ドコモhome5Gでオンラインゲームは遊べるのでしょうか?結論から述べるとhome5Gでもオンラインゲームは遊べます!
ただし、Ping値(応答速度)が高く、上り速度が遅いため、APEXやVALORANTなどのFPSには向いていません。快適に遊びたい人は光回線を契約したほうが良いでしょう。
この記事では、ドコモhome5GでPCやPS4、switchのゲームを遊びたいと考えている人に、どんなことに注意して契約すべきか、わかりやすく解説しています。


▼ドコモhome5G×GMOとくとくBBの特徴
・当サイト限定!無条件で18,000円分の還元
・開通工事不要で届いた日から利用できる
・データ無制限でインターネットが使い放題
・ドコモのスマホ料金が毎月1,100円安くなる
ゲーム攻略サイト「アルテマ」で5年間メディア運営に携わったゲーム好き。FF14とApexをこよなく愛すゲーム回線マニア。
目次
home5GでFPSなどのオンラインゲームはストレスなく遊べる?
FPSや格闘ゲームを遊ぶにはあまり向いていない
ドコモhome5GはPing値が高く、ラグや同期ズレが発生しやすいので、FPSや格闘ゲームにはあまり向いていません。
FPSや格闘ゲームなどの一瞬のプレイが勝敗に関わるゲームを快適に遊びたいなら、光回線を使うほうが無難です。
- FPS・格闘ゲームの主なタイトル
-
FPS/TPSの主なゲームタイトル
- ・APEX Legends
- ・VALORANT
- ・OverWatch
- ・スプラトゥーン
- ・Fortnite
- ・PUBG
- ・Call of Duty
- ・BattleField etc…
格闘ゲームの主なゲームタイトル
- ・ストリートファイター
- ・鉄拳
- ・KOF
- ・ギルティギア
- ・ソウルキャリバー
- ・バーチャファイター
- ・メルティブラッド
- ・サムライスピリッツ etc…
カードゲームやシミュレーションゲームは快適に遊べる
カードゲームやシミュレーションゲームであれば、対戦であってもPing値があまり要求されないため、home5Gで十分快適に遊べます。
MMORPGやアクションゲームなどもプレイはできますが、高難度になるとラグでの事故が命取りとなってしまうため、やりこむのであれば光回線のほうが向いています。
- カードゲームやシミュレーションの主なタイトル
-
カードゲームの主なゲームタイトル
- ・遊戯王マスターデュエル
- ・Shadowverse
- ・Hearthstone
- ・MTGアリーナ
- ・デュエルマスターズプレイス
- ・レジェンドオブルーンテラ etc…
シミュレーションゲームの主なゲームタイトル
- ・Civilization
- ・Age of Empires
- ・Stellaris
- ・Hearts of Iron
- ・RimWorld etc…
ホームルーター | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
最大速度がホームルーターで最速 工事不要ですぐに利用できる 月間のデータ通信量が無制限 全国どこでも利用できる ドコモのセット割に対応している 一番お得なキャンペーン窓口 |
ドコモhome5GのPing値と回線速度
ドコモhome5Gと他社回線の比較
Ping値 | 下り速度 | 上り速度 | |
---|---|---|---|
home5G | 49.7ms | 212.6Mbps | 19.6Mbps |
NURO光 | 14.8ms | 496.7Mbps | 463.0Mbps |
auひかり | 15.6ms | 493.7Mbps | 454.6Mbps |
ドコモ光 | 19.4ms | 270.9Mbps | 227.0Mbps |
ソフトバンクエアー | 44.7ms | 62.8Mbps | 7.5Mbps |
カシモWiMAX | 52.5ms | 65.4Mbps | 19.9Mbps |
ドコモhome5Gと主要な光回線・WiMAXのPing値と回線速度は上記の通りです。「みんそく」の2022年10月28日時点から過去3ヶ月間のデータを元に比較しています。
Ping値が致命的に高い
home5GはNURO光などの光回線に比べて、Ping値(応答速度)が致命的に高いです。Ping値が高いと、ラグや同期ズレの原因となってしまいます。
オンラインゲームをプレイする上では、回線速度よりもPing値のほうが重要です。Ping値が高すぎると快適にプレイできるゲームジャンルが限られます。
Ping値とは
Ping値とは応答速度を表す数値で、レイテンシとも呼ばれます。自分の端末から送ったデータに対して、相手のサーバーから反応が返ってくる速さを表しています。Ping値が低いほどサーバー間で返ってくる反応速度が速いです。
下りは速いけど上りは遅い
home5Gの下りの回線速度は平均212.6Mbpsと比較的速いです。オンラインゲームをプレイする上で問題ない速度が出せます。
一方で上りの平均速度は19.6Mbpsと遅めです。ゲームプレイにはあまり影響はありませんが、動画投稿や生放送の配信をするのは困難です。
下り・上りとは
下り・上りとは、それぞれダウンロードとアップロードのことを指します。オンラインゲームでは下り70Mbps上り10Mbps以上あれば問題ありません。
夜間であっても通信品質はあまり変わらない
ドコモhome5Gは、時間帯問わず安定して100Mbps以上の通信速度が出ているので、どの時間帯でも快適にオンラインゲームをプレイできます。
下り | 上り | Ping値 | |
---|---|---|---|
朝 | 272Mbps | 24Mbps | 47ms |
昼 | 252Mbps | 22Mbps | 48ms |
夕方 | 228Mbps | 19Mbps | 49ms |
夜 | 188Mbps | 18Mbps | 52ms |
深夜 | 258Mbps | 20Mbps | 50ms |
ソフトバンクエアーやWiMAXはアクセスが集中する夜間の通信速度が遅くなる傾向にありますが、現状ドコモhome5Gは遅くなりません。

Ping値が光回線よりも高いのでFPSでは不利
ドコモhome5GのPing値は約50msと高いです。Ping値が高いと入力から反映までの時間が遅くなりゲーム内にラグが生まれます。
相手が瞬間移動したり、攻撃を受けた描写が一切ないままいつの間にか負けるのは、全て応答速度によるラグが原因です。
ただし、応答速度によるラグは毎回起こるものではありません。Ping値が高いとラグが起こる可能性が高くなるだけなので、全くプレイできないわけではありません。
Ping値が高くてFPSのプレイに支障が出ている動画を撮影したツイートを載せておきます。同じような状況になったことがある人は、応答速度を確認してみましょう。
4日間位こんな感じ。撃ち合いや移動もままならない… 皆ラグくないのかなぁ、普通に配信出来てる人もいるし。俺だけ??#apex#PS4https://t.co/AQgV3bq5LE pic.twitter.com/aYPPNGhXgX
— Soyokaze (@soyokaze_J) September 5, 2021
Apexくん、ラグすぎてクソゲー pic.twitter.com/MHecJkBfSa
— ああああ (@Bird_Of_Dawn) September 6, 2021
FPSのPing値目安は15ms以下
エーペックスレジェンズや、フォートナイトといったFPSやTPSジャンルを快適に遊ぶためには、Ping値15ms以下が望ましいです。
もちろん20ms以上でも問題なく遊べますが、15msと比べると、ラグやフリーズ、サーバーの切断などが起こりやすくなります。
FPSジャンルにおける、Ping値(応答速度)の快適な目安は以下です。
Ping値(応答速度) | 快適さ |
---|---|
0~10ms | とても快適 ラグがほぼない |
10~15ms | 快適にプレイできる ごく稀にラグが起きる |
15~30ms | 問題なくプレイできる 稀にラグが起きる |
30~50ms | ストレスを感じる ラグが起きる サーバーから切断される |
50ms以上 | まともにプレイできない ラグが頻繁に起きる サーバーから切断される |
上表のとおり、Ping値が一桁台だと快適にプレイできるのが分かります。Ping値が低いほどラグが起きにくくなるので、撃ち負けることも少なくなります。

ドコモhome5Gと他社回線のPing値比較
ドコモhome5GのPing値を光回線や、ソフトバンクエアー、WiMAXと比較してみました。
応答速度 | |
---|---|
ドコモhome5G | 49.7ms |
NURO光 | 14.8ms |
auひかり | 15.6ms |
ドコモ光 | 19.4ms |
ソフトバンクエアー | 44.7ms |
カシモWiMAX | 52.5ms |
ドコモhome5GのPing値は光回線と比べると遅いことがわかります。
応答速度が遅いとラグが発生する可能性が高くなるので、長時間FPSやオンラインゲームをプレイする人は、光回線のほうが向いています。
人気オンラインゲーム別のPing値目安
通信速度 | |
---|---|
Apex Legends (PC/PS5/PS4/Switch) |
15ms |
VAROLANT (PC) |
|
Fortnite (PC/PS5/PS4/Switch) |
|
バトルフィールド (PC/PS5/PS4/Xbox) |
|
Call of Duty (PC/PS5/PS4) |
|
Dead by Daylight (PC/PS5/PS4/Switch) |
30ms |
マインクラフト (PC/PS5/PS4/Switch) |
|
モンスターハンター ライズ (Switch) |
|
スプラトゥーン3 (Switch) |
|
大乱闘 スマッシュブラザーズ (Switch) |
|
スーパーマリオ ブラザーズ (Switch) |
![]() |
オンラインゲーム向けの光回線 公式テストでPing値が平均10ms以下 混雑する時間帯でもラグが少ない 月額料金が1ヶ月間無料 キャンペーンページはこちら |
![]() |
ドコモユーザーなら安くて速い 当サイトなら無条件で35,000円還元 IPv6接続で平均300Mbpsの高速回線 高性能ルーターが無料レンタル可能11/30まで限定キャンペーン実施中11/30まで限定キャンペーン実施中 キャンペーンページはこちら |
![]() |
月額料金の最安クラスの光回線 他社回線に比べて1,000円近く安い 速度高速化オプションv6プラス対応 最大8.5万円還元(12/27まで) キャンペーンページはこちら |
Ping値が高くて上り速度が遅いことのデメリット
- ・ラグや同期ズレが起きやすくなる
- ・Discordなどの通話でラグが起きる
- ・動画投稿や配信が困難
ラグや同期ズレが起きやすくなる
Ping値が高いとラグや同期ズレが起きやすくなってしまいます。FPSや格闘ゲームでは一瞬のラグが原因で負けてしまうこともあるので、重要な問題です。
また、ラグが酷いとまともにゲームをプレイすることもできず、サーバーから強制的に落とされたりすることもあります。
Discordなどの通話でラグが起きる
Ping値が高すぎるとDiscordやゲーム内VCでラグが起きてしまいます。Ping値が高い分だけ相手の声が聞こえるまでに時間がかかり、自分の声が相手に届くのにも時間がかかります。
通話でラグがあると、報告や意思疎通が上手くいかず、味方にまで迷惑をかけることになってしまいます。
動画投稿や配信が困難
上りの回線速度が遅いと、動画投稿や配信が困難になってしまいます。動画配信や生放送をしたい人は、上りの速度も速い光回線がおすすめです。
また、Discordの画面共有機能も上りの速度が遅いとカクついてしまいます。
![]() |
オンラインゲーム向けの光回線 公式テストでPing値が平均10ms以下 混雑する時間帯でもラグが少ない 月額料金が1ヶ月間無料 キャンペーンページはこちら |
![]() |
ドコモユーザーなら安くて速い 当サイトなら無条件で35,000円還元 IPv6接続で平均300Mbpsの高速回線 高性能ルーターが無料レンタル可能11/30まで限定キャンペーン実施中11/30まで限定キャンペーン実施中 キャンペーンページはこちら |
![]() |
月額料金の最安クラスの光回線 他社回線に比べて1,000円近く安い 速度高速化オプションv6プラス対応 最大8.5万円還元(12/27まで) キャンペーンページはこちら |
ドコモhome5Gでオンラインゲームを遊ぶ際の効果的な工夫
ドコモhome5Gを使ってFPSやオンラインゲームをプレイするなら、以下の2点に注意して通信速度が速くなる対策をしましょう。
- ・ドコモhome5G本体を窓際に置く
- ・ドコモhome5Gに有線で直接接続する
以下で、それぞれ詳しく解説します。
ドコモhome5G本体を窓際に置く
home5Gは基地局から発信されている電波を受信しているので、home5G本体と基地局からの電波の間に遮蔽物が多いと、その分通信速度にも影響します。
少しでも通信を安定させるためにも、ドコモhome5G本体は必ず窓際に設置しましょう。
ドコモhome5Gに有線で直接接続する
FPSやオンラインゲームをする際は、必ずhome5Gとゲーム機をLANケーブルで接続するようにしましょう。
ドコモhome5GはLANケーブルを指す差込口が一つ用意されています。
理論上の速度は無線接続のほうが速いですが実際の速度は有線接続のほうが速いです。また、速度も安定しやすいので、突発的なラグの発生も少なくなります。
Nintendo switchの場合は、USBとLANの変換ケーブルを別途用意する必要があります。
LANケーブルを購入する必要はない
有線接続する際は、ドコモhome5Gに付属しているLANケーブルをそのまま使いましょう。わざわざ購入する必要はありません。
付属されるLANケーブルは「CAT6」という高性能な製品だからです。以下、現在主流のLANケーブルと最大速度をまとめました。
最大速度 | |
---|---|
CAT8 | 40Gbps |
CAT7A | 10Gbps |
CAT7 | 10Gbps |
CAT6A | 10Gbps |
CAT6e | 10Gbps |
CAT6 | 1Gbps |
CAT5e | 1Gbps |
CAT5 | 100Mbps |
home5Gの有線接続時の最大速度は1Gbpsなので、付属のCAT6なら性能を最大限発揮できることがわかります。
ちなみに、CTA7以上は普段使いには不向きです。主に業務用で使われる規格であり、ケーブルの先端にあるコネクタの形状が、一般家庭に普及しているものと異なるからです。
もし、購入する場合は「CAT6」「CAT6e」「CAT6A」の中から選ぶのがおすすめです。
ホームルーター | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
最大速度がホームルーターで最速 工事不要ですぐに利用できる 月間のデータ通信量が無制限 全国どこでも利用できる ドコモのセット割に対応している 一番お得なキャンペーン窓口 |
home5Gの一番お得な申し込み窓口
GMOとくとくBB | NN コミュニケーションズ |
ITX | |
---|---|---|---|
還元額 | 18,000円分 | 10,000円 | 10,000円 |
受け取り期間 | 4ヶ月後 | 1ヶ月後 | 2ヶ月後 |
申請方法 | メール | 電話 | 電話 |
ドコモhome 5Gは申し込みに利用する窓口によってキャッシュバック額が変わります。
最もおすすめな窓口はGMOとくとくBBという代理店です。オプション加入不要で18,000円分のAmazonギフト券がもらえます。
Amazonギフト券ではなく現金で還元してほしい人は、NNコミュニケーションズかITXがおすすめです。10,000円のキャッシュバックが現金でもらえます。
![]() |
最高額の18,000円キャッシュバック Amazonギフト券での受け取り メールだけで申請可能キャンペーンページはこちら |
![]() |
10,000円を現金で還元 最短で翌月末に受け取れる キャンペーンは電話で申請キャンペーンページはこちら |
![]() |
10,000円を現金で還元 受取時期は2ヶ月後 キャンペーンは電話で申請キャンペーンページはこちら |
FPSなどのオンラインゲームを極めるなら光回線のほうがおすすめ
FPSやオンラインゲームを極めたいなら、ドコモhome5Gよりも光回線がおすすめです。
下表にオンラインゲームにおすすめの光回線3社をまとめたので、ぜひ参考にしてください!
光回線 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
オンラインゲーム特化の光回線 公式テストでPing値が平均10ms以下 混雑する時間帯でもラグが少ない 月額料金が1ヶ月間無料一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
ドコモユーザーなら安くて速い 当サイトなら無条件で35,000円還元 IPv6接続で平均300Mbpsの高速回線 高性能ルーターが無料レンタルできる11/30まで限定キャンペーン実施中11/30まで限定キャンペーン実施中 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
月額料金の最安クラスの光回線 他社回線に比べて1,000円近く安い 速度高速化オプションv6プラス対応 最大8.5万円還元(12/27まで) 一番お得なキャンペーン窓口 |
GameWith光はオンラインゲーム特化でラグが起きにくい
GameWith光の特徴
- ・公式のテストでPing値が平均10以下
- ・専用帯域の利用でラグを防止
- ・月額料金が1ヶ月間無料
- ・クロスパス対応
- ・15日間お試し利用可能
おすすめ度評価 | ![]() |
---|---|
マンション月額料金 | 4,840円 |
戸建て月額料金 | 6,160円 |
最大速度 | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
平均速度 | 下り:379Mbps 上り:388Mbps |
Ping値 | 13.9ms |
IPv6 | 対応 |
1番お得な キャンペーンサイト |
▶公式サイト |
関連記事 | ▶GameWith光の評判など全情報 |
▶キャンペーン情報はこちら |
オンラインゲームに特化した最新の光回線
GameWith光は、2022年3月18日にリリースされたゲーム向けの回線です。ドコモ光やとくとくBB光のv6プラス接続と同じように、通信を高速化する仕組みに対応しています。
さらに、ゲームタイトルがあるクラウドやプロバイダと直接接続するため、ラグが起きにくいのが特徴です。公式のテストではPing値が夜間でも10msでした。
利用者の平均速度が速い
GameWith光は実際の利用者の平均速度がかなり速いです。始まって時間も経ち、利用者も増えてきましたが平均379Mbpsと光コラボ最速クラスの平均速度を誇ります。
光回線全体の平均速度より40Mbps以上速く、ゲームの大型アップデートがあっても短時間で済むケースが多いです。
10GプランとPROプランも提供中
GameWith光は通常の1Gプランに加え、10GプランとProプランも提供しています。どちらも最大速度10Gbpsの高速通信が可能です。
特にProプランは独自回線で、利用者ごとに専用の光ファイバーを引くという他の光回線には無い手法を採用しています。高額かつ利用エリアが限られますが、最高峰の通信品質を誇ります。
また、10Gプランは月額料金が初月無料で利用できるうえ、開通工事の費用19,800円が完全無料になります。高品質な回線をお得に申し込むなら、GameWith光がおすすめです。
公式サイトから申し込めば月額料金が1ヶ月間無料
GameWith光を公式サイトから申し込めば、月額料金が初月無料で利用できます。GameWith光ゲーマー応援キャンペーンを実施中だからです。
利用開始日から15日以内なら違約金、月額料金、手数料なしで解約できます。お試し感覚で利用できるので安心して契約可能です。
もし、GameWith光を契約するならキャンペーン期間中に申し込みましょう!
GameWith光の公式サイトはこちらドコモ光はv6プラス対応で高速・安定の光回線
ドコモ光の特徴
- ・v6プラス対応で高速で安定
- ・ドコモユーザーなら最安の光回線
- ・無条件で35,000円キャッシュバック
- ・工事費完全無料
- ・国内シェア率No.1光回線
おすすめ度評価 | ![]() |
---|---|
マンション月額料金 | 4,400円 |
戸建て月額料金 | 5,720円 |
スマホセット割 | ドコモ:最大-1,100円/月 |
最大速度 | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
平均速度 | 下り:264Mbps 上り:261Mbps |
一番お得な キャンペーンサイト |
▶GMOとくとくBB |
関連記事 | ▶ドコモ光の評判など全情報 |
▶キャンペーン情報はこちら |
ドコモのスマホセット割に唯一対応している光回線
ドコモ光は、ドコモのスマホセット割に唯一対応している光回線です。ドコモのスマホとドコモ光を契約していれば、毎月1,100円の割引が受けられます。
また、家族もドコモのスマホを利用していれば、一緒にセット割が適用されるので、さらにお得になります。ドコモユーザーに最もおすすめの光回線です。
v6プラスオプションで回線が速くなる
ドコモ光は高速化オプションの「v6プラス」を使えば回線速度が安定して速くなります。全体の平均速度は264Mbpsですが、v6プラス利用者の平均速度は305Mbpsもでます。
v6オプションは、回線が混雑しやすいルートとば別の経路で通信する仕組みです。そのため、ゲームプレイヤーが集中しやすい夕方以降でも安定した速度で通信できます。
GMOとくとくBBはこちら
ドコモ光×GMOの10Gプランなら更に快適にゲームを遊べる
ドコモ光では最大10Gbpsもプランも契約できます。最大速度が通常プランの10倍もあるため、オンラインゲームも更に快適に遊べます。
また、GMOとくとくBB限定で、10Gbpsに対応したWiFiルーターを月額390円でレンタルできます。4年間利用しても購入するより安いです。
最高のゲーム環境を用意するなら、ドコモ光×GMOとくとくBBの10Gプランを利用しましょう。
![]() |
無条件で35,000円還元(当サイト限定) └10Gプランなら更に10,000円が貰える 10G対応ルーターを格安レンタル可能 開通までモバイルWiFiが無料 11/30まで限定キャンペーン実施中11/30まで限定キャンペーン実施中限定キャンペーンサイトを見る |
ドコモ光の申し込みは「GMOとくとくBB」が一番おすすめ
ドコモ光×GMOとくとくBBがおすすめな理由
- ①最もお得!35,000円キャッシュバック
- ②開通工事費が無料になる
- ③高性能WiFiルーターが無料レンタルできる
- ④開通までモバイルWiFiがタダで使える
- ⑤他社からの乗り換えなら15,000円追加還元
- ①最もお得!35,000円キャッシュバック
- ②開通工事費が無料になる
- ③11/30まで限定キャンペーン実施中
- ④高性能WiFiルーターが無料レンタルできる
- ⑤開通までモバイルWiFiがタダで使える
- ⑥他社からの乗り換えなら15,000円追加還元
- ①最もお得!35,000円キャッシュバック
- ②開通工事費が無料になる
- ③11/30まで期間限定キャンペーン実施中
- ④性能WiFiルーターが無料レンタルできる
- ⑤開通までモバイルWiFiがタダで使える
- ⑥他社乗り換えなら15,000円追加還元
ドコモ光を契約するなら「GMOとくとくBBの当サイト限定窓口」にしましょう。全窓口で最も高額な35,000円のキャッシュバックがオプション不要でもらえるからです。
さらに11月30日までの期間限定で、抽選で200名にAmazonギフト5,000円が当たるキャンペーンを実施中です!
さらに11月1日~30日の期間限定で、抽選で200名にPayPayポイント5,000円分が当たるキャンペーンを実施中です!
お得にドコモ光を契約したい人は、還元額が圧倒的に高く、受け取りのハードルが低いGMOとくとくBBから申し込みましょう!
![]() |
当サイトなら35,000円&工事費無料 開通までモバイルWiFiが無料 高性能ルーターが無料レンタルできる 11/30まで限定キャンペーン実施中11/30まで限定キャンペーン実施中限定キャンペーンサイトを見る |
GMOとくとくBB光は格安でv6プラスの高速通信が可能
GMOとくとくBB光の特徴
- ・月額基本料が相場より約1,000円安い
- ・契約期間の縛りをなしにできる
- ・工事費が実質無料になる
- ・高性能なWiFiルーターをレンタル可能
- ・v6プラス(IPv6接続)対応の光回線
おすすめ度評価 | ![]() |
---|---|
マンション月額料金 | 3,773円 |
戸建て月額料金 | 4,818円 |
スマホセット割 | なし |
最大速度 | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
平均速度 | 下り:246Mbps 上り:292Mbps |
Ping値 | 18.8ms |
IPv6 | 対応 |
一番お得な キャンペーンサイト |
▶公式サイト |
関連記事 | ▶GMOとくとくBBの 評判など全情報 |
月額料金が安くコスパが良い回線
GMOとくとくBB光は、月額料金が安くコスパの良い光回線です。マンションなら毎月3,773円、戸建ては4,883円で利用できます。
光回線の相場より約1,000円安く、セット割が無い格安スマホユーザーにもおすすめです。
v6プラスでゲームのプレイが快適になる
GMOとくとくBBは高速化オプション「v6プラス」を使うとゲームのプレイが快適になります。全体の平均速度が246Mbpsですが、v6プラスの利用者の平均は273Mbpsまで速くなります。
v6プラスの利用には対応ルーターが必要ですが、GMOとくとくBB光では、月額390円でレンタル可能です。そのため、GMOとくとくBB光なら、簡単にゲームに適した環境を構築可能です!
10Gプランなら更に快適にゲームを遊べる
GMOとくとくBB光の10Gプランなら、さらに快適にオンラインゲームをプレイできます。最大速度が通常プランの10倍の10Gbpsで、速度にかなり余裕があります。
また、10Gbps対応のルーターが月額390円でレンタルできます。購入すると2万円以上かかるので、10G対応ルーターを持っていない人にもおすすめです。
とくとくBB光の10Gプランはこちら
GMOとくとくBB光は当サイト限定ページから申し込むのが最もお得
当サイト限定特典
- ・最大85,000円キャッシュバック
- ・今なら抽選でAmazonギフト券が当たる
- ・工事費が実質無料になる
- ・月額料金が10%以上安くなる
- ・契約期間の縛りなしで契約できる
- ・高性能なWiFiルーターが無料レンタル可能
GMOとくとくBB光は、当サイト限定の特設サイト経由で工事費が実質無料になります!通常の工事費はマンションなら25,300円、戸建てなら26,400円なので、初期費用をグッと抑えられます。
また当サイト限定で、最大85,000円のキャッシュバックが貰えるキャンペーンを実施しています。光回線の中でもトップクラスの還元額です。
さらに11月22日~11月30日まで、抽選で200名にAmazonギフト券5,000円分が当たるキャンペーンも開催中です。
GMOとくとくBB光を契約するなら、お得な特典を受けられる今申し込みましょう。
とくとくBB光の公式サイトはこちら工事不要のゲーム回線で速度を重視するならドコモhome 5G
ドコモhome 5Gの特徴
- ・下り最大4.2Gbpsで通信できる
- ・工事不要でコンセントに挿すだけで使える
- ・ドコモのスマホ利用料が安くなる
- ・端末費用が実質無料
- ・契約期間の縛りなし
おすすめ度評価 | ![]() |
---|---|
月額料金 | 4,950円 |
端末代金 | HR01:39,600円 HR02:71,280円 (月々サポートで実質無料) |
スマホセット割 | home5Gセット割 最大1,100円引き (ドコモ) |
契約事務手数料 | 3,300円 |
5G最大速度 | 下り:4.2Gbps 上り:218Mbps |
4G最大速度 | 下り:1.7Gbps 上り:131.3Mbps |
平均速度 | 下り:191Mbps 上り:20Mbps |
平均応答速度 (Ping値) |
52.3ms |
データ量の上限 | 無制限 |
契約期間 | 縛りなし |
対応エリア | 全国 (5G対応は一部エリア) |
主要キャンペーン | 端末代金が実質無料 ドコモスマホのセット割 違約金発生で最大22,000pt還元 |
1番お得な キャンペーンサイト (公式サイト) |
当サイト限定! 18,000円分の特典還元! ▶こちらをタップ |
関連記事 | ▶ドコモhome5Gの評判や口コミ |
▶キャンペーン情報はこちら |
コンセントを挿すだけでネットを使える
ドコモhome 5Gは、コンセントを挿すだけでネット環境を整えられます。光回線と違って開通工事が不要です。
固定回線の開通工事ができないマンションに住んでいる人や、開通工事までの待期期間がイヤな人におすすめです。
他社ホームルーターよりも最大速度が速い
最大速度 (下り) |
最大速度 (上り) |
|
---|---|---|
ドコモhome 5G (HR01) |
4.2Gbps | 218Mbps |
auホームルーター5G (L11) |
2.7Gbps | 183Mbps |
auスマートポート (L02) |
1,237Mbps | 75Mbps |
ソフトバンクエアー (Air ターミナル4) |
962Mbps | 非公開 |
UQWiMAXギガ放題プラス (L11) |
2.7Gbps | 183Mbps |
UQWiMAXギガ放題 (L02) |
1,237Mbps | 75Mbps |
LANケーブルで有線接続できる
ドコモhome 5Gの端末であるHR01には、LANケーブルを接続できる有線ポートがついています。有線接続ができるため、ある程度の安定性を確保できます。
FPSなどのオンラインゲームはWi-Fi環境で遊ぶとラグが発生しやすいです。home 5Gを使う際には、内容物に含まれているLANケーブルで有線接続するのがおすすめです。
home 5Gの一番お得な申し込み窓口
GMOとくとくBB | NN コミュニケーションズ |
ITX | |
---|---|---|---|
還元額 | 18,000円分 | 10,000円 | 10,000円 |
受け取り期間 | 4ヶ月後 | 1ヶ月後 | 2ヶ月後 |
申請方法 | メール | 電話 | 電話 |
ドコモhome 5Gは申し込みに利用する窓口によってキャッシュバック額が変わります。
最もおすすめな窓口はGMOとくとくBBという代理店です。オプション加入不要で18,000円分のAmazonギフト券がもらえます。
Amazonギフト券ではなく現金で還元してほしい人は、NNコミュニケーションズかITXがおすすめです。10,000円のキャッシュバックが現金でもらえます。
![]() |
最高額の18,000円キャッシュバック Amazonギフト券での受け取り メールだけで申請可能キャンペーンページはこちら |
![]() |
10,000円を現金で還元 最短で翌月末に受け取れる キャンペーンは電話で申請キャンペーンページはこちら |
![]() |
10,000円を現金で還元 受取時期は2ヶ月後 キャンペーンは電話で申請キャンペーンページはこちら |