暮らしを快適にするための情報メディア

クレバリーホームの評判・口コミは?実際に建てた体験談や後悔も掲載【2023年】

PR
クレバリーホーム評判・口コミ

「クレバリーホームの評判・口コミはどう?」

「クレバリーホームが向いているのはどんな人?」

クレバリーホームは、外壁タイルが魅力的なハウスメーカーで、耐震性の高さにも定評があります。しかし、建ててから後悔しないためにも、悪い評判が無いか気になりますよね。

この記事では、クレバリーホームで住まいを建てた方の口コミ評判・体験談をまとめています。クレバリーホームのメリット・デメリット、どんな家を建てられるのかも解説しているため、クレバリーホームで注文住宅を建てる参考にしてください。

おすすめの無料相談サービス
home4uHOME4U
家づくりのとびら
  • 【アドバイザー満足度98.2%】
  • ・大手NTTグループで信頼できる
  • ・平日夜でも対応可能
▶公式サイトはこちら
LIFULL HOME'S(ライフル ホームズ)のロゴLIFULL HOME'S
注文住宅
  • 【住宅カタログを一括取り寄せ】
  • ・豊富な写真や間取りを掲載
  • ・見積もりとプランニングも可能
▶公式サイトはこちら
タウンライフタウンライフ
家づくり
  • 【家づくりを無料サポート】
  • ・無料で家づくり計画書を作成
  • ・間取りや資金計画からサポート
▶公式サイトはこちら

くらし+プロフィール
くらしプラス@編集部
30代の注文住宅編集部。後悔を残したメンバー&これからマイホーム購入を考える選抜メンバーで、詳しさは業界トップ級だと自負してます。

クレバリーホームとは?外壁タイルが美しく手がかからない

クレバリーホーム 基本情報

会社設立 2016年11月
構造 木造
居住タイプ 平屋、2〜4階建て、二世帯、店舗兼用住宅など
保証期間 初期保証10年
最大30年まで延長可能
新築引渡し実績 累計37,000棟(2020年3月時点)
関連記事 ▶クレバリーホームの坪単価について
▶クレバリーホームの後悔ポイント
公式サイト クレバリーホーム公式

クレバリーホームは、外壁タイルが特徴的なハウスメーカーです。高級感のある見た目が美しく、風雨やキズにも強いため、メンテナンスに手がかからないのも魅力と言えます。

地震にも強く、独自開発の「プレミアム・ハイブリッド構法」が高い耐震性を生み出しています。耐震実験による実証はもちろん、実際の震度6強や震度7の被災場所でも、半壊・全壊がゼロという実績です。

クレバリーホームで建てた方が良い人

おすすめな人

  • 外壁タイルにこだわりたい人
  • メンテナンスにお金をかけたくない人
  • 太陽光発電を取り入れたい人

クレバリーホームは、外壁タイルにこだわりたい人におすすめです。太陽光や雨に強い耐候性の高い外壁を採用しているため、いつまでも外観を美しく保ち、汚れにくいのでメンテナンス費用も安く済みます。

また、太陽光発電の設備をリース契約でき、初期費用なしで導入できます。リース契約は10年間で、契約が切れたら無償で太陽光発電の設備が譲渡されるため、他のハウスメーカーよりお得に太陽光発電を利用可能です。

理想のマイホームを建てたい方へ

「自分にあったハウスメーカーが分からない」

「数が多すぎて比較・検討ができない!」

こんな悩みを抱えていませんか?


NTTデータが運営する「HOME4U 家づくりのとびら」なら、完全無料で140社以上の大手ハウスメーカーから「あなたに合ったハウスメーカー」をピックアップしてくれます。


住宅業界のプロに無料で相談できるオンラインサービスで、土日祝日や夜間でも利用可能。ハウスメーカー選びで迷っている人は1度活用してみるのがおすすめです。


▶家づくりについて専門家に無料オンライン相談

クレバリーホームの良い評判・口コミ

  • 体験宿泊ができる
  • 総タイルなのに安い
  • 営業担当の対応が親切

体験宿泊ができる

クレバリーホームの体験宿泊に行き、とくにキッチンが気に入ったという口コミです。体験宿泊を扱うハウスメーカーは少ないので、クレバリーホームを検討しているなら積極的に活用すべきです。

総タイルなのに安い

クレバリーホームは、総タイルなのに安いとの口コミがあり、価格の満足度が良いようです。また、自由設計のため間取り・デザインにこだわりやすいのもメリットと言えます。情報量が少ないともありますが、モデルハウスや体験宿泊で補えるでしょう。

営業担当の対応が親切


台風発生時に、営業担当が状況を確認しに訪問してくれたようです。どのハウスメーカーでも、対応の仕方は営業マン個人によってバラつきがありますが、現に親切な営業マンがいるという点でクレバリーホームは安心できるでしょう。

▼Amazonギフト券キャンペーンについて

クレバリーホームの悪い評判・口コミ

  • 定期検診に来ない
  • 外構に足跡や割れがある
  • 建てた後の対応が悪い

定期検診に来ない

クレバリーホームは、1年ごとにあるはずの定期検診に来ないという口コミがあります。クレバリーホームはフランチャイズシステムなので、工務店によって当たりハズレがあるのかもしれません。

【フランチャイズシステムとは】
加盟店方式で全国に販売網を持つ営業システム。設備一括購入などでコストダウンが図れる一方、加盟店にノウハウが浸透していないと品質にバラつきが出やすい。

外構に足跡や割れがある

クレバリーホームで家を建てた後、対応が少し悪くなったというツイッターの口コミもありました。営業担当の対応は個々人によって異なるため、対応が悪い営業マンの場合は、担当を変更してもらうよう依頼したほうが良いでしょう。

おすすめの無料相談サービス
home4uHOME4U
家づくりのとびら
  • 【アドバイザー満足度98.2%】
  • ・大手NTTグループで信頼できる
  • ・平日夜でも対応可能
▶公式サイトはこちら
LIFULL HOME'S(ライフル ホームズ)のロゴLIFULL HOME'S
注文住宅
  • 【住宅カタログを一括取り寄せ】
  • ・豊富な写真や間取りを掲載
  • ・見積もりとプランニングも可能
▶公式サイトはこちら
タウンライフタウンライフ
家づくり
  • 【家づくりを無料サポート】
  • ・無料で家づくり計画書を作成
  • ・間取りや資金計画からサポート
▶公式サイトはこちら

クレバリーホームで実際に建てた人の声

実例1|家族の理想を散りばめた住まい

家族の理想を散りばめた住まい

自宅にいながらにしてリゾートホテル感覚でくつろげるので、毎日癒されています。家事もとてもしやすいのも気に入っています。また、喘息で年に数回寝込むことがあった母も、この家ではそれもなくなりました。温度差も少なく、空気の質が良いからだと思います。クレバリーホームを選んで大正解でした。

引用:クレバリーホーム公式 福岡県 N様邸

実例2|ボタニカルな暮らしを楽しむ住まい

ボタニカルな暮らしを楽しむ住まい

モデルハウスを20件くらいめぐり、最後の1件でクレバリーホームにたどり着きました。自由度の高い本当の意味での自由設計であることはもちろん、私たちのライフスタイルに即した提案や、スタッフの皆さんのアットホームな雰囲気も良かったです。快適な住み心地も、趣味を楽しめる毎日も、本当に最高ですね。

引用:クレバリーホーム公式 神奈川県 N様邸

実例3|家事も子育ても趣味も楽しめる住まい

家事も子育ても趣味も楽しめる住まい

自由設計で細部までこだわることができました。タイルと瓦屋根のメンテナンス性やデザイン性も気に入っています。オプションでトリプルガラスにして、断熱性能をさらに高めているので、家じゅうが暖かくてとにかく快適です。家事や子育てもしやすいし、親子でガーデニングが楽しめる庭も叶って大満足です。

引用:クレバリーホーム公式 青森県 M様邸

▶おすすめハウスメーカーランキング【2023年】
▶ハウスメーカー坪単価ランキング【2023年】

アキュラホーム|注目ハウスメーカー
アキュラホーム(AQ Group)のロゴ
⇒アキュラホームなら希望の予算で建てられる!
・毎日160件以上の反響がある人気のハウスメーカー
・完全自由設計でmm単位の要望に対応が可能
・ZEHを超える「高断熱・エコな家」
・こどもエコすまい事業で補助額100万円(先着順)

クレバリーホームで建てるメリット

  • 耐候性に優れた外壁タイルが標準仕様
  • 耐震性が高く地震に強い
  • 太陽光発電が初期費用無料

耐候性に優れた外壁タイルが標準仕様

クレバリーホーム 耐候性に優れた外壁タイル

クレバリーホームは、耐候性に優れた外壁タイルが標準仕様です。耐候性とは、太陽光や雨などによる劣化や退色を防ぐ性能のことです。高い耐候性によって、年月が経っても美しい外観を維持できます。

また、メンテナンスにかかる費用が小さいのも魅力です。クレバリーホームの外壁は、一般的な外装材の家にかかるメンテナンス費用の半分程度です。注文住宅を建てる際は、建てた後にかかるコストも踏まえて予算決定をしましょう。

耐震性が高く地震に強い

クレバリーホーム 地震に強い

クレバリーホームは、耐震性が高く地震に強い注文住宅を建てられます。独自開発の「プレミアム・ハイブリッド構法」を標準仕様とし、数十年先も安心の住まいを実現可能です。

プレミアム・ハイブリッド構法は「SPG構造」「モノコック構造」の2つをかけ合わせた構法です。さらに、接合部には災害にも強い「高精度HSS金物」という強力な素材を使用しています。

震度6強~震度7を観測した新潟地震でも、クレバリーホームの注文住宅は1棟も全壊・半壊が無い実績を持ちます。周辺住宅は全壊・半壊し、道路も隆起している中、クレバリーホームはクロス(壁紙)にやや隙間ができた程度だったそうです。

【SPG構造とは】
土台から1階・2階を貫通する柱を採用し、家全体を強固に一体化する構造
【モノコック構造とは】
床・壁・天井の6面を耐力面材で構成し、建物のねじれを防いで揺れに対抗する構造

太陽光発電が初期費用無料

クレバリーホーム 太陽光の初期費用なし

クレバリーホームは、株式会社Looopとの協業で、初期費用をかけずに太陽光発電を導入できます。設備を10年間リース契約できるため、初期費用がかかりません。さらに、10年間のリース契約が終了したら、設備は無償で譲渡されます。

リース期間中であればメンテナンス義務が無く、万が一故障しても無償で修理してくれます。住宅ローン審査にも影響せずに太陽光発電を導入できるため、併せて検討してみましょう。

▼Amazonギフト券キャンペーンについて

クレバリーホームで建てる際のデメリット

  • 保証年数が最長で30年
  • ウッドショックの影響を受ける可能性
  • ZEH住宅の普及率が低い

保証年数が最長で30年

クレバリーホームは初期保証10年で、有償メンテナンスを行い最大まで延長しても30年間保証しかありません。ほかの大手メーカーでは初期保証30年、最長で60年保証を行っているケースもあるので、比較すると期間が短いです。

ウッドショックの影響を受ける可能性

クレバリーホームの主要商品は木造住宅のため、ウッドショックによって価格に影響が出る可能性があります。ウッドショックとは、世界的に木造住宅の需要が高まったために争奪戦が起き、木材不足になっている問題です。

実際に2021年5月、アメリカの材木先物取引市場で材木価格が通常の4倍に高騰しました。国内でも木材の調達遅れなどが多く発生しているため、木造住宅を考えているなら、早めに決断したほうがコストを抑えられる可能性があります。

ZEH住宅の普及率が低い

ハウスメーカー ZEH普及率(2020年度)
クレバリーホーム 1%
一条工務店 96%
セキスイハイム 85%
住友林業 56%
住友不動産 25%

クレバリーホームのZEH住宅普及率は低く、2020年度は目標50%に対し実績は1%でした。ZEHは「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」の略で、断熱や省エネによって消費エネルギーを減らし、太陽光発電システムなどの搭載で創エネも実現する住宅のことです。

国としてもZEH住宅の普及を目指しており、補助金の交付もあります。ZEH住宅は、災害などによる停電にも適応できるため、万が一のときも安心の住まいを建てられます。太陽光発電のリース契約とあわせ、ぜひZEHを検討してみましょう。

ZEH住宅なら一括資料請求がおすすめ

ZEH住宅の間取りや見積もりプランなら「HOME4U家づくりプラン」から、一括で間取りの提案をもらうのがおすすめです。

プラン作成を依頼するハウスメーカー・工務店を最大5社まで選ぶことができ、ZEHを標準仕様とする会社も選択可能です。無料で依頼できるので、上限の5社まで依頼して候補を見つけましょう。

理想の注文住宅を手に入れる方法

  • 専門家からアドバイスをもらう
  • 複数社から見積もりと間取りプランを入手
  • 予算シミュレーションを行う

「予算内で家を建てられるのか不安…」「家づくりの進め方や段取りが分からない」など気になることがあると思いますが、この3つの方法を行うことで理想のマイホームにグッと近づけます。

特にハウスメーカーを決める際には、絶対に複数社から見積もりをもらいましょう。複数社から見積もりを取っただけで、数百万安くなったという口コミもあります。

専門家からアドバイスをもらう

home4u

「家づくりのとびら」利用のメリット
・利用料はすべて無料
NTTデータグループ運営で安心
・家づくりプラン作成サービスあり
・平日でも相談可能
オンライン相談で家でできる
・専門家の中立的な立場でアドバイス
営業は一切なし!
利用者が解決出来たこと
・自分に合うハウスメーカーの選び方が分かった
・予算内で家を建てられるかどうかが分かった
・家づくりの進め方や段取りが分かった

初めて家を建てるときは、誰もが分からないことばかりで、どの情報が正しいのか分からなく困りますよね。

家は「一生の買い物」なので、自分が納得できるように専門家からの意見をもらい、正しい知識を持って進めることが重要です。

HOME4U「家づくりのとびら」では、無料でハウスメーカーの専門家に相談ができ、希望を叶えるハウスメーカーが見つかるまでサポートしてくれます。オンラインで家から無料相談ができるので、ぜひ一度相談してみてください。

▼Amazonギフト券キャンペーンについて
  • ・2023/4/1以降に無料相談の予約申し込みまたはプラン作成をした人が対象です。
    ・お取次ぎしたハウスメーカー(建築会社)で契約・着工し、アンケートに回答した場合にAmazonギフト券3万円分がプレゼントされます。
    ・キャンペーン応募に関する諸条件はキャンペーンサイトをご確認下さい。

複数社から見積もりと間取りプランを入手

ハウスメーカー複数社から見積もりや間取りプランをもらうのは、正直大変です。しかし、NTTデータが運営しているhome4u「家づくりのとびら」なら120社以上のハウスメーカーから、あなたに合ったハウスメーカーを最大5社ピックアップしてくれます。

完全無料、たった3分で家づくりのプラン作成もしてくれるので、1度活用してみるのがおすすめです。

▶自分にあった家づくりプランだけ欲しい方はこちら

ローコストで建てるならアキュラホーム

ローコストで住宅を建てたい人は、アキュラホームがおすすめです。アキュラホームでは、適正価格で住宅を作るための工夫が沢山凝らされているので、他のハウスメーカーよりも安く住宅を建てられます。

クレバリーホームの注文住宅の商品展開

商品名 商品の特徴
クレバリーホーム トップグレードモデル VシリーズVシリーズ 【レギュラーモデル】
・本物の美しさ、暮らしやすさ、やすらぎを追求した商品
・地震や台風に強いクレバリーホーム独自の構法を採用
・外観は6種類の上質なタイルから好みのデザインを選択
クレバリーホーム 人気NO.1モデル CXシリーズCXシリーズ 【レギュラーモデル】
・「価格以上の、価値ある住まい」がコンセプト
・間取りを自由に決められる自由設計が魅力
・断熱性、耐震性、耐久性にこだわった家
クレバリーホーム 20周年記念モデル RXシリーズRXシリーズ 【レギュラーモデル】
・住む人の気持ちを満たすためデザインした家
・大開口、大空間の開放感が魅力の住宅
・高気密、高断熱の爽快感が特徴
クレバリーホーム ハピエスハピエス 【コンセプトモデル】
・コンセプトは「時間のゆとりをうみだす家」
・共働き家族の「あったらいいな」をデザインした家
・家事の分担や自分のことは自分でできる間取りや仕組み
クレバリーホーム グランシェアグランシェア 【コンセプトモデル】
・クレバリーホームの平屋商品
・コンセプトは「家族がつながる平屋の住まい」
・屋根勾配を利用した「+α空間」も有効活用できる
クレバリーホーム イヌモイヌモ 【コンセプトモデル】
・クレバリーホームのペット共生住宅
・コンセプトは「この家でいっしょに笑おう」
・犬専用ゾーンなどペットに特化した設備が充実
クレバリーホーム クレバコ+クレバコ+ 【コンセプトモデル】
・間取りもデザインも選ぶだけのセミオーダー住宅
・2020年度グッドデザイン賞とキッズデザイン賞を受賞
・「ハコ」を組み合わせるイメージで間取りを決められる
クレバリーホーム エネリートエネリート 【コンセプトモデル】
・断熱性能を追求した省エネルギー住宅
・1年を通して理想的な室内環境を保てる家
・冷暖房を効率よく活かせるため光熱費を抑えられる
クレバリーホーム キララキララ 【コンセプトモデル】
・コンセプトは「おそうじ上手な家」
・掃除のしやすさを追求した家
・素材も汚れやカビなどに強いものが使われている
クレバリーホーム SuFiTsSuFiTs 【コンセプトモデル】
・コンセプトは「ムダなものはない、必要なものは全部ある。」
・ムダを引き算、あったらいいなを足し算
・家族の暮らしに合った効率的な生活を送れる家
クレバリーホーム 円居円居 【コンセプトモデル】
・クレバリーホームの二世帯住宅
・プライバシーが考慮された空間設計
・親子両世帯がふれあう「つながり空間」
クレバリーホーム スカイシェアスカイシェア 【コンセプトモデル】
・クレバリーホームの都市型3階建て住宅
・オフィス併用住宅としてもおすすめ
・外観も魅力的な3デザインから選択可能
クレバリーホーム スマートエブリZEROスマートエブリZERO 【コンセプトモデル】
・ZEH基準を高いレベルでクリアした住宅
・高断熱、省エネ、創エネで経済的な暮らしができる
・外壁タイルでメンテナンスコストも抑えられる

クレバリーホームは、レギュラーモデル3商品とコンセプトモデル10商品の、全13商品を扱っています。レギュラーモデルは、機能・性能・価格がそれぞれ異なる定番商品です。

コンセプトモデルは、利用者のライフスタイルに合わせた間取り・デザインを実現できます。自分のこだわりに合った商品を選び、理想の住まいを手に入れましょう。

▼Amazonギフト券キャンペーンについて

クレバリーホームのモデルハウスがあるのはどこ?

クオカード 2,000円

クレバリーホームは、47都道府県にモデルハウス展示場があります。Web相談と来場予約をし、アンケートに答えると2,000円分のQUOカードがもらえる(2023年9月時点)ため、ぜひ足を運んでみましょう。

また、各地で期間限定・エリア限定のイベントを行っている場合もあります。完成見学会やプラン相談会など、家づくりの参考になるイベントが盛りだくさんなので、都合があえば参加するのがおすすめです。

▶クレバリーホームのモデルハウスはこちら

体験宿泊が可能

クレバリーホーム 体験宿泊

クレバリーホームは、体験宿泊をすることも可能です。写真や説明だけでは分からない部分を、体験宿泊を通して肌で感じられるため、クレバリーホームを検討しているなら積極的に活用しましょう。

体験宿泊をした人の声

子どもたちがまだ小さいので少し心配だったのですが、スタッフの方々がみなさん親切で、安心して楽しく泊まることができました。家族もみんな、旅行気分で楽しんでいました。実際にそこで時間を過ごせるというのはやっぱり違いますね。間取りや、家具の配置も使ってみると実感がわきます。それに、なんと言っても断熱性能ですね。クレバリーホームの家は暖かいと説明は受けていましたが、実際に泊まってみると肌でそれを感じることができました。一晩、過ごしてみるというのは大事なことだと思います。間取りも実際に使ってみて本当に参考になりました。

引用:クレバリーホーム公式 福島県 H様

住宅観LABOには子どもたちが大興奮で、「遊園地に来たみたいだね!」って大はしゃぎ。色々な設備を見てまわったり、気になっていた地震体験や気密実験ができたりと、本当に楽しかったです。実際に自分たちで建てようと思っているぐらいの広さに近いモデルハウスが色々あって、参考になりました。家族全員で一日中、住まいのことを知って、学んで、じっくり考える時間を持てたことが良かったと思います。今回初めてIHクッキングヒーターを使ったのですが、温度調整なども簡単でびっくりしました。これから建てる家でも、ぜひIHを取り入れようと思います。

引用:クレバリーホーム公式 茨城県 N様

▼Amazonギフト券キャンペーンについて

クレバリーホームの特徴・評判まとめ

  • 外壁タイルが綺麗で安い
  • メンテナンス費用が低負担
  • 太陽光発電を初期費用ゼロで導入可能

クレバリーホームは、高級感のある外壁タイルが魅力のハウスメーカーです。耐候性に優れているため劣化しにくく、キズや汚れにも強いのでメンテナンスに手間とお金がかかりません。

耐震性にも定評があり、震度7の地震に見舞われても半壊・全壊ゼロの実績があります。太陽光発電を初期費用ゼロで導入できるのも魅力なので、省エネ・創エネに興味のある方はクレバリーホームを検討してみましょう。

【必見】希望にあったハウスメーカーを探したい方

home4u

初めての家づくりだと、「何から進めていいのか」「専門用語ばかりで分からない」など困りますよね。そんな方におすすめなのがHOME4U「家づくりのとびら」の無料オンライン相談サービスです。

HOME4U「家づくりのとびら」に相談すれば、ハウスメーカーと関係ない立ち位置で、専門家の中立的な意見がもらえるので、利用者に最適なプランを紹介してもらえます。

さらに、ユーザーにとってメリットがある「住宅ローン減税緩和」や「すまい給付金増額」など、税制優遇に関しても無料相談できるので、注文住宅を考えているなら必ず相談しましょう。

利用手順
1.相談予約する(日時指定)
2.事前アンケートの記入
3.専門アドバイザーとの相談・要望整理
4.【必要に応じて】ハウスメーカーと打合せ
▼Amazonギフト券キャンペーンについて
  • ・2023/4/1以降に無料相談の予約申し込みまたはプラン作成をした人が対象です。
    ・お取次ぎしたハウスメーカー(建築会社)で契約・着工し、アンケートに回答した場合にAmazonギフト券3万円分がプレゼントされます。
    ・キャンペーン応募に関する諸条件はキャンペーンサイトをご確認下さい。

▶自分にあった家づくりプランだけ欲しい方はこちら


※筆者は電話営業などを受けませんでした

アキュラホーム|注目ハウスメーカー
アキュラホーム(AQ Group)のロゴ
⇒アキュラホームなら希望の予算で建てられる!
・毎日160件以上の反響がある人気のハウスメーカー
・完全自由設計でmm単位の要望に対応が可能
・ZEHを超える「高断熱・エコな家」
・こどもエコすまい事業で補助額100万円(先着順)

おすすめ記事
ハウスメーカー
おすすめランキング
ハウスメーカー
坪単価ランキング
家づくり口座の相談予約
(home4u)
家づくりプランの無料作成
(home4u)
ハウスメーカーの評判口コミ記事
アイ工務店 アイダ設計
アイフルホーム アエラホーム
アキュラホーム アーキテックプランニング
アルネットホーム AVANTIA
飯田産業 石友ホーム
イシンホーム 一条工務店
ウィザースホーム ウェルネストホーム
ウッドフレンズ エースホーム
オープンハウス 木下工務店
クレバリーホーム クラシスホーム
グランディハウス サイエンスホーム
三栄建築設計 サンヨーホームズ
秀光ビルド 住宅情報館
スウェーデンハウス 住友不動産
住友林業 セキスイハイム
積水ハウス ゼロキューブ
泉北ホーム タクトホーム
大和ハウス タマホーム
谷川建設 土屋ホーム
東宝ホーム トヨタホーム
日本ハウスHD パナソニックホームズ
パパまるハウス 桧家住宅
広島建設 富士住建
フジ住宅 フリーダムアーキテクツ
ヘーベルハウス 細田工務店
ポラス ミサワホーム
三井ホーム 三菱地所ホーム
ヤマダホームズ ヤマト住建
ユニバーサルホーム リブワーク
ロゴスホーム -
ハウスメーカーの坪単価記事
アイ工務店 アイダ設計
アイフルホーム アエラホーム
アキュラホーム アルネットホーム
アーキテックプランニング AVANTIA
飯田産業 石友ホーム
一条工務店 ウィザースホーム
オープンハウス クレバリーホーム
グランディハウス スウェーデンハウス
住友不動産 住友林業
セキスイハイム 積水ハウス
セルコホーム 大和ハウス
タマホーム トヨタホーム
日本ハウスHD パナソニックホームズ
桧家住宅 富士住建
フジ住宅 へーベルハウス
ベスの家 ミサワホーム
三井ホーム ヤマト住建
ユニバーサルホーム ルポハウス
レオハウス ロイヤルハウス
くらし+プロフィール
くらしプラス@編集部
30代の注文住宅編集部。後悔を残したメンバー&これからマイホーム購入を考える選抜メンバーで、詳しさは業界トップ級だと自負してます。

目次