お部屋探しのコツや知識まとめブログ|イエプラコラム
お部屋探し用語や探し方のコツ・街の住みやすさなどを初心者にもわかりやすいように解説します。

【賃貸】入居審査に落ちる理由を不動産屋が解説!落ちたときの対処方法も公開

賃貸の審査に通らない人 のアイキャッチ

賃貸の入居審査に落ちる理由とは?
落ちた原因は?どうすれば通るの?

賃貸の入居審査をクリアできれば契約可能です。事前に審査で確認される項目を知っていれば、充分に対策できます。

しかし、収入が低い・転職したばかり・スマホの支払いを滞納したことがあるといった懸念がある人は、審査に落ちる恐れがあるんです…。

そこで当記事では、不動産屋の現役営業マンが「賃貸の入居審査に落ちる理由」を解説します!通過率を上げる方法や、落ちたときの対処法もあります。ぜひ参考にしてください。

最初に結論!入居審査に落ちる理由は?
  • 入居審査に落ちるのは主に収入に対して家賃が高いとき
  • 審査で過去の滞納歴がバレたり入居中のトラブルを心配されると収入が十分でも審査に落ちる
  • 入居審査が心配なら、プロに気軽に相談できるネット不動産屋イエプラがおすすめ!
物件探しはネット不動産屋の「イエプラ」

イエプラが選ばれる3つの理由

イエプラとは?

  • 仲介手数料基本0円で検索で見つからないお部屋をご紹介
  • おとり物件なし
  • 東証スタンダード上場企業が運営

イエプラは、チャットやLINEでやり取りできるネット上の不動産屋です。来店不要なうえ不動産屋専用のデータベースから物件を紹介してくれます。

仲介手数料が基本無料で、お部屋によってはキャッシュバックもあるのでおすすめです。

監修 豊田 明
不動産屋「家AGENT」の営業マン
宅地建物取引士

賃貸の仲介会社「家AGENT」の現役の営業マン。宅地建物取引士の資格を取得している。営業マンとしての経験と専門知識を活かして、お部屋探しや入居審査についての不安や疑問を解決しています。

賃貸の入居審査に落ちる理由【不動産屋が解説】

実際に多い入居審査に落ちる原因
  1. 収入に対して家賃が高い
  2. 雇用形態が不安定
  3. 勤続年数が短い
  4. 連帯保証人の支払い能力が認められない
  5. 個人信用情報に傷がある
  6. 引っ越し理由が同棲
  7. 入居トラブルを心配されている

※落ちる確率が高い順に上から並んでいます

1.収入に対して家賃が高い

審査通過に必要な収入目安
家賃 年収の目安 月収の目安
5万円 180万円以上 15万円以上
6万円 216万円以上 18万円以上
7万円 252万円以上 21万円以上
8万円 288万円以上 24万円以上
9万円 324万円以上 27万円以上
10万円 360万円以上 30万円以上
11万円 396万円以上 33万円以上
12万円 432万円以上 36万円以上

賃貸の入居審査に落ちる理由は、収入に対して家賃が高すぎるからです。高すぎる家賃帯で申し込むと、滞納を心配されて審査に落ちます。

支払い能力を認めてもらえる年収目安は家賃の36倍以上です。家賃8万円の物件で審査するとき、年収は288万円以上、月給で言うと24万円以上あればめったに落ちないです。

2.雇用形態が不安定

審査通過率の目安
無職・水商売 5~10%
アルバイト・パート 20~30%
個人事業主(フリーランス) 50~60%
非正規雇用・契約社員 70~80%
正社員・公務員 90~99%

※弊社「家AGENT」の通過率データ(2021年度)

賃貸の入居審査に落ちる理由には、雇用形態が不安定であることも含まれます。審査に不利な雇用形態は、無職・水商売・アルバイト・個人事業主などです。

無職は収入がないため、そもそも支払い能力を示せません。水商売やアルバイトは、いつでも仕事を辞められるという理由で不利です。

個人事業主も審査通過率はやや低めです。売上に波が起きやすい中、安定して家賃を払えるのか厳しく見られてしまいます。

豊田さんのアイコン 豊田
個人事業主の場合、売上が右肩上がりならほぼ問題ありません。直近3期分の平均所得を見て、審査基準をクリアしているなら審査に通ります。
おすすめ記事
個人事業主が賃貸審査に落ちた理由!営業マンが解説のアイキャッチ
個人事業主が賃貸審査に落ちた理由!営業マンが解説
記事を読む ▶
個人事業主で賃貸契約する方法!審査に通るコツを解説のアイキャッチ
個人事業主で賃貸契約する方法!審査に通るコツを解説
記事を読む ▶

3.勤続年数が短い

賃貸の入居審査に落ちる理由には、勤続年数が短いことも挙げられます。勤続年数が短いほど、これからも仕事を続けられるのか心配されるからです。

入居審査するなら、勤続年数は最低でも1年は必要です。1年未満だと連帯保証人を付けて、支払い能力を認めてもらうケースが多いです。

豊田さんのアイコン 豊田
就職・転職きっかけの引っ越しなら、勤続年数は気にしなくて大丈夫です。見込み年収(月収)が分かる内定通知書や雇用契約書を提出すれば、通常通り審査を受け付けてくれます。

4.連帯保証人の支払い能力が認められない

賃貸の入居審査に落ちる理由として、連帯保証人の支払い能力が認められないケースも存在します。保証会社の審査に落ちた時、連帯保証人に切り替えて再審査することは多いです。

連帯保証人は、契約者本人と同様の入居審査を受けます。家賃36倍以上の年収がなかったり、年金暮らしで収入が少ない人は不利です。

豊田さんのアイコン 豊田
管理会社のほとんどが、連帯保証人に年齢制限を設けています。概ね「70歳以下」と決めているところが多く、年齢が基準をオーバーしている人は保証人になれません。

5.個人信用情報に傷がある

個人信用情報で見られる滞納歴や未納歴
  • ・家賃
  • ・クレジットカードの分割払い
  • ・携帯の分割払い
  • ・公共料金の支払い
  • ・奨学金
  • ・カードローン
  • ・キャッシング
  • ・車のローン など

賃貸の入居審査に落ちる理由の1つに、個人信用情報に傷があることも挙げられます。傷のある「ブラックリスト」は、ほとんどの賃貸物件で審査に落ちます。

個人信用情報とは、借金歴や支払い遅れなどを記録したものです。履歴は5~10年間残り続けます。過去に家賃滞納や、クレジットカードの支払い遅れを経験した人は要注意です。

個人信用情報は自分でも調べられる

加盟する金融機関
シー・アイ・シー(CIC) クレジットカード会社
日本信用情報機構(JICC) 消費者金融
全国銀行個人信用情報センター(JBA) 銀行や信金、信用保証協会

個人信用情報は自分でも調べられます。上記には、問い合わせできる窓口をまとめました。それぞれ履歴を確認できる範囲が異なるため、心当たりのある窓口に問い合わせてください。

6.引っ越し理由が同棲

賃貸の入居審査に落ちる理由には、引っ越すきっかけが同棲であることも含まれます。喧嘩別れが起きやすくて、同棲を解消される可能性が高いからです。

2人分の収入で審査していた場合、同棲解消後に家賃を滞納される恐れがあります。大家さんが「安定した家賃収入が見込めない」と判断したら、審査に落ちてしまいます。

7.入居トラブルを心配されている

賃貸審査に落ちる理由(生活トラブルを起こす可能性がある)

賃貸の入居審査に落ちる理由として、入居トラブルを心配されている場合もあります。本人の見た目や言動から「安心して貸せない」と思われたら審査に落ちます。

豊田さんのアイコン 豊田
管理会社は内見を担当した不動産屋に対して、申込者の見た目や言動についてヒアリングします。悪い印象を持たれると通過するのは難しいです。

入居審査に落ちる理由の中で心当たりがあれば事前に不動産屋に相談する

賃貸の入居審査に落ちる理由を見て、心当たりがある人は事前に不動産屋に相談すべきです。1度落ちてしまうと、審査に通りづらくなるからです。

当サイト運営の不動産屋「イエプラ」は、入居審査のノウハウを熟知した営業マンが多数在籍しています。不安要素を伝えれば、審査に通る物件に絞って提案してくれます。

チャットやLINEから「他社で断られて審査が不安」「年収200万円でも借りられる物件は?」と送ればOKです。何度でも相談できて、見たい物件があればその場で内見予約もできます。

来店不要でお部屋探しできるため、対面ではなかなか話しづらいことでも気軽に相談できます。審査通過できるよう全力でサポートしているので、ぜひ利用してみてください!

賃貸の入居審査に落ちる可能性が高い人の特徴

入居審査に落ちる可能性が高い人

  • ・収入が低い、安定していない
  • ・職業や属性が正社員以外
  • ・個人信用情報に傷がある
  • ・年齢が高い
  • ・連帯保証人や緊急連絡先の相手がいない
  • ・引っ越し理由が曖昧
  • ・見た目が不衛生、派手
  • ・言葉遣いが荒い、高圧的な態度
  • ・なかなか連絡がとれない

入居審査に落ちる可能性が高い人は、先に紹介した落ちる理由とほぼ同じです。入居審査は「家賃を安定して支払えるか」「トラブルを起こさないか」の2点を重視します。

フリーターでも勤続年数が長く収入が安定しているなら、審査に通る可能性が高くなります。逆に、水商売は、収入が高くても不安定、社会的地位が低いため不利になりやすいです。

関連記事
賃貸の入居審査は借金があると落ちる?保証会社にバレる?のアイキャッチ
賃貸の入居審査は借金があると落ちる?保証会社にバレる?
記事を読む ▶

実際どのくらいの人が審査に落ちるの?

申し込み件数 審査落ち件数 割合
2022年12月 341件 8件 2.35%
2023年1月 481件 5件 1.04%
2023年2月 469件 2件 0.43%
2023年3月 317件 9件 2.84%
2023年4月 318件 10件 3.14%
平均 1.96%

※弊社「家AGENT池袋店」の繁忙期のデータ

弊社「家AGENT池袋店」での申し込み件数と審査落ち件数をまとめた結果、約2%の割合で審査に落ちます。少しでも不安要素がある人は、対策をしておくべきです。

関連記事
入居審査に落ちる割合や確率が高い人の特徴を解説のアイキャッチ
入居審査に落ちる割合や確率が高い人の特徴を解説
記事を読む ▶

審査に落ちる理由を解消するコツ

賃貸の入居審査に通過するコツ
  • ・家賃は「手取り3分の1」までに抑える
  • ・安定した職業に就く
  • ・預金残高をアピールする
  • ・連帯保証人は収入が安定した親族に頼む
  • ・本人名義が難しいなら代理契約で進める
  • ・同棲なら同居人を「婚約者」と伝える
  • ・見た目や言葉遣いに気を付ける
  • ・審査に強い不動産屋に相談する

賃貸の入居審査に不安があっても、落ちる理由を解消すれば通過率を上げられます。以降では、入居審査に通る7つのコツを紹介します。

家賃は「手取り3分の1」までに抑える

家賃目安(手取り3分の1)
手取り15万円 50,000円
手取り16万円 53,000円
手取り17万円 56,000円
手取り18万円 60,000円
手取り19万円 63,000円
手取り20万円 66,000円
手取り21~30万円の家賃目安はこちら
手取り21万円 70,000円
手取り22万円 73,000円
手取り23万円 76,000円
手取り24万円 80,000円
手取り25万円 83,000円
手取り26万円 86,000円
手取り27万円 90,000円
手取り28万円 93,000円
手取り29万円 96,000円
手取り30万円 100,000円

収入面の審査基準をクリアするため、家賃は「手取りの3分の1」までに抑えます。手取り3分の1なら、収入に見合う家賃帯と評価してもらえます。

手取りとは、給与から税金などを差し引いたあと手元に残るお金です。手取り額が18万円なら、家賃6万円以内の物件で審査してください。

関連記事
賃貸の入居審査で求められる年収基準とは?のアイキャッチ
賃貸の入居審査で求められる年収基準とは?
記事を読む ▶

安い家賃帯で見つかる物件例

  • ・駅徒歩15分以上
  • ・築30年以上
  • ・木造アパート
  • ・3点ユニットバス
  • ・1階のお部屋
  • ・設備が旧式タイプ
  • ・北向き
  • ・路線沿い
  • ・繁華街の近く など

上記には、安い家賃帯で見つかる物件例をまとめました。駅徒歩15分を超える物件や3点ユニットバスがあるお部屋は、相場以下で借りられるケースが多いです。

家賃が下がれば、収入が低い人でも審査基準をクリアできます。こだわり条件が増えるほど家賃が上がるため、必要最低限の条件だけで探すと良いです。

安定した職業に就く

賃貸審査に落ちないために安定した職業に付いて1年以上勤める人

アルバイトや水商売で雇用形態が不安な人は、安定した職業に就いてください。正社員として働けば、審査の通過率を約60%以上アップできます。

解説した通り、就職きっかけの引っ越しであれば勤続年数を見られません。内定通知書や雇用契約書を提出して、審査に申し込みましょう。

おすすめ記事
アルバイトやパートが賃貸契約する方法!のアイキャッチ
アルバイトやパートが賃貸契約する方法!
記事を読む ▶
フリーターで賃貸契約は可能?審査に通るコツとはのアイキャッチ
フリーターで賃貸契約は可能?審査に通るコツとは
記事を読む ▶
水商売や夜職は賃貸を借りれない?不動産屋が徹底解説のアイキャッチ
水商売や夜職は賃貸を借りれない?不動産屋が徹底解説
記事を読む ▶

預金残高をアピールする

無職で十分な預貯金を持っているなら、貯金残高をアピールしてみてください。物件によっては、預貯金審査で物件を借りられるところもあるからです。

預貯金審査に必要な貯金額は、最低でも家賃2年分です。家賃5万円だと、貯金は240万円以上あると理想的です。

豊田さんのアイコン 豊田
預貯金審査を受け付けているのは、大東建託・レオパレス・UR賃貸などです。審査条件は会社ごとに異なるため、事前に確認しておきましょう。
おすすめ記事
無職でも賃貸は借りれる?審査に通る8つのコツ!のアイキャッチ
無職でも賃貸は借りれる?審査に通る8つのコツ!
記事を読む ▶
無職は賃貸の預貯金審査にいくら必要?目安を解説のアイキャッチ
無職は賃貸の預貯金審査にいくら必要?目安を解説
記事を読む ▶

連帯保証人は収入が安定した親族に頼む

賃貸審査に落ちないために連帯保証人を収入のある親族に頼む人

賃貸の入居審査で連帯保証人を付けるなら、収入が安定した親族に依頼してください。年金暮らしの高齢者に頼むより、審査の通過率を上げられます。

収入面や雇用形態なども審査されるため、正社員として現役で働いている人が好ましいです。依頼できるのは、両親や兄弟などの1~2親等以内です。

おすすめ記事
連帯保証人になれる条件を不動産屋が解説!のアイキャッチ
連帯保証人になれる条件を不動産屋が解説!
記事を読む ▶
賃貸の連帯保証人は定年退職した親でもなれる?のアイキャッチ
賃貸の連帯保証人は定年退職した親でもなれる?
記事を読む ▶

本人名義が難しいなら代理契約で進める

信用情報に傷がある人は代理契約で進めるのも手です。代理契約とは、入居者以外の人物で審査・契約する方法です。ブラックリストなど、本人名義での契約が難しいときに使います。

依頼できる条件は連帯保証人と同じです。契約者自身に、審査に落ちる要因がないか確かめておくと安心です。

おすすめ記事
ブラックリストでも賃貸契約できる?審査に通る8つのコツのアイキャッチ
ブラックリストでも賃貸契約できる?審査に通る8つのコツ
記事を読む ▶
代理契約の条件や入居までの流れを解説!のアイキャッチ
代理契約の条件や入居までの流れを解説!
記事を読む ▶

同棲なら同居人を「婚約者」と伝える

賃貸への引っ越し理由が同棲なら、審査のときは同居人を「婚約者」と伝えます。普通の同居人より関係性が強くなって、社会的信用が高まります。

審査時点では仮の予定でもOKです。本人確認の電話で入籍日を聞かれるので、2人で上手く打ち合わせておきましょう。

おすすめ記事
同棲の入居審査は厳しい?落ちる理由や契約する方法を解説のアイキャッチ
同棲の入居審査は厳しい?落ちる理由や契約する方法を解説
記事を読む ▶

見た目や言葉遣いに気を付ける

賃貸審査に落ちないように愛想よく話す人のイラスト

賃貸の入居審査に落ちないために、見た目や言葉遣いには気を付けてください。良い印象を与えれば「安心して物件を貸せる」と判断してもらえます。

来店するときは、清潔感があって露出が少ない服装で向かいます。スーツ等を着て行く必要はなく、シンプルな格好で大丈夫です。

言葉遣いに関しては、内見中に限らず電話のやり取りでも丁寧な口調を心がけます。「~です。」「よろしくお願いします。」といった、最低限のマナーが守れていればOKです。

おすすめ記事
不動産屋に行くときの服装例!清潔感のある見た目とはのアイキャッチ
不動産屋に行くときの服装例!清潔感のある見た目とは
記事を読む ▶
賃貸の入居審査で見られる項目と通過するコツを大公開!のアイキャッチ
賃貸の入居審査で見られる項目と通過するコツを大公開!
記事を読む ▶

審査に強い不動産屋に相談する

審査に強い不動産屋であれば、事前に同対策すべきかのアドバイスを貰えます。審査に通りやすいよう口添えもしてくれるので、通過率が上がります。

当サイトが運営するネット上の不動産屋「イエプラ」は、入居審査に強いスタッフが多数在籍しています。事前に懸念点を相談すれば、的確なアドバイスを貰えます。

業者専用のデータベース「ATBB」を使っています。審査が緩い保証会社のお部屋に絞って提案可能です!

来店不要でLINEから気軽に相談できます。忙しい人や遠方に住んでいる人でも、効率良くお部屋探しができて便利です。

入居審査に落ちたときは物件を変えるのもアリ

物件よって審査基準が変わる

何かしらの理由で賃貸の入居審査に落ちたら、物件を探し直すのも手です。保証会社と大家さんが変わるため、今までとは異なる基準で審査してくれます。

探し直すなら、基本的にお部屋の家賃帯を下げてください。家賃が安いほど、入居審査に通りやすくなるからです。不動産屋に協力してもらいながら、根気良く探しましょう。

関連記事
審査が緩い賃貸保証会社ランキングTOP10のアイキャッチ
審査が緩い賃貸保証会社ランキングTOP10
記事を読む ▶
保証会社の審査が厳しいランキングTOP10のアイキャッチ
保証会社の審査が厳しいランキングTOP10
記事を読む ▶

探し直す際は条件の妥協点を見つける

物件を探し直す際は、条件の妥協点を見つけると良いです。家賃が下がるきっかけになりますし、掘り出し物が見つかりやすくなります。

以降では、物件に関する妥協点・エリアに関する妥協点に別けて紹介します。物件を探し直す際の参考にしてください。

物件に関する妥協点

  • ・築年数
  • ・建物の外観
  • ・日当たり(南向き)
  • ・追い焚き機能
  • ・独立洗面台
  • ・温水洗浄便座
  • ・コンロ2口以上
  • ・収納スペースの数や広さ など

物件に関する妥協点の1つは「築年数」です。築年数30年以上の物件でも、リノベーション済みなら新築のようなお部屋で生活できます。

水回り設備のこだわりも妥協すべきです。便利な設備が増えるほど、家賃が上がります。お風呂をシャワーだけで済ますなら、追い焚き機能は不要です。

豊田さんのアイコン 豊田
自炊が苦手な人は、コンロの数やキッチンの広さも妥協できます。

エリアに関する妥協点

  • ・駅徒歩
  • ・最寄り駅
  • ・周辺環境

エリアに関する妥協点の1つは「駅徒歩」です。駅近にこだわっている人が実際に歩いたら、徒歩10~15分でも問題なかったというケースは多いです。

利便性の高い駅で探していたら、最寄り駅を変えるのも手です。各駅停車の駅で探すと、似たような条件でも安い物件を見つけられます。

周辺環境で言うと、便利な施設を求めすぎないことも大切です。生活するのに必要なスーパーとドラッグストアが近いなら、周辺環境は比較的良いと言えます。

おすすめ記事
一人暮らしの条件はこだわるべき?妥協できるものを紹介のアイキャッチ
一人暮らしの条件はこだわるべき?妥協できるものを紹介
記事を読む ▶
賃貸物件の条件の決め方や優先順位の付け方を解説!のアイキャッチ
賃貸物件の条件の決め方や優先順位の付け方を解説!
記事を読む ▶

賃貸の入居審査に関するよくある質問

そもそも入居審査で見られる項目って何?

入居審査で見られる項目は主に7つです。家賃の支払い能力とトラブルを起こさない人柄かを確認します。

関連記事
入居審査で見られるポイントと通すコツ!のアイキャッチ
入居審査で見られるポイントと通すコツ!
記事を読む ▶

▲よくある質問に戻る

審査はクレジットカードの滞納も影響する?

信販系保証会社で審査する場合は、クレジットカードの滞納も影響します。

信販系は、大本の会社がクレジットカードやローンなど金融関係の会社です。個人信用情報を確認するので、何かしらの滞納歴がある人は落ちやすいです。

関連記事
賃貸の入居審査はブラックリストでも通る?のアイキャッチ
賃貸の入居審査はブラックリストでも通る?
記事を読む ▶

▲よくある質問に戻る

審査結果の連絡が来ないときは落ちた?

審査結果は必ず連絡が来ます。連絡が来ない時は、繁忙期で遅れているか、何らかの理由で審査がストップしています。

主に審査が止まる理由は「本人・連帯保証人の確認が取れない」「書類に不備があった」のどちらかです。なお、審査に落ちる時は翌日~2日ほどで連絡が来ます。

関連記事
審査に時間がかかる理由は?平均何日?のアイキャッチ
審査に時間がかかる理由は?平均何日?
記事を読む ▶
入居審査に落ちるときの連絡は早い?遅い?のアイキャッチ
入居審査に落ちるときの連絡は早い?遅い?
記事を読む ▶

▲よくある質問に戻る

賃貸審査に落ちる確率は?

賃貸審査に落ちる確率は2割ほどと言われています。10人に1~2人ほどが審査に落ちています。

▲よくある質問に戻る

入居審査に落ちる割合は同棲でも同じ?

同棲のほうが落ちる割合は高くなります。別れた際に退去されたり、家賃滞納するリスクがあるからです。

▲よくある質問に戻る

審査に落ちる理由は教えてもらえる?

審査に落ちても理由は教えてもらえません。審査内容は、保証会社や管理会社の機密情報に当たるからです。

▲よくある質問に戻る

保証会社によって審査の難易度が違うって本当?

保証会社によって審査の難易度は違います。信販系・LICC系・独立系などの区分に分けられ、それぞれ審査内容が異なります。

信販系は個人信用情報を確認します。LICC系は加盟店舗と情報交換しており、家賃滞納歴を調べます。独立系は、保証会社独自の項目で審査するので最も緩いです。

▲よくある質問に戻る

無職で入居審査に通る方法はある?

無職でも入居審査に通る方法はあります。

「家賃2年分以上の貯金がある」「収入が安定している親がいる」「次の仕事が決まっている」など、大家さんの懸念を解消すれば良いです。

関連記事
無職だと賃貸は借りられない?対策を解説!のアイキャッチ
無職だと賃貸は借りられない?対策を解説!
記事を読む ▶

▲よくある質問に戻る

水商売ってなんで審査に不利なの?

水商売が審査に不利になる理由は「収入が不安定」「生活リズムが違うので騒音トラブルが多くなる」ことが主です。

関連記事
水商売や夜職が入居審査を通過するコツ!のアイキャッチ
水商売や夜職が入居審査を通過するコツ!
記事を読む ▶

▲よくある質問に戻る

賃貸審査に通らない人はどうすれば良い?

賃貸の審査に通らない場合は、収入が安定している両親に「代理契約」を頼むと良いです。代理人の収入や人となりで審査をします。

関連記事
代理契約に必要な条件や入居までの流れを解説のアイキャッチ
代理契約に必要な条件や入居までの流れを解説
記事を読む ▶

▲よくある質問に戻る

わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?

当サイト運営の「イエプラ」なら、わざわざお店に行かなくてもLINEで希望を伝えてお部屋を探せます!

さらに、イエプラは仲介手数料が基本0円です。およそ家賃1ヶ月分の初期費用をまるっと節約できます。

家賃によっては10万円以上も安くなるので、浮いたお金で新生活の家具家電を揃えられます。費用を抑えて引っ越したい人は、ぜひ利用してみてください。

仲手無料バナー
仲介手数料基本0円 イエプラの公式サイトはこちら
検索で見つからないお部屋探します

イエプラが選ばれる3つの理由

  • 仲介手数料基本0円
    平均10万円お得
  • 不動産専用サイトで
    未公開物件が探せる
  • LINEオンライン
    気軽にお部屋探し
プライバシーマーク

イエプラを運用する株式会社コレックは
プライバシーマークを取得しています。

イエプラの特徴

検索で見つからないお部屋を探します

イエプラ」なら、検索で見つからないお部屋を探してもらえます。

不動産業者だけが使える、一般の人は見れない専用サイトから多数ご紹介します。

イエプラで検索にはないお部屋を探してもらう
図

仲介手数料が基本0円

図

大家さんから一定の手数料がもらえる物件は、仲介手数料が0円になります。仲介手数料は家賃の1ヶ月分が相場なので、浮いたお金で家具や家電を揃えられます。

大家さんからの手数料がない物件も、出来るだけお安くご紹介いたします。

仲介手数料基本0円のイエプラはこちら

ライフスタイルにあったお部屋探し

オンラインや対面、LINE、電話など、お客様のライフスタイルに合わせて、ぴったりなお部屋をご紹介できます。対面の場合は、お客様の希望エリアまで直接ご訪問いたします。

プライバシーマーク

イエプラを運用する株式会社コレックは
プライバシーマークを取得しています。

follow us in feedly
仲手無料バナー
仲介手数料基本0円 イエプラの公式サイトへ
仲手無料バナー
仲介手数料基本0円 イエプラの公式サイトへ
お役立ちまとめページ
  • 東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑
  • お部屋探しの前に知るべき知識お部屋探しの前に知るべき知識
  • 家賃の上手な決め方家賃の上手な決め方
  • お部屋の間取りや広さについてお部屋の間取りや広さについて
  • 賃貸契約の初期費用について賃貸契約の初期費用について
  • 入居審査についての疑問解決入居審査についての疑問解決
  • 不動産屋を賢く利用する知恵不動産屋を賢く利用する知恵
  • 引っ越しに必要な費用について引っ越しに必要な費用について