暮らしを快適にするための情報メディア

HOME4U家づくりのとびらとは?申し込み手順や評判口コミを解説!【注文住宅】

PR
HOME4U家づくりのとびらとは?

「HOME4U家づくりのとびらって何?」

「HOME4U家づくりのとびらの使い方が知りたい」

HOME4U家づくりのとびらは、オンラインでできる家づくりの無料相談サービスです。情報サービス事業最大手である、NTTデータのグループ会社が運営しています。

運営が大手なので安心感はありますが、実際にどんな悩みに答えてもらえるのか、他にどんなサービスが受けられるかなどは気になりますよね。

この記事では、HOME4U家づくりのとびらについて詳細に解説します。申し込み方や、他のサービスとの比較なども記載しているので、ぜひ参考にしてください。

おすすめの無料相談サービス
home4uHOME4U
家づくりのとびら
  • 【アドバイザー満足度98.2%】
  • ・業界歴10年以上の専門家が担当
  • ・平日夜でも対応可能
   ▶公式サイトはこちら
LIFULL HOME'S(ライフル ホームズ)のロゴLIFULL HOME'S
注文住宅
  • 【住宅カタログを一括取り寄せ】
  • ・豊富な写真や間取りを見れる
  • ・見積もりとプランニングも可能
▶公式サイトはこちら
タウンライフタウンライフ
家づくり
  • 【家づくりを無料サポート】
  • ・無料で家づくり計画書を作成
  • ・間取りや資金計画からサポート
▶公式サイトはこちら

くらし+プロフィール
くらしプラス@編集部
30代の注文住宅編集部。後悔を残したメンバー&これからマイホーム購入を考える選抜メンバーで、詳しさは業界トップ級だと自負してます。

HOME4U家づくりのとびらとは

HOME4U家づくりのとびらのロゴ

出典:HOME4U家づくりのとびら

「HOME4U(ホームフォーユー)家づくりのとびら」とは、利用者の理想の家づくりをサポートする無料相談サービスです。

厳選されたハウスメーカー・工務店から間取り図や資金計画を貰えるプラン作成依頼と、専門のアドバイザーが注文住宅に関する悩みを聞いてくれるオンライン相談が受けられます。

また、予算シミュレーションと土地相場の検索も可能です。家づくりが初めてな人はもちろん、2回目以降の人でも利用するべきサービスです。

HOME4U家づくりのとびらのサービス

HOME4U家づくりのとびらのサービスを解説

  • プラン作成依頼サービス
  • オンライン相談サービス
  • 予算シミュレーション
  • 土地相場検索

プラン作成依頼サービス

HOME4U家づくりのとびら プラン作成依頼トップ

出典:HOME4U家づくりのとびら

HOME4U家づくりのとびらでは、家づくりのプランをオンラインで作成できます。具体的には、間取り図や資金計画の作成、土地選びなどです。情報をフォームに入力すれば複数のハウスメーカーから提案が届きます。

ポイントは、HOME4Uのスタッフがハウスメーカーに伝える情報をまとめてくれる点です。店舗や住宅展示場に足を運ぶのとは違い、何度も同じ説明をする必要がありません。また、要望の変更にも柔軟に対応してもらえます。

プラン作成依頼では、厳選された優良企業のみが対象になっています。このため、評判の悪いハウスメーカーから提案が届く心配はありません。また、契約を迫られず、自分のペースでハウスメーカーを比較できます。

オンライン相談サービス

HOME4U家づくりのとびら オンライン相談トップ

出典:HOME4U家づくりのとびら

HOME4U家づくりのとびらでは、専門アドバイザーにオンライン相談もできます。相談可能な内容は、ハウスメーカーの紹介や予算の立て方、住みたいエリアの周辺情報などです。事前アンケートに疑問や悩みを記入しましょう。

また、何から始めればいいかわからない、スケジュール感が知りたいといった内容も受け付けています。どんな悩みでも、注文住宅のプロが回答してくれるので、気軽に相談してみましょう。

ちなみに、ハウスメーカーは希望しない限り紹介されません。反対に、希望すれば、相談当日に打ち合わせの日程調整までできます。1回30~90分の相談で、家づくりをかなり効率よく進められます。

予算シミュレーション

予算シミュレーションについて

出典:HOME4U家づくりのとびら

相談以外にも、予算シミュレーションで借入額か毎月の返済額のどちらかを調べられます。シミュレーターに、金利や返済年数、頭金などを入力しましょう。自身に合った予算計画が立てられます。

ただし、より具体的な金額が知りたい場合は、HOME4Uのオンライン相談サービスを受けるべきです。予算内で、希望する間取りやハウスメーカーに依頼できるかもわかるので、非常に効率的です。

土地相場検索

土地相場検索について

出典:HOME4U家づくりのとびら

HOME4U家づくりのとびらでは、土地相場の検索もできます。住みたいエリアと希望する土地面積を入力するだけで、土地の相場がわかります

何度でも検索可能なので、住宅を建てたいエリアが複数ある際の比較に役立ちます。ただし、利用には会員登録が必要な点は把握しておきましょう。会員登録は相談をしなくても可能です。

HOME4U家づくりのとびらを利用するメリット

HOME4U家づくりのとびらを利用するメリットを解説

  • サービスが全て無料で受けられる
  • 中立な立場で相談に乗ってくれる
  • 効率よく家づくりを進められる
  • 経験豊富な担当者を紹介してくれる
  • HOME4Uからの営業電話はない
  • 営業に断りの連絡をしてくれる
  • テレビ会議型式で場所を選ばず相談できる
  • 平日夜でも相談予約ができる
  • 個人情報の扱いが信頼できる

サービスが全て無料で受けられる

HOME4U家づくりのとびらの1番のメリットは、全てのサービスが無料で受けられる点です。ハウスメーカー側から、成約時に費用を受け取っているためです。利用者の負担がないビジネス体系です。

また、ハウスメーカーとの契約により、建築費用に料金の上乗せはされません。HOME4U利用の有無で金額に差はないので、安心してサービスを利用できます。

中立な立場で相談に乗ってくれる

中立な立場で相談に乗ってくれるのも、HOME4U家づくりのとびらのメリットです。利用者の希望を無視して、特定のハウスメーカーを押し売りしません。紹介しても成約しなければ、HOME4U側に費用が入らないためです。

一方、各ハウスメーカーの営業マンは、自社と契約させるため可能な限り自社を推してきます。勢いに負けてよく考えずに契約すると、他社との比較が足りず、後悔に繋がりかねません。

そのため、利用者の納得を第一に考えてくれるHOME4Uを使って、後悔しないハウスメーカー選びをしましょう。

効率よく家づくりを進められる

HOME4U家づくりのとびら 効率の良い家づくりについて

出典:HOME4U家づくりのとびら

HOME4U家づくりのとびらを利用すれば、効率よく家づくりが進められます。最短30分で、ハウスメーカーの紹介までしてくれるためです。

一般的に、注文住宅を建てる際に最も時間がかかるのは、情報収集やハウスメーカー選びまでの工程です。平均で約9ヶ月もの時間がかかるところを、30~90分に短縮できる場合があります。

家づくりを効率よく進めたい人は、ぜひHOME4U家づくりのとびらを利用しましょう。プロからのアドバイスが貰えるサービスなので、わからないことばかりで家づくりを進められない人にもおすすめです。

経験豊富な担当者を紹介してくれる

HOME4U家づくりのとびらでハウスメーカーを紹介してもらえば、経験豊富な人に担当をお願いしてくれます。家づくりにおいて、ハウスメーカーの担当者は非常に重要です。

例えば、新人や評判の悪い人が担当になると、自身の要望が反映されていない提案をしてきたり、連絡が遅かったりする可能性があります。

もちろん、HOME4Uを通しても、担当者との相性が良いかどうかはわかりません。とはいえ、少なくとも能力が低い人に当たる確率は減らせるので、HOME4Uの利用はおすすめです。

HOME4Uからの営業電話はない

HOME4U家づくりのとびらから、営業電話はかかってきません。あくまで相談サービスなので、希望されない限りハウスメーカーの紹介はしません

ちなみに、ハウスメーカーと直接やり取りをすると、営業電話は必ずかかってきます。中には、断ってもしつこく連絡をしてくる営業マンも存在します。

自分のペースで家づくりを進めたい人は、まずHOME4Uに相談してみましょう。営業に急かされないので、じっくりハウスメーカーを比較しながら選べます。

営業に断りの連絡をしてくれる

HOME4U家づくりのとびらは、候補から外れたハウスメーカーに断りの連絡をしてくれます。営業マンと気が合って断りづらい場合や、断ってもしつこく連絡をしてくる際に役立つサービスです。

自身の手間と心理的ストレスを軽減できるので、安心して家づくりの相談を進められるでしょう。

テレビ会議型式で場所を選ばず相談できる

HOME4U家づくりのとびらの相談は、テレビ会議型式で実施します。そのため、住宅展示場やモデルハウスまで出向く必要がありません。仕事や育児の隙間時間でも、自宅で家づくりの相談ができます

また、事前インストールも不要で、パソコンやスマホがあれば良いです。オンラインならではの点として、複数の拠点を繋いでの相談もできます。2世帯住宅を建てたい場合でも安心です。

ちなみに、カメラ機能のない端末を使っている場合は、電話でも相談可能です。相談当日は、アドバイザーが操作方法を案内してくれるので、指示に従って準備を進めましょう。

平日夜でも相談予約ができる

HOME4U家づくりのとびらは、平日の19時半からの相談も予約ができます。もちろん土日の相談も受け付けているので、平日でも休日でも自身の都合の良い日に予約ができます

ちなみに、他社サービスは17時や18時までだったり、土日が定休日だったりして、時間の都合が付けづらい場合があります。対応時間が広いのは、大きなメリットです。

個人情報の扱いが信頼できる

HOME4U家づくりのとびら 個人情報保護について

出典:HOME4U家づくりのとびら

HOME4U家づくりのとびらは、個人情報の取り扱いが信頼できます。業界最大手のNTTデータグループ会社が運営しているためです。官公庁や銀行などのセキュリティで培ったシステムで、個人情報を守ってくれます。

また、不動産サイトの運営歴が21年と実績も豊富です。利用者が1,400万人を超えるので、ユーザーから信頼されているのもわかります。

HOME4U家づくりのとびらを利用する際の注意点

HOME4U家づくりのとびらを利用する際の注意点を解説

希望する時間帯の予約が埋まっていないか確認する

HOME4U家づくりのとびらを利用する際は、希望する時間帯の予約が埋まっていないか、しっかり確認しておきましょう。人気のあるサービスのため、直近の予約はかなり埋まりやすいです。

前日に見て空いていたからと言って、油断してはいけません。確認した1時間後には、すでに予約されている可能性もあります。希望する日程は、すぐに抑えておくのがおすすめです。

事前アンケートはしっかり回答する

HOME4U家づくりのとびらを利用する際は、事前アンケートはなるべく詳細に記入しておきましょう。

間取りやデザインのこだわり、住宅のグレードなど、詳しく記入すればするほど理想に近いプランやハウスメーカーを紹介してもらえます。家づくりで後悔しないためにも、自身の要望は全て伝えておくのがおすすめです。

HOME4U家づくりのとびらの申し込み手順

HOME4U家づくりのとびらの申し込み手順

プラン作成依頼サービスの申し込み手順

1.公式サイトのバナーをタップ

HOME4U家づくりのとびら プラン作成依頼手順①

まずは、HOME4U家づくりのとびらの公式サイトへアクセスしましょう。サイトにアクセス後「完全無料 プラン作成依頼スタート」と書かれたバナーをタップします。

2.必要事項の入力

HOME4U家づくりのとびら プラン作成依頼手順②

バナーをタップすると、必要事項の入力フォームに移ります。入力内容は建設予定地、予算、年収、土地、間取り、住む人数などです。チャットに従って情報を入力していきましょう。

住所を含む個人情報まで入力したら、質問は終了です。

3.希望に合ったハウスメーカーを選択

HOME4U家づくりのとびら プラン作成依頼手順③

最後に、希望に沿ったハウスメーカーを選びます。入力した情報に合わせた会社を紹介してくれるので、気になったところを選びましょう。

ハウスメーカー選びが終わったら、家づくりのとびらから連絡が来ます。家づくりの要望を直接伝えて、プランが届くのを待ちましょう

オンライン相談サービスの申し込み手順

1.公式サイトのバナーをタップ

HOME4U家づくりのとびら オンライン相談手順①

まず、HOME4U家づくりのとびら公式サイト「無料 講座を受けてみる」というバナーをタップしましょう。

2.予約日時を選択

HOME4U家づくりのとびら オンライン相談手順②

バナーをタップすると、予約日時の選択画面に移ります。自身の都合の良い日程を選び、予約をしましょう。相談時間は60~90分が目安です。

3.必要事項の入力

  • HOME4U家づくりのとびら オンライン相談手順③
  • HOME4U家づくりのとびら オンライン相談手順④

予約日時が決まったら、必要事項の入力をしましょう。建築予定地と名前、電話番号、メールアドレスが必須です。

また「家づくりスタートコース」か「ハウスメーカー選びコース」の選択もできます。自身の家づくりの進捗度合いによってコースを選びましょう。

質問や要望も記入できるので、少しでも気になることがあれば必ず伝えるべきです。

内容の確認をして予約完了

必要事項が入力し終わったら、確認をして予約完了です。当日までに質問をまとめておくと、スムーズに相談が進むでしょう。

相談当日は、HOME4Uの担当者からの指示に従ってテレビ会議の準備をします。アプリのインストールや準備は不要なので、何を聞くかだけ考えておくと良いです。

HOME4U家づくりのとびらと他サービスの比較

HOME4U家づくりのとびらと他サービスの比較について

項目 HOME4U
家づくりのとびら
ライフル
ホームズ
タウンライフ
家づくり
スーモ
カウンター
料金 無料 無料 無料 無料
登録企業 厳選140社以上 厳選200社以上 1,060社以上
不明
相談方法 ビデオ通話
電話
×資料請求のみ ×資料請求のみ 電話
ZOOM相談
店舗
予約可能時間 10:00~19:30 9:30~17:00
注文住宅 可能 可能 可能 可能
マンション ×不可 他サービスで可能 ×不可 可能
間取り 可能 ×不可 可能 ×不可
資金計画 可能 他サービスで可能 可能 可能
土地探し 可能 ×不可 可能 可能
相談 可能 他サービスで可能 他サービスで可能 可能
営業 なし なし なし なし

HOME4U家づくりのとびらは、注文住宅を建てたい人におすすめです。厳選された140社からの紹介なので、登録企業が少なくても心配いりません。また、予約可能な時間も他サービスより長く、相談を受けやすいです。

ちなみに、さらに多くのハウスメーカーからプランを貰いたい人は、他サービスの併用がおすすめです。特に、タウンライフ家づくりは、1,060社以上ものハウスメーカーが登録しているので、ハウスメーカー選びに役立ちます。

おすすめの無料相談サービス
home4uHOME4U
家づくりのとびら
  • 【アドバイザー満足度98.2%】
  • ・業界歴10年以上の専門家が担当
  • ・平日夜でも対応可能
   ▶公式サイトはこちら
LIFULL HOME'S(ライフル ホームズ)のロゴLIFULL HOME'S
注文住宅
  • 【住宅カタログを一括取り寄せ】
  • ・豊富な写真や間取りを見れる
  • ・見積もりとプランニングも可能
▶公式サイトはこちら
タウンライフタウンライフ
家づくり
  • 【家づくりを無料サポート】
  • ・無料で家づくり計画書を作成
  • ・間取りや資金計画からサポート
▶公式サイトはこちら

HOME4U家づくりのとびらの口コミ・評判

HOME4U家づくりのとびらの口コミ・評判

幼い子供がいても相談出来た

小さい子供が3人。
家づくりを始めたいけど、モデルハウスを何件も回るのはとても無理…。
オンライン相談だから自宅でミルク休憩をとりながら、家づくりの相談ができました!

Sさま(東京都) 家族構成:5人家族(子供3人)

安心・安全にプロに相談できた

コロナ禍で外出がしにくい今、リビングからテレビ電話で安全・安心にプロに相談できました。しかも、オンライン参加できるモデルハウスの見学会の情報を、アドバイザーさんが教えてくれました。この状況下で具体的に進めるのは難しいと思っていましたが、話が進められそうです。

Tさま(北海道) 家族構成:2人家族(子供なし)

相談して色々解決した

1人で住む家を2年前から計画。ネットで情報収集するも、進め方が分からず、また、モデルハウスに行くのも敷居が高く、時間だけが過ぎていました。
オンライン相談だと気軽に利用ができ、スムーズに計画が進められました。
オンライン相談後も、各ハウスメーカーとの打ち合わせで迷ったり、悩んだりした時に、アドバイザーの方が相談に乗ってくれて安心して打合せを進める事が出来ました。
1人だと判断をする時にに不安になりますが、アドバイザーの方が親身になって話しを聞いてくれたので安心して契約する事ができました。

Rさま(静岡県) 家族構成:1人家族(子供なし)

不安が払しょくされた

1社1社ハウスメーカーや建築会社を訪問していて、毎回、何度も同じ要望や話をしなければならく大変でした。結局、何が自分たちちに合っているのか分からなくなり、一度諦める事に…
そんな時、広告で見かけた、家づくりのとびらを利用したら、アドバイザーの方が要望を的確にヒアリングしてくれ、希望に沿うハウスメーカーを数社に絞り込む事ができました。
また、条件や要望をあらかじめハウスメーカーに伝えてもらえるので、最初から本題に入ることができ、スムーズに話を進められて、感謝しています。

Bさま(千葉県) 家族構成:3人家族(子供1人)

HOME4U家づくりのとびらの口コミを、公式サイトから引用しています。オンラインだから安心して相談できたという声や、専門アドバイザーとの相談が参考になったという声が多いです。

1人で注文住宅について調べるのは限界があります。最悪、自身に最適なハウスメーカーを見逃してしまうかもしれません。プロからのアドバイスを受けてみれば、見落としを減らせる可能性があります。

まとめ

HOME4U家づくりのとびらは、厳選されたハウスメーカーへのプラン作成依頼や、専門アドバイザーに家づくりの悩みを聞いてもらえるサービスです。

運営費用はハウスメーカー側から受け取っているため、全てのサービスが無料で使えます。中立な立場で相談に乗ってくれるので、ハウスメーカーとの契約を急かされることもありません。

アドバイザーの質も高く、満足のいく家づくりができる可能性が高まります。簡単な情報を入力するだけで予約できるので、ぜひ一度相談してみましょう。

アキュラホーム|注目ハウスメーカー
アキュラホーム(AQ Group)のロゴ
⇒アキュラホームなら希望の予算で建てられる!
・毎日160件以上の反響がある人気のハウスメーカー
・完全自由設計でmm単位の要望に対応が可能
・ZEHを超える「高断熱・エコな家」
・こどもエコすまい事業で補助額100万円(先着順)

関連記事
注文住宅ハウスメーカーおすすめ18選注文住宅おすすめハウス
メーカーランキング18選
地震に強いハウスメーカー15選地震に強いハウスメーカー
ランキング15選
ハウスメーカー 坪単価ランキングハウスメーカー坪単価
ランキング
注文住宅 相場注文住宅の相場
30・40坪の実例も紹介
新築一戸建てを購入するときの注意点とは?新築一戸建購入時の注意点 ローコスト住宅とは?ローコスト住宅とは
注文住宅の流れ アイキャッチ注文住宅の流れや期間 注文住宅 予算注文住宅の予算の決め方
ローコスト住宅に住んでみて アイキャッチローコスト住宅に
住んだ人の評判・口コミ
工務店ハウスメーカー違い工務店とハウスメーカーの
違い
フォスターフリーランス2,000万円の注文住宅の
間取り
フォスターフリーランス1,500万円の注文住宅の
間取り

目次