お部屋探しのコツや知識まとめブログ|イエプラコラム
お部屋探し用語や探し方のコツ・街の住みやすさなどを初心者にもわかりやすいように解説します。

練馬区の治安や住みやすさはどう?23区全体と比較して解説

練馬区の治安や住みやすさのアイキャッチイラスト

練馬区の治安はどう?
住みやすい街はどこ?

新しい街に引っ越しするだけで、今後の生活がどう変わるのかワクワクしますよね!

しかし、住む場所によっては治安が悪く後悔することも…。せっかく引っ越しても、ストレスが溜まる一方になってしまいます。

そこで当記事では、練馬区の治安や住みやすさについて、警視庁公表の「令和3年度 区町村別犯罪件数データ」を基に、23区全体と比較して解説します。ぜひ参考にしてください。

お部屋探しにおすすめのアプリ3選
スモッカスモッカ
    【物件情報を毎日更新】
    ・550万件以上の圧倒的な物件数
    ・通知機能で物件を見逃さない
    ・最大5万円のお祝い金がもらえる

ダウンロードはこちら

DOOR賃貸DOOR賃貸
    【最大10万円お祝い金がもらえる】
    ・約400万件の物件から探せる
    ・AIが学習してお部屋を提案
    ・引越し見積もりが一括にできる

ダウンロードはこちら

CANARYCANARY
    【シンプルで使いやすい】
    ・累計300万ダウンロードを突破
    ・内見予約が簡単にできる
    ・新着機能で物件を見逃さない

ダウンロードはこちら

練馬区の治安は23区内で3番目に良い

治安の良さ 犯罪率(23区の平均)
3位/23区 0.38%(0.59%)
区名 犯罪率
1位 文京区 0.34%
2位 杉並区 0.35%
3位 練馬区 0.38%
4位 世田谷区 0.42%
5位 品川区 0.43%

6位以下の治安ランキングはこちら

駅名 犯罪率
6位 板橋区 0.44%
7位 大田区 0.45%
8位 足立区 0.46%
9位 江東区 0.48%
10位 江戸川区 0.49%
11位 荒川区 0.50%
11位 目黒区 0.50%
13位 葛飾区 0.51%
14位 中野区 0.54%
15位 北区 0.57%
16位 墨田区 0.67%
17位 港区 0.86%
18位 豊島区 1.07%
19位 台東区 1.11%
20位 渋谷区 1.21%
21位 新宿区 1.28%
22位 中央区 1.85%
23位 千代田区 2.78%

練馬区の治安は23区中3位で、治安が良い地域です。

練馬区内には繁華街や歓楽街がないので、大きな事件や犯罪が少ないです。長年住んでいる地元の人が多いことも、治安が良い理由の1つだと言えます。

アプリでいつでもどこでも
お部屋探し
スモッカアプリの特徴
  • 550万件以上の物件を掲載
  • 上場企業が運営しているので安心
  • 最大5万円がもらえるキャンペーン開催中

練馬区の犯罪データ

発生率が低い(23区中) 犯罪件数
粗暴犯 8位 153
ひったくり 17位 3
侵入窃盗 10位 64
自転車盗 20位 1,048
オートバイ盗 20位 31
自動車盗 19位 10
車上狙い 21位 87
万引き 14位 330

練馬区の治安について、令和3年に警視庁が発表した犯罪データをまとめました。令和3年の最新犯罪データで、発生率が低い順にランキングを付けています。

練馬区は23区内で3番目に犯罪件数が少なく治安が良いです。繁華街や歓楽街がないので、犯罪件数が抑えられています。

練馬区は23区内で2番目に人口が多いですが、3番目に人口の多い大田区の犯罪件数が253件なのに対し練馬区は153件なので、人口の多さと犯罪件数を比較すると犯罪が少ないです。

ただし、自転車盗や車上狙いなどの乗り物を狙った犯罪が非常に多いです。自転車やバイクは防犯登録をし、管理人常駐の駐輪場・駐車場に停めましょう。

練馬区の治安の良い駅ランキングTOP3

順位 駅名 詳細情報
1 氷川台駅 繁華街のない落ち着いた住宅街
2 平和台駅 街灯や車通りが多く夜でも明るい街
3 中村橋駅 地域住民のコミュニケーションが活発な防犯意識の高い街

1位:氷川台駅

氷川台駅前

凶器準備集合 0件
暴行 0件
傷害 0件
脅迫 1件
恐喝 0件
粗暴計 1件

氷川台駅の周辺は、令和3年1月~12月にかけて犯罪が1件しか起きていないのでとても治安が良いです。

治安が良い理由は「青色防犯パトロール」というボランティア団体が、駅付近や住宅街を定期的にパトロールしているからです。

繁華街がなく全体的に落ち着いた街並みで、子どもがいるファミリーや一人暮らしの女性でも安心して暮らせます。

▶氷川台駅の住みやすさについてはこちら

氷川台駅の物件を探す

2位:平和台駅

平和台駅前

凶器準備集合 0件
暴行 2件
傷害 0件
脅迫 0件
恐喝 0件
粗暴計 2件

平和台駅の周辺は、犯罪件数が少なく安心して住める街です。

環八道路沿いに駅があるので、駅周辺は街灯や車通りが多く夜でも明るいです。

ただ、駅から少し離れて住宅街に入ると大通りよりも街灯が少なくなります。日が沈んだら大通りの明るい道を経由して帰るようにしましょう。

▶平和台駅の住みやすさについてはこちら

平和台駅の物件を探す

3位:中村橋駅

中村橋駅前

凶器準備集合 0件
暴行 4件
傷害 0件
脅迫 0件
恐喝 0件
粗暴計 4件

中村橋駅の周辺は、令和3年1月~12月にかけて犯罪が4件起きていますが、女性や子どもがいるファミリーでも問題なく住める街です。

地元の人が多く住んでおり、挨拶や声掛けなど住民のコミュニケーションが活発なので防犯意識が高いです。

道がきちんと整備されており、街灯もあるので夜でも明るいです。

▶中村橋駅の住みやすさについてはこちら

中村橋駅の物件を探す

練馬区で治安が悪い場所はどこ?

練馬駅 大泉学園駅 光が丘駅
凶器準備集合 0件 0件 0件
暴行 8件 5件 2件
傷害 8件 4件 4件
脅迫 1件 0件 1件
恐喝 4件 0件 2件
粗暴計 21件 9件 9件

練馬区の中で治安が悪くおすすめできない場所は、練馬駅・大泉学園駅・光が丘駅です。

練馬駅周辺は居酒屋やパチンコ屋があり、酔っ払いが多く犯罪が多いです。また、練馬区の中で1番栄えている駅なので、人が多く集まり犯罪に発展しやすい傾向にあります。

大泉学園駅周辺は再開発が進み、人が集まるようになってきたのでその分犯罪件数も増えています。

光が丘駅周辺は商業施設が集まっているので、休日は人が混雑しやすくトラブルになりやすいです。

練馬区が取り組んでいる安全対策

  • ・ねりま安全安心パトロールネットワークの運営
  • ・練馬区防犯、防火ハンドブックの配布
  • ・青色回転灯パトロールの実施
  • ・安全・安心パトロールカーの貸し出し
  • ・小中学生に対する防犯ブザー配布
  • ・高齢者対象セーフティ教室の開催
  • ・中学校向け自転車安全運転教室の開催
  • ・マナーアップ指導員による巡回活動
  • ・講演会、イベントなどで啓発活動
  • ・ねりま情報メールの配信サービス

練馬区では、地域の様々な団体が連携して防犯・防火活動をおこなう「地域防犯防火連携組織」の設立を進めています。

パトロールカーの貸し出しやパトロール用のユニフォーム支給など、地域ぐるみで取り組みをおこなっています。

練馬区に住む小中学生・高齢者には、無償で防犯ブザーを配布しています。

また、中学生向けの交通安全教室や振り込め詐欺などを防止するための高齢者対象セーフティ教室の開催など、子どもからお年寄りまで安心して暮らせる街づくりを目指しています。

練馬区の住みやすさデータ

住みやすさ 住みやすい
治安 非常に治安が良い
交通アクセス 交通アクセスが良い
買い物のしやすさ 買い物しやすい
外食のしやすさ 外食しやすい

練馬区は、一人暮らしの人から子どもがいるファミリー層まで、様々な年代の人が住みやすい地域です。

治安・交通アクセス・買い物のしやすさ・外食のしやすさなど、どれを取ってもバランスが良い環境です。

練馬区を通っている路線一覧

東京メトロ
有楽町線
東京メトロ
副都心線
都営大江戸線
西武池袋線 西武新宿線 西武豊島線
西武有楽町線 東武東上線

練馬区内は全部で8本の路線が通っています。東京メトロ有楽町線や都営大江戸線に乗れば都心にアクセスでき、西武池袋線や東武東上線に乗れば埼玉方面へも行けます。

アクセスの良さを重視するなら「練馬駅」がおすすめです。練馬駅は、西武池袋線・東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の3路線が使えます。

約30分以内で池袋・新宿・渋谷駅に乗り換えなしで行けるので、都心への通勤・通学にも便利です。

▶東京全域の路線別住みやすさ一覧はこちら

商業施設があり買い物・飲食に困らない

練馬区には、商業施設が複数あるので買い物や飲食に困りません。

東武練馬駅前には「イオン」があり、光が丘駅直結で「光が丘IMA」があるなど、商業施設が非常に充実しています。都心まで行かなくても、練馬区でお買い物が済みます。

駅前はチェーンの飲食店や個人経営のレストランなどもあり、一人暮らしで自炊をあまりしない人は外食に困りません。

練馬区の住みやすい駅ランキング

順位 駅名 詳細情報
1 光が丘 ファミリーにおすすめの買い物に便利なベッドタウン
2 石神井
公園
充実した住環境、駅周辺でショッピングも楽しめる
3 中村橋 スーパーや商店街があり、飲食店も充実している

光が丘駅は、駅前に大型商業施設があるので、買い物や外食に困りません。駅周辺には大きな公園があり、バーベキューやテニスを楽しめるのでファミリー層に人気です。

石神井公園駅は、再開発が進んでいるので街並みがキレイに整備されています。駅直結の商業施設があるので、洋服や雑貨などのお買い物がしやすいです。

中村橋駅はスーパーが多く、日常生活の買い物には困りません。商店街にはチェーンの飲食店や個人経営の居酒屋が充実しているので、一人暮らしにおすすめの街です。

練馬区の物件を探す

アプリで手軽にお部屋を探すならスモッカがおすすめ

スモッカ_5万円キャッシュバック訴求

スモッカがおすすめな3つのポイント
  • 550万件以上の物件を掲載
  • 上場企業が運営しているので安心
  • 最大5万円がもらえるキャンペーン開催中

アプリで手軽に理想の住まいを探したいなら、スモッカを使うのがおすすめです。上場企業である「株式会社じげん」が運営しているアプリで、誰でも安心してお部屋探しできます。

「条件を指定してお部屋を探しやすい」「物件情報が毎日更新されて安心」など、ユーザーから好評の声が多いので、ぜひ利用してみましょう。

多くの物件から理想のお部屋を探せる

スモッカは、550万件以上の物件を掲載しているので、理想のお部屋が見つかります。絞り込み機能も豊富で、家賃・間取り・その他こだわり条件などを選んで整理できるので、煩わしさがありません。

また、良いお部屋を見つけたら、お気に入り機能で保存すれば後から一覧で確認できます。候補が複数あった際に、比較しやすいのがメリットです。

最大5万円キャッシュバックで引っ越し費用を補える

スモッカは現在、最大5万円がキャッシュバックされるキャンペーンを開催中です。部屋ごとに条件が指定されており、条件をクリアして申請すれば、誰でも最大5万円が手に入ります。

「引っ越しの初期費用を安くしたい」「どうせならお得に引っ越ししたい」という方は、この機会を逃さず、スモッカでお部屋探ししましょう。

最大5万円分のキャッシュバック実施中
follow us in feedly
累計ダウンロード数750万件突破!
全国47都道府県の賃貸物件に対応 ライフルホームズ公式アプリ
累計ダウンロード数750万件突破!
全国47都道府県の賃貸物件に対応 ライフルホームズ公式アプリ
お役立ちまとめページ
  • 東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑
  • お部屋探しの前に知るべき知識お部屋探しの前に知るべき知識
  • 家賃の上手な決め方家賃の上手な決め方
  • お部屋の間取りや広さについてお部屋の間取りや広さについて
  • 賃貸契約の初期費用について賃貸契約の初期費用について
  • 入居審査についての疑問解決入居審査についての疑問解決
  • 不動産屋を賢く利用する知恵不動産屋を賢く利用する知恵
  • 引っ越しに必要な費用について引っ越しに必要な費用について