ソフトバンク光の評判や口コミは悪い?料金はお得?メリットデメリットは?

PR
ソフトバンク光評判のアイキャッチ

ソフトバンク光(softbank光)は、国内シェアNo.2の光回線です。日本全国で利用でき、ソフトバンクやワイモバイルのスマホ利用料割引もあり人気が高いです。

しかし一方で「回線速度が遅い」「月額料金が高い」といった悪い評判・口コミが多く見られるので、申し込むべきか迷っている人が多くいるようです。

この記事では、ソフトバンク光のメリットやデメリット、料金がお得かなどの情報を利用者の評判や口コミと照らし合わせて評価していきます。ぜひ参考にしてください。

ソフトバンク光の一番お得な申し込み窓口
ソフトバンク光×GMOとくとくBBテーブルロゴ
ソフトバンク光×GMOとくとくBB
⇒ソフトバンク光はGMOとくとくBBがお得!
最大40,000円キャッシュバック
開通してから最短2ヶ月後に受け取れる
・高性能なWiFiルーターが必ずもらえる
・ソフトバンクのスマホ料金が毎月安くなる
・開通までの期間ポケットWiFiを無料レンタル
高性能WiFiルータープレゼント!
\更に当サイト限定で最大40,000円がもらえる/
GMOとくとくBBの窓口はこちら
藤本(ヒカリク編集部)

セールスを4年経験したあとに、ヒカリクのライターに転向。インターネットに関する専門的な内容をわかりやすく解説することが得意。

目次

ソフトバンク光の評判は悪い?

評判をうかがう女の子のイラスト

ソフトバンク光の悪い評判は一定数ある

ソフトバンク光に対する悪い評判や口コミ

  • ・月額料金が高い
  • ・回線速度が遅くてイライラする
  • ・開通工事が遅い
  • ・問い合わせが繋がらない
  • ・スタッフの対応が悪い

ネット上ではソフトバンク光に対して上記のような悪い評判・口コミがありました。以下に実際の投稿をいくつか紹介します。

ソフトバンク光の悪い評判は全てが事実ではない

ソフトバンク光は評判や口コミで悪く言われている内容と事実が異なる

悪い評判が多いソフトバンク光ですが、全てが事実ではありません。利用者の誤解であったり、改善方法があるのにそのまま利用していることが悪評の原因のようです。

評判を鵜呑みにせず、他社光回線との比較や詳しいサービス内容を元に契約すべきか判断しましょう。

高性能WiFiルータープレゼント!
\更に当サイト限定で最大40,000円がもらえる/
ソフトバンク光のお得な窓口はこちら
藤本さん 藤本
ここからは、ネット上で言われているネガティブな評判や口コミを実際に調査した結果を1つずつ詳しくご紹介していきます!

ソフトバンク光の悪い評判を1つずつ調査

ソフトバンク光の月額料金は高い?他社光回線と料金を比較!

料金は?と疑問を持つ電卓を抱きかかえた女の子のイラスト

評判に対する真実

料金は大手他社と大きく変わらないむしろマンションなら最安クラスに安い。

マンション 戸建て
ソフトバンク光 4,180円/月 5,720円/月
ドコモ光 4,400円/月 5,720円/月
auひかり 4,455円/月 5,610円/月
NURO光 5,200円/月
フレッツ光 約5,000円/月 約6,500円/月

ソフトバンク光の料金は高いという評判が多いですが、実際は上記のように他社と比べても特別高いわけではないです。むしろ、マンションなら比較的安く利用できます。

しかし、なぜ事実とは異なり料金が高いという評判や口コミが多いのでしょうか?理由として以下の3つの可能性が考えられます。

キャッシュバックや割引を含めるとさらに安い

マンション 戸建て
ソフトバンク光 2,116円/月 3,656円/月
ドコモ光 2,225円/月 3,545円/月
auひかり 2,163円/月 3,208円/月
NURO光 2,942円/月
フレッツ光 約3,900円/月 約5,400円/月

ソフトバンク光は、キャッシュバックキャンペーンやスマホのセット割などを含めた、実質料金で比較しても他社に比べ安い部類です。

上記はセット割の対象スマホ1台分での実質料金なので、家族にソフトバンクスマホの利用者が多いほど実質料金はさらに下がります。

料金プランを間違えると高くなる

契約期間 月額料金
定額タイプ 2年
(自動更新)
5,720円
なし 6,930円
定額タイプ
テレビセット
5年
(自動更新)
5,995円
定額タイプ
スカパー!セット
8,184円~
二段階タイプ 2年
(自動更新)
4,290~6,160円
なし 6,050~7,920円

ソフトバンク光にはプランが複数あり、プランごとに料金が異なります。プランによっては相場より高額になってしまうため、最適なプランを選びましょう。

おすすめは定額タイプの2年更新プランです。毎月の料金が安くお得なプランです。定期更新なしのプランは違約金が発生しませんが、月額が1,000円以上高いためおすすめしません。

ソフトバンクとワイモバイルユーザー以外だと料金が安くならない

ソフトバンク光 おうち割光セット

ソフトバンク光はソフトバンクとワイモバイルのスマホユーザーであれば、セット割で月額料金が安くなります。しかし、ソフトバンクとワイモバイル以外では割引を受けられません。

セット割はソフトバンクなら毎月1,100円、ワイモバイルなら毎月1,188円の割引を永年で受けられるので、セット割対象かどうかで支払いに大きく差が出ます。

なお、セット割を受けるには月額550円のオプションパックへの加入が必要です。Wi-FiやIPv6の利用に必要なパックなので、セット割の有無に関わらずほとんどの人が加入します。

関連記事

▶ソフトバンク光のおうち割とは?スマホセット割の割引条件を解説

▶ワイモバイルはソフトバンク光のセット割を受けられる!おうち割光セットの条件は?

不要な有料オプションに加入している

請求額が高い!なイラスト

悪質な代理店やソフトバンクショップ、家電量販店などの窓口から契約した場合、不要な有料オプションに加入させられる場合があります。

特に「キャンペーン適用を理由に、初月無料のオプションに加入している」ケースは多いです。2ヶ月目以降は有料になるため、知らないうちに料金を支払っていることになります。

「つい加入してしまったけどすぐ解約したい」「思っていたより毎月の料金が高い」という場合は、すぐに加入中のオプション状況を確認しましょう

ソフトバンク光の回線速度は遅い?他社光回線と速度を比較!

通信速度が遅くて困っている人のイラスト

評判に対する真実

速度は光回線の中でも速い部類。コラボ光の中では最も速い。

回線の種類 平均速度
ソフトバンク光 NTT回線
(光コラボ)
324Mbps
コミュファ光 独自回線 549Mbps
NURO光 独自回線 524Mbps
auひかり 独自回線 488Mbps
GMOとくとくBB光 NTT回線
(光コラボ)
293Mbps
OCN光 NTT回線
(光コラボ)
282Mbps
ドコモ光 NTT回線
(光コラボ)
273Mbps
フレッツ光 NTT回線 268Mbps
ビッグローブ光 NTT回線
(光コラボ)
265Mbps
楽天ひかり NTT回線
(光コラボ)
252Mbps

ソフトバンク光の回線速度は決して遅くなく、むしろ速い部類です。トップクラスとは言えませんが、遅すぎるというわけではありません。

独自回線のNURO光やauひかりには及びませんが、同じNTT回線を使うドコモ光やフレッツ光に比べると速いです。

関連記事

▶ソフトバンク光の回線速度の速さは?

ソフトバンク光の回線速度が遅くなる理由

  • ・IPv6ではなくIPv4接続になってる
  • ・有線ではなくWiFi接続をしている
  • ・ルーターの不調
  • ・時間帯による回線の混雑
  • ・建物の回線設備が古い

ソフトバンク光の回線速度が実際に遅い場合、上記のような理由が考えられます。

IPv4接続や混雑が原因の場合は、光BBユニットをレンタルすればIPv6通信が利用できるようになり、混雑時でも速度が落ちづらくなります。

WiFi接続をしている場合は有線LANでのネット接続、ルーターが不調の場合はルーターの再起動をそれぞれ試しましょう。

マンション住まいで回線設備が古く共用部から各戸までがVDSLなどの場合、戸建て用のプランを契約できないか確認してみましょう。

光BBユニットで回線速度がかなり速くなる

ソフトバンク光は光BBユニットがないと通信が遅い

光BBユニット
あり
光BBユニット
なし
288Mbps 76Mbps
297Mbps 95Mbps
夕方 326Mbps 57Mbps
304Mbps 159Mbps
深夜 354Mbps 288Mbps

ソフトバンク光の回線速度は、有料オプションである光BBユニットをレンタルすれば格段に速くなります

光BBユニットであれば、IPv6通信を利用できます。IPv6は旧方式のIPv4に比べ混雑に強く、時間帯問わず安定した速度が出ます。

回線速度の目安

何をするか 必要な回線速度
LINEやSNS 1Mbps
Webサイトの閲覧 3Mbps
YouTubeなどの動画を1本再生 5~10Mbps
複数のYouTube動画を同時再生 10~30Mbps
同時に複数端末でHD動画を再生 30~50Mbps
オンラインゲームやビデオ会議 50Mbps以上
4K動画再生や対人オンラインゲーム(FPSなど) 100Mbps以上

快適な回線速度の目安は「ネットで何をするか?」によって異なります。上表では「Googleのヘルプページ」を参考に、目的ごとに必要な回線速度の目安を紹介します。

「LINEでメッセージを送る」「Webサイトを閲覧する」「YouTube動画を視聴する」といった日常的な用途なら、100Mbpsもあれば十分な速度と言えます。

ソフトバンク光の開通工事は終わるまで時間がかかる?完了の目安を紹介!

電柱から一軒家に光ケーブルを引いている工事の様子のイラスト

評判に対する真実

時期によっては工事が終わるまで時間がかかる。ただし、どの光回線でも工事期間は変わらない。

ソフトバンク光に申し込んでから開通工事が終わるまでの目安は2週間~1ヶ月です。しかし、申し込む時期によって、冒頭に紹介した口コミのように1ヶ月以上かかる時もあります。

ただし、工事に時間がかかるのはソフトバンクに限った話ではないです。他のすべての光回線にも同じことが言えます。

関連記事

▶ソフトバンク光の工事内容|所要時間や開通までの流れを解説

光回線の工事に関する口コミ

上記のようにソフトバンク光に限らず光回線の工事は遅くなりがちなようです。電力会社やNTT、管理会社など複数の会社の許可が必要なことが要因のようです。

ソフトバンク光の問い合わせ窓口は繋がらない?対処方法を紹介!

問い合わせの電話をかけているイラスト

評判に対する真実

窓口は混んでいることが多い。ただし、AIチャットやオペレーターチャットで簡単な問題は解決可能。

ソフトバンク光の問い合わせ窓口は混んでいる可能性が高いです。光回線の需要が高まり、問い合わせる人が多くなっているからです。

しかし、問い合わせが繋がりにくいのはソフトバンク光以外の光回線も同様です。

他社回線の問い合わせに関する評判口コミ

上記のように、他の光回線でも同様に問い合わせ窓口に繋がらないという不満があることが分かります。

電話が繋がらない場合の対処方法

問い合わせ方法 特徴
AIチャット ・24時間いつでも対応してもらえる
・契約内容の変更はできない
オペレーター
チャット
・受付時間は10~19時
・契約内容の変更手続きができる
・順番待ちが発生する可能性がある

どうしても電話がつながらない場合は「チャットサービス」を利用しましょう。AIとオペレーターチャットの2つがあるので、必要に応じて使い分けるのがおすすめです。

ソフトバンク光のメリットデメリット比較

ソフトバンク光のメリット

  • ・ソフトバンクとワイモバイルのセット割対応
  • ・IPv6対応で通信速度が速い
  • ・他社違約金を最大100,000円負担
  • ・最大40,000円のキャッシュバック
  • ・開通工事費が実質無料になる
  • ・提供エリアが全国対応で広い

ソフトバンク光のデメリット

  • ・IPv6の利用に光BBユニットが必要
  • ・問い合わせが繋がりづらい
  • ・ソフトバンク以外のスマホだと高い
  • ・オプション代が高い

ソフトバンク光の基本情報

ソフトバンク光がおすすめな人

  • ・ソフトバンクのスマホを使っている人
  • ・ワイモバイルのスマホを使っている人
  • ・全国対応の光回線を使いたい人
  • ・信頼できる大手のサービスを選びたい人
総合評価 ソフトバンク光の総合評価(4/5)
運営会社 ソフトバンク
プロバイダ Yahoo!BB
マンション月額 4,180円
戸建て月額 5,720円
契約期間 2年
セット割対象 ソフトバンク
ワイモバイル
(おうち割光セット)
最大速度 1Gbps
平均速度
(2023/2/2時点)
325Mbps
開通工事費 26,400円
実質無料になる
提供エリア 全国
一番お得な
キャンペーンサイト
GMOとくとくBB
▶こちらをタップ
関連記事 ▶キャンペーン情報はこちら

ソフトバンク光の良い評判【メリット】

手で〇マークを作っている人のイラスト

  • ・ソフトバンクとワイモバイルのセット割対応
  • ・IPv6対応で通信速度が速い
  • ・他社違約金を最大100,000円負担
  • ・最大40,000円のキャッシュバック
  • ・開通工事費が実質無料になる
  • ・提供エリアが全国対応で広い

ソフトバンクとワイモバイルのセット割対応

ソフトバンク光セット割の解説イラスト

ソフトバンク光セット割の概要

  • ・ソフトバンクのスマホ利用料を1,100円割引
  • └ワイモバイルのスマホも割引対象
  • ・家族も割引対象になる
  • ・オプションパックの加入が必要

ソフトバンク光の1番のメリットは、ソフトバンクとワイモバイルのスマホセット割に対応していることです。毎月最大1,100円割引され、ソフトバンク光をお得に使えます。

他のスマホキャリアはお得になりませんが、ソフトバンクとワイモバイルユーザーならトップクラスにお得に利用できる光回線です。

高性能WiFiルータープレゼント!
\更に当サイト限定で最大40,000円がもらえる/
ソフトバンク光のお得な窓口はこちら

IPv6対応で通信速度が速い

「IPv6・IPoE」と「IPv4とPPPoE」の説明

ソフトバンク光は光BBユニットに加入することで、IPv6通信を利用できるようになり、光コラボの中でも比較的速い通信速度が出せます

逆に光BBユニット未加入ではIPv6通信を使えず、平均100Mbpsにも満たない速度になってしまいます。ソフトバンク光で高速通信をするなら、光BBユニットが必須です。

関連記事

▶ソフトバンク光でIPv6高速ハイブリッドを利用するための設定方法

他社違約金を最大100,000円負担

ソフトバンク光に他社から乗り換えた場合は違約金や撤去工事費を満額還元

ソフトバンク光は公式キャンペーンで、他社解約時にかかった違約金を最大100,000円まで負担してくれます。

違約金が100,000円以上になることは稀なので、ほとんどの場合で違約金を全額負担してもらえると考えて問題ありません。

関連記事

▶ソフトバンク光の違約金負担は最大10万円!あんしん乗り換えキャンペーンの詳細解説

最大40,000円のキャッシュバック

GMOとくとくBBは現金最大40,000円キャッシュバック

ソフトバンク光をGMOとくとくBBから申し込むと、最大40,000円のキャッシュバックを貰えます。さらに高性能WiFiルーターもセットで貰えます。

オプション加入などの条件がなく、最短2ヶ月でキャッシュバックが貰えます。公式から申し込むとキャッシュバックは貰えないので、代理店のGMOとくとくBBから申し込みましょう。

GMOとくとくBBの40,000円キャッシュバックは当サイト限定のキャンペーンです。他の窓口では金額が少なくなる可能性があります。

高性能WiFiルータープレゼント!
\更に当サイト限定で最大40,000円がもらえる/
ソフトバンク光のお得な窓口はこちら

開通工事費が実質無料になる

ソフトバンク光の工事費実質無調キャンペーン「工事費サポートはじめて割」の特典内容

ソフトバンク光は公式キャンペーンで、新規契約時に開通工事の費用が実質無料になります。キャンペーンを適用すると、工事費を分割で払い、分割料金と同額が毎月割り引かれます。

24ヶ月かけて支払うので、24ヶ月以内に解約すると残りの工事費は割り引かれず、残債として一括請求されてしまいます。

関連記事

▶ソフトバンク光の工事費を無料にする方法

提供エリアが全国対応で広い

ソフトバンク光はフレッツ光の回線網を使った光回線なので、提供エリアは日本全国に対応しています。引っ越し時に乗り換える必要が無く、そのまま継続して利用できます。

また、申し込み時も提供エリアを気にする必要がほとんどなく、ほぼ日本全国どこでも利用できる光回線です。

関連記事

▶ソフトバンク光の提供エリア確認方法

ソフトバンク光のデメリットの真実

手でバッテンしている人のイラスト

  • ・IPv6の利用に光BBユニットが必要
  • ・問い合わせが繋がりづらい
  • ・ソフトバンク以外のスマホだと高い
  • ・オプション代が高い

IPv6の利用に光BBユニットが必要

ソフトバンク光の1番のデメリットはIPv6の利用に光BBユニットが必要な点です。デフォルトでIPv6が利用できる光回線もあるなか、ソフトバンク光はオプション加入が必須です。

また、光BBユニットの存在に気付かずにソフトバンク光を利用していて、IPv4のまま使用して速度が遅いと思っている人も多いようです。

関連記事

▶ソフトバンク光の光BBユニットは絶対に必要?

問い合わせが繋がりづらい

電話オペレーターへスマホで電話をかけてサポートを受けている人のイラスト

ソフトバンク光は問い合わせが繋がりづらいという利用者からの口コミが見受けられました。ソフトバンク光に限らず各社お問い合わせは繋がりづらいですが、不便な点ではあります。

問い合わせ窓口が繋がりづらい場合は、チャットサービスを利用したり、時間帯をずらして再度窓口にかけ直すのがおすすめです。

ソフトバンク以外のスマホだと高い

請求額が高い!なイラスト

ソフトバンク光はスマホセット割以外の割引が乏しく、ソフトバンクとワイモバイルユーザー以外だとやや高く感じます

ソフトバンクとワイモバイル以外のスマホを使っているなら、他の光回線のほうがお得に利用できる可能性が高いです。

オプション代が高い

ソフトバンク光はオプション代がやや高いです。IPv6やWiFiの利用に必要なオプションがまとまったオプションセットはお得ですが、それ以外はあまりお得とは言えません。

オプションセット以外のオプションは必要なければ極力加入しないようにしましょう。月額料金が無駄に高くなってしまいます。

ソフトバンク光の利用者アンケート調査

アンケート調査をしている人のイラスト

ソフトバンク光の評判や口コミを当サイト「ヒカリク」の編集部でもアンケートを取りました。ソフトバンク利用者とソフトバンク以外の利用者の満足度を集計しました。

その他にも、ソフトバンク光のキャンペーンや回線速度についても収集しています。

今回のアンケート調査概要
男女300名を対象
調査期間:2023年1月6日~1月11日
調査方法:ランサーズのWEBアンケート

ソフトバンク光は利用者の66%が満足している

割合 人数
とても満足している 11% 7人
やや満足している 55% 33人
どちらでもない 25% 15人
やや不満がある 8% 5人
不満がある 1% 1人

ソフトバンク光の利用者に満足度の調査をした結果、66%が満足していると回答しました。

ネガティブな意見を見ると不安に感じるかもしれませんが、ソフトバンク光は全体的に良い口コミが多数を占めるので比較的安心して利用できるサービスと言えます。

ソフトバンク光はセット割で満足している人が多い

割合 人数
スマホとのセット割引 28% 39人
ソフトバンク提供の安心感 19% 26人
料金の安さ 14% 20人
工事費が無料だった 13% 19人
キャッシュバックに
魅力があった
9% 12人
通信速度の速さ
ネットの繋がりやすさ
6% 9人
WiFiルーターが無料 5% 7人
口コミが良かった 2% 2人
v6プラスやIPoEへの対応 2% 2人
セキュリティオプションが
無料
1% 1人
サポートやトラブル対応
への信頼性
1% 1人

ソフトバンク光の満足度が高い理由として、セット割が挙げられます。セット割は、毎月最大1,100円割引されるサービスです。

セット割以外では、ソフトバンクブランドの安心感や料金の安さで費用を抑えられる点が高く評価されているようです。

ソフトバンク光の良い口コミレビュー

男性のアイコン
セット割でトータル費用を抑えられた40代男性 / 千葉県
75点 / 100点
40代男性
千葉県

75点 / 100点
以前はフレッツ光を使っていました。フレッツ光は料金が高かったので、携帯に合わせる形でソフトバンク光に乗り換えました。セット割で携帯代が安くなったので良かったです。
2021年02月10日
女性のアイコン
手続きが携帯ショップでできてラクだった30代女性 / 福岡県
80点 / 100点
30代女性
福岡県

80点 / 100点
独自の光回線ではないので、工事不要で済みました。新築の賃貸住宅であればあらかじめ回線を引いていることが多いようです。あとは使用している携帯のキャリアと同じ会社にしたので、契約がとても楽でした。携帯の料金の見直しも同時に相談できたので良かったです。
2021年02月10日
男性のアイコン
セット割でお得に使えるうえに月額料金が安い20代男性 / 福岡県
75点 / 100点
20代男性
福岡県

75点 / 100点
スマホの料金やインターネットの料金が安くなったので、契約して良かったと思います。現在、携帯のキャリアはソフトバンクではありませんが、それでも料金は思ったほど高くなっていないので、そこも満足している一つです。
2021年09月27日

ソフトバンク以外の利用者の満足度は55%

割合 人数
とても満足している 3% 1人
やや満足している 52% 16人
どちらでもない 32% 10人
やや不満がある 10% 3人
不満がある 3% 1人

ソフトバンクやワイモバイル以外のユーザーにソフトバンク光を利用しているか調査したところ、ソフトバンク光に満足している人は55%でした。

ソフトバンク以外のユーザーがソフトバンク光を利用しても割引を受けられないことが、満足度低下の結果に繋がっています。

過半数の人がキャンペーンに満足

割合 人数
とても満足している 16% 10人
やや満足している 34% 21人
どちらでもない 38% 23人
やや不満がある 7% 4人
不満がある 5% 3人

ソフトバンク光のキャンペーンには、過半数の人が満足しているようです。「不満がある」は12%でした。

ほとんどは「セット割でソフトバンクのスマホ代が安くなって嬉しい」「回線速度が速く安定している」という好意的な意見でした。

ソフトバンク光の悪い口コミレビュー

不満な男性のアイコン
速度は早いが安定しない20代男性 / 山口県
60点 / 100点
20代男性
山口県

60点 / 100点
速度に関しては早いのですが、波があるように感じます。時間帯によっては繋がりにくい時間帯があるので安定した通信速度を期待していたので少し残念です。
2022年03月11日
不満な女性のアイコン
キャッシュバックは良かったけど思ったより安くなかった30代女性 / 広島県
70点 / 100点
30代女性
東京都

70点 / 100点
家電量販店で携帯の乗り換えと同時に加入したため、キャンペーンが充実していました。トータル30000円のキャッシュバックと、お買い物券を貰えたので、欲しかった美容家電もゲットできちゃいました。また、セット割で月々の料金が少し安くなりました。
2021年11月15日

約6割の利用者が回線速度や通信品質に満足している

割合 人数
とても満足している 16% 10人
やや満足している 43% 26人
どちらでもない 21% 13人
やや不満がある 15% 9人
不満がある 5% 3人

ソフトバンク光は利用者の約6割が回線速度や通信品質に満足しています。

特に光BBユニットを使っている利用者は、回線が混雑しやすい時間帯でも速度が落ちにくいので、満足度が高いようです。

アンケートまとめ:ソフトバンク光はソフトバンクユーザーなら利用すべき

ソフトバンク光がおすすめな人

  • ・ソフトバンクのスマホを利用している人
  • ・フレッツ光や光コラボから乗り換えたい人
  • ・安定した回線速度を求めている人

ソフトバンク光は、ソフトバンクユーザーなら利用すべき光回線です。速度の安定した回線をお得に利用できます。

ソフトバンク光を契約する場合は、オプション不要で40,000円と高性能ルーターが貰える「GMOとくとくBB」がおすすめです。

高性能WiFiルータープレゼント!
\更に当サイト限定で最大40,000円がもらえる/
GMOとくとくBBの窓口はこちら

ソフトバンク光のおすすめ申し込み窓口

ソフトバンク光の申し込みはGMOとくとくBBが一番おすすめ

GMOとくとくBBは現金最大40,000円キャッシュバック

GMOとくとくBBのおすすめ理由

  • 最大40,000円還元(当サイト限定)
  • 高性能WiFiルーターが貰える
  • ③余計なオプション加入が不要
  • ④キャッシュバックの手続きが簡単
  • ⑤最短2ヶ月後に受け取れる

ソフトバンク光は、40,000円の高額キャッシュバックと高性能ルーターが貰えるGMOとくとくBBから申し込むのがおすすめです。

他社でWiFiルーター付きの特典を選ぶと、キャッシュバック額が通常より少なくなりますが、GMOとくとくBBでは金額そのままでルーターが貰えます。

条件なしで高額キャッシュバックと高性能ルーターの両方が欲しいなら、GMOとくとくBBの当サイト限定窓口から申し込みましょう!

高性能WiFiルータープレゼント!
\更に当サイト限定で最大40,000円がもらえる/
GMOとくとくBBの窓口はこちら

関連記事

▶ソフトバンク光の代理店を徹底解説!窓口の選び方まで解説

ソフトバンク光の料金プラン解説【お得なのか】

なにかを調べているイラスト

戸建て マンション
定額プラン
(2年更新)
5,720円 4,180円
定額プラン
(自動更新なし)
6,930円 5,390円
従量変動プラン
(2年更新)
4,290~6,160円
従量変動プラン
(自動更新なし)
6,050~7,290円

ソフトバンク光には4種類の料金プランがあります。毎月料金が同じ定額プランと利用量に応じて料金の変わる従量変動プランが、それぞれ2年更新と自動更新なしで分かれています。

1番お得なプランは戸建てマンションともに2年契約の定額プランです。月額料金が安く、利用量を気にせずにネットを使えます。

従量変動プランの最低金額なら2年契約の定額プランよりも安いですが、5.5GB以上使うと定額プランより高くなってしまいます。

関連記事

▶ソフトバンク光は高い?料金プランやお得に契約する方法解説

ソフトバンク光の10ギガプラン

ソフトバンク光 ファミリー10ギガ

戸建て/マンション
基本料金 6,380円
ホームゲートウェイ 550円
合計 6,930円

ソフトバンク光には10ギガプランも用意されています。回線速度は速いですが、月額料金は通常の1ギガプランよりも高いうえ、専用のホームゲートウェイレンタル代も必要です。

ただし、キャンペーンで最初の6ヶ月間は税込み500円で利用できます。光回線の料金の相場は5,000円程度なので、500円で利用できるのは格安です。

最初の6ヶ月間は税込み500円で利用できる

超高速!ソフトバンク光10ギガを500円で始めようキャンペーン

キャンペーン名 超高速!ソフトバンク光10ギガ500円ではじめようキャンペーン
特典内容 毎月の利用料が6ヶ月間500円になる
適用時期 契約開始時から
実施期間 2023年9月22日~
適用条件 ソフトバンク光10ギガの申し込み

2023年9月現在、ソフトバンク光の10ギガプランを契約すると「超高速!ソフトバンク光10ギガ500円ではじめようキャンペーン」が適用されます。

ソフトバンク光の10ギガプランの月額料金が6ヶ月間500円になる破格のキャンペーンです!合計で38,580円相当の割引が受けられます。

以前実施していた10ギガプランの割引キャンペーンよりも圧倒的にお得です!超高速回線を検討しているなら、ぜひこのキャンペーンを活用しましょう!

関連記事

▶ソフトバンク光の10ギガプラン解説

ソフトバンク光の初期費用

契約事務手数料 3,300円
工事費 26,400円
※キャンペーンで実質無料

ソフトバンク光の初期費用は事務手数料と工事費の2つがあります。工事費は割引キャンペーンで実質無料になるため、初期費用は実質手数料の3,300円のみで済みます。

10ギガは工事費相当額のキャッシュバック

工事費 キャンペーン
還元額
派遣工事あり
(光コンセントなし)
26,400円 24,000円
(普通為替)
派遣工事あり
(光コンセントなし)
10,560円 10,000円
(普通為替)
派遣工事なし 2,200円 2,000円
(普通為替)

10ギガプランは工事費相当額のキャッシュバックを受けられます。完全に無料になるわけではなく、一部負担が必要です。

ソフトバンク光のオプション

月額料金 内容
ホワイト光電話 513円 ソフトバンクが提供する固定電話サービス
BBフォン 0円 ソフトバンクが提供するIP電話サービス
ホワイトコール24 0円 ソフトバンクの携帯電話や固定電話と24時間無料で通話できるサービス
光電話(N) 550円 NTTが提供する固定電話サービス
光電話機能 409円 ホームゲートウェイ(N)を使わずにBBフォンと光電話(N)を同時に利用できるサービス
光BBユニット 513円 IPv6高速ハイブリッド通信や固定電話の利用に必要なルータ
Wi-Fiマルチパック 1,089円 光BBユニットにWi-Fi機能を追加するサービス
公衆無線LAN
(おでかけアクセス)
319円 飲食店や駅、ホテルなど全国約5,000ヵ所で無線LANが利用できるサービス
海外ローミング
(おでかけアクセス)
0円 海外でインターネットに接続できるサービス
ダイヤルアップ
サービス
0円 外出先でも通話料金のみでインターネット接続できるサービス
ホームゲートウェイ(N)
/無線LAN(N)
0~
495円
光電話(N)の利用に必要なルータと、端末に無線LAN機能を追加するサービス
ソフトバンク光テレビ 825円 地上波/BSデジタル放送が受信できるサービス
地デジチューナー(R) 1,027円 Wi-Fiがある環境でテレビを視聴できるサービス
ひかりTV
※新規受付終了
2,750~
3,850円
約70,000本の豊富な番組を視聴できるサービス
スカパー! 2,409~
4,389円
多彩なジャンルの番組が楽しめる有料チャンネルのテレビ放送サービス
Netflix 990~
1,980円
映画やドラマをオンラインで再生できる世界最大級のストリーミングサービス
BBセキュリティ 330~
627円
パソコンやスマホで利用できるセキュリティサービス
BBサポート
ワイドサービス
330~
550円
電話・リモート・訪問で対応してもらえるインターネットやパソコンのサポートサービス
BBお掃除&レスキュー 503円 ハウスクリーニング・家事手伝い・水まわりなどのトラブルに対応してくれるサービス
BBライフ
ホームドクター
550円 専門医監修のもと、健康管理をいつでもどこでも24時間サポートしてくれるサービス
リモートサポート
サービス(N)
550円 パソコンや周辺機器・ソフトウェアなどに関する困りごとを電話や遠隔操作などでサポートしてくれるサービス
Yahoo!BB
基本サービス
330~
605円
「Yahoo!メール」や「Yahoo!ウォレット」などが利用できるサービス
とく放題(B) 550円 さまざまな割引特典が利用できる会員制優待サービス
BBマルシェ
by 大地を守る会
503円 安心食材が13,000品目ある送料無料の食材宅配サービス
BBソフト 330円 ワード・エクセル・パワーポイントなどのオフィスソフトが利用できるサービス
24時間出張修理
オプション(N)
2,200~
3,300円
24時間・365日受付の保守対応サービス
請求明細発行サービス 220円 毎月の利用料金の請求明細を郵送するサービス

もっと見る

月額料金 内容
ホワイト光電話 513円 ソフトバンクが提供する固定電話サービス
BBフォン 0円 ソフトバンクが提供するIP電話サービス
ホワイト
コール24
0円 ソフトバンクの携帯電話や固定電話と24時間無料で通話できるサービス
光電話(N) 550円 NTTが提供する固定電話サービス
光電話機能 409円 ホームゲートウェイ(N)を使わずにBBフォンと光電話(N)を同時に利用できるサービス
光BBユニット 513円 IPv6高速ハイブリッド通信や固定電話の利用に必要なルータ
Wi-Fi
マルチパック
1,089円 光BBユニットにWi-Fi機能を追加するサービス
公衆無線LAN
(おでかけアクセス)
319円 飲食店や駅、ホテルなど全国約5,000ヵ所で無線LANが利用できるサービス
海外ローミング
(おでかけアクセス)
0円 海外でインターネットに接続できるサービス
ダイヤルアップ
サービス
0円 外出先でも通話料金のみでインターネット接続できるサービス
ホームゲートウェイ(N)
/無線LAN(N)
0~
495円
光電話(N)の利用に必要なルータと、端末に無線LAN機能を追加するサービス
ソフトバンク光テレビ 825円 地上波/BSデジタル放送が受信できるサービス
地デジチューナー(R) 1,027円 Wi-Fiがある環境でテレビを視聴できるサービス
ひかりTV
※新規受付終了
2,750~
3,850円
約70,000本の豊富な番組を
視聴できるサービス
スカパー! 2,409~
4,389円
多彩なジャンルの番組が楽しめる有料チャンネルのテレビ放送サービス
Netflix 990~
1,980円
映画やドラマをオンラインで再生できる世界最大級のストリーミングサービス
BBセキュリティ 330~
627円
パソコンやスマホで利用できるセキュリティサービス
BBサポート
ワイドサービス
330~
550円
電話・リモート・訪問で対応してもらえるインターネットやパソコンのサポートサービス
BBお掃除&レスキュー 503円 ハウスクリーニング・家事手伝い・水まわりなどのトラブルに対応してくれるサービス
BBライフ
ホームドクター
550円 専門医監修のもと、健康管理をいつでもどこでも24時間サポートしてくれるサービス
リモートサポート
サービス(N)
550円 パソコンや周辺機器・ソフトウェアなどに関する困りごとを電話や遠隔操作などでサポートしてくれるサービス
Yahoo! BB
基本サービス
330~
605円
「Yahoo!メール」や「Yahoo!ウォレット」などが利用できるサービス
とく放題(B) 550円 さまざまな割引特典が利用できる会員制優待サービス
BBマルシェ
by 大地を守る会
503円 安心食材が13,000品目もある送料無料の食材宅配サービス
BBソフト 330円 ワード・エクセル・パワーポイントなどのオフィスソフトが利用できるサービス
24時間出張修理
オプション(N)
2,200~
3,300円
24時間・365日受付の保守対応サービス
請求明細発行サービス 220円 毎月の利用料金の請求明細を郵送するサービス

もっと見る

ソフトバンク光のオプションは全部で33種類とかなり豊富です。ただし、ネットを使うだけなら不要なものがほとんどです。

関連記事

▶ソフトバンク光のオプションサービスを徹底解説!

オプションパックは加入がおすすめ

ソフトバンク光の「オプションパック」の説明のイラスト

光BBユニットとWiFiマルチパック、ホワイト光電話がセットになったオプションパックには、加入するのがおすすめです。料金が安く、Wi-FiやIPv6の利用に必要だからです。

セットになっているオプションそれぞれに個別で加入すると月2,115円かかりますが、オプションパックなら月550円で利用できます。

ソフトバンク光の速度を他の光回線と比較

スピードテストをする人のイラスト

光回線の中でも比較的回線速度が速い

平均速度(下り) 平均速度(上り)
ソフトバンク光 325Mbps 251Mbps
フレッツ光 266Mbps 219Mbps
ドコモ光 274Mbps 233Mbps
楽天ひかり 250Mbps 214Mbps
ビッグローブ光 264Mbps 220Mbps
NURO光(独自回線) 542Mbps 492Mbps
auひかり(独自回線) 409Mbps 344Mbps

ソフトバンク光の回線速度は平均325Mbpsで光回線の中でも比較的速い部類です。主要光回線の速度と比較しても快適に利用できるレベルというのがわかります。

「下り」「上り」とは?
通信速度の「下り」や「上り」とは、データが移動する向きを表した用語です。

「下り=ダウンロード」「上り=アップロード」と言い換えられます。一般的には上りよりも下りのほうが重要とされることが多いです。

これは、YouTubeの視聴や、Webページの閲覧などもダウンロードに当てはまるからです。

快適な速度の目安

何をするか 必要な回線速度
LINEやSNS 1Mbps
Webサイトの閲覧 3Mbps
YouTubeなどの動画を1本再生 5~10Mbps
複数のYouTube動画を同時再生 10~30Mbps
同時に複数端末でHD動画を再生 30~50Mbps
オンラインゲームやビデオ会議 50Mbps以上
4K動画再生や対人オンラインゲーム 100Mbps以上

ソフトバンク光はIPv6でスムーズな高速通信

「IPv6・IPoE」と「IPv4とPPPoE」の説明

ソフトバンク光のIPv6の具体的な効果

  • ①Webページの読み込みが速くなる
  • ②動画がスムーズに再生できる
  • ③大容量のファイルであっても速くダウンロードができる

ソフトバンク光のIPv6とは、回線の混雑箇所を回避することでいつでも安定して高速通信ができる仕組みです。従来のIPv4の違いは、上図のように道路の幅で表現されることが多いです。

IPv6は道路の幅が広く、利用者が少ないことから、回線が混雑しにくくデータの流れがスムーズです。回線が混雑しないため、従来のIPv4よりも高速通信が可能です。

とくに平日の夜間や、休日の利用者が集中して、回線が混雑するタイミングに効果を発揮します。

ソフトバンク光に乗り換える際の注意点

注意をうながす女の子のイラスト

  • ・新規か否かでキャッシュバック額が変わる
  • ・解約時期によってネットの無い期間が発生
  • ・公式サイトから申し込むと損をする

新規契約でない場合キャッシュバック額が下がる

代理店窓口から申し込んだ際に貰えるキャッシュバックは、転用・事業者変更の場合は新規契約の場合に比べて金額が下がってしまうことが多いです。

代理店にもよりますが、新規と転用・事業者変更で20,000円ほど金額に差があります。

解約のタイミングによってはネットが使えない期間が発生してしまう

ソフトバンク光に乗り換える際に、申し込み前に乗り換え元の回線を解約してしまうとネットが使えない期間が発生してしまいます。

ソフトバンク光への申し込みを済ませ、開通工事日を決めてから元の回線を解約するようにしましょう。工事日に合わせて解約すればスムーズに乗り換えられます。

公式サイトから申し込むとキャッシュバックが貰えない

ソフトバンク光公式サイト経由の申し込みでは、キャッシュバックがありません。キャッシュバックが貰えるのは、GMOとくとくBBなど代理店経由で申し込んだ場合のみです。

キャッシュバック特典があれば40,000円もお得になるため、公式サイトではなく代理店からの申し込みをおすすめします。

高性能WiFiルータープレゼント!
\更に当サイト限定で最大40,000円がもらえる/
ソフトバンク光のお得な窓口はこちら

ソフトバンク光の申し込みから開通までの流れ

代理店の窓口で申し込みしているイラスト

申し込みから開通までの流れ

  1. ①WEBサイトから申し込む
  2. ②電話による内容確認と工事日の調整
  3. ③開通工事に立ち会う
  4. ④以前のプロバイダを解約する(転用の場合)
  • STEP1
    Webサイトから申し込む

    まずはGMOとくとくBBの「WEBサイト」にアクセスしましょう。サイトを開いたら、ページ右上にある「Webお申込み」という赤いボタンを押してください。

    ソフトバンク光GMOとくとくBB申し込み

    次の画面では、名前や利用しているスマホとインターネット、連絡希望日などを入力します。全ての必須項目が入力出来たら、ページの1番下にある「確認画面へ」というボタンを押してください。

    ボタンを押すと入力項目の確認画面に移るので、改めて間違いがないか確認しましょう。

    以上で、WEBでの手続きは終了です。あとはGMOとくとくBBからかかってくる電話を待ちましょう。

  • STEP2
    電話による内容確認と工事日の調整

    問い合わせの電話をかけているイラスト

    WEBサイトから申し込むと、後日電話がかかってきます。注意点として、電話は合計で2回対応する必要があります。

    1回目の電話は、GMOとくとくBBからです。WEBで入力した契約者情報の確認をします。サービス面での疑問はこのタイミングで解決しましょう。

    次に、工事日程を調整するためにソフトバンク光から2回目の電話がかかってきます。立ち会いが必要な工事なので都合の良い日で調整しましょう。

    また、GMOとくとくBBからキャッシュバック受け取り口座の確認メールが送られてきます。口座情報を記入して、受信の翌月末までに返信しましょう。

  • STEP3
    開通工事に立ち会う

    電柱から一軒家に光ケーブルを引いている工事の様子のイラスト

    新規契約の場合、屋内と屋外の開通工事をするので必ず立ち会いが必要です。

    工事は1~2時間前後で終わりますが、トラブル回避のためにも、工事当日は1日休めるように調整しておきましょう。

    工事が完了したら、最後に通信機器の設定をしましょう。事前に機器を受け取っているはずなので、同封されている説明書を見ながら設定してください。

  • STEP4
    以前のプロバイダを解約する(転用の場合)

    フレッツ光から転用する人は、契約しているプロバイダの解約手続きを必ず実施しましょう。転用しても、プロバイダは自動解約されません。

    解約し忘れてしまうと、ソフトバンク光とは別にプロバイダの料金を支払い続けることになります。

    ただし、ソフトバンク光のプロバイダと同じYahoo!BBを利用していた場合は、解約する必要がありません。

開通後のインターネット接続設定方法

ソフトバンク光で光BBユニットを使った場合の接続方法のイラスト

ソフトバンク光の工事完了後、インターネットへ接続する方法を解説します。

まず、ソフトバンク光から届く、ONUや光BBユニットといった機器をLANケーブルでつなげましょう。

つなげる順序は、光コンセント→ONU→光BBユニットの順です。光BBユニットを使わない場合は、代わりに市販のWi-Fiルーターを繋げましょう。

機器同士をLANケーブルで接続したら、ルーターの接続設定をします。Wi-Fiルーターの設定画面を開いて、登録証に記載されているユーザーIDとパスワードを入力してください。

設定画面の操作方法については、同封されている説明書に詳しく書いてあります。

Wi-Fiの設定方法

スマホWi-Fi接続しているイラスト

PCやスマホでWi-Fi接続を利用したい場合は、端末側の設定が必要です。

設定をする前に、まずルーターの側面や背面にある「SSID」を確認してください。

次に、スマホの設定画面で周囲のWi-Fiをスキャンしてください。スキャンしたリストに、先ほど確認したSSIDと同じ名称の接続先があるはずです。

もし、同じ名称が2種類あれば「〇〇-A」「5Ghz」と書かれたほうを選択するのがおすすめです。より速い通信が期待できます。

接続先を選択するとパスワードの入力画面が表示されます。ルーターの側面に記載してあるパスワードを入力してください。

パスワードの入力さえ済めば、Wi-Fi通信が利用できます。

開通工事せずにすぐ利用できるホームルーターもおすすめ

home5GのルーターHR01とソフトバンクエアーのairターミナル4 nextのイラスト

ホームルーターはhome5Gが最もおすすめ

開通工事が不要なホームルーターを利用するなら「home5G」が最もおすすめです。コンセントを挿すだけですぐに使えるのが魅力です。

また、ドコモのスマホユーザーならセット割でお得に利用できます。ルーターの設置も不要なので、Wi-Fiを使うための追加料金や面倒な手続きも必要ありません。

他のホームルーターとの比較

月額料金 最大速度 平均速度 速度制限
の条件
キャッシュバック セット割
対象キャリア
5G対応 契約期間 一番おすすめな
キャンペーン窓口
ドコモ
home5G
4,950円
⇒セット割で3,850円
4.2Gbps 145Mbps あり 15,000円 ドコモ
最大-1,100円
対応 なし Wiz
au
ホームルーター5G
5,170円 2.7Gbps 28Mbps あり なし au
最大-1,100円
対応 なし
ソフトバンクエアー5G 5,368円 2.1Gbps 情報なし あり なし ソフトバンク
最大-1,100円
対応 なし
モバレコエアー
(4G)
1~2ヶ月目:2,167円
3~24ヶ月目:3,679円
481Mbps 45Mbps 無制限 17,000円 ソフトバンク
最大-1,100円
非対応 2年 公式サイト
Broad
WiMAX
(4G)
1~2ヶ月目:2,999円
3~24ヶ月目:3,753円
2.7Gbps 56Mbps あり
直近3日以内に10GBの通信
なし au
最大-1,100円
対応 3年 公式サイト
月額料金 最大速度 平均速度 速度制限
の条件
キャッシュ
バック
セット割
対象キャリア
5G対応 契約期間 一番おすすめな
キャンペーン窓口
ドコモ
home5G
4,950円
⇒セット割で3,850円
4.2Gbps 145Mbps あり 15,000円 ドコモ
最大-1,100円
対応 なし Wiz
au
ホームルーター
5G
5,170円 2.7Gbps 28Mbps あり なし au
最大-1,100円
対応 なし
ソフト
バンクエアー
5G
5,368円 2.1Gbps 情報なし あり なし ソフトバンク
最大-1,100円
対応 なし
モバレコエアー
(4G)
1~2ヶ月目:2,167円
3~24ヶ月目:3,679円
481Mbps 45Mbps 無制限 17,000円 ソフトバンク
最大-1,100円
非対応 2年 公式サイト
Broad
WiMAX
(4G)
1~2ヶ月目:2,999円
3~24ヶ月目:3,753円
2.7Gbps 56Mbps あり
直近3日以内に10GBの通信
なし au
最大-1,100円
対応 3年 公式サイト

home5Gは、ドコモスマホの人なら「早い」「安い」「工事不要」と三拍子揃った最高のホームルーターです。

\当サイト限定!18,000円分の特典還元!/
GMOとくとくBBはこちら

光回線とhome5Gの比較

ドコモhome5G 光回線
回線網 NTT回線 NTT回線
独自回線
戸建て
月額料金
4,950円 5,500円
マンション
月額料金
4,400円
最大速度 4.2Gbps 10Gbps
平均速度 189Mbps 304Mbps
スマホ
セット割
ドコモ
最大-1,100円
キャリア毎に
最大-1,100円
工事 不要 必要
初期費用
工事費含む
本体代:39,600円
無料になる
戸建て:23,100円
マンション:19,800円
無料になる
エリア 全国 光回線によって異なる
開通まで 1週間 3週間以上

比較表を見てわかるように、どちらにもメリット・デメリットが存在します。自分に適した方を選びましょう。

ソフトバンク光に関するよくある質問

「?」のイラスト

ソフトバンク光とは?

A.

ソフトバンク光はソフトバンクの提供する光回線サービスです。フレッツ光の回線を使用しているため、全国どのエリアでも利用可能です。

ソフトバンクのプロバイダは選べる?

A.

ソフトバンク光のプロバイダはYahoo!BB1社のみです。ほかのプロバイダは選べません。

Yahoo!BB!しか選べないため、ほかのプロバイダを利用したい場合は、ソフトバンク光以外の回線に変更するしかないです。

関連記事

▶ソフトバンク光のプロバイダの詳細と乗り換える際の注意点

ソフトバンク光とソフトバンクエアーはどちらがおすすめ?

A.

ソフトバンク光のほうがおすすめです。ソフトバンク光はソフトバンクエアーよりも回線速度が速く、安定しています。

ソフトバンクエアーは工事不要で利用できますが、速度の遅さや不安定さといったデメリットがあります。

ソフトバンク光はどこの回線を使ってる?

A.

ソフトバンク光はフレッツ光の回線網を使っています

そのため、フレッツ光や同じくフレッツ光の回線網を使っている光コラボからの乗り換えであれば、立ち会い工事が不要です。

キャッシュバックはいつ貰える?

A.

ソフトバンク光をGMOとくとくBBから申し込んだ場合、キャッシュバックは課金開始月の翌々月末に振り込まれます。

最短で申し込みの2ヶ月後にキャッシュバックが受け取れます。

勝手にオプションを付けられることがある?

A.

ソフトバンク光の申し込み時に勝手にオプションを付けられていることは原則ありません

ただし、初月無料のオプションの営業をかけられ、解約を忘れてそのまま料金を支払ってしまう状況は起きえます。

自身が入っているオプションは、ソフトバンク公式サイトのMy Softbankから確認可能です。

解約も同じ画面からできるので、オプション料金を無駄に払っていることに気付いたら解約してしまいましょう。

ソフトバンク光のテレビサービスとは?

A.

ソフトバンク光で契約できる光テレビや、映像オプションの月額料金は、以下の通りです。

月額料金 サービス内容
ソフトバンク
光テレビ
825円 アンテナを設置せずに地デジ・BS放送が視聴できるサービス
ひかりTV 2,750~
3,850円
約80の専門チャンネルや、約13万作品の映画やドラマをオンデマンドで視聴できる映像サービス
スカパー! 2,409~
4,389円
映画やスポーツといった専門チャンネルを視聴できる映像サービス
Netflix 990~
1,980円
インターネット上で映画やドラマ、アニメといった映像作品が見放題になる動画配信サービス

ソフトバンク光テレビは、光回線を通して地デジやBS放送を視聴できるサービスです。有料チャンネルは視聴できませんが、アンテナが不要なため、電波障害にあわないというメリットがあります。

ひかりTVは、より多くのコンテンツを楽しみたい人向けのサービスです。地デジやBS放送に加え、13万以上のビデオオンデマンドを視聴できます。

光電話はどのプランがおすすめ?

A.

光電話のおすすめは固定電話の利用頻度によって異なります。利用頻度が少ない人はBBフォン、利用頻度が多い人はホワイト光電話がおすすめです。

BBフォンは初期費用や月額料金がかからず、利用していなければ料金がかかりません。ホワイト光電話はプランごとに特徴があり、通話時間の長さや通話の頻度に合ったプランを選べば安く済みます。

申し込みから開通までどれくらいかかる?

A.

ソフトバンク光は申し込みから開通まで2週間~1ヶ月程度かかります。引っ越しなどで工事が多い時期などはさらにかかる可能性もあります。

フレッツ光や光コラボからの乗り換えなら工事不要なのでより早く開通する場合もあります。

関連記事

▶ソフトバンク光の開通までの期間を解説!

申し込み前に用意しておくものはある?

A.

ソフトバンク光の申し込み前に必ず用意しておくものはありません。転用・事業者変更で乗り換える場合は、乗り換え元の光回線から承諾番号を取得しておく必要があります。

工事に時間がかかっている時の対処方法は?

A.

開通前レンタルを利用して、開通工事完了までソフトバンクエアーかポケットWi-Fiをレンタルしましょう。開通まで無料でレンタルできます。

関連記事

▶ソフトバンク光の開通前レンタルを解説!

ソフトバンク光の工事費は無料になる?

A.

ソフトバンク光は開通工事費が実質無料になる割引キャンペーンを実施中です。

キャンペーンを適用すると工事費が分割払いになり、毎月の分割料金と同額が割り引かれます。

格安スマホユーザーでもソフトバンク光は使える?

A.

ahamoやpovoなど格安スマホユーザーであってもソフトバンク光は問題なく利用できます。ただし、セット割に対応しておらず、月額料金も安くないため、お得には使えません。

速度が遅い場合の対処方法は?

A.

ソフトバンク光の回線速度が遅い場合は、光BBユニットに加入しましょう。光BBユニットに加入済の場合は、光BBユニットの再起動や接続する周波数の変更を試してみましょう。

もっと速度が速いプランはあるの?

A.

ソフトバンク光には、最大速度が10Gbpsのプランもあります

通常プランの最大速度は1Gbpsのため、単純に10倍の差があります。回線速度を重視する場合は10ギガプランの契約を視野に入れておきましょう。

ただし、最大速度が上がる分、料金は1ギガに比べて約1,000円高くなります。また、対応エリアが少ないため、利用したくてもできないことがあります。

月額料金
2年自動更新 6,930円
5年自動更新
(テレビセット)
6,380円
+825円
自動更新なし 8,140円
関連記事

▶ファミリー10ギガプランの評判口コミや契約する際の注意点

引っ越し先で継続する時の費用は?

A.

ソフトバンク光と契約中に引っ越す場合でも、引っ越し先で継続利用するなら移転費用はかかりません。お引っ越し工事無料キャンペーンが適用されるからです。

引っ越し手続きをすれば自動適用されるので、以下の中から好きな方法を選びましょう。

方法 URL/連絡先
WEB My SoftBank
電話 0800-222-2009
ソフトバンク
ショップ
来店予約ページ
ワイモバイル
ショップ
来店予約ページ

ただし、一部のケースでは費用が発生します。例えば、引っ越し元の工事費を分割払いにしている場合、引っ越しのタイミングによっては工事費の残債を支払う必要があります。

また、引っ越し先の開通工事日が土日祝日の場合は、3,300円の追加料金がかかります。

関連記事

▶ソフトバンク光の引っ越し手続き方法を解説!

ソフトバンク光の問い合わせ先は?

A.

ソフトバンク光のサポートセンターの電話番号は「0800-111-2009」です。電話は混み合っていることが多く、繋がらない場合は時間帯を変えるか、チャットを利用しましょう。

ソフトバンク光の解約方法は?

A.

ソフトバンク光の解約方法はサポートセンターに連絡し、解約したい旨を伝えましょう。サポートセンターに繋がらない場合は、時間を空けて再度かけ直しましょう。

解約月の利用料は日割り計算?

A.

ソフトバンク光の解約月の利用料金は日割り計算ではありません。1ヶ月のどの時期に解約したとしても解約月の利用料金は、満額請求されます。

解約時に違約金は発生する?

A.

ソフトバンク光の2年更新のプランを契約していた場合、更新月以外で解約すると違約金が発生します。月額料金1ヶ月分と、開通工事費の残債が請求されます。

ソフトバンク光が繋がらない場合の対処法

繋がらない主な要因

  • ・初期設定が正しく行われていない
  • ・ルーターやWi-Fiの設定に問題
  • ・プロバイダやソフトバンク光で障害
  • ・台風や雷などの自然災害

ソフトバンク光が繋がらない要因として主に、上記の4つが挙げられます。下記ではそれぞれの要因の対処法をまとめています。

初期設定が正しく行われていない

ソフトバンク光が繋がらない場合、初期設定が正しく行われていない可能性があります。ソフトバンク光の初期設定の流れは下記の通りです。

  • ①モデムとパソコンをLANケーブルで接続
  • ②コントロールパネルを開く
  • ③ネットワークとインターネット、共有センター、セットアップと進む
  • ④そのまま進み、最後の画面でユーザー名とパスワードを入力
  • ⑤接続したらネットに繋がっているか動作確認をする

もし、上記の手順でもうまく繋がらない、わからない場合はソフトバンク光の公式サポートを利用しましょう。

外部リンク

▶ソフトバンク光のお問い合わせはこちら

ルーターやWi-Fiの設定に問題

ネットが繋がらない時は、ルーターやWi-Fiの設定に問題があるかもしれません。

パソコンやスマホなどの周辺機器側の確認は勿論、ルーターに刺さっているケーブルの確認やルーター自体を再起動して対処しましょう。

ソフトバンク光の通信障害

繋がらない要因として、ソフトバンク光側で通信障害が起きている場合やメンテナンス中という理由も挙げられます。

この場合、ソフトバンク光の対応を待つしかなく、具体的な対処法はありません。各ホームページから障害・メンテナンス情報を確認しましょう。

台風や雷などの自然災害

台風や雷などの自然災害によって、ソフトバンク光のネットが繋がらない可能性もあります。

停電や周辺機器が故障していないかなどを確認し、時間を置いて電源を入れなおしても復旧しない場合はサポートセンターに連絡するようにしましょう。

ソフトバンク光の問い合わせ連絡先一覧

問い合わせ内容 電話番号 音声ガイダンス
新規申し込み 0120-981-072
工事日の確認変更 0800-111-2009 1-1-1
申込みキャンセル 1-1-2
オプション/料金の契約 1-1-3
機器接続方法 1-1-4
オプション解約 1-2-1
オプション追加 1-2-2
利用料金確認 1-2-3
初期契約解除 1-3-1
解約 1-3-2
引っ越し(移転) 1-3-3
機器の設定方法 1-4

電話が繋がらない場合の対処方法

サービス内容
電話予約 ・オペレーターが優先対応してくれる
・予約できる問い合わせが決まっている
AIチャット ・24時間いつでも対応してもらえる
・契約内容の変更はできない
オペレーター
チャット
・受付時間は10~19時
・契約内容の変更手続きができる
・順番待ちが発生する可能性がある
サポートサイト ・24時間いつでも見れる
・自分で対処法を探す必要がある
メール ・24時間いつでも対応してもらえる
・回答まで数日かかる

ソフトバンク光には、電話以外にも複数の問い合わせ方法が用意されています。電話窓口が混みあっている場合は、上記に記載のサービスを活用しましょう。

ソフトバンク光を引っ越し先で使う手続きや費用

引っ越しのイラスト

ソフトバンク光の引っ越し手続き

  1. ①引っ越し先のエリアを確認する
  2. ②移転の申し込みをする
  3. ③引っ越し元で撤去工事をする
  4. ④引っ越し先で開通工事をする
  5. ⑤ルーターを設置してPCやスマホを設定する

①引っ越し先のエリアを確認する

大前提として、まずは引っ越し先でもソフトバンク光が使えるか確認しましょう!

ソフトバンク光の提供エリアを詳しく確認するには、NTT東日本・NTT西日本の検索ページを利用します。ソフトバンク光は、NTTの回線網を流用している光コラボだからです。

提供エリア検索ページ

▶NTT東日本のエリア検索ページはこちら
▶NTT西日本のエリア検索ページはこちら

②移転の申し込みをする

引っ越し先でも利用できることが分かったら、移転の申し込みをしましょう。WEBまたはソフトバンクショップで申し込めます。

ソフトバンクショップで移転手続きをする場合は「来店予約」を活用するのがおすすめです。

③引っ越し元で撤去工事をする

引っ越し元の住居で、ソフトバンク光の回線撤去工事を実施します。

撤去工事には立会いが必要な場合もあります。引っ越し後に、旧居での立ち合いが必要になると面倒なので、引っ越し前に撤去工事を済ませておくようにしましょう。

ただし、賃貸物件の場合は、撤去工事が不要なケースが多いです。引っ越しが決まった場合は、まず撤去工事が必要か大家さんや管理会社に確認してみましょう。

④引っ越し先で開通工事をする

引っ越し先の住居で開通工事を実施します。

通常の工事であれば、終わるまで1~2時間ほどかかります。その間立ち合いが必要になるので、当日は時間を空けておきましょう。

ただし、引っ越し先の住居に光回線が設置されている場合は無派遣工事になります。無派遣工事の場合は、工事の立ち合いが不要です。

⑤ルーターを設置してPCやスマホの設定をする

工事さえ終われば、インターネットが利用できる状態になります。あとはPCやスマホをルーターにつないで、接続設定を済ませましょう。

ソフトバンク光の引っ越しにかかる費用

ソフトバンク光の引っ越し工事費

ソフトバンク光は引っ越し時に発生する工事費が全て無料です。工事内容に関わらず0円になるので、最大26,400円お得になります。

ただしNTTの東日本エリアと西日本エリアをまたぐ引っ越しの場合、契約事務手数料3,300円がかかります。

また、光テレビや光電話といったオプションを契約している場合、接続数やプランに応じて引っ越し費用がかかります。

ソフトバンク光の解約方法

パソコンを見ながらスマホを操作する人のイラスト

SoftBank 光 サポートセンター 0800-111-2009

ソフトバンク光の解約は、ソフトバンク光のサポートセンターから行えます。電話は混み合っていることが多いので、時間に余裕を持って連絡しましょう。

解約には最短6日かかるので、ソフトバンク光から他の回線に乗り換える場合は、乗り換え先の開通日の6日前までに解約手続きを済ませましょう。

関連記事

▶ソフトバンク光の解約は電話でしかできない!解約金はいくら?

光コラボに乗り換えるなら解約前に事業者変更承諾番号を発行しておく

事業者変更承諾番号を取得している人のイラスト

ソフトバンク光を解約して、他の光コラボに乗り換える場合は、解約前に事業者変更承諾番号を発行する必要があります。

承諾番号の発行は、解約と同様にソフトバンク光サポートセンターから行えます。電話が繋がったら「1→3→2→2」の順でダイヤルを入力すると窓口に繋がります。

事業者変更承諾番号の取得先一覧
連絡先
フレッツ光
(東日本)
0120-140-202
フレッツ光
(西日本)
0120-553-104
ドコモ光 0120-800-000
ソネット光プラス 0120-45-2522
ビッグローブ光 0120-907-505
03-6479-5716
OCN光 0120-506506
@nifty光 03-6625-3265
楽天ひかり 0120-987-300
関連記事

▶ソフトバンク光から乗り換える手順とおすすめ光回線

ソフトバンク光はソフトバンクのスマホユーザーならおすすめできる優良回線

ソフトバンク光は、ソフトバンクのスマホユーザーにおすすめの光回線です。ソフトバンクのセット割が使える光回線の中でも安く、他の光回線より料金を抑えられます!

「月額料金が高い」「回線速度が遅い」など、悪い評判も一定数ありますが事実とは異なる点が多いです。実際にソフトバンク光の利用者の66%は満足しているという結果もあります。

ソフトバンク光に申し込むなら「GMOとくとくBB」が最もお得な窓口です。当サイト限定で公式キャンペーンはもちろん、他の代理店と比べ独自特典も豪華です。

高性能WiFiルータープレゼント!
\更に当サイト限定で最大40,000円がもらえる/
ソフトバンク光のお得な窓口はこちら

ソフトバンク光の記事























































































































































































  • 光回線の評判口コミ
    ドコモ光×GMOとくとくBBのバナー