お部屋探しのコツや知識まとめブログ|イエプラコラム
お部屋探し用語や探し方のコツ・街の住みやすさなどを初心者にもわかりやすいように解説します。

港区の治安や住みやすさはどう?23区全体と比較して解説

港区の治安や住みやすさのアイキャッチイラスト

港区の治安はどう?
住みやすい街はどこ?

新しい街に引っ越しするだけで、今後の生活がどう変わるのかワクワクしますよね!

しかし、住む場所によっては治安が悪く後悔することも…。せっかく引っ越しても、ストレスが溜まる一方になってしまいます。

そこで当記事では、港区の治安や住みやすさについて、警視庁公表の「令和3年度 区町村別犯罪件数データ」を基に、23区全体と比較して解説します。ぜひ参考にしてください。

お部屋探しにおすすめのサービス3選
スモッカスモッカ

【物件情報を毎日更新】

  • ・550万件以上の圧倒的な物件数
  • ・通知機能で物件を見逃さない
  • ・最大5万円のお祝い金がもらえる

ダウンロードはこちら

CANARYCANARY

【シンプルで使いやすい】

  • ・累計300万ダウンロードを突破
  • ・内見予約が簡単にできる
  • ・仲介手数料を最低金額保証

ダウンロードはこちら

スミカスミカ

【LINEで物件を紹介してくれる】

  • ・一都三県ほぼすべての物件を網羅
  • ・早朝から深夜まで相談可能
  • ・ネットにない物件をタイムリーに紹介

公式LINEはこちら

港区の治安は良いの?悪いの?

治安の良さ 犯罪率(23区の平均)
17位/23区 0.86%(0.77%)
区名 犯罪率
1位 文京区 0.34%
2位 杉並区 0.35%
3位 練馬区 0.38%
4位 世田谷区 0.42%
5位 品川区 0.43%

6位以下の治安ランキングはこちら

駅名 犯罪率
6位 板橋区 0.44%
7位 大田区 0.45%
8位 足立区 0.46%
9位 江東区 0.48%
10位 江戸川区 0.49%
11位 荒川区 0.50%
11位 目黒区 0.50%
13位 葛飾区 0.51%
14位 中野区 0.54%
15位 北区 0.57%
16位 墨田区 0.67%
17位 港区 0.86%
18位 豊島区 1.07%
19位 台東区 1.11%
20位 渋谷区 1.21%
21位 新宿区 1.28%
22位 中央区 1.85%
23位 千代田区 2.78%

港区は、場所によっては治安が悪い街です。港区には歓楽街である「六本木」があり、国内外からの観光客や若者が多く集まり犯罪が多発しています。

歓楽街を離れると高級住宅街が多く、治安が良いエリアもあります。お部屋を探す際は、慎重に場所を決めましょう。

累計ダウンロード数750万件突破!
全国47都道府県の賃貸物件に対応 スモッカを無料ダウンロード

港区の犯罪データ

発生率が低い(23区中) 犯罪件数
粗暴犯 21位 316
ひったくり 1位 0
侵入窃盗 18位 91
自転車盗 4位 294
オートバイ盗 5位 5
自動車盗 18位 7
車上狙い 1位 7
万引き 11位 253

港区の治安について、令和3年に警視庁が発表した犯罪データをまとめました。令和3年の最新犯罪データで、発生率が低い順にランキングを付けています。

港区は、粗暴犯の件数が非常に多いです。駅周辺や歓楽街を中心に事件が起こっているため、用事がない限りは行くのを避けましょう。

夜は大通りや街灯が多い道を歩く、防犯ブザーを持ち歩くなど自衛が必須です。

港区の治安の良い駅ランキングTOP3

順位 駅名 詳細情報
1 神谷町駅 大使館や大企業のビルがあり警備が厳重な街
2 外苑前駅 神宮球場や国立競技場があり警備員の数が多く安全な街
3 御成門駅 警察署が近く定期的にパトロールがおこなわれている街

1位:神谷町駅

神谷町駅前の様子

凶器準備集合 0件
暴行 1件
傷害 0件
脅迫 0件
恐喝 0件
粗暴計 1件

神谷町駅周辺には大使館や大企業のビルがあるため、警備が厳重で治安が良いです。

また「虎ノ門タワーズ」が近くにあり、警備員が頻繁にパトロールをしていて犯罪抑止に繋がっています。

神谷町駅から徒歩約5分のところに交番があり、万が一のときでも安心です。

▶神谷町駅の住みやすさについてはこちら

神谷町駅の物件を探す

2位:外苑前駅

外苑前駅前の様子

凶器準備集合 0件
暴行 1件
傷害 2件
脅迫 0件
恐喝 1件
粗暴計 3件

外苑前駅周辺には神宮球場や国立競技場などがあり、警備員の数が多く治安が良いです。

大通りを外れると閑静な住宅街が広がっていて、女性の一人暮らしや小さな子どもがいるファミリーにおすすめです。

ただ、住宅街は人通りが少ないため、日が沈んだらできる限り人通りのある大通りを歩くようにしましょう。

外苑前駅の物件を探す

3位:御成門駅

御成門駅前の様子

凶器準備集合 0件
暴行 4件
傷害 0件
脅迫 0件
恐喝 0件
粗暴計 4件

御成門駅周辺に愛宕警察署があり、定期的に防犯パトロールがおこなわれています。

居酒屋が少なく、酔っ払いや不審者に絡まれることもほとんどありません。

オフィス街のため平日はビジネスマンが多いですが、休日は人が少なく住民しかいないため静かで落ち着いています。

▶御成門駅の住みやすさについてはこちら

御成門駅の物件を探す

治安が心配なら不動産屋に相談すると良い

女性の一人暮らしで治安が心配な人や、小さな子どもがいるファミリーは、不動産屋に相談しましょう。不動産屋は街の住みやすさにとても詳しく、最適なアドバイスをしてくれます。

どの不動産屋を利用するか迷っているなら、「スモッカ」がおすすめです。550万件以上の物件を取り扱っているので、理想のお部屋が見つかります。

アプリでいつでもどこでも簡単に住まいをさがせるので、ぜひ利用してみてください。

最大5万円分のキャッシュバック実施中

港区で治安が悪い場所はどこ?

六本木駅 六本木一丁目駅 赤坂駅
凶器準備集合 0件 0件 0件
暴行 34件 22件 16件
傷害 37件 21件 7件
脅迫 3件 4件 5件
恐喝 1件 0件 0件
粗暴計 75件 47件 28件

六本木駅周辺は歓楽街があり、酔っ払い同士のトラブルが多発しています。女性や小さな子どもがいるファミリーは、用事がない限り行くのを避けましょう。

六本木一丁目駅周辺も歓楽街が続いているため、犯罪件数が多いです。

赤坂駅周辺は、飲み屋が多く夜は非常に騒がしいです。酔っ払い同士のトラブルが多発しています。

港区が取り組んでいる安全対策

  • ・生活安全パトロール隊の結成
  • ・青色防犯パトカーによるパトロール
  • ・暴力団排除条例の施行
  • ・客引き行為などの防止条例を施行
  • ・特殊詐欺被害撲滅運動の実施
  • ・生活安全行動計画の策定
  • ・自動通話録音機の無料貸し出し
  • ・ながらスマホに関する啓発活動
  • ・安心安全メールの配信

港区は区内にある企業と協定を結び、不審者がいればすぐに通報するなど防犯対策に力を入れています。

ヤクルト販売株式会社は港区と協定を結んでいる企業の1つで、配達中に決められたルートのパトロールをおこなっています。

また、住まいの防犯対策として、玄関や窓の鍵交換や補助錠の取り付け費用を負担してくれる助成金制度があります。

港区の住みやすさデータ

住みやすさ 住みやすさは普通
治安 やや治安が悪い
交通アクセス 交通アクセスが良い
買い物のしやすさ 買い物しやすさは普通
外食のしやすさ 非常に外食しやすい

港区は23区内で最も家賃が高いエリアで、金銭的に余裕のある人でないと住めません。

高級住宅街として開発された区で、道路や街灯などの整備がされています。

おしゃれなカフェやバーが多く、区全体で洗練された街並みになっています。

港区を通っている路線一覧

JR山手線 JR京浜東北線 JR東海道本線
JR横須賀線 ゆりかもめ 東京モノレール
都営浅草線 都営大江戸線 都営三田線
東京メトロ銀座線 東京メトロ
半蔵門線
東京メトロ
千代田線
東京メトロ南北線 東京メトロ
丸ノ内線
東京メトロ
日比谷線
京急本線 - -

港区内には全部で16本の路線が通っています。都内の主要駅へアクセスしやすいです。

複数路線利用できるターミナル駅は「品川」と「新橋」です。品川駅は新幹線が利用でき、京急本線で羽田空港にも行けて出張の多い人におすすめです。

新橋駅は8路線が使える駅です。都内の主要駅まで約20分ほどで行けます。神奈川や千葉、埼玉にも行きやすいです。

▶東京全域の路線別住みやすさ一覧はこちら

飲食店が多く外食に便利

港区に飲食店が非常に多く、外食に困りません。チェーン店や高級レストランなどがあり、様々なジャンルの食事が楽しめます。

ただ、スーパーの数が少ないです。住む場所によっては買い物に苦労します。お部屋探しの際は、周辺の買い物環境をきちんと確認しておきましょう。

港区の住みやすい駅ランキング

順位 駅名 詳細情報
1 青山
一丁目
警備が厳重で治安が良い街
2 白金高輪 スーパーや商店街が充実している人気エリア
3 麻布十番 交通アクセスが良く主要駅にアクセスしやすい街

青山一丁目は、超高層マンションや大企業の本社があるエリアです。赤坂御用地周辺の警備が厳重なため治安が良く、一人暮らしの女性や小さな子どもがいるファミリーにおすすめです。

白金高輪駅の周辺は「白金」と呼ばれる人気エリアで、落ち着いた雰囲気の街並みです。スーパーや商店街があり、買い物環境が充実しています。

麻布十番周辺には200以上の大使館があり、警備員が頻繁にパトロールをしています。東京メトロ南北線と都営大江戸線の2線が利用でき、新宿などの主要駅にアクセスしやすいです。

港区の物件を探す

一都三県の部屋探しならスミカがおすすめ

LINE不動産「スミカ」

スミカがおすすめな3つのポイント
  • 一都三県ほぼ全ての物件を用意
  • 早朝から深夜まで相談可能
  • ネットにない物件をタイムリーに紹介

東京・神奈川・千葉・埼玉のお部屋探しならスミカがおすすめです。LINEで賃貸物件を探せるので、気軽に使える点が強みです。

一都三県の全域に対応していて、業者専用のデータベースからダイレクトに物件を紹介してくれます。SUUMOやホームズで見かけたお部屋はもちろん、希望条件に合った新着物件の速報ももらえます。

また、AIではなくスタッフが丁寧に対応しているのも大きな特徴です。的外れな案内がないため、ストレスフリーと評判が良いです。夜間も営業しているので、昼間は忙しい人も、寝る前の数分を使ってお部屋を探してみましょう!

follow us in feedly
アパマンショップ
店舗数No.1!掲載物件数230万件以上 アパマンショップ公式サイト
アパマンショップ
店舗数No.1!掲載物件数230万件以上 アパマンショップ公式サイト
お役立ちまとめページ
  • 東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑
  • お部屋探しの前に知るべき知識お部屋探しの前に知るべき知識
  • 家賃の上手な決め方家賃の上手な決め方
  • お部屋の間取りや広さについてお部屋の間取りや広さについて
  • 賃貸契約の初期費用について賃貸契約の初期費用について
  • 入居審査についての疑問解決入居審査についての疑問解決
  • 不動産屋を賢く利用する知恵不動産屋を賢く利用する知恵
  • 引っ越しに必要な費用について引っ越しに必要な費用について