【2022年】アキュラホームの評判はやばい?実際に建てた人の口コミ・体験談


- くらしプラス@編集部
- 30代の注文住宅編集部。後悔を残したメンバー&これからマイホーム購入を考える選抜メンバーで、詳しさは業界トップ級だと自負してます。
「アキュラホームの評判・口コミはどう?」
「アキュラホームが向いているのはどんな人?」
アキュラホームは、適正価格かつデザインや性能にもこだわるハウスメーカーです。しかし、本当に適正価格なのかや、自分が理想となる住まいが建てられるのか心配ですよね。
この記事では、アキュラホームで住まいを建てた方の口コミ評判・体験談をまとめています。アキュラホームのメリット・デメリットについても解説しているため、理想の家づくりができるか分かります!
この記事の結論
余計なコストがかかりにくい
自由な設計やデザイン重視の方向け
全国対応はしていない
編集部が検証しました!
目次
アキュラホームとは?低価格が魅力のハウスメーカー
会社設立 | 1986年5月 |
---|---|
構造 | 木造 |
居住タイプ | 平屋、2~3階建て、二世帯、賃貸 |
保証期間 | 最大35年保証(初期保証10年) |
新築引渡し実績数 | 19,221棟以上(2022年1月時点) |
公式サイト | アキュラホーム公式 |
アキュラホームは、低価格で注文住宅を建てられることが魅力のハウスメーカーです。価格の安さだけでなく、安心して長く住み続けられる耐震性能や耐久性能、住まいを快適な環境にする気密・断熱性能が高いことも強みの一つです。
また、全棟の設計をデザイナーが監修しているため、住み心地のよいデザインの住宅を設計してもらえます。
おすすめな人
- 予算を抑えつつも注文住宅で建てたい人
- デザインや性能もできるだけ重視したい人
アキュラホームは、なるべく予算を抑えて注文住宅を建てたい人におすすめです。全国約250社のホームビルダーがつながる独自のネットワークを持っているため、注文住宅を建てる場合に、一般的な価格よりも安く資材を入手できる特徴があります。
資材だけでなく、住宅に使用される設備なども同様で、デザイン力や住宅性能を落とさずに、注文住宅のコストを安く抑えられます。
また、感染症対策に特化した住宅も販売しているため、ウイルス対策やリモートワークなどに対応できる住宅を検討している人にもおすすめできます。
アキュラホームの良い評判・口コミ
おしゃれなデザインが好評
鳥ちゃんのシャンデリアかわいすぎる????????最高????
寝室はイケアのクシュクシュライト。
パントリーとウォークインクローゼットも順調にライトが付きました????#アキュラホーム #ペンダントライト #シャンデリア pic.twitter.com/lkpaEsU6Bz— 赫茄子 (@akanasusu) February 21, 2021
アキュラホームで住宅を建てた人のなかには、おしゃれな内装に合わせたデザイン性の高いライトやシャンデリアに満足されている人もいました。
アキュラホームでは、全棟に専属のデザイナーが監修するほか、インテリアコーディネーターにも相談できるため、インテリアに合った空間デザインも可能です。
住む人に合わせた家づくりになっている
やっぱり建築は住んでいる人を知っているのが一番わかるね。比べるのが違うけど、還暦を超えた叔父がアキュラホーム(ローコストで有名かな)で家を建てたけれども、いいなあと思ったもの。家族構成とか別居してる従兄弟の帰ってき具合とか想像できるので。住む人がメインだね、建築って。
— totuka (@htotuka) October 20, 2010
身近な人がアキュラホームに住んでいると、実際にどのような住まいに仕上がっているのかを確認できます。図面や完成イメージ図などの平面図ではイメージできないという場合は、アキュラホームで建てた住まいを見学させてもらうとよいでしょう。
真新しさを感じる住宅が多い
業者並みの感想だけど
アキュラホームの住宅はグッドデザイン賞とったり新規新鋭の発想で真新しさを感じる住宅が多かったりで見映えがとてもよいので建築する際は一度内観いくことをオススメします。#マイクラ #こた鯖
— こいみけ@ライおじ???? (@koimike_mc) November 19, 2016
アキュラホームの住宅はグッドデザイン賞を受賞した実績もあり、デザイン力の高さがわかります。また、都市にも調和するデザインを設計できるため、周辺環境にも溶け込む住宅のデザインも可能です。
アキュラホームの悪い評判・口コミ
建築後にミスが見つかった
アキュラホームで建てた家にはミスがいくつも見られました。
でも私は値引きを要求したり、壁を剥がして全部やり直せなどとは言いませんでした。
でも私は値引きを要求したり、壁を剥がして全部やり直せなどとは言いませんでした。— じゃんぼ。 (@staniJUMBO) September 13, 2020
建築後にミスと思われる箇所を発見したという人もいました。とくに値引きや作業のやり直しは要求しなかったようです。建てたあとには建具の不具合がないかしっかりと確認したいところですね。
説明と実際の状況や見積りが異なっていた
アキュラホーム最悪だよ、、、、
絶対そこで建てない方がいい、
しろうとには分からないように見た目だけ綺麗にして作業途中で家で引渡された!
家の周りも土掘り起こしてどろどろのまま、(ちゃんと土は元に戻りますって最初に説明したのに、)
仕事雑すぎ、見積もりも間違ってたの
拡散希望です。
— はル (@nico_ena22) November 23, 2018
アキュラホームで住宅を建てたものの、説明と実際の状況や見積りが異なるといった不満をお持ちの人もいました。
このようなミスが起こらないためにも、施工段階において作業中の住宅を見学したり、現場監督の方とコミュニケーションをとったりすることも大切です。
実際に建てた人の声
担当が親身になって相談に乗ってくれた
子供が増えてアパートを狭く感じたのが家づくりのきっかけでした。いろいろな展示場を見ましたが、アキュラホームに決めた理由は、生活を考えた収納の提案があったことと、営業マンです!土地から探していたのですが、たくさん提案頂き、親身になって相談に乗ってくれました。
引用元:お客様の声|アキュラホーム
こちらのオーナーさんは、営業担当の人が親身になって相談に乗ってくれたことが決め手となり、アキュラホームを選んだそうです。多くの要望を叶えてくれたと満足されています。
長時間の打ち合わせも快く対応してくれる
設計やインテリアと話が進んでいく中、優柔不断ですんなりと決める事ができなかったり、色々なアイディアや質問したい箇所が出てきて毎回長時間の打ち合わせになってしまいましたが、設計の牧野さんやインテリアコーディネーターさんは嫌な顔を全くせず私達が納得がいくまで付き合ってくださり、沢山のアドバイスを頂きました。
引用元:お客様の声|アキュラホーム
オーナーさんのペースに合わせて、長時間に及ぶ打ち合わせも快く対応してくれたというオーナーさんのコメントもありました。住宅は、一生に一度ともいえる大きな買い物です。住み手の気持ちに寄り添って対応してくれるからこそ、アキュラホームの担当者の人柄にひかれる人も多いのでしょう。
アキュラホームで建てるメリット
- 低価格で注文住宅を建てられる
- 自由でセンスのあるデザイン
- アフターサポートも充実
低価格で注文住宅を建てられる
アキュラホームは、低価格で注文住宅を建てられます。アキュラホームでは、適正な価格にコストダウンするために、さまざまな工夫を取り入れています。住まいづくりにかかるコストに関するデータベースを構築し、約20,000項目から、人件費と材料費の適正なバランスを分析しています。
また、全国約250社のホームビルダーと連携を取れるため、大量一括での直接仕入れも可能です。ホームビルダーから直接資材や設備を購入できるため、中間マージンがかからず、高品質な住宅でもコストを抑えられます。
自由でセンスのあるデザイン
グッドデザイン賞を受賞しているなど、オリジナリティやセンスが光るデザインも、アキュラホームで家を建てるメリットです。
たとえば、二世帯住宅では上下階の間取りを変えるなど、住む人のライフスタイルに合わせた空間デザインを提案してくれます。
アフターサポートも充実している
アキュラホームの「35年長期保証プログラム」や、24時間365日対応の「アキュラライフサポートシステム」などのサービスもおすすめです。
世代を超えて住み続けられる住まいづくりを目指しており、その一環として、住宅の引き渡し後も長期にわたるサポートを受けられます。
アキュラホームで建てる際のデメリット
- ZEH住宅の実績が低め
- 施工エリアが限られている
- 他のメーカーに比べて売りがわかりにくい
ZEH住宅の実績が低め
アキュラホームは、大手のハウスメーカーと比較すると、ZEH住宅の実績が少ない傾向にあります。実績が少ないということは、大手ハウスメーカーに比べて、断熱性能があまり高くないのかもしれません。
ZEH住宅として認定を受けるためには、「省エネ」「創エネ」「断熱」の3つの基準をクリアする必要があります。ZEH住宅にするには高い断熱性能が求められます。
【ZEHとは】 ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの略語で、住宅内で消費するエネルギーと、太陽光発電システムなどで創出したエネルギーの差をゼロ以下にする住宅のことです。 |
施工エリアが限られている
エリア | 都道府県 |
---|---|
関東エリア | 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城 |
東海エリア | 静岡、愛知、岐阜 |
近畿エリア | 大阪、兵庫、奈良 |
中国エリア | 岡山、広島 |
アキュラホームは全国展開しておらず、施工できるエリアは限られてしまうため、依頼ができないという人もいるかもしれません。
独自の売りがわかりにくい
デザイン力やアフターサービスの充実度などはメリットからわかるものの、耐震性や断熱性などについて、他のハウスメーカーに比べて独自の売りが見えづらいといった点もデメリットのひとつです。
理想の注文住宅を手に入れる方法
- 専門家からアドバイスをもらう
- 複数社から見積もりと間取りプランを入手
- 予算シミュレーションを行う
「予算内で家を建てられるのか不安…」「家づくりの進め方や段取りが分からない」など気になることがあると思いますが、この3つの方法を行うことで理想のマイホームにグッと近づけます。
特にハウスメーカーを決める際には、絶対に複数社から見積もりをもらいましょう。複数社から見積もりを取っただけで、数百万安くなったという口コミもあります。
専門家からアドバイスをもらう
「家づくりのとびら」利用のメリット |
---|
・利用料はすべて無料 ・NTTデータグループ運営で安心 ・家づくりプラン作成サービスあり ・平日でも相談可能 ・オンライン相談で家でできる ・専門家の中立的な立場でアドバイス ・営業は一切なし! |
利用者が解決出来たこと |
・自分に合うハウスメーカーの選び方が分かった ・予算内で家を建てられるかどうかが分かった ・家づくりの進め方や段取りが分かった |
初めて家を建てるときは、誰もが分からないことばかりで、どの情報が正しいのか分からなく困りますよね。
家は「一生の買い物」なので、自分が納得できるように専門家からの意見をもらい、正しい知識を持って進めることが重要です。
HOME4U「家づくりのとびら」では、無料でハウスメーカーの専門家に相談ができ、希望を叶えるハウスメーカーが見つかるまでサポートしてくれます。オンラインで家から無料相談ができるので、ぜひ一度相談してみてください。
複数社から見積もりと間取りプランを入手
ハウスメーカー複数社から見積もりや間取りプランをもらうのは、正直大変です。しかし、home4uなら120社以上のハウスメーカーから、一括依頼で最大5社のプラン作成依頼が可能です。
アキュラホームの注文住宅の商品展開
- 大空間の家
- 太陽光の家
- ミライ
- ZEHの家
- 全館空調システム「匠空調」
- 新木造「超空間の家」
大空間の家
「大空間の家」は、最高クラスの耐震性能が実証された大開口と大空間を兼ね備えた住宅です。その秘密は独自開発された‘8トン壁’にあります。
8トン壁は、一般的な木造住宅の耐力壁の8枚分以上の強度に相当します。そのため、従来では鉄骨造でしか強度を保てなかった大空間、大開口を実現できました。
狭い敷地や2、3階建てなど、希望に対して柔軟な間取りのプランを提案してもらえます。木材の種類を豊富に取り扱っているため、選び方次第でナチュラルな空間からラグジュアリーな空間まで再現できます。
太陽光の家
「太陽光の家」は、光熱費を削減できる家計に優しい住宅です。太陽光発電システムでつくり出した電気は、住宅内での生活に使用できるうえに、余った電気は電力会社へ売電できます。
一般的な4人家族の場合は、年間の光熱費を約10分の1以下に抑えられます。また、石油などの化石燃料を使用しないことから、環境にも優しい住宅です。光熱費の削減や環境に配慮した住宅を検討中の人におすすめの住宅です。
新世代木造「ミライ」
「ミライ」は、大容量の太陽光発電システムを採用しており、自然エネルギーを有効活用して自給自足ができる住宅です。また、「アキュラ全館空調システム」の搭載により、住宅全体が1年を通して心地よく過ごせる温度を保てます。
住宅内のどこにいても温度差が少ない理由は、太陽光発電に加えてZEH+の断熱性能が高いためです。温度差を減らすことで、室内の移動によるストレスも解消できるうえに、冷暖房費もゼロもしくはゼロ近くまで抑えられます。
「ZEHの家」
「ZEHの家」は、エネルギーの収支がゼロになるように緻密に設計されています。ZEHの家は、太陽光発電システムで効率よくエネルギーをつくり出し、オール電化の住宅内でつくり出したエネルギーを消費する仕組みです。
高断熱・高気密により、外気をシャットアウトできるため、外気温に左右されることがありません。そのため、夏は涼しく、冬は暖かい住宅で快適に過ごせます。
ただし、ZEHに対応した住宅にするためには、アイテムの変更や追加が必要なケース、断熱性能をアップさせるための追加費用がかかることもあるため、あらかじめ仕様を確認しておきましょう。
全館空調システム「匠空調」
「匠空調」は、アキュラホームグループオリジナルの全館空調システムを搭載している住宅です。大型のエアコンの設置だけで1年中快適に感じられる温度を保てます。
匠空調は、ZEH住宅に対応しており、冬場に発生率が高まるヒートショックの対策としてもおすすめです。
エアコンは小屋裏に設置され、ダクトを通して住宅内を一定の温度に保ちます。そのため、室内に冷暖房の機器を設置する必要がなく、見栄えの良い空間づくりに最適です。
新木造「超空間の家」
「超空間の家」とは、大空間の家よりもさらに開放的な空間を実現できる住宅です。大空間の家でも、使用されている独自開発の8トン壁を用いて耐力壁を減らすことで、壁のない大開口の窓や吹き抜けなどを取り入れた自由な設計を実現できます。
たとえば、30帖の広々としたLDKの間取りにしたい場合は、8トン壁の配置によって、建物内部の壁を極限まで減らせます。柱や壁などの凹凸がないため、横にも縦にも広い空間をつくれるうえに、6mを超える大開口の設計にも対応できます。
さらに、アキュラホームでは国が認定する耐震等級では、最高ランクの等級3を取得しています。安全性を確保しながら、従来よりもスケールの大きい広さの住まいづくりを希望する人におすすめの住宅です。
アキュラホームのモデルルームがあるのはどこ?
エリア | 都道府県 |
---|---|
関東エリア | 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城 |
東海エリア | 静岡、愛知、岐阜 |
近畿エリア | 大阪、兵庫、奈良 |
中国エリア | 岡山、広島 |
アキュラホームは大手ハウスメーカーと異なり、全国展開していないため、お住まいの都道府県に展示場がないというケースもあります。その場合は、お住まいから近いエリアにある展示場を訪問しましょう。
また、新型コロナウイルスの影響によって見学の際は、あらかじめ予約が必要なケースもあるため、見学前に問い合わせをしておくことをおすすめします。
アキュラホームを体験できるところ
- まちかどモデルハウス
- 土地探し・お見積り相談会
- プランニング相談会
- 構造現場見学会
- マイホームセミナー
- デザイン設計相談会
モデルルームのほかにも、アキュラホームの住宅に関する情報収集の場としておすすめのイベントが開催されることもあります。ここでは、開催されるイベントの内容について解説しているため、ぜひ参考にしてみてください。
まちかどモデルハウス
「まちかどモデルハウス」は、複数のアキュラホームのモデルハウスを見学できる期間限定のイベントです。静岡県袋井市にて開催されていて、住宅の特徴はもちろん、設備や収納スペースなどを設置する際の参考にできます。
土地探し・お見積り相談会
土地探し・お見積り相談会では、土地探しや建築費用などの見積りなどについてくわしく相談できるイベントです。土地探し・お見積り相談会では、要望をもとにした設計プランを相談できます。
プランニング相談会
プランニング相談会に参加する際は、現在の住まいで不満に感じている点や改善したい箇所、デザインやライフスタイルの希望などを明確にしておきましょう。
ゼロからプランニングの相談もできますが、明確な希望や条件があったほうがスムーズにプランを立てられます。
構造現場見学会
時期によっては、職人さんが手がける住宅の構造を見学できる「構造現場見学会」への参加も可能です。構造現場見学会では、アキュラホームで建築中の住宅現場を見学でき、実際の骨組みや構造などを直接確認できます。
見学会への参加は完全予約制のため、事前に申込をしておきましょう。
マイホームセミナー
マイホームセミナーとは、自宅に居ながら、アキュラホームの建築現場の作業風景や現場の大工さんによる解説を、リアルタイムで視聴できるオンラインイベントです。住まいづくりに必要なポイントなども学べます。
デザイン設計相談会
デザイナー設計相談会とは、アキュラホームの事務所を訪れなくても、デザイナーに直接疑問や不明点を相談できるオンラインイベントです。たとえば、効率良く家事をこなせる間取りの工夫の仕方や、土地に合った間取りの選び方などを相談できます。
ただし、地域ごとに開催されるイベント内容や完全予約制のイベントもあるため、参加したいイベントを見つけたら、開催場所や予約の有無などを確認してから申し込むようにしましょう。
【必見】希望にあったハウスメーカーを探したい方
初めての家づくりだと、「何から進めていいのか」「専門用語ばかりで分からない」など困りますよね。そんな方におすすめなのがHOME4U「家づくりのとびら」の無料オンライン相談サービスです。
HOME4U「家づくりのとびら」に相談すれば、ハウスメーカーと関係ない立ち位置で、専門家の中立的な意見がもらえるので、利用者に最適なプランを紹介してもらえます。
さらに、ユーザーにとってメリットがある「住宅ローン減税緩和」や「すまい給付金増額」など、税制優遇に関しても無料相談できるので、注文住宅を考えているなら必ず相談しましょう。
利用手順 |
---|
1.相談予約する(日時指定) 2.事前アンケートの記入 3.専門アドバイザーとの相談・要望整理 4.【必要に応じて】ハウスメーカーと打合せ |
※筆者は電話営業などを受けませんでした
アキュラホームの特徴・評判まとめ
- 余計なコストがかかりにくい
- 自由な設計やデザイン重視の方向け
- 全国対応はしていない
アキュラホームは、カンナ社長をはじめ、「匠の心」を持ったプロ集団が住まいの品質や性能、デザインなどを追及し続けている会社です。「全館空調システム」や「8トン壁」などの独自開発も積極的に実施しています。
ただし、営業担当の人柄でアキュラホームを選んだ人も多い中、引き渡し後にミスや問題が発生するといったケースもあるため、営業担当との相性も確認して依頼するのかを決めましょう。信頼度を確認するためにも、上述したモデルハウスの参加をおすすめします。