
「仲介手数料が安い不動産屋はどこ?」
「無料や半額だと何かデメリットがある?」
初期費用はできるだけ抑えたいですよね。不動産屋によっては仲介手数料が無料や半額になる場合もあります。
しかし、仲介手数料を安く抑えられても、不人気な物件しか紹介されない、オプション代などの別費用が取られる場合もあります。
そこで当記事では、仲介手数料が安い不動産屋のメリット・デメリットをまとめました。ぜひ参考にしてください。
不動産屋ごとの仲介手数料の比較早見表
大手不動産屋の仲介手数料まとめ
仲介手数料 | |
---|---|
レオパレス | 無料 |
エイブル | 家賃0.5ヶ月 |
mini mini(ミニミニ) | 家賃0.5ヶ月 |
イエッティ | 家賃0.5ヶ月 |
イエプラ | 家賃1ヶ月 |
アパマンショップ | 家賃1ヶ月 |
ピタットハウス | 家賃1ヶ月 |
お部屋探しのマスト | 家賃1ヶ月 |
ホームメイト | 家賃1ヶ月 |
いい部屋ネット | 家賃1ヶ月 |
不動産屋の10社の仲介手数料を比較し、表にまとめました。
上記の不動産屋のうちレオパレスは仲介手数料が無料です。また、ミニミニとエイブルは、家賃0.5ヶ月分+消費税です。
仲介手数料の相場は家賃1ヶ月分+消費税なので、レオパレス・ミニミニ・エイブルであれば、相場よりも安いことが分かります。
仲介手数料は交渉でも安くなる
仲介手数料は費用交渉で安くなります。交渉のタイミングは「お部屋が探し時」「入居申込前」の2回です。
お部屋を探すときに「初期費用を抑えたい」「仲介手数料を安くしてほしい」と伝えることで、大家さんが広告費を払っている「AD付き物件」を紹介してもらえます。
入居申込前の時は「仲介手数料が安くなるなら申し込みしたい」「初期費用〇円に収まるなら住みたい」など、交渉が成功すれば住む意思があることを示しましょう。
交渉経験が豊富な不動産屋は成功しやすい
交渉経験が豊富な不動産屋はノウハウが多いので、どうすれば仲介手数料を含めた初期費用を希望まで抑えられるか試行錯誤してくれます。
当サイトが運営するネット上の不動産屋「イエプラ」は、交渉が得意なスタッフが多数在籍しています。
「仲介手数料を抑えたい」「初期費用を交渉してほしい」などの要望があれば、チャットやLINEで相談してください。対面より交渉しやすいのでおすすめです。
仲介手数料が安い不動産屋のメリットとデメリット
仲介手数料が安い不動産屋のメリット
仲介手数料が安い不動産屋を使う最大のメリットは、費用を抑えられることです。
新居への引っ越し時には、仲介手数料以外にも、敷金や礼金、保証会社利用料などの初期費用と、前に住んでいた物件の退去費用、引っ越し代金などの出費があります。
仲介手数料が無料の不動産屋で賃貸契約を結べば、単純に、家賃1ヶ月分の費用が節約できます。一人暮らしなら6~8万円は浮くので、新しい家具家電を買ったりできます。
仲介手数料が安い不動産屋のデメリット
- ・物件の選択肢が狭くなりやすい
- ・不人気な物件を紹介されやすい
- ・オプション代などがかかる可能性がある
「仲介手数料無料」を掲げている不動産屋は、自社の所有している物件しか紹介しないことが多いです。
そもそも、仲介手数料は「物件の持ち主」と「入居希望者」のあいだを仲介した不動産屋に支払う報酬なので、自社物件で契約した場合には発生しません。
「無料」の文字に惹かれて入った不動産屋で、自社物件だけを紹介されると、選べるお部屋の数が少なくなってしまいます。
また、物件の持ち主が、広告費(AD)と呼ばれる報酬をつけていたり、入居者の代わりに仲介手数料を負担している場合もあります。
わざわざお金を出して契約を後押ししているので、設備などに問題があり、あまり人気のない物件のことが多いです。
ほかにも「24時間サポート」や「消臭消毒サービス」などのオプションで、浮いた仲介手数料以上の費用がかかる危険もあります。
仲介手数料が家賃1ヶ月+税の不動産屋のメリットとデメリット
仲介手数料が家賃1ヶ月+税の不動産屋のメリット
仲介手数料が相場通りの不動産屋を使うことのもっとも大きなメリットは、紹介される物件の幅が広くなりやすいことです。
「半額」や「無料」で物件情報を絞っていないため、希望した条件で、幅広くお部屋を紹介してくれます。
仲介手数料が家賃1ヶ月+税の不動産屋のデメリット
仲介手数料が「家賃1ヶ月分+消費税」の不動産屋のデメリットは「半額」や「無料」の不動産屋と比べて、費用が高くなることです。
とはいえ「家賃1ヶ月分+消費税」と表示している不動産屋であっても、事情によっては、値引きに応じてくれる場合もあります。費用がどうしても厳しい場合は、相談してみましょう。
たくさん物件を紹介してほしい人におすすめの不動産屋
「仲介手数料がかかってもたくさん物件が見たい」「人気の物件を紹介してほしい」という人には、当サイトが運営するチャット不動産屋の「イエプラ」がおすすめです。
SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!
深夜0時までチャットやLINE対応しているので、仕事が忙しくて不動産屋に行けない人でも、アプリから簡単にお部屋を探せます。
アプリやLINEで気軽にお部屋探し! | |
---|---|
![]() |
▼メリットたくさん ・すべてチャットで完結(来店不要) ・スーモにない未公開物件も探せる ・0時まで営業で仕事終わりに使える |
▶無料でお部屋を探してみる |