- とにかく安い光回線は?
- 一番安い光回線はどこ?
- 月額料金を抑える選び方は?
光回線を契約後は月々で料金を支払っていくため、とにかく安くインターネットを使いたいですよね。
しかし、光回線には様々な種類があり、どこが最安なのかわからないと思います。
そこで当記事では、本当に安い光回線をランキング形式でご紹介していきます!マンション戸建て別でランキングしている他、格安の光回線の選び方も解説しています
当サイト「ヒカリク」の管理人。各光回線やモバイルWi-Fiのプランを比較することが日課。お得なプランがすぐに判断できる。
目次
- とにかく安い光回線ランキング
- セット割でお得!スマホ別の安い光回線ランキング
- 安い光回線の詳細解説・キャンペーン情報
- エキサイト光Fitは利用量が少なければ月額料金がとにかく安い
- NURO光 for マンションは対応マンションなら安い
- ソネット光minicoは月額料金が安く縛りも無い
- enひかりは格安スマホのセット割に対応
- メガエッグ光は中国地方に住む人におすすめ
- エキサイト光は短期利用におすすめ
- エキサイトMEC光は回線速度と安さを両立してる
- eo光は関西地方に住む人におすすめ
- ピカラ光は四国地方に住む人におすすめ
- GMOとくとくBB光は安い回線の中でも特におすすめ
- DTI光は安さ重視auスマホユーザーにおすすめ
- BBIQ光は九州地方に住む人におすすめ
- NURO光は戸建てで安く高速回線を使いたい人におすすめ
- ドコモ光はドコモスマホユーザーなら安くておすすめ
- auひかりはauスマホユーザーなら安くておすすめ
- ソフトバンク光はソフトバンクやワイモバイルユーザーなら安くておすすめ
- コミュファ光は東海地方に住む人におすすめ
- 楽天ひかりは楽天モバイルユーザーなら安くておすすめ
- おてがる光は短期利用向きで安い
- 地域によって安い光回線5選
- 短期利用で安い光回線5選
- 安い光回線を選ぶポイント
- 光回線が安くなった実例
- 安い光回線に関するよくある質問
- 安い光回線にするならGMOとくとくBB光がおすすめ
とにかく安い光回線ランキング
まずは月額料金がとにかく安い光回線をマンション・戸建てそれぞれでランキング形式で紹介していきます。相場より月額料金が安い光回線でランキングしています。
光回線月額料金の相場
- マンション:約4,100円/月
- 戸建て:約5,300円/月
マンションの安い光回線ランキング
光回線 | 月額料金 | 特徴 |
---|---|---|
![]() |
2,640円~ | ・利用量に応じて料金が増加 ・解約手数料が無料 ・手数料無料キャンペーン 申し込み窓口はこちら |
![]() |
2,750円 | ・最大2Gbpsの高速回線 ・同建物で契約が多いと割引 ・25,000円キャッシュバック 申し込み窓口はこちら |
![]() |
3,400円 | ・契約期間の縛りが無い ・開通工事費が実質無料 ・v6プラス対応ルーター無料 申し込み窓口はこちら |
![]() ▼詳細 |
3,520円 | ・最大10Gbpsの高速通信 ・契約期間の縛りが無い ・モバイルWiFiレンタル可能 申し込み窓口はこちら |
![]() |
3,520円 | ・auスマホのセット割に対応 ・開通工事費が実質無料 ・独自回線で速度が速い 申し込み窓口はこちら |
![]() |
3,696円 | ・契約期間の縛りが無い ・キャンペーンが無い ・回線速度が遅い 申し込み窓口はこちら |
![]() ▼詳細 |
3,773円 | ・開通工事費が実質無料 ・契約期間の縛りが無い ・違約金最大36,000円負担 申し込み窓口はこちら |
![]() ▼詳細 |
3,850円 | ・開通工事費が実質無料 ・契約期間の縛りが無い ・回線速度が速い 申し込み窓口はこちら |
![]() ▼詳細 |
3,876円 | ・2年間の月額料550円割引 ・開通工事費が実質無料 ・違約金最大15,000円負担 申し込み窓口はこちら |
![]() |
3,960円 | ・24,000円キャッシュバック ・ADSLから乗換で工事費0円 ・開通月の月額料金無料 申し込み窓口はこちら |
光回線のマンションプランで最も安いのはエキサイト光Fitです。ただし、エキサイト光Fitは利用量に応じて料金が上がる仕組みです。
エキサイト光Fitが最安なのは1ヶ月の使用量が30GB未満の場合なので、ネットをよく使う人にはおすすめしません。
次点で安いのは、NURO光 for マンションですが、建物によって利用できるかどうかが決まっています。申し込みの前に住んでいる建物が対応しているか確認しましょう。
戸建ての安い光回線ランキング
光回線 | 月額料金 | 特徴 |
---|---|---|
![]() |
3,520円~ | ・利用量に応じて料金が増加 ・解約手数料が無料 ・手数料無料キャンペーン 申し込み窓口はこちら |
![]() |
4,500円 | ・契約期間の縛りが無い ・開通工事費が実質無料 ・v6プラス対応ルーター無料 申し込み窓口はこちら |
![]() ▼詳細 |
4,620円 | ・最大10Gbpsの高速通信 ・契約期間の縛りが無い ・モバイルWiFiレンタル可能 申し込み窓口はこちら |
![]() |
4,620円 | ・auスマホのセット割に対応 ・開通工事費が実質無料 ・独自回線で速度が速い 申し込み窓口はこちら |
![]() |
4,796円 | ・契約期間の縛りが無い ・キャンペーンが無い ・回線速度が遅い 申し込み窓口はこちら |
![]() ▼詳細 |
4,818円 | ・開通工事費が実質無料 ・契約期間の縛りが無い ・違約金最大36,000円負担 申し込み窓口はこちら |
![]() ▼詳細 |
4,950円 | ・開通工事費が実質無料 ・契約期間の縛りが無い ・回線速度が速い 申し込み窓口はこちら |
![]() |
5,170円 | ・30,000円キャッシュバック ・1年間の月額料3,300円引 ・auのスマホセット割対応 申し込み窓口はこちら |
![]() |
5,200円 | ・45,000円キャッシュバック ・最大2Gbpsの高速回線 ・Softbankのセット割対応 申し込み窓口はこちら |
![]() ▼詳細 |
5,274円 | ・2年間の月額料550円割引 ・開通工事費が実質無料 ・違約金最大15,000円負担 申し込み窓口はこちら |
光回線の戸建てプランで最も安いのはエキサイト光Fitです。ただし、マンションプラン同様に利用量に応じて料金が上がる仕組みです。
エキサイト光Fitが最安なのは1ヶ月の使用量が30GB未満の場合なので、ネットをよく使う人にはおすすめしません。
次点で安いのはソネット光minicoです。開通工事費が実質無料なので初期費用が安く済む他、IPv6対応のルーターを無料でレンタルできるのでお得です。
マンション・戸建て共におすすめはGMOとくとくBB光
安い光回線の中でもマンション・戸建て共におすすめなのは、GMOとくとくBB光です。
月額料金で言えばより安い回線もありますが、利用量に応じて値段が上がったり、利用エリアが限られる、速度が遅いなどのデメリットがあります。
期間限定でキャッシュバックや違約金負担のキャンペーンもあり、月額料金の安い光回線の中でも特にお得です。

セット割でお得!スマホ別の安い光回線ランキング
安い光回線を探すうえでは、月額料金だけでなくスマホのセット割も重要です。スマホのセット割とは、キャリアに対応した光回線を契約すると毎月スマホ代が割引かれる仕組みです。
セット割は毎月1,000円前後の割引がされるうえ、永年で利用できます。セット割に対応した光回線を利用すれば、実質光回線の月額料金が1,000円近く安くなるのと同じです。
また、家族で同じスマホキャリアを契約していれば、1台につき1,000円前後の割引がかかるので、さらにお得になります。
以下ではスマホキャリアごとにおすすめの光回線を紹介していきます。
ドコモユーザーにおすすめの安い光回線3選
回線名 | 月額料金 (戸建て) |
月額料金 (マンション) |
---|---|---|
![]() |
5,720円 →4,620円 |
4,400円 →3,300円 |
![]() |
5,170円 ※地域限定 |
4,070円 ※地域限定 |
![]() |
5,610円 | 4,180円 |
ドコモユーザーにはドコモ光がおすすめです。ドコモスマホのセット割に対応している唯一の光回線で、月額料金が1,100円安くなります。
ドコモ光以外では、東海地方限定ながら安くて回線速度の速いコミュファ光や、全国対応の独自回線のauひかりがおすすめです。
auユーザーにおすすめの安い光回線3選
回線名 | 月額料金 (戸建て) |
月額料金 (マンション) |
---|---|---|
![]() |
5,610円 →4,510円 |
4,180円 →3,080円 |
![]() |
5,170円 ※地域限定 |
4,070円 ※地域限定 |
![]() |
5,448円 →4,348円 ※地域限定 |
3,876円 →2,776円 ※地域限定 |
auユーザーにはauひかりがおすすめです。auスマホのセット割で、月額料金が毎月1,100円安くなります。
auひかりは全国対応の光回線ですが、地方限定のコミュファ光やeo光もおすすめです。対応エリアは限られるものの速度や料金面で優れていて、eo光はauのセット割にも対応しています。
ソフトバンクユーザーにおすすめの安い光回線3選
回線名 | 月額料金 (戸建て) |
月額料金 (マンション) |
---|---|---|
![]() |
5,720円 →4,620円 |
4,180円 →3,080円 |
![]() |
5,170円 ※地域限定 |
4,070円 ※地域限定 |
![]() |
5,610円 | 4,180円 |
ソフトバンクユーザーにはソフトバンク光がおすすめです。ソフトバンクのスマホセット割対応で、月額料金が1,100円割引されます。
ソフトバンク光以外では、独自回線で速度の速いコミュファ光やauひかりなどもおすすめです。
楽天モバイルユーザーにおすすめの安い光回線3選
回線名 | 月額料金 (戸建て) |
月額料金 (マンション) |
---|---|---|
![]() |
5,280円 →1年目無料 |
4,180円 →1年目無料 |
![]() |
5,170円 ※地域限定 |
4,070円 ※地域限定 |
![]() |
5,610円 | 4,180円 |
楽天モバイルユーザーには、楽天ひかりがおすすめです。他の光回線に比べかなり安い料金で使えます。
楽天UN-LIMITキャンペーンで楽天ひかりの料金が無料になるので、お得に楽天ひかりを利用できます。
格安スマホユーザーが安い光回線ランキング
回線名 | 月額料金 (戸建て) |
月額料金 (マンション) |
---|---|---|
![]() |
4,818円 | 3,773円 |
![]() |
5,170円 ※地域限定 |
4,070円 ※地域限定 |
![]() |
5,610円 | 4,180円 |
格安スマホを利用している人には、シンプルに月額料金の安い光回線がおすすめです。
格安SIMとのセット割に対応している光回線もありますが、割引額が少ないので元の料金が安い光回線を選んだほうがお得です。
安い光回線の詳細解説・キャンペーン情報
エキサイト光Fitは利用量が少なければ月額料金がとにかく安い
エキサイト光Fitがおすすめな人
- ・とにかく月額料金が安い回線が良い
- ・あまりネットを使わない人
- ・WiFiルーターを持っていない人
- ・契約期間に縛られたくない
月額料金 | マンション:2,640~4,180円 戸建て:3,520~5,830円 |
---|---|
スマホセット割 | なし |
契約期間 | なし |
提供エリア | 全国 |
平均速度 | 下り:318Mbps 上り:221Mbps |
開通工事費 | 15,000円 ※キャンペーンで半額 |
契約事務手数料 | 新規:1,100円 転用/事業者変更:2,200円 ※転用/事業者変更はCPで無料 |
解約違約金 | なし |
IPv6接続 | あり |
キャッシュバック | なし |
その他特典 | ・WiFiルーター無料プレゼント |
一番お得な キャンペーンサイト |
▶公式サイト![]() |
月額料金が最も安い光回線を使いたいなら、エキサイト光Fitがおすすめです。ネットをあまり利用しない人であれば、安く使えます。
ただし、エキサイト光Fitは利用量に応じて月額料金が増える仕組みです。動画視聴やオンラインゲームなどでネットの使用頻度が高い場合は、他の光回線よりも料金が高くなってしまいます。
NURO光 for マンションは対応マンションなら安い
NURO光 for マンションがおすすめな人
- ・for マンション対応の建物に住んでる
- ・安く高品質な回線を使いたい
- ・ソフトバンクのスマホを使っている
- ・同じ建物内にNURO光利用者が多い
月額料金 | マンション:2,090~2,750円 |
---|---|
スマホセット割 | ソフトバンク 最大-1,100円/月 |
契約期間 | 2年or3年 (自動更新) |
提供エリア | 一部マンション |
平均速度 | 下り:544Mbps 上り:488Mbps |
開通工事費 | 44,000円 ※実質無料になる |
契約事務手数料 | 3,300円 |
解約違約金 | 3年契約:528円 2年契約:363円 |
IPv6接続 | あり |
キャッシュバック | 25,000円 |
その他特典 | ・同じ建物内の利用者数に応じて月額割引 |
一番お得な キャンペーンサイト |
▶公式サイト |
マンションで安く高速通信の光回線を使うなら、NURO光 for マンションがおすすめです。最大2Gbpsの光回線を安く使えます。
ただし、NUTO光 for マンションは利用できる建物が限られます。マンションやアパート自体が対応していない場合は、通常プランになるので、月額料金が高くなります。
ソネット光minicoは月額料金が安く縛りも無い
ソネット光minicoがおすすめな人
- ・とにかく月額料金が安い回線が良い
- ・回線速度は最低限あれば十分
- ・v6プラス対応ルーターを持ってない
- ・モバイルルーターも使いたい
月額料金 | マンション:3,400円 戸建て:4,500円 |
---|---|
スマホセット割 | なし |
契約期間 | なし |
提供エリア | 全国 |
平均速度 | 下り:169Mbps 上り:196Mbps |
開通工事費 | 26,400円 ※実質無料になる |
契約事務手数料 | 3,300円 |
解約違約金 | なし |
IPv6接続 | あり |
キャッシュバック | なし |
その他特典 | ・v6プラス対応ルーターが無料 ・モバイルルーター1ヶ月無料 |
一番お得な キャンペーンサイト |
▶公式サイト |
ソネット光minicoは、マンション・戸建て共に月額料金が安い光回線です。契約期間の縛りが無く、違約金を気にする必要がありません。
ただし、回線速度が遅いので、ネットの利用頻度が多く快適さを重視する人にはおすすめできません。
enひかりは格安スマホのセット割に対応
enひかりがおすすめな人
- ・とにかく月額料金が安い回線が良い
- ・格安スマホを利用している
- ・契約期間に縛られたくない
- ・モバイルルーターも使いたい
月額料金 | マンション:3,520円 戸建て:4,620円 |
---|---|
スマホセット割 | UQモバイル 最大-110円/月 |
ahamo 最大-110円/月 |
|
povo 最大-110円/月 |
|
契約期間 | なし |
提供エリア | 全国 |
平均速度 | 下り:339Mbps 上り:294Mbps |
開通工事費 | 2,200~16,500円 |
契約事務手数料 | 新規:3,300円 転用/事業者変更:2,200円 |
解約違約金 | なし |
IPv6接続 | あり |
キャッシュバック | なし |
その他特典 | ・モバイルルーター格安レンタル |
一番お得な キャンペーンサイト |
▶公式サイト |
enひかりは月額料金が安いうえ、格安スマホのセット割に対応している光回線です。格安スマホユーザーであれば、安い月額料金からさらに割引ができます。
ただし、キャッシュバックなどのお得なキャンペーンに乏しく、セット割の割引額も少ないため、実際に支払う料金はそれほどお得ではありません。
メガエッグ光は中国地方に住む人におすすめ
メガエッグ光がおすすめな人
- ・中国地方に住んでいる
- ・auスマホを利用している
- ・キャッシュバックも欲しい
- ・電気の乗り換えも考えている
月額料金 | マンション:3,520円 戸建て:4,620円 |
---|---|
スマホセット割 | au 最大-1,100円/月 |
契約期間 | 2年 |
提供エリア | 山口/島根/鳥取/広島/岡山 |
平均速度 | 下り:390Mbps 上り:322Mbps |
開通工事費 | 38,500円 |
契約事務手数料 | 3,300円 |
解約違約金 | マンション:4,070円 戸建て:5,720円 |
IPv6接続 | あり |
キャッシュバック | 最大20,000円 |
その他特典 | ・電気料金も割引 |
一番お得な キャンペーンサイト |
▶NEXT |
メガエッグ光は、中国地方でしか利用できませんが月額料金の安い光回線です。auのスマホセット割にも対応していて、auユーザーならかなり安く利用できます。
しかし、中国地方の5県以外では利用ができないので、エリア外の地域に住んでいる人はそもそも選択肢に入りません。
エキサイト光は短期利用におすすめ
エキサイト光がおすすめな人
- ・とにかく月額料金が安い回線が良い
- ・初期費用を安く済ませたい
- ・短期間だけ光回線を利用したい
- ・契約期間に縛られたくない
月額料金 | マンション:3,696円 戸建て:4,796円 |
---|---|
スマホセット割 | なし |
契約期間 | なし |
提供エリア | 全国 |
平均速度 | 下り:293Mbps 上り:242Mbps |
開通工事費 | 15,000円 |
契約事務手数料 | 新規:1,100円 転用/事業者変更:2,200円 |
解約違約金 | なし |
IPv6接続 | なし |
キャッシュバック | なし |
その他特典 | なし |
一番お得な キャンペーンサイト |
▶公式サイト |
エキサイト光は月額料金の安さ以外にも、初期費用の安さや契約期間の縛りが無い、回線品質が高いといったメリットのある回線です。
しかし、セット割や高額キャッシュバックが無いなどのデメリットもあり、長期的に利用する場合はさほどお得ではありません。
エキサイトMEC光は回線速度と安さを両立してる
エキサイトMEC光がおすすめな人
- ・とにかく月額料金が安い回線が良い
- ・回線速度もある程度欲しい
- ・初期費用を安く済ませたい
- ・契約期間に縛られたくない
月額料金 | マンション:3,850円 戸建て:4,950円 |
---|---|
スマホセット割 | なし |
契約期間 | なし |
提供エリア | 全国 |
平均速度 | 下り:339Mbps 上り:281Mbps |
開通工事費 | 15,000円 ※キャンペーンで無料 |
契約事務手数料 | 新規:1,100円 転用/事業者変更:2,200円 ※キャンペーンで無料 |
解約違約金 | なし |
IPv6接続 | あり |
キャッシュバック | なし |
その他特典 | ・Wi-Fiルータープレゼント ・12ヶ月分の月額料金割引 |
一番お得な キャンペーンサイト |
▶公式サイト |
エキサイトMEC光は、同社の提供するエキサイト光に比べ、少し月額料金が高い代わりに通信速度が速いメリットがあります。
また、Wi-Fiルータープレゼントや1年分の月額料金割引などのキャンペーンもあり、エキサイト光よりもお得な回線です。
eo光は関西地方に住む人におすすめ
eo光がおすすめな人
- ・関西地方に住んでいる
- ・高速回線を安く使いたい
- ・auスマホを利用している
- ・無線でネットを利用する
月額料金 | マンション:3,876円 戸建て:5,448円 |
---|---|
スマホセット割 | au 最大-1,100円/月 |
契約期間 | 1年or2年 |
提供エリア | 大阪/京都/兵庫/奈良/ 滋賀/和歌山/福井 |
平均速度 | 下り:582Mbps 上り:495Mbps |
開通工事費 | 29,700円 ※キャンペーンで実質無料 |
契約事務手数料 | 3,300円 |
解約違約金 | 即割あり:5,110円 即割なし:2,400円 |
IPv6接続 | あり |
キャッシュバック | 商品券最大15,000円分 |
その他特典 | ・eo光テレビ1年間実質無料 ・メッシュWiFiレンタル2年無料 |
一番お得な キャンペーンサイト |
▶公式サイト |
関西地方で光回線を安く使いたいなら、eo光に申し込むのがおすすめです。1年目の月額料金が割引される他、auスマホを使っていればセット割で毎月1,100円割引されます。
また、公式サイトからeo光を申し込めば最大で15,000円分の商品券が貰えます。
ピカラ光は四国地方に住む人におすすめ
ピカラ光がおすすめな人
- ・四国地方に住んでいる
- ・高速回線を安く使いたい
- ・auやUQモバイルを利用してる
- ・ルーターを持っていない
月額料金 | マンション:3,520円 戸建て:4,620円 |
---|---|
スマホセット割 | au 最大-550円/月 |
UQモバイル 最大-858円/月 |
|
ピカラモバイル 最大-330円/月 |
|
契約期間 | 1年 |
提供エリア | 徳島/香川/愛媛/高知 |
平均速度 | 下り:511Mbps 上り:417Mbps |
開通工事費 | 27,500円 ※キャンペーンで無料 |
契約事務手数料 | 3,300円 ※キャンペーンで無料 |
解約違約金 | 即割あり:5,110円 即割なし:2,400円 |
IPv6接続 | 0~22,000円 |
キャッシュバック | 最大30,000円 |
その他特典 | ・開通月の月額料金無料 ・WiFiルーターのレンタル無料 |
一番お得な キャンペーンサイト |
▶公式サイト |
四国地方で光回線を安く使いたいなら、ピカラ光に申し込むのがおすすめです。初期費用が無料になる他、auスマホやUQモバイルなどを使っていれば、セット割で毎月割引されます。
また、NEXTからピカラ光を申し込めば最大30,000円のキャッシュバックが貰えます。
GMOとくとくBB光は安い回線の中でも特におすすめ
GMOとくとくBB光がおすすめな人
- ・格安プランや格安SIMユーザー
- ・月額料金が安い光回線を使いたい
- ・契約期間の縛りがない光回線を使いたい
- ・光コラボから工事不要で乗り換えたい
月額料金 | マンション:3,773円 戸建て:4,818円 |
---|---|
スマホセット割 | なし |
契約期間 | なし |
提供エリア | 全国 |
平均速度 | 下り:291Mbps 上り:265Mbps |
開通工事費 | 戸建て:26,400円 マンション:25,300円 ※実質無料になる |
契約事務手数料 | 3,300円 |
解約違約金 | 0円 |
IPv6接続 | あり |
キャッシュバック | 最大36,000円 |
その他特典 | WiFiルーターのレンタル無料 |
一番お得な キャンペーンサイト |
▶公式サイト |
ahamoやLINEMOなど格安スマホ系を使っている人は、GMOとくとくBB光がおすすめです。
光回線の中では、もともとの月額料金が最安クラスです。セット割が無い代わりに、月額料金が戸建て4,818円、マンション3,773円で利用できます。
また、契約期間の縛りがないため、いつ解約しても高額な違約金が請求されず、いつでも乗り換えができるのもメリットです。
GMOとくとくBB光の実質月額料金の計算内訳
月額費用の計算(3年分)
【戸建て】 4,818円×36ヶ月=173,448円
【マンション】3,773円×36ヶ月=135,828円
GMOとくとくBB光の実質月額料金の計算内訳です。3年間契約した時にかかる1ヶ月の実質料金を記載しています。
GMOとくとくBB光は当サイト限定ページから申し込むのが最もお得
当サイト限定特典
- ・乗り換えなら36,000円還元
- ・新規でも32,000円がもらえる
- ・今なら抽選でAmazonギフト券が当たる
- ・月額料金が110円安くなる
- ・契約期間の縛りなしで契約できる
GMOとくとくBB光は、当サイト限定の特設サイト経由で工事費が実質無料になります!
通常の工事費はマンションなら25,300円、戸建てなら26,400円なので、初期費用をグッと抑えられます。
また、特設サイトから申し込んだ場合は、ほかの窓口よりも月額料金が110円安くなります。わずかな金額ですが、継続して使うほど差が広がります。
さらに3月31日までの期間限定で、以下のキャンペーンを実施中です!乗り換えなら36,000円、新規でも32,000円のキャッシュバックが貰えるので、お得に契約したい人は必見です!
特典詳細 | |
---|---|
![]() |
・一律36,000円キャッシュバック ・他社違約金があれば適用可能 ・違約金額に関係なく一律で貰える |
![]() |
・誰でも32,000円キャッシュバック ・申し込むだけで適用可能 ・当サイト「ヒカリク限定」特典 |
![]() |
・Amazonギフト5千円分を進呈 ・抽選で200名に当たる ・キャッシュバックと併用可能 |
とくに違約金負担特典は、他社でかかった違約金が5,000円でも一律で36,000円がもらえる破格のキャンペーンです。
お得にGMOとくとくBB光を利用するなら、当サイト限定ページ経由で申し込みましょう。
とくとくBB光の公式サイトはこちら
DTI光は安さ重視auスマホユーザーにおすすめ
DTI光がおすすめな人
- ・安いマンション向け回線を探してる
- ・auのスマホを利用している
- ・契約期間に縛られたくない
- ・初期費用を安く済ませたい
月額料金 | マンション:3,960円 戸建て:5,280円 |
---|---|
スマホセット割 | au 最大-1,320円/月 |
DTI SIM 最大-165円/月 |
|
契約期間 | なし |
提供エリア | 全国 |
平均速度 | 下り:242Mbps 上り:236Mbps |
開通工事費 | マンション:16,500円 戸建て:19,800円 ※キャンペーンで無料 |
契約事務手数料 | 880円 |
解約違約金 | 0円 |
IPv6接続 | あり |
キャッシュバック | 最大24,000円 |
その他特典 | なし |
一番お得な キャンペーンサイト |
▶公式サイト |
DTI光はauスマホを使っている人におすすめの光回線です。auのセット割の割引額が高く、毎月お得に利用できます。
同じくauのセット割があるauひかりと比べると、月額はDTI光のほうが安く済みますが、回線速度やキャッシュバックではauひかりに分があります。
BBIQ光は九州地方に住む人におすすめ
BBIQ光がおすすめな人
- ・九州地方に住んでいる
- ・auのスマホを利用している
- ・回線速度の速い光回線が良い
- ・キャッシュバックも欲しい
月額料金 | マンション:4,400円 戸建て:5,170円 |
---|---|
スマホセット割 | au 最大-1,027円/月 |
UQモバイル 最大-638円/月 |
|
QTモバイル 最大-220円/月 |
|
契約期間 | 2年 |
提供エリア | 福岡/長崎/熊本/佐賀/宮崎/大分/鹿児島 |
平均速度 | 下り:420Mbps 上り:335Mbps |
開通工事費 | 39,600円 ※キャンペーンで実質無料 |
契約事務手数料 | 880円 |
解約違約金 | マンション:4,400円 戸建て:5,170円 |
IPv6接続 | あり |
キャッシュバック | 最大30,000円 |
その他特典 | ・1年目の月額料金が割引 ・電気とセットで割引 |
一番お得な キャンペーンサイト |
▶NEXT |
九州地方で光回線を申し込むなら、BBIQ光が安くておすすめです。キャンペーン特典で1年間月額料金が3,300円引きで利用できます。
また、代理店NEXTからBBIQ光に申し込めば、最大30,000円のキャッシュバックが受けられます。
NURO光は戸建てで安く高速回線を使いたい人におすすめ
NURO光がおすすめな人
- ・とにかく通信速度の速さを重視
- ・戸建てで安くネットを使いたい
- ・ソフトバンクのスマホを利用してる
- ・for マンション非対応の建物に住んでる
月額料金 | 5,200円 |
---|---|
スマホセット割 | ソフトバンク 最大-1,100円/月 |
契約期間 | 2年or3年 |
提供エリア | 北海道/関東/東海/関西/ 中国/九州 |
平均速度 | 下り:501Mbps 上り:467Mbps |
開通工事費 | 44,000円 ※キャンペーンで実質無料 |
契約事務手数料 | 3,300円 |
解約違約金 | 3年契約:3,740円 2年契約:3,850円 |
IPv6接続 | あり |
キャッシュバック | 最大45,000円 |
その他特典 | ・ルーター機能付きONUレンタル ・3年契約なら1年分月額980円 |
一番お得な キャンペーンサイト |
▶公式サイト |
NURO光はマンションで利用するには高いですが、戸建てで利用するのであれば比較的安い光回線です。業界トップクラスの高速回線をお手頃価格で利用できます。
マンションで利用したい場合は、マンション用プラン「NURO光 for マンション」がお住いの建物で対応しているかを確認しましょう。
ドコモ光はドコモスマホユーザーなら安くておすすめ
ドコモ光がおすすめな人
- ・ドコモのスマホを使っている人
- ・初期費用を抑えたい人
- ・全国対応の光回線を使いたい人
- ・信頼できる大手のサービスを選びたい人
月額料金 | マンション:4,400円 戸建て:5,720円 |
---|---|
スマホセット割 | ドコモ 最大-1,100円/月 |
契約期間 | 2年 (自動更新) |
提供エリア | 全国 |
平均速度 | 下り:291Mbps 上り:205Mbps |
開通工事費 | 戸建て:19,800円 マンション:16,500円 ※キャンペーンで無料 |
契約事務手数料 | 3,300円 |
解約違約金 | マンション:8,800円 戸建て:14,300円 |
IPv6接続 | あり |
キャッシュバック | 45,000円 (当サイト限定で条件なし) |
その他特典 | ・WiFiルーターのレンタルが無料 ・dポイント2,000円分 |
一番お得な キャンペーンサイト |
▶GMOとくとくBB![]() |
関連記事 | ▶キャンペーン情報はこちら |
ドコモスマホを使っている人におすすめの光回線はドコモ光です。
月額料金自体は安くないものの、ドコモユーザーのみが使える「セット割」でお得に契約ができます。
また、45,000円のキャッシュバックも受けれるのでドコモユーザーが光回線を利用する時は、ドコモ光一択です。
ドコモ光の実質月額料金の計算内訳
月額費用の計算(3年分)
【戸建て】 5,720円×36ヶ月=205,920円
【マンション】4,400円×36ヶ月=158,400円
割引の計算と内訳
【キャッシュバック】45,000円
【ポイント還元】2,000pt
【セット割】1,100×36ヶ月=39,600円
【合計割引】86,600円
ドコモ光の実質月額料金の計算内訳です。3年間契約した時にかかる1ヶ月の実質料金を記載しています。
割引には、セット割以外に45,000円のキャッシュバックとdポイント2,000円分の還元を含めています。
ドコモ光を一番お得に利用できるキャンペーン窓口
ドコモ×GMOとくとくBBがおすすめな理由
- ①無条件で45,000円のキャッシュバック
- ②開通してから最短4ヶ月後に受け取れる
- ③申し込み後のメールだけで手続きが完結
- ④高性能Wi-Fiルーターが無料レンタルできる
- ⑤開通工事費が無料になる
ドコモ光を契約するにはGMOとくとくBBの当サイト専用窓口が最もおすすめです。オプション不要で45,000円がもらえます。さらに開通から最短4ヶ月後に受け取れます。
料金面だけでなく、WiFiルーター無料貸し出しなどその他のキャンペーンも充実しています。お得にドコモ光を契約したい人はGMOとくとくBBから申し込みましょう。
GMOとくとくBBはこちら
auひかりはauスマホユーザーなら安くておすすめ
auひかりがおすすめな人
- ・auのスマホを使っている人
- ・回線速度を重視して選びたい人
- ・高額のキャッシュバックをもらいたい人
- ・他社の光回線から切り替えたい人
月額料金 | マンション:4,180円 戸建て:6,160円 |
---|---|
スマホセット割 | au 最大-1,100円/月 |
UQモバイル 最大-858円/月 |
|
契約期間 | 戸建て:3年 マンション:2年 |
提供エリア | 戸建て:関西と東海以外 マンション:全国 |
平均速度 | 下り:421Mbps 上り:361Mbps |
開通工事費 | 戸建て:41,250円 マンション:33,000円 ※実質無料になる |
契約事務手数料 | 3,300円 |
解約違約金 | 16,500円 ※一部のマンションは7,700円 |
キャッシュバック | 最大81,000円 |
その他特典 | ・乗り換えの違約金補助がある ・テレビサービスが2ヶ月無料 |
お得な申し込み窓口 | ▶NNコミュニケーションズ |
auのスマホを使っている人には、多くの地域で展開されているauひかりがおすすめです。
auひかり最大の魅力はトップクラスに高額なキャッシュバックです。最大5万円以上のキャッシュバックが受けれます。
auひかりよりも安い光回線「コミュファ光」「eo光」も存在しますが、対応エリアが狭いため対象の地域に住んでいる人しか利用できないのが難点です。
auひかりの実質月額料金の計算内訳
月額費用の計算(3年分)
【戸建て】 73,920円+72,600円+71,280円
【マンション】4,730円×36ヶ月=170,280円
割引の計算と内訳
【キャッシュバック】52,000円
【セット割】1,100×36ヶ月=39,600円
【合計割引】91,600円
auひかりの実質月額料金の計算内訳です。3年間契約した時にかかる1ヶ月の実質料金を記載しています。
auひかりは戸建ての場合1年目が5,610円、2年目5,500円、3年目5,390円と月額料金が異なります。
auひかりを一番お得に利用できるキャンペーン窓口
NNコミュニケーションズがおすすめの理由
- ①キャッシュバック率が99%と非常に高い
- ②最大81,000円のキャッシュバック
- ③利用者からの評価が極めて高い
- ④工事費が実質無料になる
- ⑤KDDIから15期連続で表彰されている
- ⑥キャッシュバック手続きが電話だけで完結
auひかりに申し込むなら正規代理店のNNコミュニケーションズが一番おすすめです。高額キャッシュバックがもらえるだけでなく、受け取り率も99%と圧倒的に高いからです。
他の代理店では受け取り率が平均30%程度と、NNコミュニケーションズの受け取り率とは大きな差があります。
どれだけキャッシュバック金額が多くても、実際にもらえなければ意味がありません。受け取れずに後悔しないためにも、NNコミュニケーションズから申し込みましょう!
ソフトバンク光はソフトバンクやワイモバイルユーザーなら安くておすすめ
ソフトバンク光がおすすめな人
- ・ソフトバンクユーザー
- ・ワイモバイルユーザー
- ・高額なキャッシュバックが欲しい人
- ・初期費用を抑えたい人
月額料金 | マンション:4,180円 戸建て:5,720円 |
---|---|
スマホセット割 | ソフトバンク 最大-1,100円/月 |
ワイモバイル 最大-1,188円/月 |
|
契約期間 | 2年 |
提供エリア | 全国 |
平均速度 | 下り:318Mbps 上り:211Mbps |
開通工事費 | 26,400円 ※キャンペーンで実質無料 |
契約事務手数料 | 3,300円 |
解約違約金 | 10,450円 |
IPv6接続 | あり |
キャッシュバック | 新規:40,000円 転用と事業者変更:16,000円 |
その他特典 | ・他社の違約金補助がある ・開通までモバイルWiFiが無料 |
一番お得な キャンペーンサイト |
▶GMOとくとくBB |
ソフトバンク光は、ソフトバンクユーザーが契約するのに最もおすすめの光回線です。
スマホのセット割でのお得さは勿論、新規契約なら40,000円の高額キャッシュバックが受けれる点が魅力です。
また、ソフトバンク光のセット割はワイモバイルユーザーも対象なので、普段からワイモバイルを利用している人にもおすすめです。
ソフトバンク光の実質月額料金の計算内訳
月額費用の計算(3年分)
【戸建て】 6,270円×36ヶ月=225,720円
【マンション】4,730円×36ヶ月=170,280円
割引の計算と内訳
【キャッシュバック】40,000円
【セット割】1,100×36ヶ月=39,600円
【合計割引】77,600円
ソフトバンク光の実質月額料金の計算内訳です。3年間契約した時にかかる1ヶ月の実質料金を記載しています。
割引にはセット割の他に40,000円のキャッシュバックを含めています。
ソフトバンク光を一番お得に利用できるキャンペーン窓口
正規代理店GMOとくとくBBがおすすめな理由
- ①最大40,000円のキャッシュバック
- ②高性能WiFiルーターが貰える
- ③余計なオプション加入が不要
- ④キャッシュバックの手続きが簡単
- ⑤最短2ヶ月後に受け取れる
ソフトバンク光の申し込みはGMOとくとくBBを窓口にするのが一番おすすめです!
GMOとくとくBBを窓口にしてソフトバンク光に申し込むとオプション不要で40,000円のキャッシュバックがもらえます!
公式サイトから申し込むと、キャッシュバックがないので損をします。一方、GMOとくとくBBでは、特別な条件なしに40,000円が貰えるのでお得です!
GMOとくとくBBの窓口はこちらコミュファ光は東海地方に住む人におすすめ
コミュファ光がおすすめな人
- ・東海地方に住んでいる
- ・とにかく回線速度の速さを重視
- ・auのスマホを利用している
- ・初期費用を安く済ませたい
月額料金 | マンション:4,070円 戸建て:5,170円 |
---|---|
スマホセット割 | au 最大-1,100円割引/月 |
UQモバイル 最大-858円割引/月 |
|
契約期間 | なし |
提供エリア | 愛知/岐阜/静岡/三重/長野 |
平均速度 | 下り:589Mbps 上り:545Mbps |
開通工事費 | 27,500円 ※オプション申し込みで実質無料 |
契約事務手数料 | 770円 ※スタート割申し込みで無料 |
解約違約金 | なし |
IPv6 | あり |
キャッシュバック | なし |
その他特典 | ・1年間の月額が980円 ・他社違約金を全額負担 |
1番お得な キャンペーンサイト |
▶アウンカンパニー |
東海地方で光回線を申し込むなら、コミュファ光が安くておすすめです。月額料金が安く、初期費用もかからないため格安で利用できます。
また、代理店NNコミュニケーションズの窓口から申し込めば、25,000円のキャッシュバックが貰えます。
楽天ひかりは楽天モバイルユーザーなら安くておすすめ
楽天ひかりがおすすめな人
- ・楽天モバイルを利用している
- ・楽天関連サービスをよく利用する
- ・初期費用を安く済ませたい
- ・ルーターを自前で持っている
月額料金 | マンション:4,180円 戸建て:5,280円 |
---|---|
スマホセット割 | 楽天ひかり 1年目の月額料金無料 |
契約期間 | 2年 |
提供エリア | 全国 |
平均速度 | 下り:246Mbps 上り:212Mbps |
開通工事費 | マンション:16,500円 戸建て:19,800円 ※キャンペーンで実質無料 |
契約事務手数料 | 880~1,980円 |
解約違約金 | マンション:4,180円 戸建て:5,280円 |
IPv6接続 | あり |
キャッシュバック | なし |
その他特典 | ・楽天モバイル以外でも割引 ・楽天ポイントの還元率UP |
一番お得な キャンペーンサイト |
▶公式サイト |
楽天ひかりは、楽天モバイルユーザーに最もおすすめの光回線です。楽天モバイルユーザーが楽天ひかりを申し込むと、1年目の月額料金が無料になります。
楽天モバイルユーザー以外でも1年目の月額料金は割引されますが、1年分の月額料金無料は圧倒的にお得です。楽天モバイルユーザーはぜひ楽天ひかりを利用しましょう。
おてがる光は短期利用向きで安い
月額料金 | マンション:3,608円 戸建て:4,708円 |
---|---|
スマホセット割 | なし |
契約期間 | なし |
提供エリア | 全国 |
平均速度 | 下り:299Mbps 上り:261Mbps |
開通工事費 | マンション:16,500円 戸建て:19,800円 ※キャンペーンで実質無料 |
契約事務手数料 | 3,300円 |
解約違約金 | なし |
IPv6接続 | あり |
キャッシュバック | なし |
その他特典 | ・開通前にモバイルWiFiレンタル ・電気とセットでお得 |
一番お得な キャンペーンサイト |
▶公式サイト |
おてがる光は、短期利用向きの安い光回線です。契約期間の縛りが無いため、違約金を気にせずに利用できます。
長期的に利用するなら他の光回線のほうがお得ですが、出張などで一時的に光回線を利用したい際はおすすめです。
地域によって安い光回線5選
おすすめ回線 | 月額料金 | 特徴 | |
---|---|---|---|
東海 | ![]() |
戸建て:5,170円 マンション:4,070円 |
・業界トップクラスの高速回線 ・auスマホのセット割対応 ・割引特典が充実 |
関西 | ![]() |
戸建て:5,448円 マンション:3,876円 |
・1年目の月額料金が割引 ・独自回線で速度が速い ・キャンペーンで工事費無料 |
四国 | ![]() |
戸建て:4,620円 マンション:3,520円 |
・30,000円キャッシュバック ・初期工事費が実質無料 ・ルーターレンタルが無料 |
中国 | ![]() |
戸建て:4,620円 マンション:3,520円 |
・格安スマホのセット割対応 ・モバイルルーター貸出が格安 ・契約期間の縛りが無い |
九州 | ![]() |
戸建て:5,170円 マンション:4,400円 |
・戸建てプランの料金が安い ・auスマホのセット割対応 ・工事費が実質無料 |
おすすめ回線 | 月額料金 | 特徴 | |
---|---|---|---|
東海 | ![]() |
戸建て:5,170円 マンション:4,070円 |
・業界トップクラスの高速回線 ・auスマホのセット割対応 ・割引特典が充実 |
関西 | ![]() |
戸建て:5,448円 マンション:3,876円 |
・1年目の月額料金が割引 ・独自回線で速度が速い ・キャンペーンで工事費無料 |
四国 | ![]() |
戸建て:4,620円 マンション:3,520円 |
・30,000円キャッシュバック ・初期工事費が実質無料 ・ルーターレンタルが無料 |
中国 | ![]() |
戸建て:4,620円 マンション:3,520円 |
・格安スマホのセット割対応 ・モバイルルーター貸出が格安 ・契約期間の縛りが無い |
九州 | ![]() |
戸建て:5,170円 マンション:4,400円 |
・戸建てプランの料金が安い ・auスマホのセット割対応 ・工事費が実質無料 |
短期利用で安い光回線5選
おすすめ回線 | 月額料金 | 特徴 |
---|---|---|
![]() |
戸建て:4,818円 マンション:3,773円 |
・工事費が実質無料 ・WiFiルーターのレンタル無料 ・契約期間の縛りが無い |
![]() |
戸建て:4,708円 マンション:3,608円 |
・開通工事費が実質無料 ・IPv6の高速通信が利用可能 ・契約期間の縛りが無い |
![]() |
戸建て:4,796円 マンション:3,696円 |
・回線速度が遅い ・お得なキャンペーンが無い ・契約期間の縛りが無い |
![]() |
戸建て:5,280円 マンション:3,960円 |
・auスマホのセット割に対応 ・19,000円のキャッシュバック ・契約期間の縛りが無い |
![]() |
戸建て:5,610円 マンション:3,960円 |
・期間限定で月額5ヶ月分無料 ・IPoEアドバンスで高品質 ・開通工事費が無料 |
おすすめ回線 | 月額料金 | 特徴 |
---|---|---|
![]() ![]() |
戸建て:4,818円 マンション:3,773円 |
・工事費が実質無料 ・WiFiルーターのレンタル無料 ・契約期間の縛りが無い |
![]() ![]() |
戸建て:4,708円 マンション:3,608円 |
・開通工事費が実質無料 ・IPv6の高速通信が利用可能 ・契約期間の縛りが無い |
![]() ![]() |
戸建て:4,796円 マンション:3,696円 |
・回線速度が遅い ・お得なキャンペーンが無い ・契約期間の縛りが無い |
![]() ![]() |
戸建て:5,280円 マンション:3,960円 |
・auスマホのセット割に対応 ・19,000円のキャッシュバック ・契約期間の縛りが無い |
![]() ![]() |
戸建て:5,610円 マンション:3,960円 |
・期間限定で月額5ヶ月分無料 ・IPoEアドバンスで高品質 ・開通工事費が無料 |
安い光回線を選ぶポイント
- 1.月額料金が安いか
- 2.セット割の適用ができるか
- 3.月額料金だけでなく実質料金が安いか
- 4.お得なキャンペーンがあるか
- 5.解約金の負担があるか
月額料金が安いか
安い光回線を選ぶうえで最も重要なのは、もちろん月額料金の安さです。
ただし、一見月額料金が安いように見えても、毎月定額ではなく利用料に応じて値上がる段階料金制の光回線もあります。段階料金制の場合、結果的に他回線よりも高額になってしまう可能性があります。
また、いくら月額料金が安くても回線速度が遅い回線やプランはおすすめしません。最大速度1Gbps以上の光回線を契約しましょう。
セット割の適用ができるか
安い光回線を選ぶうえでは、月額料金だけでなくセット割ができるかも重要です。セット割とはスマホキャリアに対応した光回線を契約すると、毎月のスマホ料金が安くなる仕組みです。
セット割が適用されることで、組み合わせによっては毎月1,100円安くなるので、年間で13,200円ほどお得に利用できます。
ただし、セット割の割引額はキャリアと回線の組み合わせによって異なります。格安スマホの場合、割引額が毎月110~220円程度と少なく、単純に月額料金で選んだほうがお得です。
セット割の適用で安くなる実質料金
セット割が組める 主な光回線 |
割引内容 | |
---|---|---|
ドコモ | ドコモ光 | スマホ代が 最大-1,100円/月 |
au UQモバイル |
ビッグローブ光 | au スマホ代が 最大-1,100円/月UQモバイル スマホ代が 最大-858円/月 |
auひかり | ||
コミュファ光 | ||
eo光 | ||
ソネット光プラス | ||
メガエッグ光 | ||
ピカラ光 | ||
BBIQ光 | ||
@nifty光 | ||
@TCOMヒカリ | ||
ソフトバンク | ソフトバンク光 | スマホ代が 最大-1,100円/月 |
NURO光 | ||
ワイモバイル | ソフトバンク光 | スマホ代が 最大-1,188円/月 |
楽天モバイル | 楽天ひかり | 光回線が 1年間無料になる |
mineo | eo光 | スマホ代が 最大-330円/月 |
OCNモバイルONE | OCN光 | スマホ代が 最大-220円/月 |
NUROモバイル | NURO光 | スマホ代が 最大-792円/月 |
ビッグローブ モバイル |
ビッグローブ光 | スマホ代が 最大-220円/月 |
DTI SIM | DTI光 | 光回線が 最大-165円/月 |
月額料金だけでなく実質料金が安いか
一番安い光回線を探すときに、月額料金の比較だけでは不十分です。月額料金が少し高くても、セット割や独自のキャッシュバックで安く利用できることが多いからです。
特に開通工事費は初期費用として高額なので、無料になるかキャッシュバックで補填できるかどうかで大きく変わります。
お得なキャンペーンがあるか
一番安い光回線を契約したいなら、お得なキャンペーンがある代理店を選ぶべきです。
お得なキャンペーンは、高額キャッシュバックや工事費負担などがあります。キャッシュバックは、2~5万ほどもらえるので、必ずキャンペーン情報は確認しましょう。
光回線ごとのお得なキャンペーン一覧
光回線 | 一番お得な窓口と キャンペーン内容 |
|
---|---|---|
![]() |
・無条件で45,000円が貰える ・違約金発生なら10,000円上乗せ ・新規開通工事費が無料 ・開通までモバイルWi-Fiが無料 ▶GMOとくとくBB |
|
![]() |
・最大81,000円が貰える ・キャッシュバック率99% ・新規工事費が実質無料 ・他社違約金を30,000円負担 ▶NNコミュニケーションズ |
|
![]() |
・最大で40,000円が貰える ・乗り換えでも16,000円貰える ・最大100,000円の違約金負担 ・開通工事費が実質無料 ▶GMOとくとくBB |
|
![]() |
・無条件で45,000円が貰える ・他社違約金を20,000円まで還元 ・開通工事費が実質無料 ▶NURO光公式サイト |
|
![]() |
・スマホと同時利用で1年間無料 ・楽天ポイント還元率が1%UP ▶楽天ひかり公式サイト |
|
![]() |
・25,000円キャッシュバック ・1年間の月額料金が割引 ・他社違約金を全額負担 ・初期費用が無料 ▶アウンカンパニー |
|
![]() |
・最大40,000円キャッシュバック ・19,800円の工事費が実質無料 ・WiFiルーター1年無料 ▶ビッグローブ光公式サイト |
|
![]() |
・最大36,000円キャッシュバック ・工事費が実質無料 ▶GMOとくとくBB光公式サイト |
解約金の負担があるか
乗り換えの場合は、乗り換え先の光回線が解約金を負担してくれるかも確認しておきましょう。解約金はタイミングによっては、数万円という高額になる可能性があります。
下記の記事では、違約金負担キャンペーンを提供している光回線を紹介しています。ぜひ参考にしてください。
解約金負担キャンペーンがある光回線一覧
おすすめな人 | 乗り換え違約金 負担額 |
違約金負担以外の キャッシュバック |
|
---|---|---|---|
![]() |
ソフトバンクユーザー ワイモバイルユーザー |
最大100,000円 | 最大40,000円 |
![]() |
auユーザー UQモバイルユーザー |
最大30,000円 | 最大81,000円 |
![]() |
ドコモユーザー | 最大20,000円 | 最大45,000円 |
![]() |
ソフトバンクユーザー | 最大20,000円 | 最大45,000円 |
![]() |
東海の対応エリア在住 | 全額還元 | 25,000円 |
![]() |
関西の対応エリア在住 | 最大60,000円 | 最大15,000円 (商品券) |
![]() |
格安SIMユーザー | 36,000円 | 32,000円 |
光回線が安くなった実例
光回線を乗り換えて安くなった100名を対象にアンケートを取りました。その中から最も多かったパターンを2つ紹介します。
1つ目は「マンションで一人暮らし」2つ目は「戸建てで3人家族」のケースです。状況が近いケースを参考に、どれくらい料金が安くなるかシミュレーションしてみましょう。
Aさん:マンションで一人暮らしのケース
乗り換え前 | 乗り換え後 | |
---|---|---|
光回線 | フレッツ光 | ドコモ光 |
月額料金 | 5,005円 | 4,400円 |
スマホ料金 | 7,678円 | 7,678円 |
セット割の割引額 | – | -1,100円 |
合計額 | 12,683円 | 10,978円 |
Aさんは、これまで契約していたフレッツ光から、スマホキャリアと同じドコモ光に乗り換えました。結果として、乗り換えるだけで毎月約1,700円の削減に成功しました。
Aさんが契約していたフレッツ光は、光回線の中でも特に月額料金が高いです。セット割が使えるスマホキャリアもないので、乗り換えればほとんどのケースで安くなります。
Bさん:戸建てで3人家族のケース
乗り換え前 | 乗り換え後 | |
---|---|---|
光回線 | DTI光 | ソフトバンク光 |
月額料金 | 5,280円 | 5,720円 |
オプション料金 | – | 550円 |
スマホ料金(合算) | 12,034円 | 12,034円 |
セット割の割引額 | – | -3,300円 |
合計額 | 17,314円 | 15,004円 |
Bさんの場合は、家族全員がソフトバンクのスマホユーザーだったため、料金が安いDTI光から、セット割が使えるソフトバンク光に乗り換えました。
結果として、毎月約2,300円の削減に成功しました。Bさんのケースを見ると、月額料金が安い = お得な光回線とは言えないことが分かります。
光回線の料金のみを比較した場合、ソフトバンク光のほうが400円以上高いです。また、セット割を使うために有料オプションの加入が必要なので、合計で約1,000円も出費が増えます。
しかし、セット割を考慮すると、ソフトバンク光のほうがトータルではお得になります。
安い光回線に関するよくある質問
- Q.2023年4月で一番安い光回線はどこ?
- Q.安い光回線の相場は?
- Q.乗り換えで安くなる光回線はある?
- Q.安い光回線を選ぶコツは?
- Q.光回線よりモバイル回線の方が安い?
- Q.安い光回線は速度に問題がある?
- Q.日本のインターネットは安い?
- Q.安く利用したいがプロバイダも必要?
- Q.固定電話がなくても利用できる?
- 2023年4月で一番安い光回線はどこ?
- A.
2023年4月現在で一番安い光回線は「エキサイト光Fit」です。利用量に応じて料金が変動するため、最安なのは月30GB未満の場合のみですが、あまりネットを使わない人にはおすすめです。
利用量や提供エリアなどの制限が無い光回線の中では、GMOとくとくBB光が安くておすすめです。マンションは3,773円、戸建てなら4,818円で利用できます。
- 安い光回線の相場は?
- A.
安い光回線の相場は戸建てが5,000円前後、マンションが4,000円前後です。相場よりも実質料金が安ければ、その光回線は安いと言えるでしょう。
- 乗り換えで安くなる光回線はある?
- A.
既に使用している光回線次第では、乗り換えで料金が安くなる可能性は十分にあり得ます。基本的には新規契約する人と同様に、キャッシュバックやセット割を含んだ実質料金を見て判断しましょう。
また、乗り換えの場合は違約金がかかるかも重要です。違約金がかかる場合は負担してくれる代理店などを探さないと、実質料金が必然的に高くなってしまいます。
- 安い光回線を選ぶコツは?
- A.
安い光回線を選ぶコツは先述通り、実質料金を見て契約することです。月額料金だけを見てしまっては、セット割やキャッシュバックなどのキャンペーンを含んだ実際の料金が分かりません。
お得に光回線を契約、利用したい人は実質料金に注目して見ましょう。
- 光回線よりモバイル回線の方が安い?
- A.
モバイル回線は戸建てなら安くなる可能性もあります。しかし、マンションだと逆に高くなってしまいます。
工事が不要というメリットもありますが、使いすぎると制限がかかったり速度が安定しないなど、デメリットが目立ちます。
- 安い光回線は速度に問題がある?
- A.
光回線は安いからといって、回線速度に問題があるわけではありません。金額が安くとも安定した回線速度を提供している光回線もあります。
安定した速度を求めている方は「IPv6」に対応した回線を選ぶのがおすすめです。
- 日本のインターネットは安い?
- A.
日本のインターネット料金は戸建てプランなら平均的、マンションプランなら比較的安いと言えます。
世界の光回線の月額料金の平均は約5,000円ほどで、日本の平均額と変わりません。
なお、世界の光通信の月額料金は総務省の「電気通信サービスに係る内外価格差調査」で確認できます。
- 安く利用したいがプロバイダも必要?
- A.
光回線を利用するにはプロバイダの契約が必須です。プロバイダなしではインターネットに接続できません。
いくら安く光回線を利用したくとも、プロバイダとの契約なしでは利用できないので注意しましょう。
- 固定電話がなくても利用できる?
- A.
光回線は固定電話がなくても利用できます。光回線は光ファイバーケーブルを使う接続サービスなので、固定電話がない人でも安心です。
安い光回線にするならGMOとくとくBB光がおすすめ
安い光回線にするならGMOとくとくBB光がおすすめです。
月額料金だけならGMOとくとくBB光より安い回線もありますが、利用量に応じて料金が増えたり、利用できる地域が限られたり、回線速度が遅かったりといったデメリットがあるものが多いです。
GMOとくとくBB光なら、特にデメリットを気にせずに安く利用できます。また、キャンペーンも豊富で、最大36,000円のキャッシュバックや高性能ルーター無料レンタルなど、お得な特典が盛りだくさんです。
GMOとくとくBB光の申し込みはこちら

「自分にとって一番安い光回線は?」
「調べて比較するのがめんどくさい」
迷った人は、私たち「ヒカリク」の電話相談窓口を使ってみてください。お住まいのエリアやなんとなくの要望に合わせて一番お得で快適な光回線をご提案します。
電話で相談するメリット
- ・その人に合った最安の光回線が分かる
- ・質問に答えるだけで提案してくれる
- ・電話ですぐに無料相談できる
- ・面倒な会員登録は一切不要
は限定キャッシュバックが受け取れます。いちいち自分で調べて比較するのが面倒な人にも向いています。