暮らしを快適にするための情報メディア

大阪府のローコスト住宅ランキング!おすすめの工務店・ハウスメーカー【829万円~】

PR
大阪のローコスト住宅ランキング!

「大阪のローコスト住宅メーカーが知りたい」

「ローコスト住宅を大阪で建てるならどこが良い?」

大阪府でローコスト住宅を建てたい、理想の家を実現したいと思っていても、いざ建てようと思うと、どのハウスメーカーで建てるべきか悩みますよね。

そこでこの記事では、大阪のローコスト住宅メーカー50社を、ランキング形式で紹介しています。参考価格やハウスメーカーの選び方も解説しているので、希望や予算に合ったハウスメーカー選びの参考にしてください。

おすすめの無料相談サービス
home4uHOME4U
家づくりのとびら
  • 【アドバイザー満足度98.2%】
  • ・業界歴10年以上の専門家が担当
  • ・平日夜でも対応可能
   ▶公式サイトはこちら
LIFULL HOME'S(ライフル ホームズ)のロゴLIFULL HOME'S
注文住宅
  • 【住宅カタログを一括取り寄せ】
  • ・豊富な写真や間取りを見れる
  • ・見積もりとプランニングも可能
▶公式サイトはこちら
タウンライフタウンライフ
家づくり
  • 【家づくりを無料サポート】
  • ・無料で家づくり計画書を作成
  • ・間取りや資金計画からサポート
▶公式サイトはこちら
くらし+プロフィール
くらしプラス@編集部
30代の注文住宅編集部。後悔を残したメンバー&これからマイホーム購入を考える選抜メンバーで、詳しさは業界トップ級だと自負してます。

大阪のローコスト住宅おすすめランキング

大阪のローコスト住宅おすすめランキング

社名 参考価格 評価 坪単価目安 構造 会社HP
キャンディハウス 829万円~ ★★★☆☆ 約45万円 木造 https://www.ichibe.co.jp/candy-house/
ard(アルデ) 845万円~ ★★★☆☆ 約55万円 木造 https://www.ardhl.com/
秀光ビルド 988万円~ ★★★★☆ 約65万円 木造 https://shukobuild.com/
タマホーム 1,000万円~ ★★★★☆ 約50万円 木造 https://www.tamahome.jp/
匠工務店 1,000万円~ ★★★★☆ 木造 http://www.takumi-archi.com/
サンライフホームサービス 1,067万円~ ★★★☆☆ 約90万円 木造 https://www.sunlife-h.co.jp/hirayanoie/index.html
近畿ハイム・テック千里 1,078万円~ ★★★★☆ 約50万円 木造 https://www.tec1009.jp/
リュウソークリエイト 1,100万円~ ★★★☆☆ 約35万円 木造 https://ryuso-create.com/
アーキホーム 1,100万円~ ★★★★☆ 約35万円 木造 https://homelife.jp/
ハウスフリーダム 1,100万円~ ★★★☆☆ 木造 https://www.housefreedom.co.jp/
アイダ設計 1,250万円~ ★★★☆☆ 約50万円 木造 https://www.aidagroup.co.jp/order/
イシンホーム 1,250万円~ ★★★★☆ 約60万円 木造 https://ishinhome.co.jp/
レオハウス 1,250万円~ ★★★★☆ 約60万円 木造 https://www.leohouse.jp/
桧家住宅 1,250万円~ ★★★★☆ 約60万円 木造 https://www.hinokiya.jp/
アイ工務店 1,250万円~ ★★★★☆ 約70万円 木造 https://www.ai-koumuten.co.jp/
住友不動産 1,250万円~ ★★★★☆ 約80万円 木造 https://www.j-urban.jp/
ジブンハウス 1,296万円~ ★★★★☆ 約55万円 木造 https://jibunhouse.jp/
中村工務店 1,300万円~ ★★★★☆ 約55万円 木造 https://nkm-k.jp/custom/
アイフルホーム 1,320万円~ ★★★★☆ 約65万円 木造 https://www.eyefulhome.jp/
H.B.HOMES 1,375万円~ ★★★★☆ 約60万円 木造 https://www.hbh-office.com/
泉頭工務店 1,500万円~ ★★★☆☆ 木造 https://sendou-koumuten.co.jp/
セルコホーム 1,500万円~ ★★★☆☆ 約70万円 木造 https://selcohome.jp/
USホーム 1,530万円~ ★★★★☆ 約60万円 木造 https://us-home.net/
エスクリエイト 1,540万円~ ★★★★☆ 約50万円 木造 https://screate-sensyu.co.jp/
D’S STYLE 1,548万円~ ★★★★☆ 約55万円 木造 https://www.d-s-style.com/
泉北ホーム 1,550万円~ ★★★★☆ 約65万円 木造 https://www.senbokuhome.co.jp/
沖田工務店 1,573万円~ ★★★★☆ 約50万円 木造 https://www.kkokita.com/
S-KEN HOUSE 1,600万円~ ★★★☆☆ 木造 https://s-ken.jp/
Verdot Home
by 私の家工房
1,632万円~ ★★★☆☆ 約70万円 木造 https://watashinoie-k.com/
木と漆喰 十津川の家 1,639万円~ ★★★★☆ 約55万円 木造 https://totsukawanoie.com/
大元住建 1,680万円~ ★★★★☆ 約60万円 木造 https://omt1977.com/
サイエンスホーム 1,700万円~ ★★★★☆ 木造 https://www.sciencehome.jp/
アキュラホーム 1,749万円~ ★★★★★ 約65万円 木造 https://www.aqura.co.jp/
ユニバーサルホーム 1,749万円~ ★★★★☆ 約85万円 木造 https://www.universalhome.co.jp/
トヨタホーム 1,750万円~ ★★★☆☆ 約80万円 鉄骨 https://www.toyotahome.co.jp/
ヤマダホームズ 1,750万円~ ★★★★☆ 約80万円 木造 https://yamadahomes.jp/
HOUSECODE 1,780万円~ ★★★★☆ 約60万円 木造 https://housecode.jp/
イシカワ 1,811万円~ ★★★★☆ 約65万円 木造 https://www.kk-ishikawa.com/
建築工房 1,842万円~ ★★★☆☆ 約55万円 木造 https://kenchikukoubou.com//
ヤマト住建 1,855万円~ ★★★★☆ 約65万円 木造 https://www.yamatojk.co.jp/
森田建設 1,880万円~ ★★★☆☆ 約70万円 木造 https://www.liv-and-liv.com/
100年住宅のゼロホーム 1,930万円~ ★★★★☆ 約70万円 木造 https://zerohome.jp/
エコな家 ハナハウス 1,969万円~ ★★★☆☆ 約65万円 木造 https://www.hana-house.jp/
Machi家(ka)×Machida 1,980万円~ ★★★★☆ 木造 https://www.machida-koumuten.com/
スウェーデンハウス 2,000万円~ ★★★★☆ 木造 https://www.swedenhouse.co.jp/
三菱地所ホーム 2,000万円~ ★★★★☆ 木造、鉄筋コンクリート造、鉄骨造 https://www.mitsubishi-home.com/online-gallery/
Ideal Home 2,000万円~ ★★★★☆ 木造 https://www.westbuild.com/
アーバンプランニング 2,035万円~ ★★★☆☆ 木造 https://www.urban-planning.co.jp/
ぞうの家
(サンライフホームサービス)
2,057万円~ ★★★★☆ 約75万円 鉄筋コンクリート https://zounoie-c.com/index.html
Vintage Homes 2,178万円~ ★★★★☆ 約70万円 木造 https://www.vintage-homes.co.jp/
理想のマイホームを建てたい方へ

「自分にあったハウスメーカーが分からない」

「数が多すぎて比較・検討ができない!」

こんな悩みを抱えていませんか?


NTTデータが運営する「HOME4U 家づくりのとびら」なら、完全無料で140社以上の大手ハウスメーカーから「あなたに合ったハウスメーカー」をピックアップしてくれます。


住宅業界のプロに無料で相談できるオンラインサービスで、土日祝日や夜間でも利用可能。ハウスメーカー選びで迷っている人は1度活用してみるのがおすすめです。


▶家づくりについて専門家に無料オンライン相談

キャンディハウス

キャンディハウス

評価 ★★★☆☆
構造 木造
居住タイプ 平屋、2階建て
参考価格 ・1,429万円:32坪(坪単価44.7万円)
・1,221万円:26.5坪(坪単価46.1万円)
・1,045万円:20坪(坪単価52.3万円)
公式サイト キャンディハウス公式
会社名 株式会社市兵衛
会社設立 1996年

キャンディハウスは、注文住宅が768万円から建てられるハウスメーカーです。部材を安く仕入れる仕組みの作成や、広告費をとにかくカットするなど、価格を抑えるための工夫を沢山しています。

また、ローンの相談にも強く、若い人や給与が少ない人、1度審査に落ちた人でもローンを組めるように手伝ってくれます。年収200万円台でも審査に通った実績があるので、ローンで悩んでいる人におすすめです。

他に、親身に話を聞いてもらえたという声や、素早く連絡を返してくれたことを評価する声がありました。打ち合わせや現場でのマナーがしっかりした企業のようです。

キャンディハウスの支店・店舗・展示場

支店・店舗 住所
和泉店(本店) 大阪府和泉市はつが野一丁目 44-5
大阪狭山店 大阪府大阪狭山市東茱萸木二丁目840-2
貝塚店 大阪府貝塚市海塚57番地1
イオン藤井寺店 大阪府藤井寺市岡2丁目10−11

ard(アルデ)

ard(アルデ)

評価 ★★★☆☆
構造 木造
居住タイプ 平屋、2階建て、3階建て
参考価格 ・845万円:15.8坪(坪単価53.5万円)
・968万円:16.4坪(坪単価59万円)
・1,430万円:25.4坪(坪単価56.3万円)
公式サイト ard公式
会社名 株式会社ホームライフ
会社設立 2005年10月5日

ard(アルデ)は、月々2万円台の支払いで3LDKの住宅が建てられるハウスメーカーです。母体の建築会社と共同して、材料費や人件費のカットと販売の効率化などをしています。

ハウスメーカーが用意したプランの中から、気に入ったものを選ぶセミオーダー住宅です。2LDKや平屋、狭小住宅に3階建てなど、幅広く対応ができます。

また、アルデの家は、太陽光パネルが付いていたり、断熱性・気密性が高かったりと、標準仕様が充実しているのが強みです。オプションで蓄電池も付けられるので、停電時でも安心です。

ard(アルデ)の支店・店舗・展示場

支店・展示場 住所
大阪エリア店舗 大阪府箕面市今宮1-1-7
箕面展示場
ABCハウジング
ウェルビーみのお
大阪府箕面市今宮1-1‐7
花博展示場
花博記念公園
ハウジングガーデン
大阪市鶴見区
焼野1丁目南2番
中百舌鳥展示場
ABCハウジング
中百舌鳥住宅公園
大阪府堺市北区中百舌鳥町3‐428
ABCハウジング
中百舌鳥住宅公園 7号地
和泉展示場
毎日ハウジング
和泉中央住宅展示場
大阪府和泉市唐国町3‐18‐50
毎日ハウジング
和泉中央住宅展示場

秀光ビルド

秀光ビルド

評価 ★★★★☆
構造 木造
居住タイプ 平屋、2階建て、3階建て
参考価格 ・1,030万円:18.2坪(坪単価56.6万円)
・1,105万円:20坪(坪単価55.3万円)
・1,188万円:20坪(坪単価59.4万円)
公式サイト 秀光ビルド公式
会社名 株式会社秀光ビルド
会社設立 1991年10月8日

秀光ビルドは、適正価格で高性能な住宅を建てられるハウスメーカーです。建物本体、水回り設備、諸経費、アフターサービスが全て含まれた「コミコミ価格」で提供しています。

肝心の性能は、長期優良住宅に対応できるレベルです。長持ちする、メンテナンスがしやすい、地震に強い、省エネが揃った住宅です。第三者機関と自社による検査を合計12回するので、品質がしっかり保証されています。

また、住宅完成後に不具合が発生した場合は、24時間365日電話対応が可能な「緊急駆け付けサービス」もあります。他にも充実した保証があり、アフターサポートの面でも優秀です。

秀光ビルドの支店・展示場

支店・展示場 住所
住まいづくり館‐堺‐ 堺市美原区黒山139番地2

タマホーム

タマホーム

評価 ★★★★☆
構造 木造
居住タイプ 平屋、2階建て、3階建て
参考価格 ・1,700~1,799万円:33.5坪(坪単価50.7~53.7万円)
・1,500~1,999万円:35.5坪(坪単価42.2~56.2万円)
・1,500~1,999万円:31.9坪(坪単価47.0~62.6万円)
出典:suumo|建築実例一覧
公式サイト タマホーム公式
会社名 タマホーム株式会社
会社設立 1998年6月3日

タマホームはリーズナブルな価格が魅力のハウスメーカーで、付加価値の高い家を適正価格で提供しています。独自の流通システムで中間マージンを入れないことでコストカットを実現しています。

また、国産の木材を使うことにこだわりがあるのも特徴です。一棟あたり約74.1%の様々な国産材を使用しており、日本の風土にあった木材を有効活用しています。

断熱性能や耐久性にも優れており、ローコストで高機能な家に住みたい人におすすめのハウスメーカーです。

タマホームの支店・店舗・展示場

支店・店舗 住所
泉大津店 大阪府泉大津市昭和町3-39
大阪支店 大阪府茨木市清水1丁目34番8号
枚方営業所 大阪府枚方市堂山東町7番3号
豊中店 大阪府豊中市中桜塚3-10-29
高槻店 大阪府高槻市梶原中村町2番3号
新大阪支店 大阪府大阪市鶴見区焼野1丁目南2番花博記念公園ハウジングガーデン内
なんば店 大阪府大阪市浪速区敷津東1-1-1なんば住宅博内
東大阪店 大阪府東大阪市横小路町5丁目3番28号
堺支店 大阪府堺市美原区黒山147-1
泉佐野営業所 大阪府泉佐野市中庄1394

匠工務店

匠工務店

評価 ★★★★☆
構造 木造
居住タイプ 平屋、2階建て、3階建て
参考価格
公式サイト 匠工務店公式
会社名 有限会社 匠工務店 一般建築士事務所
会社設立 1971年5月

匠工務店は、完全自由設計の注文住宅を提供している工務店です。創業50年以上の実績がある工務店で、経験と高い技術力を活かした高品質な家づくりが魅力です。

また、匠工務店では設計から建材の仕入れ、施工まで一貫して自社内でおこなっています。中間マージンや広告・人件費等の余分なコストがかからないため、他のハウスメーカーよりも安く家を建てられます。

ローコスト住宅のほかにも、二世帯住宅や子どもが良く育つ家など、建築主のライフスタイルに合わせた家づくりが可能です。注文住宅をリーズナブルに建てたいという方は、匠工務店の利用を検討しましょう。

匠工務店の支店・店舗・展示場

支店・店舗 住所
本店 大阪市住吉区遠里小野6丁目8-3

サンライフホームサービス

サンライフホームサービス カエルの家 ロゴ

評価 ★★★☆☆
構造 木造、コンクリート造
居住タイプ 平屋、2階建て
参考価格 ・1,067万円:12.3坪(坪単価86.7万円)
・1,389万円:17.2坪(坪単価80.8万円)
・1,196万円:14.7坪(坪単価81.3万円)
公式サイト サンライフホームサービス公式
会社名 株式会社サンライフホームサービス
会社設立 1984年8月

サンライフホームサービスは、建売住宅がメインのハウスメーカーです。注文住宅事業では「カエルの家」「ぞうの家」「十津川の家」などの商品を展開しています。

セミオーダー住宅なので、フルオーダーの住宅よりも価格が安いです。CMや雑誌を利用せず、広告費を出来るだけカットしているのもローコストの理由です。

間取りや装飾にこだわりたい場合は、専属の設計士やコーディネーターが相談に乗ってくれます。セミオーダーではあるものの、自由度の高い建築ができます。

サンライフホームサービスの支店・店舗・展示場

支店・展示場 住所
カエルの家
住宅展示場
大阪府高槻市富田町2丁目1-2
タイルの家
クレバリーホーム
展示場
大阪府高槻市
富田町3丁目18番20号
十津川の家
高槻住宅展示場
大阪府高槻市栄町2丁目14番27号
十津川の家
池田住宅展示場
大阪府池田市神田2丁目1番23号
高槻市安岡寺町
モデル
高槻市安岡寺町5丁目11-10
平屋の家ぷらす
展示場
大阪府高槻市富田町6丁目1番6号

近畿ハイム・テック千里

近畿ハイム・テック千里

評価 ★★★★☆
構造 木造
居住タイプ 平屋、2階建て、3階建て
参考価格 ・1,188万円:24坪(坪単価49.5万円)
・1,529万円:30坪(坪単価51万円)
・1,078万円:20坪(坪単価53.9万円)
公式サイト 近畿ハイム・テック千里公式
会社名 株式会社近畿ハイム
会社設立 1966年10月1日

近畿ハイム・テック千里は、最高品質建材の自然素材を利用した木造住宅が特徴のハウスメーカーです。広告費や設備費を徹底的にコストカットして、低価格で住宅を提供しています。

また、安全で長く過ごせるのも強みで、耐震等級は最高の3、断熱性能もZEH基準相当の等級5です。長期優良住宅の基準を超えた、高性能な住宅です。

さらに、成約で太陽光パネルが無料で付いてきます。住宅購入後の出費を抑えられる、非常に嬉しい特典です。

近畿ハイム・テック千里の支店・店舗・展示場

支店・展示場 住所
豊中支店 豊中市上新田2-14-14

リュウソークリエイト

リュウソークリエイト

評価 ★★★☆☆
構造 木造
居住タイプ 平屋、2階建て
参考価格 ・1,230万円:25.05坪(坪単価49.1万円)
・1,470万円:26.85坪(坪単価54.7万円)
・1,730万円:31.66坪(坪単価54.6万円)
公式サイト リュウソークリエイト公式
会社名 リュウソークリエイト株式会社
会社設立 2004年9月

リュウソークリエイトは、東大阪を中心にサービスを展開しているハウスメーカーです。ローコスト住宅からオーダーメイドの高級住宅まで、大きく4つの商品プランがあります。

ローコスト住宅では、洗練された高いデザイン性を誇る「zero-cube」資産価値が成長していく家をコンセプトにした「homa」など、様々なライフスタイルに対応した商品を用意しています

リュウソークリエイトのローコスト住宅は、税込1,100万円から購入可能です。キッチンや浴室などの標準仕様や間取りプランも充実しているため、希望に合った住宅を見つけられます。

リュウソークリエイトの支店・店舗・展示場

支店・展示場 住所
大阪(本店) 大阪府東大阪市水走1-19-18

アーキホーム

アーキホーム

評価 ★★★★☆
構造 木造
居住タイプ 平屋、2階建て、3階建て
参考価格 ・1,100万円:約32坪(坪単価34.4万円)
・1,782万円:26坪(坪単価68.6万円)
・2,178万円:33坪(坪単価66万円)
公式サイト アーキホーム公式
会社名 株式会社アーキホーム
会社設立 2005年10月

アーキホームは、732万円から注文住宅を建てられるハウスメーカーです。広告費や人件費、材料費を抑えることで、高品質なローコスト住宅の提供を実現しています。

アーキホームの特徴は、商品ラインナップの幅広さです。セミオーダー型デザイン住宅「ZERO CUBE+FUN」や1年中快適に過ごせる「トリプル断熱の家」など、デザイン性・機能性に優れた様々な商品プランを用意しています。

また、扱っている商品はすべて注文住宅です。間取りや仕様、外観などを自由に決められるため、理想のマイホームを手に入れられます。

アーキホームの支店・店舗・展示場

支店・展示場 住所
箕面展示場 大阪府箕面市今宮1丁目1番
ABCハウジング ウェルビーみのお内 17号地
花博展示場 大阪市鶴見区焼野1丁目南2番
中百舌鳥展示場 大阪府堺市北区中百舌鳥町3-428
ABCハウジング中百舌鳥住宅公園 7号地
和泉展示場 大阪府和泉市唐国町三丁目18番50号
毎日ハウジング和泉中央住宅展示場

ハウスフリーダム

ハウスフリーダム

評価 ★★★☆☆
構造 木造
居住タイプ 平屋、2階建て
参考価格 ・1,100万円~:24坪(坪単価45.8万円~)
・1,200万円~:28坪(坪単価42.8万円~)
公式サイト ハウスフリーダム公式
会社名 株式会社ハウスフリーダム
会社設立 1995年3月10日

ハウスフリーダムは、大阪に本社がある会社で、不動産仲介や分譲住宅、新築住宅の建築・販売を行っています。

イージーオーダー型住宅のGuarenCasaを提供しており、外観デザイン・間取り・機能などを生活スタイルにあわせて自由に設計できます

土地の売買も手掛けているので、土地探しでも利用できるのが強みです。

ハウスフリーダムの支店・店舗・展示場

支店・店舗 住所
松原店 大阪府松原市阿保四丁目1番34号
藤井寺店 大阪府藤井寺市藤ヶ丘一丁目13番10号
堺店 大阪府堺市北区長曽根町3056番7号
八尾店 大阪府八尾市南小阪合町一丁目1番1号
東大阪店 大阪東大阪市若江西新町4丁目7番30号
茨木店 大阪府茨木市中津町16番30号 角倉ビル1F

大阪府の注文住宅建築費用【土地付き・土地購入なし】

大阪府の注文住宅建築費用【土地付き・土地購入なし】

大阪エリア 土地購入あり 土地購入なし
建築費用 2,783万円 3,758万円
土地費用 1,880万円
合計 4,663万円 3,758万円

参考:フラット35利用者調査|住宅金融支援機構(2022年度)

大阪府の注文住宅にかかる費用の中央値は、土地購入ありで合計4,663万円で、土地費用は1,880万円でした。土地購入なしの場合は3,758万円です。

既に土地を持っているなら別ですが、ローコストで家を建てるなら、土地の購入費も考慮しておく必要があります。予算や立地も加味しながら自分に合った土地を探しましょう。

大阪府の人気エリアの土地相場

エリア 平均坪単価
豊中市 85万1,948円/坪
吹田市 93万9,075円/坪
高槻市 59万5,359円/坪
茨木市 66万450円/坪
東大阪市 52万6,667円/坪
池田市 75万4,214円/坪
寝屋川市 46万6,905円/坪
堺市堺区 60万1,297円/坪
堺市西区 47万3,443円/坪
守口市 55万5,127円/坪

参考:大阪府の人気エリアランキング|suumo地方別の基準地価|土地代データ

大阪府の人気エリアの土地相場です。1位の豊中市は85万1,948円/坪で、2位の吹田市は93万9,075円/坪、3位の高槻市は59万5,359円/坪でした。

安い土地を探すなら、自分で探すだけでなく、ハウスメーカーに相談してみるのもおすすめです。同じ会社で土地と住宅を購入すれば、割引をしてくれる可能性もあります。

大阪府と全国の建築費用比較

 エリア 土地購入あり 土地購入なし
大阪府 4,663万円 3,758万円
全国 4,355万円 3,445万円

参考:フラット35利用者調査|住宅金融支援機構(2022年度)

注文住宅にかかる費用の中央値を、大阪府と全国で比較しました。大阪府は全国と比べ300万円程度高いです。

ローコスト住宅の平均価格と安さの理由

ローコスト住宅の平均価格と安さの理由

価格は1,000~2,000万円

ローコスト住宅の平均価格は、1,000~2,000万円程度です。坪単価では、約30~50万円です。

坪単価は、本体工事費を延床面積(坪)で割れば求めることができ、おおよその値段を把握できます。

安さの理由

  • 人件費を抑えている
  • 材料費をコストカットしている
  • 広告にかかる費用を抑えている
  • プランを絞っている

ローコスト住宅が安いのは「人件費」「材料費」「広告費用」「プラン」を絞っているからです。

例えば、家の形状をできるだけ四角形に近づけることで、難しい工事が不要になり、工事費を抑えることができます。

しかし、ローコスト住宅は、様々なところでコストカットをしているため、満足いく性能・デザインがあるか良く確認することをおすすめします。価格にこだわりすぎて、満足のいく家が買えなかったら本末転倒です。

理想のマイホームを建てたい方へ

「自分にあったハウスメーカーが分からない」

「数が多すぎて比較・検討ができない!」

こんな悩みを抱えていませんか?


NTTデータが運営する「HOME4U 家づくりのとびら」なら、完全無料で140社以上の大手ハウスメーカーから「あなたに合ったハウスメーカー」をピックアップしてくれます。


住宅業界のプロに無料で相談できるオンラインサービスで、土日祝日や夜間でも利用可能。ハウスメーカー選びで迷っている人は1度活用してみるのがおすすめです。


▶家づくりについて専門家に無料オンライン相談

【後悔しない】ローコスト住宅向けハウスメーカーの選び方

後悔しないローコスト住宅向けハウスメーカーの選び方

金額だけで比較しない

ローコスト住宅向けのハウスメーカーを選ぶ際は、お金だけで決めるのは止めましょう。金額は、商品や条件によっても変動します。ハウスメーカーが強みとしている特徴や、工法などの違いを比較することが重要です。

例えば、耐震性を重視するときは、公式HPに記載があるのかや、実験動画、被災地の実例を調べましょう。

また、保証期間にも注意が必要です。初期保証期間が短い場合や、延長するためには有償メンテナンスを受ける必要がある場合があります。必ず、営業担当に確認をし、納得したうえでハウスメーカーを決めるのをおすすめします

▶ハウスメーカーの選び方はこちら

間取りやデザインで比較する

ハウスメーカーの間取りや、外壁などのデザインを比較したうえでハウスメーカーを決めましょう。ローコスト住宅の中でも、選べる仕様や住宅設備は異なります

目星をつけたハウスメーカーが、自分が思い描いているデザインを得意としていなかったり、好みの設備メーカーを選べない可能性があります。時間を作って住宅展示場を訪れ、各ハウスメーカーの特徴などを実体験しましょう。

見積もりに何が含まれているか

ハウスメーカーを決定する手段の1つに見積もりがありますが、会社によって見積もりの項目名や出し方が異なるため注意しましょう

特に「工事一式」として費用がまとめられている場合は、何が含まれるのか前もって確認しておくべきです。

一般的に、見積もりでは本体工事費や付帯工事費、調査・設計費用、諸費用が提示されます。太陽光発電や床暖房、外壁タイルなど、何が見積もりに含まれているのかを確認しましょう。

▶注文住宅の見積もりの詳細はこちら

営業マンの対応も重要な要素

ローコスト住宅向けのハウスメーカーを選ぶ際は、営業マンの対応の良さも重要です。

対応が悪い、無理に営業してくる営業マンは、もってのほかですが、新卒などで知識・経験が足りていない営業マンだと、不安がぬぐえません。

また、連絡が遅く、作業に支障が出る場合もあるため、自分と気が合う営業マンや、気遣いができる営業マンを見極める必要もあります

実績や実例を確認する

ローコスト住宅向けのハウスメーカーを選ぶなら、実績や実例も確認しましょう。

ハウスメーカーの公式サイトには、実際に建てた人の声や建築実績数、ZEH住宅の普及率などの記載があり、簡単に他のハウスメーカーと比較できます

自分が建てたいと思っている特徴が一致する実例もある場合もあるため、一つの指標として実績・実例を確認するのをおすすめします。

▶ローコスト住宅に住んだ人の評判・口コミはこちら

理想の注文住宅を手に入れる方法

  • 専門家からアドバイスをもらう
  • 複数社から見積もりと間取りプランを入手
  • 予算シミュレーションを行う

「予算内で家を建てられるのか不安…」「家づくりの進め方や段取りが分からない」など気になることがあると思いますが、この3つの方法を行うことで理想のマイホームにグッと近づけます。

特にハウスメーカーを決める際には、絶対に複数社から見積もりをもらいましょう。複数社から見積もりを取っただけで、数百万安くなったという口コミもあります。

専門家からアドバイスをもらう

home4u

「家づくりのとびら」利用のメリット
・利用料はすべて無料
NTTデータグループ運営で安心
・家づくりプラン作成サービスあり
・平日でも相談可能
オンライン相談で家でできる
・専門家の中立的な立場でアドバイス
営業は一切なし!
利用者が解決出来たこと
・自分に合うハウスメーカーの選び方が分かった
・予算内で家を建てられるかどうかが分かった
・家づくりの進め方や段取りが分かった

初めて家を建てるときは、誰もが分からないことばかりで、どの情報が正しいのか分からなく困りますよね。

家は「一生の買い物」なので、自分が納得できるように専門家からの意見をもらい、正しい知識を持って進めることが重要です。

HOME4U「家づくりのとびら」では、無料でハウスメーカーの専門家に相談ができ、希望を叶えるハウスメーカーが見つかるまでサポートしてくれます。オンラインで家から無料相談ができるので、ぜひ一度相談してみてください。

▼Amazonギフト券キャンペーンについて
  • ・2023/4/1以降に無料相談の予約申し込みまたはプラン作成をした人が対象です。
    ・お取次ぎしたハウスメーカー(建築会社)で契約・着工し、アンケートに回答した場合にAmazonギフト券3万円分がプレゼントされます。
    ・キャンペーン応募に関する諸条件はキャンペーンサイトをご確認下さい。

複数社から見積もりと間取りプランを入手

ハウスメーカー複数社から見積もりや間取りプランをもらうのは、正直大変です。しかし、NTTデータが運営しているhome4u「家づくりのとびら」なら120社以上のハウスメーカーから、あなたに合ったハウスメーカーを最大5社ピックアップしてくれます。

完全無料、たった3分で家づくりのプラン作成もしてくれるので、1度活用してみるのがおすすめです。

▶自分にあった家づくりプランだけ欲しい方はこちら

ローコストで建てるならアキュラホーム

ローコストで住宅を建てたい人は、アキュラホームがおすすめです。アキュラホームでは、適正価格で住宅を作るための工夫が沢山凝らされているので、他のハウスメーカーよりも安く住宅を建てられます。

ローコスト住宅を建てるメリット

ローコスト住宅を建てるメリット

工事の期間が短い

ローコスト住宅を選択すると、工事の期間が短く済みます。

ローコスト住宅はコストを抑えるために、予め工場などで資材や材料をカットし、無駄な人件費などを浮かせています。そのため、結果的に難しい作業が短縮され、工事期間の短縮に繋がります。

できるだけ早く家を作りたい人や、すでに決められた規格に基づいて建築する規格住宅を検討している人に向いていると言えます。

返済費用が安くなる

ローコスト住宅は、トータル費用が安く済むため、月々の返済費用が安くなります。

家を建てるときは、多くの人が住宅ローンを活用し、毎月返済していきます。住宅ローンは、余裕で返済できる額でプランを立てることをおすすめしますが、住宅にかかる費用を抑えられることで、返済額に余裕が簡単にできます

浮いた分のお金で室内のインテリアをこだわることや、貯金、建て替えが簡単にできるのも、ローコスト住宅のメリットです。

ローコスト住宅を建てるデメリット・注意点

ローコスト住宅を建てるデメリット・注意点

自由に設計ができない

ローコスト住宅は、自由に家を設計することが難しいです。

ローコスト住宅は、もともと規格が決まっている規格住宅や、凹凸が少なく四角に近い住宅を建てることで費用を抑えています。そのため、天井を一部高くする、窓を大きくしたい、間取りを変更したいなどの希望が通らないことが多いです。

しかし、依頼するハウスメーカーによっては、プラスで費用を払うことで付けられるオプションが用意されていることもあります。

構造強度が弱い

ローコスト住宅は、耐久性・耐火性・耐震性などの構造強度が弱い傾向にあります。もちろん、最低限の強度は保証されているので、特段心配はいりません。

地震や台風の多い地域など、少しでも安心できる家に住みたい場合はデメリットになります

相見積もりをする

ローコスト住宅のプランを、まずは相見積もりしましょう。ハウスメーカーによって、プランや間取り、外観まで種類は様々です。1社だけで決めてしまうと、後悔する可能性が高くなります

そのため、他のハウスメーカーと何が違うのか、特徴やメリットは何なのかを比較・検討したうえで、ローコスト住宅のプランを決定しましょう。

▼Amazonギフト券キャンペーンについて

まとめ

この記事では、大阪のローコスト住宅を紹介しました。最も安いのはキャンディハウスで、829万円~と破格の建築費です。

ローコスト住宅は、価格が魅力ですが、自由に設計ができない点や構造強度が弱いなどのデメリットもあります。ローコスト住宅向けのハウスメーカーを選ぶ際は、複数社を比較することが大切です。

ハウスメーカーの得意・不得意をしっかりと把握し、理想の家づくりができる会社を選びましょう。

【必見】希望にあったハウスメーカーを探したい方

home4u

初めての家づくりだと、「何から進めていいのか」「専門用語ばかりで分からない」など困りますよね。そんな方におすすめなのがHOME4U「家づくりのとびら」の無料オンライン相談サービスです。

HOME4U「家づくりのとびら」に相談すれば、ハウスメーカーと関係ない立ち位置で、専門家の中立的な意見がもらえるので、利用者に最適なプランを紹介してもらえます。

さらに、ユーザーにとってメリットがある「住宅ローン減税緩和」や「すまい給付金増額」など、税制優遇に関しても無料相談できるので、注文住宅を考えているなら必ず相談しましょう。

利用手順
1.相談予約する(日時指定)
2.事前アンケートの記入
3.専門アドバイザーとの相談・要望整理
4.【必要に応じて】ハウスメーカーと打合せ
▼Amazonギフト券キャンペーンについて
  • ・2023/4/1以降に無料相談の予約申し込みまたはプラン作成をした人が対象です。
    ・お取次ぎしたハウスメーカー(建築会社)で契約・着工し、アンケートに回答した場合にAmazonギフト券3万円分がプレゼントされます。
    ・キャンペーン応募に関する諸条件はキャンペーンサイトをご確認下さい。

▶自分にあった家づくりプランだけ欲しい方はこちら


※筆者は電話営業などを受けませんでした

アキュラホーム|注目ハウスメーカー
アキュラホーム(AQ Group)のロゴ
⇒アキュラホームなら希望の予算で建てられる!
・毎日160件以上の反響がある人気のハウスメーカー
・完全自由設計でmm単位の要望に対応が可能
・ZEHを超える「高断熱・エコな家」
・こどもエコすまい事業で補助額100万円(先着順)
おすすめ記事
ハウスメーカー
おすすめランキング
ハウスメーカー
坪単価ランキング
家づくり口座の相談予約
(home4u)
家づくりプランの無料作成
(home4u)
ハウスメーカーの評判口コミ記事
アイ工務店 アイダ設計
アイフルホーム アエラホーム
アキュラホーム アーキテックプランニング
アルネットホーム AVANTIA
飯田産業 石友ホーム
イシンホーム 一条工務店
ウィザースホーム ウェルネストホーム
ウッドフレンズ エースホーム
オープンハウス 木下工務店
クレバリーホーム クラシスホーム
グランディハウス サイエンスホーム
三栄建築設計 サンヨーホームズ
秀光ビルド 住宅情報館
スウェーデンハウス 住友不動産
住友林業 セキスイハイム
積水ハウス ゼロキューブ
泉北ホーム タクトホーム
大和ハウス タマホーム
谷川建設 土屋ホーム
東宝ホーム トヨタホーム
日本ハウスHD パナソニックホームズ
パパまるハウス 桧家住宅
広島建設 富士住建
フジ住宅 フリーダムアーキテクツ
ヘーベルハウス 細田工務店
ポラス ミサワホーム
三井ホーム 三菱地所ホーム
ヤマダホームズ ヤマト住建
ユニバーサルホーム リブワーク
ロゴスホーム -
ハウスメーカーの坪単価記事
アイ工務店 アイダ設計
アイフルホーム アエラホーム
アキュラホーム アルネットホーム
アーキテックプランニング AVANTIA
飯田産業 石友ホーム
一条工務店 ウィザースホーム
オープンハウス クレバリーホーム
グランディハウス スウェーデンハウス
住友不動産 住友林業
セキスイハイム 積水ハウス
セルコホーム 大和ハウス
タマホーム トヨタホーム
日本ハウスHD パナソニックホームズ
桧家住宅 富士住建
フジ住宅 へーベルハウス
ベスの家 ミサワホーム
三井ホーム ヤマト住建
ユニバーサルホーム ルポハウス
レオハウス ロイヤルハウス
くらし+プロフィール
くらしプラス@編集部
30代の注文住宅編集部。後悔を残したメンバー&これからマイホーム購入を考える選抜メンバーで、詳しさは業界トップ級だと自負してます。

目次