 
        「渋谷駅周辺の住みやすさはどう?」
「治安や家賃相場ってどんな感じ?」
進学や就職を機に引っ越しをする人は多いです。せっかく住むなら、治安や買い物環境が良く、長く住み続けられる街がいいですよね。
しかし、気になる街の住みやすさを調べてみても、住んだ後とイメージが違うことが多いです。夜はうるさく落ち着けない、坂があって辛いということも…。
当記事では、渋谷駅周辺の住みやすさについて解説しています!治安や家賃相場はもちろん、買い物環境や実際に住んでいる人の口コミも公開しています。ぜひ参考にしてください。
|  スモッカ | 
 | 
|  CANARY | 
 | 
|  スミカ | 
 | 
不動産屋「家AGENT」の営業マン
宅地建物取引士
賃貸の仲介会社「家AGENT」の現役の営業マン。宅地建物取引士の資格を取得している。営業マンとしての経験と専門知識を活かして、お部屋探しや入居審査についての不安や疑問を解決しています。
渋谷駅の住みやすさデータ
渋谷の住みやすさについて、イエプラコラムの探索チームが実際に行っていろいろと調べてみました。たくさんの街と比較した渋谷の住みやすさをデータにまとめてみました!
| 一人暮らしオススメ度 | ★★★★☆ | 
|---|---|
| 駅周辺人口(昼間) | 24万8千人 | 
| 家賃相場 | 1R/12.5万 1K/12.7万 1DK/15.9万 1LDK/22.4万 | 
| 治安の良さ | ★★☆☆☆ | 
| 交通の便 | ★★★★★ | 
| 自然の多さ | ★★★☆☆ | 
| コンビニの多さ | ★★★★☆ | 
| ショッピング | ★★★★★ | 
| 娯楽施設 | ★★★★★ | 
| おすすめポイント | ・交通の便がとても良い ・おしゃれで、遊ぶスポットも多い ・商業施設が多い | 
| マイナスポイント | ・家賃がとても高い ・スーパーが少なく物価も高い ・治安が悪いところがある | 
渋谷駅周辺の治安情報
渋谷駅周辺の治安について、東京都が公表している住所単位での犯罪発生数がわかる「犯罪情報マップ」の2017年1月~11月のデータをもとに解説します。
治安が良い順に

 の3段階で表記
の3段階で表記
| 渋谷駅周辺の治安の総評 | |
|---|---|
|  | 
渋谷駅周辺は、基本的に治安は悪いです。駅から少し離れた場所なら、治安も良いので、一人暮らしをするのならそちらがおすすめです。また、まれに露出や痴漢などの公然わいせつが発生します。
粗暴行為(暴行・傷害・脅迫・恐喝)

マップは色が赤に近づくほど、犯罪件数が多くなっています。
2017年1月~11月の間に、渋谷駅周辺の道玄坂2丁目や宇田川1丁目では、60件前後の粗暴行為が発生しています。また、オレンジ色のエリアでは、30件前後の粗暴行為が発生しており、渋谷駅周辺は一人暮らしにはあまりおすすめできません。
駅から少し離れた、神泉町や神宮前5丁目であれば、粗暴行為が1件も発生しておらず、女性の一人暮らしにもおすすめです。
周辺駅との粗暴行為の発生件数比較

渋谷駅周辺の駅と粗暴犯の犯罪件数を比較しました。渋谷駅周辺は、約100件の粗暴行為が発生していて、東京全域で見ても治安は悪いです。代官山がある南の方は、犯罪件数が10件未満の地域が多く、比較的治安が良いのでおすすめです。
右側の赤いエリアは、六本木・東京駅です。たくさんの人が集まるため、100件前後の粗暴行為が発生しており、治安が悪いです。
公然わいせつ行為(痴漢・露出・声かけ)
渋谷駅周辺は、まれに露出や痴漢などの公然わいせつが発生します。
| 発生エリア | 詳細 | 発生日時 | 
|---|---|---|
| 渋谷区円山町付近 | 不審者「声かけ」 | 2017年7月12日16時頃 | 
| 渋谷区神泉町付近 | 不審者「声かけ」 | 2017年4月27日15時頃 | 
渋谷の口コミ評判(全37件)

居住期間:2017年06月~2017年10月
- 買い物しやすさ
- 3.0 
- 治安の良さ
- 2.0 
- 飲食店の多さ
- 5.0 
- 交通アクセスの良さ
- 5.0 
- 住みやすい点
- 都心の主要な駅の中でもダントツで若者の数が多く、駅周辺には様々な店がほぼ無数と言っていいほどの数あります。特に飲食店に関しては、センター街をはじめ、いろいろな駅周辺の場所にあります。交通アクセスもいろんな鉄道がとおっているため良いです。
- 住みにくい点
- 人口が多いので必然的に治安はあまりよくないです。路上で寝ている人、泥酔で倒れている人、構造物への落書きやそのほか犯罪などが多数生起しております。巡回の警察官などもいますが手が回らないでしょう。この駅周辺で遊ぶのはある程度自己責任といった側面があると思います。

居住期間:1999年12月~2017年10月
- 買い物しやすさ
- 5.0 
- 治安の良さ
- 5.0 
- 飲食店の多さ
- 5.0 
- 交通アクセスの良さ
- 5.0 
- 住みやすい点
- 私は以前沖縄県に住んでいましたが、とにかく田舎で、退屈していました。都会にはないお店で買い物などを強いられる事から極度のストレスになり、うちからでられなくなりました。外に出るのがとにかく恐い。沖縄料理は確かにか健康だかが、都会に慣れた人にとっては、ブリなども食べたいのに見せにないし、イラブチャーとかよく分からない魚ばかり。ストレスで体壊しました。その点、渋谷は、都会で、本当に最高です。
- 住みにくい点
- 埃や塵等を減らして、若者が集まりすぎないようにして欲しいですね。109もギャルが占めているのでもう少し年齢層上げてもいいと思います。若者が多くて賑やかな時もあらますが、怖くて近づけない時もあります。 お金のない若者がマナーを守れるコーナーが欲しいですね。区切って欲しいですね。日本の恥さらしにならないような。

居住期間:2016年04月~2017年10月
- 買い物しやすさ
- 5.0 
- 治安の良さ
- 3.0 
- 飲食店の多さ
- 5.0 
- 交通アクセスの良さ
- 5.0 
- 住みやすい点
- 都心なので大量のお店が立ち並びます。有名なお店美味しいお店たくさんあります。大学も付近にたくさんあり、若者が多く楽しい街です。その他隣の駅までの距離はそんなにないため歩いてでも移動できるという利点があります。
- 住みにくい点
- 人が多くある程度騒音があるため、静かな環境が好きな人、人混みが苦手な人は住むのに向かないと思います。また、土地勘を得るまでに複雑な道にたくさんの店が並ぶために苦労すると思います。
さすが一等地である渋谷駅の家賃相場
渋谷駅の1R、1K、1DKの平均家賃相場で13万円となっていて、都内でもトップクラスに高いです。
周辺の原宿(12.7万円)や代官山(13.1万円)も同じく高いですが、同じ路線で人気の池尻大橋(10.8万円)や三軒茶屋(9.4万円)に比べると圧倒的に上がります。
家賃をいくらでも出せる!という方はいいですが、なかなか高い家賃を払うのは難しい方は、部屋の希望条件を下げる必要がありそうですね。
| 間取り | 家賃相場 | 
|---|---|
| 1R | 12.5万 | 
| 1K | 12.7万 | 
| 1DK | 15.9万 | 
| 1LDK | 22.4万 | 
家賃相場より安いお部屋は見つかりにくい
家賃の安いお部屋を見つけるためには、HOMESやSUUMOよりも最新のお部屋情報を把握すべきです。
「スモッカ」なら、550万件以上の物件を網羅しており、新着物件を毎日更新しているので、理想のお部屋が見つかります。
アプリでいつでもどこでも簡単に住まいをさがせるので、ぜひ利用してみてください。
とにかく素晴らしい交通アクセス!

出典:http://www.welcome-shibuya.net/access/
渋谷駅は、山手線、埼京線、湘南新宿ライン、東急東横線、田園都市線、京王井の頭線、銀座線、半蔵門線、副都心線が乗り入れるビッグターミナルです!どこへ行くにもまず不便することはないでしょう。
渋谷駅から主要駅までのアクセスは以下を参考にしてください。
| 主要駅 | アクセスにかかる時間 | 
|---|---|
| 東京駅 | 約20分 | 
| 銀座駅 | 約15分 | 
| 新宿駅 | 約7分 | 
| 池袋駅 | 約13分 | 
| 品川駅 | 約13分 | 
| 上野駅 | 約26分 | 
| 中野駅 | 約14分 | 
| 赤羽駅 | 約20分 | 
| 川崎駅 | 約28分 | 
| 横浜駅 | 約25分 | 
渋谷駅周辺の買い物環境
実際に住んだ際に、自炊するためのスーパーや、生活用品が手に入るお店をご紹介します。
国産有機野菜【九州屋】

出典:https://4travel.jp/
渋谷ヒカリエの中に入っている食品専門スーパー「九州屋」。新鮮で安心な国産の有機野菜が売られています。
| 九州屋 渋谷ヒカリエShinQs店 | |
|---|---|
| アクセス | 東京都渋谷区渋谷2-21-1渋谷ヒカリエShinQs・B3F | 
| 営業時間 | 10:00~21:00 | 
まとめ買いにおすすめ【ライフ 渋谷東店】

出典:https://loco.yahoo.co.jp/
地元住民が通う「ライフ 渋谷東店」。庶民派の大型スーパーがなかなかないので重宝されています。
| ライフ 渋谷東店 | |
|---|---|
| アクセス | 東京都渋谷区東1-26-22 | 
| 営業時間 | 9:30~25:00(日曜9:00~) | 
小型スーパー【マルエツ プチ】

出典:http://www.maruetsu.co.jp/
24時間営業しているマルエツのミニスーパー「マルエツプチ 渋谷神泉店」。小規模ではありますが、一人暮らしには十分な食品や日用品が揃っています。惣菜コーナーも豊富です!
| マルエツプチ渋谷神泉店 | |
|---|---|
| アクセス | 東京都渋谷区円山町26-7TKフラッツ渋谷 | 
| 営業時間 | 24時間 | 
薬局なら【マツモトキヨシ 渋谷Part1店】

出典:http://www.homemate-research-drugstore.com/
駅前には「マツモトキヨシ」があるので、薬や化粧品、日用品はこちらで調達できます。
| マツモトキヨシ 渋谷Part1店 | |
|---|---|
| アクセス | 東京都渋谷区宇田川町22-3 | 
| 営業時間 | 24時間 | 
渋谷でおすすめの安くて美味しいお店
絶対使える☆安くて美味しいお店をご紹介します。
ランチが人気【シブヤバル209】

出典:http://mensdrip.com/
道玄坂を一本入った場所にある、おしゃれなスペインバルのお店。ランチ680円~が評判で、12時までに入店すると500円!とさらにお安くなります。ドリンクも飲み放題♪
| Wine & TAPAS IZAKAYA シブヤバル209 | |
|---|---|
| アクセス | 東京都渋谷区道玄坂2-28-1 椎津ビル1F | 
| 営業時間 | 11:30~15:30/17:30~05:00 | 
ALL500円!ピザが美味しい【Ue CONA】

出典:http://r.gnavi.co.jp/
窯焼きピザがすべて500円というコスパの良さで大人気のイタリアンバル。他のフード&ドリンクもほぼ500円~と気軽に楽しめるお店です!
| Ue CONA 渋谷道玄坂離れ | |
|---|---|
| アクセス | 東京都渋谷区道玄坂1-17-9ヴェラハイツ道玄坂B1 | 
| 営業時間 | 月~金17:00~24:00/土日祝日16:00~24:00 | 
鮮度&ボリューム満点!海鮮居酒屋【漁十八番】

出典:http://lineblog.me/fallindebu/archives/4383411.html
渋谷駅1分。新鮮で美味しいお魚が食べられる「漁十八番」の平日ランチがすごいんです!写真の豪華な海鮮丼が1000円☆さらにマグロ丼は500円とうれしいお値段!売り切れてしまうので早めに行きましょう。
| 漁十八番 | |
|---|---|
| アクセス | 東京都渋谷区道玄坂2-6-12 道玄坂トロワービル 2F | 
| 営業時間 | 月~金11:30~14:00、17:00~24:00/土日祝日17:00~24:00 | 
渋谷の住みやすさまとめ
渋谷の住みやすさを4つまとめます。以下の点を踏まえて、渋谷に住んでみるか考えてみてください。
| 1.ビッグターミナル・最高峰の交通アクセス! | 
| 2.飲食店・買い物・遊ぶスポットが充実!何でも揃っている | 
| 3.治安に不安な部分もある・人が多く騒がしい | 
| 4.家賃や物価が高い! | 
東京の住みやすい街TOP10
| 順位 | 街名 | 特徴 | 1位 | 荻窪駅 | ・治安が良く安心して暮らせる ・2路線使えて都心に出やすい ・10ヶ所以上の商店街がある | 
|---|---|---|
| 2位 | 練馬駅 | ・都内でも治安が頭抜けて良い ・5路線使えて移動しやすい ・利便性が良いわりに家賃は安い | 
| 3位 | 武蔵小山駅 | ・治安が抜群に良い閑静な住宅街 ・主要駅までの交通アクセスが良い ・大きな商店街があって買い物に便利 | 
| 4位 | 赤羽駅 | ・買い物スポットが充実 ・5路線使えて交通の便が良い ・飲食店が豊富にある | 
| 5位 | 大山駅 | ・池袋駅まで約5分で移動できる ・昔ながらの落ち着いた街並み ・物価が安く飲食店が豊富 | 
| 6位 | 三鷹駅 | ・都心部へのアクセスが良い ・駅周辺で買い物や外食がしやすい ・徒歩圏内で吉祥寺に行ける | 
| 7位 | 大岡山駅 | ・治安が良い閑静な住宅街 ・2路線が使えて交通アクセスが良い ・商店街や飲食店が豊富で便利 | 8位 | 千歳烏山駅 | ・快速や特急など全ての列車に乗れる ・高齢者が多く治安が良い ・リーズナブルな飲食店が多い | 9位 | 成増駅 | ・池袋まで10分でアクセス可能 ・治安が良く家賃相場が低い ・実質3路線が使える | 10位 | 三軒茶屋駅 | ・渋谷まで約5分の好立地 ・飲食店が多く外食に便利 ・オシャレな街並みで買い物しやすい | 
渋谷駅以外で住む街を探している人向けに、東京で住みやすい街をまとめました。上記の街は、治安や交通アクセスの良さ、家賃相場の低さなどに優れたおすすめの街です。
|  株式会社approom | ・スタッフさんが明るく丁寧で安心 ・利用者から満足の声が多い ・SNSが活発で正確な情報を提供 | 
|  リロの不動産 株式会社東都 渋谷店 | ・スタッフが笑顔で出迎えてくれてくれる ・駅から3分の場所にお店がある ・地元の情報に詳しい | 
|  タウンハウジング渋谷道玄坂店 | ・周辺環境の情報に詳しい ・キャンペーンが豊富 ・取り扱い物件が幅広い | 

- 一都三県ほぼ全ての物件を用意
- 早朝から深夜まで相談可能
- ネットにない物件をタイムリーに紹介
東京・神奈川・千葉・埼玉のお部屋探しならスミカがおすすめです。LINEで賃貸物件を探せるので、気軽に使える点が強みです。
一都三県の全域に対応していて、業者専用のデータベースからダイレクトに物件を紹介してくれます。SUUMOやホームズで見かけたお部屋はもちろん、希望条件に合った新着物件の速報ももらえます。
また、AIではなくスタッフが丁寧に対応しているのも大きな特徴です。的外れな案内がないため、ストレスフリーと評判が良いです。夜間も営業しているので、昼間は忙しい人も、寝る前の数分を使ってお部屋を探してみましょう!
他の駅を探す
ボタンをタップすると、渋谷駅に通っている路線の駅一覧をご覧いただけます。
JR山手線
JR湘南新宿ライン
JR埼京線
東京メトロ副都心線
東京メトロ銀座線
東京メトロ半蔵門線
東急東横線
東急田園都市線
京王井の頭線
| 渋谷区内の駅から探す | ||
|---|---|---|
| 渋谷 | 恵比寿 | 代々木 | 
| 代官山 | 初台 | 代々木上原 | 
| 笹塚 | 代々木公園 | 幡ヶ谷 | 
| 参宮橋 | 神泉 | 千駄ヶ谷 | 
| 代々木八幡 | 北参道 | - | 
 
            






























