お部屋探しのコツや知識まとめブログ|イエプラコラム
お部屋探し用語や探し方のコツ・街の住みやすさなどを初心者にもわかりやすいように解説します。

六本木駅周辺の住みやすさ!治安や家賃相場・口コミなど大公開【一人暮らし】

六本木駅

六本木駅周辺の住みやすさはどう?
治安や家賃相場ってどんな感じ?

進学や就職を機に引っ越しをする人は多いです。せっかく住むなら、治安や買い物環境が良く、長く住み続けられる街がいいですよね。

しかし、気になる街の住みやすさを調べてみても、住んだ後とイメージが違うことが多いです。夜はうるさく落ち着けない、坂があって辛いということも…。

当記事では、六本木駅周辺の住みやすさについて解説しています!治安や家賃相場はもちろん、買い物環境や実際に住んでいる人の口コミも公開しています。ぜひ参考にしてください。

お部屋探しにおすすめのサービス3選
スモッカスモッカ

【物件情報を毎日更新】

  • ・550万件以上の圧倒的な物件数
  • ・通知機能で物件を見逃さない
  • ・最大5万円のお祝い金がもらえる

ダウンロードはこちら

CANARYCANARY

【シンプルで使いやすい】

  • ・累計300万ダウンロードを突破
  • ・内見予約が簡単にできる
  • ・仲介手数料を最低金額保証

ダウンロードはこちら

スミカスミカ

【LINEで物件を紹介してくれる】

  • ・一都三県ほぼすべての物件を網羅
  • ・早朝から深夜まで相談可能
  • ・ネットにない物件をタイムリーに紹介

公式LINEはこちら

六本木駅の住みやすさデータ

六本木の住みやすさについて、イエプラコラムの探索チームが実際に行っていろいろと調べてみました。たくさんの街と比較した六本木の住みやすさをデータにまとめてみました!

一人暮らしオススメ度 ★★★★☆
駅周辺人口(昼間) 12万1千人
家賃相場 ・1R/14.1万円
・1K/12.5万円
・1DK/14.7万円
・1LDK/24.5万円
治安の良さ ★☆☆☆☆
交通の便 ★★★★☆
自然の多さ ★★★☆☆
コンビニの多さ ★★★★★
ショッピング ★★★★☆
娯楽施設 ★★★★★
おすすめポイント ・都心部への移動が便利
・ジャンルを問わず飲食店が多い
・意外と緑も多い
マイナスポイント ・物価が高い
・コンビニは多いがスーパーが少ない
・場所によっては街の騒音が気になる

六本木駅の物件を探す

街の住みやすさは不動産屋に聞くと良い

不動産屋は地域情報に詳しいです。駅周辺の治安や買い物環境など、全ての情報を調べるのが面倒なら不動産屋に相談しましょう。

どの不動産屋を利用するか迷っているなら、「スモッカ」がおすすめです。550万件以上の物件を取り扱っているので、理想のお部屋が見つかります。

アプリでいつでもどこでも簡単に住まいをさがせるので、ぜひ利用してみてください。

最大5万円分のキャッシュバック実施中

六本木の交通アクセスについて

六本木 路線図

出典:六本木ヒルズ
六本木駅には日比谷線と大江戸線の2路線が通っています。乗り換えも必要になりますが、都内の主要駅まではほとんど20分以内で移動可能なので、とても便利です。

主要駅 アクセスにかかる時間
東京駅 約10分
新宿駅 約9分
渋谷駅 約10分
池袋駅 約20分
品川駅 約16分
川崎駅 約30分
上野駅 約26分
表参道駅 約5分
銀座駅 約9分
横浜駅 約35分

六本木周辺の治安情報

六本木駅周辺の治安について、東京都が公表している住所単位での犯罪発生数がわかる「犯罪情報マップ」の2017年1月~11月のデータをもとに解説します。

治安が良い順に治安の総評が良い治安の総評が普通治安の総評が悪いの3段階で表記

六本木駅周辺の治安の総評
治安の総評が悪い

大きな繁華街のイメージの強い六本木ですが、諸外国の大使館もあるため外国人の姿も多いです。

ただ、大使館の影響か警察官がパトロールしている姿もよく見かけられます。

六本木に住む際は、駅の近くよりも、駅から少し離れたエリアの方が治安が落ち着いているので、オススメです。

粗暴行為(暴行・傷害・脅迫・恐喝)

六本木駅周辺の粗暴犯の犯罪件数マップ

マップは色が赤に近づくほど、犯罪件数が多くなっています。

六本木駅周辺は、侵入窃盗や自転車盗難の犯罪件数は少ないですが、2017年1月~11月の間の粗暴件数は多く「六本木3丁目」では暴行25件・傷害24件などの50件の粗暴行為が起こっています。

駅から北側の「青山」の方に行くと粗暴件数が4件以下のエリアが多いので、住む際は駅から離れた北側をオススメします。

周辺駅との粗暴行為の発生件数比較

周辺駅との犯罪件数の比較マップ

六本木駅周辺の駅と粗暴犯の犯罪件数を比較しました。

六本木駅周辺は「青山一丁目」や「明治神宮前」「麻布十番」と比較しても、犯罪件数が多いです。

左側の赤いエリアは、若者を中心に昼夜問わず人通りが多い「渋谷」です。「渋谷」は駅周辺で100件以上の粗暴行為が起こっています。

公然わいせつ行為(痴漢・露出・声かけ)

六本木駅周辺は、痴漢や露出などの公然わいせつ行為が少ないです。

発生エリア 詳細 発生日時
港区赤坂9丁目付近 痴漢 2017年2月16日18時頃

治安を詳しく知りたいなら不動産屋に聞くべき

女性の一人暮らしで治安が心配な人や、小さな子どもがいるファミリーは、不動産屋に相談しましょう。不動産屋は街の住みやすさにとても詳しく、最適なアドバイスをしてくれます。

どの不動産屋を利用するか迷っているなら、「スモッカ」がおすすめです。550万件以上の物件を取り扱っているので、理想のお部屋が見つかります。

アプリでいつでもどこでも簡単に住まいをさがせるので、ぜひ利用してみてください。

最大5万円分のキャッシュバック実施中

六本木の口コミ評判(全12件)

女性のアイコン
女性24歳(一人暮らし)の口コミ&評価

居住期間:1993年10月~2017年10月

買い物しやすさ
良い評価4.0
治安の良さ
平均的な評価3.0
飲食店の多さ
良い評価4.0
交通アクセスの良さ
1番良い評価5.0
住みやすい点
JRの路線も通っているし、バスの整備もしっかりしているので、平日の昼間は交通では不便することはありません。 駅ビルもしっかりしているし、モールが近くにあるのでショッピングも買い物も両方できるので過ごしやすくて大好きな街です。
住みにくい点
人口が密集しているので駅はいつも朝は人だかりでぎゅうぎゅうな電車になります。 バスも深夜便には定員割れして何本も待たないと乗れないこともあるので、家族からの向かいがないと厳しいです また少し離れたところは暗い所もあるので、気を付けながらでないと不安になります。
女性のアイコン
女性35歳(一人暮らし)の口コミ&評価

居住期間:2017年04月~2017年10月

買い物しやすさ
1番良い評価5.0
治安の良さ
1番良い評価5.0
飲食店の多さ
あまり良くない評価2.0
交通アクセスの良さ
平均的な評価3.0
住みやすい点
買い物するにも徒歩で行けるので楽です。土地柄なのか治安はよく、夜に出歩いても変な人が歩いていることはありません。飲食店も集結しているわけではありませんがたくさんあるので良いです。
住みにくい点
価格が高いことです。スーパーも安いスーパーは近くにありません。巷では六本木価格というのがあるらしく、飲食店でも比較的高いような気がします。
男性のアイコン
男性29歳(一人暮らし)の口コミ&評価

居住期間:2016年12月~2017年09月

買い物しやすさ
良い評価4.0
治安の良さ
平均的な評価3.0
飲食店の多さ
1番良い評価5.0
交通アクセスの良さ
良い評価4.0
住みやすい点
まず六本木駅を少し上がるとミッドタウンに繋がっているので、飲食店やスーパーなどがたくさんあります。新宿からや渋谷などからも近くとてもアクセスが良いと思います。 近くには公園もあるので、かなり住みやすいですね
住みにくい点
夜になるとクラブが多いので、若者たちが酒を飲んで暴れているのをよく見る。 警察と口論している方たちもよく見かけるので、もう少し治安を改善してもらいたいなあと思いますね。 あと、基本的に飲食店が高いところが多い
口コミ・評価をもっと見る

都会の中にも自然

都会のイメージの強い六本木ですが、実は意外と緑も多いのです。知らなかった人も多いのでは?

六本木には、青山公園や檜町公園、テレビ朝日の周りの毛利庭院をはじめとし、都会のイメージとは逆に自然を感じられる場所も多いのです。

グリーン&パーク Green & Park

グリーン&パーク
六本木のまんなかに突如あらわれた、大きなグリーン。この街で働く、暮らす人にひとときのやすらぎを届けるオープンスペースです。

街の約40%を占める広大な緑地とオープンスペースは、人々の心を癒し、活力を与えてクリエイティビティを呼び覚ましてくれる場所です。

六本木の家賃相場は高め

六本木の1R、1K、1DKの平均家賃相場で13.4万円となっていて、近隣の青山一丁目(12.7万円)や広尾(12.1万円)と比べると7千円~1万3千円ほど家賃が高くなります。

間取り 家賃相場
1R 14.1万円
1K 12.5万円
1DK 14.7万円
1LDK 24.5万円

家賃相場より安いお部屋は見つかりにくい

家賃の安いお部屋を見つけるためには、HOMESやSUUMOよりも最新のお部屋情報を把握すべきです。

スモッカ」なら、550万件以上の物件を網羅しており、新着物件を毎日更新しているので、理想のお部屋が見つかります。

アプリでいつでもどこでも簡単に住まいをさがせるので、ぜひ利用してみてください。

最大5万円分のキャッシュバック実施中

六本木の買い物・おすすめスポット

ジャンルを問わず飲食店の多い六本木。そんな中でもおすすめのお店をご紹介します。

スーパーなどの食品や日用品が揃うお店もご紹介するので、是非参考にしてみて下さい。

ukafe(ウカフェ)
ukafe(ウカフェ)
出典:ココログ
詳細
アクセス 六本木駅徒歩5分
営業時間 11:00~23:00
補足 東京ミッドタウンガレリア2F、ビューティー&ヘルスフロアにあるオーガニックカフェで、うれしい事が世界で一番多いお店を目指し日々奮闘中。会社帰りの女子で賑わいます。
トータルフーズ
トータルフーズ
出典:https://ameblo.jp/cecil-0721/entry-12395460792.html
詳細
アクセス 六本木駅出てすぐ
営業時間 [月~金]10:00~23:00 [土日祝]10:00~21:00
補足 タンパク質で「からだを内側から整える」「食事」と「運動」の提案をコンセプトに、食材や調理方法にこだわったメニューが揃っています。健康志向のカフェです。
もとまちユニオン六本木店
もとまちユニオン六本木店
出典:大規模小売店舗マニアのブログ
詳細
アクセス 六本木駅徒歩3分
営業時間 10:00~23:00
補足 六本木に少ないスーパーの中でも、価格は安めの設定です。
マルシェ・ロッポンギ
マルシェ・ロッポンギ
出典:FOURSQUARE
詳細
アクセス 六本木駅3出口から徒歩約1分
営業時間 通常 9:00~23:00 日曜・祝祭日 10:00~22:00
補足 生鮮食品が安い!目玉の惣菜コーナー、お弁当も種類多く揃っています。アーティスト久保田利伸さんがこよなく愛する「焼きそば」がおすすめ!

東京の住みやすい街TOP10

順位 街名 特徴
1位 荻窪駅 ・治安が良く安心して暮らせる
・2路線使えて都心に出やすい
・10ヶ所以上の商店街がある
2位 練馬駅 ・都内でも治安が頭抜けて良い
・5路線使えて移動しやすい
・利便性が良いわりに家賃は安い
3位 武蔵小山駅 ・治安が抜群に良い閑静な住宅街
・主要駅までの交通アクセスが良い
・大きな商店街があって買い物に便利
4位 赤羽駅 ・買い物スポットが充実
・5路線使えて交通の便が良い
・飲食店が豊富にある
5位 大山駅 ・池袋駅まで約5分で移動できる
・昔ながらの落ち着いた街並み
・物価が安く飲食店が豊富
6位 三鷹駅 ・都心部へのアクセスが良い
・駅周辺で買い物や外食がしやすい
・徒歩圏内で吉祥寺に行ける
7位 大岡山駅 ・治安が良い閑静な住宅街
・2路線が使えて交通アクセスが良い
・商店街や飲食店が豊富で便利
8位 千歳烏山駅 ・快速や特急など全ての列車に乗れる
・高齢者が多く治安が良い
・リーズナブルな飲食店が多い
9位 成増駅 ・池袋まで10分でアクセス可能
・治安が良く家賃相場が低い
・実質3路線が使える
10位 三軒茶屋駅 ・渋谷まで約5分の好立地
・飲食店が多く外食に便利
・オシャレな街並みで買い物しやすい

六本木駅以外で住む街を探している人向けに、東京で住みやすい街をまとめました。上記の街は、治安や交通アクセスの良さ、家賃相場の低さなどに優れたおすすめの街です。

自分がどこに住むべきか迷ったら、「スモッカ」に相談するのがおすすめです。

スモッカは、550万件以上の物件を取り扱っているので、理想のお部屋が見つかります。新着物件を毎日更新しているのが強みです。

アプリでいつでもどこでも簡単に住まいをさがせるので、ぜひ利用してみてください。

最大5万円分のキャッシュバック実施中

一都三県の部屋探しならスミカがおすすめ

LINE不動産「スミカ」

スミカがおすすめな3つのポイント
  • 一都三県ほぼ全ての物件を用意
  • 早朝から深夜まで相談可能
  • ネットにない物件をタイムリーに紹介

東京・神奈川・千葉・埼玉のお部屋探しならスミカがおすすめです。LINEで賃貸物件を探せるので、気軽に使える点が強みです。

一都三県の全域に対応していて、業者専用のデータベースからダイレクトに物件を紹介してくれます。SUUMOやホームズで見かけたお部屋はもちろん、希望条件に合った新着物件の速報ももらえます。

また、AIではなくスタッフが丁寧に対応しているのも大きな特徴です。的外れな案内がないため、ストレスフリーと評判が良いです。夜間も営業しているので、昼間は忙しい人も、寝る前の数分を使ってお部屋を探してみましょう!


他の駅を探す

ボタンをタップすると、六本木駅に通っている路線の駅一覧をご覧いただけます。

東京メトロ日比谷線

都営大江戸線

港区内の駅から探す
品川新橋表参道
六本木浜松町田町
赤坂麻布十番青山一丁目
虎ノ門三田神谷町
広尾乃木坂白金高輪
赤羽橋御成門泉岳寺
高輪台--

follow us in feedly
アパマンショップ
店舗数No.1!掲載物件数230万件以上 アパマンショップ公式サイト
アパマンショップ
店舗数No.1!掲載物件数230万件以上 アパマンショップ公式サイト
お役立ちまとめページ
  • 東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑
  • お部屋探しの前に知るべき知識お部屋探しの前に知るべき知識
  • 家賃の上手な決め方家賃の上手な決め方
  • お部屋の間取りや広さについてお部屋の間取りや広さについて
  • 賃貸契約の初期費用について賃貸契約の初期費用について
  • 入居審査についての疑問解決入居審査についての疑問解決
  • 不動産屋を賢く利用する知恵不動産屋を賢く利用する知恵
  • 引っ越しに必要な費用について引っ越しに必要な費用について