暮らしを快適にするための情報メディア

アキュラホームの坪単価は高い?30坪/35坪/40坪の総額【2023年】

アキュラホーム_坪単価

「アキュラホームの坪単価はどのくらい?」

「35坪の総額や40坪の総額はいくら?」

アキュラホームは、耐震・耐久性が高く、グッドデザイン賞の受賞実績もあるハウスメーカーです。しかし、性能やデザインにこだわれる分、価格が高くないか心配ですよね

この記事では、アキュラホームの坪単価について解説しています。メリット・デメリット、どんな家を建てられるのかも解説しているため、アキュラホームで建てれば良いか判断できます!

2023/6/15まで受付|2階建て/3LDK新築1,350万円~【25組抽選】
⇒2階建て/3LDKの新築一戸建てが1,350万円~で建てられるチャンス!
・25組限定の抽選販売
・アキュラホームのモデルハウスにて申し込み受付
・カタログの無料請求可能
2023年5月22日(月)~2023年6月15日(木)まで
\ 終了まであと時間秒 /
くらし+プロフィール
くらしプラス@編集部
30代の注文住宅編集部。後悔を残したメンバー&これからマイホーム購入を考える選抜メンバーで、詳しさは業界トップ級だと自負してます。

アキュラホームの平均坪単価は?

アキュラホームの平均坪単価は、約65万円程度です(当社調べ)。注文住宅の坪単価の全国平均は約95.3万円なため、アキュラホームの坪単価は安いと言えます。

ちなみに、オプションや間取りによっては45~80万円程に変動します。正確な金額を知りたい場合は、アキュラホームに問い合わせてみると良いでしょう。

アキュラホームで家を建てる際の本体価格目安

建坪数 本体価格
25坪(約83平米) 1,125万円~2,000万円
30坪(約99平米) 1,350万円~2,400万円
35坪(約116平米) 1,575万円~2,800万円
40坪(約132平米) 1,800万円~3,200万円
50坪(約165平米) 2,250万円~4,000万円

アキュラホームで家を建てる際の本体価格目安は、30坪で1,350~2,400万円で、40坪で1,800~3,200万円ほどです。ただし、導入するオプションや商品の種類によって、価格は変動するので注意が必要です。

また、ハウスメーカー全体の傾向として、坪数が小さくなると坪単価が割高になる場合があります。上記の表はあくまでも目安と捉えてください。

アキュラホームで家を建てる際の総額目安

建坪数 総額目安
25坪(約83平米) 1,500万円~2,667万円
30坪(約99平米) 1,800万円~3,200万円
35坪(約116平米) 2,100万円~3,733万円
40坪(約132平米) 2,400万円~4,267万円
50坪(約165平米) 2,667万円~4,000万円

アキュラホームで家を建てる際の総額目安は、30坪で1,800~3,200万円で、40坪で2,400~4,267万円ほどです。50坪までの目安額を算出していますが、土地の広さや階層によってはより大きな住宅を建てられます。

ただし、総額はあくまで本体価格に付帯工事費と諸費用を足したものなので、土地代は含まれていません。金額も正確なものではないので、あくまで目安として参考にしてください。

予算オーバーで住宅が建てられないようなことが無いように、担当者とはよく話し合っておきましょう。

人気ハウスメーカーとの坪単価比較

ハウスメーカー 坪単価 構造 特徴 記事
アキュラホーム アイコンアキュラホーム 65万円程 木造
  • ・アフターサポートが充実している
  • ・デザイン性が優れている
  • ・適正価格で注文住宅が建てられる
アイフルホーム アイコンアイフルホーム 50万円程 木造
  • ・災害に強い
  • ・断熱性が優れている
  • ・適正価格で注文住宅が建てられる
アイダ設計 アイコンアイダ設計 50万円程 木造
  • ・コスパが良い
  • ・狭小地での設計が得意
  • ・宿泊体験ができる
タマホーム アイコンタマホーム 50万円程 木造
  • ・坪単価が安い
  • ・断熱性が優れている
  • ・最長60年の長期保証
ロイヤルハウス アイコンロイヤルハウス 50万円程 木造
  • ・長期優良住宅に対応している
  • ・ZEH住宅に対応している
  • ・デザイン性が優れている
桧家住宅 アイコン桧家住宅 60万円程 木造
  • ・価格が安い
  • ・インテリアコーディネートに任せられる
  • ・「Z空調」で快適な暮らしが可能
ユニバーサルホーム アイコンユニバーサルホーム 60万円程 木造
  • ・床暖房が標準仕様
  • ・高性能外壁材ALCを採用している
  • ・制震装置が入っている
レオハウスアイコンレオハウス 60万円程 木造
  • ・適正価格で高品質の住宅が建てられる
  • ・選択できる住宅プランが豊富
  • ・保証期間が60年
オープンハウス アイコンオープンハウス 60万円程 木造
  • ・土地情報を豊富に持っている
  • ・地盤保証が充実している
  • ・耐久性が高い構造を採用している
クレバリーホーム アイコンクレバリーホーム 60万円程 木造
  • ・耐候性に優れた外壁タイルが標準仕様
  • ・耐震性が優れている
  • ・太陽光発電が初期費用無料
アーキテックプランニング アイコンアーキテック
プランニング
60万円程 木造
  • ・価格が安い
  • ・デザイン性が優れている
  • ・断熱性が優れている
富士住建 アイコン富士住建 65万円程 木造
  • ・自由設計で家を建てられる
  • ・予算を立てやすい
  • ・設備が充実している
一条工務店 アイコン一条工務店 65万円程 木造
  • ・断熱性が優れている
  • ・外壁タイルが標準仕様
  • ・ZEH住宅の普及率が高い
ヤマト住建 アイコンヤマト住建 70万円程 木造
  • ・断熱性が優れている
  • ・外壁タイルが標準仕様
  • ・ZEH住宅の普及率が高い
セルコホーム アイコンセルコホーム 70万円程 木造
  • ・耐震性能が高い
  • ・省エネ住宅を実現できる
  • ・輸入住宅が建てられる
日本ハウスHD アイコン日本ハウスHD 70万円程 木造
  • ・耐久性が高い
  • ・サポートサービスが充実している
  • ・省エネ設備が充実している
住友不動産 アイコン住友不動産 80万円程 木造
  • ・高級感のある設備や装飾
  • ・耐震性が優れている
  • ・土地探しやリフォームも任せられる
ミサワホーム アイコンミサワホーム 80万円程 木造
  • ・断熱性、気密性、耐久性が優れている
  • ・スキップフロアや蔵を設置できる
  • ・保証期間が長い
セキスイハイム アイコンセキスイハイム 80万円程 鉄骨、木造
  • ・太陽光発電や空調システムの性能が高い
  • ・工事する時間が短い
  • ・アフターサポートが充実
三井ホーム アイコン三井ホーム 約80万円 木造
  • ・デザイン性が優れている
  • ・住宅性能が高く地震に強い
  • ・全館空調で快適な空間を実現可能
大和ハウス アイコン大和ハウス 80万円程 鉄骨、木造
  • ・最大60年まで保証期間を延長できる
  • ・デザイン性が優れている
  • ・商品ごとの耐震性能が高い
トヨタホーム アイコントヨタホーム 80万円程 鉄骨
  • ・優秀な全館空調システム
  • ・災害に強い
  • ・大開口、大空間が可能
住友林業 アイコン住友林業 85万円程 木造
  • ・安心の保証制度
  • ・断熱性が優れている
  • ・ZEHの普及率も伸びている
積水ハウス アイコン積水ハウス 90万円程 木造、鉄骨
  • ・耐震性、外壁性能が高い
  • ・保証制度やアフターサービスが充実
  • ・ZEH普及率が高い
パナソニック アイコンパナソニックホームズ 90万円程 鉄骨
  • ・3階建て住宅が得意
  • ・掃除メンテナンス不要の外壁
  • ・地震あんしん保証がある
ヘーベルハウス アイコンヘーベルハウス 90万円程 鉄骨
  • ・耐震性、耐久性が優れている
  • ・アフターサービスが充実
  • ・重量鉄骨住宅がメイン
スウェーデンハウス アイコンスウェーデンハウス 90万円程 木造
  • ・高断熱・高気密で快適
  • ・海外のデザインにできる
  • ・50年間の無料定期検診システム

全部見る

アキュラホームの坪単価は、約65万円です。他の人気ハウスメーカーでは約80万円以上が相場になっているので、アキュラホームの坪単価は安めになっています。

アキュラホームが安い理由

アキュラホームが安い理由は、ジャーブネットを主宰している点が挙げられます。ジャーブネットは、全国250社以上の工務店が参加している日本最大級のネットワークで、先進技術や最新の住宅関連情報を共有しています。

ジャーブネットは、資材や設備を大量に一括共同仕入れできるため、仲介業者に支払う中間マージンの削除が可能です。また、製造工場への直接発注や海外からの直接仕入れによって、さらに徹底したコストダウンを図っています。

他にもアキュラホームは人件費や、ゴミの回収コストの削減、現場作業の効率化によって、適正価格での提供を実現しています。

アキュラホームの商品一覧と坪単価

商品
ラインナップ
坪単価・特徴
超空間の家スマート剛木造・超空間の家
スマート
【坪単価】
・45~60万円
【特徴】
・金額を安く建てられる
・性能は超空間の家と同等
剛木造・超空間の家剛木造・超空間の家 【坪単価】
60~70万円
【特徴】
・大空間·大開口を実現する8トン壁
・30帖無柱空間で広々とした間取り
・災害に強い
匠空調匠空調 【坪単価】
70~100万円
【特徴】
・家中の空気を一定温度に保つ
・匠空調延長保証10年
・「ZEH」に対応
大収納のある暮らし大収納のある暮らし 【坪単価】
60~80万円
【特徴】
・最高4.2mの天井を設置可能
・収納スペースの高さは1.4m
平屋の暮らし平屋の暮らし 【坪単価】
50~70万円
【特徴】
・あらゆるライフスタイルに対応
・家事効率を高める家事動線
・充実した収納スペース
3階建ての暮らし3階建ての暮らし 【坪単価】
50~70万円
【特徴】
・狭小地でも3階建ての広さを活用
・建築後も間取りの変更が可能
・耐震性能に優れている

出典:アキュラホーム

アキュラホームは、機能・性能・価格の異なる商品を豊富に用意しています。どの商品も魅力的な特徴を持っているため、こだわりやライフスタイル、家族構成などに合わせて選択しましょう。

アキュラホームでどんな家が建つ?

遊び心あふれるLDK│坪単価65~77万円

  • 実例1-1
  • 実例1-2
  • 実例1-3
  • 実例1-4
間取り 4LDK
延床面積 127.93㎡(38.6坪)
敷地面積 154.65㎡(46.7坪)
坪単価 65~77万円
本体価格 2,500~2,999万円

出典:建築実例|SUUMO

こちらは、ハンモックが設置された存在感あふれる開放的な大階段が特徴の住宅です。アキュラホームの展示場を参考に間取りを設計しており、遊び心あふれるインテリアに仕上がったとのことです。

また大階段は、大きな吹き抜け階段となっており、どこにいても家族の気配が伝わるように工夫されている点も特徴です。

アメリカンスタイルの平屋住宅│坪単価50~70万円

  • 実例2-1
  • 実例2-2
  • 実例2-3
  • 実例2-4
間取り 3LDK
延床面積 94.40㎡(28.5坪)
敷地面積 279.35㎡(84.5坪)
坪単価 50~70万円
本体価格 1,500~1,999万円

出典:建築実例|SUUMO

こちらは、アメリカンスタイルを意識している平屋住宅です。アメリカ西海岸を旅行した際に現地の住宅デザインに憧れ、サーファーズハウスのようなデザインを意識したそうです。

中でも、アメリカンスタイルの定番であるラップサイディングの外壁や、屋根付きカバードポーチを優先して希望したようで、イメージ通りに家づくりを行えたと満足している声が見られました。

【カバードポーチとは】
屋根に覆われた玄関ポーチやデッキのこと

理想やこだわりを詰め込んだ住宅│坪単価45~60万円

  • 実例3-1
  • 実例3-2
  • 実例3-3
  • 実例3-4
間取り 3LDK
延床面積 110.13㎡(33.3坪)
敷地面積 176.66㎡(53.4坪)
坪単価 45~60万円
本体価格 1,500~1,999万円

出典:建築実例|SUUMO

こちらは、各所に理想やこだわりを詰め込んでいる住宅です。外観デザインや、広い玄関ホール、生活動線、畳空間など、自分たちの理想やこだわりを全て住宅に反映しています。

建築実例から見る実際の坪単価

間取り 延床面積 敷地面積 坪単価 本体価格 税抜き本体価格 竣工年月
2階(3LDK) 110.13㎡(33.3坪) 176.66㎡(53.4坪) 45.1~60.1万円 1,500~1,999万円 1,350~1,800万円 2015年2月
2階(4LDK) 127.93㎡(38.6坪) 154.65㎡(46.7坪) 64.7~77.5万円 2,500~2,999万円 2,250~2,700万円 2014年8月
2階+屋根裏(2LDK) 75.34㎡(22.7坪) 100.06㎡(30.2坪) 65.9~87.8万円 1,500~1,999万円 1,350~1,800万円 2016年2月
2階+屋根裏(5LDK) 140.52㎡(42.5坪) 142.05㎡(42.9坪) 70.6~82.4万円 3,0003,499万円 2,700~3,150万円 2020年1月
2階+屋根裏(5K以上) 153.60㎡(46.4坪) 198.99㎡(60.1坪) 53.9~64.6万円 2,500~2,999万円 2,250~2,700万円 2016年1月
3階(3LDK) 121.31㎡(36.6坪) 77.73㎡(23.5坪) 81.8~95.4万円 3,000~3,499万円 2,700~3,150万円 2019年3月
3階(4LDK) 198.73㎡(60.1坪) 168.02㎡(50.8坪) 58.3~66.6万円 3,500~3,999万円 3,150~3,600万円 2018年10月
平屋(3LDK) 94.40㎡(28.5坪) 279.35㎡(84.4坪) 52.6~70.1万円 1,500~1,999万円 1,350~1,800万円 2016年5月
平屋(5K以上) 317.75㎡(96.1坪) 1399.98㎡(423.4坪) 41.7万円~ 4,000万円~ 3,600万円~ 2010年10月
平屋+屋根裏 113.86㎡(34.4坪) 240.84㎡(72.8坪) 58.1~72.6万円 2,000~2,499万円 1,800~2,250万円 2015年2月

出典:アキュラホーム建築実例|スーモ

アキュラホームの建築実例を見ると、実際の坪単価は41~95万円程となっており、平均すると60~70万円程です。ただし、坪単価は土地の状態や間取り、設備などによって異なるため、参考程度にとどめてください。

アキュラホームの概要|適正価格が魅力のハウスメーカー

アキュラホームの概要

出典:アキュラホーム

坪単価 約65万円
構造 木造
居住タイプ 平屋、2階建、3階建、4~5階建
保証期間 最大35年保証(初期保証20年)
新築引渡し実績数 2,094棟(2021年度年間受注棟数※2022年6月時点)
会社設立 1986年5月
関連記事 アキュラホームの評判口コミ
アキュラホームの標準仕様について
アキュラホームの埼玉にある展示場について
公式サイト アキュラホーム公式
(AQ Group)

アキュラホームは、適正価格で注文住宅を建てられることが魅力のハウスメーカーです。安心して長く住み続けられる耐震・耐久性能や住まいを快適にする気密・断熱性能にも優れています。

また、完全自由設計で顧客の理想を叶えることで、デザイン性が優れた住宅を設計できます。高性能かつ高デザインの住宅を適正価格で実現したい人にとって、理想のハウスメーカーになっています。

アキュラホームがおすすめな人

アキュラホームがおすすめな人

  • 予算を抑えつつも注文住宅で建てたい人
  • デザインや性能も重視したい人
  • 保証とアフターサービスを重視したい人

アキュラホームは、予算を抑えて注文住宅を建てたい人におすすめです。全国の地域工務店・建築業者を結ぶネットワークを持っているため、資材を安く大量購入できる特徴があります。

また資材だけでなく、住宅に使用される設備なども同様なため、適正価格のまま高デザイン、高性能の住宅を建てられます

さらに、保証とアフターサービスを重視したい人にもおすすめです。アキュラホームは35年長期保証プログラムを用意しており、一般的な住宅会社では行わない定期点検や検査、保証サービスなどを提供しています。

アキュラホームの「剛木造 超空間の家 FREE³(トリプルフリー)」キャンペーン開始

剛木造 超空間の家 FREE³について

出典:アキュラホーム

2023年5月22日より、アキュラホームの新商品「剛木造 超空間の家 FREE³(トリプルフリー)」のキャンペーンが開始されました。

モニター募集のキャンペーンで、2階建ての3LDKの一戸建てを税抜き1,350万円から建てられます

アンケートの回答やメディア媒体への掲載、建設現場見学・ルームツアーの会場になるなどの条件はありますが、高性能かつ、充実した保証の付いた家を特別価格で購入できるお得なキャンペーンです。

【剛木造 超空間の家 FREE³とは】
高気密・高断熱・高耐震が揃った「超空間の家」に「地震不安フリー」「光熱費不安フリー」「完全プランフリー」の3つの保証が付いた新商品のこと

モニター受付期間は2023/6/15まで

トリプルフリーのモニター受付期間は、5/22~6/15までです。25組限定のキャンペーンなので、興味のある人はモデルハウスで説明を受けてみるのがおすすめです。

モデルハウスで説明を受ければ、そのまま応募もできます。アキュラホームで住宅を建てたいと考えている人は、ぜひ応募してみましょう。

アキュラホームのメリット

  • 適正価格で注文住宅が建てられる
  • デザイン性が高い
  • アフターサポートが充実している

適正価格で注文住宅が建てられる

適正価格の解説

出典:アキュラホーム

アキュラホームは、全国の地域工務店・ビルダーを結ぶ工務店ネットワークを構築しています。資材や設備などを直接注文、直接仕入れを可能にしているため、中間マージンを省いています。

また、一括で大量に購入することでさらに価格を抑えています。高品質の住宅を適正価格で提供している点は、アキュラホーム最大の魅力と言えるため、コストパフォーマンスを重視している人におすすめです。

【中間マージンとは】
仲介業者に支払う仲介手数料や紹介料のこと

デザイン性が高い

デザインの解説

出典:アキュラホーム

アキュラホームは、デザイン性が高い点がメリットです。各拠点に配置されたデザイナーがすべての設計監修を行っているため、デザイン性が優れた住宅を設計してもらえます。

また、アキュラホームは2022年度にグッドデザイン賞やキッズデザイン賞を受賞している実績があります。デザイン性に注力したい人にとっては、魅力的なポイントです。

アフターサポートが充実している

アフターサポートの解説

出典:アキュラホーム

アキュラホームは、アフターサポートが充実している点がメリットです。

「35年長期保証プログラム」や、水漏れや設備故障などのトラブルに緊急対応する「アキュラライフサポートシステム」など、充実したサポート内容になっています。

またアキュラホームは、世代を超えて住み続けられる住まいづくりを目指しているため、子どもや孫まで残せる家を建てたい人におすすめです。

アキュラホームのデメリット

  • 施工エリアが限られている
  • 工務店によってサービスが異なる

施工エリアが限られている

エリア 都道府県
関東エリア 東京,神奈川,千葉,埼玉,茨城,群馬,栃木
東海エリア 静岡,愛知,岐阜,三重
近畿エリア 大阪,兵庫,奈良,滋賀,京都
中国エリア 岡山,広島,山口

※表示都道府県内エリアでも一部対応できない地域あり

アキュラホームは全国展開しておらず、施工できるエリアは19都府県のみとなっています。住んでいる地域や、住宅を建てたい地域が施工エリア外だった場合は、全国展開している他のハウスメーカーに依頼しましょう。

工務店によってサービスが異なる

アキュラホームは、注文住宅のクオリティがばらつく可能性がある点がデメリットです。アキュラホームは、店舗ごとに下請けの工務店に施工依頼しているため、職人のスキルによって完成後の品質に影響が出る場合があります。

アキュラホームの坪単価に対する評判・口コミ

アキュラホームの坪単価は、他ハウスメーカーと比較すると群を抜いて安いという声が多く見られました。ただし、土地や設計の条件によって坪単価が異なる場合があるため、事前にアキュラホームに問い合わせてみましょう。

アキュラホームの展示場と対応エリア

エリア 都道府県
関東エリア 東京,神奈川,千葉,埼玉,茨城,群馬,栃木
東海エリア 静岡,愛知,岐阜,三重
近畿エリア 大阪,兵庫,奈良,京都
中国エリア 岡山,広島

※表示都道府県内エリアでも一部対応できない地域あり

アキュラホームは17都府県に展示場があります。展示場に行くことで、住宅の相談や悩みを専門スタッフが解決してくれます。近くに展示場がある人は、ぜひ足を運んでみてください。

▶アキュラホームの展示場詳細はこちら

アキュラホームでよくある質問

危ない・やばいと聞いたけど本当?

アキュラホームは、危ない・やばいなどの声が見られますが、ほとんどが工務店による施工技術のバラつきが原因です。実績のある工務店に担当してもらえば問題ありません。

アキュラホームのキャンペーンは?

2023年4月時点ではキャンペーンの開催はありません。ただし、不定期にキャンペーンが開催される可能性があるため、定期的に公式サイトを確認するのがおすすめです。

土地探しもできる?

アキュラホームは土地探しも可能です。アキュラホームに所属している専門家が最適な土地探しをサポートしてくれます。

アキュラホームの坪単価まとめ

アキュラホームの坪単価は約65万円で、坪単価が80万円程が多い大手ハウスメーカーよりも安くなっています。また、適正価格でデザイン性が高い注文住宅が建てられるため、コストパフォーマンスにも優れています。

しかしアキュラホームは、店舗によって住宅の品質が異なるため、事前に店舗ごとの詳細を把握しておく必要があります。

信頼できる店舗・担当者を見つけるため、アキュラホームへの問い合わせは忘れずに行い、理想の住まいを建てましょう。


おすすめ記事
ハウスメーカー
おすすめランキング
ハウスメーカー
坪単価ランキング
家づくり口座の相談予約
(home4u)
家づくりプランの無料作成
(home4u)
ハウスメーカーの評判口コミ記事
アイ工務店 アイダ設計
アイフルホーム アエラホーム
アキュラホーム アーキテックプランニング
アルネットホーム AVANTIA
飯田産業 石友ホーム
イシンホーム 一条工務店
ウィザースホーム ウェルネストホーム
ウッドフレンズ エースホーム
オープンハウス 木下工務店
クレバリーホーム クラシスホーム
グランディハウス サイエンスホーム
三栄建築設計 サンヨーホームズ
秀光ビルド 住宅情報館
スウェーデンハウス 住友不動産
住友林業 セキスイハイム
積水ハウス ゼロキューブ
泉北ホーム タクトホーム
大和ハウス タマホーム
谷川建設 土屋ホーム
東宝ホーム トヨタホーム
日本ハウスHD パナソニックホームズ
パパまるハウス 桧家住宅
広島建設 富士住建
フジ住宅 フリーダムアーキテクツ
ヘーベルハウス 細田工務店
ポラス ミサワホーム
三井ホーム 三菱地所ホーム
ヤマダホームズ ヤマト住建
ユニバーサルホーム リブワーク
ロゴスホーム -
ハウスメーカーの坪単価記事
アイ工務店 アイダ設計
アイフルホーム アエラホーム
アキュラホーム アルネットホーム
アーキテックプランニング AVANTIA
飯田産業 石友ホーム
一条工務店 ウィザースホーム
オープンハウス クレバリーホーム
グランディハウス スウェーデンハウス
住友不動産 住友林業
セキスイハイム 積水ハウス
セルコホーム 大和ハウス
タマホーム トヨタホーム
日本ハウスHD パナソニックホームズ
桧家住宅 富士住建
フジ住宅 へーベルハウス
ベスの家 ミサワホーム
三井ホーム ヤマト住建
ユニバーサルホーム ルポハウス
レオハウス ロイヤルハウス
くらし+プロフィール
くらしプラス@編集部
30代の注文住宅編集部。後悔を残したメンバー&これからマイホーム購入を考える選抜メンバーで、詳しさは業界トップ級だと自負してます。

目次