現在、日本には100種類以上の光回線があります。あまりに数が多いため、どこがいいのか迷ってしまいますよね。
この記事では、おすすめの光回線を料金や速度など、さまざまな点で比較して解説します!
戸建てやマンションでのインターネット回線の選び方、主要光回線の比較一覧表、ランキングなども掲載しています。
- 【まずは結論】当サイトが選ぶおすすめ光回線
-
▼ドコモ光
ドコモユーザーにとって最安の光回線
当サイトなら無条件で2万円が貰える
ドコモのセット割に唯一対応している
高性能ルーターが無料レンタルできる
利用者からの評価が極めて高い
開通までモバイルWi-Fiが無料5/31までの限定キャンペーン実施中
お得なキャンペーン窓口▼auひかり
auユーザーなら最安クラスの光回線
auのセット割が使えてお得
最大62,000円のキャッシュバック最大7.6万円がもらえる(5/31まで)
回線速度も非常に速い
お得なキャンペーン窓口▼ソフトバンク光▼ソフトバンク光
ソフトバンクなら最安クラスの光回線
ソフトバンクのセット割が使えてお得
無条件で3.7万円のキャッシュバック
ワイモバイルの料金も安くなる
お得なキャンペーン窓口▼楽天ひかり
楽天モバイルなら最安の光回線
スマホと同時利用で1年間無料になる
楽天市場のポイント還元率が+1倍
IPv6接続で回線速度も速い
お得なキャンペーン窓口▼ビッグローブ光▼ビッグローブ光
格安スマホなら最安クラスの光回線
無条件で4万円のキャッシュバック
auやUQなど複数のセット割が使える今なら追加で1万円が貰える(5/30まで)
引っ越し費用が何度でも無料
お得なキャンペーン窓口▼NURO光
速度重視なら最もおすすめの光回線
最大速度2Gbpsで他社回線より速い
ソフトバンクのセット割が使えてお得
無条件で4.5万円のキャッシュバック
お得なキャンペーン窓口▼auひかり
auユーザーなら最安クラスの光回線
auのセット割が使えてお得
最大62,000円のキャッシュバック最大7.6万円がもらえる(5/31まで)
回線速度も非常に速い
お得なキャンペーン窓口▼eo光
関西地方の人におすすめの光回線
独自回線なので混雑に強い
auのセット割が使えてお得
月額料金が相場より安い
お得なキャンペーン窓口▼コミュファ光▼コミュファ光
東海地方の人におすすめの光回線
回線速度がトップクラスに速い
auのセット割が使えてお得
最大35,000円のキャッシュバック
お得なキャンペーン窓口
当サイト「ヒカリク」の管理人。大手家電量販店で5年間ほど光回線やモバイルWi-Fiの案内を担当。最適なプランがすぐに分かる。
目次
- 光回線とは?ほかのネット回線と何が違う?
- 初心者でも失敗しない光回線の選び方
- 光回線比較一覧表【主要20社】
- スマホキャリアで選ぶ!おすすめ光回線フローチャート
- ドコモ光はドコモユーザーにとって最もお得に使える
- auひかりはauユーザーならセット割が使えるうえに速度も速い
- ソフトバンク光はソフトバンクユーザーならセット割が使えてお得
- 楽天ひかりは楽天モバイルユーザーなら1年間無料で使える
- ビッグローブ光は高額キャッシュバックがもらえて格安スマホでもお得
- 速度重視で選ぶ!オンラインゲームや動画配信向けにおすすめの光回線
- NURO光はとにかく回線速度を重視する人におすすめ
- eo光は関西に住んでいる人におすすめ
- コミュファ光は東海地方に住んでいる人におすすめ
- 光回線の申し込みから開通までの流れ
- 光回線に関するよくある質問
- インターネット回線は大きく分けて3種類
- 主要20社の光回線料金比較
- エリア別のおすすめ光回線
- スマホに合わせた光回線を選ぼう
- 各光回線の評価一覧
光回線とは?ほかのネット回線と何が違う?
光回線の主な特徴
- ・回線速度が速くて安定している
- ・データ無制限で好きなだけ使える
- ・セット割や高額キャッシュバックがある
- ・アンテナ不要でテレビが視聴できる
- ・ネット利用のために専用工事が必要
- ・ほかの通信サービスよりも少し高い
光回線とは、光ファイバーケーブルを使った通信サービスのことです。自宅に直接ケーブルを引き込んでネットに接続します。
光回線の大きな特徴は回線速度が速く安定した通信環境を構築できる点です。電波を使うモバイルWiFiやホームルーターよりも、周囲の電磁波の影響を受けにくいためです。
通信が安定することで、いきなり接続が途切れたり、動作が重くなったりすることが滅多にありません。ネット回線を契約するなら、光回線が圧倒的におすすめです。

初心者でも失敗しない光回線の選び方
- 1.月額料金ではなく実質料金で選ぶ
- 2.スマホセット割が使える光回線を選ぶ
- 3.皆が利用している人気の光回線を選ぶ
- 4.エリア内で契約できる光回線を選ぶ
- 5.実測値が速い光回線を選ぶ
1.月額料金ではなく実質料金で選ぶ
最適な光回線を見つけるには「実質料金」に注目しましょう!月額料金だけ見ても、本当にお得な回線なのか判断できないからです。
実質料金とは「実際に契約でかかる総額費用」を分かりやすく示したものです。基本料金や初期費用に対して、各種割引やキャッシュバック額を差し引いて算出します。
例えば、料金が安い回線でも、工事費が高いと総額費用は割高になります。また、月額料金が相場と変わらなくても、キャッシュバックが多い光回線は割安といえます。

2.スマホセット割が使える光回線を選ぶ
セット割が組める 主な光回線 |
割引内容 | |
---|---|---|
ドコモ | ドコモ光 | スマホ代が 最大-1,100円/月 |
au | ビッグローブ光 auひかり コミュファ光 eo光 ソネット光プラス メガエッグ光 ピカラ光 BBIQ光 @nifty光 @TCOMヒカリ |
スマホ代が 最大-1,100円/月 |
UQモバイル | スマホ代が 最大-858円/月 |
|
ソフトバンク | ソフトバンク光 NURO光 |
スマホ代が 最大-1,100円/月 |
ワイモバイル | ソフトバンク光 | スマホ代が 最大-1,188円/月 |
楽天モバイル | 楽天ひかり | 光回線が 1年間無料になる |
実質料金を安く抑えるには「スマホセット割」が使える光回線を選ぶのが重要です。割引を適用すれば、毎月のスマホや光回線の料金が安くなるからです。
例えば、3大キャリアのセット割なら、最大で毎月1,100円割引されます。3人家族で全員が対象なら毎月3,300円も出費が抑えられます。
光回線の多くは2年契約なので、24ヶ月で計算すると3,300×24=79,200円もお得です!
全ての光回線にセット割があるわけではありません。月々の出費を抑えるためにも、自分のスマホに合ったサービスを選びましょう。
格安スマホならセット割を考慮しなくてよい
UQモバイルとワイモバイル以外の格安スマホや、ahamo、povo、LINEMOユーザーなら、セット割を考慮する必要はありません。
そもそも、ほとんどのケースでセット割が適用できないからです。中には割引が使えるキャリアもありますが、金額が少ないのであまり意味がないです。
格安スマホユーザーなら、月額料金がシンプルに安く、キャッシュバックが多くもらえる光回線を選ぶのがおすすめです。
- 主な格安スマホのセット割対応状況
-
セット割が組める
光回線割引内容 OCNモバイル OCN光 スマホ代が
-220円/月BIGLOBE
モバイルビッグローブ光 スマホ代が
-330円/月IIJmio IIJmioひかり スマホ代が
-660円/月DTI SIM DTI光 スマホ代が
-165円/月LIBMO @TCOMヒカリ スマホ代が
最大-330円/月ahamo なし – povo LINEMO mineo
3.皆が利用している大手光回線を選ぶ
光回線名 | 運営会社 |
---|---|
ドコモ光 | NTTドコモ |
フレッツ光 | NTT東日本/西日本 |
OCN光 | NTTコミュニケーションズ |
auひかり | KDDI |
ソフトバンク光 | ソフトバンク |
NURO光 | ソニー |
ソネット光プラス | |
ビッグローブ光 | BIGLOBE |
楽天ひかり | 楽天 |
コミュファ光 | 中部テレコミュニケーション (KDDI系列) |
eo光 | オプテージ (関西電力系列) |
光回線を選ぶときには「ほかの人も使っている大手の回線か?」を判断材料にすることも重要です!多くの利用者がいる光回線は、安心して使える優秀なサービスだからです。
上表は、主要光回線の運営会社をまとめたものです。それぞれが知名度のある大手が運営しており、料金や速度だけでなく、サポート体制も整っています。
契約して後悔する可能性を減らすためにも、なるべく人気のある光回線を選びましょう。
- 実際に選ばれている光回線はどこ?
上記のグラフは、総務省が公開する「電気通信サービスの契約数及びシェア」(2021年6月末時点)に記載されている、光回線ごとの契約数の比率をまとめたものです。
光回線の契約数は約3,500万件なので、ドコモ光なら700万、ソフトバンク光なら400万以上の件数があります。(参照:MM総研)
4.エリア内で契約できる光回線を選ぶ
全国対応している光回線
- ・フレッツ光
- ・光コラボ(ドコモ光、ソフトバンク光など)
全国対応ではない光回線
- ・独自回線(auひかり、NURO光)
- ・電力会社系(eo光、コミュファ光など)
- ・ケーブルテレビ系
住んでいる地域によって契約できる光回線が変わることも把握しておきましょう。特定のエリアでしか契約できない光回線もあるからです。
- 光回線別の提供エリア一覧
-
光回線 全国対応 ・ドコモ光
・ソフトバンク光
・フレッツ光
・ソネット光プラス
・ビッグローブ光
・@nifty光
・DTI光
・楽天ひかり
・エキサイトMEC光
・OCN光
・ぷらら光
・IIJmioひかり
・enひかり関西・東海以外
※マンションは全国対応auひかり 北海道・関東・関西・
東海・中国・九州NURO光 関西地方・福井県 eo光 東海地方・長野県 コミュファ光 中国地方のみ メガエッグ光 四国地方のみ ピカラ光 九州地方のみ BBIQ光 上記の表は、各社の公式サイトに記載の情報をまとめたものです。ただし、提供エリア内でも契約を断られる場合がもあります。地形や建物の問題で工事ができない場合があるからです。
大手の中でエリアが限定的なのは、auひかりやNURO光です。どちらも知名度が高く評判も良いですが、提供エリア外では代わりの回線を選ぶ必要があります。
光回線をスムーズに契約するためにも、必ずエリアを確認しておきましょう。ちなみに、初めて光回線を契約する人や、引っ越す機会が多い人なら光コラボから選ぶのがおすすめです!
- 光コラボ(光コラボレーション)とは?
- NTT東日本・西日本の回線網を借りてサービスを提供している光回線のことです。ドコモ光、ソフトバンク光、ビッグローブ光など、多くの光回線が該当します。
同じ回線を使っているため、提供エリアも変わりません。例えばドコモ光が使える場所では、他の光コラボも必ず契約できます。

光回線各社の提供エリア確認ページ
光回線 | エリア検索ページ |
---|---|
光コラボ フレッツ光 (東日本) |
NTT東日本公式サイト |
光コラボ フレッツ光 (西日本) |
NTT西日本公式サイト |
NURO光 | NURO光公式サイト![]() |
auひかり | auひかり公式サイト |
コミュファ光 | コミュファ光公式サイト(戸建て) |
コミュファ光公式サイト(集合住宅) | |
eo光 | eo光公式サイト |
メガエッグ光 | メガエッグ光公式サイト(戸建て) |
メガエッグ光公式サイト(集合住宅) | |
ピカラ光 | ピカラ光公式サイト |
BBIQ光 | BBIQ光公式サイト |
建物別の正確な提供状況は、公式サイトで検索できます。申し込みを検討している人は、必ずアクセスして確認しましょう。
5.実測値が速い光回線を選ぶ
実測値 (平均速度) |
最大速度 | |
---|---|---|
ドコモ光 | 291Mbps | 1Gbps |
auひかり | 375Mbps | 1Gbps |
ソフトバンク光 | 299Mbps | 1Gbps |
楽天ひかり | 242Mbps | 1Gbps |
NURO光 | 478Mbps | 2Gbps |
eo光 | 452Mbps | 1Gbps |
コミュファ光 | 474Mbps | 1Gbps |
ビッグローブ光 | 275Mbps | 1Gbps |
光回線の回線速度に注目する時は、最大速度ではなく実測値で比べるべきです。光回線業者が示している最大速度はあくまで理論値で、実際にはもっと遅い速度しか出ないからです。
利用時の速度が最大速度よりも下がるのは、住んでいる建物や、使っている機器・ケーブル、プロバイダの処理能力、利用者の数といった影響を受けるからです。
使っていてストレスを感じないためにも、速度を比較する際は実測値を確認しましょう。
- 快適な回線速度の目安を確認する
-
100Mbps~ ・同時に4K動画を再生可能
・対人のオンラインゲームを楽しめる
・複数人でビデオ会議が可能50~100Mbps ・ビデオ会議が可能
・非対人のオンラインゲームが遊べる30~50Mbps ・複数端末でHD動画を再生可能 10~30Mbps ・YouTube動画を同時再生可能 5~10Mbps ・YouTube動画を再生可能 3Mbps ・Webサイトを閲覧できる
・LINEやSNSの利用できる快適な回線速度の目安は「ネットで何をするか?」によって異なります。「Googleのヘルプページ」の内容をもとに、用途ごとに必要な速度をまとめました。
日常的なネットの使い方では100Mbpsもあれば十分な速度ということが分かります。
ちなみに、おすすめの光回線ならどれも200Mbps以上の速度が期待できます。「ファイルをダウンロードできない」「動画の再生がカクつく」といったことは発生しにくいです。
実測値はIPv6接続に対応しているかによって大きく変わる
光回線の実測値は「IPv6接続」に対応しているかによって大きく変わります。
IPv6接続とは、回線の混雑する箇所を自動的に回避する接続方式のことです。速度遅延の原因である混雑を避けられるので、時間帯を問わず高速通信が可能になります。
ちなみに、おすすめの光回線は全てIPv6接続に対応しています。
光回線比較一覧表【主要20社】
光回線の比較条件
- ・3年間の実質料金で比較
- ・セット割を1台分適用した金額で計算
- ・セット割に光電話が必要な場合は加算
- ・最もお得な窓口から申し込んだ場合で算出
※表はそれぞれ横にスクロール可能です。
※お使いのスマホのタブでご覧ください。
光回線 | 実質月額料金 (マンション) |
実質月額料金 (戸建て) |
対応エリア | セット割 対象キャリア |
平均速度 | 月額料金 (マンション) |
月額料金 (戸建て) |
工事費 | キャッシュ バック |
最大速度 | プロバイダ | 回線網 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
2,781円 | 4,101円 | 全国 | ドコモ | 291Mbps | 4,400円 | 5,720円 | 無料 | 20,000円 | 1Gbps | 24社から選べる | NTT回線 (光コラボ) |
ドコモ光 |
![]() |
3,757円 | 5,297円 | 全国 | ソフトバンク ワイモバイル |
299Mbps | 4,180円 | 5,720円 | 無料 | 37,000円 | 1Gbps | Yahoo!BB | NTT回線 (光コラボ) |
ソフトバンク光 |
![]() |
2,827円 | 4,147円 | 関西・東海以外 ※マンションは全国 |
au | 375Mbps | 4,180円 | 1年目:5,610円 2年目:5,500円 |
無料 | 52,000円 | 1Gbps | 8社から選べる | 独自回線 | auひかり |
![]() |
3,929円 | 5,121円 | 全国 | 楽天モバイル | 242Mbps | 1年目:1,980円 2年目以降:4,180円 |
1年目:3,080円 2年目以降:5,280円 |
有料 | なし | 1Gbps | 楽天 ブロードバンド |
NTT回線(光コラボ) | 楽天ひかり |
![]() |
4,042円 | 4,042円 | 北海道・関東・関西・ 東海・中国・九州 |
ソフトバンク | 478Mbps | 5,200円 | 5,200円 | 無料 | 45,000円 | 下り:2Gbps 上り:1Gbps |
So-net | 独自回線 | NURO光 |
![]() |
3,518円 | 4,529円 | 関西地方・福井 | au | 452Mbps | 1~2年目:3,326円 3年目以降:3,876円 |
1年目:3,280円 2年目以降:5,448円 |
無料 | 10,000円 | 1Gbps | eo | 独自回線 | eo光 |
![]() |
2,543円 | 3,692円 | 東海地方・長野 | au | 474Mbps | 1年目:3,380円 2年目以降:4,000円 |
1年目:3,980円 2年目以降:5,215円 |
無料 | 35,000円 | 1Gbps | 11社から選べる | 独自回線 | コミュファ光 |
![]() |
3,359円 | 4,459円 | 全国 | au BIGLOBE UQモバイル |
275Mbps | 4,378円 | 5,478円 | 無料 | 40,000円 | 1Gbps | BIGLOBE | NTT回線(光コラボ) | ビッグローブ光 |
![]() |
4,510円 | 6,252円 | 全国 | OCNモバイルONE | 250Mbps | 3,960円 | 5,610円 | 有料 | なし | 1Gbps | OCN | NTT回線 (光コラボ) |
OCN光 |
![]() |
5,491円 | 7,074円 | 全国 | なし | 249Mbps | 約5,000円 | 約6,500円 | 有料 | なし | 1Gbps | 自由に選べる | NTT回線 | フレッツ光(東日本) フレッツ光(西日本) |
![]() |
4,418円 | 5,922円 | 全国 | なし | 229Mbps | 3,960円 | 5,280円 | 有料 | なし | 1Gbps | ぷらら | NTT回線(光コラボ) | ぷらら光 |
![]() |
3,353円 | 4,563円 | 全国 | au | 283Mbps | 4,928円 | 6,138円 | 無料 | 60,000円 | 1Gbps | So-net | NTT回線(光コラボ) | ソネット光プラス |
![]() |
4,165円 | 5,521円 | 全国 | au | 246Mbps | 3,960円 | 5,280円 | 有料 | 19,000円 | 1Gbps | DTI | NTT回線(光コラボ) | DTI光 |
![]() |
3,056円 | 4,156円 | 中国地方のみ | au | 374Mbps | 3,520円 | 4,620円 | 無料 | 20,000円 | 1Gbps | メガエッグ | 独自回線 | メガエッグ光 |
![]() |
3,046円 | 4,219円 | 四国地方のみ | au | 344Mbps | 4,620円 | 5,940円 | 無料 | 25,000円 | 1Gbps | ピカラ | 独自回線 | ピカラ光 |
![]() |
4,634円 | 4,386円 | 九州地方のみ | au | 317Mbps | 1年目:4,510円 2年目以降:5,610円 |
1年目:4,400円 2年目以降:5,500円 |
有料 | 30,000円 | 1Gbps | BBIQ | 独自回線 | BBIQ光 |
![]() |
3,623円 | 4,928円 | 全国 | au | 193Mbps | 4,378円 | 5,720円 | 無料 | 25,000円 | 1Gbps | @nifty | NTT回線(光コラボ) | @nifty光 |
![]() |
3,779円 | 4,869円 | 全国 | なし | 326Mbps | 3,850円 | 4,950円 | 無料 | なし | 1Gbps | BB.excite | NTT回線(光コラボ) | エキサイトMEC光 |
![]() |
4,396円 | 5,579円 | 全国 | IIJmio | 295Mbps | 4,356円 | 5,456円 | 有料 | なし | 1Gbps | IIJmio | NTT回線(光コラボ) | IIjmioひかり |
![]() |
4,070円 | 5,178円 | 全国 | ahamo UQモバイル |
308Mbps | 3,520円 | 4,620円 | 有料 | なし | 1Gbps | en | NTT回線(光コラボ) | enひかり |
光回線 | 実質月額料金 (マンション) |
実質月額料金 (戸建て) |
対応エリア | セット割 対象キャリア |
平均速度 | 月額料金 (マンション) |
月額料金 (戸建て) |
工事費 | キャッシュ バック |
最大速度 | プロバイダ | 回線網 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
2,781円 | 4,101円 | 全国 | ドコモ | 291Mbps | 4,400円 | 5,720円 | 無料 | 20,000円 | 1Gbps | 24社から選べる | NTT回線 (光コラボ) |
ドコモ光 |
![]() |
3,757円 | 5,297円 | 全国 | ソフトバンク ワイモバイル |
299Mbps | 4,180円 | 5,720円 | 無料 | 37,000円 | 1Gbps | Yahoo!BB | NTT回線 (光コラボ) |
ソフトバンク光 |
![]() |
2,827円 | 4,147円 | 関西・東海以外 ※マンションは全国 |
au | 375Mbps | 4,180円 | 1年目:5,610円 2年目:5,500円 |
無料 | 52,000円 | 1Gbps | 8社から選べる | 独自回線 | auひかり |
![]() |
3,929円 | 5,121円 | 全国 | 楽天モバイル | 242Mbps | 1年目:1,980円 2年目以降:4,180円 |
1年目:3,080円 2年目以降:5,280円 |
有料 | なし | 1Gbps | 楽天 ブロードバンド |
NTT回線 (光コラボ) |
楽天ひかり |
![]() |
4,042円 | 4,042円 | 北海道・関東・関西・ 東海・中国・九州 |
ソフトバンク | 478Mbps | 5,200円 | 5,200円 | 無料 | 45,000円 | 下り:2Gbps 上り:1Gbps |
So-net | 独自回線 | NURO光 |
![]() |
3,518円 | 4,529円 | 関西地方・福井 | au | 452Mbps | 1~2年目:3,326円 3年目以降:3,876円 |
1年目:3,280円 2年目以降:5,448円 |
無料 | 10,000円 | 1Gbps | eo | 独自回線 | eo光 |
![]() |
2,543円 | 3,692円 | 東海地方・長野 | au | 474Mbps | 1年目:3,380円 2年目以降:4,000円 |
1年目:3,980円 2年目以降:5,215円 |
無料 | 35,000円 | 1Gbps | 11社から選べる | 独自回線 | コミュファ光 |
![]() |
3,359円 | 4,459円 | 全国 | au BIGLOBE UQモバイル |
275Mbps | 4,378円 | 5,478円 | 無料 | 40,000円 | 1Gbps | BIGLOBE | NTT回線 (光コラボ) |
ビッグローブ光 |
![]() |
4,510円 | 6,252円 | 全国 | OCNモバイル | 250Mbps | 3,960円 | 5,610円 | 有料 | なし | 1Gbps | OCN | NTT回線 (光コラボ) |
OCN光 |
![]() |
5,491円 | 7,074円 | 全国 | なし | 249Mbps | 約5,000円 | 約6,500円 | 有料 | なし | 1Gbps | 自由に選べる | NTT回線 | フレッツ光(東日本) フレッツ光(西日本) |
![]() |
4,418円 | 5,922円 | 全国 | なし | 229Mbps | 3,960円 | 5,280円 | 有料 | なし | 1Gbps | ぷらら | NTT回線 (光コラボ) |
ぷらら光 |
![]() |
3,353円 | 4,563円 | 全国 | au | 283Mbps | 4,928円 | 6,138円 | 無料 | 60,000円 | 1Gbps | So-net | NTT回線 (光コラボ) |
ソネット光プラス |
![]() |
4,165円 | 5,521円 | 全国 | au | 246Mbps | 3,960円 | 5,280円 | 有料 | 19,000円 | 1Gbps | DTI | NTT回線 (光コラボ) |
DTI光 |
![]() |
3,056円 | 4,156円 | 中国地方のみ | au | 374Mbps | 3,520円 | 4,620円 | 無料 | 20,000円 | 1Gbps | メガエッグ | 独自回線 | メガエッグ光 |
![]() |
3,046円 | 4,219円 | 四国地方のみ | au | 344Mbps | 4,620円 | 5,940円 | 無料 | 25,000円 | 1Gbps | ピカラ | 独自回線 | ピカラ光 |
![]() |
4,634円 | 4,386円 | 九州地方のみ | au | 317Mbps | 1年目:4,510円 2年目以降:5,610円 |
1年目:4,400円 2年目以降:5,500円 |
有料 | 30,000円 | 1Gbps | BBIQ | 独自回線 | BBIQ光 |
![]() |
3,623円 | 4,928円 | 全国 | au | 193Mbps | 4,378円 | 5,720円 | 無料 | 25,000円 | 1Gbps | @nifty | NTT回線 (光コラボ) |
@nifty光 |
![]() |
3,779円 | 4,869円 | 全国 | なし | 326Mbps | 3,850円 | 4,950円 | 無料 | なし | 1Gbps | BB.excite | NTT回線 (光コラボ) |
エキサイトMEC光 |
![]() |
4,396円 | 5,579円 | 全国 | IIJmio | 295Mbps | 4,356円 | 5,456円 | 有料 | なし | 1Gbps | IIJmio | NTT回線 (光コラボ) |
IIjmioひかり |
![]() |
4,070円 | 5,178円 | 全国 | ahamo UQモバイル |
308Mbps | 3,520円 | 4,620円 | 有料 | なし | 1Gbps | en | NTT回線 (光コラボ) |
enひかり |
光回線 | 実質月額料金 (マンション) |
実質月額料金 (戸建て) |
対応エリア | セット割 対象キャリア |
平均速度 | 月額料金 (マンション) |
月額料金 (戸建て) |
工事費 | キャッシュ バック |
最大速度 | プロバイダ | 回線網 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
3,881円 | 5,201円 | 全国 | ドコモ | 291Mbps | 4,400円 | 5,720円 | 無料 | 20,000円 | 1Gbps | 24社から選べる | NTT回線 (光コラボ) | ドコモ光 |
![]() |
3,757円 | 5,297円 | 全国 | ソフトバンク ワイモバイル |
299Mbps | 4,180円 | 5,720円 | 無料 | 37,000円 | 1Gbps | Yahoo!BB | NTT回線 (光コラボ) |
ソフトバンク光 |
![]() |
2,277円 | 3,597円 | 関西・東海以外 ※マンションは全国 |
au | 375Mbps | 4,180円 | 1年目:5,610円 2年目:5,500円 |
無料 | 52,000円 | 1Gbps | 8社から選べる | 独自回線 | auひかり |
![]() |
3,929円 | 5,121円 | 全国 | 楽天モバイル | 242Mbps | 1年目:1,980円 2年目以降:4,180円 |
1年目:3,080円 2年目以降:5,280円 |
有料 | なし | 1Gbps | 楽天 ブロードバンド |
NTT回線(光コラボ) | 楽天ひかり |
![]() |
4,042円 | 4,042円 | 北海道・関東・関西・ 東海・中国・九州 |
ソフトバンク | 478Mbps | 5,200円 | 5,200円 | 無料 | 45,000円 | 下り:2Gbps 上り:1Gbps |
So-net | 独自回線 | NURO光 |
![]() |
2,732円 | 3,743円 | 関西地方・福井 | au | 452Mbps | 1~2年目:3,326円 3年目以降:3,876円 |
1年目:3,280円 2年目以降:5,448円 |
無料 | 10,000円 | 1Gbps | eo | 独自回線 | eo光 |
![]() |
1,773円 | 2,922円 | 東海地方・長野 | au | 474Mbps | 1年目:3,380円 2年目以降:4,000円 |
1年目:3,980円 2年目以降:5,215円 |
無料 | 35,000円 | 1Gbps | 11社から選べる | 独自回線 | コミュファ光 |
![]() |
2,809円 | 3,909円 | 全国 | au BIGLOBE UQモバイル |
275Mbps | 4,378円 | 5,478円 | 無料 | 40,000円 | 1Gbps | BIGLOBE | NTT回線(光コラボ) | ビッグローブ光 |
![]() |
4,510円 | 6,252円 | 全国 | OCNモバイルONE | 250Mbps | 3,960円 | 5,610円 | 有料 | なし | 1Gbps | OCN | NTT回線 (光コラボ) |
OCN光 |
![]() |
5,491円 | 7,074円 | 全国 | なし | 249Mbps | 約5,000円 | 約6,500円 | 有料 | なし | 1Gbps | 自由に選べる | NTT回線 | フレッツ光(東日本) フレッツ光(西日本) |
![]() |
4,418円 | 5,922円 | 全国 | なし | 229Mbps | 3,960円 | 5,280円 | 有料 | なし | 1Gbps | ぷらら | NTT回線(光コラボ) | ぷらら光 |
![]() |
3,075円 | 4,285円 | 全国 | au | 283Mbps | 4,928円 | 6,138円 | 無料 | 60,000円 | 1Gbps | So-net | NTT回線(光コラボ) | ソネット光プラス |
![]() |
3,615円 | 4,971円 | 全国 | au | 246Mbps | 3,960円 | 5,280円 | 有料 | 19,000円 | 1Gbps | DTI | NTT回線(光コラボ) | DTI光 |
![]() |
2,506円 | 3,606円 | 中国地方のみ | au | 374Mbps | 3,520円 | 4,620円 | 無料 | 20,000円 | 1Gbps | メガエッグ | 独自回線 | メガエッグ光 |
![]() |
2,826円 | 4,146円 | 四国地方のみ | au | 344Mbps | 4,620円 | 5,940円 | 無料 | 25,000円 | 1Gbps | ピカラ | 独自回線 | ピカラ光 |
![]() |
4,304円 | 4,056円 | 九州地方のみ | au | 317Mbps | 1年目:4,510円 2年目以降:5,610円 |
1年目:4,400円 2年目以降:5,500円 |
有料 | 30,000円 | 1Gbps | BBIQ | 独自回線 | BBIQ光 |
![]() |
3,073円 | 4,378円 | 全国 | au | 193Mbps | 4,378円 | 5,720円 | 無料 | 25,000円 | 1Gbps | @nifty | NTT回線(光コラボ) | @nifty光 |
![]() |
3,779円 | 4,869円 | 全国 | なし | 326Mbps | 3,850円 | 4,950円 | 無料 | なし | 1Gbps | BB.excite | NTT回線(光コラボ) | エキサイトMEC光 |
![]() |
4,396円 | 5,579円 | 全国 | IIJmio | 295Mbps | 4,356円 | 5,456円 | 有料 | なし | 1Gbps | IIJmio | NTT回線(光コラボ) | IIjmioひかり |
![]() |
4,070円 | 5,178円 | 全国 | ahamo UQモバイル |
308Mbps | 3,520円 | 4,620円 | 有料 | なし | 1Gbps | en | NTT回線(光コラボ) | enひかり |
光回線 | 実質月額料金 (マンション) |
実質月額料金 (戸建て) |
対応エリア | セット割 対象キャリア |
平均速度 | 月額料金 (マンション) |
月額料金 (戸建て) |
工事費 | キャッシュ バック |
最大速度 | プロバイダ | 回線網 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
3,881円 | 5,201円 | 全国 | ドコモ | 291Mbps | 4,400円 | 5,720円 | 無料 | 20,000円 | 1Gbps | 24社から選べる | NTT回線 (光コラボ) |
ドコモ光 |
![]() |
3,757円 | 5,297円 | 全国 | ソフトバンク ワイモバイル |
299Mbps | 4,180円 | 5,720円 | 無料 | 37,000円 | 1Gbps | Yahoo!BB | NTT回線 (光コラボ) |
ソフトバンク光 |
![]() |
2,277円 | 3,597円 | 関西・東海以外 ※マンションは全国 |
au | 375Mbps | 4,180円 | 1年目:5,610円 2年目:5,500円 |
無料 | 52,000円 | 1Gbps | 8社から選べる | 独自回線 | auひかり |
![]() |
3,929円 | 5,121円 | 全国 | 楽天モバイル | 242Mbps | 1年目:1,980円 2年目以降:4,180円 |
1年目:3,080円 2年目以降:5,280円 |
有料 | なし | 1Gbps | 楽天 ブロードバンド |
NTT回線 (光コラボ) |
楽天ひかり |
![]() |
4,042円 | 4,042円 | 北海道・関東・関西・ 東海・中国・九州 |
ソフトバンク | 478Mbps | 5,200円 | 5,200円 | 無料 | 45,000円 | 下り:2Gbps 上り:1Gbps | So-net | 独自回線 | NURO光 |
![]() |
2,732円 | 3,743円 | 関西地方・福井 | au | 452Mbps | 1~2年目:3,326円 3年目以降:3,876円 |
1年目:3,280円 2年目以降:5,448円 |
無料 | 10,000円 | 1Gbps | eo | 独自回線 | eo光 |
![]() |
1,773円 | 2,922円 | 東海地方・長野 | au | 474Mbps | 1年目:3,380円 2年目以降:4,000円 |
1年目:3,980円 2年目以降:5,215円 |
無料 | 35,000円 | 1Gbps | 11社から選べる | 独自回線 | コミュファ光 |
![]() |
2,809円 | 3,909円 | 全国 | au BIGLOBE UQモバイル |
275Mbps | 4,378円 | 5,478円 | 無料 | 40,000円 | 1Gbps | BIGLOBE | NTT回線 (光コラボ) |
ビッグローブ光 |
![]() |
4,510円 | 6,252円 | 全国 | OCNモバイル | 250Mbps | 3,960円 | 5,610円 | 有料 | なし | 1Gbps | OCN | NTT回線 (光コラボ) |
OCN光 |
![]() |
5,491円 | 7,074円 | 全国 | なし | 249Mbps | 約5,000円 | 約6,500円 | 有料 | なし | 1Gbps | 自由に選べる | NTT回線 | フレッツ光(東日本) フレッツ光(西日本) |
![]() |
4,418円 | 5,922円 | 全国 | なし | 229Mbps | 3,960円 | 5,280円 | 有料 | なし | 1Gbps | ぷらら | NTT回線 (光コラボ) |
ぷらら光 |
![]() |
3,075円 | 4,285円 | 全国 | au | 283Mbps | 4,928円 | 6,138円 | 無料 | 60,000円 | 1Gbps | So-net | NTT回線 (光コラボ) |
ソネット光プラス |
![]() |
3,615円 | 4,971円 | 全国 | au | 246Mbps | 3,960円 | 5,280円 | 有料 | 19,000円 | 1Gbps | DTI | NTT回線 (光コラボ) |
DTI光 |
![]() |
2,506円 | 3,606円 | 中国地方のみ | au | 374Mbps | 3,520円 | 4,620円 | 無料 | 20,000円 | 1Gbps | メガエッグ | 独自回線 | メガエッグ光 |
![]() |
2,826円 | 4,146円 | 四国地方のみ | au | 344Mbps | 4,620円 | 5,940円 | 無料 | 25,000円 | 1Gbps | ピカラ | 独自回線 | ピカラ光 |
![]() |
4,304円 | 4,056円 | 九州地方のみ | au | 317Mbps | 1年目:4,510円 2年目以降:5,610円 |
1年目:4,400円 2年目以降:5,500円 |
有料 | 30,000円 | 1Gbps | BBIQ | 独自回線 | BBIQ光 |
![]() |
3,073円 | 4,378円 | 全国 | au | 193Mbps | 4,378円 | 5,720円 | 無料 | 25,000円 | 1Gbps | @nifty | NTT回線 (光コラボ) |
@nifty光 |
![]() |
3,779円 | 4,869円 | 全国 | なし | 326Mbps | 3,850円 | 4,950円 | 無料 | なし | 1Gbps | BB.excite | NTT回線 (光コラボ) |
エキサイトMEC光 |
![]() |
4,396円 | 5,579円 | 全国 | IIJmio | 295Mbps | 4,356円 | 5,456円 | 有料 | なし | 1Gbps | IIJmio | NTT回線 (光コラボ) |
IIjmioひかり |
![]() |
4,070円 | 5,178円 | 全国 | ahamo UQモバイル |
308Mbps | 3,520円 | 4,620円 | 有料 | なし | 1Gbps | en | NTT回線 (光コラボ) |
enひかり |
光回線 | 実質月額料金 (マンション) |
実質月額料金 (戸建て) |
対応エリア | セット割 対象キャリア |
平均速度 | 月額料金 (マンション) |
月額料金 (戸建て) |
工事費 | キャッシュ バック |
最大速度 | プロバイダ | 回線網 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
3,881円 | 5,201円 | 全国 | ドコモ | 291Mbps | 4,400円 | 5,720円 | 無料 | 20,000円 | 1Gbps | 24社から選べる | NTT回線 (光コラボ) |
ドコモ光 |
![]() |
2,694円 | 4,234円 | 全国 | ソフトバンク ワイモバイル |
299Mbps | 4,180円 | 5,720円 | 無料 | 37,000円 | 1Gbps | Yahoo!BB | NTT回線 (光コラボ) |
ソフトバンク光 |
![]() |
2,827円 | 4,147円 | 関西・東海以外 ※マンションは全国 |
au | 375Mbps | 4,180円 | 1年目:5,610円 2年目:5,500円 |
無料 | 52,000円 | 1Gbps | 8社から選べる | 独自回線 | auひかり |
![]() |
3,929円 | 5,121円 | 全国 | 楽天モバイル | 242Mbps | 1年目:1,980円 2年目以降:4,180円 |
1年目:3,080円 2年目以降:5,280円 |
有料 | なし | 1Gbps | 楽天 ブロードバンド |
NTT回線(光コラボ) | 楽天ひかり |
![]() |
3,492円 | 3,492円 | 北海道・関東・関西・ 東海・中国・九州 |
ソフトバンク | 478Mbps | 5,200円 | 5,200円 | 無料 | 45,000円 | 下り:2Gbps 上り:1Gbps |
So-net | 独自回線 | NURO光 |
![]() |
3,518円 | 4,529円 | 関西地方・福井 | au | 452Mbps | 1~2年目:3,326円 3年目以降:3,876円 |
1年目:3,280円 2年目以降:5,448円 |
無料 | 10,000円 | 1Gbps | eo | 独自回線 | eo光 |
![]() |
2,543円 | 3,692円 | 東海地方・長野 | au | 474Mbps | 1年目:3,380円 2年目以降:4,000円 |
1年目:3,980円 2年目以降:5,215円 |
無料 | 35,000円 | 1Gbps | 11社から選べる | 独自回線 | コミュファ光 |
![]() |
3,359円 | 4,459円 | 全国 | au BIGLOBE UQモバイル |
275Mbps | 4,378円 | 5,478円 | 無料 | 40,000円 | 1Gbps | BIGLOBE | NTT回線(光コラボ) | ビッグローブ光 |
![]() |
4,510円 | 6,252円 | 全国 | OCNモバイルONE | 250Mbps | 3,960円 | 5,610円 | 有料 | なし | 1Gbps | OCN | NTT回線 (光コラボ) |
OCN光 |
![]() |
5,491円 | 7,074円 | 全国 | なし | 249Mbps | 約5,000円 | 約6,500円 | 有料 | なし | 1Gbps | 自由に選べる | NTT回線 | フレッツ光(東日本) フレッツ光(西日本) |
![]() |
4,418円 | 5,922円 | 全国 | なし | 229Mbps | 3,960円 | 5,280円 | 有料 | なし | 1Gbps | ぷらら | NTT回線(光コラボ) | ぷらら光 |
![]() |
3,353円 | 4,563円 | 全国 | au | 283Mbps | 4,928円 | 6,138円 | 無料 | 60,000円 | 1Gbps | So-net | NTT回線(光コラボ) | ソネット光プラス |
![]() |
4,165円 | 5,521円 | 全国 | au | 246Mbps | 3,960円 | 5,280円 | 有料 | 19,000円 | 1Gbps | DTI | NTT回線(光コラボ) | DTI光 |
![]() |
3,056円 | 4,156円 | 中国地方のみ | au | 374Mbps | 3,520円 | 4,620円 | 無料 | 20,000円 | 1Gbps | メガエッグ | 独自回線 | メガエッグ光 |
![]() |
3,046円 | 4,219円 | 四国地方のみ | au | 344Mbps | 4,620円 | 5,940円 | 無料 | 25,000円 | 1Gbps | ピカラ | 独自回線 | ピカラ光 |
![]() |
4,634円 | 4,386円 | 九州地方のみ | au | 317Mbps | 1年目:4,510円 2年目以降:5,610円 |
1年目:4,400円 2年目以降:5,500円 |
有料 | 30,000円 | 1Gbps | BBIQ | 独自回線 | BBIQ光 |
![]() |
3,623円 | 4,928円 | 全国 | au | 193Mbps | 4,378円 | 5,720円 | 無料 | 25,000円 | 1Gbps | @nifty | NTT回線(光コラボ) | @nifty光 |
![]() |
3,779円 | 4,869円 | 全国 | なし | 326Mbps | 3,850円 | 4,950円 | 無料 | なし | 1Gbps | BB.excite | NTT回線(光コラボ) | エキサイトMEC光 |
![]() |
4,396円 | 5,579円 | 全国 | IIJmio | 295Mbps | 4,356円 | 5,456円 | 有料 | なし | 1Gbps | IIJmio | NTT回線(光コラボ) | IIjmioひかり |
![]() |
4,070円 | 5,178円 | 全国 | ahamo UQモバイル |
308Mbps | 3,520円 | 4,620円 | 有料 | なし | 1Gbps | en | NTT回線(光コラボ) | enひかり |
光回線 | 実質月額料金 (マンション) |
実質月額料金 (戸建て) |
対応エリア | セット割 対象キャリア |
平均速度 | 月額料金 (マンション) |
月額料金 (戸建て) |
工事費 | キャッシュ バック |
最大速度 | プロバイダ | 回線網 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
3,881円 | 5,201円 | 全国 | ドコモ | 291Mbps | 4,400円 | 5,720円 | 無料 | 20,000円 | 1Gbps | 24社から選べる | NTT回線 (光コラボ) |
ドコモ光 |
![]() |
2,694円 | 4,234円 | 全国 | ソフトバンク ワイモバイル |
299Mbps | 4,180円 | 5,720円 | 無料 | 37,000円 | 1Gbps | Yahoo!BB | NTT回線 (光コラボ) |
ソフトバンク光 |
![]() |
2,827円 | 4,147円 | 関西・東海以外 ※マンションは全国 |
au | 375Mbps | 4,180円 | 1年目:5,610円 2年目:5,500円 |
無料 | 52,000円 | 1Gbps | 8社から選べる | 独自回線 | auひかり |
![]() |
3,929円 | 5,121円 | 全国 | 楽天モバイル | 242Mbps | 1年目:1,980円 2年目以降:4,180円 |
1年目:3,080円 2年目以降:5,280円 |
有料 | なし | 1Gbps | 楽天 ブロードバンド |
NTT回線 (光コラボ) |
楽天ひかり |
![]() |
3,492円 | 3,492円 | 北海道・関東・関西・ 東海・中国・九州 |
ソフトバンク | 478Mbps | 5,200円 | 5,200円 | 無料 | 45,000円 | 下り:2Gbps 上り:1Gbps |
So-net | 独自回線 | NURO光 |
![]() |
3,518円 | 4,529円 | 関西地方・福井 | au | 452Mbps | 1~2年目:3,326円 3年目以降:3,876円 |
1年目:3,280円 2年目以降:5,448円 |
無料 | 10,000円 | 1Gbps | eo | 独自回線 | eo光 |
![]() |
2,543円 | 3,692円 | 東海地方・長野 | au | 474Mbps | 1年目:3,380円 2年目以降:4,000円 |
1年目:3,980円 2年目以降:5,215円 |
無料 | 35,000円 | 1Gbps | 11社から選べる | 独自回線 | コミュファ光 |
![]() |
4,510円 | 6,252円 | 全国 | OCNモバイル | 250Mbps | 3,960円 | 5,610円 | 有料 | なし | 1Gbps | OCN | NTT回線 (光コラボ) |
OCN光 |
![]() |
3,359円 | 4,459円 | 全国 | au BIGLOBE UQモバイル |
275Mbps | 4,378円 | 5,478円 | 無料 | 40,000円 | 1Gbps | BIGLOBE | NTT回線 (光コラボ) |
ビッグローブ光 |
![]() |
5,491円 | 7,074円 | 全国 | なし | 249Mbps | 約5,000円 | 約6,500円 | 有料 | なし | 1Gbps | 自由に選べる | NTT回線 | フレッツ光(東日本) フレッツ光(西日本) |
![]() |
4,418円 | 5,922円 | 全国 | なし | 229Mbps | 3,960円 | 5,280円 | 有料 | なし | 1Gbps | ぷらら | NTT回線 (光コラボ) |
ぷらら光 |
![]() |
3,353円 | 4,563円 | 全国 | au | 283Mbps | 4,928円 | 6,138円 | 無料 | 60,000円 | 1Gbps | So-net | NTT回線 (光コラボ) |
ソネット光プラス |
![]() |
4,165円 | 5,521円 | 全国 | au | 246Mbps | 3,960円 | 5,280円 | 有料 | 19,000円 | 1Gbps | DTI | NTT回線 (光コラボ) |
DTI光 |
![]() |
3,056円 | 4,156円 | 中国地方のみ | au | 374Mbps | 3,520円 | 4,620円 | 無料 | 20,000円 | 1Gbps | メガエッグ | 独自回線 | メガエッグ光 |
![]() |
3,046円 | 4,219円 | 四国地方のみ | au | 344Mbps | 4,620円 | 5,940円 | 無料 | 25,000円 | 1Gbps | ピカラ | 独自回線 | ピカラ光 |
![]() |
4,634円 | 4,386円 | 九州地方のみ | au | 317Mbps | 1年目:4,510円 2年目以降:5,610円 |
1年目:4,400円 2年目以降:5,500円 |
有料 | 30,000円 | 1Gbps | BBIQ | 独自回線 | BBIQ光 |
![]() |
3,623円 | 4,928円 | 全国 | au | 193Mbps | 4,378円 | 5,720円 | 無料 | 25,000円 | 1Gbps | @nifty | NTT回線 (光コラボ) |
@nifty光 |
![]() |
3,779円 | 4,869円 | 全国 | なし | 326Mbps | 3,850円 | 4,950円 | 無料 | なし | 1Gbps | BB.excite | NTT回線 (光コラボ) |
エキサイトMEC光 |
![]() |
4,396円 | 5,579円 | 全国 | IIJmio | 295Mbps | 4,356円 | 5,456円 | 有料 | なし | 1Gbps | IIJmio | NTT回線 (光コラボ) |
IIjmioひかり |
![]() |
4,070円 | 5,178円 | 全国 | ahamo UQモバイル |
308Mbps | 3,520円 | 4,620円 | 有料 | なし | 1Gbps | en | NTT回線 (光コラボ) |
enひかり |
光回線 | 実質月額料金 (マンション) |
実質月額料金 (戸建て) |
対応エリア | セット割 対象キャリア |
平均速度 | 月額料金 (マンション) |
月額料金 (戸建て) |
工事費 | キャッシュ バック |
最大速度 | プロバイダ | 回線網 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
3,881円 | 5,201円 | 全国 | ドコモ | 291Mbps | 4,400円 | 5,720円 | 無料 | 20,000円 | 1Gbps | 24社から選べる | NTT回線 (光コラボ) |
ドコモ光 |
![]() |
3,757円 | 3,757円 | 全国 | ソフトバンク ワイモバイル |
299Mbps | 4,180円 | 5,720円 | 無料 | 37,000円 | 1Gbps | Yahoo!BB | NTT回線 (光コラボ) |
ソフトバンク光 |
![]() |
2,827円 | 4,147円 | 関西・東海以外 ※マンションは全国 |
au | 375Mbps | 4,180円 | 1年目:5,610円 2年目:5,500円 |
無料 | 52,000円 | 1Gbps | 8社から選べる | 独自回線 | auひかり |
![]() |
3,269円 | 4,094円 | 全国 | 楽天モバイル | 242Mbps | 1年目:無料 2年目以降:4,180円 |
1年目:無料 2年目以降:5,280円 |
有料 | なし | 1Gbps | 楽天 ブロードバンド |
NTT回線(光コラボ) | 楽天ひかり |
![]() |
4,042円 | 4,042円 | 北海道・関東・関西・ 東海・中国・九州 |
ソフトバンク | 478Mbps | 5,200円 | 5,200円 | 無料 | 45,000円 | 下り:2Gbps 上り:1Gbps |
So-net | 独自回線 | NURO光 |
![]() |
3,518円 | 4,529円 | 関西地方・福井 | au | 452Mbps | 1~2年目:3,326円 3年目以降:3,876円 |
1年目:3,280円 2年目以降:5,448円 |
無料 | 10,000円 | 1Gbps | eo | 独自回線 | eo光 |
![]() |
2,543円 | 3,692円 | 東海地方・長野 | au | 474Mbps | 1年目:3,380円 2年目以降:4,000円 |
1年目:3,980円 2年目以降:5,215円 |
無料 | 35,000円 | 1Gbps | 11社から選べる | 独自回線 | コミュファ光 |
![]() |
3,359円 | 4,459円 | 全国 | au BIGLOBE UQモバイル |
275Mbps | 4,378円 | 5,478円 | 無料 | 40,000円 | 1Gbps | BIGLOBE | NTT回線(光コラボ) | ビッグローブ光 |
![]() |
4,510円 | 6,252円 | 全国 | OCNモバイルONE | 250Mbps | 3,960円 | 5,610円 | 有料 | なし | 1Gbps | OCN | NTT回線 (光コラボ) |
OCN光 |
![]() |
5,491円 | 7,074円 | 全国 | なし | 249Mbps | 約5,000円 | 約6,500円 | 有料 | なし | 1Gbps | 自由に選べる | NTT回線 | フレッツ光(東日本) フレッツ光(西日本) |
![]() |
4,418円 | 5,922円 | 全国 | なし | 229Mbps | 3,960円 | 5,280円 | 有料 | なし | 1Gbps | ぷらら | NTT回線(光コラボ) | ぷらら光 |
![]() |
3,353円 | 4,563円 | 全国 | au | 283Mbps | 4,928円 | 6,138円 | 無料 | 60,000円 | 1Gbps | So-net | NTT回線(光コラボ) | ソネット光プラス |
![]() |
4,165円 | 5,521円 | 全国 | au | 246Mbps | 3,960円 | 5,280円 | 有料 | 19,000円 | 1Gbps | DTI | NTT回線(光コラボ) | DTI光 |
![]() |
3,056円 | 4,156円 | 中国地方のみ | au | 374Mbps | 3,520円 | 4,620円 | 無料 | 20,000円 | 1Gbps | メガエッグ | 独自回線 | メガエッグ光 |
![]() |
3,046円 | 4,219円 | 四国地方のみ | au | 344Mbps | 4,620円 | 5,940円 | 無料 | 25,000円 | 1Gbps | ピカラ | 独自回線 | ピカラ光 |
![]() |
4,634円 | 4,386円 | 九州地方のみ | au | 317Mbps | 1年目:4,510円 2年目以降:5,610円 |
1年目:4,400円 2年目以降:5,500円 |
有料 | 30,000円 | 1Gbps | BBIQ | 独自回線 | BBIQ光 |
![]() |
3,623円 | 4,928円 | 全国 | au | 193Mbps | 4,378円 | 5,720円 | 無料 | 25,000円 | 1Gbps | @nifty | NTT回線(光コラボ) | @nifty光 |
![]() |
3,779円 | 4,869円 | 全国 | なし | 326Mbps | 3,850円 | 4,950円 | 無料 | なし | 1Gbps | BB.excite | NTT回線(光コラボ) | エキサイトMEC光 |
![]() |
4,396円 | 5,579円 | 全国 | IIJmio | 295Mbps | 4,356円 | 5,456円 | 有料 | なし | 1Gbps | IIJmio | NTT回線(光コラボ) | IIjmioひかり |
![]() |
4,070円 | 5,178円 | 全国 | ahamo UQモバイル |
308Mbps | 3,520円 | 4,620円 | 有料 | なし | 1Gbps | en | NTT回線(光コラボ) | enひかり |
光回線 | 実質月額料金 (マンション) |
実質月額料金 (戸建て) |
対応エリア | セット割 対象キャリア |
平均速度 | 月額料金 (マンション) |
月額料金 (戸建て) |
工事費 | キャッシュ バック |
最大速度 | プロバイダ | 回線網 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
3,881円 | 5,201円 | 全国 | ドコモ | 291Mbps | 4,400円 | 5,720円 | 無料 | 20,000円 | 1Gbps | 24社から選べる | NTT回線 (光コラボ) |
ドコモ光 |
![]() |
3,757円 | 5,297円 | 全国 | ソフトバンク ワイモバイル |
299Mbps | 4,180円 | 5,720円 | 無料 | 37,000円 | 1Gbps | Yahoo!BB | NTT回線 (光コラボ) |
ソフトバンク光 |
![]() |
2,827円 | 4,147円 | 関西・東海以外 ※マンションは全国 |
au | 375Mbps | 4,180円 | 1年目:5,610円 2年目:5,500円 |
無料 | 52,000円 | 1Gbps | 8社から選べる | 独自回線 | auひかり |
![]() |
3,269円 | 4,094円 | 全国 | 楽天モバイル | 189Mbps | 1年目:無料 2年目以降:4,180円 |
1年目:無料 2年目以降:5,280円 |
有料 | なし | 1Gbps | 楽天 ブロードバンド |
NTT回線 (光コラボ) |
楽天ひかり |
![]() |
4,042円 | 4,042円 | 北海道・関東・関西・ 東海・中国・九州 |
ソフトバンク | 478Mbps | 5,200円 | 5,200円 | 無料 | 45,000円 | 下り:2Gbps 上り:1Gbps |
So-net | 独自回線 | NURO光 |
![]() |
3,518円 | 4,529円 | 関西地方・福井 | au | 452Mbps | 1~2年目:3,326円 3年目以降:3,876円 |
1年目:3,280円 2年目以降:5,448円 |
無料 | 10,000円 | 1Gbps | eo | 独自回線 | eo光 |
![]() |
2,543円 | 3,692円 | 東海地方・長野 | au | 474Mbps | 1年目:3,380円 2年目以降:4,000円 |
1年目:3,980円 2年目以降:5,215円 |
無料 | 35,000円 | 1Gbps | 11社から選べる | 独自回線 | コミュファ光 |
![]() |
3,359円 | 4,459円 | 全国 | au BIGLOBE UQモバイル |
275bps | 4,378円 | 5,478円 | 無料 | 40,000円 | 1Gbps | BIGLOBE | NTT回線 (光コラボ) |
ビッグローブ光 |
![]() |
4,510円 | 6,252円 | 全国 | OCNモバイル | 250Mbps | 3,960円 | 5,610円 | 有料 | なし | 1Gbps | OCN | NTT回線 (光コラボ) |
OCN光 |
![]() |
5,491円 | 7,074円 | 全国 | なし | 249Mbps | 約5,000円 | 約6,500円 | 有料 | なし | 1Gbps | 自由に選べる | NTT回線 | フレッツ光(東日本) フレッツ光(西日本) |
![]() |
4,418円 | 5,922円 | 全国 | なし | 229Mbps | 3,960円 | 5,280円 | 有料 | なし | 1Gbps | ぷらら | NTT回線 (光コラボ) |
ぷらら光 |
![]() |
3,353円 | 4,563円 | 全国 | au | 283Mbps | 4,928円 | 6,138円 | 無料 | 60,000円 | 1Gbps | So-net | NTT回線 (光コラボ) |
ソネット光プラス |
![]() |
4,165円 | 5,521円 | 全国 | au | 246Mbps | 3,960円 | 5,280円 | 有料 | 19,000円 | 1Gbps | DTI | NTT回線 (光コラボ) |
DTI光 |
![]() |
3,056円 | 4,156円 | 中国地方のみ | au | 374Mbps | 3,520円 | 4,620円 | 無料 | 20,000円 | 1Gbps | メガエッグ | 独自回線 | メガエッグ光 |
![]() |
3,046円 | 4,219円 | 四国地方のみ | au | 344Mbps | 4,620円 | 5,940円 | 無料 | 25,000円 | 1Gbps | ピカラ | 独自回線 | ピカラ光 |
![]() |
4,634円 | 4,386円 | 九州地方のみ | au | 317Mbps | 1年目:4,510円 2年目以降:5,610円 |
1年目:4,400円 2年目以降:5,500円 |
有料 | 30,000円 | 1Gbps | BBIQ | 独自回線 | BBIQ光 |
![]() |
3,623円 | 4,928円 | 全国 | au | 193Mbps | 4,378円 | 5,720円 | 無料 | 25,000円 | 1Gbps | @nifty | NTT回線 (光コラボ) |
@nifty光 |
![]() |
3,779円 | 4,869円 | 全国 | なし | 326Mbps | 3,850円 | 4,950円 | 無料 | なし | 1Gbps | BB.excite | NTT回線 (光コラボ) |
エキサイトMEC光 |
![]() |
4,396円 | 5,579円 | 全国 | IIJmio | 295Mbps | 4,356円 | 5,456円 | 有料 | なし | 1Gbps | IIJmio | NTT回線 (光コラボ) |
IIjmioひかり |
![]() |
4,070円 | 5,178円 | 全国 | ahamo UQモバイル |
308Mbps | 3,520円 | 4,620円 | 有料 | なし | 1Gbps | en | NTT回線 (光コラボ) |
enひかり |
光回線 | 実質月額料金 (マンション) |
実質月額料金 (戸建て) |
対応エリア | セット割 対象キャリア |
平均速度 | 月額料金 (マンション) |
月額料金 (戸建て) |
工事費 | キャッシュ バック |
最大速度 | プロバイダ | 回線網 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
3,881円 | 5,201円 | 全国 | ドコモ | 291Mbps | 4,400円 | 5,720円 | 無料 | 20,000円 | 1Gbps | 24社から選べる | NTT回線 (光コラボ) |
ドコモ光 |
![]() |
3,757円 | 5,297円 | 全国 | ソフトバンク ワイモバイル |
299Mbps | 4,180円 | 5,720円 | 無料 | 37,000円 | 1Gbps | Yahoo!BB | NTT回線 (光コラボ) |
ソフトバンク光 |
![]() |
2,827円 | 4,147円 | 関西・東海以外 ※マンションは全国 |
au | 375Mbps | 4,180円 | 1年目:5,610円 2年目:5,500円 |
無料 | 52,000円 | 1Gbps | 8社から選べる | 独自回線 | auひかり |
![]() |
3,929円 | 5,121円 | 全国 | 楽天モバイル | 242Mbps | 1年目:1,980円 2年目以降:4,180円 |
1年目:3,080円 2年目以降:5,280円 |
有料 | なし | 1Gbps | 楽天 ブロードバンド |
NTT回線(光コラボ) | 楽天ひかり |
![]() |
4,042円 | 4,042円 | 北海道・関東・関西・ 東海・中国・九州 |
ソフトバンク | 478Mbps | 5,200円 | 5,200円 | 無料 | 45,000円 | 下り:2Gbps 上り:1Gbps |
So-net | 独自回線 | NURO光 |
![]() |
3,518円 | 4,529円 | 関西地方・福井 | au | 452Mbps | 1~2年目:3,326円 3年目以降:3,876円 |
1年目:3,280円 2年目以降:5,448円 |
無料 | 10,000円 | 1Gbps | eo | 独自回線 | eo光 |
![]() |
2,543円 | 3,692円 | 東海地方・長野 | au | 474Mbps | 1年目:3,380円 2年目以降:4,000円 |
1年目:3,980円 2年目以降:5,215円 |
無料 | 35,000円 | 1Gbps | 11社から選べる | 独自回線 | コミュファ光 |
![]() |
3,359円 | 4,459円 | 全国 | au BIGLOBE UQモバイル |
275Mbps | 4,378円 | 5,478円 | 無料 | 40,000円 | 1Gbps | BIGLOBE | NTT回線(光コラボ) | ビッグローブ光 |
![]() |
4,510円 | 6,252円 | 全国 | OCNモバイルONE | 250Mbps | 3,960円 | 5,610円 | 有料 | なし | 1Gbps | OCN | NTT回線 (光コラボ) |
OCN光 |
![]() |
5,491円 | 7,074円 | 全国 | なし | 249Mbps | 約5,000円 | 約6,500円 | 有料 | なし | 1Gbps | 自由に選べる | NTT回線 | フレッツ光(東日本) フレッツ光(西日本) |
![]() |
4,418円 | 5,922円 | 全国 | なし | 229Mbps | 3,960円 | 5,280円 | 有料 | なし | 1Gbps | ぷらら | NTT回線(光コラボ) | ぷらら光 |
![]() |
3,353円 | 4,563円 | 全国 | au | 283Mbps | 4,928円 | 6,138円 | 無料 | 60,000円 | 1Gbps | So-net | NTT回線(光コラボ) | ソネット光プラス |
![]() |
4,165円 | 5,521円 | 全国 | au | 246Mbps | 3,960円 | 5,280円 | 有料 | 19,000円 | 1Gbps | DTI | NTT回線(光コラボ) | DTI光 |
![]() |
3,056円 | 4,156円 | 中国地方のみ | au | 374Mbps | 3,520円 | 4,620円 | 無料 | 20,000円 | 1Gbps | メガエッグ | 独自回線 | メガエッグ光 |
![]() |
3,046円 | 4,219円 | 四国地方のみ | au | 344Mbps | 4,620円 | 5,940円 | 無料 | 25,000円 | 1Gbps | ピカラ | 独自回線 | ピカラ光 |
![]() |
4,634円 | 4,386円 | 九州地方のみ | au | 317Mbps | 1年目:4,510円 2年目以降:5,610円 |
1年目:4,400円 2年目以降:5,500円 |
有料 | 30,000円 | 1Gbps | BBIQ | 独自回線 | BBIQ光 |
![]() |
3,623円 | 4,928円 | 全国 | au | 193Mbps | 4,378円 | 5,720円 | 無料 | 25,000円 | 1Gbps | @nifty | NTT回線(光コラボ) | @nifty光 |
![]() |
3,779円 | 4,869円 | 全国 | なし | 326Mbps | 3,850円 | 4,950円 | 無料 | なし | 1Gbps | BB.excite | NTT回線(光コラボ) | エキサイトMEC光 |
![]() |
4,396円 | 5,579円 | 全国 | IIJmio | 295Mbps | 4,356円 | 5,456円 | 有料 | なし | 1Gbps | IIJmio | NTT回線(光コラボ) | IIjmioひかり |
![]() |
4,070円 | 5,178円 | 全国 | ahamo UQモバイル |
308Mbps | 3,520円 | 4,620円 | 有料 | なし | 1Gbps | en | NTT回線(光コラボ) | enひかり |
光回線 | 実質月額料金 (マンション) |
実質月額料金 (戸建て) |
対応エリア | セット割 対象キャリア |
平均速度 | 月額料金 (マンション) |
月額料金 (戸建て) |
工事費 | キャッシュ バック |
最大速度 | プロバイダ | 回線網 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
3,881円 | 5,201円 | 全国 | ドコモ | 291Mbps | 4,400円 | 5,720円 | 無料 | 20,000円 | 1Gbps | 24社から選べる | NTT回線 (光コラボ) |
ドコモ光 |
![]() |
3,757円 | 5,297円 | 全国 | ソフトバンク ワイモバイル |
299Mbps | 4,180円 | 5,720円 | 無料 | 37,000円 | 1Gbps | Yahoo!BB | NTT回線 (光コラボ) |
ソフトバンク光 |
![]() |
2,827円 | 4,147円 | 関西・東海以外 ※マンションは全国 |
au | 375Mbps | 4,180円 | 1年目:5,610円 2年目:5,500円 |
無料 | 52,000円 | 1Gbps | 8社から選べる | 独自回線 | auひかり |
![]() |
3,929円 | 5,121円 | 全国 | 楽天モバイル | 242Mbps | 1年目:1,980円 2年目以降:4,180円 |
1年目:3,080円 2年目以降:5,280円 |
有料 | なし | 1Gbps | 楽天 ブロードバンド |
NTT回線 (光コラボ) |
楽天ひかり |
![]() |
4,042円 | 4,042円 | 北海道・関東・関西・ 東海・中国・九州 |
ソフトバンク | 478Mbps | 5,200円 | 5,200円 | 無料 | 45,000円 | 下り:2Gbps 上り:1Gbps |
So-net | 独自回線 | NURO光 |
![]() |
3,518円 | 4,529円 | 関西地方・福井 | au | 452Mbps | 1~2年目:3,326円 3年目以降:3,876円 |
1年目:3,280円 2年目以降:5,448円 |
無料 | 10,000円 | 1Gbps | eo | 独自回線 | eo光 |
![]() |
2,543円 | 3,692円 | 東海地方・長野 | au | 474Mbps | 1年目:3,380円 2年目以降:4,000円 |
1年目:3,980円 2年目以降:5,215円 |
無料 | 35,000円 | 1Gbps | 11社から選べる | 独自回線 | コミュファ光 |
![]() |
3,359円 | 4,459円 | 全国 | au BIGLOBE UQモバイル |
275Mbps | 4,378円 | 5,478円 | 無料 | 40,000円 | 1Gbps | BIGLOBE | NTT回線 (光コラボ) |
ビッグローブ光 |
![]() |
4,510円 | 6,252円 | 全国 | OCNモバイル | 250Mbps | 3,960円 | 5,610円 | 有料 | なし | 1Gbps | OCN | NTT回線 (光コラボ) |
OCN光 |
![]() |
5,491円 | 7,074円 | 全国 | なし | 249Mbps | 約5,000円 | 約6,500円 | 有料 | なし | 1Gbps | 自由に選べる | NTT回線 | フレッツ光(東日本) フレッツ光(西日本) |
![]() |
4,418円 | 5,922円 | 全国 | なし | 229Mbps | 3,960円 | 5,280円 | 有料 | なし | 1Gbps | ぷらら | NTT回線 (光コラボ) |
ぷらら光 |
![]() |
3,353円 | 4,563円 | 全国 | au | 283Mbps | 4,928円 | 6,138円 | 無料 | 60,000円 | 1Gbps | So-net | NTT回線 (光コラボ) |
ソネット光プラス |
![]() |
4,165円 | 5,521円 | 全国 | au | 246Mbps | 3,960円 | 5,280円 | 有料 | 19,000円 | 1Gbps | DTI | NTT回線 (光コラボ) |
DTI光 |
![]() |
3,056円 | 4,156円 | 中国地方のみ | au | 374Mbps | 3,520円 | 4,620円 | 無料 | 20,000円 | 1Gbps | メガエッグ | 独自回線 | メガエッグ光 |
![]() |
3,046円 | 4,219円 | 四国地方のみ | au | 344Mbps | 4,620円 | 5,940円 | 無料 | 25,000円 | 1Gbps | ピカラ | 独自回線 | ピカラ光 |
![]() |
4,634円 | 4,386円 | 九州地方のみ | au | 317Mbps | 1年目:4,510円 2年目以降:5,610円 |
1年目:4,400円 2年目以降:5,500円 |
有料 | 30,000円 | 1Gbps | BBIQ | 独自回線 | BBIQ光 |
![]() |
3,623円 | 4,928円 | 全国 | au | 193Mbps | 4,378円 | 5,720円 | 無料 | 25,000円 | 1Gbps | @nifty | NTT回線 (光コラボ) |
@nifty光 |
![]() |
3,779円 | 4,869円 | 全国 | なし | 326Mbps | 3,850円 | 4,950円 | 無料 | なし | 1Gbps | BB.excite | NTT回線 (光コラボ) |
エキサイトMEC光 |
![]() |
4,396円 | 5,579円 | 全国 | IIJmio | 295Mbps | 4,356円 | 5,456円 | 有料 | なし | 1Gbps | IIJmio | NTT回線 (光コラボ) |
IIjmioひかり |
![]() |
4,070円 | 5,178円 | 全国 | ahamo UQモバイル |
308Mbps | 3,520円 | 4,620円 | 有料 | なし | 1Gbps | en | NTT回線 (光コラボ) |
enひかり |

比べてみると、おすすめ光回線とそれ以外では実質料金に大きな差があることが分かります。
月額料金が安くても、スマホセット割やキャッシュバックなどの特典がなければ、お得な光回線とは言えません。
スマホキャリアで選ぶ!おすすめ光回線フローチャート
光回線は「スマホに合わせて選ぶこと」が理想です!セット割で圧倒的に安く、スマホキャリア系の回線は速度も安定しているからです。
戸建て・マンションどちらの場合も、上図の中から選ぶのがおすすめです!
セット割が使えるおすすめ光回線
光回線 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
ドコモユーザーにとって最安の光回線 無条件で2万円が貰える(当サイト限定) ドコモのセット割に唯一対応している 高性能ルーターが無料レンタルできる 利用者からの評価が極めて高い 開通までモバイルWi-Fiが無料で使える 一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
![]() |
auユーザーなら最安クラスの光回線 auのセット割が使えてお得 最大62,000円のキャッシュバック最大7.6万円がもらえる(5/31まで) 回線速度も非常に速い 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
ソフトバンクなら最安クラスの光回線 ソフトバンクのセット割が使えてお得 無条件で37,000円のキャッシュバック ワイモバイルの料金も安くなる 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
楽天モバイルユーザーなら最安の光回線 スマホと同時利用で1年間無料になる 楽天市場のポイント還元率が+1倍 IPv6接続で回線速度も速い 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
格安スマホなら最安クラスの光回線 無条件で4万円のキャッシュバック auやUQなど複数のセット割が使える今なら追加で1万円が貰える(5/30まで) 引っ越し費用が何度でも無料 一番お得なキャンペーン窓口 |
ドコモ光はドコモユーザーにとって最もお得に使える
ドコモ光のおすすめな人
- ・ドコモのスマホを使っている人
- ・初期費用を抑えたい人
- ・全国対応の光回線を使いたい人
- ・信頼できる大手のサービスを選びたい人
月額料金 | マンション:4,400円 戸建て:5,720円 (タイプAの場合) |
---|---|
スマホセット割 | ドコモ 最大-1,100円/月 |
契約期間 | 2年 (自動更新) |
提供エリア | 全国 |
平均速度 | 下り:291Mbps 上り:205Mbps |
開通工事費 | 戸建て:19,800円 マンション:16,500円 ※キャンペーンで無料 |
契約事務手数料 | 3,300円 |
解約違約金 | マンション:8,800円 戸建て:14,300円 |
IPv6接続 | あり |
キャッシュバック | 20,000円 (当サイト限定で条件なし) |
その他特典 | ・WiFiルーターのレンタルが無料 ・dポイント2,000円分 |
一番お得な キャンペーンサイト |
▶GMOとくとくBB![]() |
ドコモ光とは
ドコモ光はドコモのスマホを使っているすべての人に最もおすすめの光回線です。料金が安いだけでなく、回線速度も速いです。
2021年2月に契約数が700万件を突破した人気のサービスであり、多くのドコモユーザーに選ばれています。
また、開通工事費用が完全無料になるキャンペーンを実施しているので、初期費用がほとんどかからずお得に契約できます!
ドコモ光のメリット
- ・スマホセット割でお得に使える
- ・キャンペーンで工事費が完全無料になる
- ・キャッシュバックがもらえてお得
- ・サービス提供エリアが日本全国
- ・フレッツ光や光コラボから乗り換えやすい
- ・10ギガプランに対応している
ドコモ光のデメリット
- ・プランやプロバイダが多くて選びにくい
- ・プロバイダ次第で回線速度や料金が変わる
- ・セット割を使わないとあまり安くない
ドコモ光の評判や口コミ
※口コミは右にスクロールできます
-
セット割が使えるうえにキャンペーンが豪華で良かった20代男性 / 宮城県85点 / 100点20代男性
宮城県85点 / 100点契約時期2021年 3月利用人数1人建物マンションセット割利用中料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点ドコモのスマホを使っているので料金が安いことや、請求がスマホと回線でまとまっていてわかりやすいことが魅力だと思います。速度的にも問題なく、工事費無料や2万円のキャッシュバックもあったので、基本的には満足しています。契約して不満に思っている点ドコモの携帯電話とセットですと、各々に割引が入りかなりお得だとは思うのですが、他の携帯キャリアを使っている場合そこまで安くないかもしれません。今後は他の光回線のほうが安い場合は、乗り換えてしまうかもしれません。2021年02月10日 -
総合的に料金が安くて満足している30代女性 / 滋賀県90点 / 100点30代女性
滋賀県90点 / 100点契約時期2021年 1月利用人数2人建物マンションセット割利用中料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点工事費無料キャンペーン中だったので、工事費を分割で支払ったりする必要がなく快適です。契約した際の特典もたくさん貰って大満足です!他社だと不要なオプションの加入が必要だったり、色々なサービスを勧められた経験がありましたが、ドコモ光はそれがなくて良かったです。契約して不満に思っている点キャンペーンの説明が少し分かりにくかった。説明をちゃんと読めば理解できますが、もっとかんたんな方法だとより嬉しい。また、サポート電話が繋がりにくいことも難点だと思います。2021年02月10日 -
回線速度が速いと評判だったので契約しました30代女性 / 大阪府85点 / 100点30代女性
大阪府85点 / 100点契約時期2021年 1月利用人数2人建物マンションセット割利用中料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点キャッシュバックがあるうえに、月額料金もかなり抑えることができたので、大変満足しています。とくに重要だと思われる速度もプロバイダを「GMOとくとくBB」にしたので、ストレスを感じることはありません。携帯と同じキャリアで請求がまとまっていて助かります。複数の会社と契約してしまうと分かりにくくて面倒なので・・・。契約して不満に思っている点特に今現在不満に感じていることはないですが、強いて言うなら、夜間の在宅率が高い時間帯に通信速度が遅くなる点です。ただ、これに関してはこの会社に限ったことではないので仕方ないのかな?と思っています。2021年02月10日 -
セット割さえ使えればかなり安い20代男性 / 三重県80点 / 100点20代女性
三重県80点 / 100点契約時期2021年 8月利用人数3人建物戸建てセット割利用中料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点携帯のキャリアと同じ会社の光回線を選び「セット割」で月額料金が安くなったことが良かったと思います。毎月の出費なので、少しでも安くなると嬉しい。もちろん回線速度も問題ありません。契約して不満に思っている点基本的に回線が安定しているとはいえ、インターネットが全く途切れない訳ではありません。接続が途切れたりすると不便なので、できれば改善して欲しいと思っています。2021年02月10日 -
キャンペーンとセット割でお得に利用できた50代男性 / 島根県90点 / 100点50代男性
島根県90点 / 100点契約時期2021年 5月利用人数5人建物戸建てセット割利用中料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点工事費無料になると聞いたのでドコモ光を契約。スマホセット割で通信費がトータル3,000円浮いた。初期費用と通信費が抑えられたので満足している。契約して不満に思っている点2,3ヶ月に1度ぐらいの頻度で夜間の通信が遅いと感じる。でも、それほど気にならない。料金が安くなったので仕方ないと思っている。たまに遅くなることがなければ、完璧だった。2021年09月27日
実際にドコモ光を利用している人からは「セット割がお得」「工事費無料のおかげで費用を抑えられた」などの評価が多いです。
一方で「サポートの電話がやや繋がりにくい」などの声もありましたが、トラブルが起きなければ利用しないで済みます。
ドコモ光の月額料金はプロバイダのタイプで決まる
契約期間 | マンション 月額料金 (税込み) |
戸建て 月額料金 (税込み) |
|
---|---|---|---|
タイプA タイプC |
2年 | 4,400円 | 5,720円 |
なし | 5,500円 | 7,370円 | |
タイプB | 2年 | 4,620円 | 5,940円 |
なし | 5,720円 | 7,590円 |
- プロバイダのタイプ別特徴
-
特徴 タイプA ドコモ光の最も基本的なプラン。料金が1番安いため人気が高い。最もおすすめ タイプB タイプAとは違うプロバイダを選べるプラン。タイプAより約200円高い。 タイプC ケーブルTVの設備を使ってドコモ光のサービスを提供するプラン。料金はタイプAと同じだが速度が遅い。
ドコモ光の月額料金はプロバイダのタイプで決まります。タイプAとBは料金が違うだけで最大速度は同じです。
タイプCは、ケーブルTVの設備を利用してサービスを受ける人限定の契約方式です。
料金が高い=性能が良いわけではありません。通信品質やサービスに大きな違いはないので、こだわりがなければ金額が安いタイプAを選びましょう。
中でもGMOとくとくBBが最もおすすめです!タイプAで利用者の平均速度が一番速いです。評判も良いので、ドコモ光にするなら迷わずGMOとくとくBBから申し込みましょう。
- タイプAのプロバイダ
- GMOとくとくBB、ドコモnet、ぷらら、BIGLOBE、DTI、@nifty、BB.excite、SPEEDIA、andline、hi-ho、ic-net、楽天ブロードバンド、エディオンネット、SYNAPSE、タイガースネット、TIKITIKI、@ネスク、01コアラ
- タイプBのプロバイダ
- OCN、@TCOM、ASAHIネット、TNC、@ちゃんぷるネット、WAKWAK
スマホセット割でドコモ回線が最大1,100円安くなる
割引額 | 割引後料金 (税込み) |
|
---|---|---|
5Gギガホ プレミア |
-1,100円 | 6,215円 |
5Gギガホ プレミア (~3GB) |
-1,100円 | 4,565円 |
5Gギガホ (受付終了) |
-1,100円 | 7,315円 |
ギガホ プレミア (~60GB) |
-1,100円 | 5,918円 |
ギガホ プレミア (~3GB) |
-1,100円 | 4,268円 |
ギガホ (受付終了) |
-1,100円 | 6,578円 |
ギガライト (~7GB) |
-1,100円 | 5,478円 |
ギガライト (~5GB) |
-1,100円 | 4,378円 |
ギガライト (~3GB) |
-550円 | 3,828円 |
ギガライト (~1GB) |
割引なし | 3,278円 |
割引額 | 割引後の料金 | |
---|---|---|
ウルトラ シェアパック100 |
-3,850円 | 23,650円 |
ウルトラ シェアパック50 |
-3,190円 | 14,410円 |
ウルトラ シェアパック30 |
-2,750円 | 14,520円 |
ベーシック シェアパック (~30GB) |
-1,980円 | 13,200円 |
ベーシック シェアパック (~15GB) |
-1,980円 | 11,220円 |
ベーシック シェアパック (~10GB) |
-1,320円 | 8,580円 |
ベーシック シェアパック (~5GB) |
-880円 | 6,270円 |
ウルトラ データLLパック |
-1,760円 | 7,040円 |
ウルトラ データLパック |
-1,540円 | 5,060円 |
ベーシック シェアパック (~20GB) |
-880円 | 6,820円 |
ベーシック シェアパック (~5GB) |
-880円 | 4,620円 |
ベーシック シェアパック (~3GB) |
-220円 | 4,180円 |
ベーシック シェアパック (~1GB) |
-110円 | 3,080円 |
ドコモユーザーがドコモ光を契約すると「ドコモ光セット割」という割引を受けられます。
ドコモ光セット割とは、ドコモのスマホが毎月最大1,100円安くなる割引サービスです。ほかの光回線では利用できないので、ドコモ光と契約する最大のメリットと言えます。
また、家族のスマホも対象です。最大20回線まで料金が安くなるので、光回線をお得に利用するためには欠かせません。
ドコモ光の時間帯ごとの回線速度
下り速度 | 上り速度 | Ping値 | |
---|---|---|---|
朝 | 361Mbps | 238Mbps | 18.9ms |
昼 | 320Mbps | 228Mbps | 19.4ms |
夕方 | 282Mbps | 216Mbps | 20.6ms |
夜 | 240Mbps | 200Mbps | 26.6ms |
深夜 | 349Mbps | 244Mbps | 18.3ms |
ドコモ光の平均速度をまとめました。快適な回線速度の目安が100Mbpsなので、どの時間帯でも高画質動画やオンラインゲームがストレスなく楽しめます。
夜間にやや遅くなるなどの声もありますが、利用者の平均速度は全く遅くない数値です。
数値上の速度は良いのにドコモ光は回線速度が遅い口コミがあるのは、契約しているプロバイダの可能性が高いです。
快適な回線速度の目安は「ネットで何をするか?」によって異なります。下表では「Googleのヘルプページ」を参考に、目的ごとに必要な回線速度の目安を紹介します。
何をするか | 必要な回線速度 |
---|---|
LINEやSNS | 1Mbps |
Webサイトの閲覧 | 3Mbps |
YouTubeなどの動画を1本再生 | 5~10Mbps |
複数のYouTube動画を同時再生 | 10~30Mbps |
同時に複数端末でHD動画を再生 | 30~50Mbps |
オンラインゲームやビデオ会議 | 50Mbps以上 |
4K動画再生や対人オンラインゲーム(FPSなど) | 100Mbps以上 |
実は「LINEでメッセージを送る」「Webサイトを閲覧する」「YouTube動画を視聴する」といった、日常的なネットの使い方では100Mbpsもあれば充分な速度です。

選ぶプロバイダで回線速度が変わる
ドコモ光はプロバイダによって回線速度がかなり変わります。利用者の平均速度の差は最大で3倍程度です。
なかでも一番速いプロバイダはGMOとくとくBBです。プロバイダ別の回線速度をまとめたので、詳しく知りたい人は以下をタップして開いてください。
- プロバイダ別の回線速度詳細を見る
-
プロバイダ 平均速度 1位 GMOとくとくBB 306Mbps 2位 タイガースネット 286Mbps 3位 ドコモnet 283Mbps 4位 @TCOM 267Mbps 5位 plala(ぷらら) 265Mbps 6位 ASAHIネット 264Mbps 7位 OCN 256Mbps 8位 BIGLOBE 247Mbps 9位 エディオンネット 244Mbps 10位 So-net
※新規受付終了234Mbps 11位 BB.excite 228Mbps 12位 DTI 220Mbps 13位 @nifty 215Mbps 14位 andline 179Mbps 15位 楽天ブロードバンド 140Mbps 16位 WAKWAK 134Mbps 17位 hi-ho 110Mbps 上表でドコモ光のプロバイダの速度をランキング形式でまとめました。速度のデータがないプロバイダを除いた17社分の情報を掲載しています。
ドコモ光はIPv6に対応している
ドコモ光は高速通信方式のIPv6対応の光回線です。追加料金なく、無料で利用できます。
IPv6でもいくつか方式はありますが、ドコモ光ではV6プラス(IPv4 over IPv6)を採用しています。対応ルーター利用すれば、快適にインターネットできます。
プロバイダによって申し込みの要否やルーターレンタルできるかが異なります。対応状況をまとめたので、気になる人はタップして確認しましょう。
- V6プラスが使えるプロバイダまとめ
-
利用
申し込みルーターの
無料レンタルGMOとくとくBB 不要 〇 plala @nifty BIGLOBE ドコモnet × @T COM WAKWAK DTI 必要 〇 andline スピーディア
インターネット
サービスhi-ho OCN @ちゃんぷる
ネットTigers-net.com IC-NET × BB.excite エディオンネット ネスク V6プラスで手軽に速く利用したいなら「GMOとくとくBB」「plala」「@nifty」「BIGLOBE」の4社がおすすめです。
申し込み不要なプロバイダはV6プラスの利用料金がかかりません。開通と同時に利用可能な状態になっています。
また、V6プラス対応ルーターを無料レンタル可能なプロバイダならルーターを購入して設定する手間も省けます。
GMOとくとくBBなら申し込み不要でIPv6が使えます。また対応ルーターも無料レンタルできるのでおすすめです!
ドコモ光は工事費が完全無料
ドコモ光では、工事費が完全無料になる公式キャンペーンを実施しています。初期費用は契約手数料の3,300円のみです。
他社の工事費無料キャンペーンは、分割工事費と同額を毎月値引きしていく仕組みなので、途中で解約すると残りの残債を請求されてしまいます。
しかし、ドコモ光は工事費の請求が一切ないので、突然の引っ越しなどで解約しても残債の支払いが一切ありません。

ドコモ光と大手光回線の比較
光回線 | 3年間の実質総額 (マンション) |
3年間の実質総額 (戸建て) |
工事費 | WiFiルーター | 訪問サポート | 平均速度 | 月額料金 (マンション) |
月額料金 (戸建て) |
最大速度 | プロバイダ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ドコモ光 | 100,100円 | 147,620円 | 無料 | 無料レンタル | 無料 | 291Mbps | 4,400円 | 5,720円 | 1Gbps | 23社から選べる |
auひかり | 101,780円 | 149,300円 | 実質無料 | 有料レンタル | 無料 | 375Mbps | 4,180円 | 1年目:5,610円 2年目以降:5,500円 |
1Gbps | 8社から選べる |
ソフトバンク光 | 135,248円 | 190,688円 | 実質無料 | 有料レンタル | 有料 | 299Mbps | 4,180円 | 5,720円 | 1Gbps | Yahoo!BB |
楽天ひかり | 141,460円 | 184,360円 | 有料 | レンタルなし (実費購入) |
有料 | 242Mbps | 1年目:無料 2年目以降:4,180円 |
1年目:無料 2年目以降:5,280円 |
1Gbps | 楽天ブロードバンド |
NURO光 | 145,500円 | 145,500円 | 実質無料 | 無料レンタル | 無料 | 478Mbps | 5,200円 | 5,200円 | 2Gbps | So-net |
ビッグローブ光 | 120,908円 | 160,508円 | 実質無料 | 有料レンタル | 有料 | 275Mbps | 4,378円 | 5,478円 | 1Gbps | BIGLOBE |
eo光 | 126,636円 | 163,412円 | 実質無料 | 有料レンタル | 無料 | 452Mbps | 1年目:3,326円 3年目以降:3,876円 |
1年目:3,280円 2年目以降:5,448円 |
1Gbps | eo |
コミュファ光 | 91,560円 | 132,920円 | 実質無料 | 無料レンタル | 有料 | 474Mbps | 1年目:3,380円 2年目以降:4,000円 |
1年目:3,980円 2年目以降:5,215円 |
1Gbps | 11社から選べる |
光回線 | 3年間の実質総額 (マンション) |
3年間の実質総額 (戸建て) |
工事費 | WiFiルーター | 訪問サポート | 平均速度 | 月額料金 (戸建て) |
月額料金 (マンション) |
最大速度 | プロバイダ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ドコモ光 | 100,100円 | 147,620円 | 無料 | 無料レンタル | 無料 | 291Mbps | 4,400円 | 5,720円 | 1Gbps | 23社から選べる |
auひかり | 101,780円 | 149,300円 | 実質無料 | 有料レンタル | 無料 | 375Mbps | 4,180円 | 1年目:5,610円 2年目以降:5,500円 |
1Gbps | 8社から選べる |
ソフトバンク光 | 135,248円 | 190,688円 | 実質無料 | 有料レンタル | 有料 | 299Mbps | 4,180円 | 5,720円 | 1Gbps | Yahoo!BB |
楽天ひかり | 141,460円 | 184,360円 | 有料 | レンタルなし(実費購入) | 有料 | 242Mbps | 1年目:無料 2年目以降:4,180円 |
1年目:無料 2年目以降:5,280円 |
1Gbps | 楽天ブロードバンド |
NURO光 | 145,500円 | 145,500円 | 実質無料 | 無料レンタル | 無料 | 478Mbps | 5,200円 | 5,200円 | 2Gbps | So-net |
ビッグローブ光 | 120,908円 | 160,508円 | 実質無料 | 有料レンタル | 有料 | 275Mbps | 4,378円 | 5,478円 | 1Gbps | BIGLOBE |
eo光 | 126,636円 | 163,412円 | 実質無料 | 有料レンタル | 無料 | 452Mbps | 1年目:3,326円 3年目以降:3,876円 |
1年目:3,280円 2年目以降:5,448円 |
1Gbps | eo |
コミュファ光 | 91,560円 | 132,920円 | 実質無料 | 無料レンタル | 有料 | 474Mbps | 1年目:3,380円 2年目以降:4,000円 |
1年目:3,980円 2年目以降:5,215円 |
1Gbps | 11社から選べる |
光回線 | 3年間の実質総額 (マンション) |
3年間の実質総額 (戸建て) |
工事費 | WiFiルーター | 訪問サポート | 平均速度 | 月額料金 (マンション) |
月額料金 (戸建て) |
最大速度 | プロバイダ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ドコモ光 | 139,700円 | 187,220円 | 無料 | 無料レンタル | 無料 | 291Mbps | 4,400円 | 5,720円 | 1Gbps | 23社から選べる |
auひかり | 101,780円 | 149,300円 | 実質無料 | 有料レンタル | 無料 | 375Mbps | 4,180円 | 1年目:5,610円 2年目以降:5,500円 |
1Gbps | 8社から選べる |
ソフトバンク光 | 135,248円 | 190,688円 | 実質無料 | 有料レンタル | 有料 | 299Mbps | 4,180円 | 5,720円 | 1Gbps | Yahoo!BB |
楽天ひかり | 141,460円 | 184,360円 | 有料 | レンタルなし (実費購入) |
有料 | 242Mbps | 1年目:1,980円 2年目以降:4,180円 |
1年目:3,080円 2年目以降:5,280円 |
1Gbps | 楽天ブロードバンド |
NURO光 | 145,500円 | 145,500円 | 実質無料 | 無料レンタル | 無料 | 478Mbps | 5,200円 | 5,200円 | 2Gbps | So-net |
ビッグローブ光 | 120,908円 | 160,508円 | 実質無料 | 有料レンタル | 有料 | 275Mbps | 4,378円 | 5,478円 | 1Gbps | BIGLOBE |
eo光 | 126,636円 | 163,412円 | 実質無料 | 有料レンタル | 無料 | 452Mbps | 1年目:3,326円 3年目以降:3,876円 |
1年目:3,280円 2年目以降:5,448円 |
1Gbps | eo |
コミュファ光 | 91,560円 | 132,920円 | 実質無料 | 無料レンタル | 有料 | 474Mbps | 1年目:3,380円 2年目以降:4,000円 |
1年目:3,980円 2年目以降:5,215円 |
1Gbps | 11社から選べる |
光回線 | 3年間の実質総額 (マンション) |
3年間の実質総額 (戸建て) |
工事費 | WiFiルーター | 訪問サポート | 平均速度 | 月額料金 (マンション) |
月額料金 (戸建て) |
最大速度 | プロバイダ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ドコモ光 | 139,700円 | 187,220円 | 無料 | 無料レンタル | 無料 | 291Mbps | 4,400円 | 5,720円 | 1Gbps | 23社から選べる |
auひかり | 101,780円 | 149,300円 | 実質無料 | 有料レンタル | 無料 | 375Mbps | 4,180円 | 1年目:5,610円 2年目以降:5,500円 |
1Gbps | 8社から選べる |
ソフトバンク光 | 135,248円 | 190,688円 | 実質無料 | 有料レンタル | 有料 | 299Mbps | 4,180円 | 5,720円 | 1Gbps | Yahoo!BB |
楽天ひかり | 141,460円 | 184,360円 | 有料 | レンタルなし(実費購入) | 有料 | 242Mbps | 1年目:1,980円 2年目以降:4,180円 |
1年目:3,080円 2年目以降:5,280円 |
1Gbps | 楽天ブロードバンド |
NURO光 | 145,500円 | 145,500円 | 実質無料 | 無料レンタル | 無料 | 478Mbps | 5,200円 | 5,200円 | 2Gbps | So-net |
ビッグローブ光 | 120,908円 | 160,508円 | 実質無料 | 有料レンタル | 有料 | 275Mbps | 4,378円 | 5,478円 | 1Gbps | BIGLOBE |
eo光 | 126,636円 | 163,412円 | 実質無料 | 有料レンタル | 無料 | 452Mbps | 1年目:3,326円 3年目以降:3,876円 |
1年目:3,280円 2年目以降:5,448円 |
1Gbps | eo |
コミュファ光 | 91,560円 | 132,920円 | 実質無料 | 無料レンタル | 有料 | 474Mbps | 1年目:3,380円 2年目以降:4,000円 |
1年目:3,980円 2年目以降:5,215円 |
1Gbps | 11社から選べる |
ドコモ光の申し込みから開通までの流れ
- 新規契約の場合
-
- ①GMOとくとくBBに申し込む
- ②電話による内容確認と工事日調整を行う
- ③立ち会いのもと工事を行う
- ④機器を設定し回線が使用可能に
-
STEP1GMOとくとくBBに申し込む
まずはGMOとくとくBBに申し込みましょう。WEBサイトにアクセスし、ページ内「お申し込み」ボタンを押します。
3問で終わる簡単なアンケートに回答後、申し込みに必要な個人情報と連絡希望日を入力します。
必須項目は「氏名」「電話番号」「連絡希望日時」の3点だけです。手続きが終了したら、連絡希望日時に電話が来るのを待ちましょう。
-
STEP2電話による内容確認と工事日調整を行う
連絡希望日時になると、GMOとくとくBBから内容確認の電話がきます。
電話内容としては名前といった契約者情報の確認と、料金プランやキャンペーンの説明です。
その電話が終了後、ドコモ光から工事日調整の電話がかかってきます。
新規契約の場合工事をしないと光回線は使えないので、都合の合う日を指定しましょう。
-
STEP3各種書類を受け取る
送られてくる書類
- ・BBnaviの登録証
- ・インターネット接続用のID/PW
- ・Wi-Fiルーターのレンタル方法
- ・開通のご案内(IDや工事日の案内)
電話後、GMOとくとくBB側から書類が送られてきます。
郵便物には利用に必要なIDやパスワードが記載されていたものも含まれているので、必ず受け取るようにしましょう。
-
STEP4立ち会いのもと工事を行う
立ち会いのもと、光回線の工事を行います。工事の立ち会いは原則本人である必要があるので、事前に日程調整をしておきましょう。
工事は基本的に1-2時間程度あれば終わりますが、トラブル回避のために多少余裕を持って時間を開けておくのがおすすめです。
最後に通信機器の設定を行えば、光回線が使えるようになります。
- 転用・事業者変更の申し込み手順
-
- ①事業者転用番号を取得する
- ②ドコモ光を申し込む
- ③プロバイダを解約(不要な場合もある)
- ④これまでの回線のレンタル機器を返却
他社の光回線からドコモ光への乗り換え方法について解説します。
現在、すでに光回線を使っているなら転用・事業者変更という手続きで乗り換えられます。
転用や事業者変更の場合は、今までの回線会社から承諾番号を発行しておく必要があります。申し込み前に用意しておきましょう。
-
STEP1事業者変更(転用)承諾番号を発行する
はじめに、契約中の回線業者から、事業者変更承諾番号を発行して貰いましょう。
カスタマーセンターに問い合わせるだけで発行できます。
- 承諾番号の取得先
- 参考までに、主な事業者の受付窓口を一覧にまとめてみました。
連絡先 フレッツ光
(東日本)0120-140-202 フレッツ光
(西日本)0120-553-104 ドコモ光 0120-800-000 ソネット光プラス 0120-45-2522 ビッグローブ光 0120-907-505
03-6479-5716OCN光 0120-506506 @nifty光 03-6625-3265 楽天ひかり 0120-987-300
承諾番号には有効期限があり、発行した日を含めて15日間です。取得したらすぐに申し込みましょう。
-
STEP2ドコモ光に申し込みをする
事業者変更(転用)承諾番号を取得出来たら、乗り換え先のドコモ光へ申し込めます。
申し込みの際には、「転用」か「事業者変更」を選んで下さい。フレッツ光からの乗り換えなら転用、それ以外の光回線なら事業者変更です。
後は、申し込みに必要な個人情報や住所、連絡希望時間を入力します。
-
STEP3プロバイダを解約(不要な場合もある)
使っていた光回線によっては、プロバイダの解約手続きが必要です。
例を上げると、フレッツ光やソフトバンク光を使っていて、光回線とは別にプロバイダを契約していた場合が該当します。
転用・事業者変更をすると光回線サービスは自動的に切り替わりますが、プロバイダサービスに関しては連動して利用停止されないケースがあります。
解約せず放置していると、今後も前のプロバイダから月額料金が請求されてしまうので、プロバイダの解約を忘れないようにしましょう。
-
STEP4これまでの回線のレンタル機器を返却する
通信機器の設定までできたら、今までの光回線で使っていたレンタル機器を返却します。
レンタル機器は回線業者から貸し出されるものと、NTTのレンタル品の2種類があります。
回線業者から以下の機器をレンタルしていた場合は、返却しましょう。
回線業者に返却する機器の例
- ・レンタルのWi-Fiルーター
- ・付属の電源アダプタ
- ・付属のLANケーブル
NTTのロゴがついた機器は返却不要です。回線業者からのレンタル品ではなく、NTTからのレンタル品です。
NTTの機器は、乗り換え後も引き続き同じものを使用します。
新規と転用・事業者変更の違い
光回線の契約状況 | 申し込み区分 |
---|---|
未契約 | 新規 |
独自回線を契約中 (NURO光やauひかりなど) |
|
フレッツ光を契約中 | 転用 |
コラボ光を契約中 (ドコモ光やビックローブ光など) |
事業者変更 |
ドコモ光の一番お得な申し込み窓口は?
ドコモ光へ申し込むなら「GMOとくとくBB」の当サイト専用窓口が一番おすすめです。
通常キャッシュバック金額が5,500円のところ、20,000円になるので他の窓口よりお得に申し込めます。
ドコモ光×GMOとくとくBBがおすすめな理由
- ①利用者からの評価が極めて高い
- ②2万円キャッシュバックが無条件で貰える
- ③プロバイダ24社の中で最も回線速度が速い
- ④高性能Wi-Fiルーターが無料レンタルできる
- ⑤開通工費が無料になる
- ①利用者からの評価が極めて高い
- ②2万円キャッシュバックが無条件で貰える
- ③5/23~5/31の9日間限定キャンペーン中
- ④プロバイダ24社の中で最も回線速度が速い
- ⑤高性能Wi-Fiルーターが無料レンタルできる
- ⑥開通工事費が無料になる
さらに5月23日~31日の9日間限定で、抽選で200名にAmazonギフト5,000円が当たるキャンペーンを実施中です!
ドコモ光を利用するならGMOとくとくBBから申し込みましょう!
GMOとくとくBBはこちら

auひかりはauユーザーならセット割が使えるうえに速度も速い
auひかりがおすすめな人
- ・auのスマホを使っている人
- ・回線速度を重視して選びたい人
- ・高額のキャッシュバックをもらいたい人
- ・他社の光回線から切り替えたい人
戸建て 月額料金 |
1年目:5,610円 2年目:5,500円 3年目:5,390円 (ずっとギガ得プランの場合) |
---|---|
マンション 月額料金 |
3,740~5,500円 ※建物によって異なる |
スマホセット割 | au 最大-1,100円/月 |
UQモバイル 最大-858円/月 |
|
契約期間 | 戸建て:3年 マンション:2年 |
提供エリア | 戸建て:関西と東海以外 マンション:全国 |
平均速度 | 下り:421Mbps 上り:361Mbps |
開通工事費 | 戸建て:41,250円 マンション:33,000円 ※実質無料になる |
契約事務手数料 | 3,300円 |
解約違約金 | 16,500円 ※一部のマンションは7,700円 |
キャッシュバック |
最大62,000円最大76,000円(5/31まで) |
その他特典 | ・乗り換えの違約金補助がある ・テレビサービスが2ヶ月無料 |
お得な申し込み窓口 | ▶NNコミュニケーションズ |
auひかりとは
auひかりとは、KDDIが提供している光回線サービスです。光コラボ(NTT回線)とは違う設備を使っている独自回線で通信速度が速いです。
auのスマホを使っている人なら「auスマートバリュー」というセット割で、auのスマホ回線が最大1,100円安くなります。
また、キャッシュバック特典が豪華なのも特徴です。ネットに申し込むだけで4万円以上、auひかり電話を同時契約すれば5万円以上の現金がもらえます。
auひかりのメリット
- ・回線速度が他社よりも速い
- ・auのスマホ回線がセット割で安くなる
- ・開通工事費が無料
- ・他社からの違約金を負担してくれる
- ・最大76,000円のキャッシュバック
auひかりのデメリット
- ・エリアによっては契約できない場合がある
- ・解約時の違約金や撤去工事費が割高
- ・auひかりテレビが地デジBSに非対応
- ・サポートセンターに繋がりづらい
- ・IPアドレスが固定される
auひかりの評判や口コミ
※口コミは右にスクロールできます
-
キャンペーンやセット割がお得だったから30代女性 / 東京都85点 / 100点30代女性
東京都85点 / 100点契約時期2021年 1月利用人数2人建物マンションセット割利用中料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点キャッシュバックキャンペーンでお得に契約することができたので、その点は良かったなと思います。また、サポートの人がどの方も丁寧で感じが良いです。そして、auの携帯電話が少し安くなるので月々のコストを下げられました。契約して不満に思っている点回線速度が速いというインターネットの口コミを見て契約したのですが、時々遅くなります。テレワーク前は気になりませんでしたが、日中もずっと仕事で使用していると回線速度が急に遅くなったりするので、少々不満に感じます。2021年02月10日 -
セット割でスマホ代が安くなるから30代女性 / 東京都85点 / 100点30代女性
東京都85点 / 100点契約時期2020年 11月利用人数3人建物戸建てセット割利用中料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点最初から携帯料金の割引目当てで契約したので、その希望を叶えられて満足しています。正直こういうサービスに詳しくないので、回線自体が良かったかどうかは判断がつきません。契約して不満に思っている点毎月の費用が安くなったので、特に不満はありません。また、不備もなく使えています。そもそも、今の回線に限らず、契約してきた回線に不満を感じた事はありません。正直、料金以外は何が違うのかよく分かりません。2021年02月10日 -
回線速度が安定しているから20代男性 / 京都府85点 / 100点20代男性
京都府85点 / 100点契約時期2021年 10月利用人数1人建物マンションセット割利用中料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点以前の回線より回線速度が速くて安定してる点です。回線速度が遅いとストレスにもなっていたので、これからはストレスフリーで快適なネット生活が送れそうです。契約して不満に思っている点料金に関しては少し高い気がします。セット割を適用しても前の回線とほぼ料金が変わらないので、もう少し安ければいいなと思います。2021年02月10日 -
キャンペーンがお得だったから40代男性 / 岐阜県80点 / 100点40代男性
岐阜県80点 / 100点契約時期2021年 1月利用人数2人建物マンションセット割利用中料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点回線の乗り換えで契約したのですが、キャッシュバックが多くもらえてかなりお得に乗り換えれました。料金に関しても家族全員auなのでセット割が適用されてお得になりました。契約して不満に思っている点キャッシュバックのタイミングです。少し、時差があって振り込みがありました。最初は振込されるかもわからず不安でした。2021年02月10日 -
問題なくテレワークできているのでauひかりでよかった30代女性 /群馬県80点 / 100点30代女性
群馬県80点 / 100点契約時期2021年 2月利用人数2人建物マンションセット割利用なし料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点在宅勤務になり、auひかり対応のマンションだったので契約しました。Zoomで通話や動画の乱れがなく、快適に仕事ができています。また、キャッシュバックなどのキャンペーンもお得で契約してよかったと思っています。契約して不満に思っている点設定に関することで電話問い合わせしたとき、20分以上待たされたのが不満です。サポートは急ぎで解決したい人がかけると思うので、企業努力で電話を繋がりやすくしてほしいです。2021年09月27日
実際にauひかりを利用している人からは「速度が速くて安定している」「高額キャッシュバックが嬉しかった」などの評価が多いです。
auひかりの月額料金詳細
auひかりは「戸建て」と「マンション」料金プランが異なります。下記より、2つの料金プランの違いを解説していきます。
戸建ての料金プランは3種類から選べる
契約期間 | ネットのみ | ネット+ 電話 |
|
---|---|---|---|
ずっとギガ得プラン | 3年 (自動更新) |
5,390~ 5,610円 |
5,940~ 6,160円 |
ギガ得プラン | 2年 (自動更新) |
5,720円 | 6,270円 |
標準プラン | なし | 6,930円 | 7,480円 |
auひかりの戸建ての料金プランは「ずっとギガ得プラン」「ギガ得プラン」「標準プラン」の3種類に分かれます。
契約期間とは、サービスの継続利用を約束する期間を指します。月額料金が安くなる分、期間の途中で解約すると違約金が請求されます。
契約期間が長いプランほど月額料金が安くなりますが、契約の更新月以外で解約した際の違約金が高くなります
マンションの料金プランは建物によって自動的に決まる
ネットのみ | ネット+電話 | |
---|---|---|
マンション・ギガ | 4,455円 | 5,005円 |
マンション・ミニギガ | 5,500円 | 6,050円 |
タイプF | 4,290円 | 4,840円 |
タイプG (16契約以上) |
4,180円 5,390円 |
4,730円 5,940円 |
タイプG (8契約以上) |
4,510円 5,720円 |
5,060円 6,270円 |
タイプV (16契約以上) |
4,180円 | 4,730円 |
タイプV (8契約以上) |
4,510円 | 5,060円 |
タイプE (16契約以上) |
3,740円 | 4,290円 |
タイプE (8契約以上) |
4,070円 | 4,620円 |
都市機構G | 4,180円 5,390円 |
4,730円 5,940円 |
都市機構 | 4,180円 | 4,730円 |
auひかりのマンションの料金プランは、10種類以上に分かれています。
また、適用されるプランは住んでいる建物の規模や設備によって自動的に決定します。
住んでいる建物がどのタイプに該当するかは、公式サイトにある「提供エリアの検索」ページで確認できます。簡単に調べられるので、契約前にしっかり確認しておきましょう。
スマホのセット割でau回線が安くなる
auひかりは、auのスマホやタブレットを使っていると、auスマートバリューという割引を受けられます。光回線ではなく、スマホやタブレットの利用料金が安くなる制度です。
割引額は、スマホ・タブレットの1回線ごとに550~1,100円です。契約プランによって変わり、例えば、ピタットプラン5Gなら550円、データMAX5Gでは1,100円の割引です。
同じ家に住んでいる家族のau回線も割引対象です。最大10回線まで割引されるので、ファミリー世帯や1人で複数台の端末を所持している人にとって、かなりお得なサービスです。
割引額は契約しているスマホのプランによって変わります。
割引額 | |
---|---|
使い放題MAX 5G/4G | -1,100円 |
使い放題MAX 5G/4G テレビパック |
|
使い放題MAX 5G/4G Netflixパック(P) |
|
使い放題MAX 5G ALL STAR パック |
|
使い放題MAX 5G with Amazonプライム |
|
タブレットプラン20 | |
ピタットプラン 5G (1~7GB) |
-550円 ※1GB以下は対象外 |
ピタットプラン 4G LTE (1~7GB) |
|
ピタットプラン 5G(s) (2~20GB) |
-550円 ※2GB以下は対象外 |
ピタットプラン 4G LTE(s) (2~20GB) |
auスマートバリューを適用するとWi-Fi機能が無料で使える
「auスマートバリュー」を適用させると、Wi-Fi機能(無線LAN)が無料で使えます。
Wi-Fi機能は月額550円の有料オプションに加入するか、市販のルーターを購入しないと使えません。
しかし、auスマートバリューを使えば無料でWi-Fi機能が使えて、スマホの割引とは別に年間で6,600円も節約できます。
auひかりの時間帯ごとの回線速度
下り速度 | 上り速度 | Ping値 | |
---|---|---|---|
朝 | 506Mbps | 421Mbps | 16.2ms |
昼 | 540Mbps | 458Mbps | 15.9ms |
夕方 | 475Mbps | 390Mbps | 18.6ms |
夜 | 378Mbps | 295Mbps | 30.3ms |
深夜 | 570Mbps | 470Mbps | 16.0ms |
auひかりの平均速度をまとめました。快適な回線速度の目安が100Mbpsなので、どの時間帯でも高画質動画やオンラインゲームがストレスなく楽しめます。
速さの要因は、KDDIが独自の回線網を使用していることです。フレッツ光の設備を共同利用している光コラボと違い、利用者の数が限られているため、回線が圧迫されません。
プロバイダごとの回線速度
平均速度 (下り) |
|
---|---|
So-net | 439Mbps |
GMOとくとくBB | 769Mbps |
ビッグローブ | 419Mbps |
@nifty | 399Mbps |
@TCOM | 344Mbps |
ASAHIネット | 379Mbps |
au one net | 433Mbps |
DTI | 583Mbps |
auひかりは工事費が実質無料になる
工事費 | 割引回数 | |
---|---|---|
ずっとギガ得プラン (戸建て) |
41,250円 キャンペーンで実質無料 |
1,178円×35回 (初月1,194円) |
ギガ得プラン (戸建て) |
1,793円×23回 (初月1,804円) |
|
マンション | 33,000円 キャンペーンで実質無料 |
1,434円×23回 (初月1,443円) |
auひかりでは、開通工事費が実質無料になるキャンペーンを実施中です。
本来は、戸建て41,250円、マンション33,000円かかりますが、キャンペーンによって工事費相当額の割引を毎月受けられる仕組みです。実質無料で開通できます。
しかし、工事費の支払いが終わる前に解約すると、残りの金額が請求されてしまいます。
戸建ては3年間、マンションなら2年間はauひかりを使ったほうが良いです。
auひかりと大手光回線を比較
光回線 | 3年間の実質総額 (マンション) |
3年間の実質総額 (戸建て) |
工事費 | WiFiルーター | 訪問サポート | 平均速度 | 月額料金 (マンション) |
月額料金 (戸建て) |
最大速度 | プロバイダ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
auひかり | 81,980円 | 129,500円 | 実質無料 | 実質無料で レンタル |
無料 | 375Mbps | 4,180円 | 1年目:5,610円 2年目以降:5,500円 |
1Gbps | 8社から選べる |
ビッグローブ光 | 101,108円 | 140,708円 | 実質無料 | 実質無料で レンタル |
有料 | 275Mbps | 4,378円 | 5,478円 | 1Gbps | BIGLOBE |
eo光 | 98,340円 | 135,116円 | 実質無料 | 実質無料で レンタル |
無料 | 452Mbps | 1年目:3,326円 3年目以降:3,876円 |
1年目:3,280円 2年目以降:5,448円 |
1Gbps | eo |
コミュファ光 | 63,840円 | 105,200円 | 実質無料 | 無料レンタル | 有料 | 474Mbps | 1年目:3,380円 2年目以降:4,000円 |
1年目:3,980円 2年目以降:5,215円 |
1Gbps | 11社から選べる |
ドコモ光 | 139,700円 | 187,220円 | 無料 | 無料レンタル | 無料 | 291Mbps | 4,400円 | 5,720円 | 1Gbps | 23社から選べる |
ソフトバンク光 | 135,248円 | 190,688円 | 実質無料 | 有料レンタル | 有料 | 299Mbps | 4,180円 | 5,720円 | 1Gbps | Yahoo!BB |
楽天ひかり | 141,460円 | 184,360円 | 有料 | レンタルなし (実費購入) |
有料 | 242Mbps | 1年目:無料 2年目以降:4,180円 |
1年目:無料 2年目以降:5,280円 |
1Gbps | 楽天ブロードバンド |
NURO光 | 145,500円 | 145,500円 | 実質無料 | 無料レンタル | 無料 | 478Mbps | 5,200円 | 5,200円 | 2Gbps | So-net |
光回線 | 3年間の実質総額 (マンション) |
3年間の実質総額 (戸建て) |
工事費 | WiFiルーター | 訪問サポート | 平均速度 | 月額料金 (マンション) |
月額料金 (戸建て) |
最大速度 | プロバイダ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
auひかり | 81,980円 | 129,500円 | 実質無料 | 実質無料で レンタル |
無料 | 375Mbps | 4,180円 | 1年目:5,610円 2年目以降:5,500円 |
1Gbps | 8社から選べる |
ビッグローブ光 | 101,108円 | 140,708円 | 実質無料 | 実質無料で レンタル |
有料 | 275Mbps | 4,378円 | 5,478円 | 1Gbps | BIGLOBE |
eo光 | 98,340円 | 135,116円 | 実質無料 | 実質無料で レンタル |
無料 | 452Mbps | 1年目:3,326円 3年目以降:3,876円 |
1年目:3,280円 2年目以降:5,448円 |
1Gbps | eo |
コミュファ光 | 63,840円 | 105,200円 | 実質無料 | 無料レンタル | 有料 | 474Mbps | 1年目:3,380円 2年目以降:4,000円 |
1年目:3,980円 2年目以降:5,215円 |
1Gbps | 11社から選べる |
ドコモ光 | 139,700円 | 187,220円 | 無料 | 無料レンタル | 無料 | 291Mbps | 4,400円 | 5,720円 | 1Gbps | 23社から選べる |
ソフトバンク光 | 135,248円 | 190,688円 | 実質無料 | 有料レンタル | 有料 | 299Mbps | 4,180円 | 5,720円 | 1Gbps | Yahoo!BB |
楽天ひかり | 141,460円 | 184,360円 | 有料 | レンタルなし(実費購入) | 有料 | 242Mbps | 1年目:無料 2年目以降:4,180円 |
1年目:無料 2年目以降:5,280円 |
1Gbps | 楽天ブロードバンド |
NURO光 | 145,500円 | 145,500円 | 実質無料 | 無料レンタル | 無料 | 478Mbps | 5,200円 | 5,200円 | 2Gbps | So-net |
光回線 | 3年間の実質総額 (マンション) |
3年間の実質総額 (戸建て) |
工事費 | WiFiルーター | 訪問サポート | 平均速度 | 月額料金 (マンション) |
月額料金 (戸建て) |
最大速度 | プロバイダ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
auひかり | 101,780円 | 149,300円 | 実質無料 | 有料レンタル | 無料 | 375Mbps | 4,180円 | 1年目:5,610円 2年目以降:5,500円 |
1Gbps | 8社から選べる |
ビッグローブ光 | 120,908円 | 160,508円 | 実質無料 | 有料レンタル | 有料 | 275Mbps | 4,378円 | 5,478円 | 1Gbps | BIGLOBE |
eo光 | 126,636円 | 163,412円 | 実質無料 | 有料レンタル | 無料 | 452Mbps | 1年目:3,326円 3年目以降:3,876円 |
1年目:3,280円 2年目以降:5,448円 |
1Gbps | eo |
コミュファ光 | 91,560円 | 132,920円 | 実質無料 | 無料レンタル | 有料 | 474Mbps | 1年目:3,380円 2年目以降:4,000円 |
1年目:3,980円 2年目以降:5,215円 |
1Gbps | 11社から選べる |
ドコモ光 | 139,700円 | 187,220円 | 無料 | 無料レンタル | 無料 | 291Mbps | 4,400円 | 5,720円 | 1Gbps | 23社から選べる |
ソフトバンク光 | 135,248円 | 190,688円 | 実質無料 | 有料レンタル | 有料 | 299Mbps | 4,180円 | 5,720円 | 1Gbps | Yahoo!BB |
楽天ひかり | 141,460円 | 184,360円 | 有料 | レンタルなし (実費購入) |
有料 | 242Mbps | 1年目:1,980円 2年目以降:4,180円 |
1年目:3,080円 2年目以降:5,280円 |
1Gbps | 楽天ブロードバンド |
NURO光 | 145,500円 | 145,500円 | 実質無料 | 無料レンタル | 無料 | 478Mbps | 5,200円 | 5,200円 | 2Gbps | So-net |
光回線 | 3年間の実質総額 (マンション) |
3年間の実質総額 (戸建て) |
工事費 | WiFiルーター | 訪問サポート | 平均速度 | 月額料金 (マンション) |
月額料金 (戸建て) |
最大速度 | プロバイダ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
auひかり | 101,780円 | 149,300円 | 実質無料 | 有料レンタル | 無料 | 375Mbps | 4,180円 | 1年目:5,610円 2年目以降:5,500円 |
1Gbps | 8社から選べる |
ビッグローブ光 | 120,908円 | 160,508円 | 実質無料 | 有料レンタル | 有料 | 275Mbps | 4,378円 | 5,478円 | 1Gbps | BIGLOBE |
eo光 | 126,636円 | 163,412円 | 実質無料 | 有料レンタル | 無料 | 452Mbps | 1年目:3,326円 3年目以降:3,876円 |
1年目:3,280円 2年目以降:5,448円 |
1Gbps | eo |
コミュファ光 | 91,560円 | 132,920円 | 実質無料 | 無料レンタル | 有料 | 474Mbps | 1年目:3,380円 2年目以降:4,000円 |
1年目:3,980円 2年目以降:5,215円 |
1Gbps | 11社から選べる |
ドコモ光 | 139,700円 | 187,220円 | 無料 | 無料レンタル | 無料 | 291Mbps | 4,400円 | 5,720円 | 1Gbps | 23社から選べる |
ソフトバンク光 | 135,248円 | 190,688円 | 実質無料 | 有料レンタル | 有料 | 299Mbps | 4,180円 | 5,720円 | 1Gbps | Yahoo!BB |
楽天ひかり | 141,460円 | 184,360円 | 有料 | レンタルなし(実費購入) | 有料 | 242Mbps | 1年目:1,980円 2年目以降:4,180円 |
1年目:3,080円 2年目以降:5,280円 |
1Gbps | 楽天ブロードバンド |
NURO光 | 145,500円 | 145,500円 | 実質無料 | 無料レンタル | 無料 | 478Mbps | 5,200円 | 5,200円 | 2Gbps | So-net |
auひかりの申し込みから開通までの流れ
- 新規契約の場合
-
- ①NNコミュニケーションズに申し込む
- ②電話による内容確認と工事日調整を行う
- ③郵送物の受け取り
- ④工事完了後に利用開始
-
STEP1NNコミュニケーションズに申し込む
まずはNNコミュニケーションズに申し込みましょう。WEBサイトにアクセスし、ページ内「WEBでお申し込み」ボタンを押します。
続いて、申し込みに必要な個人情報や連絡希望時間を入力します
また、契約するプロバイダもこのタイミングで選択します。So-netを選択すれば、キャシュバックが10,000円増額されます!。
-
STEP2電話による内容確認と工事日調整を行う
連絡希望日時になると、NNコミュニケーションズとKDDIから電話がかかってきます。
一回目はNNコミュニケーションズからで、WEBで入力した契約者情報の確認と料金プランやキャンペーンなどの説明があります。
また、NNコミュニケーションズのキャッシュバック手続きもこのタイミングで実施します。オペレーターから口座番号を聞かれるので、口頭で伝えましょう。
2回目の電話は、KDDIから工事日程の調整です。開通工事には立ち会いが必要なので、都合の良い日程で調整しましょう。
土日祝日に開通工事を予約すると別途費用3,300円が発生します。
-
STEP3郵送物の受け取り
KDDIからの郵送物
- ・ご利用開始のご案内
- ・宅内機器(ホームゲートウェイ)
NNコミュニケーションズからの郵送物
- ・当社特典のご案内
- ・開通おたすけガイドブック
- ・auひかりサービスご利用にあたって
- ・工事完了後に利用開始
申し込みから工事日を迎えるまでの間に、郵送物が届きます。KDDIとNNコミュニケーションズからそれぞれ届くので、忘れずに受け取るようにしましょう。
KDDIから届く宅内機器は、インターネット利用に必要不可欠なものです。この機器がないと工事が終わってもインターネットに接続できないので、忘れずに受け取りましょう。
-
STEP4立ち会いのもと工事を行う
立ち会いのもと、光回線の工事を行います。工事の立ち会いは原則本人である必要があるので、事前に日程調整をしておきましょう。
auひかりの工事は、屋外・宅内の両方の工事になるため、全部で1~2時間ほどかかります。その間は立会いが必要なので、当日は時間を空けておきましょう。
最後に通信機器の設定を行えば、光回線が使えるようになります。
- 乗り換えの場合
-
- ①NNコミュニケーションズに申し込む
- ②電話による内容確認と工事日調整を行う
- ③郵送物の受け取り
- ④工事完了後に利用開始
- ⑤フレッツ光に解約の申し込みをする
- ⑥フレッツ光のプロバイダを解約する
- ⑦レンタルしていた機器を返却する
-
STEP1NNコミュニケーションズに申し込む
まずはNNコミュニケーションズに申し込みましょう。WEBサイトにアクセスし、ページ内「WEBでお申し込み」ボタンを押します。
続いて、申し込みに必要な個人情報や連絡希望時間を入力します
また、契約するプロバイダもこのタイミングで選択します。So-netを選択すれば、キャシュバックが10,000円増額されます!。
-
STEP2電話による内容確認と工事日調整を行う
連絡希望日時になると、NNコミュニケーションズとKDDIから電話がかかってきます。
一回目はNNコミュニケーションズからで、WEBで入力した契約者情報の確認と料金プランやキャンペーンなどの説明があります。
また、NNコミュニケーションズのキャッシュバック手続きもこのタイミングで実施します。オペレーターから口座番号を聞かれるので、口頭で伝えましょう。
2回目の電話は、KDDIから工事日程の調整です。開通工事には立ち会いが必要なので、都合の良い日程で調整しましょう。
土日祝日に開通工事を予約すると別途費用3,300円が発生します。
-
STEP3郵送物の受け取り
KDDIからの郵送物
- ・ご利用開始のご案内
- ・宅内機器(ホームゲートウェイ)
NNコミュニケーションズからの郵送物
- ・当社特典のご案内
- ・開通おたすけガイドブック
- ・auひかりサービスご利用にあたって
- ・工事完了後に利用開始
申し込みから工事日を迎えるまでの間に、郵送物が届きます。KDDIとNNコミュニケーションズからそれぞれ届くので、忘れずに受け取るようにしましょう。
KDDIから届く宅内機器は、インターネット利用に必要不可欠なものです。この機器がないと工事が終わってもインターネットに接続できないので、忘れずに受け取りましょう。
-
STEP4工事完了後に利用開始
立ち会いのもと、光回線の工事を行います。工事の立ち会いは原則本人である必要があるので、事前に日程調整をしておきましょう。
auひかりの工事は、屋外・宅内の両方の工事になるため、全部で1~2時間ほどかかります。その間は立会いが必要なので、当日は時間を空けておきましょう。
最後に通信機器の設定を行えば、光回線が使えるようになります。
-
STEP5フレッツ光に解約の申し込みをする
連絡先 フレッツ光
(東日本)0120-140-202 フレッツ光
(西日本)0120-553-104 auひかりが開通したら、フレッツ光へ解約申し込みを行います。
解約の際に自宅に引き込んだフレッツ光の回線の撤去を希望する場合は、解約と同時に撤去工事の申し込みをします。
フレッツ光の場合は、撤去工事は任意に決められるため必ず行う必要はありません。また、撤去工事を行っても費用はかかりません。
-
STEP6フレッツ光のプロバイダを解約する
主なプロバイダの連絡先 BIGLOBE 0120-86-0962 OCN 0120-506-506 @nifty 0120-50-2210 ASAHIネット 0120-030-275 GMOとくとくBB 0570-045-109 plala 0570-046-667 フレッツ光は回線契約とプロバイダ契約が別々なので、プロバイダの解約も別に連絡が必要です。
フレッツ光だけを解約しても、自動的にプロバイダは解約されません。解約手続きを忘れてしまうと、プロバイダからの請求が続いてしまいます。
自分が利用していたプロバイダを確認して、必ず解約手続きを行いましょう。
-
STEP7レンタルしていた機器を返却する
返却対象になる機器
- ・VoIP
- ・CTU
- ・単体型ONU0
- ・CUTツール
- ・ホームゲートウェイ9
- ・レンタル無線LANカード
- ・レンタル電話機
解約手続きが完了したら、フレッツ光で利用していたレンタル機器を返却します。
契約内容によってONUやホームゲートウェイ、無線ルーターの返却が必要です。
フレッツ光では解約時に機器を返却するキットが送付されるので、各機器を梱包して郵送すれば完了です。
新規と転用・事業者変更の違い
光回線の契約状況 | 申し込み区分 |
---|---|
未契約 | 新規 |
独自回線を契約中 (NURO光など) |
乗り換え |
フレッツ光を契約中 | |
コラボ光を契約中 (ソフトバンク光やビックローブ光など) |
auひかりの一番お得な申し込み窓口は?
auひかりに申し込むなら正規代理店のNNコミュニケーションズが一番おすすめです。高額キャッシュバックがもらえるだけでなく、受け取り率も99%と圧倒的に高いからです。
NNコミュニケーションズのメリット
- ①キャッシュバック率が99%と非常に高い
- ②最大62,000円のキャッシュバック最大7.6万円がもらえる(5/31まで)
- ③利用者からの評価が極めて高い
- ④工事費が実質無料になる
- ⑤KDDIから13期連続で表彰されている
- ⑥キャッシュバック手続きが電話だけで完結
実際にキャッシュバック率を比較したデータを見ると、他の代理店より圧倒的に高いことがわかります。
どれだけキャッシュバック金額が多くても、実際にもらえなければ意味がありません。受け取れずに後悔しないためにも、NNコミュニケーションズから申し込みましょう!
プロバイダはSo-netがおすすめ
Nコミュニケーションズから申し込むならプロバイダはSo-netにするのがおすすめです。選べるプロバイダ7社の中で、もらえるキャッシュバックが最も多いからです。
キャッシュバック額 | |
---|---|
So-net | 最大62,000円最大76,000円 |
@nifty | 最大52,000円最大66,000円 |
ビッグローブ | 最大52,000円最大66,000円 |
その他4社 | 最大32,000円 |
通常もらえるキャッシュバックは、So-netも@niftyやビッグローブと同額です。
しかし 現在は、期間限定で10,000円増額キャンペーンを実施しています!適用条件は「auスマートバリュー」または「自宅セット割」に申し込むだけです。
どちらもauとUQモバイルのスマホ代が安くなるお得な割引なので、auひかりに申し込むなら必ず利用しましょう!
NNコミュニケーションズの窓口
ソフトバンク光はソフトバンクユーザーならセット割が使えてお得
ソフトバンク光がおすすめな人
- ・ソフトバンクユーザー
- ・ワイモバイルユーザー
- ・高額なキャッシュバックが欲しい人
- ・初期費用を抑えたい人
月額料金 | 戸建て:5,720円 マンション:4,180円 |
---|---|
スマホセット割 | ソフトバンク 最大-1,100円/月 |
ワイモバイル 最大-1,188円/月 |
|
契約期間 | 2年 (自動更新) |
提供エリア | 全国 |
平均速度 | 下り:318Mbps 上り:211Mbps |
開通工事費 | 26,400円 ※光導入済みマンションは2,200円 ※実質無料になる |
契約事務手数料 | 3,300円 |
解約違約金 | 10,450円 |
IPv6接続 | あり |
キャッシュバック | 新規:37,000円 転用と事業者変更:15,000円 |
その他特典 | ・他社の違約金補助がある ・開通までモバイルWiFiが無料 |
運営会社 | ソフトバンク株式会社 |
一番お得な キャンペーンサイト |
▶エヌズカンパニー |
ソフトバンク光とは
ソフトバンク光は、ソフトバンクやワイモバイルのスマホを使っている人におすすめの光回線です。スマホのセット割引が適用になるので、他の光回線より最もお得に利用できます。
また、ソフトバンク光の契約者数はドコモ光の次に多い光回線です。「総務省の公表」によると400万回線以上が利用されています。
加えて、ソフトバンク光では、乗り換えの際にかかる他社の違約金を最大10万円まで負担してくれるキャンペーンを実施しています。解約費用が高額になる人にもおすすめの回線です。
ソフトバンク光のメリット
- ・ソフトバンクとワイモバイルなら安くなる
- ・開通時の工事費が実質無料になる
- ・他社の乗り換え費用を10万円まで負担
- ・無条件で3.7万円のキャッシュバック
ソフトバンク光のデメリット
- ・光BBユニットがないと回線速度が遅い
- ・公式サイトからのキャッシュバックがない
- ・訪問設定サポートが有料
- ・問い合わせが繋がりにくい
ソフトバンク光の評判や口コミ
※口コミは右にスクロールできます
-
スマホとのセット割でトータル費用を抑えたかった40代男性 / 千葉県80点 / 100点40代男性
千葉県80点 / 100点契約時期2021年 7月利用人数4人建物戸建てセット割利用中料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点以前はフレッツ光を使っていました。フレッツ光は料金が高かったので、携帯に合わせる形でソフトバンク光に乗り換えましたが、セット割で携帯代が安くなったので良かったです。契約して不満に思っている点不満に思っているのは、時間帯によって速度が遅くなる時があることですかね。普段は通信速度も気にならない程度で問題ないのですが、夜間になると遅くなります。また、契約した時の担当者の説明がいまいちだったのも残念です。2021年02月10日 -
速度も速いし何の不満もない20代男性 / 神奈川県90点 / 100点20代男性
神奈川県90点 / 100点契約時期2021年 9月利用人数1人建物マンションセット割利用なし料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点UQのモバイルWi-Fiを使っていたころは、オンライン会議システムがスムーズに動かないことがあったり、オンライゲームでフリーズしてしまうことがあり、通信環境に不満がありました。でも、ソフトバンク光に変更してからは、通信速度が300Mbps台で安定していてサクサクと動きます!とくに通信制限もなく快適です。契約して不満に思っている点特に不満を感じていることはありません。速度も速くなったうえに料金もほとんど変わらなったので、乗り換えて良かったです!2021年02月10日 -
Wi-Fiが使えるまでスムーズだった30代女性 / 熊本県80点 / 100点30代女性
熊本県80点 / 100点契約時期2021年 2月利用人数2人建物戸建てセット割利用中料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点Wi-Fiが使える環境になるまで早かった点です。以前の回線は時間がかかって、ストレスでした。契約して不満に思っている点料金です。料金は前の回線より安くなると思ってましたが数百円程度しか安くならなかったです。2021年02月10日 -
キャッシュバックがたくさんもらえて良かった30代女性 / 東京都85点 / 100点30代女性
東京都85点 / 100点契約時期2021年 10月利用人数2人建物マンションセット割利用中料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点家電量販店で携帯の乗り換えと同時に加入したため、キャンペーンが充実していました。トータル30000円のキャッシュバックと、お買い物券を貰えたので、欲しかった美容家電もゲットできちゃいました。また、セット割で月々の料金が少し安くなりました。契約して不満に思っている点セット割で料金がグッと抑えられると思っていたけど、想像ほど安くならなかったのが残念です。そのほかの部分で大きな不満はないですが、もう少しだけ回線速度が速くなればいいかな~とは思います。2021年02月10日 -
手続きが携帯ショップでできてラクだった30代女性 / 福岡県80点 / 100点30代女性
福岡県80点 / 100点契約時期2021年 2月利用人数2人建物戸建てセット割利用中料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点工事不要で契約できたので嬉しかったです。新築の賃貸住宅であればあらかじめ回線を引いていることが多いようです。あとは使用している携帯のキャリアと同じ会社にしたので、契約がとても楽でした。携帯の料金の見直しも同時に相談できたので良かったです。契約して不満に思っている点どこの会社も同じことですが、更新月以外で解約した場合に違約金がかかる点です。賃貸の戸建てで、いつ引っ越すことになるかわからないので払うことになりそう・・・。違約金は高額なので、携帯業界みたいに廃止したり減らしてくれればと思います。2021年02月10日
実際にソフトバンク光を利用している人からは「セット割がお得」「回線速度が速い」などの評価が多いです。
ソフトバンク光の月額料金詳細
ソフトバンク光は「戸建て」と「マンション」料金プランが異なります。下記より、2つの料金プランの違いを解説していきます。
戸建ての料金プラン詳細
月額料金 | |
---|---|
定額タイプ(標準) | 5,720円 |
従量変動制タイプ | 4,290~6,160円 |
ソフトバンク光の戸建て料金プランは2つあります。おすすめはストレスなくネットを使える定額タイプです。
定額タイプは毎月決まった金額が請求され、従量変動制タイプは毎月のデータ通信量に応じて料金が変動します。
従量変動制タイプのほうが安く見えますが、速度制限があるので最大速度が1/10に制限されます。ネットを普段から使わない人向けのプランです。
マンションの料金プラン詳細
月額料金 | |
---|---|
2年自動更新プラン | 4,180円 |
契約期間なしプラン | 5,390円 |
マンションの料金プランは、契約期間の違いで2つに分かれています。
おすすめは2年自動更新プランです。契約期間なしよりも1,210円安く、年間で14,520円もお得になります。
スマホのセット割でソフトバンクやワイモバイルが安くなる
ソフトバンク | ワイモバイル | |
---|---|---|
サービス名称 | おうち割 光セット |
おうち割 光セット(A) |
割引額 |
550~ 1,100円/月 |
1,188円/月 (プランS/M/L) |
割引上限数 | 10回線 | 10回線 |
割引範囲 | 同居家族 | 同居家族 |
ソフトバンクやワイモバイルユーザーが契約すると、スマホ1台につき550~1,188円の割引が受けられます。
同じ家に住んでいる家族の割引対象で、最大10回線まで安くなります。家族で同じ回線を使っているほどお得です。
月額料金 | 割引額 | 割引後料金 | |
---|---|---|---|
メリハリ無制限 | 7,238円 | -1,100円 | 6,138円 |
データプラン メリハリ |
9,050円 | 7,128円 | |
ミニフィットプラン+ (2~3GB) |
5,478円 | 4,378円 | |
ミニフィットプラン+ (1~2GB) |
4,378円 | 3,278円 | |
ミニフィットプラン+ (1GB未満) |
3,278円 | 2,178円 | |
データプラン ミニフィット (2~5GB) |
8,228円 | 7,188円 | |
データプラン ミニフィット (1~2GB) |
6,578円 | 5,478円 | |
データプラン ミニフィット (1GB以下) |
4,378円 | 3,278円 |
現在受付中のプランは1台1,100円の割引を受けられます。
割引額 | |
---|---|
データプラン メリハリ |
-1,100円 |
データ定額 50Gプラス |
|
データ定額 ミニモンスター |
|
データ定額 50GB/20GB/5GB |
|
データ定額 (おてがるプラン専用) |
-550円 |
データ定額 ミニ2GB/1GB |
|
データ定額 (3Gケータイ) |
|
パケットし放題フラット for 4G LTE | -1,100円 |
パケットし放題フラット for 4G | |
4G/LTEデータし放題フラット | |
4Gデータし放題フラット+ | |
パケットし放題フラット for シンプルスマホ | -550円 |
(iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE | |
(タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G |
おうち割光セットは、現在受付が終了したプランでも適用できます。2021年3月16日以前に受け付けていたプランで、割引対象のものをまとめました。
月額料金 | 割引額 | 割引後料金 | |
---|---|---|---|
シンプルL (25GB) |
3,780円 | -1,188円 | 2,970円 |
シンプルM (15GB) |
2,980円 | 2,090円 | |
シンプルS (3GB) |
1,980円 | 990円 |
ソフトバンク光の時間帯ごとの回線速度
時間帯 | 下り速度 | 上り速度 | Ping値 |
---|---|---|---|
朝 | 356Mbps | 215Mbps | 18.1ms |
昼 | 364Mbps | 235Mbps | 17ms |
夕方 | 334Mbps | 221Mbps | 17.2ms |
夜 | 305Mbps | 212Mbps | 17.6ms |
深夜 | 370Mbps | 229Mbps | 17ms |
ソフトバンク光の平均速度をまとめました。快適な回線速度の目安が100Mbpsなので、どの時間帯でも高画質動画やオンラインゲームがストレスなく楽しめます。
ソフトバンク光の回線は遅いという口コミを見かけることがありますが、原因は接続方式がIPv6でないと考えられます。
「IPv6」とは、これまでよりも回線の混雑に強い、次世代の接続方式です。ソフトバンク光でIPv6を活用するには専用のルーターが必要なので、必ず手続きしましょう。
他社からの乗り換えなら工事費が無料で契約できる
工事費用 | 還元額 | 還元方法 |
---|---|---|
26,400円 | 26,400円 | 月額割引 or キャッシュバック (普通為替) |
10,560円 | 11,000円 | |
2,200円 |
ソフトバンク光は、他社からの乗り換え限定で工事費が実質無料になるキャンペーンを実施中です。還元される金額は、工事費に応じて上記の表のように変わります。
工事費の還元方法は、一括キャッシュバックと月額料金の割引で還元する方法が選べます。
また、工事費用は住んでいる建物の設備によって自動的に決まります。
ソフトバンク光と大手光回線を比較
光回線 | 3年間の実質総額 (マンション) |
3年間の実質総額 (戸建て) |
工事費 | WiFiルーター | 訪問サポート | 平均速度 | 月額料金 (マンション) |
月額料金 (戸建て) |
最大速度 | プロバイダ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ソフトバンク光 | 96,980円 | 152,420円 | 実質無料 | 実質無料で レンタル |
有料 | 299Mbps | 4,180円 | 5,720円 | 1Gbps | Yahoo!BB |
NURO光 | 125,700円 | 125,700円 | 実質無料 | 無料レンタル | 無料 | 478Mbps | 5,200円 | 5,200円 | 2Gbps | So-net |
ドコモ光 | 139,700円 | 187,220円 | 無料 | 無料レンタル | 無料 | 291Mbps | 4,400円 | 5,720円 | 1Gbps | 23社から選べる |
auひかり | 101,780円 | 149,300円 | 実質無料 | 有料レンタル | 無料 | 375Mbps | 4,180円 | 1年目:5,610円 2年目以降:5,500円 |
1Gbps | 8社から選べる |
楽天ひかり | 141,460円 | 184,360円 | 有料 | レンタルなし (実費購入) |
有料 | 242Mbps | 1年目:無料 2年目以降:4,180円 |
1年目:無料 2年目以降:5,280円 |
1Gbps | 楽天ブロードバンド |
ビッグローブ光 | 120,908円 | 160,508円 | 実質無料 | 有料レンタル | 有料 | 275Mbps | 4,378円 | 5,478円 | 1Gbps | BIGLOBE |
eo光 | 126,636円 | 163,412円 | 実質無料 | 有料レンタル | 無料 | 452Mbps | 1年目:3,326円 3年目以降:3,876円 |
1年目:3,280円 2年目以降:5,448円 |
1Gbps | eo |
コミュファ光 | 91,560円 | 132,920円 | 実質無料 | 無料レンタル | 有料 | 474Mbps | 1年目:3,380円 2年目以降:4,000円 |
1年目:3,980円 2年目以降:5,215円 |
1Gbps | 11社から選べる |
光回線 | 3年間の実質総額 (マンション) |
3年間の実質総額 (戸建て) |
工事費 | WiFiルーター | 訪問サポート | 平均速度 | 月額料金 (マンション) |
月額料金 (戸建て) |
最大速度 | プロバイダ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ソフトバンク光 | 96,980円 | 152,420円 | 実質無料 | 実質無料で レンタル |
有料 | 299Mbps | 4,180円 | 5,720円 | 1Gbps | Yahoo!BB |
NURO光 | 125,700円 | 125,700円 | 実質無料 | 無料レンタル | 無料 | 478Mbps | 5,200円 | 5,200円 | 2Gbps | So-net |
ドコモ光 | 139,700円 | 187,220円 | 無料 | 無料レンタル | 無料 | 291Mbps | 4,400円 | 5,720円 | 1Gbps | 23社から選べる |
auひかり | 101,780円 | 149,300円 | 実質無料 | 有料レンタル | 無料 | 375Mbps | 4,180円 | 1年目:5,610円 2年目以降:5,500円 |
1Gbps | 8社から選べる |
楽天ひかり | 141,460円 | 184,360円 | 有料 | レンタルなし(実費購入) | 有料 | 242Mbps | 1年目:無料 2年目以降:4,180円 |
1年目:無料 2年目以降:5,280円 |
1Gbps | 楽天ブロードバンド |
ビッグローブ光 | 120,908円 | 160,508円 | 実質無料 | 有料レンタル | 有料 | 275Mbps | 4,378円 | 5,478円 | 1Gbps | BIGLOBE |
eo光 | 126,636円 | 163,412円 | 実質無料 | 有料レンタル | 無料 | 452Mbps | 1年目:3,326円 3年目以降:3,876円 |
1年目:3,280円 2年目以降:5,448円 |
1Gbps | eo |
コミュファ光 | 91,560円 | 132,920円 | 実質無料 | 無料レンタル | 有料 | 474Mbps | 1年目:3,380円 2年目以降:4,000円 |
1年目:3,980円 2年目以降:5,215円 |
1Gbps | 11社から選べる |
光回線 | 3年間の実質総額 (マンション) |
3年間の実質総額 (戸建て) |
工事費 | WiFiルーター | 訪問サポート | 平均速度 | 月額料金 (マンション) |
月額料金 (戸建て) |
最大速度 | プロバイダ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ソフトバンク光 | 135,248円 | 190,688円 | 実質無料 | 有料レンタル | 有料 | 299Mbps | 4,180円 | 5,720円 | 1Gbps | Yahoo!BB |
NURO光 | 145,500円 | 145,500円 | 実質無料 | 無料レンタル | 無料 | 478Mbps | 5,200円 | 5,200円 | 2Gbps | So-net |
ドコモ光 | 139,700円 | 187,220円 | 無料 | 無料レンタル | 無料 | 291Mbps | 4,400円 | 5,720円 | 1Gbps | 23社から選べる |
auひかり | 101,780円 | 149,300円 | 実質無料 | 有料レンタル | 無料 | 375Mbps | 4,180円 | 1年目:5,610円 2年目以降:5,500円 |
1Gbps | 8社から選べる |
楽天ひかり | 141,460円 | 184,360円 | 有料 | レンタルなし (実費購入) |
有料 | 242Mbps | 1年目:1,980円 2年目以降:4,180円 |
1年目:3,080円 2年目以降:5,280円 |
1Gbps | 楽天ブロードバンド |
ビッグローブ光 | 120,908円 | 160,508円 | 実質無料 | 有料レンタル | 有料 | 275Mbps | 4,378円 | 5,478円 | 1Gbps | BIGLOBE |
eo光 | 126,636円 | 163,412円 | 実質無料 | 有料レンタル | 無料 | 452Mbps | 1年目:3,326円 3年目以降:3,876円 |
1年目:3,280円 2年目以降:5,448円 |
1Gbps | eo |
コミュファ光 | 91,560円 | 132,920円 | 実質無料 | 無料レンタル | 有料 | 474Mbps | 1年目:3,380円 2年目以降:4,000円 |
1年目:3,980円 2年目以降:5,215円 |
1Gbps | 11社から選べる |
光回線 | 3年間の実質総額 (マンション) |
3年間の実質総額 (戸建て) |
工事費 | WiFiルーター | 訪問サポート | 平均速度 | 月額料金 (マンション) |
月額料金 (戸建て) |
最大速度 | プロバイダ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ソフトバンク光 | 135,248円 | 190,688円 | 実質無料 | 有料レンタル | 有料 | 299Mbps | 4,180円 | 5,720円 | 1Gbps | Yahoo!BB |
NURO光 | 145,500円 | 145,500円 | 実質無料 | 無料レンタル | 無料 | 478Mbps | 5,200円 | 5,200円 | 2Gbps | So-net |
ドコモ光 | 139,700円 | 187,220円 | 無料 | 無料レンタル | 無料 | 291Mbps | 4,400円 | 5,720円 | 1Gbps | 23社から選べる |
auひかり | 101,780円 | 149,300円 | 実質無料 | 有料レンタル | 無料 | 375Mbps | 4,180円 | 1年目:5,610円 2年目以降:5,500円 |
1Gbps | 8社から選べる |
楽天ひかり | 141,460円 | 184,360円 | 有料 | レンタルなし(実費購入) | 有料 | 242Mbps | 1年目:1,980円 2年目以降:4,180円 |
1年目:3,080円 2年目以降:5,280円 |
1Gbps | 楽天ブロードバンド |
ビッグローブ光 | 120,908円 | 160,508円 | 実質無料 | 有料レンタル | 有料 | 275Mbps | 4,378円 | 5,478円 | 1Gbps | BIGLOBE |
eo光 | 126,636円 | 163,412円 | 実質無料 | 有料レンタル | 無料 | 452Mbps | 1年目:3,326円 3年目以降:3,876円 |
1年目:3,280円 2年目以降:5,448円 |
1Gbps | eo |
コミュファ光 | 91,560円 | 132,920円 | 実質無料 | 無料レンタル | 有料 | 474Mbps | 1年目:3,380円 2年目以降:4,000円 |
1年目:3,980円 2年目以降:5,215円 |
1Gbps | 11社から選べる |
ソフトバンク光の申し込みから開通までの流れ
- 新規契約の場合
-
- ①WEBサイトから申し込む
- ②電話による内容確認と工事日調整を行う
- ③開通工事に立ち会う
下記より、各項目について詳しく解説していきます。
-
STEP1WEBサイトから申し込む
始めに、エヌズカンパニーの「WEBサイト」から申し込みページへ飛びます。新規契約・転用・事業者変更の中から、自身に当てはまるものを選びます。また、選びたい特典内容もこのタイミングでチェックします。
続いて、申し込みに必要な個人情報や住所、連絡希望時間を入力します。全て入力出来たら、ページの1番下にある「確認画面へ」を押してください。
入力項目の確認画面に移るので、改めて間違いがないか確認してください。
問題がなければ、最下部の「送信する」を押しましょう。修正したい場合は「戻る」を押して修正できます。
-
STEP2電話による内容確認と工事日の調整
一回目はエヌズカンパニーからで、WEBで入力した契約者情報の確認と料金プランやキャンペーンなどの説明があります。
また、エヌズカンパニーのキャッシュバック手続きもこのタイミングで実施します。オペレーターから口座番号を聞かれるので、口頭で伝えましょう。
2回目の電話は、ソフトバンク光から工事日程の調整です。新規の場合は開通工事には立ち会いが必要なので、都合の良い日程で調整しましょう。
-
STEP3開通工事に立ち会う
新規契約の場合、屋内と屋外の開通工事をするので必ず立ち会いが必要です。
工事は1~2時間前後で終わりますが、トラブル回避のために当日は1日予定を空けておきましょう。 工事が完了したら、最後に通信機器の設定をします。
事前に機器を受け取っているので、同封されている説明書を参考に設定してください。
転用や事業者変更の場合、工事への立ち会いは不要です。切り替え日当日になれば、自動的に契約先がソフトバンク光に切り替わります。
- 転用・事業者変更の申し込み手順
-
- ①事業者転用番号を取得する
- ②ソフトバンク光を申し込む
- ③プロバイダを解約(不要な場合もある)
- ④これまでの回線のレンタル機器を返却
他社の光回線からソフトバンク光への乗り換え方法について解説します。
現在、すでに光回線を使っているなら転用・事業者変更という手続きで乗り換えられます。
転用や事業者変更の場合は、今までの回線会社から承諾番号を発行しておく必要があります。申し込み前に用意しておきましょう。
-
STEP1事業者変更(転用)承諾番号を発行する
はじめに、契約中の回線業者から、事業者変更承諾番号を発行して貰いましょう。
カスタマーセンターに問い合わせるだけで発行できます。
- 承諾番号の取得先
- 参考までに、主な事業者の受付窓口を一覧にまとめてみました。
連絡先 フレッツ光
(東日本)0120-140-202 フレッツ光
(西日本)0120-553-104 ドコモ光 0120-800-000 ソネット光プラス 0120-45-2522 ビッグローブ光 0120-907-505
03-6479-5716OCN光 0120-506506 @nifty光 03-6625-3265 楽天ひかり 0120-987-300
承諾番号には有効期限があり、発行した日を含めて15日間です。取得したらすぐに申し込みましょう。
-
STEP2ソフトバンク光に申し込みをする
事業者変更(転用)承諾番号を取得出来たら、乗り換え先のソフトバンク光へ申し込めます。
申し込みの際には、「転用」か「事業者変更」を選んで下さい。フレッツ光からの乗り換えなら転用、それ以外の光回線なら事業者変更です。
後は、申し込みに必要な個人情報や住所、連絡希望時間を入力します。
-
STEP3プロバイダを解約(不要な場合もある)
使っていた光回線によっては、プロバイダの解約手続きが必要です。
例を上げると、フレッツ光やドコモ光を使っていて、光回線とは別にプロバイダを契約していた場合が該当します。
転用・事業者変更をすると光回線サービスは自動的に切り替わりますが、プロバイダサービスに関しては連動して利用停止されないケースがあります。
解約せず放置していると、今後も前のプロバイダから月額料金が請求されてしまうので、プロバイダの解約を忘れないようにしましょう。
-
STEP4これまでの回線のレンタル機器を返却する
通信機器の設定までできたら、今までの光回線で使っていたレンタル機器を返却します。
レンタル機器は回線業者から貸し出されるものと、NTTのレンタル品の2種類があります。
回線業者から以下の機器をレンタルしていた場合は、返却しましょう。
回線業者に返却する機器の例
- ・レンタルのWi-Fiルーター
- ・付属の電源アダプタ
- ・付属のLANケーブル
NTTのロゴがついた機器は返却不要です。回線業者からのレンタル品ではなく、NTTからのレンタル品です。
NTTの機器は、乗り換え後も引き続き同じものを使用します。
新規と転用・事業者変更の違い
光回線の契約状況 | 申し込み区分 |
---|---|
未契約 | 新規 |
独自回線を契約中 (NURO光やauひかりなど) |
|
フレッツ光を契約中 | 転用 |
コラボ光を契約中 (ドコモ光やビックローブ光など) |
事業者変更 |
ソフトバンク光の一番お得な申し込み窓口は?
正規代理店エヌズカンパニーがおすすめな理由
- ①新規開通で37,000円キャッシュバック
- ②キャッシュバックにオプション条件なし
- ③申込時の電話でキャンペーン手続き完了
- ④乗り換えでも15,000円キャッシュバック
- ⑤10万円まで乗り換え費用を負担してくれる
- ⑥新規/乗り換えどちらでも工事費が実質無料
- ⑦開通までソフトバンクエアーが無料
ソフトバンク光の申し込みはエヌズカンパニーを窓口にするのが一番おすすめです!
エヌズカンパニーを窓口にしてソフトバンク光に申し込むとオプション不要で37,000円のキャッシュバックがもらえます!
例えば、公式サイトから申し込むと、キャッシュバックがないので損をします。一方、エヌズカンパニーでは、特別な条件なしに37,000円がもらえます!
キャッシュバック | 適用条件 | 受取時期 | |
---|---|---|---|
エヌズカンパニー | 37,000円 | なし | 2ヶ月後 |
Yahoo!BB | 最大35,000円 | 日曜または 5のつく日に申し込み |
5ヶ月後 |
ソフトバンク 公式サイト |
なし | ||
ソフトバンク ショップ |
店舗による | ||
家電量販店 | 店舗による |
しかも、エヌズカンパニーは申し込み時にかかってくる電話に応対するだけで、キャンペーンの手続きが完了します。
メールの返信や、書類の郵送などの必要がないため、もらい忘れの心配がありません!
エヌズカンパニーの窓口はこちら楽天ひかりは楽天モバイルユーザーなら1年間無料で使える
楽天ひかりがおすすめな人
- ・スマホが楽天モバイルの人
- ・楽天市場をよく利用する人
- ・全国対応の光回線を使いたい人
- ・月額料金が安い回線を使いたい人
マンション月額料金 | 1年目:1,980円 2年目以降:4,180円 ※1年目はキャンペーンで割引 |
---|---|
戸建て月額料金 | 1年目:3,080円 2年目以降:5,280円 ※1年目はキャンペーンで割引 |
スマホセット割 | 楽天モバイル ※キャンペーンで 楽天ひかりが1年間無料 |
契約期間 | 3年 |
提供エリア | 全国 |
平均速度 | 下り:242Mbps 上り:187Mbps |
開通工事費 | マンション:16,500円 戸建て:19,800円 |
契約事務手数料 | 新規契約:880円 光コラボから乗り換え:1,980円 |
解約違約金 | 10,450円 (マンション・戸建て共通) |
IPv6接続 | あり |
キャッシュバック | なし |
その他特典 | ・楽天モバイルとセットで1年無料 ・楽天市場のポイント還元率+1% |
一番お得な キャンペーンサイト |
▶公式サイト |
楽天ひかりとは
楽天ひかりとは、楽天モバイルと併用すれば1年間無料になる光回線です。楽天モバイルユーザーなら一番のおすすめ回線です。
2年目以降でも他社の月額料金よりも安いので、無料期間が終わったあとでもお得に利用できます。
また、楽天市場や楽天トラベルなどの楽天のサービスをよく使う人にもおすすめできます。楽天ひかりを使っているだけで楽天ポイントの還元率が+1倍になるからです。
楽天ひかりのメリット
- ・楽天モバイルと利用すれば1年間無料になる
- ・無条件でも1年間は毎月2,200円割引される
- ・2年目以降の月額料金も安い
- ・楽天市場の買い物でポイントを貯めやすい
- ・電話設定サポートが無料で使える
- ・IPv6通信が無料で使える
- ・サービス提供エリアが日本全国
楽天ひかりのデメリット
- ・開通工事費がかかる
- ・IPv6を使うために専用ルーターが必要
- ・契約期間が3年で長い
楽天ひかりの評判や口コミ
※口コミは右にスクロールできます
-
1年間無料特典のおかげで6万円の費用を節約できます!50代男性 / 兵庫県95点 / 100点50代男性
兵庫県95点 / 100点契約時期2022年 2月利用人数5人建物戸建てセット割利用なし料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点楽天ひかりを選んで一番良かったことは、楽天のスマホを使っていれば1年間月額料金が無料になることです。これだけで年間8万円の費用を節約できます! ネット回線は何社か乗り換えて来ましたが、正直光回線ならどれも変わりません。楽天ひかりもこれまでの回線と同じようにスムーズにネットに繋がります。私のようにとにかく安ければ満足な人には、楽天ひかりが最適だと思います。契約して不満に思っている点悪い点ではないですが、月額料金の安さ以外は至って普通です。サポートセンターの電話は他社のように待たされますし、契約期間の縛りもあります。サービスの中身は、結局のところどの回線も同じようなものです。2022年02月28日 -
安いのにサクサクポイントが貯まる最強のサービス30代女性 / 愛知県90点 / 100点30代女性
愛知県90点 / 100点契約時期2022年 3月利用人数3人建物マンションセット割利用なし料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点スマホを楽天モバイルに乗り換えたついでに、光回線を契約しました。いままで使っていたマンションの無料回線よりスムーズにネットに繋がるので、これが無料で使えるのは驚きしか感じません。何気に楽天ポイントがサクサク貯まるのも凄いですね!あまり意識していませんでしたが、積極的に楽天ポイントを利用していこうと思います。契約して不満に思っている点古いルーターだと速度があまり出ないのは予想外でした。 問い合わせたところ、クロスパスという通信に対応したルーターでないと、回線の性能を発揮できないようです。3,000円程度で新しいルーターを購入したら快適にネットに繋がるようになったので、これから楽天ひかりを申し込む人は、使うルーターには注意したほうが良さそうです。2022年03月15日 -
月額料金の安さとキャンペーン内容が最高!40代男性 / 神奈川県95点 / 100点40代男性
神奈川県95点 / 100点契約時期2020年 9月利用人数3人建物戸建てセット割利用なし料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点楽天モバイルと楽天ひかりの月額料金が一年間無料だったので、完璧なタイミングで光回線を導入できました。事前に口コミなどを調べて心配していた対応の悪さや、回線速度などの問題にもまだ当たっていません。運が良かったのかな?と思っています。契約して不満に思っている点とくに不満はありません。料金が安いことに加えて、通信速度は実用にまったく問題ない安定した速度が出ています。ただ、他社の最高速度のように数百Mbpsといった数字は出てないので、今後通信データ量が増大していった場合に対応できるのか、という疑問はあります。2021年02月10日 -
「楽天経済圏」の活用で生活費を抑えられる20代女性 / 埼玉県80点 / 100点20代女性
埼玉県80点 / 100点契約時期2020年 9月利用人数2人建物マンションセット割利用なし料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点楽天モバイルと楽天ひかりで「楽天経済圏」を作ることで、簡単に楽天ポイントを貯めることができます。貯まったポイントで消耗品等の買い物をすることができ、生活費を抑えることができています。とてもお財布に優しくて嬉しいです。契約して不満に思っている点複数の端末をWi-Fiに繋ぐと重くなるのがとても不便です。我が家では、スマホやPCを合わせて5~6台程の接続がギリギリです。また、開通するまではWi-Fiがない状態が続いておりましたので、工事を待っている間はかなり困りました。モバイルWi-Fiの貸し出しがあれば良かったなと思います。2021年02月10日 -
楽天ポイントが貯まりやすくて大満足です!30代男性 / 北海道75点 / 100点30代男性
北海道75点 / 100点契約時期2019年 4月利用人数3人建物マンションセット割利用なし料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点やはり楽天ポイントが貯まることが1番良いですね。それに楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)の対象なので還元率が1倍になります。10,000円の買い物なら通常100pt還元ですが、楽天ひかりを契約して利用すれば、同じ購入額でも200pt還元されます。単純に倍になるので、普段の買い物でも大変お得です。契約して不満に思っている点お世辞にもサポート体制が良いとは言えません。一度原因不明でネットが使えなかったのでカスタマーサポートに連絡したのですが、平日休日問わず全然繋がりませんでした。こればかりは正直めちゃくちゃイライラしました。基本サービスに全く不満はないので、どうにか改善して欲しいものです。2021年02月10日 -
乗り換え費用の負担がなければ嬉しかった20代男性 / 広島県80点 / 100点20代男性
広島県80点 / 100点契約時期2021年 2月利用人数2人建物マンションセット割利用なし料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点月々の固定費を安くしたかったので、キャンペーンで1年間月々0円はすごく嬉しく思います。また、楽天ひかりがあまり普及していないのか分かりませんが、夜間に回線速度が遅くなるなどは今のところありません。youtubeの動画もストレスなく視聴できます。Wi-Fiもスマホ3台とパソコンに繋げて利用していますが、特に不便もないです。契約して不満に思っている点不満を挙げるとすれば、他社から乗り換える際の解約金の補填や、キャッシュバックなどのキャンペーンがなかったことです。当方はソフトバンク光から乗り換えましたが、解約金の補填がなかったので渋々自分で支払いました。乗り換える際のキャンペーンなどがあれば、もっと良かった思います。2021年02月10日
実際に楽天ひかりを利用している人からは「とにかく安くてありがたい」「楽天ポイントが貯まりやすくて嬉しい」などの評価が多いです。
楽天ひかりの月額料金
マンション | 戸建て | |
---|---|---|
1年目 | 1,980円 | 3,080円 |
2年目以降 | 4,180円 | 5,280円 |
楽天ひかりの月額料金は1年目と2年目以降で異なります。上表に料金をまとめました。
1年目の料金が安くなるのは、キャンペーンを実施しているからです。契約するだけで誰でもマンションなら1,980円、戸建てなら3,080円で利用可能です。
2年目以降は通常の月額料金で請求されます。しかし、ほかの光回線の月額料金より比較的安いです。例えば、ドコモ光と比べると220~420円安いです。
楽天モバイルとセットで1年間無料になる
マンション | 戸建て | |
---|---|---|
1年目 | 0円 | 0円 |
2年目以降 | 4,180円 | 5,280円 |
楽天モバイルとセットで使うと楽天ひかりの月額料金が1年間無料になります。マンションなら50,160円、戸建てなら63,360円も安くなる破格の特典です。
月額料金の割引キャンペーンを実施している光回線は他にもありますが、1年間もタダで使えるのは楽天ひかりだけです。数ある光回線のなかでも、かなりお得なキャンペーンです。
無料キャンペーンの終了時期は未定なので、楽天ひかりの契約を検討しているなら早めに申し込むのがおすすめです。
楽天ひかり公式はこちら
楽天ポイントの還元率が上がる
楽天ひかりはSPU(スーパーポイントアッププログラム)の対象なので契約すれば楽天市場のポイント倍率が+1倍されます。
SPUとは、楽天が提供するサービスを使えば使うほど、楽天市場の買い物で貯まるポイント倍率が上がるシステムです。
例えば、楽天ひかりは+1倍、楽天モバイルのユーザーは+1倍、楽天カードの利用で+2倍になります。
SPUの対象となるサービスをまとめたので、気になる人はタップして確認しましょう。全てのサービスを網羅すれば還元率は最大14倍になります。
ポイント倍率 | |
---|---|
楽天会員 | +1倍 |
楽天モバイル | +1倍 |
楽天モバイル キャリア決済 |
+0.5倍 |
楽天ひかり | +1倍 |
楽天カード | +2倍 |
楽天プレミアムカード | +2倍 |
楽天銀行+楽天カード | +1倍 |
楽天証券 投資信託 | +0.5倍 |
楽天証券 米国株式 | +0.5倍 |
楽天トラベル | +1倍 |
楽天ウォレット | +0.5倍 |
楽天市場アプリ経由の購入 | +0.5倍 |
楽天ブックス | +0.5倍 |
楽天kobo | +0.5倍 |
楽天Pasha | +0.5倍 |
RakutenFashion | +0.5倍 |
楽天ビューティー | +0.5倍 |
楽天ひかりの時間帯ごとの回線速度
下り速度 | 上り速度 | Ping値 | |
---|---|---|---|
朝 | 315Mbps | 224Mbps | 17.7ms |
昼 | 291Mbps | 210Mbps | 19.4ms |
夕方 | 258Mbps | 208Mbps | 22.6ms |
夜 | 234Mbps | 201Mbps | 26.8ms |
深夜 | 316Mbps | 230Mbps | 17.2ms |
楽天ひかりの平均速度をまとめました。「動画の視聴が厳しい」などの声もありますが、利用者の平均速度を見る限り全く問題ありません。
快適な回線速度の目安が100Mbpsなので、どの時間帯でも高画質動画やオンラインゲームがストレスなく楽しめます。
楽天ひかりはIPv6に対応している
楽天ひかりは高速通信方式のIPv6対応の光回線です。追加料金なく、無料で利用できます。
楽天ひかりではクロスパス(IPv4 over IPv6)という技術を採用しています。対応ルーターで設定すれば、通信が快適になります。
対応しているルーターや設定方法については別の記事で詳しく解説しているので、参考にしてください。
フレッツ光や光コラボなら工事不要で乗り換え可能
フレッツ光や光コラボから乗り換えれば工事不要で利用可能です。楽天ひかりは、フレッツ光と同じ回線設備を利用しているからです。
事務手数料1,980円だけ払えば契約できるので、初期費用の負担はかなり抑えられます。
楽天ひかりと大手光回線の比較
光回線 | 3年間の実質総額 (マンション) |
3年間の実質総額 (戸建て) |
工事費 | WiFiルーター | 訪問サポート | 平均速度 | 月額料金 (マンション) |
月額料金 (戸建て) |
最大速度 | プロバイダ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
楽天ひかり | 117,700円 | 147,400円 | 有料 | レンタルなし (実費購入) |
有料 | 242Mbps | 1年目:無料 2年目以降:4,180円 |
1年目:無料 2年目以降:5,280円 |
1Gbps | 楽天ブロードバンド |
ドコモ光 | 139,700円 | 187,220円 | 無料 | 無料レンタル | 無料 | 291Mbps | 4,400円 | 5,720円 | 1Gbps | 23社から選べる |
auひかり | 101,780円 | 149,300円 | 実質無料 | 有料レンタル | 無料 | 375Mbps | 4,180円 | 1年目:5,610円 2年目以降:5,500円 |
1Gbps | 8社から選べる |
ソフトバンク光 | 135,248円 | 190,688円 | 実質無料 | 有料レンタル | 有料 | 299Mbps | 4,180円 | 5,720円 | 1Gbps | Yahoo!BB |
NURO光 | 145,500円 | 145,500円 | 実質無料 | 無料レンタル | 無料 | 478Mbps | 5,200円 | 5,200円 | 2Gbps | So-net |
ビッグローブ光 | 120,908円 | 160,508円 | 実質無料 | 有料レンタル | 有料 | 275Mbps | 4,378円 | 5,478円 | 1Gbps | BIGLOBE |
eo光 | 126,636円 | 163,412円 | 実質無料 | 有料レンタル | 無料 | 452Mbps | 1年目:3,326円 3年目以降:3,876円 |
1年目:3,280円 2年目以降:5,448円 |
1Gbps | eo |
コミュファ光 | 91,560円 | 132,920円 | 実質無料 | 無料レンタル | 有料 | 474Mbps | 1年目:3,380円 2年目以降:4,000円 |
1年目:3,980円 2年目以降:5,215円 |
1Gbps | 11社から選べる |
光回線 | 3年間の実質総額 (戸建て) |
3年間の実質総額 (マンション) |
工事費 | WiFiルーター | 訪問サポート | 平均速度 | 月額料金 (戸建て) |
月額料金 (マンション) |
最大速度 | プロバイダ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
楽天ひかり | 117,700円 | 147,400円 | 有料 | レンタルなし(実費購入) | 有料 | 242Mbps | 1年目:無料 2年目以降:4,180円 |
1年目:無料 2年目以降:5,280円 |
1Gbps | 楽天ブロードバンド |
ドコモ光 | 139,700円 | 187,220円 | 無料 | 無料レンタル | 無料 | 291Mbps | 4,400円 | 5,720円 | 1Gbps | 23社から選べる |
auひかり | 101,780円 | 149,300円 | 実質無料 | 有料レンタル | 無料 | 375Mbps | 4,180円 | 1年目:5,610円 2年目以降:5,500円 |
1Gbps | 8社から選べる |
ソフトバンク光 | 135,248円 | 190,688円 | 実質無料 | 有料レンタル | 有料 | 299Mbps | 4,180円 | 5,720円 | 1Gbps | Yahoo!BB |
NURO光 | 145,500円 | 145,500円 | 実質無料 | 無料レンタル | 無料 | 478Mbps | 5,200円 | 5,200円 | 2Gbps | So-net |
ビッグローブ光 | 120,908円 | 160,508円 | 実質無料 | 有料レンタル | 有料 | 275Mbps | 4,378円 | 5,478円 | 1Gbps | BIGLOBE |
eo光 | 126,636円 | 163,412円 | 実質無料 | 有料レンタル | 無料 | 452Mbps | 1年目:3,326円 3年目以降:3,876円 |
1年目:3,280円 2年目以降:5,448円 |
1Gbps | eo |
コミュファ光 | 91,560円 | 132,920円 | 実質無料 | 無料レンタル | 有料 | 474Mbps | 1年目:3,380円 2年目以降:4,000円 |
1年目:3,980円 2年目以降:5,215円 |
1Gbps | 11社から選べる |
光回線 | 3年間の実質総額 (マンション) |
3年間の実質総額 (戸建て) |
工事費 | WiFiルーター | 訪問サポート | 平均速度 | 月額料金 (マンション) |
月額料金 (戸建て) |
最大速度 | プロバイダ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
楽天ひかり | 141,460円 | 184,360円 | 有料 | レンタルなし (実費購入) |
有料 | 242Mbps | 1年目:1,980円 2年目以降:4,180円 |
1年目:3,080円 2年目以降:5,280円 |
1Gbps | 楽天ブロードバンド |
ドコモ光 | 139,700円 | 187,220円 | 無料 | 無料レンタル | 無料 | 291Mbps | 4,400円 | 5,720円 | 1Gbps | 23社から選べる |
auひかり | 101,780円 | 149,300円 | 実質無料 | 有料レンタル | 無料 | 375Mbps | 4,180円 | 1年目:5,610円 2年目以降:5,500円 |
1Gbps | 8社から選べる |
ソフトバンク光 | 135,248円 | 190,688円 | 実質無料 | 有料レンタル | 有料 | 299Mbps | 4,180円 | 5,720円 | 1Gbps | Yahoo!BB |
NURO光 | 145,500円 | 145,500円 | 実質無料 | 無料レンタル | 無料 | 478Mbps | 5,200円 | 5,200円 | 2Gbps | So-net |
ビッグローブ光 | 120,908円 | 160,508円 | 実質無料 | 有料レンタル | 有料 | 275Mbps | 4,378円 | 5,478円 | 1Gbps | BIGLOBE |
eo光 | 126,636円 | 163,412円 | 実質無料 | 有料レンタル | 無料 | 452Mbps | 1年目:3,326円 3年目以降:3,876円 |
1年目:3,280円 2年目以降:5,448円 |
1Gbps | eo |
コミュファ光 | 91,560円 | 132,920円 | 実質無料 | 無料レンタル | 有料 | 474Mbps | 1年目:3,380円 2年目以降:4,000円 |
1年目:3,980円 2年目以降:5,215円 |
1Gbps | 11社から選べる |
光回線 | 3年間の実質総額 (マンション) |
3年間の実質総額 (戸建て) |
工事費 | WiFiルーター | 訪問サポート | 平均速度 | 月額料金 (マンション) |
月額料金 (戸建て) |
最大速度 | プロバイダ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
楽天ひかり | 141,460円 | 184,360円 | 有料 | レンタルなし(実費購入) | 有料 | 242Mbps | 1年目:1,980円 2年目以降:4,180円 |
1年目:3,080円 2年目以降:5,280円 |
1Gbps | 楽天ブロードバンド |
ドコモ光 | 139,700円 | 187,220円 | 無料 | 無料レンタル | 無料 | 291Mbps | 4,400円 | 5,720円 | 1Gbps | 23社から選べる |
auひかり | 101,780円 | 149,300円 | 実質無料 | 有料レンタル | 無料 | 375Mbps | 4,180円 | 1年目:5,610円 2年目以降:5,500円 |
1Gbps | 8社から選べる |
ソフトバンク光 | 135,248円 | 190,688円 | 実質無料 | 有料レンタル | 有料 | 299Mbps | 4,180円 | 5,720円 | 1Gbps | Yahoo!BB |
NURO光 | 145,500円 | 145,500円 | 実質無料 | 無料レンタル | 無料 | 478Mbps | 5,200円 | 5,200円 | 2Gbps | So-net |
ビッグローブ光 | 120,908円 | 160,508円 | 実質無料 | 有料レンタル | 有料 | 275Mbps | 4,378円 | 5,478円 | 1Gbps | BIGLOBE |
eo光 | 126,636円 | 163,412円 | 実質無料 | 有料レンタル | 無料 | 452Mbps | 1年目:3,326円 3年目以降:3,876円 |
1年目:3,280円 2年目以降:5,448円 |
1Gbps | eo |
コミュファ光 | 91,560円 | 132,920円 | 実質無料 | 無料レンタル | 有料 | 474Mbps | 1年目:3,380円 2年目以降:4,000円 |
1年目:3,980円 2年目以降:5,215円 |
1Gbps | 11社から選べる |
申し込みから開通までの流れ
- 新規契約の場合
-
- 1.楽天ひかりを申し込む
- 2.工事日程の調整をする
- 3.開通工事を実施する
- 4.通信機器の接続と設定をする
-
STEP1楽天ひかりを申し込む
「楽天ひかり公式」を開いて申し込みます。
画面下部の「楽天ひかりに申し込む」をタップすると、申し込みへ進みます。画面の案内に沿って、必要情報を入力して進めましょう。
ちなみに工事の前日までは無料でキャンセル可能なので、検討している場合はすぐに申し込みましょう。早めに申し込まないと、希望する日に工事できない可能性があります。
-
STEP2工事日程の調整をする
工事日の調整は、楽天ひかり工事受付センターと電話でやり取りします。申し込み後に電話がかかってくるので希望日を伝えましょう。
工事の所要時間は1~2時間が目安です。しかし、万が一のトラブルに備えて、自分のスケジュールを半日程度空けておくのが無難です。
また、2~4月の工事が立て込みやすい時期は、1週間経っても電話がかかってこない場合があります。
待っていても電話がないときは、以下の連絡先へ電話して状況を確認するのがおすすめです。
楽天ひかり工事受付センター
電話番号:0120-987-899
営業時間:10時~21時(年中無休) -
STEP3開通工事を実施する
工事当日は開通工事に立ち会います。自宅に入って作業するからです。
工事内容は、室内外の配線・接続と機器設置です。 建物の設備によっては、立ち会い工事がないケースもあります。
代わりに、ONUという通信機器が郵送されてくるので、説明書の記載どおりに配線しましょう。
工事不要だった場合は、請求される費用は合計2,200円です。36回払いなので、月々60円程度の支払いになります。
また、マンションで一部の設備が整っていた場合の工事費は8,360円です。簡単な室内作業だけで済むので、安く設定されています。
-
STEP4通信機器の接続と設定をする
開通工事が終わったら、通信機器の接続をします。ONUとWiFiルーターをLANケーブルで繋ぎます。
あとは、説明書を見ながらWiFiルーターの設定します。不安な人は、最初から無料の電話サポートを利用しましょう。
また、スマホやタブレット、パソコンでWiFi接続で困っている人は、以下をタップして設定手順を確認してください。
- WiFiの接続方法
- スマホでWiFi接続する方法は、以下のとおりです。
- 1.スマホの設定アプリを開く
- 2.WiFi接続設定画面でSSIDを選択する
- 3.パスワードを入力する
- 4.WiFi接続が完了する
接続するSSIDや入力するパスワードは、WiFiルーターの本体底や別途カードやシールとして記載されています。確認しながら、WiFi接続設定しましょう。
もし別のネット回線を契約していた場合は楽天ひかりが開通したタイミングで解約しましょう。開通後であれば、ネットが使えない期間がありません。
- 転用・事業者変更の場合(転用・事業者変更)
-
- 1.事業者転用番号を取得する
- 2.楽天ひかりに申し込む
- 3.回線を切り替える
-
STEP1事業者転用番号を取得する
コラボ光やフレッツ光の場合は、まず事業者番号を取得してください。
事業者承諾番号を取得するためには乗り換え元の光回線の窓口に連絡します。それぞれの光回線の連絡先は以下をタップするとわかります。
- 承諾番号発行窓口の連絡先
- 以下の連絡先にかけあって、承諾番号を発行してもらいましょう。連絡方法は電話が多いです。
一部の光回線は、Webの会員ページやチャットで承諾番号を発行してくれます。
利用中の
光回線連絡先 受付時間 フレッツ光
(NTT東日本)0120-140-202 9時~17時
年中無休フレッツ光
(NTT西日本)0120-553-105 9時~17時
年中無休ドコモ光 0120-80-000
以下の順番で押す
7→1→39時~20時
年中無休ソフトバンク光 0800-111-2009 10時~19時
年中無休ビッグローブ光 0120-907-505
03-6479-57169時~18時
年中無休So-net光プラス 0120-45-2522 9時~18時
1/1~1/2
を除く@nifty光 03-6625-3265 10時~17時
平日のみU-NEXT光 0120-010-987 11時~19時
年末年始を除くDMM光 0120-660-481 10時~18時
年末年始を除くenひかり 03-5534-9997 10時~19時
年末年始を除くおてがる光 0120-921-301 11時~19時
年末年始を除くDrive光 03-4218-2839 9時~19時
年末年始を除くOCN光 0120-506-506
以下の順番で押す
1→2
10時~19時
日曜・祝日
年末年始を除くチャット 楽天ひかり 0120-987-300
9時~18時
年中無休チャット DTI光 My DTI以下の順番で選択
1.解約
↓
2.事業者変更
を希望する
24時間
年中無休エキサイト光 マイページ 24時間
年中無休AsahiNet光 マイページ 24時間
年中無休ちなみに、取得する番号の名称はフレッツ光の場合「転用承諾番号」といいます。ほかのコラボ光の場合は「事業者変更承諾番号」です。
乗り換え元が独自回線の場合は事業者変更承諾番号の取得は不要です。楽天ひかりの「新規契約の場合」の手順を確認してください。
独自回線とは、NTTの回線ではなく、自社の回線設備でサービス提供している光回線です。該当するかわからない人は、以下をタップして確認してください。
- 独自回線に分類される光回線
- 以下の光回線は独自回線に分類されます。共通している特徴は、提供エリアが一部地域に限定されていることです。
独自回線に分類される光回線 NURO光 auひかり eo光 コミュファ光 メガエッグ光 ピカラ光 BBIQ光 –
-
STEP2楽天ひかりに申し込む
「楽天ひかり公式」を開いて、申し込みます。
画面下部の「楽天ひかりに申し込む」をタップすると、申し込みへ進みます。画面の案内に沿って、必要情報を入力して進めましょう。
転用や事業者変更の場合は工事が不要です。申し込み後に工事日調整の電話はありません。
-
STEP3回線を切り替える
切り替え日の当日になると、自動的に楽天ひかりに切り替わります。切り替え作業は遠隔で実施されるので、立ち会いは要りません。
事前に、ONUという機器や開通案内の書類が届くので、書類や説明書を見て設定すれば利用できます。
ちなみにフレッツ光やコラボ光の場合は楽天ひかりの利用開始と同時に解約になります。
新規契約と転用・事業者変更の違い
光回線の契約状況 | 申し込み区分 |
---|---|
未契約 | 新規 |
独自回線を契約中 (NURO光やauひかりなど) |
|
フレッツ光を契約中 | 転用 |
コラボ光を契約中 (ソフトバンク光やビックローブ光など) |
事業者変更 |
楽天ひかりのお得なキャンペーン窓口
楽天ひかりは公式サイトから申し込むのが最もおすすめです。楽天のスマホとセットで利用すれば、月額料金が1年間無料になる破格のキャンペーンを実施しているからです!
楽天ひかり公式サイトのメリット
- ・楽天モバイルとセットで1年間無料で使える
- ・楽天市場のポイント還元率が+1倍になる
- ・他社スマホでも月額料金の割引がある
- ・楽天モバイルとセットで1年間無料で使える
- ・3/1~4/5までの期間限定キャンペーン中
- ・楽天市場のポイント還元率が+1倍になる
- ・他社スマホでも月額料金の割引がある
無料キャンペーンを適用すれば、マンションなら50,160円、戸建てなら63,360円もお得に利用できます。
さらに3月1日~4月5日までの期間限定で、新規なら工事費が完全無料、他社からの乗り換えなら1万円キャッシュバックがもらえるキャンペーンを実施中です!
楽天ひかりを契約するなら、お得なキャンペーン期間中に公式サイトから申し込みましょう!
楽天ひかり公式のサイトはこちら
ビッグローブ光は高額キャッシュバックがもらえて格安スマホでもお得
ビッグローブ光がおすすめな人
- ・au/UQモバイルユーザー
- ・BIGLOBEモバイルユーザー
- ・格安プランや格安SIMユーザー
- ・高額なキャッシュバックが欲しい人
- ・光コラボから工事不要で乗り換えたい
月額料金 | 戸建て:5,478円 マンション:4,378円 ※初月無料 |
---|---|
スマホセット割 | au 最大-1,100円/月 |
UQモバイル 最大-858円/月 |
|
契約期間 | 3年 (自動更新) |
提供エリア | 全国 |
平均速度 | 下り:265Mbps 上り:203Mbps |
開通工事費 | 戸建て:19,800円 マンション:16,500円 ※実質無料になる |
契約事務手数料 | 3,300円 |
解約違約金 | 11,900円(不課税) |
IPv6接続 | あり |
キャッシュバック | 40,000円 (新規・乗り換え共通) |
その他特典 | ・WiFiルーターが1年間無料 ・引っ越し先の工事費が無料 |
一番お得な キャンペーンサイト |
▶公式サイト |
ビッグローブ光とは
ビッグローブ光は戸建ての格安スマホユーザーにおすすめの光回線です。
月額料金が比較的安いうえに、キャッシュバックなどのキャンペーンを受けられるので費用を抑えられます。
また、auひかりやUQモバイルのスマホセット割に対応しています。割引対象のスマホプランを使っていて、auひかりが契約できないときにもおすすめです。
ビッグローブ光のメリット
- ・40,000円のキャッシュバックがもらえる
- ・転用や事業者変更でも40,000円もらえる
- ・セット割なしだと実質料金が最安
- ・auやUQモバイルのセット割が使える
- ・工事費が実質無料になる
- ・フレッツ光から工事不要で乗り換えできる
ビッグローブ光のデメリット
- ・キャッシュバックの受け取りが12ヶ月後
- ・ルーターの無料レンタルが1年だけ
- ・代理店経由で申込むと損になる
ビッグローブ光の評判や口コミ
※口コミは右にスクロールできます
-
最初は不満だったがIPv6に対応していて速度が改善された30代男性 / 富山県70点 / 100点30代男性
富山県70点 / 100点契約時期2019年 2月利用人数2人建物の種類マンションセット割利用中料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点最初は時間帯によって動画が止まったり、Wi-Fiが切れてしまうなどの症状がありました。しかし、IPv6に切り替えてルーターの位置を調整し、周波数帯を変更したところ、コンスタントに200Mbps以上出るようになったので非常に満足しています。また、IPv6に対応していないプロバイダも一部有りますが、ビッグローブは対応していたので、そこも良かったです。契約して不満に思っている点3年の自動更新で違約金が2万円と、戸建てタイプとほとんど変わらない違約金を取る点です。引っ越しの可能性が高いアパートでのネット契約で、これはあまりにも厳しい縛りだと思います。転居先でNTT系の光回線が使えない場合や、ネット無料物件などの場合は必然的に解約することになるので、次回以降は縛りの緩いものにしようと思います。2021年02月10日 -
セット割が使えてお得だけど解約金してしまうと費用が高い20代男性 / 石川県70点 / 100点20代男性
石川県70点 / 100点契約時期2019年 3月利用人数3人建物の種類マンションセット割利用中料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点キャッシュバックが25000円あってお得でした。当時は他社と比べても比較的金額が大きかったように思います。工事費は実質無料になるし、セット割もあったので、他社よりも安く使うことができました。また、利用していて特に不都合を感じることもありませんでした。信頼性という意味ではとてもよかったです。契約して不満に思っている点工事費の支払いが一括は選べず、36回払いのみだった点です。契約中は分割分と同額の割引があるものの、解約する際には残債を一括で請求されるので、解約金と合わせると3万くらいかかります。アパートだし、派遣工事はなかったので、そんなに工事費を取られるのは納得いきませんでした。2021年02月10日 -
契約がラクでキャンペーンも良かった20代男性 / 愛知県80点 / 100点20代男性
愛知県80点 / 100点契約時期2020年 12月利用人数2人建物の種類マンションセット割利用中料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点ビックローブは、光回線のほかにも電話回線やSIM契約など多岐にわたったサービスを提供しており、今回は電話サービスとセットで契約しました。キャンペーンがあったり、回線速度なども快適で満足しています。もちろん、SIM契約なども、BIGLOBEに問い合わせるだけ済むのでラクです。契約して不満に思っている点特に不満はありません。強いて言うなら、キャンペーンで貰えるルーターが後日配送だったので、開通と同時に使えなかった点です。また、若干月額料金が割高になっているので、もしかすると時間が経つと不満点になる可能性もあります。2021年02月10日 -
セット割や品質に問題はないが開通までに時間がかかった30代男性 / 神奈川県50点 / 100点30代男性
神奈川県50点 / 100点契約時期2020年 7月利用人数2人建物の種類マンションセット割利用中料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点セット割で携帯代が安くなる点が気に入ってます。最近はauのみならず、UQモバイルも割引対象になりました。契約する前は、回線の品質がネット上の評判で良くない印象を受けたので心配でしたが、実際使用してみると全く問題ありませんでした。契約して不満に思っている点引越しを機に光回線を契約しようと、まずソネット光やNTTに申し込みしたけど対応の悪さで契約破棄。この時点で2ヶ月が経過し、ビッグローブ光も最終的に1ヶ月以上かかりました。ビッグローブ光は進捗の連絡が週おきにあったので、他の光回線よりはマシだと思いますが、事情を考慮して欲しかったです。2021年02月10日 -
セット割で出費が抑えられるうえに回線速度が安定した40代男性 / 福岡県80点 / 100点40代男性
福岡県80点 / 100点契約時期2020年 10月利用人数2人建物の種類マンションセット割利用中料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点auショップで契約しました。セット割を適用したので、毎月スマホ代が1000円引されてお得です。本当は別の会社で光回線を引こうと思っていたのですが、対応していないことが判明したので、急遽ビッグローブ光に切り替えました。結果的に費用を抑えられたので良かったです。また、以前契約していた光回線よりも速度が安定しているので、苛立つことはなくなりました。契約して不満に思っている点条件面や金額面について細かく説明を受けた後に契約しているので、大きな不満はありません。ただ強いて言うなら、携帯との合算による支払金額が分かりづらいので、もう少しシンプルにして欲しい。2021年02月10日
ビッグローブ光を利用している人からは「キャッシュバックでお得だった」「全国対応で契約しやすい」といった点が評価されています。
ビッグローブ光の料金プランは3年契約がおすすめ
マンション | 戸建て | |
---|---|---|
3年プラン | 4,378円 | 5,478円 |
2年プラン | 4,488円 | 5,698円 |
ビッグローブ光の料金プランは、契約年数に応じて「3年プラン」と「2年プラン」に分かれています。おすすめは3年プランです。
公式キャンペーンを受け取るには3年契約が必須で、月額料金も安いためです。
2年プランは違約金が安いメリットというメリットがありますが、キャッシュバックがもらえなくなるのでおすすめしません。
複数のスマホセット割が適用できる
月額料金 | セット割 | 支払い総額 | |
---|---|---|---|
auスマート バリュー |
5,478円 (戸建て) |
-1,100円 | 4,378円 |
auセット割 | -1,320円 | 4,158円 | |
光☆SIM セット割 |
-330円 | 5,148円 | |
自宅セット割 | -858円 | 4,620円 |
ビッグローブ光は複数のスマホセット割が適用可能です。上表はスマホセット割が利用できるキャリアや割引額をまとめました。
ビッグローブ光は、BIGLOBEモバイルとのセット割が適用できます。格安SIMはもともと料金が安いので、スマホ料金の値引きができるのは珍しいです。
格安SIMと組み合わせる光回線としておすすめですが、なかでもBIGLOBEモバイルとセットで利用するとお得です。
また、auやUQモバイルとのセット割が利用できます。ビッグローブ光は全国対応なので、auひかりやeo光といった地域限定の光回線が契約できないときにもおすすめです。
ビッグローブ光の時間帯ごとの平均速度
時間帯 | 下り速度 | 上り速度 | Ping値 |
---|---|---|---|
朝 | 374Mbps | 224Mbps | 19ms |
昼 | 335Mbps | 211Mbps | 18.6ms |
夕方 | 309Mbps | 229Mbps | 18.5ms |
夜 | 255Mbps | 209Mbps | 22.9ms |
深夜 | 330Mbps | 231Mbps | 17.7ms |
ビッグローブ光の平均速度をまとめました。快適な回線速度の目安が100Mbpsなので、どの時間帯でも高画質動画やオンラインゲームがストレスなく楽しめます。
高速回線を売りにしているNURO光などには劣りますが、日常でネット使うには充分な速度です。
IPv6オプションにより回線速度の改善が見込める
通信方式 | 回線速度 |
---|---|
IPv6オプション (IPv4 over IPv6) |
すべてのサイトで速くなる |
IPv6 IPoE方式 |
一部のサイトのみ速くなる |
IPv6 PPPoE方式 |
回線速度は変わらない |
IPv6オプションとは、あらゆる通信で回線速度の向上が見込めるサービスのことです。一般的には「IPv4 over IPv6」と呼ばれています。
回線の混雑箇所を避けて通信できる「IPoE方式」を使いながら、従来のIPv4のみに対応したサイトも閲覧できる仕組みです。
ビッグローブ光は工事費が無料になる
マンション | 戸建て | |
---|---|---|
工事費用 | 初回:715円 451円×35回 =16,500円 |
550円×36回 =19,800円 |
割引内容 | 初回:-715円 -451円×35回 =-16,500円 |
-550円×36回 =-19,800円 |
ビッグローブ光を新規契約する場合工事費が実質無料です。公式サイトのキャンペーンが適用できるからです。
また、転用や事業者変更で契約した場合でも、工事費は発生しません。元の回線で利用していた設備をそのまま使うので、工事自体が必要ないためです。
ただし、転用や事業者変更の場合、手数料が発生する可能性があります。
ビッグローブ光と大手光回線比較
光回線 | 3年間の実質総額 (マンション) |
3年間の実質総額 (戸建て) |
工事費 | WiFiルーター | 訪問サポート | 平均速度 | 月額料金 (マンション) |
月額料金 (戸建て) |
最大速度 | プロバイダ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ビッグローブ光 | 101,108円 | 140,708円 | 実質無料 | 実質無料で レンタル |
有料 | 275Mbps | 4,378円 | 5,478円 | 1Gbps | BIGLOBE |
auひかり | 81,980円 | 129,500円 | 実質無料 | 実質無料で レンタル |
無料 | 375Mbps | 4,180円 | 1年目:5,610円 2年目以降:5,500円 |
1Gbps | 8社から選べる |
eo光 | 98,340円 | 135,116円 | 実質無料 | 実質無料で レンタル |
無料 | 452Mbps | 1年目:3,326円 3年目以降:3,876円 |
1年目:3,280円 2年目以降:5,448円 |
1Gbps | eo |
コミュファ光 | 63,840円 | 105,200円 | 実質無料 | 無料レンタル | 有料 | 474Mbps | 1年目:3,380円 2年目以降:4,000円 |
1年目:3,980円 2年目以降:5,215円 |
1Gbps | 11社から選べる |
ドコモ光 | 139,700円 | 187,220円 | 無料 | 無料レンタル | 無料 | 291Mbps | 4,400円 | 5,720円 | 1Gbps | 23社から選べる |
ソフトバンク光 | 135,248円 | 190,688円 | 実質無料 | 有料レンタル | 有料 | 299Mbps | 4,180円 | 5,720円 | 1Gbps | Yahoo!BB |
楽天ひかり | 141,460円 | 184,360円 | 有料 | レンタルなし (実費購入) |
有料 | 242Mbps | 1年目:無料 2年目以降:4,180円 |
1年目:無料 2年目以降:5,280円 |
1Gbps | 楽天ブロードバンド |
NURO光 | 145,500円 | 145,500円 | 実質無料 | 無料レンタル | 無料 | 478Mbps | 5,200円 | 5,200円 | 2Gbps | So-net |
光回線 | 3年間の実質総額 (マンション) |
3年間の実質総額 (戸建て) |
工事費 | WiFiルーター | 訪問サポート | 平均速度 | 月額料金 (マンション) |
月額料金 (戸建て) |
最大速度 | プロバイダ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ビッグローブ光 | 101,108円 | 140,708円 | 実質無料 | 実質無料で レンタル |
有料 | 275Mbps | 4,378円 | 5,478円 | 1Gbps | BIGLOBE |
auひかり | 81,980円 | 129,500円 | 実質無料 | 実質無料で レンタル |
無料 | 375Mbps | 4,180円 | 1年目:5,610円 2年目以降:5,500円 |
1Gbps | 8社から選べる |
eo光 | 98,340円 | 135,116円 | 実質無料 | 実質無料で レンタル |
無料 | 452Mbps | 1年目:3,326円 3年目以降:3,876円 |
1年目:3,280円 2年目以降:5,448円 |
1Gbps | eo |
コミュファ光 | 63,840円 | 105,200円 | 実質無料 | 無料レンタル | 有料 | 474Mbps | 1年目:3,380円 2年目以降:4,000円 |
1年目:3,980円 2年目以降:5,215円 |
1Gbps | 11社から選べる |
ドコモ光 | 139,700円 | 187,220円 | 無料 | 無料レンタル | 無料 | 291Mbps | 4,400円 | 5,720円 | 1Gbps | 23社から選べる |
ソフトバンク光 | 135,248円 | 190,688円 | 実質無料 | 有料レンタル | 有料 | 299Mbps | 4,180円 | 5,720円 | 1Gbps | Yahoo!BB |
楽天ひかり | 141,460円 | 184,360円 | 有料 | レンタルなし(実費購入) | 有料 | 242Mbps | 1年目:無料 2年目以降:4,180円 |
1年目:無料 2年目以降:5,280円 |
1Gbps | 楽天ブロードバンド |
NURO光 | 145,500円 | 145,500円 | 実質無料 | 無料レンタル | 無料 | 478Mbps | 5,200円 | 5,200円 | 2Gbps | So-net |
光回線 | 3年間の実質総額 (マンション) |
3年間の実質総額 (戸建て) |
工事費 | WiFiルーター | 訪問サポート | 平均速度 | 月額料金 (マンション) |
月額料金 (戸建て) |
最大速度 | プロバイダ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ビッグローブ光 | 120,908円 | 160,508円 | 実質無料 | 有料レンタル | 有料 | 275Mbps | 4,378円 | 5,478円 | 1Gbps | BIGLOBE |
auひかり | 101,780円 | 149,300円 | 実質無料 | 有料レンタル | 無料 | 375Mbps | 4,180円 | 1年目:5,610円 2年目以降:5,500円 |
1Gbps | 8社から選べる |
eo光 | 126,636円 | 163,412円 | 実質無料 | 有料レンタル | 無料 | 452Mbps | 1年目:3,326円 3年目以降:3,876円 |
1年目:3,280円 2年目以降:5,448円 |
1Gbps | eo |
コミュファ光 | 91,560円 | 132,920円 | 実質無料 | 無料レンタル | 有料 | 474Mbps | 1年目:3,380円 2年目以降:4,000円 |
1年目:3,980円 2年目以降:5,215円 |
1Gbps | 11社から選べる |
ドコモ光 | 139,700円 | 187,220円 | 無料 | 無料レンタル | 無料 | 291Mbps | 4,400円 | 5,720円 | 1Gbps | 23社から選べる |
ソフトバンク光 | 135,248円 | 190,688円 | 実質無料 | 有料レンタル | 有料 | 299Mbps | 4,180円 | 5,720円 | 1Gbps | Yahoo!BB |
楽天ひかり | 141,460円 | 184,360円 | 有料 | レンタルなし (実費購入) |
有料 | 242Mbps | 1年目:1,980円 2年目以降:4,180円 |
1年目:3,080円 2年目以降:5,280円 |
1Gbps | 楽天ブロードバンド |
NURO光 | 145,500円 | 145,500円 | 実質無料 | 無料レンタル | 無料 | 478Mbps | 5,200円 | 5,200円 | 2Gbps | So-net |
光回線 | 3年間の実質総額 (マンション) |
3年間の実質総額 (戸建て) |
工事費 | WiFiルーター | 訪問サポート | 平均速度 | 月額料金 (マンション) |
月額料金 (戸建て) |
最大速度 | プロバイダ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ビッグローブ光 | 120,908円 | 160,508円 | 実質無料 | 有料レンタル | 有料 | 275Mbps | 4,378円 | 5,478円 | 1Gbps | BIGLOBE |
auひかり | 101,780円 | 149,300円 | 実質無料 | 有料レンタル | 無料 | 375Mbps | 4,180円 | 1年目:5,610円 2年目以降:5,500円 |
1Gbps | 8社から選べる |
eo光 | 126,636円 | 163,412円 | 実質無料 | 有料レンタル | 無料 | 452Mbps | 1年目:3,326円 3年目以降:3,876円 |
1年目:3,280円 2年目以降:5,448円 |
1Gbps | eo |
コミュファ光 | 91,560円 | 132,920円 | 実質無料 | 無料レンタル | 有料 | 474Mbps | 1年目:3,380円 2年目以降:4,000円 |
1年目:3,980円 2年目以降:5,215円 |
1Gbps | 11社から選べる |
ドコモ光 | 139,700円 | 187,220円 | 無料 | 無料レンタル | 無料 | 291Mbps | 4,400円 | 5,720円 | 1Gbps | 23社から選べる |
ソフトバンク光 | 135,248円 | 190,688円 | 実質無料 | 有料レンタル | 有料 | 299Mbps | 4,180円 | 5,720円 | 1Gbps | Yahoo!BB |
楽天ひかり | 141,460円 | 184,360円 | 有料 | レンタルなし(実費購入) | 有料 | 242Mbps | 1年目:1,980円 2年目以降:4,180円 |
1年目:3,080円 2年目以降:5,280円 |
1Gbps | 楽天ブロードバンド |
NURO光 | 145,500円 | 145,500円 | 実質無料 | 無料レンタル | 無料 | 478Mbps | 5,200円 | 5,200円 | 2Gbps | So-net |
ビッグローブ光の申し込みから開通までの流れ
- 新規の申し込み手順
-
- 1.ビッグローブ光に申し込む
- 2.内容確認と工事日の調整
- 3.郵送物の受け取り
- 4.開通工事
- 5.利用開始
-
STEP1ビッグローブ光に申し込む
まずはビッグローブ光に申し込みましょう。一番おすすめの窓口であるNNコミュニケーションズにアクセスし、ページ内「WEBでお申し込み」ボタンを押します。
お申し込み区分の「新規」を選択したあと、希望の特典を選びましょう。特典は「キャッシュバック」か「キャッシュバック+Wi-Fi6ルーター」から選べます。
次に、申し込みに必要な個人情報と連絡希望日を入力します。手続きが終了したら、連絡希望日時に電話が来るのを待ちましょう。
-
STEP2内容確認と工事日の調整
連絡希望日時になると、NNコミュニケーションズから電話がきます。契約者情報などの内容確認と、料金プランやキャンペーンの説明です。
内容確認が終わったら、キャッシュバック特典の手続きをします。オペレーターから口座番号を聞かれたら、そのまま口頭で伝えましょう。
NNコミュニケーションズからの電話が終わると、ビッグローブ光から工事日調整の電話がきます。開通工事には立ち会いが必要な場合もあるので、都合の空けやすい日程で調整しましょう。
-
STEP3郵送物の受け取り
工事日の調整が終わると、後日にBIGLOBE会員証が届きます。会員証には、インターネットの設定に必要な接続IDと接続パスワードが書かれているので、大切に保管しましょう。
開通工事に立ち合いが必要ない場合は、接続に関するマニュアルなども送付されます。
-
STEP4開通工事
調整された工事日になったら、いよいよ開通工事です。立ち合い工事の場合は担当者が来るので、必ず家で待機しておきましょう。
接続に関するマニュアルなどは、工事の担当者が持ってきてくれます。 工事の所要時間は1~2時間ですが、トラブル回避のために余裕を持って時間を空けておいたほうが良いです。
立ち合いが必要ない場合は、前もって送られてきた機器をマニュアル通りに繋ぐだけです。開通日になると、ビッグローブ光のほうで作業を進めてくれます。
-
STEP5利用開始開通工事が済んだあとは、手元にある通信機器の設定をすれば完了です。この時点からインターネット接続ができます。
- 転用・事業者変更の申し込み手順
-
- 1.転用(事業者変更)承諾番号を発行
- 2.ビッグローブ光に申し込む
- 3.内容確認と工事日の調整
- 4.郵送書類を受け取る
- 5.工事不要で切り替え完了
-
STEP1転用(事業者変更)承諾番号を発行
フレッツ光やコラボ光から乗り換える場合、まず最初に転用(事業者変更)承諾番号を発行する必要があります。
承諾番号を発行するには、自分が契約している光回線への問い合わせが必要です。
ちなみに「転用」と「事業者変更」の違いは名称だけです。フレッツ光から乗り換える場合が転用で、他社のコラボ光から乗り換えることを事業者変更と呼びます。
作業や内容に大きな違いはありません。
-
STEP2ビッグローブ光に申し込む
承諾番号を発行したら、ビッグローブ光に申し込みましょう。一番おすすめの窓口であるNNコミュニケーションズにアクセスし「WEBでお申し込み」ボタンを押します。
お申し込み区分の「転用」か「事業者変更」を選択したあと、前もって発行しておいた承諾番号を入力しましょう。
次に、キャンペーン特典を選び、個人情報と連絡希望日を入力します。手続きが終了したら、連絡希望日時に電話が来るのを待ちましょう。
-
STEP3内容確認と工事日の調整
連絡希望日時になると、NNコミュニケーションズから電話がきます。契約者情報などの内容確認と、料金プランやキャンペーンの説明です。
内容確認が終わったら、キャッシュバック特典の手続きをします。オペレーターから口座番号を聞かれたら、そのまま口頭で伝えましょう。
NNコミュニケーションズからの電話が終わると、次はビッグローブ光から工事日調整の電話がきます。
転用や事業者変更の場合、立ち合い工事は必要ありません。ただし、切り替えるための工事は必要となるので、切り替えに対応できる日時を調整しましょう。
-
STEP3郵送書類を受け取る
工事日の調整が終わると、後日にBIGLOBE会員証が届きます。会員証には、インターネットの設定に必要な接続IDと接続パスワードが書かれているので、大切に保管しましょう。
接続に関するマニュアルなども送付されるので、捨てないように注意しましょう。
-
STEP5工事不要で切り替え完了
切り替え日の当日になると、自動的にビッグローブ光に切り替わります。切り替え作業は遠隔で実施されるので、立ち会う必要はありません。
事前に送付されたBIGLOBE会員証とマニュアルを参考にし、接続設定を行いましょう。設定が完了した時点から、ビッグローブ光でネット接続ができます。
新規と転用・事業者変更の違い
申し込み区分 | 申し込み区分 |
---|---|
未契約 | 新規 |
独自回線を契約中 (NURO光やauひかりなど) |
|
フレッツ光を契約中 | 転用 |
コラボ光を契約中 (ドコモ光やソフトバンク光など) |
事業者変更 |
ビッグローブ光は公式サイトから申し込むのが一番おすすめ
ビッグローブ光に申し込むなら公式サイトが最もおすすめです!
代理店よりも高額なキャッシュバックがもらえるだけでなく、特典総額が最大66,400円分76,400円分もあるからです。
ビッグローブ光の公式サイトがおすすめな理由
- ①無条件で40,000円のキャッシュバック
- ②最大19,800円の工事費が実質無料になる
- ③WiFiルーターが12ヶ月間無料レンタル
- ④月額料金の割引特典も選べる
- ⑤ウイルス対策ソフトが最大2ヶ月無料
- ①無条件で40,000円のキャッシュバック
- ②更に追加で10,000円が貰える(5/30まで)
- ③最大19,800円の工事費が実質無料になる
- ④WiFiルーターが12ヶ月間無料レンタル
- ⑤月額料金の割引特典も選べる
- ⑥ウイルス対策ソフトが最大2ヶ月無料
どれだけ公式サイトがお得なのか、主な代理店のキャンペーンと比較してみました。
キャッシュバック | WiFiルーター | |
---|---|---|
ビッグローブ光 公式 |
40,000円 + 10,000円 |
12ヶ月無料 |
ライフサポート | 37,000円 | × |
NEXT | 35,000円 | 6ヶ月無料 |
ブロード バンドナビ |
35,000円 | 6ヶ月無料 |
NNコミュニ ケーションズ |
26,000円 | × |
キャッシュバック | WiFiルーター | |
---|---|---|
ビッグローブ光 公式 |
40,000円 + 10,000円 |
12ヶ月無料 |
ライフサポート | 12,000円 | × |
NEXT | 10,000円 | 6ヶ月無料 |
ブロード バンドナビ |
10,000円 | 6ヶ月無料 |
NNコミュニ ケーションズ |
10,000円 | × |
上表の通り、公式サイトなら最高額4万円のキャッシュバックがもらえます!
新規と転用・事業者変更で金額が変わらないのは公式サイトだけです。代理店経由の場合、新規と比べて約3万円も少なくなります。
加えて、WiFiルーターの無料期間も12ヶ月と最長です。そもそも無料にならない窓口も多いので、地味ながら嬉しい特典です。
更に5月24日~30日の7日間限定で10,000円の増額キャンペーンを実施中です!申し込み時にクーポンコード「PKT」を入力すれば誰でも受け取れます。
どこよりもお得な特典を受けられるので、ビッグローブ光を契約するなら公式サイトから申し込みましょう!
ビッグローブ光の公式サイトはこちら速度重視で選ぶ!オンラインゲームや動画配信向けにおすすめの光回線
光回線 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
速度重視なら最もおすすめの光回線 最大速度2Gbpsで他の光回線より速い ソフトバンクのセット割が使えてお得 無条件で45,000円のキャッシュバック 一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
![]() |
最も提供エリアが広い独自回線 光コラボより回線速度が断然に速い auのセット割が使えてお得 最大62,000円のキャッシュバック最大7.6万円がもらえる(5/31まで) お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
関西で速度重視ならおすすめの光回線 独自回線なので速度が速い auのセット割が使えてお得 月額料金が相場より安い 一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
![]() |
東海で速度重視ならおすすめの光回線 回線速度が全国トップクラスに速い auのセット割が使えてお得 最大35,000円のキャッシュバック 一番お得なキャンペーン窓口 |
速度重視なら「NURO光」「auひかり」「コミュファ光」「eo光」の4社がおすすめです!
上記4社は、NTTではなく自社の設備を使ってサービスを提供している「独自回線」であり、回線が混雑しにくいという特徴があります。
また、後ほどご紹介する「光回線の速度ランキング」でも1~4位を独占しています。

【エリア別】速度が速いおすすめ光回線
※ロゴを押すと詳細解説に移動します。
独自回線が契約できない場合は、ドコモ光を選ぶのがおすすめです。大手プロバイダ「GMOとくとくBB」を選べば、回線混雑に弱いという光コラボのデメリットを解消できます。
光回線の速度ランキング
光回線 | 回線速度 | Ping値 |
---|---|---|
NURO光 | 478Mbps | 12.6ms |
コミュファ光 | 474Mbps | 17.7ms |
eo光 | 452Mbps | 18.3ms |
auひかり | 375Mbps | 19.5ms |
メガエッグ光 | 374Mbps | 26.8ms |
J:COM光 | 353Mbps | 17.9ms |
ピカラ光 | 344Mbps | 23.6ms |
BBIQ光 | 317Mbps | 27.2ms |
イッツコム光 | 309Mbps | 12.8ms |
enひかり | 308Mbps | 18.6ms |
ソフトバンク光 | 299Mbps | 18.0ms |
IIJmio光 | 295Mbps | 17.3ms |
ドコモ光 | 291Mbps | 21.6ms |
ソネット光 | 283Mbps | 21.2ms |
ビッグローブ光 | 275Mbps | 21.0ms |
- 用語の解説
-
- 速度の「bps」とは
- とは1秒間にどのくらいのデータを送れるかを表した値です。数値が大きいほど速度が速いです。
- Ping(応答速度)の「ms」とは
- 1回のデータの送受信にかかる時間を表した値です。数値が低いほど応答が速いです。
NURO光はとにかく回線速度を重視する人におすすめ
NURO光がおすすめな人
- ・ソフトバンクのスマホユーザー
- ・回線速度を重視して選びたい人
- ・高額のキャッシュバックをもらいたい人
- ・開通までの期間を待てる人
月額料金 | 5,200円 (マンション・戸建て共通) ※一部のマンションは 2,090~2,750円 |
---|---|
初月の利用料金 | 日割り計算 |
スマホセット割 | ソフトバンク 最大-1,100円/月 |
契約期間 | 3年 |
提供エリア | 一部の対応エリア |
平均速度 | 下り:499Mbps 上り:438Mbps |
開通工事費 | 44,000円 (マンション・戸建て共通) |
契約事務手数料 | 3,300円 |
解約違約金 | 10,450円 (マンション・戸建て共通) |
IPv6接続 | あり |
キャッシュバック | 45,000円 (戸建て・マンション共通) ※一部のマンションは25,000円 |
その他特典 | ・工事費が実質無料になる ・WiFiルーターの無料レンタル ・訪問設定サポートが無料 |
一番お得な キャンペーンサイト |
▶NURO光公式サイト |
NURO光とは
とにかく速い光回線を利用したいならNURO光が最もおすすめです。下り(ダウンロード)の最大速度が2Gbpsと、他社の約2倍あります。
高額なキャッシュバックがもらえたり、ソフトバンクのスマホがセット割で安くなるなど魅力的が多いです。速度と料金、キャンペーンのすべてで優れています。
しかし、NURO光の対応エリアや物件が限定的なので、契約できない場合があります。
また、申し込みをしてから開通するまでに2~4ヶ月時間がかかってしまうデメリットもあります。
北海道 東北 |
北海道 |
---|---|
関東 | 東京/神奈川/埼玉/千葉/茨城/栃木/群馬 |
中部 | 愛知/静岡/岐阜/三重 |
関西 | 大阪/京都/兵庫/滋賀/奈良 |
中国 | 広島/岡山 |
四国 | – |
九州 沖縄 |
福岡/佐賀 |
NURO光のメリット
- ・最大速度と実測値がトップクラスに速い
- ・開通工事費が無料
- ・45,000円のキャッシュバックがもらえる
- ・WiFiルーターを無料レンタルできる
- ・ソフトバンクのスマホが安くなる
NURO光のデメリット
- ・利用可能なエリアが限定されている
- ・立ち会い工事が必須
- ・開通までの期間が2~4ヶ月と長い
NURO光の評判や口コミ
※口コミは右にスクロールできます
-
回線速度に大満足!20代男性 / 東京都85点 / 100点20代男性
東京都85点 / 100点契約時期2021年 6月利用人数1人建物マンションセット割利用あり料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点回線速度が速くて安定している点が大きいです。前の回線は夜に遅くなるなどの不満がありましたが、NURO光は夜でも安定しているのでストレスとは無縁です。ゲームのラグも少なくなりました。加入当初はキャンペーンで月額料金が一年間安いので、正直他の会社と比べてもかなりお得です。契約して不満に思っている点回線速度などサービス内容に関しては問題ないレベルだと思いますが、工事時期が遅れたのは少し不満です。やはり人気の光回線なので、工事に関しては少し遅くなるという連絡がありました。正直、自分のスケジュールに合う時期を選ぶのが大変でした。2021年02月10日 -
知人からの評判が良く速度の改善も期待できると思った40代男性 / 北海道95点 / 100点40代男性
北海道95点 / 100点契約時期2021年 12月利用人数4人建物マンションセット割利用なし料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点前に契約していた回線は、速度が遅くてネットを使っていてもストレスを感じることが度々ありました。変更後はとてもスムーズだったので「こんなに違うものなのか・・・」と、びっくりです。また、月々の出費も以前の光回線よりも安くなりました。今回はキャンペーンを適用したので、今のところ月の回線代は1000円程度です。契約して不満に思っている点現在のところ不満に感じている点はとくにありません。あえて挙げるとすれば、工事の日程の融通が利かなかった点かなと思います。CMもやっていたり、とても評判が良いみたいで、契約する人がすごく増えていると工事の人から聞きました。2021年02月10日 -
回線速度の速さに惹かれた40代女性 / 埼玉県70点 / 100点40代女性
埼玉県70点 / 100点契約時期2021年 4月利用人数3人建物戸建てセット割利用なし料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点月額料金が安くなったうえに、以前よりも回線が安定した点が契約して良かったと思います。この変更を機に、固定電話も止めてしまったのですが、電話の使用量もかからなくなったので、以前と比べて固定支出がかなり安く済むようになりました。契約して不満に思っている点以前と比べるとかなり安定はしているのですが、それでも時々回線が切れることがあります。インターネットで対戦するゲームなどで、時々繋がらなくなったりすることがあるようです。そこの不安定さがなくなれば、他は問題ありません。2021年02月10日 -
とても良いネット環境が作れたけど工事は3回あった30代男性 / 北海道65点 / 100点30代男性
北海道65点 / 100点契約時期2021年 5月利用人数1人建物マンションセット割利用なし料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点工事さえ終われば、回線の品質がとても良い安定したネット環境を得ることができる点です。地域によっては回線状況が不安定なところもあるそうですが・・・。また、ソネットポイントが料金の支払いに使用できるので、無駄なところがありません。契約して不満に思っている点不具合時の対応が良くなかったことです。不具合の解決方法は、公式サイトで問い合わせたりするよりも、周りの口コミのほうが参考になるので、どの様な不具合が発生するのかをよく調べたほうが良いと思います。また、工事は基本2回とありますが、私は3回工事でした。コレに関しては全く説明がなかったので特に不満を感じています。2021年02月10日 -
回線速度が速いと評判や口コミが良かったのが決め手30代女性 / 東京都95点 / 100点30代女性
東京都95点 / 100点契約時期2021年 1月利用人数3人建物マンションセット割利用なし料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点速度や固まったりしない安定感に満足しています。在宅勤務で1日中ネットを使っていますが、その間も家族で各々利用しています。しかし、まったく不便や不都合を感じません。マンションについているインターネットと比べると、劇的に良い環境になりました。契約して不満に思っている点特にありません。開通工事が複数回になったなど、時間が少しかかりましたが、コロナの影響で「速いインターネット回線」の需要が増えていることは容易に想像できるので、不満と思っていません。2021年02月10日
実際にNURO光を利用している人からは「ゲームや動画がさくさく動いて快適」というポジティブな意見と「開通までの期間が長くて困った」というネガティブな評価が見られます。
NURO光の月額料金
auひかりは「戸建てとマンション共通プラン」と「専用の設備が整ったマンションプラン」の2種類があります。
下記より、2つの料金プランの違いを解説していきます。
共通プランは契約期間によっては高くなる
G2T 3年プラン |
G2D 2年プラン |
G2 契約期間 なし |
|
---|---|---|---|
月額料金 | 5,200円 | 5,700円 | 7,836円 |
回線速度 | 2Gbps | ||
工事費用 | 44,000円 実質無料になる |
44,000円 | |
契約解除料 (違約金) |
10,450円 | なし | |
セキュリティ オプション |
月額550円 | 無料で使える |
NURO光の共通プランは、選択するプランによって月額料金が高くなります。プランごとに決められた契約年数の違いで、料金に差があるからです。
回線速度に違いはありませんが、工事費の負担額・解約時の違約金・無料で使えるセキュリティオプションに違いがあります。
専用の設備が導入されているマンションなら「NURO光 for マンション」が申し込める
M2T 3年プラン |
M2D 2年プラン |
M2 契約期間 なし |
|
---|---|---|---|
月額料金 | 2,090~ 2,750円 |
2,530~ 3,190円 |
2,970~ 3,630円 |
回線速度 | 2Gbps | ||
工事費用 | 44,000円 実質無料になる |
||
契約解除料 (違約金) |
10,450円 | なし | |
セキュリティ オプション |
月額550円 |
「NURO光 for マンション」とは専用の設備が導入されているマンションでのみ利用できる料金プランです。
料金が安くなるのは、同じ物件内のHands-up会員の人数に応じて料金の割引を受けられるからです。
また、forマンションなら工事の回数が1回で済みます。既に外部の工事が終わっているので、開通までの期間も短くできます。
M2T 3年プラン |
M2D 2年プラン |
M2プラン 契約期間なし |
|
---|---|---|---|
6人以下 | 2,750円 | 3,190円 | 3,630円 |
7人 | 2,640円 | 3,080円 | 3,520円 |
8人 | 2,530円 | 2,970円 | 3,410円 |
9人 | 2,420円 | 2,860円 | 3,300円 |
10人 以上 |
2,090円 | 2,530円 | 2,970円 |
スマホのセット割でソフトバンク回線が安くなる
割引額 | |
---|---|
データプラン メリハリ無制限 |
-1,100円 |
データプラン ミニフィット |
ソフトバンクのスマートフォンやタブレットを使っている人は「おうち割光セット」で、毎月の料金を最大1,100円割引できます。
しかも、家族で複数台のスマホやタブレットを使っているなら、最大10回線まで割引されます。
割引額は、ソフトバンクのスマホプランによって変わります。
割引額 | |
---|---|
データプラン メリハリ |
-1,100円 |
データプラン50GB+ | |
データプランミニ | |
データ定額 50GBプラス |
|
データ定額 ミニモンスター |
|
データ定額 50GB/20GB/5GB |
|
データ定額 (おてがるプラン専用) |
-550円 |
データ定額 ミニ2GB/1GB |
|
データ定額 (3Gケータイ) |
|
パケットし放題フラット for 4G LTE |
-1,100円 |
パケットし放題フラット for 4G |
|
4G/ LTEデータし放題フラット |
|
4G データし放題フラット+ |
|
パケットし放題フラット for シンプルスマホ |
-550円 |
ベーシックデータ定額 プランfor 4G LTE (iPad 専用) |
|
ベーシックデータ定額 プランfor 4G (タブレット専用) |
NURO光の時間帯ごとの回線速度
時間帯 | 下り速度 | 上り速度 | Ping値 |
---|---|---|---|
朝 | 558Mbps | 472Mbps | 11.8ms |
昼 | 566Mbps | 449Mbps | 11.8ms |
夕方 | 535Mbps | 460Mbps | 14.5ms |
夜 | 464Mbps | 416Mbps | 15.9ms |
深夜 | 570Mbps | 488Mbps | 11.7ms |
NURO光の平均速度をまとめました。NURO光の回線速度は、利用者から非常に高く評価されています。
NURO光は回線を共同使用していない「独自回線タイプ」なので、光コラボタイプのような回線混雑が発生しにくいです。
NURO光のG2TとG2Dプランは工事費が実質無料になる
G2T 3年プラン |
G2D 2年プラン |
|
---|---|---|
分割工事費 | 1,222円 (初回1,230円) |
1,833円 (初回1,841円) |
工事費相当割引 | 1,222円 (初回1,230円) |
1,833円 (初回1,841円) |
毎月の負担額 | 0円 | 0円 |
NURO光のG2TとG2Dプランは、工事費が実質無料になります。
本来は、44,000円の工事費を分割払いする必要がありますが、分割工事費と同額の割引を受けられるので、実質的に工事費の負担がなくなります。
割引は工事費の分割払いが終わるまで受けられるので、割引が終わるまでNURO光を利用し続けていれば、工事費の負担はありません。
NURO光と大手光回線を比較
光回線 | 3年間の実質総額 (マンション) |
3年間の実質総額 (戸建て) |
工事費 | WiFiルーター | 訪問サポート | 平均速度 | 月額料金 (マンション) |
月額料金 (戸建て) |
最大速度 | プロバイダ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NURO光 | 125,700円 | 125,700円 | 実質無料 | 無料レンタル | 無料 | 478Mbps | 5,200円 | 5,200円 | 2Gbps | So-net |
ソフトバンク光 | 96,980円 | 152,420円 | 実質無料 | 実質無料で レンタル |
有料 | 299Mbps | 4,180円 | 5,720円 | 1Gbps | Yahoo!BB |
ドコモ光 | 139,700円 | 187,220円 | 無料 | 無料レンタル | 無料 | 291Mbps | 4,400円 | 5,720円 | 1Gbps | 23社から選べる |
auひかり | 101,780円 | 149,300円 | 実質無料 | 有料レンタル | 無料 | 375Mbps | 4,180円 | 1年目:5,610円 2年目以降:5,500円 |
1Gbps | 8社から選べる |
楽天ひかり | 141,460円 | 184,360円 | 有料 | レンタルなし (実費購入) |
有料 | 242Mbps | 1年目:無料 2年目以降:4,180円 |
1年目:無料 2年目以降:5,280円 |
1Gbps | 楽天ブロードバンド |
ビッグローブ光 | 120,908円 | 160,508円 | 実質無料 | 有料レンタル | 有料 | 275Mbps | 4,378円 | 5,478円 | 1Gbps | BIGLOBE |
eo光 | 126,636円 | 163,412円 | 実質無料 | 有料レンタル | 無料 | 452Mbps | 1年目:3,326円 3年目以降:3,876円 |
1年目:3,280円 2年目以降:5,448円 |
1Gbps | eo |
コミュファ光 | 91,560円 | 132,920円 | 実質無料 | 無料レンタル | 有料 | 474Mbps | 1年目:3,380円 2年目以降:4,000円 |
1年目:3,980円 2年目以降:5,215円 |
1Gbps | 11社から選べる |
光回線 | 3年間の実質総額 (マンション) |
3年間の実質総額 (戸建て) |
工事費 | WiFiルーター | 訪問サポート | 平均速度 | 月額料金 (マンション) |
月額料金 (戸建て) |
最大速度 | プロバイダ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NURO光 | 125,700円 | 125,700円 | 実質無料 | 無料レンタル | 無料 | 478Mbps | 5,200円 | 5,200円 | 2Gbps | So-net |
ソフトバンク光 | 96,980円 | 152,420円 | 実質無料 | 実質無料で レンタル |
有料 | 299Mbps | 4,180円 | 5,720円 | 1Gbps | Yahoo!BB |
ドコモ光 | 139,700円 | 187,220円 | 無料 | 無料レンタル | 無料 | 291Mbps | 4,400円 | 5,720円 | 1Gbps | 23社から選べる |
auひかり | 101,780円 | 149,300円 | 実質無料 | 有料レンタル | 無料 | 375Mbps | 4,180円 | 1年目:5,610円 2年目以降:5,500円 |
1Gbps | 8社から選べる |
楽天ひかり | 141,460円 | 184,360円 | 有料 | レンタルなし(実費購入) | 有料 | 242Mbps | 1年目:無料 2年目以降:4,180円 |
1年目:無料 2年目以降:5,280円 |
1Gbps | 楽天ブロードバンド |
ビッグローブ光 | 120,908円 | 160,508円 | 実質無料 | 有料レンタル | 有料 | 275Mbps | 4,378円 | 5,478円 | 1Gbps | BIGLOBE |
eo光 | 126,636円 | 163,412円 | 実質無料 | 有料レンタル | 無料 | 452Mbps | 1年目:3,326円 3年目以降:3,876円 |
1年目:3,280円 2年目以降:5,448円 |
1Gbps | eo |
コミュファ光 | 91,560円 | 132,920円 | 実質無料 | 無料レンタル | 有料 | 474Mbps | 1年目:3,380円 2年目以降:4,000円 |
1年目:3,980円 2年目以降:5,215円 |
1Gbps | 11社から選べる |
光回線 | 3年間の実質総額 (マンション) |
3年間の実質総額 (戸建て) |
工事費 | WiFiルーター | 訪問サポート | 平均速度 | 月額料金 (マンション) |
月額料金 (戸建て) |
最大速度 | プロバイダ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NURO光 | 145,500円 | 145,500円 | 実質無料 | 無料レンタル | 無料 | 478Mbps | 5,200円 | 5,200円 | 2Gbps | So-net |
ソフトバンク光 | 135,248円 | 190,688円 | 実質無料 | 有料レンタル | 有料 | 299Mbps | 4,180円 | 5,720円 | 1Gbps | Yahoo!BB |
ドコモ光 | 139,700円 | 187,220円 | 無料 | 無料レンタル | 無料 | 291Mbps | 4,400円 | 5,720円 | 1Gbps | 23社から選べる |
auひかり | 101,780円 | 149,300円 | 実質無料 | 有料レンタル | 無料 | 375Mbps | 4,180円 | 1年目:5,610円 2年目以降:5,500円 |
1Gbps | 8社から選べる |
楽天ひかり | 141,460円 | 184,360円 | 有料 | レンタルなし (実費購入) |
有料 | 242Mbps | 1年目:1,980円 2年目以降:4,180円 |
1年目:3,080円 2年目以降:5,280円 |
1Gbps | 楽天ブロードバンド |
ビッグローブ光 | 120,908円 | 160,508円 | 実質無料 | 有料レンタル | 有料 | 275Mbps | 4,378円 | 5,478円 | 1Gbps | BIGLOBE |
eo光 | 126,636円 | 163,412円 | 実質無料 | 有料レンタル | 無料 | 452Mbps | 1年目:3,326円 3年目以降:3,876円 |
1年目:3,280円 2年目以降:5,448円 |
1Gbps | eo |
コミュファ光 | 91,560円 | 132,920円 | 実質無料 | 無料レンタル | 有料 | 474Mbps | 1年目:3,380円 2年目以降:4,000円 |
1年目:3,980円 2年目以降:5,215円 |
1Gbps | 11社から選べる |
光回線 | 3年間の実質総額 (マンション) |
3年間の実質総額 (戸建て) |
工事費 | WiFiルーター | 訪問サポート | 平均速度 | 月額料金 (マンション) |
月額料金 (戸建て) |
最大速度 | プロバイダ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NURO光 | 145,500円 | 145,500円 | 実質無料 | 無料レンタル | 無料 | 478Mbps | 5,200円 | 5,200円 | 2Gbps | So-net |
ソフトバンク光 | 135,248円 | 190,688円 | 実質無料 | 有料レンタル | 有料 | 299Mbps | 4,180円 | 5,720円 | 1Gbps | Yahoo!BB |
ドコモ光 | 139,700円 | 187,220円 | 無料 | 無料レンタル | 無料 | 291Mbps | 4,400円 | 5,720円 | 1Gbps | 23社から選べる |
auひかり | 101,780円 | 149,300円 | 実質無料 | 有料レンタル | 無料 | 375Mbps | 4,180円 | 1年目:5,610円 2年目以降:5,500円 |
1Gbps | 8社から選べる |
楽天ひかり | 141,460円 | 184,360円 | 有料 | レンタルなし(実費購入) | 有料 | 242Mbps | 1年目:1,980円 2年目以降:4,180円 |
1年目:3,080円 2年目以降:5,280円 |
1Gbps | 楽天ブロードバンド |
ビッグローブ光 | 120,908円 | 160,508円 | 実質無料 | 有料レンタル | 有料 | 275Mbps | 4,378円 | 5,478円 | 1Gbps | BIGLOBE |
eo光 | 126,636円 | 163,412円 | 実質無料 | 有料レンタル | 無料 | 452Mbps | 1年目:3,326円 3年目以降:3,876円 |
1年目:3,280円 2年目以降:5,448円 |
1Gbps | eo |
コミュファ光 | 91,560円 | 132,920円 | 実質無料 | 無料レンタル | 有料 | 474Mbps | 1年目:3,380円 2年目以降:4,000円 |
1年目:3,980円 2年目以降:5,215円 |
1Gbps | 11社から選べる |
NURO光の申し込みから開通の流れ
- 新規契約の場合
-
- ①キャンペーンページから申し込む
- ②宅内工事と屋外工事を実施する
- ③初期設定後に利用開始
- ④キャッシュバックを受け取る
-
STEP1キャンペーンページから申し込む
まずは公式のキャンペーンページから申し込みましょう。WEBサイトにアクセスすると、希望プランと申し込みボタンが表示されるので、プランを選択して申し込みボタンを押します。
ボタンを押すと、NURO光の提供エリア確認ページへ遷移します。契約予定の住所を入力して、「〇」が表示されれば問題なく契約可能です。
オプションサービスの選択や契約者情報の入力をして、「上記内容で注文を確定する」を押してください。
注文確定後に工事日の予約画面に移るので、希望日を入力しましょう。
-
STEP2宅内工事と屋外工事を実施する
開通完了までの流れ
- ・申し込みから3~4日後に連絡がくる
- ・宅内工事を実施する
- ・宅内工事を実施する
- ・屋外工事日を決める
NURO光に申し込んでから開通するまでは、大きく分けて上記の4つの工程があります。
なお、NURO光 for マンションの場合は、宅内工事1回だけで済みます。すでにマンションに設備が導入されているため、屋外工事をする必要がないからです。
宅内工事と屋外工事の施工は、どちらの工事も立ち合いが必要なので、仕事や用事が入っていない日を選択しましょう。
-
STEP3初期設定後に利用開始
工事が完了したら、ONUとパソコンやスマホといった機器を接続しましょう。
有線接続であれば、ONUと機器をLANケーブルでつなぐだけです。無線接続(Wi-Fi)の場合は、ONUに記載してある 「SSID」および 「暗号化キー」を確認し、Wi-Fi設定画面に入力しましょう。
以上で初期設定は完了です。ここまで終わればインターネットが利用できます!
-
STEP4キャッシュバックを受け取る
キャッシュバック受け取り手順
- ①開通から6ヶ月後にメールが届く
- ②メール内容に従い口座情報を登録する
- ③登録した口座に速やかに振り込まれる
キャンペーンからキャッシュバックを選択した場合は、ネット回線とは別にキャッシュバックの受け取り手続きが必要です。
手続きは開通から6ヶ月後に実施するので、忘れないように注意しましょう。
- 乗り換えの場合
-
- ①キャンペーンページから申し込む
- ②宅内工事と屋外工事を実施する
- ③初期設定後に利用開始
- ④キャッシュバックを受け取る
- ⑤フレッツ光に解約の申し込みをする
- ⑥フレッツ光のプロバイダを解約する
- ⑦レンタルしていた機器を返却する
-
STEP1キャンペーンページから申し込む
まずは公式のキャンペーンページから申し込みましょう。WEBサイトにアクセスすると、希望プランと申し込みボタンが表示されるので、プランを選択して申し込みボタンを押します。
ボタンを押すと、NURO光の提供エリア確認ページへ遷移します。契約予定の住所を入力して、「〇」が表示されれば問題なく契約可能です。
オプションサービスの選択や契約者情報の入力をして、「上記内容で注文を確定する」を押してください。
注文確定後に工事日の予約画面に移るので、希望日を入力しましょう。
-
STEP2宅内工事と屋外工事を実施する
開通完了までの流れ
- ・申し込みから3~4日後に連絡がくる
- ・宅内工事を実施する
- ・宅内工事を実施する
- ・屋外工事日を決める
NURO光に申し込んでから開通するまでは、大きく分けて上記の4つの工程があります。
なお、NURO光 for マンションの場合は、宅内工事1回だけで済みます。すでにマンションに設備が導入されているため、屋外工事をする必要がないからです。
宅内工事と屋外工事の施工は、どちらの工事も立ち合いが必要なので、仕事や用事が入っていない日を選択しましょう。
-
STEP3初期設定後に利用開始
工事が完了したら、ONUとパソコンやスマホといった機器を接続しましょう。
有線接続であれば、ONUと機器をLANケーブルでつなぐだけです。無線接続(Wi-Fi)の場合は、ONUに記載してある 「SSID」および 「暗号化キー」を確認し、Wi-Fi設定画面に入力しましょう。
以上で初期設定は完了です。ここまで終わればインターネットが利用できます!
-
STEP4キャッシュバックを受け取る
キャッシュバック受け取り手順
- ①開通から6ヶ月後にメールが届く
- ②メール内容に従い口座情報を登録する
- ③登録した口座に速やかに振り込まれる
キャンペーンからキャッシュバックを選択した場合は、ネット回線とは別にキャッシュバックの受け取り手続きが必要です。
手続きは開通から6ヶ月後に実施するので、忘れないように注意しましょう。
-
STEP5フレッツ光に解約の申し込みをする
連絡先 フレッツ光
(東日本)0120-140-202 フレッツ光
(西日本)0120-553-104 NURO光が開通したら、フレッツ光へ解約申し込みを行います。
解約の際に自宅に引き込んだフレッツ光の回線の撤去を希望する場合は、解約と同時に撤去工事の申し込みをします。
フレッツ光の場合は、撤去工事は任意に決められるため必ず行う必要はありません。また、撤去工事を行っても費用はかかりません。
-
STEP6フレッツ光のプロバイダを解約する
主なプロバイダの連絡先 BIGLOBE 0120-86-0962 OCN 0120-506-506 @nifty 0120-50-2210 ASAHIネット 0120-030-275 GMOとくとくBB 0570-045-109 plala 0570-046-667 フレッツ光は回線契約とプロバイダ契約が別々なので、プロバイダの解約も別に連絡が必要です。
フレッツ光だけを解約しても、自動的にプロバイダは解約されません。解約手続きを忘れてしまうと、プロバイダからの請求が続いてしまいます。
自分が利用していたプロバイダを確認して、必ず解約手続きを行いましょう。
-
STEP7レンタルしていた機器を返却する
返却対象になる機器
- ・VoIP
- ・CTU
- ・単体型ONU0
- ・CUTツール
- ・ホームゲートウェイ9
- ・レンタル無線LANカード
- ・レンタル電話機
解約手続きが完了したら、フレッツ光で利用していたレンタル機器を返却します。
契約内容によってONUやホームゲートウェイ、無線ルーターの返却が必要です。
フレッツ光では解約時に機器を返却するキットが送付されるので、各機器を梱包して郵送すれば完了です。
新規と転用・事業者変更の違い
光回線の契約状況 | 申し込み区分 |
---|---|
未契約 | 新規 |
独自回線を契約中 (NURO光など) |
乗り換え |
フレッツ光を契約中 | |
コラボ光を契約中 (ソフトバンク光やビックローブ光など) |
NURO光の一番お得な申し込み窓口は?
NURO光に申し込むなら公式のキャンペーンページを窓口にするのが一番おすすめです!
高額キャッシュバックをはじめ、さまざまなメリットを受けられるからです。
NURO光の公式キャンペーンがおすすめな理由
- ①オプション不要で4.5万円キャッシュバック
- ②44,000円分の工事費が実質無料になる
- ③ネットや光電話の設定サポートが無料
- ④申し込みと同時に工事日を選択できる
- ⑤高速無線LAN機能が無料で利用可能
NURO光のキャンペーンページを窓口にすると無条件で45,000円のキャッシュバックをもらえます!
しかも、追加オプションの加入といった条件は一切ありません!
適用条件 | キャッシュバック | |
---|---|---|
公式サイト | なし | 45,000円 |
価格.com | 41,370円 | |
ライフサポート | 36,000円 | |
アウンカンパニー | 光電話オプション加入 | 35,000円 |
公式キャンペーンの45,000円という金額は、NURO光で貰えるキャッシュバックの中で最高額です!ぜひ活用しましょう!
NURO光の公式サイトはこちら
eo光は関西に住んでいる人におすすめ
eo光がおすすめな人
- ・関西エリア在住の人
- ・auのスマホを使っている人
- ・回線速度を重視して選びたい人
- ・月額料金を抑えたい人
マンション月額料金 | 1~2年目:3,326円 3年目以降:3,876円 |
---|---|
戸建て月額料金 | 1年目のみ:3,280円 2年目以降:5,448円 |
スマホセット割 | au 最大-1,100円/月 |
契約期間 | 2年 |
提供エリア | 関西地方 (大阪/京都/兵庫/奈良/滋賀/和歌山) 福井県 |
平均速度 | 下り:452Mbps 上り:297Mbps |
開通工事費 | 実質無料 |
契約事務手数料 | 3,300円 |
解約違約金 | 1年以内:13,200円 1~2年:6,600円 |
IPv6接続 | あり |
キャッシュバック | 商品券3,000~10,000円分 |
その他特典 | ・1~2年目の月額料金が割引 ・商品券プレゼント |
一番お得な キャンペーンサイト |
▶eo光の公式サイト![]() |
eo光とは
eo光は、関西電力のグループ会社である「株式会社オプテージ」が運営している光回線です。回線網からプロバイダサービスまで一貫して提供しています。
提供エリアの関西圏に住んでいる人におすすめです。また、auユーザーならスマホセット割が利用できるので、よりおすすめです!
また「eo暮らしスタート割」というキャンペーンを実施しており、1~2年目の月額料金が無条件で割引されるのも大きな特徴です。
eo光のメリット
- ・回線速度が他社よりも速い
- ・auのスマホ利用料がセット割で安くなる
- ・開通工事費が無料になる
- ・他社からの違約金を負担してくれる
- ・追加オプションが豊富にある
- ・手厚いサポートを受けられる
eo光のデメリット
- ・対応エリアが限られる
- ・開通工事が必要
- ・1ヶ月5TB以上の通信で速度制限される
eo光の評判口コミ
※口コミは右にスクロールできます
-
セット割が使えるしキャンペーンもお得30代女性 / 京都府70点 / 100点30代女性
京都府70点 / 100点契約時期2021年 11月利用人数2人建物マンションセット割利用中料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点携帯のキャリアと同じ会社のサービスを選んだので、以前契約していたWiMAXよりも毎月の支払いを抑えられています。また、商品券が貰えたり、工事費実質無料というキャンペーンの恩恵にあやかれたのはよかったと思います。回線が安定しているので、ストレスなくインターネットを利用できます。契約して不満に思っている点通信料金にプラスして、加入必須のオプションサービスの料金も毎月支払う必要がある件について、紹介時に十分な説明がありませんでした。契約する段階で言われたので、少し騙されたような気持ちになりました。ただ、それでも従来の通信料に比べれば安いので、あまり文句を言うつもりはないです。2021年02月10日 -
セット割を使えてリーズナブル、動画がスムーズに視聴できる!40代女性 / 大阪府85点 / 100点40代女性
大阪府85点 / 100点契約時期2021年 2月利用人数4人建物マンションセット割利用あり料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点スマホ割引やキャンペーンを使ってeo光の月額料金は実質3,000円を切っています。通信費を削減しようとしていた我が家にはぴったりでした。また、子ども含めYouTubeをよく利用していますが、外にいるときに比べてスムーズに視聴できます。契約して不満に思っている点夫がテレワークでずっとWi-Fiを使っているのですが、一度だけ通信制限注意のメールが届きました。光回線は通信制限がないと思っていたのでびっくりしました。そのとき以来、警告メールはありませんが、通信制限がなければもっと良かったです。2021年09月27日 -
違約金負担などキャンペーンは充実、でもたまに繋がらない50代男性 / 兵庫県80点 / 100点50代男性
兵庫県80点 / 100点契約時期2021年 3月利用人数3人建物戸建てセット割利用なし料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点フレッツ光からeo光にキャンペーンを使って乗り換えたら、違約金を負担してくれた。月額料金が下がり、使用感も良い。また、初期設定のサポート無料なのが助かった。設定したあとは快適にWi-Fiを使えている。契約して不満に思っている点ネット接続の調子が悪いときに問い合わせをすると、eo光の障害だということが2回あった。運が悪いと障害やメンテナンスで使いたいときに使えないことがあるので、その点だけは少し不満。2021年09月27日 -
身内からの評判も良くて勧められた60代男性 / 大阪府80点 / 100点60代男性
大阪府80点 / 100点契約時期2021年 3月利用人数1人建物戸建てセット割利用なし料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点ネットやパソコンに詳しい姉に「回線速度が速い」「固定電話とセットで安くなる」「eo光は品質が良い」と、強く勧められたので契約しました。結果的に回線速度や料金など含め、十分満足しています。契約して不満に思っている点契約に特別不満な点はありません。ただ、料金が安いとはいえ破格という訳ではないので、もう少し安くして欲しいです。バックに関西電力がついているなら、もっと金額を抑えられるんじゃないかと勝手に思っています。2021年02月10日 -
ガスと電気もまとめてお得になった30代女性 / 兵庫県70点 / 100点30代女性
兵庫県70点 / 100点契約時期2021年 1月利用人数2人建物戸建てセット割利用なし料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点新規契約の割引キャンペーンをやっていたので、12ヶ月間は料金が安かったです。一緒に電気とガスのセット割引も申し込んだので、さらに安くなりました。キャンペーンが終わった後は料金が上がりますが、それでも安い方だと思います。また、回線速度も特に遅いこと感じることはありません。ネットもオンラインゲームも問題なくできています。契約して不満に思っている点戸建てなので仕方ないですが、場所によってはWi-Fiが届かないのが不満です。中継機を付けても難しいです。あと、最初から5Gにしようと思っていたけど、申込者が多くて最低2ヶ月待ちらしく、契約できませんでした・・・。2021年02月10日
eo光の月額料金詳細
マンション | 戸建て メゾン |
|
---|---|---|
1年目 | 3,326円 | 3,280円 |
2年目 | 3,326円 | 5,448円 |
3年目以降 | 3,876円 | 5,274円 |
eo光の月額料金は利用年数で変わります。1年目が一番安いです。「eo暮らしスタート割」が自動適用されるからです。
eo暮らしスタート割は自動適用されます。マンションの割引額は毎月550円×24ヶ月です。また戸建てなら毎月2,200円×12ヶ月分と、かなりお得な内容です。
ちなみに、割引がなくなってもeo光の月額料金は安いです。光回線の料金相場は、マンションが約4,500円、戸建てなら約5,500円なので200~600円低いです。
マンションは2種類の契約プランがある
マンションタイプ | メゾンタイプ | |
---|---|---|
1年目 | 3,326円 | 3,280円 |
2年目 | 5,448円 | |
3年目 | 3,876円 | 5,274円 |
eo光のマンション用プランはマンションタイプとメゾンタイプの2種類あります。それぞれで月額料金が違います。メゾンタイプの月額料金や使える割引は戸建てタイプと一緒です。
ほとんどの場合はマンションタイプが適用されますが4世帯ぐらいの小さなアパートだとメゾンタイプになる場合があります。
利用者でプランは決められません。物件の規模や設備によって決まります。どちらのタイプに当てはまるかは、公式サイトで確認できます。
マンションプランは配線方式によって料金が異なる
月額料金 | |
---|---|
光配線方式 | 2,500~5,000円 |
イーサネット方式 (LAN方式) |
|
VDSL方式 | 3,876円 |
VDSL-S方式 | 4,170円 |
eo光の月額料金問い合わせ先
電話番号:0120-919-151
営業時間:9~21時(年中無休)
マンションプランは配線方式によって月額料金が異なります。上表でそれぞれの月額料金をまとめました。
光配線方式とイーサネット方式の場合は、同じ配線方式でも建物によって料金が大きく異なります。だいたいの目安として2,500~5,000円の間で変動します。
最初から5,000円かかると思っておけば問題ないです。もし、マンションプランの正確な料金を先に知りたい場合は一度eo光に問い合わせましょう。
ちなみにVDSL方式またはVDSL-S方式の場合は、モデムという通信機器を買い取りするか選べます。
- モデムを買い取りする場合の金額を確認する
-
買い取り 買い取りなし VDSL方式 3,436円 3,876円 VDSL-S方式 3,730円 4,170円 買い取りのほうがお得になる利用継続年数はVDSLなら2年、VDSL-Sなら4年です。2年あるいは4年以上契約を変更せずに利用するなら購入したほうが安いです。
モデム本体の買い取り価格は、VDSL方式なら9,114円、VDSL-S方式は20,114円です。2倍程度差があります。
申し込み時にモデムを買い取りするか選択できるので、配線方式と光回線を継続利用するかによって決めましょう。
戸建ては契約年数に応じて即割と長割が適用できる
適用割引 | 月額料金 | |
---|---|---|
1年目 | 即割 eo光暮らしスタート割 |
3,280円 |
2年目 | 即割 | 5,448円 |
3~5年目 | 長割(5%割引) | 5,274円 |
6年目以降 | 長割(10%割引) | 4,997円 |
- 即割と長割の説明
- 即割は、契約開始から2年間毎月104~105円割引されるオプションです。
長割は、3年目と6年目を節目として月額料金が5%、10%割引になるオプションです。6年目以降は10%割引のまま継続します。
eo光の戸建て用プランはeo暮らしスタート割に加えて即割と長割という割引も適用可能です。3つの割引を併用した料金を上表にまとめました。
戸建て1ギガコースの標準料金5,552円と比べれば、どの期間も安いです。
即割・長割ともに契約年数に応じて月額料金が安くなります。即割は契約開始から2年間、長割は契約して3年ごとに割引される制度です。6年以上は一律10%の割引です。
即割の適用条件は2年契約にするだけです。一方で長割は申し込みが必須です。自動ではないので、料金を安くしたいなら契約後に「長割申し込みページ」から申し込みましょう。
eo光の公式サイトはこちら
eo光はauのスマホとセットで使うと割引で安くなる
割引額 | |
---|---|
使い放題MAX 5G/4G | -1,100円 |
使い放題MAX 5G/4G テレビパック |
|
使い放題MAX 5G/4G Netflixパック(P) |
|
使い放題MAX 5G ALL STAR パック |
|
使い放題MAX 5G with Amazonプライム |
|
タブレットプラン20 | |
ピタットプラン 5G (1~7GB) |
-550円 ※1GB以下は対象外 |
ピタットプラン 4G LTE (1~7GB) |
|
ピタットプラン 5G(s) (2~20GB) |
-550円 ※2GB以下は対象外 |
ピタットプラン 4G LTE(s) (2~20GB) |
割引額 | |
---|---|
新auピタットプラン (1~7GB) |
-550円 ※1GB以下は対象外 |
データMAX5G ALL STARパック(P) |
-1,100円 |
データMAX5G ALL STARパック |
|
データMAX5G テレビパック |
|
データMAX5G with Amazonプライム |
|
データMAX5G Netflixパック(P) |
|
データMAX5G/4G LTE Netflixパック |
|
データMAX5G/4G LTE | |
auデータMAXプラン Netflixパック |
|
auデータMAXプランPro | |
auフラットプラン25 NetflixパックN |
|
auフラットプラン20N | |
auフラットプラン 7プラスN |
|
auデータMAXプラン | |
auフラットプラン30 | |
auフラットプラン25 Netflixパック |
|
auフラットプラン20 | |
タブレットプラン20 | |
auフラットプラン 7プラス |
|
auフラットプラン5 (学割用) |
|
auピタットプランN(s) (2~20GB) |
-1,100円 ※2GB以下は-550円 ※1GB以下は対象外 |
auピタットプラン (2~20GB) |
|
auピタットプラン(s) (2~20GB) |
|
データ定額1 | -1,027円(2年間) ※3年目以降-550円 |
データ定額2/3 | -1,027円 |
データ定額3cp | |
ジュニア スマートフォンプラン |
|
シニアプラン | |
LTEフラットcp | |
U18データ定額20 | -1,551円 |
データ定額5/8/20 | -1,551円(2年間) ※3年目以降-1,027円 |
データ定額5cp | |
LTEフラット | |
ISフラット | |
プランF(IS)シンプル | |
データ定額10/13/30 | -2,200円(2年間) ※3年目以降-1,027円 |
LTEダブル定額 for Tab/Tab(i) | -1,100円 |
LTEフラット for DATA (m) |
-1,551円(2年間) ※3年目以降-1,027円 |
LTEフラット for Tab/Tab(i)/Tab(L) |
eo光は、auのスマホ料金が安くなる「auスマートバリュー」に対応しています。毎月のスマホ代が最大1,100円安くなります。
最大適用数は10台までです。家族も割引対象なので、一家でauを使っている人は月々の負担を大きく減らせます。
auスマートバリューの適用条件はeo光電話の契約とショップでの割引申し込みです。オンラインからは手続きできません。申請を忘れないようにしましょう。
eo電気とセットで割引が受けられる
割引対象 サービス |
割引期間 | 割引金額 | |
---|---|---|---|
戸建て | eo光 | 12ヶ月 | 550円 |
メゾン | |||
マンション | eo電気 | 4ヶ月 |
eo光とeo電気をセットで契約すると、電気セット割引が受けられます。割引内容は契約プランによって変わるので、上表を参考にしてください。
戸建ての場合は1年間で6,600円の割引になります。1~2ヶ月分の電気代に相当するので、かなり大きな割引です。
電力会社の切り替えは工事と解約手続きが不要なので手軽にできます。eo光に申し込むなら、eo電気への切り替えも同時に検討しましょう。
eo光の時間帯ごとの回線速度
下り速度 | 上り速度 | Ping値 | |
---|---|---|---|
朝 | 508Mbps | 393Mbps | 18.0ms |
昼 | 515Mbps | 391Mbps | 19.0ms |
夕方 | 542Mbps | 402Mbps | 18.9ms |
夜 | 451Mbps | 340Mbps | 21.8ms |
深夜 | 730Mbps | 471Mbps | 17.9ms |
eo光の平均速度をまとめました。どの時間帯でも下りの速度は450Mbps以上出ています。ちなみに、快適な回線速度の目安が100Mbpsなので4.5~7倍の数値です。
高速通信できるのはeo光独自の回線網を使用しているからです。NTTの設備を利用する光コラボと呼ばれる回線よりも利用者が限られるので速いです。
高画質動画やオンラインゲームをする人でもストレスなく利用できます。関西圏で速度を重視しているなら、eo光に申し込みましょう!
eo光の公式サイトはこちら
eo光は工事費が実質無料になる
工事費 | 割引回数 | |
---|---|---|
戸建て メゾン |
29,700円 キャンペーンで 実質無料 |
990円×30ヶ月 |
マンション | 物件による キャンペーンで 実質無料 |
物件による |
eo光は開通工事費が実質無料です。キャンペーンで毎月工事費と同額の割引を受けられるからです。
割引前のマンションの工事費は建物によって異なりますが最大で29,700円です。回線設備がないときはメゾンタイプを導入するからです。ただし、どの場合でも工事費は実質無料です。
eo光の初期費用は3,300円の事務手数料だけで済みます。

eo光と大手光回線を比較
光回線 | 3年間の実質総額 (マンション) |
3年間の実質総額 (戸建て) |
工事費 | WiFiルーター | 訪問サポート | 平均速度 | 月額料金 (マンション) |
月額料金 (戸建て) |
最大速度 | プロバイダ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
eo光 | 98,340円 | 135,116円 | 実質無料 | 実質無料で レンタル |
無料 | 452Mbps | 1年目:3,326円 3年目以降:3,876円 |
1年目:3,280円 2年目以降:5,448円 |
1Gbps | eo |
auひかり | 81,980円 | 129,500円 | 実質無料 | 実質無料で レンタル |
無料 | 375Mbps | 4,180円 | 1年目:5,610円 2年目以降:5,500円 |
1Gbps | 8社から選べる |
ビッグローブ光 | 101,108円 | 140,708円 | 実質無料 | 実質無料で レンタル |
有料 | 275Mbps | 4,378円 | 5,478円 | 1Gbps | BIGLOBE |
コミュファ光 | 63,840円 | 105,200円 | 実質無料 | 無料レンタル | 有料 | 474Mbps | 1年目:3,380円 2年目以降:4,000円 |
1年目:3,980円 2年目以降:5,215円 |
1Gbps | 11社から選べる |
ドコモ光 | 139,700円 | 187,220円 | 無料 | 無料レンタル | 無料 | 291Mbps | 4,400円 | 5,720円 | 1Gbps | 23社から選べる |
ソフトバンク光 | 135,248円 | 190,688円 | 実質無料 | 有料レンタル | 有料 | 299Mbps | 4,180円 | 5,720円 | 1Gbps | Yahoo!BB |
楽天ひかり | 141,460円 | 184,360円 | 有料 | レンタルなし (実費購入) |
有料 | 242Mbps | 1年目:無料 2年目以降:4,180円 |
1年目:無料 2年目以降:5,280円 |
1Gbps | 楽天ブロードバンド |
NURO光 | 145,500円 | 145,500円 | 実質無料 | 無料レンタル | 無料 | 478Mbps | 5,200円 | 5,200円 | 2Gbps | So-net |
光回線 | 3年間の実質総額 (マンション) |
3年間の実質総額 (戸建て) |
工事費 | WiFiルーター | 訪問サポート | 平均速度 | 月額料金 (マンション) |
月額料金 (戸建て) |
最大速度 | プロバイダ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
eo光 | 98,340円 | 135,116円 | 実質無料 | 実質無料で レンタル |
無料 | 452Mbps | 1年目:3,326円 3年目以降:3,876円 |
1年目:3,280円 2年目以降:5,448円 |
1Gbps | eo |
auひかり | 81,980円 | 129,500円 | 実質無料 | 実質無料で レンタル |
無料 | 375Mbps | 4,180円 | 1年目:5,610円 2年目以降:5,500円 |
1Gbps | 8社から選べる |
ビッグローブ光 | 101,108円 | 140,708円 | 実質無料 | 実質無料で レンタル |
有料 | 275Mbps | 4,378円 | 5,478円 | 1Gbps | BIGLOBE |
コミュファ光 | 63,840円 | 105,200円 | 実質無料 | 無料レンタル | 有料 | 474Mbps | 1年目:3,380円 2年目以降:4,000円 |
1年目:3,980円 2年目以降:5,215円 |
1Gbps | 11社から選べる |
ドコモ光 | 139,700円 | 187,220円 | 無料 | 無料レンタル | 無料 | 291Mbps | 4,400円 | 5,720円 | 1Gbps | 23社から選べる |
ソフトバンク光 | 135,248円 | 190,688円 | 実質無料 | 有料レンタル | 有料 | 299Mbps | 4,180円 | 5,720円 | 1Gbps | Yahoo!BB |
楽天ひかり | 141,460円 | 184,360円 | 有料 | レンタルなし(実費購入) | 有料 | 242Mbps | 1年目:無料 2年目以降:4,180円 |
1年目:無料 2年目以降:5,280円 |
1Gbps | 楽天ブロードバンド |
NURO光 | 145,500円 | 145,500円 | 実質無料 | 無料レンタル | 無料 | 478Mbps | 5,200円 | 5,200円 | 2Gbps | So-net |
光回線 | 3年間の実質総額 (マンション) |
3年間の実質総額 (戸建て) |
工事費 | WiFiルーター | 訪問サポート | 平均速度 | 月額料金 (マンション) |
月額料金 (戸建て) |
最大速度 | プロバイダ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
eo光 | 126,636円 | 163,412円 | 実質無料 | 有料レンタル | 無料 | 452Mbps | 1年目:3,326円 3年目以降:3,876円 |
1年目:3,280円 2年目以降:5,448円 |
1Gbps | eo |
auひかり | 101,780円 | 149,300円 | 実質無料 | 有料レンタル | 無料 | 375Mbps | 4,180円 | 1年目:5,610円 2年目以降:5,500円 |
1Gbps | 8社から選べる |
ビッグローブ光 | 120,908円 | 160,508円 | 実質無料 | 有料レンタル | 有料 | 275Mbps | 4,378円 | 5,478円 | 1Gbps | BIGLOBE |
コミュファ光 | 91,560円 | 132,920円 | 実質無料 | 無料レンタル | 有料 | 474Mbps | 1年目:3,380円 2年目以降:4,000円 |
1年目:3,980円 2年目以降:5,215円 |
1Gbps | 11社から選べる |
ドコモ光 | 139,700円 | 187,220円 | 無料 | 無料レンタル | 無料 | 291Mbps | 4,400円 | 5,720円 | 1Gbps | 23社から選べる |
ソフトバンク光 | 135,248円 | 190,688円 | 実質無料 | 有料レンタル | 有料 | 299Mbps | 4,180円 | 5,720円 | 1Gbps | Yahoo!BB |
楽天ひかり | 141,460円 | 184,360円 | 有料 | レンタルなし (実費購入) |
有料 | 242Mbps | 1年目:1,980円 2年目以降:4,180円 |
1年目:3,080円 2年目以降:5,280円 |
1Gbps | 楽天ブロードバンド |
NURO光 | 145,500円 | 145,500円 | 実質無料 | 無料レンタル | 無料 | 478Mbps | 5,200円 | 5,200円 | 2Gbps | So-net |
光回線 | 3年間の実質総額 (マンション) |
3年間の実質総額 (戸建て) |
工事費 | WiFiルーター | 訪問サポート | 平均速度 | 月額料金 (マンション) |
月額料金 (戸建て) |
最大速度 | プロバイダ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
eo光 | 126,636円 | 163,412円 | 実質無料 | 有料レンタル | 無料 | 452Mbps | 1年目:3,326円 3年目以降:3,876円 |
1年目:3,280円 2年目以降:5,448円 |
1Gbps | eo |
auひかり | 101,780円 | 149,300円 | 実質無料 | 有料レンタル | 無料 | 375Mbps | 4,180円 | 1年目:5,610円 2年目以降:5,500円 |
1Gbps | 8社から選べる |
ビッグローブ光 | 120,908円 | 160,508円 | 実質無料 | 有料レンタル | 有料 | 275Mbps | 4,378円 | 5,478円 | 1Gbps | BIGLOBE |
コミュファ光 | 91,560円 | 132,920円 | 実質無料 | 無料レンタル | 有料 | 474Mbps | 1年目:3,380円 2年目以降:4,000円 |
1年目:3,980円 2年目以降:5,215円 |
1Gbps | 11社から選べる |
ドコモ光 | 139,700円 | 187,220円 | 無料 | 無料レンタル | 無料 | 291Mbps | 4,400円 | 5,720円 | 1Gbps | 23社から選べる |
ソフトバンク光 | 135,248円 | 190,688円 | 実質無料 | 有料レンタル | 有料 | 299Mbps | 4,180円 | 5,720円 | 1Gbps | Yahoo!BB |
楽天ひかり | 141,460円 | 184,360円 | 有料 | レンタルなし(実費購入) | 有料 | 242Mbps | 1年目:1,980円 2年目以降:4,180円 |
1年目:3,080円 2年目以降:5,280円 |
1Gbps | 楽天ブロードバンド |
NURO光 | 145,500円 | 145,500円 | 実質無料 | 無料レンタル | 無料 | 478Mbps | 5,200円 | 5,200円 | 2Gbps | So-net |
eo光の申し込みから開通までの流れ
- 新規契約の場合
-
- 1.eo光の公式サイトを開く
- 2.提供エリアを確認する
- 3.オプションを選択して申し込む
- 4.工事日の調整をする
- 5.開通工事に立ち会う
- 6.機器の接続設定をする
-
STEP2提供エリアを確認する
戸建てとマンションで流れが違うので上記にまとめました。
戸建ての場合は、郵便番号や住所を入力すると表示される地図上でエリアを検索し、利用するサービスを選択します。
マンションの場合は、エリア検索後に表示される対応物件リストから住んでいるマンションを選択します。
建物を選択すると、契約できるサービスの選択画面が表示されます。利用したい内容を選んでください。
-
STEP3オプションを選択して申し込む
プランを選択したら、契約者情報を入力してオプションを選択します。
- 申し込めるオプション一覧
-
料金 eo光ルーター
レンタルWi-Fiなし:
月額0円
Wi-Fiあり:
月額105円eoメッシュWi-Fi
レンタル月額550円 eo無線LAN中継器
レンタル月額100円 eoセキュリティーパック 月額275円 インターネットサギ
ウォール月額385円 リモートサポートプラス 月額220円 おうちの機器保証 月額550円~ ストリーミングプレーヤー
購入9,350円 eoスマートリンク
購入26,400円 Google Home
購入15,400円 eo電気 プランによる Wi-Fi機能付きルーターや、セキュリティ対策などのオプションに加入できます。
ちなみに、時期によっては利用するキャンペーンを選べます。とくに決まっていなければ、商品券プレゼントを選んで申し込みましょう。
-
STEP4工事日の調整をする
申し込みから数日後に、eo光から内容確認の電話がきます。
電話では、入力した契約者情報の確認と、料金プランやキャンペーンの説明があります。疑問があれば質問しておきましょう。
また、同時に開通工事の日程も調整します。工事当日は立ち合いが必要なので、外出の予定がない日を指定しましょう。
-
STEP5開通工事に立ち会う
事前に決めた日時に開通工事を実施します。
工事内容は、建物の外部からの回線引き込みと家の中の配線です。作業は30分~1時間で終了します。
立ち会わないと工事ができないので、予定を忘れないようにしましょう。
-
STEP6機器の接続設定をする
開通工事が終わったらネットの接続設定が必要です。
まずは、eo光から送られてきた通信機器をLANケーブルで接続します。繋げる順序は「回線終端装置(ONU)→eo光多機能ルーター→PC」の順番です。
マンションの場合は、建物の設備によって違う機器が届くことがあります。必ず同封の説明書通りに接続をしてください。
機器同士の接続が完了したら電源をコンセントに差し込んでください。電源投入後、10分程度で自動的に設定が完了します。
- 乗り換えの場合
-
- 1.eo光の公式サイトを開く
- 2.提供エリアを確認する
- 3.オプションを選択して申し込む
- 4.工事日の調整をする
- 5.乗り換え前の回線を解約する
- 6.開通工事に立ち会う
- 7.機器の接続設定をする
-
STEP2提供エリアを確認する
戸建てとマンションで流れが違うので上記にまとめました。
戸建ての場合は、郵便番号や住所を入力すると表示される地図上でエリアを検索し、利用するサービスを選択します。
マンションの場合は、エリア検索後に表示される対応物件リストから住んでいるマンションを選択します。
建物を選択すると、契約できるサービスの選択画面が表示されます。利用したい内容を選んでください。
-
STEP3オプションを選択して申し込む
プランを選択したら、契約者情報を入力して、オプションを選択します。
- 申し込めるオプション一覧
-
料金 eo光ルーター
レンタルWi-Fiなし:
月額0円
Wi-Fiあり:
月額105円eoメッシュWi-Fi
レンタル月額550円 eo無線LAN中継器
レンタル月額100円 eoセキュリティーパック 月額275円 インターネットサギ
ウォール月額385円 リモートサポートプラス 月額220円 おうちの機器保証 月額550円~ ストリーミングプレーヤー
購入9,350円 eoスマートリンク
購入26,400円 Google Home
購入15,400円 eo電気 プランによる Wi-Fi機能付きルーターや、セキュリティ対策などのオプションに加入できます。
ちなみに、時期によっては利用するキャンペーンを選べます。とくに決まっていなければ、商品券プレゼントを選んで申し込みましょう。
-
STEP4工事日の調整をする
申し込みから数日後に、eo光から内容確認の電話がきます。
電話では、入力した契約者情報の確認と、料金プランやキャンペーンの説明があります。疑問があれば質問しておきましょう。
また、同時に開通工事の日程も調整します。工事当日は立ち合いが必要なので、外出の予定がない日を指定しましょう。
-
STEP5乗り換え前の回線を解約する
工事日程が決まったら、乗り換え前の回線を解約します。大きなトラブルがない限り、開通工事日からeo光を利用できるからです。
乗り換え前のネット回線の解約はeo光の開通工事後でも構いません。しかし、開通後だと乗り換え前の光回線の月額料金とを無駄に払う費用が発生する可能性が高いです。
使っていない光回線の料金を支払わないためにも工事日程を決めた直後がおすすめです。
-
STEP6開通工事に立ち会う
事前に決めた日時に開通工事を実施します。
開通工事は、建物の外部から回線を引き込む作業と、家の中の配線作業を実施します。作業は30分~1時間で終了します。
立ち会わないと工事ができないので、予定を忘れないようにしましょう。
-
STEP7機器の接続設定をする
開通工事が終わったらネットの接続設定が必要です。
まずは、eo光から送られてきた通信機器をLANケーブルで接続します。繋げる順序は「回線終端装置(ONU)→eo光多機能ルーター→PC」の順番です。
マンションの場合は、建物の設備によって違う機器が届くことがあります。必ず同封の説明書通りに接続をしてください。
機器同士の接続が完了したら電源をコンセントに差し込んでください。電源投入後、10分程度で自動的に設定が完了します。
eo光の一番お得な申し込み窓口は?
eo光は公式サイトから申し込むのが最もおすすめです。公式以外の窓口は代理店のライフイノベーションのみですが、キャンペーン内容が全く同じだからです。
内容が同じなら、公式サイトから直接申し込んだほうが手続きは簡単なので、あえて代理店経由で申し込む必要はないです。
公式サイト特典(マンション)
- ・商品券3,000円分
- ・他社の解約費用を上限1.5万円まで負担
- ・開通時の工事費が実質無料になる
公式サイト特典(戸建て)
- ・商品券1万円分か家電がもらえる
- ・他社の解約費用を上限5万円まで負担
- ・開通時の工事費が実質無料になる
特に注目したいのが、他社から乗り換える際にかかる解約費用を負担してくれる特典です。違約金や工事費の残債を負担してくれるので、だいたいの請求をカバーできます。
お得な特典が受けられるので、eo光を契約するなら公式サイトから申し込みましょう。
eo光の公式サイトはこちら
コミュファ光は東海地方に住んでいる人におすすめ
コミュファ光がおすすめな人
- ・東海エリア在住の人
- ・auのスマホを使っている人
- ・回線速度を重視して選びたい人
- ・月額料金を抑えたい人
マンション月額料金 | 1年目:3,380円 2年目以降:4,000円 |
---|---|
戸建て月額料金 | 1年目:3,980円 2年目以降:5,215円 |
スマホセット割 | au 最大-1,100円/月 |
契約期間 | 2年 |
提供エリア | 東海地方 (愛知/岐阜/静岡/三重/長野) |
平均速度 | 下り:474Mbps 上り:317Mbps |
開通工事費 | 無料 |
契約時事務手数料 | 無料 |
解約違約金 | 11,000円 |
IPv6接続 | あり |
キャッシュバック | 戸建て:35,000円 マンション:30,000円 |
その他特典 | ・コミュファ光スタート割 ・乗りかえサポートキャンペーン ・Netflixスタートキャンペーン ・初期費用無料キャンペーン |
一番お得な キャンペーンサイト |
▶NNコミュニケーションズ |
コミュファ光とは
コミュファ光は、KDDIグループの「中部テレコミュニケーション」が運営している光回線です。回線速度の速さが特徴で、特に下りの平均速度はNURO光と同等の速さを誇ります。
またセット割が使えないユーザーにもおすすめの光回線です。セット割以外の割引やキャンペーンが豊富にあり、主要20社の中で最も実質料金が安いです。
さらに、高額キャッシュバックや工事費無料などキャンペーン内容がとても良いです。
コミュファ光のメリット
- ・回線速度が業界トップレベルで速い
- ・月額料金が安い
- ・auのスマホ料金がセット割で安くなる
- ・開通工事費が無料
- ・他社からの違約金を負担してくれる
- ・最大35,000円のキャッシュバック
コミュファ光のデメリット
- ・契約できるエリアが限られている
- ・解約時の違約金がかかる
- ・撤去工事費がかかる
- ・工事日程が遅くなる場合がある
- ・営業電話の頻度が他社より多い
コミュファ光の評判口コミ
※口コミは右にスクロールできます
-
セット割でトータル費用を抑えられるから40代女性 / 愛知県70点 / 100点40代女性
愛知県70点 / 100点契約時期2021年 2月利用人数4人建物戸建てセット割利用中料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点工事費無料や、他社からの乗り換え費用負担キャンペーンがあったので契約しました。以前の回線よりも速度が速いみたいで、家族で満足しています。また、毎月の出費もセット割りで安くなったので、良かったと思います。この様な機会がなければ、面倒で前の回線を解約するという思考には至らなかったと思います。契約して不満に思っている点キャンペーンの適用条件として、オプションを追加で加入させられるのですが、6ヶ月は継続しないといけないというのが面倒です。また、工事日が全然決まらず時間がかかりました。先方に問い合わせても「決まったらお知らせします。」との返答ばかりで不安でした。2021年02月10日 -
速さ重視で選んだらコミュファ光になりました20代男性 / 愛知県85点 / 100点20代男性
愛知県85点 / 100点契約時期2021年 4月利用人数1人建物マンションセット割利用中料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点友人とオンラインゲームを始めて、回線速度が原因でラグっていたのでコミュファ光を契約。運良く10ギガ対応のマンションだった。測定したら1Gbps以上出てびっくり。攻略サイトや動画を見ながらでもサクサクとゲームができるのが良い。契約して不満に思っている点工事が本当に遅い。最初2ヶ月と言われたが、2回延長されて、結局4ヶ月ほどかかった。また、工事調整のやり取りで、半分は時間通りに電話がかかってこなかったので、開通前は不満だらけだった。2021年09月27日 -
Wi-Fiが速くなってハッピーだけど勧誘が迷惑30代女性 / 三重県90点 / 100点30代女性
三重県90点 / 100点契約時期2021年 6月利用人数4人建物戸建てセット割利用なし料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点フレッツ光でしたが、遅かったのでコミュファ光にしました。細かいことはよくわかりませんが、Wi-Fi接続してアマゾンプライムで映画を見たときに、早送りしても飛ばしても、スムーズに見れます。それだけでかなりハッピーです!契約して不満に思っている点光回線自体には満足していますが、勧誘が本当に迷惑です!訪問と電話、両方ありました。料理しているときとか、21時ごろとか、こちらの都合を考慮せず営業をかけてくるので「サービス自体はいいのにもったいない」と感じます。2021年09月27日 -
回線速度は速くて良いけど工事がかなり遅い20代男性 / 愛知県55点 / 100点20代男性
愛知県55点 / 100点契約時期2021年 12月利用人数2人建物戸建てセット割利用なし料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点映画のダウンロードが快適にできるので満足していますし、今ではなくてはならない存在です。月額料金もネットや、電話、テレビなど全てまとめてお得なプランを選択したので、かなり安いと思います。契約して不満に思っている点工事を先延ばしにされたことです。最初に申し込みした際は、申し込みから1ケ月後と言われ、11月下旬と聞いていました。しかし「工事の申請許可が下りなくてできない。」と連絡が・・・。そのあと連絡がなく、こちらから「いつ頃になるか」と2回催促したら、さらに1ケ月後の12月下旬と言われました。11月下旬にできなかったのは工事業者のミスなのに?開通までの流れは遅いし、対応も悪い。2021年02月10日 -
月額料金が安くて回線速度が速そうだったから40代女性 / 愛知県70点 / 100点40代女性
愛知県70点 / 100点契約時期2021年 1月利用人数4人建物戸建てセット割利用なし料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点契約して良かったと思う点は、やはり月額料金が安いことです。また、回線速度も速いので満足しています。今まで利用していたフレッツ光と比べると、料金・速度ともに良く、乗り換えて大正解でした。とくに、料金を安く抑えたい人にコミュファ光はすごくお勧めです!契約して不満に思っている点契約して1番不満に思っているのは、サポートの対応がすごく悪い点です。こちらからすると、サポートに連絡をする場合は困っているからなので、電話した時点で何とかして欲しいのですが、対応が投げやりでいつも困ります。結局、自分で調べてどうにかする羽目になりました・・・。不満ですし、不安しかありません。2021年02月10日
コミュファ光の月額料金詳細
戸建て | マンション | |
---|---|---|
1Gプラン | 1年目:3,980円 2年目~:5,215円 |
1年目:3,380円 2年目~:4,000円 |
Netflixパック | 1年目:5,415円 2年目~:6,650円 |
1年目:4,815円 2年目~:5,435円 |
コミュファ光の月額料金は相場よりも安いです。「コミュファ光スタート割」というキャンペーンで安くなるからです。
キャンペーンを利用すると1年目の月額料金が戸建て3,980円、マンション3,380円と業界最安クラスになります。条件は自動更新ありの2年定期契約で申し込むだけです。
また「Netflixパック」というプランもあります。動画配信サービスのNetflixと提携したプランで、別々に契約するよりも安くなります。
プロバイダを選べるセレクトプランがある
戸建て | マンション | |
---|---|---|
回線料 | 1年目:2,880円 2年目~:4,115円 |
1年目:2,280円 2年目~:2,900円 |
プロバイダ 利用料 |
1,320~2,200円 | 1,122~2,200円 |
合計 | 1年目: 4,200~5,080円 2年目~: 5,435~6,315円 |
1年目: 3,402~4,480円 2年目~: 4,022~5,100円 |
コミュファ光には、プロバイダを自由に選択できる「セレクトプラン」があります。月額料金を、上表にまとめました。
セレクトプランは、選んだプロバイダによって料金が変わります。ただし、一体型プランより高いです。以下に情報をまとめたので、検討している人は確認してください。
- セレクトプランで選べるプロバイダ一覧
-
戸建て マンション ODN 1,320円 so-net 1,430円 1,320円 エディオンネット 1,430円 1,320円 @nifty 1,716円 BIGLOBE 1,760円 1,320円 TNC 1,496円 1,122円 hi-ho 1,760円 au one net 1,870円 1,320円 IIJmio 2,200円 MediaCat セレクトプランで選べるプロバイダと利用料を一覧にまとめました。上表の金額が、回線料に上乗せされます。
よほどの理由がない限りセレクトプランはおすすめできません。コミュファ光の月額料金に加えてプロバイダ利用料がかかるので、毎月の支払い額が割高になります。
コミュファ光は一体型を選んでお得に利用しましょう!
NNコミュニケーションズの窓口コミュファ光はauのスマホとセットで使うと割引で安くなる
割引額 | |
---|---|
使い放題MAX 5G/4G | -1,100円 |
使い放題MAX 5G/4G テレビパック |
|
使い放題MAX 5G/4G Netflixパック(P) |
|
使い放題MAX 5G ALL STAR パック |
|
使い放題MAX 5G with Amazonプライム |
|
タブレットプラン20 | |
ピタットプラン 5G (1~7GB) |
-550円 ※1GB以下は対象外 |
ピタットプラン 4G LTE (1~7GB) |
|
ピタットプラン 5G(s) (2~20GB) |
-550円 ※2GB以下は対象外 |
ピタットプラン 4G LTE(s) (2~20GB) |
割引額 | |
---|---|
新auピタットプラン (1~7GB) |
-550円 ※1GB以下は対象外 |
データMAX5G ALL STARパック(P) |
-1,100円 |
データMAX5G ALL STARパック |
|
データMAX5G テレビパック |
|
データMAX5G with Amazonプライム |
|
データMAX5G Netflixパック(P) |
|
データMAX5G/4G LTE Netflixパック |
|
データMAX5G/4G LTE | |
auデータMAXプラン Netflixパック |
|
auデータMAXプランPro | |
auフラットプラン25 NetflixパックN |
|
auフラットプラン20N | |
auフラットプラン 7プラスN |
|
auデータMAXプラン | |
auフラットプラン30 | |
auフラットプラン25 Netflixパック |
|
auフラットプラン20 | |
タブレットプラン20 | |
auフラットプラン 7プラス |
|
auフラットプラン5 (学割用) |
|
auピタットプランN(s) (2~20GB) |
-1,100円 ※2GB以下は-550円 ※1GB以下は対象外 |
auピタットプラン (2~20GB) |
|
auピタットプラン(s) (2~20GB) |
|
データ定額1 | -1,027円(2年間) ※3年目以降-550円 |
データ定額2/3 | -1,027円 |
データ定額3cp | |
ジュニア スマートフォンプラン |
|
シニアプラン | |
LTEフラットcp | |
U18データ定額20 | -1,551円 |
データ定額5/8/20 | -1,551円(2年間) ※3年目以降-1,027円 |
データ定額5cp | |
LTEフラット | |
ISフラット | |
プランF(IS)シンプル | |
データ定額10/13/30 | -2,200円(2年間) ※3年目以降-1,027円 |
LTEダブル定額 for Tab/Tab(i) | -1,100円 |
LTEフラット for DATA (m) |
-1,551円(2年間) ※3年目以降-1,027円 |
LTEフラット for Tab/Tab(i)/Tab(L) |
コミュファ光は、auのスマホ料金が安くなる「auスマートバリュー」に対応しています。毎月のスマホ代が最大1,100円安くなります。10台まで適用可能で、家族も割引対象です。
auスマートバリューの適用条件は、月額330円のコミュファ光電話の加入と店頭での割引申し込みです。
auスマートバリュー対象のスマホプランを契約しているなら、光電話を契約してauショップで割引手続きしましょう!
コミュファ光の時間帯ごとの回線速度
下り速度 | 上り速度 | Ping値 | |
---|---|---|---|
朝 | 600Mbps | 427Mbps | 14.5ms |
昼 | 561Mbps | 418Mbps | 17.6ms |
夕方 | 566Mbps | 438Mbps | 16.0ms |
夜 | 538Mbps | 425Mbps | 14.7ms |
深夜 | 699Mbps | 556Mbps | 16.8ms |
コミュファ光の平均速度を上表にまとめました。500~600Mbps台で安定的に推移しています。
快適な回線速度の目安が100Mbpsです。しかしコミュファ光は快適な基準の5~7倍の速度です。コミュファ光は独自の設備でサービスを提供しているので通信速度が速いです。
NTTの設備を共同利用する光コラボ回線はユーザーが多かったり、一部の共有部分で混雑しやすいのでコミュファ光よりも速度の数値は低いです。
光回線トップレベルの速度なので、東海地方に住んでいて速度を重視する人はコミュファ光を選びましょう!
NNコミュニケーションズの窓口コミュファ光は初期費用が無料になる
契約事務手数料 | 770円 |
---|---|
光電話工事費 | 3,300円 |
番号ポータビリティ工事費 | 2,200円 |
光テレビ工事費 | 20,570円 |
合計 | 26,840円 |
コミュファ光は初期費用が無料です。「初期費用無料キャンペーン」を実施中だからです。割引対象になる項目を上表にまとめました。
本来であれば、光電話や光テレビを申し込むと26,840円の初期費用がかかります。しかし、キャンペーンで完全無料になります。
初期費用無料キャンペーンの条件は自動更新ありの2年定期契約で申し込むだけです。また5ギガ・10ギガプランでも適用できるので、通信速度が気になる人でもお得に始められます。
コミュファ光と大手光回線を比較
光回線 | 3年間の実質総額 (マンション) |
3年間の実質総額 (戸建て) |
工事費 | WiFiルーター | 訪問サポート | 平均速度 | 月額料金 (マンション) |
月額料金 (戸建て) |
最大速度 | プロバイダ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コミュファ光 | 63,840円 | 105,200円 | 実質無料 | 無料レンタル | 有料 | 474Mbps | 1年目:3,380円 2年目以降:4,000円 |
1年目:3,980円 2年目以降:5,215円 |
1Gbps | 11社から選べる |
auひかり | 81,980円 | 129,500円 | 実質無料 | 実質無料で レンタル |
無料 | 375Mbps | 4,180円 | 1年目:5,610円 2年目以降:5,500円 |
1Gbps | 8社から選べる |
ビッグローブ光 | 101,108円 | 140,708円 | 実質無料 | 実質無料で レンタル |
有料 | 275Mbps | 4,378円 | 5,478円 | 1Gbps | BIGLOBE |
eo光 | 98,340円 | 135,116円 | 実質無料 | 実質無料で レンタル |
無料 | 452Mbps | 1年目:3,326円 3年目以降:3,876円 |
1年目:3,280円 2年目以降:5,448円 |
1Gbps | eo |
ドコモ光 | 139,700円 | 187, |