暮らしを快適にするための情報メディア

土屋ホームの評判・口コミは悪い?リアルな口コミと特徴を紹介

土屋ホームの評判・口コミは悪い?

「土屋ホームの評判は?」

「土屋ホームで建てると失敗する?」

土屋ホームは「暖かい家」で北海道を代表するハウスメーカーです。近年はオリコンによる全国1戸建て注文住宅の顧客満足度調査でも、大手ハウスメーカーを抑えて3位となりました。

しかし、顧客満足度が高くても、良い家が建つのか、悪い評判は無いのか気になりますよね。

そこでこの記事では、土屋ホームで住まいを建てた方の口コミ評判・体験談をまとめています。土屋ホームのメリット・デメリットについても解説しているため、土屋ホームで注文住宅を建てる参考にしてください。

理想のマイホームを建てたい方へ
home4u

家づくりのプロに無料オンライン相談

  • 全国140社のハウスメーカーに対応
  • 完全無料・営業電話の心配なし!
  • 土日祝・平日夜でもOK!
  • 2023年3月末まで限定キャンペーン
くらし+プロフィール
くらしプラス@編集部
30代の注文住宅編集部。後悔を残したメンバー&これからマイホーム購入を考える選抜メンバーで、詳しさは業界トップ級だと自負してます。

目次

土屋ホームの概要

土屋ホームの概要

坪単価 60〜80万円
会社設立 1976年9月21日
(株式会社土屋ホールディングス)
構造 木造
居住タイプ 2階建て、3階建て、平屋
保証期間 10年間保証(最長30年間)
新築引き渡し実績数 663棟(2021年10月期)
公式サイト 土屋ホーム公式

土屋ホームは北海道を代表するハウスメーカーです。

極寒の地でも暖かく快適な住宅性能に強みを持っており、フルオーダーブランドのCARDINAL HOUSE(カーディナルハウス)では、「専任アーキテクト+設計の総監修者」のダブルチェック・システムで理想の家づくりをサポートしています。

土屋ホームで建てたほうが良い人

  • 暖かい家を建てたい人
  • 家のデザインにこだわりたい人
  • ある程度の予算を家にかけられる人

土屋ホームは、寒い冬も暖かく過ごしたい人におすすめです。気密性断熱性の実績があるので、「寒い土地なら土屋ホーム」という評判も多く聞かれます。断熱性だけでなく、曲線の外観やリゾートテイストの内装などのこだわりも追求できます。

土屋ホームの良い評判・口コミ

  • 家の中が暖かい
  • 冬でも暖かい
  • 営業マンの対応が良い
  • 大工の腕が良い

家の中が暖かい


土屋ホームは、家の中が暖かいとの口コミが見受けられました。「基礎断熱工法+床下換気」によって、床暖房がなくても温度を一定に保てるため、家の中が寒いと感じている人にとっては羨ましい限りです。

冬でも暖かい

実際に冬でも暖かいことを実感している声も上がっています。断熱性が売りの土屋ホームですが、本当に実感できると建てて良かったと心から思えそうです。

営業マンの対応が良い

こちらも営業に対する良い口コミです。オンラインを利用して相談もできるので、遠方であっても相性の良い営業マンと家づくりを進められます

大工の腕が良い


家づくりの際に多くの人が不安になるのが、「下請け業者に丸投げされるのでは?」ではないでしょうか。土屋ホームでは自社での大工さんなので安心できるといった声も上がっています。

土屋ホームの悪い評判

  • 営業マンの対応が悪い
  • 全館空調へのサポートがない
  • 新築2年目で雨漏りする

営業マンの対応が悪い

土屋ホームの営業マンに関する口コミです。近隣住人へのあいさつは工事をする上で大切なので、自分でも一緒に回るなど、施主自身でも近隣の人へ配慮したいところです。

全館空調へのサポートがない

全館空調へのサポートがないことの口コミです。全館空調はメンテナンスや点検が必要なので、どのようなサポートをしてもらえるのか、事前に確認しましょう。

新築2年目で雨漏りする

10年間は無償保証で対応してもらえるとはいえ、新築2年目で雨漏りをするのは落ち込みます。ほかにも「買って少し経って外壁と屋根の隙間から雨漏り」「完成直後に和室雨漏り」などの口コミが見受けられます。

土屋ホームで建てたオーナーの声

柱をなくした広い空間が決め手

奥様

決め手は外断熱の良さを知ったことと、値段です。

ご主人様

あとは柱ですね。この広さ!どこかに1本は柱を入れないといけないという制約をクリアしたのが土屋ホーム。

引用:オーナー様の声|土屋ホーム公式HP

土屋ホームの「BES-T構法」は一般的な木造軸組構造を進化させた軸組構造(点)と壁構造(面)で家を支える構造です。これによって柱がなくても耐久性を持ちながら、部屋の広さを確保できます。

断熱性能が決め手

冬、いいですよ。普通一枚ドアがあっても良いところに付けていなくても暖かいです。22年変わらずに。床も暖かく「床暖?」って聞かれるけど、違いますって。夏も結構涼しいです。景色も良いですし。花畑を見ながら玄関に入ってくる家をずっとイメージしていて。それが叶いました。

引用:オーナー様の声|土屋ホーム公式HP

高気密・高断熱住宅は夏に暑くなりそうなイメージがありますが、外の気温の影響を受けにくくなるため、室内を快適な温度にコントロールしやすいことが特徴です。

営業マンの対応が決め手奥様

定期的に送られて来ていたお手紙やお役立ち資料がなぜか気になって取ってありました。暖かい家がいいなという希望があったり、最初に提案してくれたプランも要望が反映されていたりしてよかったです。

小渕さん、設計さんどちらにも、打ち合わせを重ねるごとに家族全員が好感を持ちました。

ご主人様

営業、設計の二人が要望に寄り添い、真剣に住みやすさや機能性を提案する姿勢は、人柄もさることながら、とても好印象でしたよ。

引用:オーナー様の声|土屋ホーム公式HP

強引な営業スタイルの会社に契約を迫られていた際、土屋ホームの紳士的な態度に引かれて乗り換えたご家族です。土屋ホームは大手ハウスメーカーに引けを取らない品質を持ちながら、地元密着企業の丁寧さを持っているところが良さのひとつです。

土屋ホームで建てるメリット

  • 高気密・高断熱の家に住める
  • 設計力が高い
  • 自社で工場や大工さんを抱えている
  • いつでも相談できる
  • 北海道でのZEH普及率が高い

高気密・高断熱の家に住める

項目 土屋ホーム 省エネ基準
C値
  • ・平均:0.38
  • ・標準1.0
  • ※地域別などの基準は特になし
UA値
  • ・カーディナルハウス:0.24
  • ・リズナス:0.27
  • ・標準1.0
  • ・関東圏基準:0.87
  • ・北海道基準:0.46

出典:高気密高断熱ハウスメーカーおすすめ~|土屋ホーム

土屋ホームは、カーディナルハウスとリズナスともに気密性・断熱性に強みを持っています。気候が寒いエリアに住んでいる人や「冬も暖かい家で過ごしたい」と思っている人に特におすすめのハウスメーカーです。

気密性能を示すC値と断熱性能を示すUA値は、いずれも省エネ基準1.0を大きく下回り高品質を誇っています。また断熱性能を示すUA値では、省エネ住宅として最も基準が厳しいZEH基準よりも高性能です。

設計力が高い

土屋ホームのカーディナルハウスでは、専任のアーキテクトが間取りやデザインを提供します。また、土屋ホームでは「クオリティ・チェック」という、独自の設計レビューを実施していることも特徴です。

アーキテクトによる設計、デザインを、設計の総監修者がレビューするため、住宅品質やデザイン性を担保できるうえ、さらなる改良も目指せる仕組みとなっています。

自社で工場や大工さんを抱えている

土屋ホームは自社工場を持っていて、自社工場にて加工と品質検査を実施しています。工務店では構造材を外部調達しているところが多く、建築工事は大工さんの腕にかかっています。

しかし、土屋ホームは自社工場で施工管理をしているので、品質が安定しています。

また、施工を下請け会社に任せないところも安心です。土屋ホームには、技能職社員の訓練学校「土屋アーキテクチュアカレッジ」があり、研修を修了した大工のみが施工を担当してくれます。

いつでも相談できる

土屋ホームでは、お客さんがいつでも相談できるように、専用アプリを用意しています。

仕事が忙しい人や、感染症対策で対面接触をさけたい人でも、スムーズに家づくりを進められます。相談方法は「Web申込み→内容のヒアリングと日程調整→オンライン相談」と、簡単に予約もできます。

北海道でのZEH普及率が高い

土屋ホームの北海道でのZEH普及率は2020年時点で91%と、非常に高い水準になっています。厳しい寒さでも快適に過ごせる住宅を追求してきた土屋ホームでは、標準仕様でZEH基準を満たしています。

ZEH(ゼッチ:ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)とは、高断熱・省エネシステム・太陽光発電などの創エネ設備の3つを備えることで、エネルギー収支をプラスマイナスゼロにできる住宅です。

土屋ホームで建てるデメリット

  • ローコスト系住宅に比べると高い
  • 保証期間が短い

ローコスト系住宅に比べると高い

住宅 坪単価の相場
土屋ホームの住宅 60万〜80万円
ローコスト系住宅 30万~50万円
ミドルコスト系住宅 60万〜70万円
ハイコスト系住宅 70万円~

出典:LIZNAS|土屋ホーム

土屋ホームの坪単価は決して安くはないため、住宅ローンの返済などの資金計画もよく検討する必要があります

比較検討対象になるハウスメーカーは、一条工務店や住友林業などです。これらは土屋ホームと同じく信頼性が高い大手企業で、高気密・高断熱でZEH住宅の普及率にも強みを持っています。

保証期間が短い

初期保証は10年間

土屋ホームの初期保証は10年間と短いのがデメリットです。住宅の主要構造部分と雨水の浸入部分について10年保証を義務付けている「住宅瑕疵担保履行法」と変わりません。10年以降はメンテナンスが有償になります。

延長する条件は確認する必要あり

引き渡し日から最長30年までは保証期間を延長可能です。保証を延長するためには条件があるうえ、どのような条件なのかは公表されていません。延長保証を受けたい場合は、費用や保証範囲などについて事前に直接確認しておいたほうが良いでしょう。

理想の注文住宅を手に入れる方法

  • 専門家からアドバイスをもらう
  • 複数社から見積もりと間取りプランを入手
  • 予算シミュレーションを行う

「予算内で家を建てられるのか不安…」「家づくりの進め方や段取りが分からない」など気になることがあると思いますが、この3つの方法を行うことで理想のマイホームにグッと近づけます。

特にハウスメーカーを決める際には、絶対に複数社から見積もりをもらいましょう。複数社から見積もりを取っただけで、数百万安くなったという口コミもあります。

専門家からアドバイスをもらう

home4u

「家づくりのとびら」利用のメリット
・利用料はすべて無料
NTTデータグループ運営で安心
・家づくりプラン作成サービスあり
・平日でも相談可能
オンライン相談で家でできる
・専門家の中立的な立場でアドバイス
営業は一切なし!
利用者が解決出来たこと
・自分に合うハウスメーカーの選び方が分かった
・予算内で家を建てられるかどうかが分かった
・家づくりの進め方や段取りが分かった

初めて家を建てるときは、誰もが分からないことばかりで、どの情報が正しいのか分からなく困りますよね。

家は「一生の買い物」なので、自分が納得できるように専門家からの意見をもらい、正しい知識を持って進めることが重要です。

HOME4U「家づくりのとびら」では、無料でハウスメーカーの専門家に相談ができ、希望を叶えるハウスメーカーが見つかるまでサポートしてくれます。オンラインで家から無料相談ができるので、ぜひ一度相談してみてください。

複数社から見積もりと間取りプランを入手

ハウスメーカー複数社から見積もりや間取りプランをもらうのは、正直大変です。しかし、home4uなら120社以上のハウスメーカーから、一括依頼で最大5社のプラン作成依頼が可能です。

ローコストで建てるならアキュラホーム

ローコストで住宅を建てたい人は、アキュラホームがおすすめです。アキュラホームでは、適正価格で住宅を作るための工夫が沢山凝らされているので、他のハウスメーカーよりも安く住宅を建てられます。

土屋ホームの商品展開

ブランド ブランドの特徴
CARDINAL HOUSE(カーディナルハウス) CARDINAL
HOUSE
  • ・フルオーダー住宅プラン
  • ・土屋ホームのフラッグシップブランド
LIZNAS(リズナス) LIZNAS
  • ・企画住宅
  • ・住宅のスタイルなどで規格を選べる

出典:一般財団法人 建築環境・省エネルギー機構(IBEC)

CARDINAL HOUSE(カーディナルハウス)

CARDINAL HOUSE(カーディナルハウス)

カーディナルハウスは細部に至るまで、思いのままにオーダーできる完全注文住宅プランです。品質面でも土屋ホームのフラッグシップブランドに位置付けられています。

施主たちからの評価も高く、2021年オリコン顧客満足度ランキングでは「注文住宅1世帯・満足度ランキング」のジャンルで全国3位となりました(2022年は6位)。

もともと北海道では確固たる地位を得ている土屋ホームですが、並み居る大手ハウスメーカーを抑えた結果は、全国区のハウスメーカーとなった証と言えるでしょう。

徹底したヒアリング

設計段階では、専任のアーキテクトと設計チームが割り当てられ、細部に至るまでのこだわりをヒアリングしてくれます。

最終的に提案される設計図は、総監修者のクオリティ・チェックを受けたものだけですので、早い段階で精度の高い完成形を確認できるでしょう。

訓練を受けた大工が担当

施工段階では、土屋ホームの工法を知り尽くした「土屋アーキテクチュアカレッジ」の訓練を受けた社員に直接担当してもらえるのも安心な点です。

オリジナル断熱材による外断熱工法による気密性断熱性に優れた家を確実に建築してくれます。

厳選されたスタッフによるフォロー体制

フォロー体制も万全です。土屋ホームの社内選考をパスした厳選スタッフに接客してもらえるほか、スマホやパソコンによるオンライン相談も便利に活用できるでしょう。

宿泊体験も可能

エリア 住所
岩手県北上市町分 岩手県北上市
町分18地割78番25
青森県青森市大野 青森県青森市
大野山下43番36
山形県東根市神町東 山形県東根市
神町東1丁目98番31
宮城県仙台市泉区 宮城県仙台市泉区
南中山1丁目19-15
郡山市大槻町 福島県郡山市
大槻町字南反田16‐2
SA北23条東15丁目R02-3モデル 北海道札幌市東区
北23条東15丁目5番13
長野モデルハウス 長野県長野市
西尾張部1029-1
秋田県秋田市 秋田県秋田市
御所野地蔵田2丁目2-9

出典:CARDINAL HOUSE|土屋ホーム

土屋ホームでは、1泊2日で宿泊体験ができます。夕方にモデルハウス入りした後、スタッフの案内を受け、相談・打ち合わせをした後に夕ご飯を食べて、翌日まで自由時間となります。

キッチンを使ったり、お風呂に入ったりするなどして、気密性断熱性や換気性能などをゆっくりと体感できるでしょう。

体験者の声には「家事動線を真似したい」「洗面所やトイレの暖かさにびっくり」など、家づくりの参考になったという内容が多く見られました。無料で体験できるので、気になる人は予約してみてください。

LIZNAS(リズナス)

LIZNAS(リズナス)

LIZNAS(リズナス)は高品質と低価格のバランスに優れた規格住宅です。「フルオーダーが理想だけれど予算が足りない」「注文住宅だと決めることが多すぎて迷ってしまいそう」などの人におすすめのプランです。

リゾナスのコンセプトは「選ぶ、楽しむ、好きになる」で、シンプルな選択によって思い描く暮らしをデザインできます。どれも考え抜かれたパッケージですので、失敗リスクが低いのもメリットです。

3ステップで家づくりができる

  • 暮らしのスタイルを選ぶ
  • 家のかたちを選ぶ
  • インテリアテイストを選ぶ
①4つの暮らしのスタイルから選ぶ
スタイル 特徴
家族とワイワイ楽しみたい
  • ・ウォルナット、レンガ調などリゾートホテル調スタイル
  • ・広いバルコニーでBBQやべランピングなどを楽しめる
趣味重視
  • ・車、サーフィン、DIYの趣味がある人向けの多目的ガレージのある家
機能的・便利な暮らし
  • ・家事動線が考え抜かれた間取り
  • ・大容量収納で生活空間が広い
自宅中心
  • ・在宅ワーク用スペースを確保
  • ・子ども部屋×2も6畳と広々
  • ・大容量パントリーとウォークインクローゼットあり

リズナスでは4つのスタイルを選択可能です。ライフスタイルや家族構成に合わせて選びましょう

②2つの家のかたちから選ぶ
種類 特徴
SQUARESQUARE
  • ・陸屋根タイプ
  • ・落雪防止から豪雪地方で好まれる
  • ・スタイリッシュな印象でも人気
TRIANGLETRIANGLE
  • ・切妻屋根タイプ
  • ・部材が少なくコスパに優れている

出典:LIZNAS|土屋ホーム

「家のかたち」は屋根によって決まり「SQUARE」「TRIANGLE」の2タイプがあります。気候やデザイン、費用などを総合的に検討すると良いでしょう。ライトカラー、ダークカラーの色も選べます。

③好きなインテリアテイストから選ぶ
テイスト 特徴
BROOKLYNBROOKLYN
  • ・ヴィンテージテイスト
  • ・おしゃれなカフェのような家具にできる
NORDICNORDIC
  • ・北欧、アーバンテイスト
  • ・ビビットカラーで遊び心のある家具
NATURAL MODERNNATURAL
MODERN
  • ・ナチュラル、カントリーテイスト
  • ・万人に好まれ、飽きがこない
  • ・自然素材を多く使っている

出典:バーチャル住宅展示場VRタウン|土屋ホームHP

選べるテイストは「BROOKLYN」「NORDIC」「NATURAL MODERN」の3種類です。全体的に個性が控えめなテイストになっているので、家族ごとの好みや持っている家具などに合わせて選択できます。

シミュレーションで家づくりを体験できる

土屋ホームでは、家にいながらにしてリズナスでの家づくりを体験できるサービスを提供しています。土屋ホームのリズナスのホームページでは「家づくりシミュレーション」が利用でき、完成した住宅のイメージを画像で確認できます。

土屋ホームで建てた実例

実例1|戸建てならではの楽しみを満喫できる住まい

  • 戸建てならではの楽しみを満喫できる住まい 1
  • 戸建てならではの楽しみを満喫できる住まい 2
  • 戸建てならではの楽しみを満喫できる住まい 3
  • 戸建てならではの楽しみを満喫できる住まい 4

出典:戸建てならではの楽しみを満喫できる住まい|土屋ホーム

こちらの家は温泉を引ける土地を生かして、ご主人の強い希望で温泉付き住宅を実現しました。

ほかにも広い庭、ロッジ風の書斎、純和風の小上がりと、こだわりが満載です。完全注文住宅のカーディナルハウスなら、専任のアーキテクトと二人三脚で理想の家づくりを追求できます。

実例2|厳しい寒さの中でも快適に過ごせる住まい

  • 厳しい寒さの中でも快適に過ごせる住まい 1
  • 厳しい寒さの中でも快適に過ごせる住まい 2
  • 厳しい寒さの中でも快適に過ごせる住まい 3
  • 厳しい寒さの中でも快適に過ごせる住まい 4

出典:厳しい寒さの中でも快適に過ごせる住まい|土屋ホーム

土屋ホームに依頼したきっかけは、友人宅の断熱性と遮音性がすばらしかったからだそうです。どの部屋も暖かく、吹雪の音も聞こえない家に仕上がったそうです。

LDKにはギターやカウンターなど、要所要所に趣味や嗜好が散りばめられています。

実例3|デザインも眺望も満足のいく住まい

  • デザインも眺望も満足のいく住まい 1
  • デザインも眺望も満足のいく住まい 2
  • デザインも眺望も満足のいく住まい 3

出典:デザインも眺望も満足のいく住まい|土屋ホーム

ひときわ目を引く優雅な曲線はまるでホテルの展望室のようです。カーディナルハウスプランの自由度、技術力の高さがよくわかる施行事例と言えるでしょう。

実例4|家中をDIYで楽しむ住まい

  • 家中をDIYで楽しむ住まい 1
  • 家中をDIYで楽しむ住まい 2
  • 家中をDIYで楽しむ住まい 3

出典:家中をDIYで楽しむ住まい|土屋ホーム

こちらの家はむき出しの柱や梁、クロスなしの壁などが特徴です。DIY好きのご家族が「建ててからはじまる家と家族の物語」をコンセプトに、あえて未完成の部分を残しています。

また、土屋ホームの外断熱工法の効果によって、リビングとダイニングの2カ所の暖房だけで寒さを感じないということです。

実例5|非日常を味わえる住まい

  • 非日常を味わえる住まい 1
  • 非日常を味わえる住まい 2

出典:非日常を味わえる住まい|土屋ホーム

こちらの家は、資金面を最重視して建てたリズナスプランの住宅です。リビングを一段下げて、空間に変化と奥行を出したりと、価格を抑えつつも工夫をしています。

ほかにもアクセントクロスやリビングシアター、バーカウンターなどのリズナスのオプションによって、自分好みの家にカスタマイズしている素敵な住宅です。

土屋ホームのモデルハウス

エリア モデルハウス名
札幌
  • ・北円山モデルハウス
  • ・岩見沢モデルハウス
  • ・北24条モデルハウス
  • ・札幌西モデルハウス
  • ・札幌北モデルハウス
  • ・札幌豊平モデルハウス
北海道
  • ・旭川モデルハウス
  • ・釧路モデルハウス
  • ・函館モデルハウス
  • ・帯広モデルハウス
東北
  • ・北上モデルハウス
  • ・秋田モデルハウス
  • ・仙台モデルハウス
  • ・石巻モデルハウス
  • ・山形モデルハウス
関東・甲信
  • 土屋グループ銀座ショールーム
  • 宇都宮西川田モデルハウス
  • 前橋モデルハウス
  • 佐久平モデルハウス
  • 長野モデルハウス

出典:モデルハウス|土屋ホーム

土屋ホームのモデルハウスは北海道が中心です。関東甲信にもありますが、各県にひとつのみですので、ややアクセスにしにくい場合も多いです。

HOME4U「家づくりのとびら」であれば、無料でハウスメーカーの専門家に相談ができ、不安や疑問も解消できるので、合わせて利用しましょう

【必見】希望にあったハウスメーカーを探したい方

home4u

初めての家づくりだと、「何から進めていいのか」「専門用語ばかりで分からない」など困りますよね。そんな方におすすめなのがHOME4U「家づくりのとびら」の無料オンライン相談サービスです。

HOME4U「家づくりのとびら」に相談すれば、ハウスメーカーと関係ない立ち位置で、専門家の中立的な意見がもらえるので、利用者に最適なプランを紹介してもらえます。

さらに、ユーザーにとってメリットがある「住宅ローン減税緩和」や「すまい給付金増額」など、税制優遇に関しても無料相談できるので、注文住宅を考えているなら必ず相談しましょう。

利用手順
1.相談予約する(日時指定)
2.事前アンケートの記入
3.専門アドバイザーとの相談・要望整理
4.【必要に応じて】ハウスメーカーと打合せ


※筆者は電話営業などを受けませんでした

土屋ホームの特徴・評判まとめ

  • 気密性・断熱性に対する満足度が高い
  • 設計力、自由度が高い
  • 保証やアフターフォローは平均的

土屋ホームは、設計力が高く、気密性や断熱性能に対する満足度が高いハウスメーカーです。

土屋ホームの品質は「体験するとよくわかる」と言う評判が多いため、興味を持った人は、近くのモデルハウスに行ってみてはいかがでしょうか。

理想のマイホームを建てたい方へ
home4u

家づくりのプロに無料オンライン相談

  • 全国140社のハウスメーカーに対応
  • 完全無料・営業電話の心配なし!
  • 土日祝・平日夜でもOK!
  • 2023年3月末まで限定キャンペーン
関連記事
注文住宅ランキング18選 プラン作成サービス(home4u)
評判・口コミ
アイ工務店 アイダ設計
アイフルホーム アエラホーム
アキュラホーム アーキテックプランニング
アルネットホーム AVANTIA
飯田産業 石友ホーム
イシンホーム 一条工務店
ウィザースホーム ウェルネストホーム
ウッドフレンズ エースホーム
オープンハウス 木下工務店
クレバリーホーム クラシスホーム
グランディハウス サイエンスホーム
三栄建築設計 サンヨーホームズ
秀光ビルド 住宅情報館
スウェーデンハウス 住友不動産
住友林業 セキスイハイム
積水ハウス ゼロキューブ
泉北ホーム タクトホーム
大和ハウス タマホーム
谷川建設 土屋ホーム
東宝ホーム トヨタホーム
日本ハウスHD パナソニックホームズ
パパまるハウス 桧家住宅
広島建設 富士住建
フジ住宅 フリーダムアーキテクツ
ヘーベルハウス 細田工務店
ポラス ミサワホーム
三井ホーム 三菱地所ホーム
ヤマダホームズ ヤマト住建
ユニバーサルホーム リブワーク
ロゴスホーム -
坪単価一覧
アイ工務店 アイダ設計
アイフルホーム アエラホーム
アキュラホーム アルネットホーム
アーキテックプランニング AVANTIA
飯田産業 石友ホーム
一条工務店 ウィザースホーム
オープンハウス クレバリーホーム
グランディハウス スウェーデンハウス
住友不動産 住友林業
セキスイハイム 積水ハウス
セルコホーム 大和ハウス
タマホーム トヨタホーム
日本ハウスHD パナソニックホームズ
桧家住宅 富士住建
フジ住宅 へーベルハウス
ベスの家 ミサワホーム
三井ホーム ヤマト住建
ユニバーサルホーム ルポハウス
レオハウス ロイヤルハウス
くらし+プロフィール
くらしプラス@編集部
30代の注文住宅編集部。後悔を残したメンバー&これからマイホーム購入を考える選抜メンバーで、詳しさは業界トップ級だと自負してます。
目次