種類

全地下タイプ
  • ・部屋がすっぽり地下に埋まっている
  • ・他のタイプより、防音性、断熱性に特化
  • ・窓がないため、換気には対策が必要
半地下タイプ
  • ・部屋の半分くらいが地下に埋まっている
  • ・小窓が設置できるため、換気がしやすい
  • ・防音性などは全地下タイプに比べて弱い
ドライエリア
タイプ
  • ・中庭のようなスペースがある地下室
  • ・窓が設置できるので、通風や採光に特化

悠悠ホームは「全地下タイプ」「半地下タイプ」「ドライエリアタイプ」の3種類から、造る地下室を選択できます。

それぞれのタイプにメリットとデメリットがあるため、建てるエリアの特徴や地下室の使い道などから、設計士と相談して決めるのが良いでしょう

地下室のメリット

  • 防音性・遮音性・耐震性が高い
  • 敷地をフル活用できる

地下室そのものが頑丈な基礎となるため、通常の木造住宅よりも耐震性は高いです。地下にも部屋をつくれば、敷地を最大限に有効活用できる点もメリットと言えます。

地上にある部屋と違って、地下室では外部からの音に悩まされたり、周囲への音漏れを気にする必要がありません。

ただし、半地下タイプやドライエリアタイプで窓を設置した場合は、窓から音が漏れてしまう場合があります。用途によっては防音対策が必要なので、注意しましょう。

地下室の使い道

地下室の使い道

  • シアタールーム
  • 音楽スタジオ
  • カラオケルーム
  • トレーニングルーム
  • プライベートルーム(書斎、アトリエ等)

地下室は、シアタールームや音楽スタジオなどの使い道があります。なお、風や光が取り入れられる半地下タイプや、ドライエリアタイプの場合は、リビングや子ども部屋にしても居心地の良い空間になるでしょう。

注文住宅以外にも相談できる

  • 土地探し
  • つなぎ融資の提供
  • 分譲住宅の紹介

悠悠ホームでは、注文住宅を建てるだけでなく、土地探しも行っています。土地探しから建物の施工までトータルで相談・依頼できるのは、心強い存在と言えます

グループ会社の悠悠フィナンシャル株式会社では、住宅ローン実行前に土地購入代金や着工金・中間金などの支払いに充てる「つなぎ融資」を提供しています。

また「マイホームは欲しいが、注文住宅を建てる程のこだわりはない」という人には、分譲住宅の紹介も可能です。他にも買い取りやリースバック、相続対策など、不動産に関わるあらゆる相談に対応しています。

【リースバックとは】
テ住んでいる住宅を売却した後、賃貸として住み続ける仕組みのこと

サポート体制が充実している

保証制度 概要
20年の無料保証
  • ・10年間の住宅瑕疵保証を20年に延長
  • ・最長で60年保証
  • ・対象は屋根、外壁、基礎、壁、柱などの主要構造部
地盤評価・保証
  • ・地盤沈下等に伴う修復費用を保証
  • ・引渡し後20年間、最大5,000万円
防蟻保証
  • ・土壌や土台などに防蟻処理をおこない、施工完了後10年間の保証書を発行
  • ・5年ごとの再処理で最長60年まで保証
住宅設備の
10年無料保証
  • ・通常2年間の保証を無料で10年まで延長
  • ・対象は給湯器、システムキッチン、システムバス、洗面化粧台、トイレ
24時間
365日対応
  • ・水漏れ、窓ガラスの破損、鍵の紛失などの緊急時に対応
  • ・最長10年の長期保証
地震倒壊保証
  • ・保証期間は引渡しから20年間
  • ・建物本体の建替えが必要な場合、工事費の100%を保証

悠悠ホームの保証制度は、かなり充実しています。ただし、保証制度を受けるには条件を満たす必要があるので、事前に必ず確認しましょう。

高気密・高断熱の住宅に住める

悠悠ホームのメリットとして、高気密・高断熱の住宅に住める点が挙げられます。

家を包み込む「外断熱構法」を採用しているため、隙間ができにくく、外の影響を受けにくいです。また中の空気が、外に逃げにくいというメリットもあるため、光熱費の節約もできます

月12,000円も光熱費がカットできたというデーターもあるので、一年中快適に生活したい人悠悠ホームはおすすめです。

健康に良い住宅が建てられる

悠悠ホームは、健康に良い住宅が建てられる点もメリットです。

独自技術の「サクラテクノロジー」によって、空気・湿度・水の生活環境を快適にしてくれます。例えば、悠悠ホームで建てる住宅には「元付浄水活水器」が標準搭載されており、水道水特有のカルキ臭などを抑えてくれます。

また、空気環境が良くなったことで、花粉症や喘息が改善したという声もあります。住み心地だけでなく、体の中から健康的な生活を送りたい人は、悠悠ホームがおすすめです。

▼Amazonギフト券キャンペーンについて

悠悠ホームで建てるデメリット

  • ローコスト住宅と比べると坪単価が高い
  • ZEHの普及率が低い

ローコスト住宅と比べると坪単価が高い

ハウスメーカー 坪単価(目安)
悠悠ホーム 約80万円
アキュラホーム 約65万円
タマホーム 約50万円
アイフルホーム 約50万円
サイエンスホーム 約50万円

悠悠ホームのデメリットとして、ローコスト住宅よりも坪単価が高い点が挙げられます。タマホームなどローコスト系のハウスメーカーでは、坪単価30~50万円程度で住宅が建てられるので、悠悠ホームは少し高いと言えます。

また、坪単価45~80万円と非常に幅がありますが、地下室の有無や建て方によって、本体工事価格が変動するためです。例えば、地盤が弱い土地に地下室を造る場合、補強工事や掘削工事で追加の費用が必要です。

そのため、悠悠ホームで住宅を建てる際は、建物の構造や間取りによって、値段が大きく変化することを頭に入れておきましょう。

ZEHに取り組んでから日が浅い

悠悠ホームは、ZEHに取り組んでから、まだ日が浅いです。2021年度における悠悠ホームでのZEH普及率は、19.38%です。同じ木造ハウスメーカーの一条工務店だと北海道で100%、北海道以外の都府県で98%を達成しています。

ただし、悠悠ホームの注文住宅では、すでにZEH基準が標準仕様となっています。ZEH普及に向けて積極的に取り組んでいるため、今後の展開に期待が持てます。

【ZEH(ゼッチとは】
ZEH(ゼッチ)とは「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」の略称で、年間一次エネルギー消費量が正味ゼロとなる住宅のこと

おすすめの無料相談サービス
home4uHOME4U
家づくりのとびら
  • 【アドバイザー満足度98.2%】
  • ・業界歴10年以上の専門家が担当
  • ・平日夜でも対応可能
   ▶公式サイトはこちら
LIFULL HOME'S(ライフル ホームズ)のロゴLIFULL HOME'S
注文住宅
  • 【住宅カタログを一括取り寄せ】
  • ・豊富な写真や間取りを見れる
  • ・見積もりとプランニングも可能
▶公式サイトはこちら
タウンライフタウンライフ
家づくり
  • 【家づくりを無料サポート】
  • ・無料で家づくり計画書を作成
  • ・間取りや資金計画からサポート
▶公式サイトはこちら

理想の注文住宅を手に入れる方法

  • 専門家からアドバイスをもらう
  • 複数社から見積もりと間取りプランを入手
  • 予算シミュレーションを行う

「予算内で家を建てられるのか不安…」「家づくりの進め方や段取りが分からない」など気になることがあると思いますが、この3つの方法を行うことで理想のマイホームにグッと近づけます。

特にハウスメーカーを決める際には、絶対に複数社から見積もりをもらいましょう。複数社から見積もりを取っただけで、数百万安くなったという口コミもあります。

専門家からアドバイスをもらう

home4u

「家づくりのとびら」利用のメリット
・利用料はすべて無料
NTTデータグループ運営で安心
・家づくりプラン作成サービスあり
・平日でも相談可能
オンライン相談で家でできる
・専門家の中立的な立場でアドバイス
営業は一切なし!
利用者が解決出来たこと
・自分に合うハウスメーカーの選び方が分かった
・予算内で家を建てられるかどうかが分かった
・家づくりの進め方や段取りが分かった

初めて家を建てるときは、誰もが分からないことばかりで、どの情報が正しいのか分からなく困りますよね。

家は「一生の買い物」なので、自分が納得できるように専門家からの意見をもらい、正しい知識を持って進めることが重要です。

HOME4U「家づくりのとびら」では、無料でハウスメーカーの専門家に相談ができ、希望を叶えるハウスメーカーが見つかるまでサポートしてくれます。オンラインで家から無料相談ができるので、ぜひ一度相談してみてください。

▼Amazonギフト券キャンペーンについて
  • ・2023/4/1以降に無料相談の予約申し込みまたはプラン作成をした人が対象です。
    ・お取次ぎしたハウスメーカー(建築会社)で契約・着工し、アンケートに回答した場合にAmazonギフト券3万円分がプレゼントされます。
    ・キャンペーン応募に関する諸条件はキャンペーンサイトをご確認下さい。

複数社から見積もりと間取りプランを入手

ハウスメーカー複数社から見積もりや間取りプランをもらうのは、正直大変です。しかし、NTTデータが運営しているhome4u「家づくりのとびら」なら120社以上のハウスメーカーから、あなたに合ったハウスメーカーを最大5社ピックアップしてくれます。

完全無料、たった3分で家づくりのプラン作成もしてくれるので、1度活用してみるのがおすすめです。

▶自分にあった家づくりプランだけ欲しい方はこちら

ローコストで建てるならアキュラホーム

ローコストで住宅を建てたい人は、アキュラホームがおすすめです。アキュラホームでは、適正価格で住宅を作るための工夫が沢山凝らされているので、他のハウスメーカーよりも安く住宅を建てられます。

悠悠ホームの商品展開

テーマ 商品の特徴
平屋の暮らし平屋の暮らし
  • ・コンパクトで暮らしやすい
  • ・バリアフリーで安全
地下室のある 暮らし地下室のある
暮らし
  • ・防音性・耐震性に優れている
  • ・時間や周囲を気にせず趣味を楽しめる
土間スペースのある 暮らし土間スペースのある
暮らし
  • ・アウトドア用品などの収納スペースがとれる
  • ・和風の雰囲気を演出できる
愛犬・愛猫と愉しむ 暮らし愛犬・愛猫と愉しむ
暮らし
  • ・人もペットも使いやすく安全に暮らせる間取り
  • ・ペット専用の設備を実装
開放的な 中庭のある暮らし開放的な
中庭のある暮らし
  • ・開放的で明るい空間が演出できる
  • ・プライバシーを保ちつつ屋外を楽しめる
開放的な吹き抜けの ある暮らし開放的な吹き抜けの
ある暮らし
  • ・ダイナミックな開放感を得られる
  • ・上下階どちらからも家族での会話がとりやすい
ガレージの ある暮らしガレージの
ある暮らし
  • ・車やバイクの盗難を防げる
  • ・雨の日も濡れずに車と室内とを行き来できる
家事ラク& 収納充実の暮らし家事ラク&
収納充実の暮らし
  • ・住む人に適した効率の良い家事動線
  • ・大容量の収納スペースで片付けやすい

悠悠ホームは、8種類の商品を展開しています。それぞれコンセプトが異なっており、住宅に求めるイメージで商品を選択できます

平屋の暮らし

平屋の暮らし

平屋での暮らしは、生活に必要なスペースが、全てワンフロアに収まっています。家族とのコミュニケーションがとりやすいことはもちろん、年齢を重ねてからも住みやすい家と言えるでしょう。

2階建ての家と比べると、構造的な制約は少なく、天井を高くもできます。勾配天井にしたり、床の高さに変化をつけたりなど、自由な空間設計が楽しめます。

地下室のある暮らし

地下室のある暮らし

地下を利用すれば敷地をフル活用でき、一般的な住宅にはないスペースを造れます。特殊な設計と高い施工技術が求められる地下室は、豊富な施工実績がある悠悠ホームが最も得意としています

地下室をどのように使いたいのか、地下室を造ることでどのような暮らしを実現したいのか、理想を具体的に伝えることで最適なプランを考えてくれます。

土間スペースのある暮らし

土間スペースのある暮らし

土間は、屋内でありながら土足で使用します。古い日本家屋では、当たり前にあったスペースで、農機具や収穫した泥付きの野菜などを置くのに使われていました。

近年、アウトドア用品の収納、作業場、子どもの遊び場などに使用できる広い土間玄関を設ける家が増えています。

小さなテーブルと椅子を置けば接客スペースにもなり、急な来客に慌ててリビングを片づける必要もありません。小上がりを設けて和モダンを演出するのも素敵でしょう。

愛犬・愛猫と愉しむ暮らし

愛犬・愛猫と愉しむ暮らし

高気密高断熱の悠悠ホームの家は、人はもちろん極端な寒さや暑さに弱いペットにも暮らしやすい家です。くぐり戸や足洗い場など、ペット専用の設備を使用することで、人もペットもストレスなく暮らせます。

開放的な中庭のある暮らし

開放的な中庭のある暮らし

中庭は、一般的な庭と違って外部から見られることがないため、のびのびと外の空気を味わえます。子どもの遊び場や家族・友人とのバーベキューなどに最適です。また設置場所によっては、家全体に光がたっぷりと届き、より開放的で明るい空間が楽しめます

開放的な吹き抜けのある暮らし

開放的な吹き抜けのある暮らし

1階から2階の天井が見渡せる吹き抜けは、ダイナミックな開放感を演出します。区切りが少ない分、採光や風通しに優れているのも特徴の一つです。家族が上下どちらの階にいても、コミュニケーションがとりやすい点もメリットです。

ガレージのある暮らし

ガレージのある暮らし

インナーガレージには車の盗難防止、土地の有効活用などのメリットがあります。悪天候の日にも濡れることなく、車から室内へ移動できる点や、たくさん買い物をしたときに荷物の搬入がしやすい点も見逃せません。

スペースを広めにとれば、カー用品やアウトドア用品の収納場所としても使えます。

家事ラク&収納充実の暮らし

家事ラク&収納充実の暮らし

適材適所に設備を配置し、家の中を片付けやすいよう収納を充実させた家です。家事動線・生活動線がスムーズな家は、家事や子育てにもゆとりが生まれます

使いやすい動線はライフスタイルによって異なるため、自分たちに最適の間取りが作れるのは、完全自由設計ならではの強みと言えます。

アキュラホーム|注目ハウスメーカー
アキュラホーム(AQ Group)のロゴ
⇒アキュラホームなら希望の予算で建てられる!
・毎日160件以上の反響がある人気のハウスメーカー
・完全自由設計でmm単位の要望に対応が可能
・ZEHを超える「高断熱・エコな家」
・こどもエコすまい事業で補助額100万円(先着順)

悠悠ホームのショールーム・モデルハウス

エリア 住宅展示場名
福岡
  • ・体感ショールーム
  • ・LCCM展示場
  • ・KBCマイホーム展福津会場
  • ・hitマリナ通り住宅展示場
  • ・hit香椎浜住宅展示場
  • ・KBCマイホーム展ふくおか中央会場
  • ・hit大野城住宅展示場
  • ・hit大野城住宅展示場
  • ・ショールーム IXA(イグザ)
北九州
  • ・小倉南展示場
  • ・小倉北展示場
久留米
  • ・美奈宜の杜、
  • ・hit久留米住宅展示場
  • ・KBCマイホーム展久留米会場
  • ・久留米事務所
熊本
  • ・KKT総合住宅展示場エコラス
  • ・熊本展示場
佐賀
  • ・SAGATVハウジングパークPATIO

出典:展示場・モデルハウス|悠悠ホーム

悠悠ホームの展示場は、全部で17ヶ所(2022年8月現在)です。1ヶ所だけではなく、近くの展示場を複数見学するのがおすすめです。特に、福岡エリアにある「体感ショールーム」は、できるなら見学しておくべきです。

一般的な住宅との気密性・断熱性の違い、太陽光発電の仕組みなどが学べ、実際に訪れた人からは「サクラテクノロジーの良さがわかった」「家づくりが具体的にイメージできるようになった」などの声が寄せられています。

おすすめの無料相談サービス
home4uHOME4U
家づくりのとびら
  • 【アドバイザー満足度98.2%】
  • ・業界歴10年以上の専門家が担当
  • ・平日夜でも対応可能
   ▶公式サイトはこちら
LIFULL HOME'S(ライフル ホームズ)のロゴLIFULL HOME'S
注文住宅
  • 【住宅カタログを一括取り寄せ】
  • ・豊富な写真や間取りを見れる
  • ・見積もりとプランニングも可能
▶公式サイトはこちら
タウンライフタウンライフ
家づくり
  • 【家づくりを無料サポート】
  • ・無料で家づくり計画書を作成
  • ・間取りや資金計画からサポート
▶公式サイトはこちら

悠悠ホームのQ&A

悠悠ホームの住宅は寒いって本当?

悠悠ホームが寒いという口コミは、確認できませんでした。ただし地下室は、太陽が当たらないため、地上に出ている部分よりも寒くなる可能性はあります。

悠悠ホームは値引きできる?

悠悠ホームが値引き対応しているとの声は、見受けられませんでした。ハウスメーカーで値引き交渉したい場合、複数社相見積もりを行い、他社の提示金額を伝えるのが効果的です。

悠悠ホームの特徴・評判まとめ

悠悠ホームは、自由設計で住宅が建てられるうえに、周りの視線を気にしないで騒げる地下室を施工できる点が特徴のハウスメーカーです。また、注文住宅だけでなく、不動産全般について相談できることも頼もしさを感じます。

評判を見ると「住みやすく健康に良い」といった声が寄せられていました。しかし「対応が悪い」など、悪い評判があるのも事実です。

そのため、1社だけでなく、複数社比較してからハウスメーカーを決めましょう。HOME4U「家づくりのとびら」であれば、無料でハウスメーカーの専門家に相談ができますし、一括で複数社比較できるため、おすすめです。

【必見】希望にあったハウスメーカーを探したい方

home4u

初めての家づくりだと、「何から進めていいのか」「専門用語ばかりで分からない」など困りますよね。そんな方におすすめなのがHOME4U「家づくりのとびら」の無料オンライン相談サービスです。

HOME4U「家づくりのとびら」に相談すれば、ハウスメーカーと関係ない立ち位置で、専門家の中立的な意見がもらえるので、利用者に最適なプランを紹介してもらえます。

さらに、ユーザーにとってメリットがある「住宅ローン減税緩和」や「すまい給付金増額」など、税制優遇に関しても無料相談できるので、注文住宅を考えているなら必ず相談しましょう。

利用手順
1.相談予約する(日時指定)
2.事前アンケートの記入
3.専門アドバイザーとの相談・要望整理
4.【必要に応じて】ハウスメーカーと打合せ
▼Amazonギフト券キャンペーンについて
  • ・2023/4/1以降に無料相談の予約申し込みまたはプラン作成をした人が対象です。
    ・お取次ぎしたハウスメーカー(建築会社)で契約・着工し、アンケートに回答した場合にAmazonギフト券3万円分がプレゼントされます。
    ・キャンペーン応募に関する諸条件はキャンペーンサイトをご確認下さい。

▶自分にあった家づくりプランだけ欲しい方はこちら


※筆者は電話営業などを受けませんでした

アキュラホーム|注目ハウスメーカー
アキュラホーム(AQ Group)のロゴ
⇒アキュラホームなら希望の予算で建てられる!
・毎日160件以上の反響がある人気のハウスメーカー
・完全自由設計でmm単位の要望に対応が可能
・ZEHを超える「高断熱・エコな家」
・こどもエコすまい事業で補助額100万円(先着順)

おすすめ記事
ハウスメーカー
おすすめランキング
ハウスメーカー
坪単価ランキング
家づくり口座の相談予約
(home4u)
家づくりプランの無料作成
(home4u)
ハウスメーカーの評判口コミ記事
アイ工務店 アイダ設計
アイフルホーム アエラホーム
アキュラホーム アーキテックプランニング
アルネットホーム AVANTIA
飯田産業 石友ホーム
イシンホーム 一条工務店
ウィザースホーム ウェルネストホーム
ウッドフレンズ エースホーム
オープンハウス 木下工務店
クレバリーホーム クラシスホーム
グランディハウス サイエンスホーム
三栄建築設計 サンヨーホームズ
秀光ビルド 住宅情報館
スウェーデンハウス 住友不動産
住友林業 セキスイハイム
積水ハウス ゼロキューブ
泉北ホーム タクトホーム
大和ハウス タマホーム
谷川建設 土屋ホーム
東宝ホーム トヨタホーム
日本ハウスHD パナソニックホームズ
パパまるハウス 桧家住宅
広島建設 富士住建
フジ住宅 フリーダムアーキテクツ
ヘーベルハウス 細田工務店
ポラス ミサワホーム
三井ホーム 三菱地所ホーム
ヤマダホームズ ヤマト住建
ユニバーサルホーム リブワーク
ロゴスホーム -
ハウスメーカーの坪単価記事
アイ工務店 アイダ設計
アイフルホーム アエラホーム
アキュラホーム アルネットホーム
アーキテックプランニング AVANTIA
飯田産業 石友ホーム
一条工務店 ウィザースホーム
オープンハウス クレバリーホーム
グランディハウス スウェーデンハウス
住友不動産 住友林業
セキスイハイム 積水ハウス
セルコホーム 大和ハウス
タマホーム トヨタホーム
日本ハウスHD パナソニックホームズ
桧家住宅 富士住建
フジ住宅 へーベルハウス
ベスの家 ミサワホーム
三井ホーム ヤマト住建
ユニバーサルホーム ルポハウス
レオハウス ロイヤルハウス
くらし+プロフィール
くらしプラス@編集部
30代の注文住宅編集部。後悔を残したメンバー&これからマイホーム購入を考える選抜メンバーで、詳しさは業界トップ級だと自負してます。

目次