ソフトバンク光(softbank光)に関する「料金は高い?」「回線速度は遅い?」などの疑問や、メリット・デメリットを徹底解説します!
結論、ソフトバンク光はソフトバンク・ワイモバイルユーザーにおすすめです。セット割が使えて、毎月のスマホ代が安くなるからです。
ソフトバンク光の主な特徴
- ・ソフトバンクとワイモバイルユーザー向け
- ・月額料金は平均的
- ・回線速度は他社より速い
- ・光BBユニットをレンタルすると回線速度UP
- ・キャッシュバック等のキャンペーンが豊富
- ・代理店エヌズカンパニーからの申込みが一番お得
ただし、ソフトバンク光にはネガティブな評判や口コミも多いです。本記事では、悪い評判が事実なのか、他社と比較しながら真相を明らかにしていきます。
電気通信事業法改正に伴う最新化について
2022年7月1日以降、電気通信事業法の改正にあわせて、各サービスで違約金などのプラン内容が変更されています。現在、順番に記事情報の最新化を進めております。正確な情報は、記事内でご紹介している各サービスサイトでご確認ください。
大手プロバイダで営業を経験したあとに、インターネットに特化したライターに転向した。専門的な内容を分かりやすく解説することが得意。
目次
ソフトバンク光とは
ソフトバンク光とは、ソフトバンク株式会社が提供する光回線サービスです。フレッツ光の回線網と、プロバイダがセットになっている光コラボ(光コラボレーション)です。
光コラボとはNTT東日本・西日本の回線網とプロバイダがセットになった光回線サービスです。「フレッツ光よりも月額料金が安い」「スマホセット割などのキャンペーンを受けられる」といった特徴があります。
運営会社 | ソフトバンク |
---|---|
プロバイダ | Yahoo!BB |
マンション月額 | 4,180円 |
戸建て月額 | 5,720円 |
契約期間 | 2年 |
セット割対象 | ソフトバンク ワイモバイル (おうち割光セット) |
最大速度 | 1Gbps |
平均速度 (2022/2/18時点) |
313Mbps |
開通工事費 | 26,400円 実質無料になる |
提供エリア | 全国 |
一番お得な キャンペーンサイト |
エヌズカンパニー ▶こちらをタップ |
ソフトバンク光の回線速度は、専用ルーターの「光BBユニット」をレンタルしているかで大きく変わります。レンタルしていれば、混み合う時間帯でも快適にネットを使えます。

ソフトバンクとワイモバイルユーザーはセット割で安くなる
ソフトバンク光は、ソフトバンクとワイモバイルユーザーにおすすめの回線です。
ソフトバンク・ワイモバイルの携帯回線とのセット割である「おうち割光セット」を利用すると、スマホ料金が1,100円ほど安くなります。
ソフトバンク光で最もお得な窓口
ソフトバンク光は、代理店のエヌズカンパニーから申し込むのが一番おすすめです。
正規代理店エヌズカンパニーがおすすめな理由
- ①新規開通で37,000円キャッシュバック
- ②キャッシュバックにオプション条件なし
- ③申込時の電話でキャンペーン手続き完了
- ④乗り換えでも15,000円キャッシュバック
- ⑤10万円まで乗り換え費用を負担してくれる
- ⑥新規/乗り換えどちらでも工事費が実質無料
- ⑦開通までソフトバンクエアーが無料
代理店エヌズカンパニーの最大の特徴は、新規契約で37,000円のキャッシュバックを受けられることです!
しかも、キャッシュバックをもらうために、追加オプションの加入は一切必要ありません!
キャッシュバック | 適用条件 | 受取時期 | |
---|---|---|---|
エヌズカンパニー | 37,000円 | なし | 2ヶ月後 |
Yahoo!BB | 最大35,000円 | 日曜または 5のつく日に申し込み |
5ヶ月後 |
ソフトバンク 公式サイト |
なし | ||
ソフトバンク ショップ |
店舗による | ||
家電量販店 | 店舗による |
ほかの窓口を使うと、キャッシュバックが全くなかったり、最大金額をもらうために条件があったりします。
条件なしで最高額のキャッシュバックをもらいたいなら、エヌズカンパニーを使いましょう。
エヌズカンパニーの窓口はこちらソフトバンク光の評判は本当に悪い?
ソフトバンク光の評判は、ポジティブな意見もある反面、ネガティブな意見も多く投稿されています。
ソフトバンク光に対する悪い評判や口コミ
- ・月額料金が高い
- ・回線速度が遅くてイライラする
- ・開通工事が遅い
- ・問い合わせがつながらない
- ・スタッフの対応が悪い
以下では、上記5つに関して投稿されたネット上の評判や口コミをいくつかご紹介します。
ソフトバンク光
不満は無いが
料金が高い
6800円😣— ネギたん (@5sfymrS3plX36CZ) September 13, 2021
謎の引き落としがあってなかなかに高くて何だ?って思ったらソフトバンク光だったんだけど想像してた月額料金より2000円近く高くてどうして……?ってなってる
でも明細書がまだ発行されてないので何が高かったのかもわからない— クソ聖者Chiriちゃん❖ (@martin_b_chiri) August 9, 2021
ソフトバンク光の料金が、気がつけば、月6,391円とかなり盛り盛りになっている。月5000円のKDDI が高くて乗り換えたはずなのにどうしてこうなった。
特に気になったのがオプションパック月額利用料550円セット割りというやつなんだが、これはなんだろう。
— 西本郷のん. (@Norn00) June 13, 2021
ソフトバンク光遅いよぉ…遅くはないんだけど、これじゃすぷりゃできないよー!;;;
— ころーな@新規🙅♀️ (@inacoro_TanRPG) September 7, 2021
ソフトバンク光使ってた時は夜はマジで1Mbps程度のゴミだったなぁ.
enひかりのv6+プランにしてからマジで速くなった.
変な解約違約金とかかからんしマジでええわ.引っ越しても使いたい.— どくぺ (@oi_n_go) August 21, 2021
ソフトバンク光、開通工事まで一ヶ月かかって辛い🥺
総務省には電話料金の次に、ネット回線料金やサービスの是正に勤しんでほしい🥺
— フクロー (@ssrfkr) July 27, 2021
結局、ソフトバンク光契約できた。そして工事完了。
何やったん?ソフバン側かNTT西側かどっちの不手際か知らんけどたらい回しされた2ヶ月。— いっこ (@icchi123456) September 18, 2021
まじでソフトバンク光の問い合わせが対応できるチャットがオペレーターがいないとかでつながらない
— 玄兎咲 (@DekameareTaku) August 7, 2021
マジでソフトバンク光の電話対応悪いよな
— Jam (@jam_JTR) October 5, 2021
ネガティブな口コミだけでなく良い口コミも多い
冒頭のTwitterと比べて、ソフトバンク光に良い印象を持っている口コミも多いです。
特に評価されていたのは「セット割が使えて安い」「キャンペーンがお得」「回線速度がかなり速い」という点でした。
クラウドソーシングサイト「ランサーズ」
【調査期間】
2020年7月~
【取得方法と掲載作業について】
・実際にソフトバンク光を利用している人の回答に限定しています。
・事実と異なる口コミが反映されないよう、当管理人が内容を確認したうえで使用しています。
・誤字や脱字があった場合は、回答者の意見に影響がない範囲で修正しています。
※口コミは右にスクロールできます
-
スマホとのセット割でトータル費用を抑えたかった40代男性 / 千葉県80点 / 100点40代男性
千葉県80点 / 100点契約時期2021年 7月利用人数4人建物戸建てセット割利用中料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点以前はフレッツ光を使っていました。フレッツ光は料金が高かったので、携帯に合わせる形でソフトバンク光に乗り換えましたが、セット割で携帯代が安くなったので良かったです。契約して不満に思っている点不満に思っているのは、時間帯によって速度が遅くなる時があることですかね。普段は通信速度も気にならない程度で問題ないのですが、夜間になると遅くなります。また、契約した時の担当者の説明がいまいちだったのも残念です。2021年02月10日 -
速度も速いし何の不満もない20代男性 / 神奈川県90点 / 100点20代男性
神奈川県90点 / 100点契約時期2021年 9月利用人数1人建物マンションセット割利用なし料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点UQのモバイルWi-Fiを使っていたころは、オンライン会議システムがスムーズに動かないことがあったり、オンライゲームでフリーズしてしまうことがあり、通信環境に不満がありました。でも、ソフトバンク光に変更してからは、通信速度が300Mbps台で安定していてサクサクと動きます!とくに通信制限もなく快適です。契約して不満に思っている点特に不満を感じていることはありません。速度も速くなったうえに料金もほとんど変わらなったので、乗り換えて良かったです!2021年02月10日 -
Wi-Fiが使えるまでスムーズだった30代女性 / 熊本県80点 / 100点30代女性
熊本県80点 / 100点契約時期2021年 2月利用人数2人建物戸建てセット割利用中料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点Wi-Fiが使える環境になるまで早かった点です。以前の回線は時間がかかって、ストレスでした。契約して不満に思っている点料金です。料金は前の回線より安くなると思ってましたが数百円程度しか安くならなかったです。2021年02月10日 -
キャッシュバックがたくさんもらえて良かった30代女性 / 東京都85点 / 100点30代女性
東京都85点 / 100点契約時期2021年 10月利用人数2人建物マンションセット割利用中料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点家電量販店で携帯の乗り換えと同時に加入したため、キャンペーンが充実していました。トータル30000円のキャッシュバックと、お買い物券を貰えたので、欲しかった美容家電もゲットできちゃいました。また、セット割で月々の料金が少し安くなりました。契約して不満に思っている点セット割で料金がグッと抑えられると思っていたけど、想像ほど安くならなかったのが残念です。そのほかの部分で大きな不満はないですが、もう少しだけ回線速度が速くなればいいかな~とは思います。2021年02月10日 -
手続きが携帯ショップでできてラクだった30代女性 / 福岡県80点 / 100点30代女性
福岡県80点 / 100点契約時期2021年 2月利用人数2人建物戸建てセット割利用中料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点工事不要で契約できたので嬉しかったです。新築の賃貸住宅であればあらかじめ回線を引いていることが多いようです。あとは使用している携帯のキャリアと同じ会社にしたので、契約がとても楽でした。携帯の料金の見直しも同時に相談できたので良かったです。契約して不満に思っている点どこの会社も同じことですが、更新月以外で解約した場合に違約金がかかる点です。賃貸の戸建てで、いつ引っ越すことになるかわからないので払うことになりそう・・・。違約金は高額なので、携帯業界みたいに廃止したり減らしてくれればと思います。2021年02月10日
評判や口コミではなく事実を知るべき
上記のように、ソフトバンク光にはネガティブな評判や口コミも多いです。
しかし、ソフトバンク光の評価を評判や口コミだけで判断するべきではないです。
サービス内容を調査した結果、ネガティブな意見の多くが、利用者の誤解だったり改善できたりするものが多かったからです。
このように、ソフトバンク光を契約すべきかどうかは事実をもとに判断することが重要です。評判や口コミは、あくまで判断材料の1つとして捉えておきましょう。
光回線 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
無条件で3.7万円のキャッシュバック ソフトバンクのセット割が使えてお得 新規/乗り換えどちらも工事費が無料 乗り換え費用を最大10万円負担 一番お得なキャンペーン窓口 |

以下では、4つのネガティブな評判に対して、実際に調査した結果を1つずつご紹介していきます。
月額料金は他社より高い?
ソフトバンク光の「料金が高い!」という評判や口コミに対する事実は以下の通りです。
料金が高い!という評判に対する事実
料金は他社と大きく変わらない。それどころか、マンションなら相場よりもやや安い。
ソフトバンク光は、契約方法によっては他社より料金が高くなる可能性があります。ですが、料金を抑える方法さえ知っていれば業界平均クラスの金額で利用可能です。
以下、ドコモ光やauひかりといった大手光回線と料金を比べてみましたが、金額に大きな差はないです。
マンション | 戸建て | |
---|---|---|
ソフトバンク光 | 4,180円 | 5,720円 |
ドコモ光 | 4,400円 | 5,720円 |
auひかり | 4,455円 | 5,610円 |
NURO光 | 5,200円 | |
フレッツ光 | 約5,000円 | 約6,500円 |
このように、ソフトバンク光の料金は特別高いわけではないです。むしろ、マンションなら比較的安い料金で利用できます。
しかし、どうして事実とは異なり料金が高いという評判や口コミが多いのでしょうか。
その理由としては、以下の3つの可能性があると考えられます。
ソフトバンク光の料金が高いと感じる理由
- ・無駄に高い料金プランで契約している
- ・セット割が使えないスマホを利用している
- ・不要な有料オプションに加入している
以下、3つの理由について個別に解説していきます。
①料金プランを間違えると高くなる
契約時、料金プランによっては月額料金が割高になります。
ソフトバンク光には複数の料金プランがあり、それぞれ金額が大きく異なるからです。
以下で、戸建てやマンションごとにプランの料金設定をまとめました。
戸建ての料金プランは4種類ある
戸建ての料金プランは、大きく分けて以下の4種類です。
最もおすすめなのは毎月の料金が安い「2年自動更新の定額タイプ」です。
契約期間 | 月額料金 | |
---|---|---|
定額タイプ | 2年 (自動更新) |
5,720円 |
なし | 6,930円 | |
定額タイプ テレビセット |
5年 (自動更新) |
5,995円 |
定額タイプ スカパー!セット |
8,184円~ | |
二段階タイプ | 2年 (自動更新) |
4,290~6,160円 |
なし | 6,050~7,920円 |
「定額タイプ」と「二段階タイプ」は、契約期間の有無で月額料金が変わります。
契約期間を設けた場合、指定の更新月以外に解約すると違約金が発生します。(2年契約が10,450円で、5年契約が16,500円)
定期契約なしは違約金が発生しませんが、料金が1,000円以上高いです。ほとんどのケースで2年定期契約のほうがお得です。
5年自動更新は、光テレビを使いたい人向けのプランです。
「テレビセット」と「スカパー!セット」の2種類があり、どちらも光テレビのオプションサービスがセットになったプランです。
通常の定額タイプよりも基本料金は下がります。しかし、追加のオプション料金がかかるため、トータルの費用は高くなります。
5年自動更新 テレビセット |
5年自動更新 スカパー!セット |
|
---|---|---|
基本料金 | 5,170円 | 4,950円 |
光テレビ 利用料金 |
825円 | 825円 |
スカパー! 利用料金 |
– | 2,409円 |
合計 | 5,995円 | 8,184円 |
地上波とBSの視聴が目的なら「テレビセット」、専門チャンネルを楽しみたい人は「スカパー!セット」がおすすめです。
二段階タイプは、月間のデータ通信量に応じて、毎月の料金が変動するプランです。2年自動更新の場合は4,290~6,160円、自動更新なしの場合は5,500~7,200円の間で変動します。
インターネットをほとんど使わなければ料金を抑えられますが、月間5.5GB以上使うと、定額タイプの月額5,720円より高くなります。
目安として、YouTubeを高画質(フルHD画質)で3時間程度再生すると、5.5GBに達します。
マンションの料金プランは1種類だけ
マンションで選べる料金プランは定額タイプだけです。戸建てと同様に、自動更新の有無で月額料金が変わります。
月額料金 | |
---|---|
定額タイプ (2年自動更新) |
4,180円 |
定額タイプ (自動更新なし) |
5,390円 |
マンションの場合でも2年の契約期間があるプランが最もおすすめです。

②ソフトバンクとワイモバイルユーザー以外だと料金が高くなる
ソフトバンク光は、ソフトバンクとワイモバイルのセット割である「おうち割光セット」が利用可能です。他のスマホキャリアでは割引が使えないので、料金が高くなります。
おうち割光セットとは、該当のスマホ料金、1端末ごとに毎月割引されるサービスです。ソフトバンクなら最大1,100円、ワイモバイルなら最大1,188円安くなります。
割引額は、契約しているスマホのプランによって変わります。以下、キャリアごとの割引額をまとめました。
ソフトバンクの 料金プラン |
割引額 |
---|---|
データプラン メリハリ |
-1,100円 |
データプラン ミニフィット |
割引額 | |
---|---|
データプラン50GB+ | -1,100円 |
データプランミニ | |
データ定額 50GBプラス |
|
データ定額 ミニモンスター |
|
データ定額 50GB/20GB/5GB |
|
データ定額 (おてがるプラン専用) |
-550円 |
データ定額 ミニ2GB/1GB |
|
データ定額 (3Gケータイ) |
|
パケットし放題フラット for 4G LTE |
-1,100円 |
パケットし放題フラット for 4G |
|
4G/ LTE データし放題フラット |
|
4G データし放題フラット+ |
|
パケットし放題フラット for シンプルスマホ |
-550円 |
ベーシックデータ定額 プランfor 4G LTE (iPad 専用) |
|
ベーシックデータ定額 プランfor 4G (タブレット専用) |
ワイモバイルの 料金プラン |
割引額 |
---|---|
シンプルL (25GB) |
-1,188円 |
シンプルM (15GB) |
|
シンプルS (3GB) |
割引額 | |
---|---|
スマホプランL | -1,100円 |
スマホプランR | -770円 |
スマホプランM | |
スマホベーシック プラン (S/M/R/L) |
-550円 |
ポケットWi-Fi プラン2 |
|
データ ベーシックプランL |
|
スマホプランS |

光回線を選ぶ際は、スマホのキャリアに合わせた光回線を選ぶことが最も重要です。
ソフトバンクやワイモバイルユーザー以外なら、以下の記事を参考にしてください。スマホキャリアごとにおすすめの光回線を紹介しています!
割引適用には月額550円のオプションパックへの加入が必要
おうち割光セットの適用条件は、月額550円の「オプションパック」に加入することです。
オプションパックとは、光BBユニット・Wi-Fiマルチパック・固定電話サービスの3つがセットになったパックです。
オプションパックに含まれる内容を、下表にまとめました。
オプション | オプション内容 |
---|---|
光BBユニット | IPv6接続対応のルーター |
Wi-Fiマルチパック | 光BBユニットに Wi-Fi機能(無線)を追加 |
ホワイト光電話 | 光電話サービス |
光電話(N) | |
BBフォン | IP電話サービス |
固定電話サービスは、ホワイト光電話・光電話(N)・BBフォンの3つあります。
光BBユニットとWi-Fiマルチパックは加入必須で、電話サービスは好きなものを選べます。
家族も割引が受けられる
おうち割光セットは家族にも適用されます。また、同一世帯だけでなく離れて暮らす家族も対象で最大10回線まで適用可能です。
家族も対象となる条件は「家族割引」に入っていることです。
家族割引とは、家族でソフトバンクを利用すると加入できるグループのことを指します。自分以外の家族でソフトバンクユーザーがいる場合には、必ず加入するようにしましょう。
ソフトバンクとワイモバイルが定める家族の定義は「血縁・婚姻関係がある」または「同一住所に住んでいる」のどちらかです。
例えば、友人と同じ住所に住んでいた場合でも「家族」扱いとして割引が受けられます。条件がとても緩いため、条件を満たしているのであれば積極的に利用しましょう。
2回線以上の契約で割引が適用できる
家族割引は、2回線以上からグループを組めます。例えば、家族4人の内、代表回線が1人、他3人が子回線の場合は「合計4回線」とカウントされます。
ポイントとなるのは人数ではなく回線単位でカウントする点です。極端な話、自分1人で複数台の契約があればグループを形成できます。
LINEMOはセット割の対象外
新料金プランのLINEMOにはセット割が適用されません。
ただし、そもそもの基本料金が安いので、セット割を適用した従来プランよりも安くなることがほとんどです。
LINEMOとスマホセット割の詳細は以下の記事にまとめています。

ソフトバンクとワイモバイルユーザーなら、必ずおうち割光セットを利用しましょう!
スマホ料金が安くなるだけでなく、便利なオプションが通常より1,000円以上安く使えます。
③不要な有料オプションに加入している
悪質な代理店やソフトバンクショップ、家電量販店などの窓口から契約した場合、不要な有料オプションに加入させられる場合があります。
自分の確認不足が原因でしかないんやけどソフトバンク光の支払いが1万超えてて(通常利用なら5千円程)
詳細確認したら全く身に覚えの無いオプションがフルコース(月額500円程度のオプションが10種類ほど)で入れられてて3年程ずっと気づかずに支払っていた…
18万は勉強代ですな、、— ちゃちゃちゃちゃんゆー (@a7xyusuke) December 10, 2020
他にも色々オプション知らない間に入ってたらしい
ソフトバンク光に2年毎月2500円くらい無駄金払ってたww無料だからと強制でまず加入させてあとから1ヶ月後とかにくそめんどい解約手続きしないとそのまま料金発生させるというよくあるやつ〜
解約電話も30分繋がらないし悪質ですねぇ…
— SG日記 (@astaline6) June 19, 2021
特に「キャンペーン適用の条件を理由に、初月無料のオプションに加入している」ケースは多いです。
2ヶ月目以降は有料になるため、知らないうちに料金を支払っていることになります。
「つい加入してしまったけどすぐ解約したい」「思っていたより毎月の料金が高い」という場合は、すぐに加入中のオプション状況を確認しましょう。
オプションサービスの確認と解約方法
契約しているオプションは「My Softbank」から簡単に確認できます。解約も同時にできるので、詳しい手順を以下にまとめました。
オプションの確認と解約手順
- ①My Softbankにログインする
- ②オプションサービスのお手続きを選択
- ③契約中のオプションが表示される
- ④不要なオプションの「お手続き」を押す
- ⑤画面に沿って解約処理を実施する
不要なオプションがあれば、忘れないようにその場で解約手続きを実施しましょう。

ソフトバンク光には30種類以上のオプションがありますが、必須と言えるのは、さきほど紹介した「オプションパック」だけです。
そのほかのオプションに加入している場合は、本当に必要なのかサービス内容を確認してみましょう!
回線速度はイライラするほど遅い?
ソフトバンク光の「速度が遅い!」という評判や口コミに対する事実は以下の通りです。
速度が遅い!という評判に対する事実
速度は光回線の中でも比較的速く、日常生活に支障が出るほどではない。
ソフトバンク光の回線速度は、光回線の中でも比較的速いほうです。トップクラスとは言えないですが、決して遅すぎるわけではないです。
「みんなのネット回線速度」という、利用者の回線速度を収集しているサイトを参考に、主な光回線の平均速度を調査しました。(2022年2月18日時点の情報)
回線の種類 | 平均速度 | |
---|---|---|
ソフトバンク光 | NTT回線 (光コラボ) |
313Mbps |
NURO光 | 独自回線 | 503Mbps |
auひかり | 独自回線 | 431Mbps |
フレッツ光 | NTT回線 | 269Mbps |
ドコモ光 | NTT回線 (光コラボ) |
269Mbps |
比較してみると、ソフトバンク光の速度は、同じNTT回線を使うドコモ光やフレッツ光よりも速いです。
独自回線のNURO光やauひかりには及びませんが、通常のネット利用なら十分な速さです。
独自回線とは、NTTに頼らず自社で設備を管理・運用している光回線です。光コラボに比べて提供エリアが限定されている反面、回線速度に優れているという特徴があります。
このように、十分な速度が出ているにも関わらず、なぜソフトバンク光は回線速度が遅いという評判が多いのでしょうか。その理由は「光BBユニット」にあると考えられます。
光BBユニットをレンタルすると回線速度がかなり速くなる
ソフトバンク光の回線速度は、有料オプションである光BBユニットをレンタルすれば格段に速くなります。
以下、参考までに「みんなのネット回線速度」から、光BBユニットの有無による下りの平均速度の違いを比べてみました。東京都で利用しているユーザーの速度を掲載しています。
光BBユニット あり |
光BBユニット なし |
|
---|---|---|
朝 | 288Mbps | 76Mbps |
昼 | 297Mbps | 95Mbps |
夕方 | 326Mbps | 57Mbps |
夜 | 304Mbps | 159Mbps |
深夜 | 354Mbps | 288Mbps |
比べてみると、光BBユニットを使っているほうが圧倒的に速いことが分かります。深夜以外は2~5倍の差があります。
ちなみに、100Mbpsを下回ると、日常利用においてストレスを感じやすいです。一般的に、快適な回線速度の目安は「100Mbps」以上と言われているからです。
快適な回線速度の目安は「ネットで何をするか?」によって異なります。下表では「Googleのヘルプページ」を参考に、目的ごとに必要な回線速度の目安を紹介します。
何をするか | 必要な回線速度 |
---|---|
LINEやSNS | 1Mbps |
Webサイトの閲覧 | 3Mbps |
YouTubeなどの動画を1本再生 | 5~10Mbps |
複数のYouTube動画を同時再生 | 10~30Mbps |
同時に複数端末でHD動画を再生 | 30~50Mbps |
オンラインゲームやビデオ会議 | 50Mbps以上 |
4K動画再生や対人オンラインゲーム(FPSなど) | 100Mbps以上 |
「LINEでメッセージを送る」「Webサイトを閲覧する」「YouTube動画を視聴する」といった日常的な用途なら、100Mbpsもあれば十分な速度と言えます。
IPv6高速ハイブリッドが使えるから速度が速くなる
光BBユニットを使うと速度が速くなる理由は「IPv6高速ハイブリッド」という高速通信が使えるからです。
ソフトバンク光で光BBユニット無しで今までネットしてたけどオプションのユニット付けた瞬間回線が爆速になってワロタ
— 奈覇屠マン (@nahatkun) February 13, 2021
IPv6高速ハイブリッドとは、回線の混雑する箇所を迂回して通信できる仕組みのことです。
速度遅延の原因である混雑を回避でき、平日の夜間や休日のような混み合う時間帯でもストレスを感じません。
回線速度が向上する仕組みについては、以下の記事で詳しく解説しています。

光BBユニットは、おうち割光セットを適用するなら必ずレンタルします。
つまり、ソフトバンクやワイモバイルのユーザーであれば、特に気にする必要なく、快適にインターネットが利用できます。
光回線 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
無条件で3.7万円のキャッシュバック ソフトバンクのセット割が使えてお得 新規/乗り換えどちらも工事費が無料 乗り換え費用を最大10万円負担 一番お得なキャンペーン窓口 |
開通工事が終わるまで時間がかかる?
ソフトバンク光の「開通工事が遅い!」という評判や口コミに対する事実は以下の通りです。
開通工事が遅い!という評判に対する事実
時期によっては工事が終わるまでに時間がかかる。ただし、どの光回線でも工事期間は変わらない。
ソフトバンクに申し込んでから開通工事が終わるまでの目安は2週間~1ヶ月です。しかし、申し込む時期によっては、冒頭に紹介した口コミのように1ヶ月以上かかる時もあります。
ただし、工事に時間がかかるのはソフトバンクに限った話ではないです。他のすべての光回線にも同じことが言えます。
参考までに、他社回線の工事に関する評判や口コミをいくつかご紹介します。
ちゃうねん!auひかりが💩ゆえ、回線工事の日程めちゃ遅いんよ!
多分ネット使えるの4月からなんだよ!!!!.˚‧º·(°இωஇ`°)‧º·˚.
4月からならいつでも出来る…😭— 🐾ぷみ👶 (@44fumita) March 6, 2021
ドコモ光を契約した
「工事日は1ヶ月後になりますね」
って通信速度は速くても
開通工事はめちゃくちゃ遅いやんけ💢— 上野優人 (@ueno_yuto425) June 13, 2021
NURO 光
6/17 申し込み
6/23 宅内工事
8/20 宅外工事💀— バルゴの (@Jeanogre) June 28, 2021
このように、どの光回線を契約しても、工事までに日数がかかってしまうことが分かります。
特に、3~4月の引っ越しシーズンは光回線の申し込みが多くなるため、通常より時間がかかる可能性があります。
開通までWi-fiルーターを無料でレンタルできる
ソフトバンク光は開通するまでWi-fiルーターを無料でレンタルできます。
光回線の工事は約1~2ヶ月かかるため、開通までの間はインターネットが使えません。
しかしソフトバンク光なら、ルーター貸し出しサービスのおかげで、無料でインターネットが使えます。

レンタルできる機器は速度制限なし
レンタルできるのは「Airターミナル2」という機種です。もし、ソフトバンクエアーが提供エリア外だった場合は「Pocket WiFi」がレンタルできます。
どちらの機器も速度制限はないので、容量を気にすることなく、存分にインターネットを利用できます。
問い合わせ窓口はつながらない?
ソフトバンク光の問い合わせ窓口は混んでいる可能性が高いです。光回線の需要が高まり、問い合わせる人が多くなっているからです。
開通工事が遅い!という評判に対する事実
問い合わせ窓口は混んでいることが多い。ただし、チャットを使えば待たなくて済む。
しかし、問い合わせが繋がりにくいのはソフトバンク光以外の光回線も同様です。
以下の口コミのように、他の光回線に関しても問い合わせ窓口に関する評判や口コミが多く見受けられます。
ビッグローブ光とかいうやつ問い合わせしても30分以上電話出ないから大変だよ〜ん
— 向かい風🎀 (@0403_master) February 21, 2021
@niftyの契約変更。電話でなければできないみたいで、20分くらいでやっと繋がった0120の問い合わせから案内された0570。その電話は繋がるまで30分。やっと繋がったら、元の0120の番号にかけるようにと。さらに0120にかけ直すこと10分、結局、最初の電話でよかった。1時間返して。
— 宇田名保美 (@yumekobe) March 22, 2021
このように、他の光回線でも同様の不満があることが分かります。
どうしても電話がつながらない場合は「チャットサービス」を利用しましょう。AIとオペレーターチャットの2つがあるので、必要に応じて使い分けるのがおすすめです。
問い合わせ方法 | 特徴 |
---|---|
AIチャット | ・24時間いつでも対応してもらえる ・契約内容の変更はできない |
オペレーター チャット |
・受付時間は10~19時 ・契約内容の変更手続きができる ・順番待ちが発生する可能性がある |
ソフトバンク光のキャンペーンは種類が豊富で内容もお得
ソフトバンク光のキャンペーン内容は以下のように種類が多く、どれも非常にお得です。
ソフトバンク光のキャンペーン内容
- ・他社の解約費用を10万円まで補助
- ・工事費が実質無料
- ・代理店の独自キャッシュバック
公式サイトよりも代理店のほうがキャンペーン内容がお得
契約する際は公式サイトではなく代理店経由で申し込むのがおすすめです。代理店を経由しても、ソフトバンク光の公式キャンペーンが適用できるからです。
ご紹介した3つのうち「他社の解約費用を10万円まで補助」と「工事費が実質無料」は公式キャンペーンです。
一方、キャッシュバックは各代理店が独自で実施しており、公式サイトから申し込んだ場合は適用されません。
なるべくお得に申し込みたいなら、公式サイトではなく代理店経由で申し込みましょう。
他社の解約費用を最大10万円まで還元
ソフトバンク光では、他社からソフトバンク光に乗り換えた際に発生した違約金を還元してくれる「あんしん乗り換えキャンペーン」というキャンペーンがあります。
ソフトバンク光に違約金本体代一切負担なしで変更できました!
— ひろき@歩いて日本一周 (@hirokikurauchi) October 19, 2020
還元金額の上限は、乗り換え前の回線サービスによって変わります。
光回線やADSLなどの固定回線なら10万円まで、ポケットWi-Fiのようなモバイル回線なら4.2万円までです。
以下、キャンペーン対象になるものとならないものをまとめました。
対象になる費用
- ・回線の違約金(ポケットWi-Fiも含む)
- ・プロバイダの違約金
- ・回線や電話撤去工事費
- ・フレッツ光以外の開通工事費の残債
- ・ポケットWi-Fi端末の割賦残債
- ・事業者変更承諾番号発行手数料
- ・アナログ電話復活工事費
対象外の費用
- ・転用時のフレッツ光工事費残債
- ・ソフトバンク系サービスの解約時費用
- ・回線解約を伴わないTVやオプション解約料
- ・携帯電話違約金(セット割も含む)
- ・元回線のプラン変更手数料
なお、同じソフトバンク系列の別サービスから乗り換える場合は、特典の対象外です。フレッツ光から転用した際の工事費残債も補助してもらえません。
キャンペーンを適用するには、他社違約金などの支払いが分かる証明書をソフトバンク光に提出する必要があります。
開通時の工事費用が実質無料になる
工事費用 | 割引詳細 |
---|---|
26,400円 | 1,100円×24ヶ月 (26,400円) |
10,560円 | 1,100円×10ヶ月 (11,000円) |
2,200円 | 1,100円×2ヶ月 (2,200円) |
ソフトバンク光では、開通時の工事費用が全額還元されるキャンペーンを実施しています。他社からの乗り換え限定で、最大26,400円分の工事費が還元されます。
還元される金額は、工事費に応じて上表のように変わります。
新規でも工事費実質無料キャンペーン実施中
工事費用 | 割引詳細 |
---|---|
26,400円 | 1,100円×24ヶ月 (26,400円) |
10,560円 | 1,100円×10ヶ月 (11,000円) |
2,200円 | 1,100円×2ヶ月 (2,200円) |
2022年2月10日から新規で契約する場合も工事費が実質無料になる「はじめて割」を実施しています!キャンペーンを適用すると、毎月の利用料金から1,100円が割引されます。
すでにソフトバンク光以外のネット回線を利用しているなら乗り換えキャンペーン、光回線やホームルーターなど他の回線を利用していないならはじめて割が適用されます。
終了日が未定なので、新規申し込みを検討中ならこの機会を逃さないようにしましょう!

どのキャンペーンも魅力的ですが、特に違約金を負担してくれる「あんしん乗り換えキャンペーン」は非常にメリットが大きいキャンペーンです!
回線を解約する場合、多額の出費を伴うことが多いですが、その負担が0円になるのは破格と言えますね。
ソフトバンク光の代理店17社比較表
どの窓口がお得なのか分かりやすくするため、ソフトバンク光の申し込み窓口17社を徹底比較しました!
窓口を比べる際は、独自のキャッシュバックの有無を最優先で確認しましょう。加えて、以下の4つのポイントを意識することが重要です。
窓口選びで重要な4つのポイント
- ・キャッシュバック金額はいくらか
- ・キャッシュバックに条件はあるか
- ・受け取り時期はいつか
- ・受け取るためにどんな手続きが必要か
必ずキャッシュバックの金額以外にも注目しましょう。窓口によっては、条件として有料オプションへの加入が必要だったり、1年待たないと受け取れなかったりするからです。
一覧表は横にスクロール可能なので、申し込み窓口ごとにどのような違いがあるか比較してみましょう。
キャッシュバック (新規) |
キャッシュバック (転用/事業者変更) |
条件 | 受け取り 時期 |
受け取り 手続き |
還元方法 | |
---|---|---|---|---|---|---|
エヌズカンパニー | 37,000円 | 15,000円 | なし | 2ヶ月後 | 電話 | 現金 |
アウンカンパニー | 37,000円 | 15,000円 | なし | 2ヶ月後 | 電話 | 現金 |
NEXT | 37,000円 | 15,000円 | なし | 2ヶ月後 | 電話 | 現金 |
Yahoo!BB | 最大35,000円 | 最大35,000円 | 毎月以下のどこかで申し込む 5日/15日/25日/日曜日 |
5ヶ月後 | 不明 | 普通為替 |
ポケットモバイル ※受付終了 |
最大50,000円 | 14,000円 | 7つの有料オプション加入 | 8ヶ月後 | 申請書の提出 | 現金 |
STORY | 最大80,000円 | 記載なし | 6つの有料オプション加入 + ソフトバンクでんきを契約 |
10ヶ月後 | 電話 + アンケートに回答 + 明細書の提出 |
現金 |
ブロードバンドナビ | 最大86,000円 | 25,000円 | 9つの有料オプション加入 + ソフトバンクエアーを契約 |
8ヶ月後 | WEB | 現金 |
ライフバンク |
最大75,000円 | 記載なし | 6つの有料オプション加入 + ソフトバンクでんきを契約 |
10ヶ月後 | 電話 + アンケートに回答 + WEB + 明細書の提出 |
現金 |
アイネットサポート | 38,000円 | 13,000円 | なし | 2ヶ月後 | メール | 現金 |
WaterServer | 35,000円 | 記載なし | なし | 6ヶ月後 | メール | 現金 |
エフプレイン | 36,000円 | 記載なし | 即日申し込み | 不明 | 電話 + 申請書の提出 |
現金 |
ゼロプラス | 30,000円 | 記載なし | なし | 6ヶ月後 | 不明 | 商品券 |
フェイサム | 最大80,000円 | 記載なし | 有料オプション加入 + くらしでんき + ウォーターサーバー |
12ヶ月後 | アンケートに回答 + WEB + 明細書の提出 |
現金 |
WIZ | 最大85,000円 | 記載なし | 即日申し込み + 新電力サービスの契約 |
12ヶ月後 | 電話 + メール |
現金 |
ソフトバンク公式 | なし | – | – | – | – | – |
ソフトバンクショップ | 店舗による | |||||
家電量販店 | 店舗による |
キャッシュバック (新規) |
キャッシュバック (転用/事業者変更) |
条件 | 受け取り 時期 |
受け取り 手続き |
還元方法 | |
---|---|---|---|---|---|---|
エヌズ カンパニー |
37,000円 | 15,000円 | なし | 2ヶ月後 | 電話 | 現金 |
アウン カンパニー |
37,000円 | 15,000円 | なし | 2ヶ月後 | 電話 | 現金 |
NEXT | 37,000円 | 15,000円 | なし | 2ヶ月後 | 電話 | 現金 |
Yahoo!BB | 最大35,000円 | 最大35,000円 | 毎月以下の どこかで申し込む 5日/15日/25日/日曜日 |
5ヶ月後 | 不明 | 普通為替 |
ポケット モバイル ※受付終了 |
最大50,000円 | 14,000円 | 7つの有料 オプション加入 |
8ヶ月後 | 申請書の提出 | 現金 |
STORY | 最大80,000円 | 記載なし | 6つの有料 オプション加入 + ソフトバンクでんきを契約 |
10ヶ月後 | 電話 + アンケートに回答 + 明細書の提出 |
現金 |
ブロード バンドナビ |
最大86,000円 | 25,000円 | 9つの有料 オプション加入 + ソフトバンクエアーを契約 |
8ヶ月後 | WEB | 現金 |
ライフバンク |
最大75,000円 | 記載なし | 6つの有料 オプション加入 + ソフトバンクでんきを契約 |
10ヶ月後 | 電話 + アンケートに回答 + WEB + 明細書の提出 |
現金 |
アイネット サポート |
38,000円 | 13,000円 | なし | 2ヶ月後 | メール | 現金 |
Water Server |
35,000円 | 記載なし | なし | 6ヶ月後 | メール | 現金 |
エフプレイン | 36,000円 | 記載なし | 即日申し込み | 不明 | 電話 + 申請書の提出 |
現金 |
ゼロプラス | 30,000円 | 記載なし | なし | 6ヶ月後 | 不明 | 商品券 |
フェイサム | 最大80,000円 | 記載なし | 有料オプション加入 + くらしでんき + ウォーターサーバー |
12ヶ月後 | アンケートに回答 + WEB + 明細書の提出 |
現金 |
WIZ | 最大85,000円 | 記載なし | 即日申し込み + 新電力サービスの契約 |
12ヶ月後 | 電話 + メール |
現金 |
ソフトバンク 公式 |
なし | – | – | – | – | – |
ソフトバンク ショップ |
店舗による | |||||
家電量販店 | 店舗による |

ソフトバンク光はエヌズカンパニーから申し込むのが一番おすすめ
ソフトバンク光は、代理店のエヌズカンパニーから申し込むのが一番おすすめです。
正規代理店エヌズカンパニーがおすすめな理由
- ①新規開通で37,000円キャッシュバック
- ②キャッシュバックにオプション条件なし
- ③申込時の電話でキャンペーン手続き完了
- ④乗り換えでも15,000円キャッシュバック
- ⑤10万円まで乗り換え費用を負担してくれる
- ⑥新規/乗り換えどちらでも工事費が実質無料
- ⑦開通までソフトバンクエアーが無料
代理店エヌズカンパニーの最大の特徴は、新規契約で37,000円のキャッシュバックを受けられることです!
しかも、キャッシュバックをもらうために、追加オプションの加入は一切必要ありません!
キャッシュバック | 適用条件 | 受取時期 | |
---|---|---|---|
エヌズカンパニー | 37,000円 | なし | 2ヶ月後 |
Yahoo!BB | 最大35,000円 | 日曜または 5のつく日に申し込み |
5ヶ月後 |
ソフトバンク 公式サイト |
なし | ||
ソフトバンク ショップ |
店舗による | ||
家電量販店 | 店舗による |
ほかの窓口を使うと、キャッシュバックが全くなかったり、最大金額をもらうために条件があったりします。
条件なしで最高額のキャッシュバックをもらいたいなら、エヌズカンパニーを使いましょう。
エヌズカンパニーの窓口はこちらソフトバンク光を申し込む際の注意点
ソフトバンク光は月額料金も平均的で、回線速度も問題ありません。
しかし、以下の5点に注意しなければ損をしてしまう可能性があります。
ソフトバンク光の注意点
- ・公式サイトから申し込むと損をする
- ・IPv6を使うには光BBユニットが必要
- ・ソフトバンクとワイモバイル以外は割高
- ・プロバイダはYahoo!BBのみ
- ・解約方法は電話のみ
契約後に「こんなはずではなかった」とならないよう、本当に自分に適した回線が確認し、一番お得な方法で申し込みましょう。
公式サイトから申し込むとキャッシュバック特典がもらえない
ソフトバンク光公式サイト経由の申し込みだと、キャッシュバック特典がありません。
キャッシュバック特典が受け取れるのは、エヌズカンパニーなどの代理店経由で申し込んだ場合のみです。
キャッシュバック特典があれば37,000円もお得になるため、公式サイトではなく代理店からの申し込みをおすすめします。
IPv6を使うには光BBユニットのレンタルが必要
回線速度が速い「IPv6高速ハイブリッド」のオプションを利用するには、専用ルーター「光BBユニット」のレンタルが必要です。市販のルーターではIPv6を利用できません。
光BBユニットのレンタルには月額513円かかりますがおうち割光セットを適用すれば、実質無料でレンタルできます。
ソフトバンクとワイモバイルユーザー以外には割高
ソフトバンク光は、ソフトバンクとワイモバイルを契約していない人にとってはおすすめできません。
スマホの料金が安くなる「おうち割光セット」が適用されず、他の光回線より割高になる可能性が高いからです。
例えばドコモユーザーなら「ドコモ光」を、auユーザーなら「auひかり」を契約したほうがトータル的に安くなります。
プロバイダはYahoo!BBのみ
ソフトバンク光のプロバイダはYahoo!BB1社のみです。
GMOなどの他社プロバイダは選べません。他のプロバイダを利用したい場合は、ソフトバンク光から別の回線に変更するしかないです。
解約方法は電話のみ
ソフトバンク光は、解約方法が電話のみです。インターネットからは解約できません。
解約するには、解約希望日の6営業日前までにサポートセンターに電話する必要があります。
また、更新月以外のタイミングでの解約は、違約金がかかります。
更新月や違約金は「My SoftBank」で確認可能なので、解約を考えている場合は事前に見ておきましょう。
ソフトバンク光に申し込んでから開通するまでの流れ
ここからは、実際に「エヌズカンパニー」経由でソフトバンク光に申し込んでから、回線が開通するまでの流れについて詳しく解説します。
開通するまでには、大きく分けて以下の4つのステップがあります。
申し込みから開通までの流れ
- ①WEBサイトから申し込む
- ②電話による内容確認と工事日の調整
- ③開通工事に立ち会う
- ④以前のプロバイダを解約する(転用のみ)
各項目について、詳しく解説していきます。
①WEBサイトから申し込む
まずはエヌズカンパニーの「WEBサイト」にアクセスし、ページ右上の緑の申込みボタンから申し込みページに飛びます。
新規契約・転用・事業者変更の中から、自身に当てはまるものを選びます。また、選びたい特典内容もこのタイミングでチェックします。
どの区分に該当するか分からない場合は、下表を参考にしてください。
申し込み区分 | 光回線の契約状況 |
---|---|
新規 | 光回線を契約していない |
フレッツ光や光コラボ以外と契約中 | |
転用 | フレッツ光と契約中 |
事業者変更 | 光コラボと契約中 |
フレッツ光や光コラボ以外の回線
NURO光/auひかり/eo光/メガエッグ光/コミュファ光/BBIQ光/ピカラ光/auひかりちゅら
代表的な光コラボ回線
ドコモ光/ソネット光プラス/ビッグローブ光/楽天ひかり/OCN光/@nifty光など
転用や事業者変更の場合は、今までの回線会社から承諾番号を発行しておく必要があります。申し込み前に用意しておきましょう。
参考までに、主な事業者の受付窓口を一覧にまとめてみました。
連絡先 | |
---|---|
フレッツ光 (東日本) |
0120-140-202 |
フレッツ光 (西日本) |
0120-553-104 |
ドコモ光 | 0120-800-000 |
ソネット光プラス | 0120-45-2522 |
ビッグローブ光 | 0120-907-505 03-6479-5716 |
OCN光 | 0120-506506 |
@nifty光 | 03-6625-3265 |
楽天ひかり | 0120-987-300 |
承諾番号には有効期限があり、発行した日を含めて15日間です。取得したらすぐに申し込みましょう。
続いて、申し込みに必要な個人情報や住所、連絡希望時間を入力します。全て入力出来たら、ページの1番下にある「確認画面へ」を押してください。
入力項目の確認画面に移るので、改めて間違いがないか確認してください。
問題がなければ、最下部の「送信する」を押しましょう。修正したい場合は「戻る」を押して修正できます。
以上でWEBでの手続きは終了です。あとはエヌズカンパニーからかかってくる電話を待ちましょう。
②電話による内容確認と工事日の調整
WEBサイトから申し込むと、後日電話がかかってきます。注意点として、電話は合計で2回かかってくることを認識しておきましょう。
1回目の電話は、エヌズカンパニーからかかってきます。
この電話では、WEBで入力した契約者情報の確認と、料金プランやキャンペーンの説明があります。サービス面での疑問があればこのタイミングで解決しましょう。
また、エヌズカンパニーのキャッシュバック手続きもこのタイミングで実施します。オペレーターから口座番号を聞かれるので、口頭で伝えましょう。
次に、ソフトバンク光から2回目の電話がかかってきます。
2回目の内容は、工事日程の調整です。新規の場合は開通工事には立ち会いが必要なので、都合の良い日程で調整しましょう。
③開通工事に立ち会う
新規契約の場合、屋内と屋外の開通工事をするので必ず立ち会いが必要です。
工事は1~2時間前後で終わりますが、トラブル回避のためにも、工事当日は1日休めるように調整しておきましょう。
工事が完了したら、最後に通信機器の設定をしましょう。事前に機器を受け取っているはずなので、同封されている説明書を見ながら設定してください。
転用や事業者変更の場合、工事への立ち会いは不要です。切り替え日当日になれば、自動的に契約先がソフトバンク光に切り替わります。

キャッシュバックは、ソフトバンク光が開通した月の2ヶ月後に振り込まれます。電話で伝えた口座へ自動的に入金されるので、何か手続きをする必要はありません。
例えば、ソフトバンク光に申し込んだのが2月で、工事が終わったのが4月なら、キャッシュバックは6月末に振り込まれます。
④以前のプロバイダを解約する(転用のみ)
フレッツ光から転用する人は、契約しているプロバイダの解約手続きを必ず実施しましょう。転用しても、プロバイダは自動解約されないからです。
解約し忘れると、ソフトバンク光の料金とは別に、プロバイダの料金を支払い続けることになります。
ただし、ソフトバンク光のプロバイダと同じYahoo!BBを利用していた場合は、解約手続きは不要です。
開通工事後のインターネット設定方法
ソフトバンク光の工事完了後、インターネットへ接続する方法を解説します。
まず、ソフトバンク光から届く、ONUや光BBユニットといった機器をLANケーブルでつなげましょう。
つなげる順序は、光コンセント→ONU→光BBユニットの順です。光BBユニットを使わない場合は、代わりに市販のWi-Fiルーターを繋げましょう。
機器同士をLANケーブルで接続したら、ルーターの接続設定をします。Wi-Fiルーターの設定画面を開いて、登録証に記載されているユーザーIDとパスワードを入力してください。
設定画面の操作方法については、同封されている説明書に詳しく書いてあります。
Wi-Fiの設定方法
PCやスマホでWi-Fi接続を利用したい場合は、端末側の設定が必要です。
設定をする前に、まずルーターの側面や背面にある「SSID」を確認してください。
次に、スマホの設定画面で周囲のWi-Fiをスキャンしてください。スキャンしたリストに、先ほど確認したSSIDと同じ名称の接続先があるはずです。
もし、同じ名称が2種類あれば「〇〇-A」「5Ghz」と書かれたほうを選択するのがおすすめです。より速い通信が期待できます。
接続先を選択するとパスワードの入力画面が表示されます。ルーターの側面に記載してあるパスワードを入力してください。
パスワードの入力さえ済めば、Wi-Fi通信が利用できます。
ソフトバンク光に関するよくある質問
ソフトバンク光に関してよくある質問をまとめてみました。プロバイダの情報やオプションサービスの詳細を記載しているので、ぜひ参考にしてください!
ソフトバンク光のプロバイダはYahoo!BB1社のみです。ほかのプロバイダは選べません。
ソフトバンク光は扱ったことがないので、速度等はよくわかりません。すみません。
ですが、プロバイダはyahooBB一択なので、通信が遅いから変えたいなってなると、プロバイダだけではなく、回線から変えないといけなくなります。
NTTやKDDIは複数あるので、プロバイダだけ帰ることは可能です。— パズー@テクノブレイカー (@Pazupasu) June 14, 2020
Yahoo!BB!しか選べないため、ほかのプロバイダを利用したい場合は、ソフトバンク光から別の回線に変更するしかないです。
ソフトバンク光で契約できる光テレビや、映像オプションの月額料金は、以下の通りです。
月額料金 | サービス内容 | |
---|---|---|
ソフトバンク 光テレビ |
825円 | アンテナを設置せずに地デジ・BS放送が視聴できるサービス |
ひかりTV | 2,750~ 3,850円 |
約80の専門チャンネルや、約13万作品の映画やドラマをオンデマンドで視聴できる映像サービス |
スカパー! | 2,409~ 4,389円 |
映画やスポーツといった専門チャンネルを視聴できる映像サービス |
Netflix | 990~ 1,980円 |
インターネット上で映画やドラマ、アニメといった映像作品が見放題になる動画配信サービス |
ソフトバンク光テレビは、光回線を通して地デジやBS放送を視聴できるサービスです。有料チャンネルは視聴できませんが、アンテナが不要なため、電波障害にあわないというメリットがあります。
ひかりTVは、より多くのコンテンツを楽しみたい人向けのサービスです。地デジやBS放送に加え、13万以上のビデオオンデマンドを視聴できます。
ソフトバンク光には、最大速度が10Gbpsの「ファミリー10ギガ」プランもあります。
通常プランの最大速度は1Gbpsのため、単純に10倍の差があります。回線速度を重視する場合はファミリー10ギガの契約を視野に入れておきましょう。
ただし、最大速度が上がる分、料金は1ギガに比べて約1,000円高くなります。
月額料金 | |
---|---|
2年自動更新 | 6,930円 |
5年自動更新 (テレビセット) |
6,380円 +825円 |
自動更新なし | 8,140円 |
注意点として、10ギガプランのサービス提供範囲は極めて限定的です。東京・大阪・名古屋など、一部地域しか契約できません。
ソフトバンク光を契約後に「思ったような速度が出ない!」「急に遅くなった」ということがあれば、以下の方法を試してみてください。
ルーターを再起動する
最も簡単かつ改善が見られる方法は、ONUやルーターの再起動です。
ONUとは、光回線の開通工事をした時に設置される「NTT」と書かれた機器のことです。この機器のコンセントを抜いて差し直すと、速度が向上することがあります。
1回だけでは改善しないこともあるので、2・3回は試しましょう。
使っていない機器の電源を落とす
使っていないPCやスマホがネットにつながっているのであれば、電源を落とすか、ネット接続をオフにしてください。
複数の端末を同時にネットへつなぐと、回線に負荷がかかって速度が遅くなることがあります。なるべく、使いたい端末だけをつなぐようにしてみましょう。
光BBユニットを交換してもらう
光BBユニットが古い機種だと、速度が低下する原因になります。
本体の側面にあるラベルに「E-WMTA2.1」と記載されていた場合は「公式サイト」から交換手続きを実施しましょう。
ちなみに、機器の交換は無料です。
LANケーブルを買い替える
使用中のLANケーブルの性能が悪い場合も、速度低下の原因となります。光回線の性能をフルに生かすためには、ネットワーク機器も高速通信に対応しているものを用意しましょう。
LANケーブルには、対応する速度に応じて「カテゴリ(CAT)」という区分があります。下表にカテゴリ別の性能を比較してみました。
最大速度 | |
---|---|
CAT8 | 40Gbps |
CAT7A | 10Gbps |
CAT7 | 10Gbps |
CAT6A | 10Gbps |
CAT6e | 10Gbps |
CAT6 | 1Gbps |
CAT5e | 1Gbps |
CAT5 | 100Mbps |
光回線の性能を発揮するには「CAT5e」以上のLANケーブルが必要です。
もし、購入する場合は「CAT6」「CAT6e」「CAT6A」の中から選びましょう。
「CTA7」以上のケーブルは、普段使いには不向きです。主に業務用で使われる規格であり、ケーブルの先端にあるコネクタの形状が、一般家庭に普及しているものと異なるからです。
ソフトバンク光と契約中に引っ越す場合でも、引っ越し先で継続利用するなら移転費用はかかりません。「お引っ越し工事無料キャンペーン」が適用されるからです。
引っ越し手続きをすれば自動適用されるので、以下の中から好きな方法を選びましょう。
方法 | URL/連絡先 |
---|---|
WEB | My SoftBank |
電話 | 0800-222-2009 |
ソフトバンク ショップ |
来店予約ページ |
ワイモバイル ショップ |
来店予約ページ |
ただし、一部のケースでは費用が発生します。例えば、引っ越し元の工事費を分割払いにしている場合、引っ越しのタイミングによっては工事費の残債を支払う必要があります。
また、引っ越し先の開通工事日が土日祝日の場合は、3,300円の追加料金がかかります。
ソフトバンク光を解約するには、サポートセンターに電話する必要があります。解約の受付窓口が電話しかないためです。
ソフトバンク光サポートセンター
- ・電話番号:0800-111-2009
- ・受付時間:10:00~19:00(年中無休)
契約時に登録した番号から電話する場合は、上記番号の先頭に「186」をつけると手続きがスムーズです。
サポートセンターに発信元の番号を通知できるので、本人確認の手間を少し減らせます。
更新月以外の解約で違約金が発生する
ソフトバンク光は、更新月以外のタイミングで解約すると違約金を請求されます。金額は、加入しているプランによって異なります。
違約金 | |
---|---|
2年自動更新 | 10,450円 |
5年自動更新 | 16,500円 |
自動更新なし | – |
違約金が発生しない契約更新月は、2年自動更新なら「24~26ヶ月目」、5年自動更新なら「60~62ヶ月目」です。
更新月や違約金は「My SoftBank」で確認可能なので、解約を考えている場合は事前に見ておきましょう。
ソフトバンク光の評判や口コミ・メリットとデメリットのまとめ
ソフトバンク光にはネガティブな評判や口コミが多いですが、実際のサービス内容は評判で言われるほど悪くありません。
むしろソフトバンクやワイモバイルユーザーなら最もお得な光回線と言えます。
ソフトバンク光の主な特徴
- ・ソフトバンクとワイモバイルユーザー向け
- ・月額料金は平均的
- ・回線速度は他社より速い
- ・光BBユニットをレンタルすると回線速度UP
- ・キャッシュバック等のキャンペーンが豊富
- ・代理店エヌズカンパニーからの申込みが一番お得
正しい契約方法を理解すれば、料金が高くて損をしたり、速度に不満を感じたりすることもほとんどありません。
日本全国どこでも契約可能で、安定した通信品質が担保されている点も優秀です。
お得なキャンペーンも豊富に取り揃えているため、ぜひ契約を検討してみてください。
私たちが厳選する優良光回線
現在、100社以上ある光回線の中で私たちがおすすめするのはドコモ光・ソフトバンク光・auひかり・楽天ひかり・GMOとくとくBB光の5社です。
お使いのスマホキャリアにあった光回線を選ぶことでスマホ料金が1台あたり1,100円安くなります。例えば、家族3人で同じキャリアなら毎月3,300円、2年間で約8万円の割引です!
また、楽天ひかりは楽天モバイルと組み合わせれば光回線の料金が1年間無料になります。
光回線 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
ドコモユーザーにとって最安の光回線 無条件で2万円が貰える(当サイト限定) ドコモのセット割に唯一対応している 開通までモバイルWi-Fiが無料で使える6月30日までの限定キャンペーン実施中 一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
![]() |
ソフトバンクなら最安クラスの光回線 無条件で37,000円のキャッシュバック ワイモバイルの料金も安くなる 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
auユーザーなら最安クラスの光回線 最大52,000円のキャッシュバック最大7.6万円がもらえる 独自回線なので通信品質がとても良い 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
楽天モバイルユーザーなら最安の光回線 スマホと同時利用で1年間無料になる 楽天市場のポイント還元率が1%UPする 4月5日までの限定キャンペーン実施中 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
格安スマホなら最安クラスの光回線 月額基本料が相場より約1,000円安い 高性能WiFiルーターが無料レンタル可能 一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
上記5社は大手企業が運営しているため、回線速度やサポート体制、キャッシュバック特典なども充実しています!
ドコモユーザーならドコモ光が最も安い
ドコモ光は、ドコモのスマホを使っているすべての人におすすめの光回線です。
ドコモの携帯料金が安くなる唯一の光回線なので、ドコモユーザーなら他のどのサービスよりも料金を抑えられます!
また、業界No.1のシェアを誇り、みんなに選ばれている人気の光回線でもあります。料金が安いだけでなく、速度やキャンペーン、サポートといった全ての面で優秀です。
GMOとくとくBBはこちら
回線速度がダントツに良いのはNURO光
快適なネット環境が欲しいならNURO光が断トツでおすすめです!最大回線速度は2Gbpsで、平均速度も459Mbpsと速いです!
YouTubeや映画配信を頻繁に見る人、オンラインゲームを遊びたい人、リモートワークでデータのやり取りが多い人には、とくにおすすめの光回線です。
公式のキャンペーンページから申し込むと45,000円のキャッシュバックをもらえるのも大きな魅力です。