イシンホームの評判・口コミはどう?後悔した人の体験談も掲載【2023年】

「イシンホームの評判・口コミはどう?」
「イシンホームが向いてるのはどんな人?」
イシンホームは、自由度が高く、高機能設備を標準で装備できるハウスメーカーです。しかし、コスパは優れているのか、悪い評判が無いか気になりますよね。
この記事では、イシンホームで住まいを建てた方の口コミ評判・体験談をまとめています。イシンホームのメリット・デメリット、どんな家を建てられるのかも解説しているため、イシンホームで注文住宅を建てる参考にしてください。
理想のマイホームを建てたい方へ |
---|
「自分にあったハウスメーカーが分からない」 「数が多すぎて比較・検討ができない!」 こんな悩みを抱えていませんか? NTTデータが運営する「HOME4U 家づくりのとびら」なら、完全無料で140社以上の大手ハウスメーカーから「あなたに合ったハウスメーカー」をピックアップしてくれます。 住宅業界のプロに無料で相談できるオンラインサービスで、土日祝日や夜間でも利用可能。ハウスメーカー選びで迷っている人は1度活用してみるのがおすすめです。 ▶家づくりについて専門家に無料オンライン相談 |

- くらしプラス@編集部
- 30代の注文住宅編集部。後悔を残したメンバー&これからマイホーム購入を考える選抜メンバーで、詳しさは業界トップ級だと自負してます。
目次
イシンホームとは?高性能設備が標準装備できる木造住宅
会社設立 | 1990年5月 |
---|---|
坪単価 | 約50~60万円 |
構造 | 木造 |
居住タイプ | 2階、平屋、ZEH住宅など |
保証期間 | 初期保証20年(最長60年) |
新築引渡し実績数 | 年間施工3,000棟 |
関連記事 | イシンホームの坪単価について |
公式サイト | イシンホーム公式 |
イシンホームは、光熱費0円やウイルス対策、防災など高性能な住宅を取り扱っているハウスメーカーです。
たとえば、光熱費0円を目指す「自給自足の家」では、家庭用の大型蓄電池や大型のソーラー発電システムを搭載できるほか、玄関にクリーンルームを設け、室内へウイルスを持ち込まないための工夫が施されています。
また、防災に特化した住宅には、7つの防災設備が標準装備されているなど、高機能の住宅を低コストで手に入れられます。
イシンホームで建てた方が良い人
おすすめな人
- 木造住宅で建てたい人
- 健康的な家に住みたい人
- 太陽光発電を考えている人
イシンホームは、太陽光発電を考えている人におすすめです。イシンホームの太陽光パネルは、従来のものに比べ約25%も1枚当たりの発電量に差が出ます。
また、設計寿命も一般的な物と比べると約15年長く、40年という長さを誇っているので、自宅で発電したい人には見過ごせないハウスメーカーです。
- ▼Amazonギフト券キャンペーンについて
-
-
・2023/4/1以降に「HOME4U 家づくりのとびら」にて無料相談の予約申し込みまたはプラン作成をした人が対象です。
・お取次ぎしたハウスメーカー(建築会社)で契約・着工し、アンケートに回答した場合にAmazonギフト券3万円分がプレゼントされます。
・キャンペーン応募に関する諸条件はキャンペーンサイトをご確認下さい。
-
イシンホームの良い評判・口コミ
- コストパフォーマンスが良い
- 自分のペースで決められる
- 標準装備の換気システムが優れている
コストパフォーマンスが良い
FF外から失礼します!
イシンホームで建てました〜!
お値段の割に基礎や使っている木材、換気などが良かったが決め手でした!— せのみん@主婦ブログ (@SENOMIN1) July 23, 2021
イシンホームで実際に建てた人の口コミです。イシンホームは、他のハウスメーカーではかかってしまうコストを削減できます。
コスト削減できる理由は、他のハウスメーカーのように工場を持っていないため、工場経費などを削減できるためです。また、標準装備で天然の無垢材の床などが設置できるので、満足できる住宅に仕上がるでしょう。
自分のペースで決められる
本日無事に明徳ホーム(イシンホーム)さんと契約❗️
決め手は『最後まで急かさなかった事』、勿論仕様等も納得なのですが、人生最大の買い物を「いつまでに決めてください」と営業マンに言われても、少しでも悩むなら後悔の種やと思います。
今後も無理難題を言いますが一緒に最高の家にしてください????— hiroyuky@???? (@hiroyuky5) January 18, 2020
イシンホームの営業マンに関する口コミです。決め手となったのは、最後まで自分のペースで決められた営業マンの存在が大きいようです。
標準装備の換気システムが優れている
私が本気で家を建てる????建築編
✅高機能換気システム
✅24時間換気して空気を入れ替え
✅標準設備でお得
✅空気環境を最高レベルに
✅コロナ感染しても家で安心イシンにしてよかった????#イシンホーム #ローコスト#バリアフリー #賃貸併用#新築 #木造 #ニコイチ#コロナ対策 #24時間換気#戸建て pic.twitter.com/2VdbiYr6hp
— 氷の錬宅術師@脱リーマン満室大家???? (@KeiBaiAlchemist) May 8, 2020
イシンホームエコアイ換気システムの外部給気口設置フィルターの掃除をしました!掃除といっても軽く水洗いするだけ✌️このフィルターは花粉・PM2.5を除去して、室内にきれいな空気だけを取り込んでくれる優れものです♪#イシンホーム #新築 #オーシマホーム #花粉 #多治見https://t.co/48moKbv3J5 pic.twitter.com/dM47zErgIZ
— イシンホーム 多治見店 (@ohshima_home) February 22, 2019
イシンホームで実際に建てた人の口コミです。コロナの影響で室内の空気にも気をつかう現代だからこそ、標準装備で高性能の換気システムが導入できるのは嬉しいかぎりです。
また、イシンホームの換気システムは手入れが簡単なのも魅力です。フィルターを軽く水洗いするだけで、花粉やPM2.5などをを除去してくれます。
- ▼Amazonギフト券キャンペーンについて
-
-
・2023/4/1以降に「HOME4U 家づくりのとびら」にて無料相談の予約申し込みまたはプラン作成をした人が対象です。
・お取次ぎしたハウスメーカー(建築会社)で契約・着工し、アンケートに回答した場合にAmazonギフト券3万円分がプレゼントされます。
・キャンペーン応募に関する諸条件はキャンペーンサイトをご確認下さい。
-
イシンホームの悪い評判・口コミ
- 工事が雑だと感じる
- 換気システムが室内環境を悪化させる
工事が雑だと感じる
今日、イシンホームで建てた家見に行ってきたけど、なんか施工も雑だし、安っぽい。外壁の継ぎ目がはっきりわかりすぎ!
イシンで建てなくてよかったと思った。— トミニ* (@gachappy25) February 15, 2015
イシンホームで建てた住宅を見学したという人の口コミです。外壁の継ぎ目が目立つなど、施工が雑で、デザインも安っぽいと感じ、イシンホームの住宅の購入を見送った人もいました。実際に建てた住宅の仕上がりを見るのも大切です。
換気システムが室内環境を悪化させる
曇りで雨も降るしで気温は低いが、家の中のほうが蒸し暑い
・外 24.0 ℃
・室内 26.9 ℃#イシンホーム の24時間換気なので、湿度の高い時期は窓を閉めエアコンでガンガン冷やさないとならず、身体悪くしそう、、電気代もかかるし、、#後悔先に立たず pic.twitter.com/FsU04OjrOt— 香里園 おおさか (@Kolien_Osaka) July 1, 2021
24時間換気がかえって室内環境を悪化させたというツイートもありました。
こちらのオーナーさん宅では、雨の日は湿気を含んだ空気が室内に取り込まれるため、屋外よりも蒸し暑くエアコン代がかかり、後悔されているようです。設備のデメリットも把握しておきたいところです。
・25組限定の抽選販売
・アキュラホームのモデルハウスにて申し込み受付
・カタログの無料請求可能
・2023年5月22日(月)~2023年6月15日(木)まで
イシンホームで実際に建てた人の声
実例1|毎月3万かえってくる西海岸デザインの家
カリフォルニア風の家が好きで、見た瞬間に気に入って即決しました! 建物だけで気に入って決めたので、後から太陽光発電が10キロ以上載ってると聞いてビックリしたぐらいです。毎月3万円以上の売電があるので、ローンの支払いがすごく助かっています。
引用:イシンホーム公式
実例2|車好きにはたまらない完全自由設計の家
ソーラーと、背の高い車でも停められるインナーガレージ、間取り、周辺に自然が多いのも気に入りました。 あと家の前の芝生がすごく綺麗な緑で気に入ったんです。
太陽光は10キロワットで、思っていた以上に発電してます。売電収入は、ローンの支払いに充当していて、すごく活躍してくれています。
引用:イシンホーム公式
実例3|天候関係なくアウトドアが楽しめる家
カリフォルニアスタイルのデザインが気に入ったということと、ソーラーですね。
他にソーラーを付けれるメーカーにも行ったんですけど、家のおしゃれさも標準装備も全然違って、イシンに決めました。ソーラーのおかげでローンの支払いはだいぶ助かってます。
引用:イシンホーム公式
イシンホームで建てるメリット
- 1,500〜2,500万円ほどで建てられる
- 太陽光を10kW以上搭載できる
- 健康に配慮した家づくり
1,500〜2,500万円ほどで建てられる
イシンホームは、1,500~2,500万円程度で住宅を建てられます。一般的に、大手ハウスメーカーでは坪単価が70~100万円程度で、30坪2,100~3,000万円程度かかります。しかし、イシンホームは約500万円も抑えています。
約500万円を削減できる理由として、イシンホームは工場を持っていないために工場経費を抑えられることや、建材を一括で仕入れているため安く提供できるなどがあります。
イシンホームは、建築費用をなるべく安く抑えたい人や、設備・インテリアを重視したい人におすすめです。
太陽光を10kW以上搭載できる
イシンホームでは、エネルギーを自給自足できる住宅を建てられます。ソーラー収入から蓄電池のリース料を差し引いても収入を得られるため、ローンの返済や貯蓄などに充てられます。
イシンホームが取り扱っている大型のソーラー発電システムは10kW以上が標準装備であるうえに、発電効率は35年間70%の保証制度がついています。
ほかのメーカーだと、ソーラー発電システムは設置する屋根の形状によって異なりますが、一般的に2~3kWが多いでしょう。
健康に配慮した家づくり
イシンホームは住む人の健康対策に配慮した商品も取り扱っています。数十年の長い期間を暮らす住宅だからこそ、健康に配慮した家づくりが大切です。
特殊フィルターを活用した「エコアイ換気」によりPM2.5を98%、花粉などのアレルゲン物質を99.8%除去できるとされています。
ほかにも、床下排気口にウイルス抑制フィルターを設置しており、インフルエンザなどのウイルスやダニ、花粉などの除菌効果が期待できます。
- ▼Amazonギフト券キャンペーンについて
-
-
・2023/4/1以降に「HOME4U 家づくりのとびら」にて無料相談の予約申し込みまたはプラン作成をした人が対象です。
・お取次ぎしたハウスメーカー(建築会社)で契約・着工し、アンケートに回答した場合にAmazonギフト券3万円分がプレゼントされます。
・キャンペーン応募に関する諸条件はキャンペーンサイトをご確認下さい。
-
イシンホームで建てる際のデメリット
- 初期保証が20年とやや短い
- 外観のデザインが劣る可能性もある
- 価格が高騰する可能性がある
初期保証が20年とやや短い
イシンホームでは最長60年の長期保証制度がありますが、初期保証は20年と短い期間となっています。初期保証後は有償の点検やメンテナンスを実施しなければ最長60年の保証を受けられません。
他のハウスメーカーの多くも、有償の点検・メンテナンスの実施によって最長保証を受けられるというケースが一般的です。
外観のデザインが劣る可能性もある
イシンホームのソーラー発電は、設置できる屋根の形状が限られます。屋根の形や外観にこだわりたい人は、満足のいく外観デザインにならない可能性があります。
存在感や重厚感のある屋根にしたい、おしゃれなデザインの屋根にしたいなど、屋根の形状や外観にこだわりがある人には、イシンホームは向かないでしょう。
価格が高騰する可能性がある
イシンホームの住宅は木造のため、ウッドショックによる木材の不足で、将来的に建築コストの価格が高騰する可能性が考えられます。
今後は、木造系ハウスメーカーで原材料のコスト負担が増す可能性があるので注意しましょう。
【ウッドショックとは】 アメリカで戸建住宅の需要が高まったことで木材の供給が追い付かず不足し、木材の価格が高騰する状態のこと |
理想の注文住宅を手に入れる方法
- 専門家からアドバイスをもらう
- 複数社から見積もりと間取りプランを入手
- 予算シミュレーションを行う
「予算内で家を建てられるのか不安…」「家づくりの進め方や段取りが分からない」など気になることがあると思いますが、この3つの方法を行うことで理想のマイホームにグッと近づけます。
特にハウスメーカーを決める際には、絶対に複数社から見積もりをもらいましょう。複数社から見積もりを取っただけで、数百万安くなったという口コミもあります。
専門家からアドバイスをもらう
「家づくりのとびら」利用のメリット |
---|
・利用料はすべて無料 ・NTTデータグループ運営で安心 ・家づくりプラン作成サービスあり ・平日でも相談可能 ・オンライン相談で家でできる ・専門家の中立的な立場でアドバイス ・営業は一切なし! |
利用者が解決出来たこと |
・自分に合うハウスメーカーの選び方が分かった ・予算内で家を建てられるかどうかが分かった ・家づくりの進め方や段取りが分かった |
初めて家を建てるときは、誰もが分からないことばかりで、どの情報が正しいのか分からなく困りますよね。
家は「一生の買い物」なので、自分が納得できるように専門家からの意見をもらい、正しい知識を持って進めることが重要です。
HOME4U「家づくりのとびら」では、無料でハウスメーカーの専門家に相談ができ、希望を叶えるハウスメーカーが見つかるまでサポートしてくれます。オンラインで家から無料相談ができるので、ぜひ一度相談してみてください。
- ▼Amazonギフト券キャンペーンについて
-
-
・2023/4/1以降に無料相談の予約申し込みまたはプラン作成をした人が対象です。
・お取次ぎしたハウスメーカー(建築会社)で契約・着工し、アンケートに回答した場合にAmazonギフト券3万円分がプレゼントされます。
・キャンペーン応募に関する諸条件はキャンペーンサイトをご確認下さい。
-
複数社から見積もりと間取りプランを入手
ハウスメーカー複数社から見積もりや間取りプランをもらうのは、正直大変です。しかし、NTTデータが運営しているhome4u「家づくりのとびら」なら120社以上のハウスメーカーから、あなたに合ったハウスメーカーを最大5社ピックアップしてくれます。
完全無料、たった3分で家づくりのプラン作成もしてくれるので、1度活用してみるのがおすすめです。
▶自分にあった家づくりプランだけ欲しい方はこちらローコストで建てるならアキュラホーム
ローコストで住宅を建てたい人は、アキュラホームがおすすめです。アキュラホームでは、適正価格で住宅を作るための工夫が沢山凝らされているので、他のハウスメーカーよりも安く住宅を建てられます。イシンホームの注文住宅の商品展開
イシンホームは、7種類の商品ラインナップがあります。それぞれ異なる特徴があるので、自分に合った商品を選ぶのをおすすめします。
- ▼Amazonギフト券キャンペーンについて
-
-
・2023/4/1以降に「HOME4U 家づくりのとびら」にて無料相談の予約申し込みまたはプラン作成をした人が対象です。
・お取次ぎしたハウスメーカー(建築会社)で契約・着工し、アンケートに回答した場合にAmazonギフト券3万円分がプレゼントされます。
・キャンペーン応募に関する諸条件はキャンペーンサイトをご確認下さい。
-
イシンホームの店舗があるのはどこ?
エリア | 都道府県 |
---|---|
東北 | 秋田 山形 岩手 宮城 福島 |
関東 | 東京 神奈川 埼玉 千葉 群馬 茨城 栃木 |
中部 | 山梨 長野 新潟 石川 静岡 愛知 岐阜 |
近畿 | 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 |
中国 | 鳥取 岡山 山口 島根 広島 |
四国 | 高知 徳島 愛媛 香川 |
九州 | 福岡 宮城 長崎 佐賀 熊本 大分 鹿児島 沖縄 |
イシンホームは、全国に45ヶ所店舗があります。北海道と青森にだけ店舗がありません。ただし「オンライン相談会&見学会」があるので活用しましょう。
イシンホームの特徴・評判まとめ
- 太陽光発電を考えている人向け
- 価格を抑えたい人向け
- 標準装備で高性能な設備をつけたい人向け
イシンホームは、時代のニーズを取り入れています。省エネ設計やウイルス対策などの高機能な設備を標準装備にしているうえに、大手ハウスメーカーよりも安いコストで展開しています。
ただし、引渡し後に連絡が取れない、施工が雑など不満をもつオーナーさんもいるため、信頼できる担当者かどうか見極める必要があります。
コストが安く、太陽光発電ができる家に住みたい人は、イシンホームを検討してみましょう。
【必見】希望にあったハウスメーカーを探したい方
初めての家づくりだと、「何から進めていいのか」「専門用語ばかりで分からない」など困りますよね。そんな方におすすめなのがHOME4U「家づくりのとびら」の無料オンライン相談サービスです。
HOME4U「家づくりのとびら」に相談すれば、ハウスメーカーと関係ない立ち位置で、専門家の中立的な意見がもらえるので、利用者に最適なプランを紹介してもらえます。
さらに、ユーザーにとってメリットがある「住宅ローン減税緩和」や「すまい給付金増額」など、税制優遇に関しても無料相談できるので、注文住宅を考えているなら必ず相談しましょう。
利用手順 |
---|
1.相談予約する(日時指定) 2.事前アンケートの記入 3.専門アドバイザーとの相談・要望整理 4.【必要に応じて】ハウスメーカーと打合せ |
- ▼Amazonギフト券キャンペーンについて
-
-
・2023/4/1以降に無料相談の予約申し込みまたはプラン作成をした人が対象です。
・お取次ぎしたハウスメーカー(建築会社)で契約・着工し、アンケートに回答した場合にAmazonギフト券3万円分がプレゼントされます。
・キャンペーン応募に関する諸条件はキャンペーンサイトをご確認下さい。
-
※筆者は電話営業などを受けませんでした
・25組限定の抽選販売
・アキュラホームのモデルハウスにて申し込み受付
・カタログの無料請求可能
・2023年5月22日(月)~2023年6月15日(木)まで

- くらしプラス@編集部
- 30代の注文住宅編集部。後悔を残したメンバー&これからマイホーム購入を考える選抜メンバーで、詳しさは業界トップ級だと自負してます。