2022年3月18日にリリースされたGameWith光の評判や口コミ、料金や回線速度といった情報をまとめました!
結論、 時点では、ゲーム用に契約するならGameWith光よりも他の回線がおすすめです。実際の回線品質が不透明なうえに、解約費用が高額になる場合があるからです。
この記事では、他社と比較したメリット・デメリットも解説しています。「既存の光回線との違いは?」「どんな特徴があるの?」といった疑問がある人は、ぜひ参考にしてください!
更新月のたびに光回線を乗り換える変わり者。過去に使ってきたネット回線は、フレッツ光、ソフトバンク光、OCN光、ドコモ光の4社。


・ドコモユーザーにとって最安の光回線!
・ドコモ料金が毎月1,100円安くなる
・高性能Wi-Fiルーターがずっと無料
・利用者の平均速度が約300Mbpsと速い!
・お客さま満足度2年連続№1(オリコン)
目次
GameWith光とは
GameWith光とは、2022年3月18日にリリースされたeスポーツ向けの光回線です。ゲームメディアやプロeスポーツチームを運営している「株式会社GameWith」が提供しています。
最大の特徴は、FPSやTPSなどのオンラインゲームで重要なラグ(遅延)の発生を抑える仕組みを取り入れていることです。
運営会社 | 株式会社GameWith |
---|---|
プロバイダ | GameWith (一体型) |
月額料金 | 戸建て:6,160円 マンション:4,840円 |
契約期間 | 2年縛り |
最大速度 | 1Gbps |
開通工事費 | 立ち会い工事あり:19,800円 立ち会い工事なし:2,200円 |
提供エリア | 全国 |
解約違約金 | 9,500円 |
原状回復工事費 | 17,600~33,000円 |
契約事務手数料 | 2,200円 |
セット割 | なし |
オプション | なし |
公式サイト | ▶GameWith光の公式はこちら |
GameWith光は、フレッツ光の回線網とプロバイダがセットになっている「光コラボ」です。プロバイダを別で契約する必要はないです。
2年縛り契約なので、利用開始から24ヶ月以内に解約すると9,500円の違約金が発生します。また、状況によっては「原状回復工事費」が17,600~33,000円もかかります。
お試しで契約するにはリスクが高いので、いずれ乗り換える人にはおすすめしません。
契約期間は2年縛り
GameWith光の契約期間は2年縛りです。
回線が開通した翌月を1ヵ月目とし23ヶ月目までに解約すると違約金9,500円が発生します。
ただし更新月に解約すれば違約金はかからないです。更新月は、契約の満了月である24ヶ月目から26ヶ月目の3ヶ月間を指します。
例えば2022年4月に契約した場合、24ヶ月後の2022年3月~5月が更新月です。GameWith光の2年契約は自動更新されるので、更新月を逃すとの解約時に違約金が発生します。
実際の回線速度はわからない
GameWith光は、eスポーツやオンラインゲーム向けの光回線として公表されています。しかし、提供開始されたばかりなので、実際に利用した場合の回線速度はわからないです。
ちなみに、公式サイト上に表記はないですが最大通信速度は1Gbpsであることを問い合わせて確認しています。
![]() |
速度重視なら最もおすすめの光回線 最大速度2Gbpsで他社より速い 平均速度も500Mbps超と最速クラス 無条件で4.5万円のキャッシュバック キャンペーンページはこちら ![]() |
![]() ![]() |
ドコモユーザーにおすすめの光回線 最速のプロバイダなら平均291Mbps 当サイトなら無条件で2万円が貰える ドコモのセット割が唯一使える 4/30までの限定キャンペーン実施中 キャンペーンページはこちら ![]() |
![]() |
auユーザーにおすすめの光回線 平均速度400Mbps以上と非常に速い 最大6.2万円のキャッシュバック最大7.6万円がもらえる(5/31まで) auとのセット割が使えてお得 キャンペーンページはこちら |
GameWith光の評判や口コミ
GameWith光の評判や口コミ情報はまだないです。提供開始されてから間もないサービスなので、実際の利用者の情報がありませんでした。
現在公開されている情報をもとに、当サイトが独自に評価しました。結果は、総合評価で5点満点中2.5点です。
ただし、点数の評価内容は「月額料金」と「キャンペーン内容」の2項目しかありません。最大の特徴である回線の品質については、情報がないため評価できていません。

GameWith光の月額料金は少し高い
GameWith光の月額料金は他社の光回線と比べて少し高いです。どれくらい高いか、主な光回線の月額料金と比較してみました。
戸建て | マンション | |
---|---|---|
GameWith光 | 6,160円 | 4,840円 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400円 |
auひかり | 5,610円 | 4,180円 |
フレッツ光 | 約6,500円 ※プロバイダ料込 |
約5,000円 ※プロバイダ料込 |
NURO光 | 5,200円 |
GameWith光はフレッツ光に近い料金設定になっています。
プロバイダ一体型の他社サービスより、戸建てが440円、マンションが360円以上高いです。
3大キャリアのセット割が利用できない
GameWith光にはドコモ・au・ソフトバンクのスマホセット割がないです。「ドコモ光セット割」や「auスマートバリュー」などが適用できません。
スマホセット割とは、スマホプランと特定の光回線を組み合わせて契約すると、スマホ料金が毎月最大1,100円安くなるサービスです。
ちなみに、3大キャリアのセット割は家族も対象です。例えば、家族4人がドコモのスマホを使っていれば、割引額は合計で4,400円です。
下表では、それぞれマンションの料金と、セット割が使えるドコモ光やauひかり、ソフトバンク光と比較しました。
月額料金 | セット割 | 実質費用 | |
---|---|---|---|
Game With光 |
4,840円 | なし | 4,840円 |
ドコモ光 | 4,400円 | 最大 -1,100円 |
3,300円 |
ソフト バンク光 |
4,180円 | 3,080円 | |
auひかり | 4,455円 | 3,355円 |
3大キャリアのスマホユーザーは、キャリアに合わせて光回線を選んだほうがお得です。
新規契約の工事費用が無料にならない
GameWith光は新規契約の工事費用が無料にならないです。
他の光回線では、キャンペーンで工事費が無料になるケースが多いです。一方で、GameWith光には同様の特典がありません。
ちなみに工事費の支払い方法は一括払いのみです。他社の工事費のように分割払いができないので、初期費用が高くつきます。
GameWith光の工事費用
GameWith光の工事費は、工事への立ち合いの有無で料金が異なります。
工事費用 | |
---|---|
立ち合いあり | 19,800円 |
立ち合いなし | 2,200円 |
住んでいる建物にフレッツ光の回線が引き込まれている場合は、立ち合いなしの工事となるため2,200円で済みます。
回線が引き込まれていない場合は、19,800円の費用が発生します。
フレッツ光や光コラボからの乗り換えなら工事不要
GameWith光は、NTT回線を使っているフレッツ光や、ドコモ光やソフトバンク光などの光コラボから工事不要で乗り換えられます。
ちなみに、フレッツ光→GameWith光の乗り換えを「転用」と呼び、光コラボ→GameWith光の乗り換えを「事業者変更」と言います。
転用や事業者変更の仕組みについては、以下の記事に詳細をまとめています。興味があれば参考にしてください。
原状回復工事が発生する可能性がある
GameWith光から他社へ乗り換える際は原状回復工事費が発生する可能性があります。
公式サイトには記載がありませんが「GameWith光 重要事項説明書_2022.03.24」には下表のような記載があります。
転用 | 33,000円 |
---|---|
事業者変更 | 17,600円 |
本来なら、転用や事業者変更によって原状回復工事が必要になることはありません。乗り換え先でも同じ設備を利用するためです。
しかし、問い合わせ窓口へ連絡したところ「基本的に原状回復工事費は発生する」との回答がありました。
ただし、GameWith光の説明資料には多くの矛盾があるため、どの情報が正しいか判断できません。中には同じ品目の費用なのに、別々の金額が記載されているページもあります。

GameWith光の回線速度
GameWith光の回線速度の詳細は不明です。新しいサービスなので、利用しているユーザーがほとんどいないからです。
参考までに、主な光回線の通信速度を一覧にまとめました。
「みんなのネット回線速度」というユーザーの回線速度を収集しているサイトのデータを記載しています。(2022年3月30日時点の数値)
下りの 平均速度 |
回線の種類 | |
---|---|---|
NURO光 | 506Mbps | 独自回線 |
auひかり | 430Mbps | |
ソフトバンク光 | 315Mbps | NTT回線 (光コラボ) |
ソネット光プラス | 300Mbps | |
フレッツ光 | 275Mbps | |
OCN光 | 273Mbps | |
ドコモ光 | 269Mbps | |
ビッグローブ光 | 254Mbps | |
楽天ひかり | 212Mbps |
GameWith光の回線速度は、上表の光コラボと同等な可能性が高いです。同じフレッツ光の回線網を利用しているからです。
独自の設備を使っている「NURO光」や「auひかり」ほどの速度は期待できませんが、日常生活で困るような速度にはなりにくいです。
独自回線とは、NTTに頼らず自社で設備を管理・運用している光回線です。光コラボに比べて提供エリアが限定されている反面、回線速度に優れているという特徴があります。
快適な回線速度の目安は「ネットで何をするか?」によって異なります。下表では「Googleのヘルプページ」を参考に、目的ごとに必要な回線速度の目安を紹介します。
何をするか | 必要な回線速度 |
---|---|
LINEやSNS | 1Mbps |
Webサイトの閲覧 | 3Mbps |
YouTubeなどの動画を1本再生 | 5~10Mbps |
複数のYouTube動画を同時再生 | 10~30Mbps |
同時に複数端末でHD動画を再生 | 30~50Mbps |
オンラインゲームやビデオ会議 | 50Mbps以上 |
4K動画再生や対人オンラインゲーム(FPSなど) | 100Mbps以上 |
実は「LINEでメッセージを送る」「Webサイトを閲覧する」「YouTube動画を視聴する」といった、日常的なネットの使い方では100Mbpsもあれば十分な速度です。
光コラボの平均速度は200Mbps以上あるので、GameWith光でも日常生活でストレスを感じる可能性はほとんどないでしょう。
GameWith光は専用帯域を確保していて遅延しにくい
GameWith光の特徴は専用帯域の確保により速度の遅延が発生しにくいことです。
GameWith光以外の外部ユーザーの影響を受けないので、ゲームの大型アップデートなど、アクセスが集中する事象が発生しても、速度の遅延を防止できます。
GameWith光はIPv6に対応している
GameWith光を契約するとIPv6接続が使用可能です。「クロスパス」というIPv6接続方式が自動適用されるからです。ちなみに、追加料金はかかりません。
クロスパスはあらゆる通信で回線速度の向上が見込める通信方式です。一般的には「IPv4 over IPv6」と呼ばれています。
通信方式 | 回線速度 |
---|---|
クロスパス (IPv4 over IPv6) |
すべてのサイトで速くなる |
IPv6 IPoE方式 |
一部のサイトのみ速くなる |
IPv6 PPPoE方式 |
回線速度は変わらない |
どのサイトでも速くなるのはIPv4 over IPv6だけです。GameWith光のクロスパスなら、時間帯を問わず快適にネットを利用できます。
IPv6やIPoEの仕組みについて、さらに詳しく知りたい人は以下の記事をご確認ください。
GameWith光なら各ゲームと最短距離で接続できる
GameWith光は、各ゲームのサーバーがあるクラウドやプロパイダと直接接続するので、アクセス集中時のラグを防ぎます。
通信する際の経路が最短距離になるので、FPSやTPSなどのオンラインゲームに特化している光回線と言えます。
ただし、実際の利用者の情報がないので、どれくらいの効果があるかは未知数です。
![]() |
速度重視なら最もおすすめの光回線 最大速度2Gbpsで他社より速い 平均速度も500Mbps超と最速クラス 無条件で4.5万円のキャッシュバック キャンペーンページはこちら ![]() |
![]() ![]() |
ドコモユーザーにおすすめの光回線 最速のプロバイダなら平均291Mbps 当サイトなら無条件で2万円が貰える ドコモのセット割が唯一使える 4/30までの限定キャンペーン実施中 キャンペーンページはこちら ![]() |
![]() |
auユーザーにおすすめの光回線 平均速度400Mbps以上と非常に速い 最大6.2万円のキャッシュバック最大7.6万円がもらえる(5/31まで) auとのセット割が使えてお得 キャンペーンページはこちら |
期間限定キャンペーンで月額料金が2ヶ月無料になる
GameWith光は月額料金が2ヶ月無料になるキャンペーンを実施しています。2022年3月24日~5月31日までの期間限定です。
ちなみに、開通した月ではなく開通した翌月と翌々月の料金が無料になります。例えば、3月25日に開通した場合、4月分と5月分の料金が無料になります。
3月25日〜3月31日分 | 戸建て:1,390円 マンション:1,092円 (日割り料金) |
---|---|
4月分 | 無料 |
5月分 | 無料 |
6月分〜 | 戸建て:6,160円 マンション:4,840円 |
公式サイトのキャンペーン条件によると、開通月は日割りの料金が請求されます。日割り料金は「月額料金÷月の日数×利用した日数」で算出できます。
適用条件は、期間中にGameWith光へ申し込むだけです。新規契約だけでなく、他社回線からの乗り換えも対象となります。
GameWith光はオプションがない
時点ではGameWith光にオプションサービスはないです。
GameWith光へ乗り換える前に加入していたオプションを引き継げる可能性はありますが、公式サイトには一切記載がありません。
また、問い合わせ窓口からの返答では「現段階ではオプションは何もない」とのことです。
GameWith光を契約する場合の注意点
- ・クロスパス対応のルーターが必要
- ・工事費が分割払いできない
- ・高額な解約費用が発生する可能性がある
- ・GameWith光はクロスパスを外せない
クロスパス対応のルーターが必要
GameWith光を利用する場合はクロスパスに対応しているルーターが必要です。クロスパス方式で通信をするので、対応していないルーターだと利用できません。
もし、対応ルーターを購入するなら以下の2機種がおすすめです。ネット上での評判口コミが良いので、ほかの機種を購入するより失敗するリスクが少なく済みます。
メーカー | 機種 | 最大速度 | 金額目安 |
---|---|---|---|
エレコム | WRC-1167GS2-B | 867Mbps | 4,400円 |
NEC | WG2600HS2 | 1,733Mbps | 7,500円 |
工事費が分割払いできない
GameWith光の工事費は分割払いできません。契約時に必ず一括で支払う必要があります。
立ち合いあり | 19,800円 |
---|---|
立ち合いなし | 2,200円 |
自宅にフレッツ光の回線が引かれていない場合は、初期費用が2万円近くかかります。
高額な解約費用が発生する可能性がある
GameWith光はどのタイミングで解約しても高額な費用が発生する可能性があります。
更新月に解約すれば違約金は発生しませんが、原状回復工事が必要となった場合は工事費が確実に発生します。
転用 | 33,000円 |
---|---|
事業者変更 | 17,600円 |
また、原状回復工事は他社への乗り換えでも発生すると記載されています。乗り換える可能性がある人にはおすすめできないです。
GameWith光はクロスパスを外せない
GameWith光は、クロスパスを利用する前提のサービスなのでクロスパスを解除できません。
IPv6接続に対応していない一部のオンラインゲームは、GameWith光だとプレイできない可能性があります。
GameWith光の申し込み方法
- 1.公式サイトから申し込む
- 2.本人確認書類を提出する
- 3.工事日程を調整する
- 4.新規開通工事に立ち会う
ここからは、実際にGameWith光に申し込んでから、回線が開通するまでの流れについて詳しく解説します。
1.公式サイトから申し込む
まずは、GameWith光の「公式サイト」にアクセスし、右上のメニューをタップしましょう。タップすると表示される「お申込み」というボタンを押してください。
ボタンを押してから下へスクロールすると、インターネット利用状況の選択画面が表示されます。該当する項目を選んでください。
どの区分に該当するか分からない場合は、下表を参考にしてください。
申し込み区分 | 光回線の契約状況 |
---|---|
新規 | 光回線を契約していない |
フレッツ光や光コラボ以外と契約中 | |
転用 | フレッツ光と契約中 |
事業者変更 | 光コラボと契約中 |
フレッツ光や光コラボ以外の回線
NURO光/auひかり/eo光/メガエッグ光/コミュファ光/BBIQ光/ピカラ光/auひかりちゅら
代表的な光コラボ回線
ドコモ光/ソフトバンク光/ソネット光プラス/ビッグローブ光/楽天ひかり/OCN光/@nifty光など
転用や事業者変更の場合は、今までの回線会社から承諾番号を発行しておく必要があります。申し込み前に用意しておきましょう。
参考までに、主な事業者の受付窓口を一覧にまとめてみました。
連絡先 | |
---|---|
フレッツ光 (東日本) |
0120-140-202 |
フレッツ光 (西日本) |
0120-553-104 |
ドコモ光 | 0120-800-000 |
ソフトバンク光 | 0800-111-2009 |
ソネット光プラス | 0120-45-2522 |
ビッグローブ光 | 0120-907-505 03-6479-5716 |
OCN光 | 0120-506506 |
@nifty光 | 03-6625-3265 |
楽天ひかり | 0120-987-300 |
承諾番号の有効期限は発行した日を含めた15日間です。期限を過ぎると再取得が必要なので、番号が発行されたらすぐに申し込みましょう。
選択したのち、さらに画面を下へスクロールしていくと「ご契約者様情報」の入力欄が出てきます。全ての項目を入力しましょう。
必要事項を全て入力したら、最下部にある「申し込む」ボタンを押してください。
WEB上の手続きは以上です。
2.本人確認書類を提出する
WEBでの申し込み完了後、GameWith光からサービス利用に必要な「ID」と「ご契約情報」がメールで連携されます。
また、このタイミングで本人確認書類の提出が求められます。マイナンバーカードや免許証の画像を添付し、案内メールに返信しましょう。
転用や事業者変更の場合、取得済みの承諾番号も一緒に提出してください。
3.工事日程を調整する
新規契約の場合、申し込みから1〜3日後に、オペレーターから開通工事の日程調整に関する連絡がきます。
工事は1~2時間前後で終わりますが、トラブル回避のためにも、工事当日は1日休めるように調整しておきましょう。
4.開通工事に立ち会う
新規契約の場合、屋内と屋外の開通工事をするので必ず立ち会いが必要です。
工事が完了したら、最後に通信機器の設定をしましょう。事前に機器を受け取っているはずなので、同封されている説明書を見ながら設定してください。
転用や事業者変更の場合、工事への立ち会いは不要です。切り替え日当日になれば、自動的に契約先がGameWith光に切り替わります。
5.以前のプロバイダを解約する
フレッツ光から転用する人は、契約しているプロバイダの解約手続きを必ず実施しましょう。転用しても、プロバイダは自動解約されないからです。
解約し忘れると、GameWith光とは別にプロバイダの料金を支払い続けることになります。
速度が遅い・繋がらないときの対処法
- 1.ルーターなどの通信機器を再起動する
- 2.LANケーブルを新しいものに替える
1.ルーターなどの通信機器を再起動する
最も簡単な速度改善の方法は、ルーターやスマホ、パソコンの再起動です。
通信が遅いと感じたら、まずは機器を再起動しましょう。一時的な不具合で接続が上手くいっていないだけなら、すぐに改善します。
また、機器を繋いでいるケーブルがゆるんでいないかも確認しましょう。
2.LANケーブルを新しいものに替える
新しい規格のケーブルにすると、回線速度が改善する場合があります。
LANケーブルには「カテゴリ(CAT)」という規格があり、対応する最大通信速度が違います。古い規格のケーブルを使っていると充分な速度が出ません。
最大通信速度 | 買い替えの必要性 | |
---|---|---|
CAT8 | 40Gbps | 不要 |
CAT7 / CAT7A | 10Gbps | |
CAT6A / 6e | ||
CAT6 | 1Gbps | |
CAT5e | ||
CAT5 | 100Mbps | 買い替えが必要 |
「CAT5」は、最大通信速度100Mbpsしかないため、GameWith光に適していません。
もし使っているLANケーブルがCAT5なら買い替えましょう。カテゴリは、LANケーブルの側面に印字されています。
とくに、2000年よりも前から同じLANケーブルを使っている場合は「CAT5」の可能性が高いです。

ゲーム回線におすすめの光回線4選
オンラインゲームを快適に遊ぶなら、GameWith光よりも以下の4社がおすすめです。それぞれ特徴が違うので、自分に向いている光回線を選びましょう。
下表の光回線のロゴをタップしていただければ各回線の詳しい解説に移動できます。
光回線 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
速度重視なら最もおすすめの光回線 最大速度2Gbpsで他の光回線より速い ソフトバンクのセット割が使えてお得 無条件で45,000円のキャッシュバック 一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
![]() |
ドコモユーザーにとって最安の光回線 無条件で2万円が貰える(当サイト限定) ドコモのセット割に唯一対応している 高性能ルーターが無料レンタルできる 利用者からの評価が極めて高い 開通までモバイルWi-Fiが無料で使える4月30日までの限定キャンペーン実施中 一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
![]() |
auユーザーなら最安クラスの光回線 auのセット割が使えてお得 最大62,000円のキャッシュバック最大7.6万円がもらえる(5/31まで) 格安スマホユーザーにもおすすめ 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
楽天モバイルユーザーなら最安の光回線 スマホと同時利用で1年間無料になる 楽天市場のポイント還元率が+1倍 IPv6接続で回線速度も速い 4月5日までの限定キャンペーン実施中一番お得なキャンペーン窓口 |