暮らしを快適にするための情報メディア

BESS(ベス)の家の価格はどのくらい?商品や保証制度、実例などを徹底解説!

BESS(ベス)の家の価格はどのくらい?

「ベスの家の坪単価はどのくらい?」

「30坪の総額や40坪の価格はいくら?」

ベスの家はログハウスを中心に、自然の木をふんだんに使った家を提供するハウスメーカーです。しかし、ベスの家の価格は性能や保証内容によって異なるので、工法や実例も気になるところです。

この記事では、ベスの家の坪単価はもちろん、住まいを建てた方の坪単価に関する口コミ評判をまとめています。メリット・デメリット、どんな家を建てられるのかも解説しているため、ベスの家で建てれば良いか判断できます!

おすすめの無料相談サービス
home4uHOME4U
家づくりのとびら
  • 【アドバイザー満足度98.2%】
  • ・業界歴10年以上の専門家が担当
  • ・平日夜でも対応可能
   ▶公式サイトはこちら
LIFULL HOME'S(ライフル ホームズ)のロゴLIFULL HOME'S
注文住宅
  • 【住宅カタログを一括取り寄せ】
  • ・豊富な写真や間取りを見れる
  • ・見積もりとプランニングも可能
▶公式サイトはこちら
タウンライフタウンライフ
家づくり
  • 【家づくりを無料サポート】
  • ・無料で家づくり計画書を作成
  • ・間取りや資金計画からサポート
▶公式サイトはこちら
くらし+プロフィール
くらしプラス@編集部
30代の注文住宅編集部。後悔を残したメンバー&これからマイホーム購入を考える選抜メンバーで、詳しさは業界トップ級だと自負してます。

ベスの家の概要|国内トップシェアを誇る木造住宅

ベスの家の概要

坪単価 60〜90万円前後
会社設立 1985年8月
構造 木造
居住タイプ 2階建て、平屋など
保証期間 初期保証10年(延長で最大60年)
新築引渡し実績数 累計17,000棟(2017年時点)
公式サイト BESS公式

ベスの家は、国内トップシェアを誇るログハウスなど、自然の木を使った個性的な家づくりが特徴です。どの商品もリビングと外をつなぐ開放的な空間が意識されているので、四季を肌で感じながら暮らせる家づくりができます。

ベスの家の坪単価は60〜90万円程度【総額目安】

建坪数 本体価格
25坪(約83平米) 1,500〜2,250万円
30坪(約99平米) 1,800〜2,700万円
35坪(約116平米) 2,100〜3,150万円
40坪(約132平米) 2,400〜3,600万円
50坪(約165平米) 3,000〜4,500万円

当社調べでは、ベスの家の坪単価は60〜90万円です。坪単価としては幅が広く、商品によっては高い傾向があります。

上記の一覧表は、あくまでも目安に過ぎません。選ぶ設備のグレードなどによっても坪単価が変わります。

理想のマイホームを建てたい方へ

「自分にあったハウスメーカーが分からない」

「数が多すぎて比較・検討ができない!」

こんな悩みを抱えていませんか?


NTTデータが運営する「HOME4U 家づくりのとびら」なら、完全無料で140社以上の大手ハウスメーカーから「あなたに合ったハウスメーカー」をピックアップしてくれます。


住宅業界のプロに無料で相談できるオンラインサービスで、土日祝日や夜間でも利用可能。ハウスメーカー選びで迷っている人は1度活用してみるのがおすすめです。


▶家づくりについて専門家に無料オンライン相談

人気ハウスメーカーとの坪単価比較

ハウスメーカー 坪単価 構造 特徴 記事
ベスの家ベスの家 約60万円 木造
  • ・こだわりの家を建てられる
  • ・DIYを楽しめる
  • ・充実した保証がある
  • ▶-
  • ▶-
アイフルホーム アイコンアイフルホーム 約50万円 木造
  • ・災害に強い
  • ・断熱性が優れている
  • ・低価格で注文住宅が建てられる
アイダ設計 アイコンアイダ設計 約50万円 木造
  • ・コスパが良い
  • ・狭小地での設計が得意
  • ・宿泊体験ができる
タマホーム アイコンタマホーム 約50万円 木造
  • ・坪単価が安い
  • ・断熱性が優れている
  • ・最長60年の長期保証
ロイヤルハウス アイコンロイヤルハウス 約50万円 木造
  • ・長期優良住宅に対応している
  • ・ZEH住宅に対応している
  • ・デザイン性が優れている
桧家住宅 アイコン桧家住宅 約60万円 木造
  • ・価格が安い
  • ・インテリアコーディネートに任せられる
  • ・「Z空調」で快適な暮らしが可能
ユニバーサルホーム アイコンユニバーサルホーム 約60万円 木造
  • ・床暖房が標準仕様
  • ・高性能外壁材ALCを採用している
  • ・制震装置が入っている
レオハウスアイコンレオハウス 約60万円 木造
  • ・低価格で高品質の住宅が建てられる
  • ・選択できる住宅プランが豊富
  • ・保証期間が60年
オープンハウス アイコンオープンハウス 約60万円 木造
  • ・土地情報を豊富に持っている
  • ・地盤保証が充実している
  • ・耐久性が高い構造を採用している
クレバリーホーム アイコンクレバリーホーム 約60万円 木造
  • ・耐候性に優れた外壁タイルが標準仕様
  • ・耐震性が優れている
  • ・太陽光発電が初期費用無料
アーキテックプランニング アイコンアーキテック
プランニング
約60万円 木造
  • ・価格が安い
  • ・デザイン性が優れている
  • ・断熱性が優れている
富士住建 アイコン富士住建 約65万円 木造
  • ・自由設計で家を建てられる
  • ・予算を立てやすい
  • ・設備が充実している
一条工務店 アイコン一条工務店 約65万円 木造
  • ・断熱性が優れている
  • ・外壁タイルが標準仕様
  • ・ZEH住宅の普及率が高い
ヤマト住建 アイコンヤマト住建 約70万円 木造
  • ・断熱性が優れている
  • ・外壁タイルが標準仕様
  • ・ZEH住宅の普及率が高い
セルコホーム アイコンセルコホーム 約70万円 木造
  • ・耐震性能が高い
  • ・省エネ住宅を実現できる
  • ・輸入住宅が建てられる
日本ハウスHD アイコン日本ハウスHD 約70万円 木造
  • ・耐久性が高い
  • ・サポートサービスが充実している
  • ・省エネ設備が充実している
アキュラホーム アイコンアキュラホーム 約80万円 木造
  • ・アフターサポートが充実している
  • ・デザイン性が優れている
  • ・低価格で注文住宅が建てられる
住友不動産 アイコン住友不動産 約80万円 木造
  • ・高級感のある設備や装飾
  • ・耐震性が優れている
  • ・土地探しやリフォームも任せられる
住友林業 アイコン住友林業 約80万円 木造
  • ・安心の保証制度
  • ・断熱性が優れている
  • ・ZEHの普及率も伸びている
ミサワホーム アイコンミサワホーム 約80万円 木造
  • ・断熱性、気密性、耐久性が優れている
  • ・スキップフロアや蔵を設置できる
  • ・保証期間が長い
セキスイハイム アイコンセキスイハイム 約80万円 鉄骨、木造
  • ・太陽光発電や空調システムの性能が高い
  • ・工事する時間が短い
  • ・アフターサポートが充実
三井ホーム アイコン三井ホーム 約80万円 木造
  • ・デザイン性が優れている
  • ・住宅性能が高く地震に強い
  • ・全館空調で快適な空間を実現可能
積水ハウス アイコン積水ハウス 約80万円 木造、鉄骨
  • ・耐震性、外壁性能が高い
  • ・保証制度やアフターサービスが充実
  • ・ZEH普及率が高い
大和ハウス アイコン大和ハウス 約80万円 鉄骨、木造
  • ・最大60年まで保証期間を延長できる
  • ・デザイン性が優れている
  • ・商品ごとの耐震性能が高い
トヨタホーム アイコントヨタホーム 約80万円 鉄骨
  • ・優秀な全館空調システム
  • ・災害に強い
  • ・大開口、大空間が可能
パナソニック アイコンパナソニックホームズ 約90万円 鉄骨
  • ・3階建て住宅が得意
  • ・掃除メンテナンス不要の外壁
  • ・地震あんしん保証がある
ヘーベルハウス アイコンヘーベルハウス 約90万円 鉄骨
  • ・耐震性、耐久性が優れている
  • ・アフターサービスが充実
  • ・重量鉄骨住宅がメイン
スウェーデンハウス アイコンスウェーデンハウス 約90万円 木造
  • ・高断熱、高気密で快適
  • ・海外のデザインにできる
  • ・50年間の無料定期検診システム

全部見る

木造住宅をメインに販売するハウスメーカーと坪単価を比較すると、商品によっては大手ハウスメーカーより安いですが、同じくらいの商品もあります。

低価格帯では、一条工務店と同じくらいです。ベスの家は坪単価の幅が広いため、予算に合わせた家づくりができます

また、木造のハウスメーカーで特に評判が良いのは「アキュラホーム」です。「剛木造」という独自の建築方法を確立しており、気密性・断熱性・耐震性がかなり優れています。

おすすめの無料相談サービス
home4uHOME4U
家づくりのとびら
  • 【アドバイザー満足度98.2%】
  • ・業界歴10年以上の専門家が担当
  • ・平日夜でも対応可能
   ▶公式サイトはこちら
LIFULL HOME'S(ライフル ホームズ)のロゴLIFULL HOME'S
注文住宅
  • 【住宅カタログを一括取り寄せ】
  • ・豊富な写真や間取りを見れる
  • ・見積もりとプランニングも可能
▶公式サイトはこちら
タウンライフタウンライフ
家づくり
  • 【家づくりを無料サポート】
  • ・無料で家づくり計画書を作成
  • ・間取りや資金計画からサポート
▶公式サイトはこちら

▶おすすめハウスメーカーランキング【2023年】
▶ハウスメーカー坪単価ランキング【2023年】

ベスの家の商品ラインナップ

商品名 特徴と参考価格
RANK(フランク) RANK(フランク)
  • 特徴
  • ・コンセプトは「開放装置」
  • ・吹き抜けで1階と2階が開放的な一体空間に
  • ・広いウッドデッキでが外とのつながりを感じられる
  • 参考価格
  • ・標準価格:22,198,000円(税込)
PHANTOM(ファントム)
  • 特徴
  • ・コンセプトは「企む装置」
  • ・薪ストーブで吹き抜けの大空間を暖める
  • ・庭とウッドデッキなどにつながりのある生活
  • 参考価格
  • ・標準価格:21,725,000円(税込)
WONDER DEVICE GANG(ワンダーデバイスギャング) WONDER DEVICE GANG
(ワンダーデバイスギャング)
  • 特徴
  • ・コンセプトは「2つで暮らそう」
  • ・ログキャビンで自由に使える離れができる
  • ・ウッドデッキをリビングのように使える
  • 参考価格
  • ・非公開
G-LOGなつ G-LOGなつ
  • 特徴
  • ・存在感のある大きな三角屋根
  • ・ロフトとつながるベランダ空間「NIDO」が特徴
  • ・ウッドデッキが庭と室内空間をつなぐ
  • 参考価格
  • ・概算価格:2,400〜3,200万円
COUNTRY LOG COUNTRY LOG
  • 特徴
  • ・コンセプトは「不常識人」
  • ・薪ストーブが標準装備
  • ・広々としたウッドデッキが家と外をつなぐ
  • 参考価格
  • 概算価格:2,300〜3,400万円
程々の家 程々の家
  • 特徴
  • ・大きな甲羅屋根が特徴
  • ・室内と外をあえて曖昧にした設計
  • 参考価格
  • 概算価格:3,000~3,800万円
泰運
  • 特徴
  • ・程々の家に日本的な要素を加えたモデル
  • ・和室もある三世代同居型の家
  • ・縁側が室内と庭をつなぐ
  • 参考価格
  • ・概算価格:3,000~3,800万円
BESS DOME BESS DOME
  • 特徴
  • ・コンセプトは「有限の中の無限大」
  • ・ドーム型の個性的な家
  • ・木造マルチドーム構法で地震や強風にも強い
  • 参考価格
  • ・非公開

WONDER DEVICE(ワンダーデバイス)

WONDER DEVICE(ワンダーデバイス)

WONDER DEVICE(ワンダーデバイス)の特徴は、家族がどのような家にしたいのかで、自由にカスタマイズできることです。

WONDER DEVICEには「DEVICE = 装置」という発想があります。住む家族それぞれで異なる「おもしろさ」をカスタマイズできる装置といえるでしょう。

WONDER DEVICEには、FRANK(フランク)、PHANTOM(ファントム)、WONDER DEVICE GANG(ワンダーデバイスギャング)の3商品がラインナップされています。

FRANK(フランク)

フランク

FRANK(フランク)の特徴は、大開口の窓でリビングと外をつなげられることです。広々としたウッドデッキの先の庭までリビングとつながり、開放的で一体感のある大空間を演出できます。

室内は吹き抜けで1階と2階は一体空間となっています。2階部分まで大きな窓が設置されているので、採光もしっかりと確保できます。

2階には寝室の他、自由に使えるロフトスペースがあり、子どもの遊び場や作業場など、さまざまな用途で利用できます。

PHANTOM(ファントム)

PHANTOM(ファントム)の特徴は、広いプライベート空間をつくれることです。

PHANTOMはガルバリウムの壁で外からの視界を遮るように設計されているので、他人の目を気にせずに家族や仲間と自分たちだけの空間を演出できます。

WONDER DEVICE GANG(ワンダーデバイスギャング)

WONDER DEVICE GANG(ワンダーデバイスギャング)

WONDER DEVICE GANG(ワンダーデバイスギャング)の特徴は、2つの家で生活を送れることです。

WONDER DEVICE GANGには、メインの建物とは別に6畳の広さがあるログキャビン・IMAGO(イマーゴ)が隣接しています。

家とIMAGOは広々としたウッドデッキでつながっているので、ウッドデッキをリビングのように家の中心として利用することも可能です。また、2階は壁をなくしたり個室がつくれたりと、自由にカスタマイズできます。

G-LOG なつ

G-LOG なつ

G-LOG なつの特徴は、1階も2階も室内と外とをつなげられる魅力がある家です。

大空間を演出する「ベランダ空間NIDO」は室内に自然を取り込み、趣味を楽しんだり食事したりなど、さまざまな楽しみ方ができます。

また、1階部分もウッドデッキを通して室内と庭での一体感をつくれます。ウッドデッキも大きな三角屋根に覆われているので、少しの雨なら気にならないでしょう。

COUNTRY LOG

COUNTRY LOG

COUNTRY LOGの魅力は、これぞログハウスという自由な暮らしが送れることです。

ログCOUNTRY LOGは、「不常識人」というコンセプトがあり、室内にフローリング土間を採用するなど、常識にとらわれない住む人それぞれが自由な意思で暮らせることを重視しています。

また薪ストーブが標準装備で、吹き抜けの室内空間の隅々まで暖めてくれます。

程々の家

程々の家

程々の家は玄関とつながる土間を広くとり、リビングにも外とのつながりをもたせています。ウッドデッキは大きな甲羅屋根に覆われているので、雨の日でも外の空気を取り入れることも可能です。

また、窓には簾をはめ込んだ簾戸(すど)を採用し、室内空間に程よい光を採り入れています。

吹き抜けは梁が天井まで伸び、空間に力強さを演出しています。自然を上手に取り入れ、昔の家を感じさせつつ、現代でも暮らしやすい合理的な家です。

泰運

泰運は、ベスの家の価値観を伝えるための、ベスの家の最上級モデルです。三世代同居型の住宅とし、日本的価値観が注ぎ込まれています。

日本的な要素があるので、他のモデルにはない和室を設けているのも特徴です。和室からは縁側を通して、庭の景色を楽しめます。

BESS DOME

BESS DOME

BESS DOMEの特徴は、ドーム型の個性的な形をしていることです。室内には丸い空間が広がるので、自由度の高いさまざまな暮らしを楽しめます

また、住宅としてだけではなく、店舗や事務所など幅広く活用されているのも特徴です。

また、球体は力を全体で受け止めて逃がせるため、三角形の集合で球体に近い構造をつくっているので、外圧に強い性質があります。

▼Amazonギフト券キャンペーンについて

ベスの家の坪単価に対する評判・口コミ

デザインについての評判は、全体的に高いようです。展示会で実物を見て、気に入ったモデルの購入を検討している人もいます。

価格については、安いと感じている人もいれば、高いと考えている人もいました。ベスの家の坪単価はモデルによって幅があるので、予算に合わせた商品を選びが可能です。

アキュラホーム|注目ハウスメーカー
アキュラホーム(AQ Group)のロゴ
⇒アキュラホームなら希望の予算で建てられる!
・毎日160件以上の反響がある人気のハウスメーカー
・完全自由設計でmm単位の要望に対応が可能
・ZEHを超える「高断熱・エコな家」
・こどもエコすまい事業で補助額100万円(先着順)

ベスの家で建てるメリット

  • こだわりの家を建てられる
  • DIYを楽しめる
  • 充実した保証がある

こだわりの家を建てられる

ベスの家は個性的なデザインが多いので、他にはないこだわりの家を建てられます。室内と外をつなげて自然を楽しめたり、好きなものを部屋に入れて趣味を楽しめたりなど、家ごとを楽しめるのが魅力です。

大手ハウスメーカーでは、耐震性などの性能を重視しているため、構造的にあまり個性的な家はつくれません。

ローコスト系の住宅は企画住宅が多いので、ある程度決まったプランから選ぶことになります。他にはないこだわりの家を建てたい人は、ベスの家に魅力を感じるはずです。

DIYを楽しめる

住んでからDIYを楽しめるのも、ベスの家の特徴です。実際にDIYを楽しみながら、家ごと楽しく暮らしている人もいます。

例えば、パソコンデスクやラック、本棚などもDIYでつくり、ロフトを作業スペースにしたなど、少しずつ自分好みのスペースにカスタマイズできるのも魅力です。

充実した保証制度がある

ベスの家には、さまざまな充実した保証制度があります。定期診断では、木の家を知り尽くした専門家の診断やアドバイスを受けられるので安心です。メンテナンスパッケージでは、複雑なメンテナンスメニューをわかりやすくまとめてくれます。

メンテナンス費用積立制度では、積み立てながら計画的にメンテナンスを進められます。また、我が家のカルテでは、常に自分の家の状態を確認できるので担当者に相談もしやすいでしょう。

ベスの家には充実した保証制度があるため、安心して暮らせる環境があります。

▼サポートシステムの詳細(タップで開閉)
BESS
サポートシステム
保証内容
定期診断 引き渡し後10年までに5回の無償定期診断があり、10年目以降も定期メンテンナスを受ければ5年ごとに2回の定期診断を受けられる。
メンテナンス
パッケージ
定期メンテナンスと定期診断、10年の保証など、必要メンテンナスを10年単位でパッケージ化したもの。
メンテナンス
費用積立制度
10年ごとのメンテナンスに備え、引き渡し後から費用を積み立てていく制度。
ログ壁不朽保証 引き渡し後5年間のログ壁腐朽保証。5年目以降も所定の施工を5年ごとに実施すると保証は継続できる。
60年保証 初期保証は10年で、10年目以降に定期メンテナンスを受けることで、保証を10年間ごとに延長できる。最長は60年間。
薪ストーブ
賠償責任保険
ベスの家指定品の薪ストーブの保険。1事故につき最大3億円までの保証がされる。
完成保証 建物の完成までを保証するもの。万が一のときでも、追加料金なしで建物の完成まで継続して工事を受けられる。
設備保証 ベスの家指定品に限り、キッチンやバスなどの設備の5年保証が受けられる。また、オプションで保証期間を10年に延長することも可能。
我が家のカルテ 専門サイトから、新築時の設計情報や定期診断、メンテナンス履歴などのカルテを確認できるサービス。
▼Amazonギフト券キャンペーンについて

ベスの家のデメリット

  • メンテナンスに手間と
  • 費用がかかる価格が高い

メンテナンスに手間と費用がかかる

ベスの家は、メンテナンスに手間と費用がかかるのがデメリットです。薪ストーブやウッドデッキなど多くの木を使用しているため、まめにメンテナンスする必要があります

SNSでも、ウッドデッキの塗り直しや薪ストーブの掃除など、メンテナンスの手間などについて触れられています。

ただベスの家の考え方としては、手間をかけることも一つの楽しみとしています。メンテナンスが面倒な人や、費用が心配な人にはデメリットに感じるでしょう。

価格が高い

ハウスメーカー 坪単価(目安)
ベスの家 60~90万円
アキュラホーム 約65万円
パパまるハウス 約35万円
サイエンスホーム 約50万円
一条工務店 約70万円

ベスの家は、建築コストが高いこともデメリットといえるでしょう。ローコスト系住宅の坪単価40〜50万円程度に比べ、ベスの家は坪単価60〜90万円程度です。

さらに、メンテナンスにかかる費用なども一緒に考慮して検討する必要があります。ただ商品によって坪単価に幅があるので、予算に合わせて商品を検討できます。

おすすめの無料相談サービス
home4uHOME4U
家づくりのとびら
  • 【アドバイザー満足度98.2%】
  • ・業界歴10年以上の専門家が担当
  • ・平日夜でも対応可能
   ▶公式サイトはこちら
LIFULL HOME'S(ライフル ホームズ)のロゴLIFULL HOME'S
注文住宅
  • 【住宅カタログを一括取り寄せ】
  • ・豊富な写真や間取りを見れる
  • ・見積もりとプランニングも可能
▶公式サイトはこちら
タウンライフタウンライフ
家づくり
  • 【家づくりを無料サポート】
  • ・無料で家づくり計画書を作成
  • ・間取りや資金計画からサポート
▶公式サイトはこちら

理想の注文住宅を手に入れる方法

  • 専門家からアドバイスをもらう
  • 複数社から見積もりと間取りプランを入手
  • 予算シミュレーションを行う

「予算内で家を建てられるのか不安…」「家づくりの進め方や段取りが分からない」など気になることがあると思いますが、この3つの方法を行うことで理想のマイホームにグッと近づけます。

特にハウスメーカーを決める際には、絶対に複数社から見積もりをもらいましょう。複数社から見積もりを取っただけで、数百万安くなったという口コミもあります。

専門家からアドバイスをもらう

home4u

「家づくりのとびら」利用のメリット
・利用料はすべて無料
NTTデータグループ運営で安心
・家づくりプラン作成サービスあり
・平日でも相談可能
オンライン相談で家でできる
・専門家の中立的な立場でアドバイス
営業は一切なし!
利用者が解決出来たこと
・自分に合うハウスメーカーの選び方が分かった
・予算内で家を建てられるかどうかが分かった
・家づくりの進め方や段取りが分かった

初めて家を建てるときは、誰もが分からないことばかりで、どの情報が正しいのか分からなく困りますよね。

家は「一生の買い物」なので、自分が納得できるように専門家からの意見をもらい、正しい知識を持って進めることが重要です。

HOME4U「家づくりのとびら」では、無料でハウスメーカーの専門家に相談ができ、希望を叶えるハウスメーカーが見つかるまでサポートしてくれます。オンラインで家から無料相談ができるので、ぜひ一度相談してみてください。

▼Amazonギフト券キャンペーンについて
  • ・2023/4/1以降に無料相談の予約申し込みまたはプラン作成をした人が対象です。
    ・お取次ぎしたハウスメーカー(建築会社)で契約・着工し、アンケートに回答した場合にAmazonギフト券3万円分がプレゼントされます。
    ・キャンペーン応募に関する諸条件はキャンペーンサイトをご確認下さい。

複数社から見積もりと間取りプランを入手

ハウスメーカー複数社から見積もりや間取りプランをもらうのは、正直大変です。しかし、NTTデータが運営しているhome4u「家づくりのとびら」なら120社以上のハウスメーカーから、あなたに合ったハウスメーカーを最大5社ピックアップしてくれます。

完全無料、たった3分で家づくりのプラン作成もしてくれるので、1度活用してみるのがおすすめです。

▶自分にあった家づくりプランだけ欲しい方はこちら

ローコストで建てるならアキュラホーム

ローコストで住宅を建てたい人は、アキュラホームがおすすめです。アキュラホームでは、適正価格で住宅を作るための工夫が沢山凝らされているので、他のハウスメーカーよりも安く住宅を建てられます。

ベスの家でどんな家が建つ?

実例1|ガレージと趣味を楽しむ家

  • ガレージと趣味を楽しむ家 1
  • ガレージと趣味を楽しむ家 2
  • ガレージと趣味を楽しむ家 3
  • ガレージと趣味を楽しむ家 4

出典:ガレージと趣味を楽しむ家|べスの家

ガレージを中心に生活する家の実例です。1階をすべてガレージにしたいくらい、バイク好き夫婦が暮らしています。居住スペースからガレージを眺められる窓を3つも設置するこだわりようです。

ご主人はDIYが得意なこともあり、ガレージに工具棚を自作するなど自分好みにカスタマイズしています。

ガレージ以外にも、2階にクライミングウォールをつくるなど家を存分に楽しんでいる様子です。これも個性的で自由度の高い、ベスの家だからこそできたことではないでしょうか。

実例2|週末が待ち遠しい家

  • 週末が待ち遠しい家 1
  • 週末が待ち遠しい家 2
  • 週末が待ち遠しい家 3
  • 週末が待ち遠しい家 4

出典:週末が待ち遠しい家|べスの家

広々としたベランダが特徴の家です。愛犬と遊ばせる暮らしに憧れ、ベスの家を選択したとのことです。

大きな三角屋根の下にあるベランダ空間「NIDO」でゆったり過ごすのが、夫婦の週末の楽しみです。NIDOは、2階のロフトとつながる空間をつくれます。 天気のいい日はNIDOでオープンカフェ気分を味わうそうです。

実例3|遊び場のある家

  • 遊び場のある家 1
  • 遊び場のある家 2
  • 遊び場のある家 3
  • 遊び場のある家 4

出典:遊び場のある家|べスの家

家を遊び場として楽しんでいる実例です。一般的なハウスメーカーでは好みの家を見つけられず、雑誌で見た個性的なベスの家に「自分たちの求めていた家だ」と感じ購入したそうです。

ウッドデッキでBBQをしたり、薪ストーブを眺めるだけでなく料理も楽しんだりと、自由度の高いベスの家は、家を楽しむことを実感させてくれます。

実例4|春夏秋冬・朝昼夜を楽しむ家

  • 春夏秋冬・朝昼夜を楽しむ家 1
  • 春夏秋冬・朝昼夜を楽しむ家 2
  • 春夏秋冬・朝昼夜を楽しむ家 3
  • 春夏秋冬・朝昼夜を楽しむ家 4

出典:春夏秋冬・朝昼夜を楽しむ家|べスの家

広縁や縁側など、和のテイストが特徴の家です。広縁は外からの視界が遮断されているので、人の目を気にする必要はありません。玄関と広縁をつなぐ縁側も、和の雰囲気を感じます。

夫婦にとって広縁がもっともお気に入りの場所だそうです。自宅に居ながら季節を楽しめる家となっています。

ベスの家の展示場

エリア 都道府県
北海道・東北 北海道、秋田、岩手、宮城、福島
信越・北陸 長野、新潟、石川
関東 栃木、茨城、千葉、群馬、埼玉
東京、神奈川
東海 岐阜、静岡、愛知、三重
近畿 滋賀、兵庫、京都
中国・四国 岡山、広島、香川
九州 福岡、熊本、宮崎

出典:全国のBESS|ログハウスのBESS

ベスの家の展示場は、家を購入する具体的な計画がなくても見学できます。薪割りやDIYも体験できるので、ぜひ足を運んでみてください。

ベスの家の価格・特徴まとめ

  • 坪単価は60〜90万円ほど
  • 大手ハウスメーカーと価格は変わらない
  • 他にはないこだわりの家を建てられる

ベスの家は、坪単価はモデルより幅が広いので、予算に合わせて検討できます。デザインは個性的で、室内空間と外とのつながりを大切にしているハウスメーカーです。

実例からは、暮らしている家族のこだわりが見受けられました。他にはない個性的な注文住宅を建てるなら、ベスの家を検討してみてはいかがでしょうか。

▼Amazonギフト券キャンペーンについて

【必見】希望にあったハウスメーカーを探したい方

home4u

初めての家づくりだと、「何から進めていいのか」「専門用語ばかりで分からない」など困りますよね。そんな方におすすめなのがHOME4U「家づくりのとびら」の無料オンライン相談サービスです。

HOME4U「家づくりのとびら」に相談すれば、ハウスメーカーと関係ない立ち位置で、専門家の中立的な意見がもらえるので、利用者に最適なプランを紹介してもらえます。

さらに、ユーザーにとってメリットがある「住宅ローン減税緩和」や「すまい給付金増額」など、税制優遇に関しても無料相談できるので、注文住宅を考えているなら必ず相談しましょう。

利用手順
1.相談予約する(日時指定)
2.事前アンケートの記入
3.専門アドバイザーとの相談・要望整理
4.【必要に応じて】ハウスメーカーと打合せ
▼Amazonギフト券キャンペーンについて
  • ・2023/4/1以降に無料相談の予約申し込みまたはプラン作成をした人が対象です。
    ・お取次ぎしたハウスメーカー(建築会社)で契約・着工し、アンケートに回答した場合にAmazonギフト券3万円分がプレゼントされます。
    ・キャンペーン応募に関する諸条件はキャンペーンサイトをご確認下さい。

▶自分にあった家づくりプランだけ欲しい方はこちら


※筆者は電話営業などを受けませんでした

アキュラホーム|注目ハウスメーカー
アキュラホーム(AQ Group)のロゴ
⇒アキュラホームなら希望の予算で建てられる!
・毎日160件以上の反響がある人気のハウスメーカー
・完全自由設計でmm単位の要望に対応が可能
・ZEHを超える「高断熱・エコな家」
・こどもエコすまい事業で補助額100万円(先着順)

おすすめ記事
ハウスメーカー
おすすめランキング
ハウスメーカー
坪単価ランキング
家づくり口座の相談予約
(home4u)
家づくりプランの無料作成
(home4u)
ハウスメーカーの評判口コミ記事
アイ工務店 アイダ設計
アイフルホーム アエラホーム
アキュラホーム アーキテックプランニング
アルネットホーム AVANTIA
飯田産業 石友ホーム
イシンホーム 一条工務店
ウィザースホーム ウェルネストホーム
ウッドフレンズ エースホーム
オープンハウス 木下工務店
クレバリーホーム クラシスホーム
グランディハウス サイエンスホーム
三栄建築設計 サンヨーホームズ
秀光ビルド 住宅情報館
スウェーデンハウス 住友不動産
住友林業 セキスイハイム
積水ハウス ゼロキューブ
泉北ホーム タクトホーム
大和ハウス タマホーム
谷川建設 土屋ホーム
東宝ホーム トヨタホーム
日本ハウスHD パナソニックホームズ
パパまるハウス 桧家住宅
広島建設 富士住建
フジ住宅 フリーダムアーキテクツ
ヘーベルハウス 細田工務店
ポラス ミサワホーム
三井ホーム 三菱地所ホーム
ヤマダホームズ ヤマト住建
ユニバーサルホーム リブワーク
ロゴスホーム -
ハウスメーカーの坪単価記事
アイ工務店 アイダ設計
アイフルホーム アエラホーム
アキュラホーム アルネットホーム
アーキテックプランニング AVANTIA
飯田産業 石友ホーム
一条工務店 ウィザースホーム
オープンハウス クレバリーホーム
グランディハウス スウェーデンハウス
住友不動産 住友林業
セキスイハイム 積水ハウス
セルコホーム 大和ハウス
タマホーム トヨタホーム
日本ハウスHD パナソニックホームズ
桧家住宅 富士住建
フジ住宅 へーベルハウス
ベスの家 ミサワホーム
三井ホーム ヤマト住建
ユニバーサルホーム ルポハウス
レオハウス ロイヤルハウス
くらし+プロフィール
くらしプラス@編集部
30代の注文住宅編集部。後悔を残したメンバー&これからマイホーム購入を考える選抜メンバーで、詳しさは業界トップ級だと自負してます。

目次