暮らしを快適にするための情報メディア

アエラホームの評判・口コミは悪い?リアルな口コミと特徴を紹介

PR
アエラホームの評判・口コミは悪い?

「アエラホームの評判はやばい?」

「アエラホームの口コミは最悪?」

アエラホームは、コストパフォーマンスが良く、断熱性能に優れたハウスメーカーです。しかし、周りからの評価が高いのか、評判は悪くないのか気になりますよね。

そこでこの記事では、アエラホームで住まいを建てた人の口コミ評判・体験談をまとめています。アエラホームのメリット・デメリット、どんな家を建てられるのかも解説しているため、アエラホームで注文住宅を建てる参考にしてください。

おすすめの無料相談サービス
home4uHOME4U
家づくりのとびら
  • 【アドバイザー満足度98.2%】
  • ・業界歴10年以上の専門家が担当
  • ・平日夜でも対応可能
   ▶公式サイトはこちら
LIFULL HOME'S(ライフル ホームズ)のロゴLIFULL HOME'S
注文住宅
  • 【住宅カタログを一括取り寄せ】
  • ・豊富な写真や間取りを見れる
  • ・見積もりとプランニングも可能
▶公式サイトはこちら
タウンライフタウンライフ
家づくり
  • 【家づくりを無料サポート】
  • ・無料で家づくり計画書を作成
  • ・間取りや資金計画からサポート
▶公式サイトはこちら
くらし+プロフィール
くらしプラス@編集部
30代の注文住宅編集部。後悔を残したメンバー&これからマイホーム購入を考える選抜メンバーで、詳しさは業界トップ級だと自負してます。

目次

アエラホームの概要

アエラホームの概要

坪単価 40〜60万円
会社設立 1984年12月
構造 木造
居住タイプ 2階建て、3階建て、平屋など
保証期間 初期保証20年
新築引渡し実績数 16,500棟(2021年時点)
公式サイト アエラホーム

アエラホームは、大手のハウスメーカーに比べて、低コストで気密性・断熱性に優れた家を建てられるのが特徴のハウスメーカーです。室内の温度差が少なく、省エネで快適な住まいを実現できます。

また、シンプルで洗練されたデザインを得意としており、様々なデザインバリエーションの商品が展開されている点も魅力です。

アエラホームで建てるのがおすすめな人

  • 高気密・高断熱の家に住みたい人
  • 健康的な住宅に住みたい人
  • こだわりの家を建てたい人

アエラホームは、夏や冬も室内で快適に過ごしたい人におすすめです。アエラホームの住宅は外気の影響を受けにくく、室内の温度を一定に保つように設計されているため、ヒートショックを防げます。

また、高性能のフィルターが標準装備されているため、花粉やホコリを除去した健康に優しい住宅を実現できるでしょう。

デザイン面では、担当者が図面や外観、内観デザインを提案してくれるので、細かい点までこだわり抜いて家を建てたいという人に適しています。

理想のマイホームを建てたい方へ

「自分にあったハウスメーカーが分からない」

「数が多すぎて比較・検討ができない!」

こんな悩みを抱えていませんか?


NTTデータが運営する「HOME4U 家づくりのとびら」なら、完全無料で140社以上の大手ハウスメーカーから「あなたに合ったハウスメーカー」をピックアップしてくれます。


住宅業界のプロに無料で相談できるオンラインサービスで、土日祝日や夜間でも利用可能。ハウスメーカー選びで迷っている人は1度活用してみるのがおすすめです。


▶家づくりについて専門家に無料オンライン相談

アエラホームの良い評判・口コミ

  • 高気密・高断熱の特徴に惹かれた
  • アエラホームの住宅性能が高い
  • W断熱の家が建てられる
  • 小屋裏収納を活用できた

高気密・高断熱の特徴に惹かれた

アエラホームを選ぶ際に、気密性と断熱性が高い快適な家が建てられる点に惹かれて、アエラホームを選んだという声が挙げられています。

アエラホームの住宅性能が高い

アエラホームの断熱性能の高さに魅力を感じたという声は、SNS上で多くあがっています。標準仕様でトリプルガラス樹脂サッシが付くなど、断熱性能が高く外気に影響されにくい快適な家を建てられます

W断熱の家が建てられる

W断熱の家が建てられるので、アエラホームの注文住宅を選んで良かったという口コミです。W断熱は、充填断熱と外張り断熱を組み合わせて、内側と外側の両方からダブルで断熱する仕組みです。

小屋裏収納を活用できた

小屋裏趣味部屋として活用でき、満足したという声が挙がっています。アエラホームの魅力は、高気密・高断熱性能だけでなく、間取りの自由度が高い点も挙げられます

屋根まで包み込んで断熱するクラージュは小屋裏と相性が良く、他の部屋と同じ温度環境を保てるのがメリットです。

▼Amazonギフト券キャンペーンについて

アエラホームの悪い評判

  • 営業マンに契約をせかされた
  • 期限付きの値引きで印象が悪くなった

営業マンに契約をせかされた

営業マンに2回目から仮契約を迫られたという口コミが寄せられています。家づくりにおいてハウスメーカー選びは重要なので、営業マンに煽られてしまうと不快に思うことがあるでしょう。

期限付きの値引きで印象が悪くなった

営業マンと仕様やコストの面で納得いく話ができても、期限付きの値引きを提示されるので印象が悪くなってしまうという声もあがっています。

複数のハウスメーカーをじっくりと比較して決めたい人にとっては、決断をあおられると仕様やコストが良くても、建てたいと思わないでしょう。

アキュラホーム|注目ハウスメーカー
アキュラホーム(AQ Group)のロゴ
⇒アキュラホームなら希望の予算で建てられる!
・毎日160件以上の反響がある人気のハウスメーカー
・完全自由設計でmm単位の要望に対応が可能
・ZEHを超える「高断熱・エコな家」
・こどもエコすまい事業で補助額100万円(先着順)

アエラホームで建てたオーナーの声

想像以上に住みやすく快適に暮らせる

想像していた以上に住みやすく、生活しやすいです。家全体があたたかいと生活がこんなにも変わるんだなとおどろきました。

引用:お客様直筆アンケート |商品・性能| 自由設計・注文住宅のアエラホーム

アエラホームで建てた家は、想像した以上に住みやすく快適に暮らせるという声が寄せられています。

高気密・高断熱の家は、冬でも外気に影響されにくく室内全体を暖かく保てます。部屋から部屋へ移動する際にも気温差が少なく、生活が変わったと感じる人も多いでしょう。

営業マンの対応が一番良かった

決める前に色々なハウスメーカーに行ったが、対応が一番良かった。
何よりも商品の良さに一番良いと思いました。
少ない予算の中でもとても良いものが出来たと感じています。  宇都宮インターパーク店/A様

引用:お客様直筆アンケート |商品・性能| 自由設計・注文住宅のアエラホーム

アエラホームの営業マンの対応が一番良く、商品の良さとともに契約する決め手となったという声もあがっています。他のメーカーに比べてコストパフォーマンスが良いところもアエラホームの優れた点です。

コストパフォーマンスが優れていた

福島は建築ラッシュで、知り合いが多数家を建てたが、大手ハウスメーカー、地元工務店等と比べて内容は一番良いと感じた。コストと仕上りのバランスに満足している。  福島店/T様

引用:お客様直筆アンケート |商品・性能| 自由設計・注文住宅のアエラホーム

大手ハウスメーカーや地元の工務店などと比較したうえで、コストパフォーマンスが優れていたという声も寄せられています。実際の仕上がりを見て、アエラホームのコストパフォーマンスに改めて満足しているというオーナーも多いでしょう。

▼Amazonギフト券キャンペーンについて

アエラホームで建てた実例

実例1|光も収納もたっぷりな平屋

  • 木目調サイディングでアクセント
  • リビング
  • 上質な印象をかもし出すリビング
  • 開放感をもたらす明るいLDK

出典:施工事例 広島県 D様 | 自由設計・注文住宅のアエラホーム

家事動線と明るさにこだわって建てられた平屋タイプの家です。勾配天井と吹き抜けによって、LDKは開放感のある空間に仕上がっています

間接照明によって洗練された雰囲気が漂います。日中は採光によって照明をオンにしなくても過ごせるのが嬉しい点です。

キッチンには、見えないところにたっぷりと収納スペースが確保されています。ヘリンボーン仕上げの天井やカウンタースペースでカフェのようなおしゃれな空間です。

実例2|素敵なアイランドキッチンのある住まい

  • モダンな外観
  • 書斎スペースを設けた寝室
  • 上質な印象をかもし出すリビング
  • 玄関

出典:施工事例 栃木県 I様 | 自由設計・注文住宅のアエラホーム

まるでリゾートホテルのようなスタイリッシュでモダンな外観の家は、屋根に太陽光発電システムを搭載した地球と家族に優しい住み心地の良い住まいです。

広々としたアイランドキッチンのLDKが家族の憩いの場所になっています。キッチンからリビングや庭を見渡せるので、家事をしている間も子どもの様子を見守れるので安心です。

実例3|開放的な心地のよい住まい

  • デザイン性と快適性が両立された住宅
  • 白とブラウンの色合い
  • 広々とした玄関
  • 旅館のようにくつろげる空間

出典:施工事例 | 千葉県 T様| 自由設計・注文住宅のアエラホーム

大切な仲間が集まれるようにとの想いを込めて建てられた家は、デザイン性と快適さが両立されたこだわりの住まいです。

内装は白とブラウンを基調としており、ナチュラルな雰囲気に仕上がっています。吹き抜けが圧倒的な開放感を放つリビングは、スペースも広々としていて大人数のゲストが集まれる空間で、常に明るい気持ちで暮らせそうです。

実例4|毎日が楽しいこだわりの住まい

  • 重厚感ある外観
  • 外の風景も楽しめるライブラリースペース
  • キッチン
  • 開放的なリビング

出典:施工事例 岡山県 K様 | アエラホーム

重厚感のある外観が特徴的で、素材や内装にこだわったエレガントなスタイルの住まいです。リビングの天井高を他の部屋より高くすることで、開放的なイメージを演出しています。

リビングに隣接された和室は、地窓から箱庭の景色も楽しめる、明るく和やかな空間となっています。

実例5|まるでカフェにいるような住まい

  • シアトルのカフェをイメージした外観
  • 明るく清潔な印象の洗面室
  • お子さんの様子を見守れるので安心
  • 仕事場

出典:施工事例 東京都 T様 | 自由設計・注文住宅のアエラホーム

カフェ風の外観がおしゃれな家は、ウッディーな外壁材を使ってナチュラルな雰囲気を演出しています。

リビングにはチャーミングなブルーの木製ドアを設置し、中に入ると無垢材の床や木貼りの天井で、ナチュラルでリラックス感のある空間に仕上げています

リビングと繋がるウッドデッキは、まるでカフェのテラスのようです。アウトドアリビングとして食事を楽しんだり子どもが遊んだりできる場所になっています。

▼Amazonギフト券キャンペーンについて

アエラホームで建てるメリット

  • 高気密・高断熱の家を建てられる
  • 健康で快適な家に住める
  • ZEHの普及率が伸びている

高気密・高断熱の家を建てられる

アエラホームでは、高気密高断熱の家を建てられるのがメリットです。アエラホームの家づくりは、柱や屋根を断熱材ですっぽりと包み込む外張断熱によって、外気の影響を受けにくい工夫を施しています

また、壁や床などに断熱素材を吹き付ける吹付断熱を採用し、建物の隙間を徹底的に塞いでいます。建物の外側と内側からダブルの断熱対策を施すこだわりの断熱仕様によって、四季を通して室内全体を快適な温度に保つことができるでしょう。

健康で快適な家に住める

ヒートショックのリスクを減らせる

家族の健康に配慮した快適な住まいを、実現できるのもアエラホームの魅力です。

断熱性能が高いアエラホームの家では、室内全体を均等な温度に保つことで、部屋間の温度差によって生じるヒートショックのリスクを減らせます

ヒートショックのリスクを減らせるため、温度差によってかかる心臓への負担を減らし、死亡事故や疾病の悪化などを防げます。

アレルギーやインフルエンザなども防げる

高性能フィルターを搭載することで外気に含まれる花粉やホコリなどをキャッチし、室内にクリーンな空気を送り込みます

花粉症やアレルギーを持つ人にとっても安心の家を実現できます。さらに、アエラホームのクラージュでは全熱交換型換気システムを搭載し、温度と湿度を調整しながらインフルエンザウイルスのリスクも抑えられます。

ZEHの普及率が伸びている

アエラホームではZEHの普及率は43%(2019年度)と伸びており、ZEH住宅に興味を持っている人は安心して建てられるでしょう。

ZEH住宅は「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」のことで、断熱性能などによる省エネと太陽光発電などによる創エネを実現したうえで、年間のエネルギー消費量の収支がゼロになることを目標とした住宅です。

ZEH住宅は地球環境や家計に優しく、快適で健康な生活を送れます

アエラホームで建てるデメリット

フランチャイズなので施工品質にムラが出る

アエラホームのデメリットは、フランチャイズ加盟店が営業している場合もあるため、施工の品質にムラが出る可能性がある点です。アエラホームでは、工務店とフランチャイズ契約することによって規模を広げています

建てる地域の口コミを調べたり、依頼する店舗に自分で足を運んで担当者の対応を確認したりしておきましょう。

▼Amazonギフト券キャンペーンについて

アエラホームの商品展開

商品名 商品の特徴
クラージュ ジークラッセ クラージュ 
ジークラッセ
  • ・ZEHを越える国内最高水準の断熱性能「HEAT20 G2グレード」
  • ・室内の温度差が少なく、冬でも暖かく健康に暮らせる
  • ・家族のライフスタイルに合わせて間取りを選択
クラージュ クラージュ
  • ・外張り断熱工法によって、ZEH基準を超える「HEAT20 G1 グレード」
  • ・吹付断熱によって家の内側からも断熱対策
  • ・自由設計でオーナーのこだわりや好みを間取りに反映
プレストプレスト
  • ・リニューアルして、さらなる超高気密、超高断熱を実現
  • ・壁だけでなく、屋根もW断熱対策
  • ・広々としたリビングやパーソナルスペースを備えて、心地よく暮らせる家
KU・RA・SHI・KUKU・RA・SHI・KU
  • ・豊富な間取りから選べるセミオーダープラン
  • ・外装や内装など、バリエーションが豊かで自分らしさを表現することも可能
  • ・自由設計の家と変わらぬ高断熱、高気密、高耐震仕様を実現
コスパス
  • ・自由設計で間取りや仕様を自由に選べる
  • ・構造体の中に断熱材を組み込む充填断熱工法を採用
  • ・長期優良住宅を低コストで実現できるコスパに優れたプラン
エアリア エアリア
  • ・高気密、高断熱、高遮熱に相性の良い全館空調システム「エアリア」を装備
  • ・ヒートショックや熱中症の予防が可能
  • ・高機能ダブルエアフィルターでインフルエンザウイルスや花粉やダニから身を守る
 デザインバリエーションデザイン
バリエーション
  • ・6つのデザインバリエーションを展開
  • ・シンプルでスタイリッシュなデザインが多く、好みに合わせて選べる
「プラス0.5階」のくらし 「プラス0.5階」のくらし
  • ・外張断熱の構造と相性の良い小屋裏
  • ・他の部屋とほぼ同じ温度環境を得られる
  • ・収納スペースや趣味の部屋として活用の幅が広い

クラージュ ジークラッセ

クラージュ ジークラッセ

ZEH基準を超える性能

ZEH基準を超える国内最高水準の断熱性能「HEAT20 G2グレード」に対応した住宅です。

空調が効きやすく、室内の温度差が少ない快適な家を実現できます。冬でも暖かく、家族が健康で笑顔に過ごせるでしょう。また、毎月の光熱費を節約できるのもメリットです。

人気の「ゆとりリビング」

家族が毎日顔を合わせられるように、リビングとダイニングキッチンを家の中心に設置した「ゆとりリビング」プランはファミリー層に人気です。

時短が叶う効率的な家事動線やたっぷりとした収納スペース、家族のライフスタイルの変化に合わせて間取りを変更できるスケルトンフィルなど、長く快適に暮らしていけるための工夫が散りばめられた商品です。

クラージュ

クラージュ

外側・内側からの断熱対策

クラージュは、アルミ箔面材を貼り付けた遮熱断熱材を使用して、外側から家全体をすっぽりと包む外張断熱工法を採用しています。

また、壁内に吹付の断熱材を施し、内側からの断熱対策も怠りません。そのため、ZEH住宅の基準を上回る「HEAT20 G1 グレード」に値し、超・省エネルギーの長期優良住宅を実現できます

こだわりの間取りを実現できる

自由設計によって、家を建てる人のこだわりを思いのままに反映できるプランです。広々としたリビングや吹き抜けのオープンスペース、自然光が降り注ぐ連装窓など、開放的で洗練されたデザインの間取りを実現できます

プレスト

プレスト

超高気密・超高断熱の家

プレストは、超高気密・超高断熱を実現する住宅です。壁だけではなく屋根にも内側から吹付断熱を行うことで、外張断熱と相乗効果を発揮するW断熱に成功しました。

室内全体が快適な空間になり、屋根裏やオープンスペースの大空間でも一年中過ごしやすい温度を保てます

家族も自分の時間も大切にできる

プレストの間取りは、自分だけのひと時も家族とのひと時も、両方大切にできるように考えられているのが特徴です。

日差しが差し込む広々としたリビングでは、家族が談笑しながら楽しい時間を過ごせます。また、家事や育児、仕事の合間にホッと一息つきたいときには、自分だけのパーソナルスペースでゆったりとくつろげるでしょう。

KU・RA・SHI・KU

KU・RA・SHI・KU

プロ厳選のセミオーダー商品

KU・RA・SHI・KUは、プロが考え抜いた豊富な間取りから選べるセミオーダープランです。打ち合わせ工程が短期で進むため、早く建築して新生活をスタートしたい人に最適です。

外壁や内装などバリエーションが豊かで、インテリアやカラーコーディネートで自分らしさを表現できます。また、間取りプランが決まっていると完成後の生活のイメージがつきやすく、失敗を防げるのもメリットです。

自由設計に劣らない高性能

KU・RA・SHI・KUの断熱性能には、外張W断熱を採用し、自由設計の家と比べて劣らない高気密・高断熱・高遮熱の家を実現できます。耐震性についても、耐力面材を使った高耐震仕様になっているので安心です。

コスパス

長期優良住宅認定が受けられる

コスパスは、自由設計でありながら低コスト、さらに長期優良住宅の認定を受けられるハイコストパフォーマンスの家です。

コスパスでは、構造体の中に断熱材を入れる充填断熱工法を採用しています。天井や壁、床には法定不燃材のグラスウールを使い、システムパスの下には押出法ポリスチレンフォームで湿気にも耐えられる仕様です。

間取りも自由

コスパスは、間取りのプランを自由に決めることができ、キッチンやバスルームなどの設備仕様や屋根、外壁、窓などの外観仕様も家族の好みで選べます。暮らす人のことを一番に考えた、コスパの良い住宅です。

エアリア

エアリア

高気密・高断熱+クリーンな空間

エアリアは、高気密・高断熱・高遮熱の住宅に、さらにクリーンで良質な空気をプラスしてくれる全館空調換気システム「エアリア」を備えた家です。

室内をまるごと冷暖房するため、トイレや廊下、脱衣所なども含めてほぼ一定の快適な温度に保つことができます。温度の急激な変化によって起こり得るヒートショックや夏場の熱中症のリスクを軽減できるでしょう。

家族の健康を守る

毎月の電気代もセーブしながら家族の健康を守れるのもメリットです。高機能ダブルエアフィルターによって、ダニや花粉の活動を抑制し、インフルエンザウイルスが活性化するリスクを抑制できます。

デザインバリエーション

デザインバリエーション

種類 コンセプト
MODERN シンプルながら存在感のあるデザイン
CENTRAL 高さの異なる片流れ屋根が印象的
BLOCK 間取りをブロックに見立てた住宅プラン
NAGOMI 2つの寄棟屋根を組み合わせた日本家屋
TSUBASA 違う方向の切妻屋根を組み合わせた大屋根
MIYABI 伝統的な大屋根で迫力のあるデザイン

アエラホームのさまざまなデザインバリエーションで、6つのコンセプトの商品があります。

シンプルで飽きの来ない洗練されたデザインが多く、建てる土地の雰囲気やオーナーの好みに合わせて理想のデザインを実現できます。

「プラス0.5階」のくらし

「プラス0.5階」のくらし

大空間収納「プラス0.5階」は、人気商品のクラージュやプレストなど高気密・高断熱の家と相性抜群の小屋裏です。屋根まですっぽりと包み込む外張W断熱の家であれば、小屋裏も他の部屋と同じ温度環境に保てます

通常の天井断熱では2階の天井裏に断熱材を入れているため、小屋裏は断熱施行がされず外気の影響をダイレクトに受けてしまいます。小屋裏まで断熱対策をすることで、収納スペースとして活用するのに、物が傷みにくいメリットがあります。

理想の注文住宅を手に入れる方法

  • 専門家からアドバイスをもらう
  • 複数社から見積もりと間取りプランを入手
  • 予算シミュレーションを行う

「予算内で家を建てられるのか不安…」「家づくりの進め方や段取りが分からない」など気になることがあると思いますが、この3つの方法を行うことで理想のマイホームにグッと近づけます。

特にハウスメーカーを決める際には、絶対に複数社から見積もりをもらいましょう。複数社から見積もりを取っただけで、数百万安くなったという口コミもあります。

専門家からアドバイスをもらう

home4u

「家づくりのとびら」利用のメリット
・利用料はすべて無料
NTTデータグループ運営で安心
・家づくりプラン作成サービスあり
・平日でも相談可能
オンライン相談で家でできる
・専門家の中立的な立場でアドバイス
営業は一切なし!
利用者が解決出来たこと
・自分に合うハウスメーカーの選び方が分かった
・予算内で家を建てられるかどうかが分かった
・家づくりの進め方や段取りが分かった

初めて家を建てるときは、誰もが分からないことばかりで、どの情報が正しいのか分からなく困りますよね。

家は「一生の買い物」なので、自分が納得できるように専門家からの意見をもらい、正しい知識を持って進めることが重要です。

HOME4U「家づくりのとびら」では、無料でハウスメーカーの専門家に相談ができ、希望を叶えるハウスメーカーが見つかるまでサポートしてくれます。オンラインで家から無料相談ができるので、ぜひ一度相談してみてください。

▼Amazonギフト券キャンペーンについて
  • ・2023/4/1以降に無料相談の予約申し込みまたはプラン作成をした人が対象です。
    ・お取次ぎしたハウスメーカー(建築会社)で契約・着工し、アンケートに回答した場合にAmazonギフト券3万円分がプレゼントされます。
    ・キャンペーン応募に関する諸条件はキャンペーンサイトをご確認下さい。

複数社から見積もりと間取りプランを入手

ハウスメーカー複数社から見積もりや間取りプランをもらうのは、正直大変です。しかし、NTTデータが運営しているhome4u「家づくりのとびら」なら120社以上のハウスメーカーから、あなたに合ったハウスメーカーを最大5社ピックアップしてくれます。

完全無料、たった3分で家づくりのプラン作成もしてくれるので、1度活用してみるのがおすすめです。

▶自分にあった家づくりプランだけ欲しい方はこちら

ローコストで建てるならアキュラホーム

ローコストで住宅を建てたい人は、アキュラホームがおすすめです。アキュラホームでは、適正価格で住宅を作るための工夫が沢山凝らされているので、他のハウスメーカーよりも安く住宅を建てられます。

アエラホームのモデルハウス

エリア 都道府県
東北 岩手、宮城、福島
関東 茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川
中部 山梨、長野、岐阜、静岡、愛知
近畿 兵庫、三重、和歌山
中国 岡山、広島、島根
四国 愛媛
九州 福岡、熊本

アエラホームのモデルハウスの数はあまり多くありませんが、近くのエリアに複数展開されている場合は足を運んでみるのがおすすめです。

土地探し相談会や住宅ローン相談会などのイベントも開催されているため、最寄りの店舗の最新情報をチェックしてみましょう。

▶アエラホームの展示場はこちら

バーチャル展示場

アエラホームのサイトにはバーチャル展示場が設置されており、自宅から展示場を見学できます。見学可能な展示場は3つあります。簡単な操作で間取りを確認したり、3Dによって各階・各部屋のすみずみまでチェックできるので便利です。

太田店のモデルハウスを見学

太田店のモデルハウスをバーチャル見学してみると、フローリングと白を基調とした内装でナチュラルな雰囲気に仕上がっています

広々とした玄関の様子や吹き抜けの開放感、プライバシーの確保されたバルコニーなどの様子がよく理解できます。見学中にスペースの寸法が気になった場合は「測定モード」を使用して測ることも可能です。

宿泊体験

アエラホームでは、住まいの住み心地を確かめるためにモデルハウスに無料で宿泊できます

建ててからの実際の暮らしを確かめられるため、アエラホームを検討している人は積極的に利用してみたいサービスです。事前にチェックすべきポイントを押さえて行くのがおすすめです。

実際の暮らしをイメージできる

宿泊体験では、実際の建物のサイズに気を配ってみましょう。各部屋の大きさや、生活動線などをチェックしながら希望の間取りと比較してどうか検討することができ、イメージするのに役立ちます。

長時間滞在できるため、時間帯による日当たりなども確認できるでしょう。日常生活を体験をすることで、断熱性など建物の性能を体感できるのも魅力です。

設備や家具も体験可能

モデルハウスでは、最新設備や標準仕様の設備も体験できます。実際に目で見たり触ってみたりすることで、オプションが必要かどうかを決める判断材料になるでしょう。

さらに、モデルハウス内に置かれている家具は、気に入ったら同様の品を購入することもできます。使い勝手や家との相性を見たうえで欲しくなったら購入できるので便利です。

建てる予定がなくても利用できる

アエラハウスの街なかモデルハウスは、見学のみやテレワークスペース・レンタルスペースとしての利用もできます

アエラホームでの家づくりを検討している人にとっては嬉しい使い方です。テレワークスペースとして勤務中に使ってみると、間取りの図面だけでは気づけなかったアイデアが生まれるかもしれません。

おすすめの無料相談サービス
home4uHOME4U
家づくりのとびら
  • 【アドバイザー満足度98.2%】
  • ・業界歴10年以上の専門家が担当
  • ・平日夜でも対応可能
   ▶公式サイトはこちら
LIFULL HOME'S(ライフル ホームズ)のロゴLIFULL HOME'S
注文住宅
  • 【住宅カタログを一括取り寄せ】
  • ・豊富な写真や間取りを見れる
  • ・見積もりとプランニングも可能
▶公式サイトはこちら
タウンライフタウンライフ
家づくり
  • 【家づくりを無料サポート】
  • ・無料で家づくり計画書を作成
  • ・間取りや資金計画からサポート
▶公式サイトはこちら

アエラホームの特徴・評判まとめ

アエラホームでは、高気密・高断熱の快適な家を建てられます。一年を通して室内全体の温度を快適に保つことができ、家族が健康で楽しく暮らせる住まいを実現できます

自由設計の家がメインで展開されており、建てる人のこだわりを反映できるのもメリットです。アエラホームが気になっている人は、ぜひモデルハウスを見学したり、カタログなどの資料請求をしてみましょう。

【必見】希望にあったハウスメーカーを探したい方

home4u

初めての家づくりだと、「何から進めていいのか」「専門用語ばかりで分からない」など困りますよね。そんな方におすすめなのがHOME4U「家づくりのとびら」の無料オンライン相談サービスです。

HOME4U「家づくりのとびら」に相談すれば、ハウスメーカーと関係ない立ち位置で、専門家の中立的な意見がもらえるので、利用者に最適なプランを紹介してもらえます。

さらに、ユーザーにとってメリットがある「住宅ローン減税緩和」や「すまい給付金増額」など、税制優遇に関しても無料相談できるので、注文住宅を考えているなら必ず相談しましょう。

利用手順
1.相談予約する(日時指定)
2.事前アンケートの記入
3.専門アドバイザーとの相談・要望整理
4.【必要に応じて】ハウスメーカーと打合せ
▼Amazonギフト券キャンペーンについて
  • ・2023/4/1以降に無料相談の予約申し込みまたはプラン作成をした人が対象です。
    ・お取次ぎしたハウスメーカー(建築会社)で契約・着工し、アンケートに回答した場合にAmazonギフト券3万円分がプレゼントされます。
    ・キャンペーン応募に関する諸条件はキャンペーンサイトをご確認下さい。

▶自分にあった家づくりプランだけ欲しい方はこちら


※筆者は電話営業などを受けませんでした

アキュラホーム|注目ハウスメーカー
アキュラホーム(AQ Group)のロゴ
⇒アキュラホームなら希望の予算で建てられる!
・毎日160件以上の反響がある人気のハウスメーカー
・完全自由設計でmm単位の要望に対応が可能
・ZEHを超える「高断熱・エコな家」
・こどもエコすまい事業で補助額100万円(先着順)
おすすめ記事
ハウスメーカー
おすすめランキング
ハウスメーカー
坪単価ランキング
家づくり口座の相談予約
(home4u)
家づくりプランの無料作成
(home4u)
ハウスメーカーの評判口コミ記事
アイ工務店 アイダ設計
アイフルホーム アエラホーム
アキュラホーム アーキテックプランニング
アルネットホーム AVANTIA
飯田産業 石友ホーム
イシンホーム 一条工務店
ウィザースホーム ウェルネストホーム
ウッドフレンズ エースホーム
オープンハウス 木下工務店
クレバリーホーム クラシスホーム
グランディハウス サイエンスホーム
三栄建築設計 サンヨーホームズ
秀光ビルド 住宅情報館
スウェーデンハウス 住友不動産
住友林業 セキスイハイム
積水ハウス ゼロキューブ
泉北ホーム タクトホーム
大和ハウス タマホーム
谷川建設 土屋ホーム
東宝ホーム トヨタホーム
日本ハウスHD パナソニックホームズ
パパまるハウス 桧家住宅
広島建設 富士住建
フジ住宅 フリーダムアーキテクツ
ヘーベルハウス 細田工務店
ポラス ミサワホーム
三井ホーム 三菱地所ホーム
ヤマダホームズ ヤマト住建
ユニバーサルホーム リブワーク
ロゴスホーム -
ハウスメーカーの坪単価記事
アイ工務店 アイダ設計
アイフルホーム アエラホーム
アキュラホーム アルネットホーム
アーキテックプランニング AVANTIA
飯田産業 石友ホーム
一条工務店 ウィザースホーム
オープンハウス クレバリーホーム
グランディハウス スウェーデンハウス
住友不動産 住友林業
セキスイハイム 積水ハウス
セルコホーム 大和ハウス
タマホーム トヨタホーム
日本ハウスHD パナソニックホームズ
桧家住宅 富士住建
フジ住宅 へーベルハウス
ベスの家 ミサワホーム
三井ホーム ヤマト住建
ユニバーサルホーム ルポハウス
レオハウス ロイヤルハウス
くらし+プロフィール
くらしプラス@編集部
30代の注文住宅編集部。後悔を残したメンバー&これからマイホーム購入を考える選抜メンバーで、詳しさは業界トップ級だと自負してます。

目次