お部屋探しのコツや知識まとめブログ|イエプラコラム
お部屋探し用語や探し方のコツ・街の住みやすさなどを初心者にもわかりやすいように解説します。

新宿区の治安や住みやすさはどう?23区全体と比較して解説

新宿区の治安や住みやすさのアイキャッチイラスト

新宿区の治安はどう?
住みやすい街はどこ?

新しい街に引っ越しするだけで、今後の生活がどう変わるのかワクワクしますよね!

しかし、住む場所によっては治安が悪く後悔することも…。せっかく引っ越しても、ストレスが溜まる一方になってしまいます。

そこで当記事では、新宿区の治安や住みやすさについて、警視庁公表の「令和3年度 区町村別犯罪件数データ」を基に、23区全体と比較して解説します。ぜひ参考にしてください。

新宿区の治安は良いの?悪いの?

治安の良さ 犯罪率(23区の平均)
21位/23区 1.28%(0.77%)
区名 犯罪率
1位 文京区 0.34%
2位 杉並区 0.35%
3位 練馬区 0.38%
4位 世田谷区 0.42%
5位 品川区 0.43%

6位以下の治安ランキングはこちら

駅名 犯罪率
6位 板橋区 0.44%
7位 大田区 0.45%
8位 足立区 0.46%
9位 江東区 0.48%
10位 江戸川区 0.49%
11位 荒川区 0.50%
11位 目黒区 0.50%
13位 葛飾区 0.51%
14位 中野区 0.54%
15位 北区 0.57%
16位 墨田区 0.67%
17位 港区 0.86%
18位 豊島区 1.07%
19位 台東区 1.11%
20位 渋谷区 1.21%
21位 新宿区 1.28%
22位 中央区 1.85%
23位 千代田区 2.78%

新宿区は、犯罪発生率が高く非常に治安が悪いです。新宿にある巨大繁華街「歌舞伎町」と、新大久保にあるコリアンタウンを中心に犯罪が起きています。

新宿と新大久保には多くの観光客が集まり、昼夜問わず騒がしいです。夜遅くまで営業しているお店が多く、若者や酔っ払いの喧嘩が絶えません。

アプリやLINEで気軽にお部屋探し!
イエプラのロゴ
イエプラ
▼メリットたくさん
・すべてチャットで完結(来店不要)
・スーモにない未公開物件も探せる
・0時まで営業で仕事終わりに使える
▶無料でお部屋を探してみる

新宿区の犯罪データ

発生率が低い(23区中) 犯罪件数
粗暴犯 23位 508
ひったくり 22位 10
侵入窃盗 23位 165
自転車盗 19位 913
オートバイ盗 14位 12
自動車盗 1位 0
車上狙い 12位 50
万引き 21位 576

新宿区の治安について、令和3年に警視庁が発表した犯罪データをまとめました。令和3年の最新犯罪データで、発生率が低い順にランキングを付けています。

新宿区は、ほとんどの犯罪が最下位に近いです。歌舞伎町や新大久保付近で、毎日何かしらの事件が起こっています。

新宿区の中でも文京区や千代田区寄りのエリアは犯罪が少ないため、治安の良さを重視する人におすすめです。

新宿区の治安の良い駅ランキングTOP3

順位 駅名 詳細情報
1 神楽坂駅 道が整備されていて歩きやすい街
2 牛込柳町駅 街灯が設置されていて夜道が明るい街
3 四ツ谷駅 警察が定期的に防犯パトロールをしている街

1位:神楽坂駅

神楽坂駅前の様子

凶器準備集合 0件
暴行 2件
傷害 0件
脅迫 0件
恐喝 0件
粗暴計 2件

神楽坂駅周辺は、閑静な住宅街が広がっていて落ち着いて暮らせます。道がきちんと整備されていて、歩道があり歩きやすいです。

飲食店が多い街ではありますが、高級なお店がほとんどでお客さんの質が良く、酔っ払いが騒ぐなどのトラブルが少ないです。

駅近くに交番が1件あり、万が一のときでも安心です。

▶神楽坂駅の住みやすさについてはこちら

2位:牛込柳町駅

牛込柳町駅前の様子

凶器準備集合 0件
暴行 2件
傷害 2件
脅迫 0件
恐喝 0件
粗暴計 4件

牛込柳町駅近くに女子大学があり、警備員が周辺を見回っていることが犯罪抑止に繋がっています。

駅周辺は人通りが多く、街灯が設置されていて夜遅い時間でも安心して歩けます。

駅前に交番が1件あり、何かあったときはすぐに相談ができます。

▶牛込柳町駅の住みやすさについてはこちら

3位:四ツ谷駅

四ツ谷駅前の様子

凶器準備集合 0件
暴行 5件
傷害 0件
脅迫 0件
恐喝 0件
粗暴計 5件

四ツ谷駅周辺は、迎賓館赤坂離宮や議員宿舎があるため警察の巡回が多く治安の良い街です。

ビジネス街のため平日や昼間は多くの人が集まりますが、休日や夜は人通りが少なく住民しかいません。

怪しい人がいると目立つため、不審者が近寄りにくくなっています。

▶四ツ谷駅の住みやすさについてはこちら

治安が心配なら不動産屋に相談すると良い

一人暮らしで治安が不安な人や、小さな子どもがいるファミリーは、ネット上の不動産屋「イエプラ」に相談してみましょう。

治安の悪いエリアを避けて紹介してもらうなど、普通の物件検索サイトより細かい条件で探すことが可能です。

住みやすさに詳しいスタッフが多数在籍しているので、治安だけでなく買い物スポット飲食店など周辺環境についてなんでも相談できます

また、対応してくれるスタッフのほとんどが女性なので「女性目線で安心して住める街を提案してほしい」という人も是非利用してみてください。

住みやすい街でお部屋を探す

新宿区で治安が悪い場所はどこ?

新宿駅 新大久保駅 高田馬場駅
凶器準備集合 0件 0件 0件
暴行 110件 24件 18件
傷害 61件 19件 18件
脅迫 2件 2件 0件
恐喝 6件 2件 2件
粗暴計 179件 47件 28件

新宿駅には日本最大の歓楽街「歌舞伎町」があります。居酒屋やホストクラブ・キャバクラが多く、酔っぱらいと客引きが大勢います。用事がない限りは近づかないようにしましょう。

新大久保駅周辺は、コリアンタウンとして有名で観光客が非常に多いです。駅近くには客引きの外国人が何人も立ち並び、不審者も多いため注意が必要です。

高田馬場駅前は学生が多く、夜から朝まで道に座って飲み会をして騒いでいます。ゴミなどが道に散らばっていることもあり、街並みもあまりきれいとは言えません。

新宿区が取り組んでいる安全対策

  • ・新宿区安全安心パトロール隊の運営
  • ・客引きパトロールの実施
  • ・しんじゅく安全・安心情報ネット(メール配信)
  • ・小学生へ防犯ブザー等の安全グッズの配布
  • ・通学路への防犯カメラ設置
  • ・子ども安全ボランティア活動
  • ・「ピーポ110ばんのいえ」の運営
  • ・高齢者見守りキーホルダーの配布
  • ・振り込め詐欺防止自動通話録音機の貸し出し
  • ・イベントなどでの啓発活動

新宿区ではパトロール隊による見回りや、客引き関する防止条例を制定するなどして治安の改善に努めています。

「ピーポ110ばんのいえ」や高齢者見守りキーホルダーの配布など、子どもからお年寄りまで誰もが安心して暮らせるような街づくりに熱心に取り組んでいます。

治安は少しずつ改善されつつありますが、歌舞伎町が未成年のたまり場になっていることがSNS上で話題になり、未成年を狙った犯罪も起こっています。治安改善の課題は山積みです。

新宿区の住みやすさデータ

住みやすさ 住みやすさは普通
治安 治安が悪い
交通アクセス 交通アクセスが良い
買い物のしやすさ 買い物しやすい
外食のしやすさ 非常に外食しやすい

新宿区は治安が悪いことで有名なエリアですが、歓楽街や繁華街から離れた住宅街であれば落ち着いて暮らせます。

住む場所を間違えると治安が悪く生活しづらいため、新宿区に住もうと考えている人は慎重に場所を決めましょう。

新宿区を通っている路線一覧

JR山手線 JR総武線 JR埼京線
JR中央線 JR湘南新宿ライン 東京メトロ
丸ノ内線
東京メトロ東西線 東京メトロ南北線 東京メトロ
副都心線
都営新宿線 都営大江戸線 京王線
小田急小田原線 西武新宿線 都電荒川線

新宿区内には全部で15本の路線が通っています。埼玉から神奈川、千葉に至るまで幅広い地域にアクセスできます。

新宿区でアクセスが優れているのは「高田馬場駅」です。山手線が利用できて、主要駅にアクセスしやすいです。東西線も利用でき、千葉方面へも行けます。

また「信濃町」もアクセスが良いです。総武線しか通っていませんが四ツ谷駅が徒歩圏内で、丸ノ内線や南北線などの複数路線が使えます。

▶東京全域の路線別住みやすさ一覧はこちら

百貨店や飲食店が多く買い物・外食に便利

新宿区内には「高島屋」や「伊勢丹」など有名百貨店や大型家電量販店などがあり、区内で何でも買い揃えられます。

飲食店も非常に多く、チェーン店や世界各国の料理を楽しめるレストランなど、様々なジャンルの食事が楽しめます。

新宿区の住みやすい駅ランキング

順位 駅名 詳細情報
1 四ツ谷 交通アクセスが良く買い物環境が整っている街
2 早稲田 リーズナブルな飲食店が多い学生街
3 曙橋 商店街があり生活に必要な施設が揃っている街

四ツ谷は、中央線・総武線・丸ノ内線・南北線の4路線が使えて便利です。スーパーやドラッグストアがあり、日常の買い物にも困りません。

早稲田は学生街のため学生向けのお部屋が多く、一人暮らしにおすすめです。リーズナブルな飲食店があり、外食派に嬉しい街です。

曙橋には「あけぼのばし商店街」があり、飲食店やスーパー、クリニックなど生活に便利な施設が揃っています。新宿駅や新宿三丁目駅にアクセスしやすいのも魅力です。

わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?

お店に行かなくても「イエプラ」なら、チャットやLINEで希望を伝えてお部屋を探せます!

SUUMOやHOME'Sに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!

遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです。

イエプラのロゴイエプラ ▼こんな人におすすめ
・仕事が忙しくて不動産屋に行けない
・スーモに載っていない物件を見たい
・他サイトの物件が空室か確認したい
▶ 無料でお部屋探しを始める
follow us in feedly
お役立ちまとめページ
  • 東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑
  • お部屋探しの前に知るべき知識お部屋探しの前に知るべき知識
  • 家賃の上手な決め方家賃の上手な決め方
  • お部屋の間取りや広さについてお部屋の間取りや広さについて
  • 賃貸契約の初期費用について賃貸契約の初期費用について
  • 入居審査についての疑問解決入居審査についての疑問解決
  • 不動産屋を賢く利用する知恵不動産屋を賢く利用する知恵
  • 引っ越しに必要な費用について引っ越しに必要な費用について