マンションやアパートにおすすめの光回線6選!インターネットの開通工事が済んでいるか確認する方法は?

マンションにおすすめの光回線6線!のアイキャッチ
解決できる疑問
  • マンションにおすすめの光回線はどこ?
  • 契約する前に確認すべきポイントは?
  • 光回線の設備が無い場合はどうしたらいい?
  • ネット開通までの具体的な流れは?

マンションで契約するのに最もおすすめの光回線がどこなのか分かりやすく解説しています。

マンションで光回線を契約する手順が分からない、現在契約している回線が想定より速度が遅い、などマンション特有の疑問や不満がある人もいるでしょう。

そこで本記事では、マンションで光回線を契約する上で確認すべきことや、マンションに光回線導入を検討している人は、ぜひ参考にしてください!

村野(ヒカリク編集部)

各光回線サービスに詳しい。新しい光回線やホームルーターが出るたびに、料金やコンセプトを細かく確認する真面目な性格。

マンションにおすすめの光回線
GMOとくとくBB光 月額料金が最安クラスの光回線
基本料が相場より約1,000円安い
WiFiルーターが無料レンタル可能
最大で4.8万円還元(当サイト限定)
一番お得なキャンペーン窓口
ドコモ光のロゴ ドコモユーザーなら最安の光回線
ドコモのセット割に唯一対応
開通までモバイルWiFiが無料5/31まで限定キャンペーン実施中11月は抽選でPayPay5千円分が当たる
当サイトなら45,000円&工事費無料
一番お得なキャンペーン窓口

目次

光回線を契約する前に必要な2つのチェックポイント

光回線のマンションタイプを契約する前に必要な2つのチェックポイントのイラスト

マンションに光回線が通っているか確認

光回線は光ファイバーでネットに接続するサービス

マンションで光回線を契約するには、建物に光ファイバーケーブルが入っているか確認が必要です。導入状況によって、対応が変わります。

「光回線完備」など各部屋まで光回線が通っている場合は、工事不要です。光回線を契約すればネットに繋がります。

共有部分まで通っているなら、自室までの引き込み工事が必要になります。また、全く通っていない場合は、そもそも電柱からの引き込み工事が必要なため、工事のハードルが高めです。

村野さん 村野
共有部分まで光回線が通っている、もしくは設備がないときは、管理会社や大家さんに連絡して、許可をもらってから工事しましょう。

光回線の引き込み状況を確認する方法

  • ・管理会社やオーナーに問い合わせる
  • ・自室の光コンセントを見る
  • ・エントランスの張り紙をチェックする
  • ・物件サイトの記載情報を確認する

一番シンプルな確認方法は、物件の管理会社やオーナーに直接問い合わせることです。

また、問い合わせずとも部屋のコンセント周りに「光」「光コンセント」と書かれた差込口があれば、光回線が部屋まで導入されています。

ほかの方法は、エントランスの張り紙・チラシや物件サイトを見ることです。「インターネット設備完備」「インターネット対応」などの記載があれば光回線を使えます。

光コンセントとは
光コンセントのイラスト光コンセントは、光回線用のコンセントです。通常のコンセントの横や近くにあります。
村野さん 村野

インターネット設備「完備」と「対応」では少し意味が違います。

完備は、部屋まで配線されていて工事不要の可能性が高いです。対応は、共有部から部屋までの配線がなく、工事を実施する場合が多いです。

光回線の開通工事が必要か?【引き込み状況別の早見表】

開通工事 開通までに
かかる時間
各部屋まで
光回線が通っている
開通工事不要 1~2週間
共用部まで
光回線が通っている
工事の許可が必要 2週間~1ヶ月
通っていない
(共用部に設備がない)
工事の許可が必要 1~2ヶ月

各部屋まで光回線が通っているなら工事不要です。契約したあとに機器を接続するだけで利用できます。

ほかの2つのケースは、マンションの共有部に立ち入るので管理会社や大家さんに許可をもらいましょう。

共有部までしか光回線が通っていないときは、室内工事が必要です。また、全く回線設備がない場合はマンションの全員が使えるように機器導入から実施する場合があります。

村野さん 村野
必要な作業が多いほど、開通までにかかる時間が長くなります。

光回線の提供エリアに入っているか確認

マンションごとに既に導入されてる光回線が違うということを表すイラスト

マンションに光回線が導入されているからといって、どの光回線でも契約できるわけではありません。対応状況を確認しておきましょう。

多くのマンションでは、光コラボと呼ばれるフレッツ光系列のネット回線しか契約できません。NURO光やauひかりなどの独自回線は、限られた物件にしか導入されていません。

光回線の対応エリアを確認する方法

エリア検索一覧
フレッツ光 ▶NTT東日本のエリア検索ページ
▶NTT西日本のエリア検索ページ
ドコモ光
ソフトバンク光
auひかり ▶auひかりのエリア検索ページ
NURO光 ▶NURO光のエリア検索ページ

ドコモ光やソフトバンク光などの光コラボ回線はNTTの回線網を利用しているため、全国で使えます。また、マンションに導入しやすかったり、導入済みの物件が多い回線です。

エリア確認は、NTT東日本・西日本のエリア別にフレッツ光の確認サイトを利用します。

反対に、auひかりやNURO光といった独自の回線網を使う光回線サービスは、対応エリアが限定的で、マンションや集合住宅に導入している物件はほとんどありません。

村野さん 村野

あらかじめ希望する光回線の対応状況を確認しておきましょう。マンションによっては、非対応で契約できない場合があります。

マンションでおすすめの光回線一覧

光回線 月額料金 下り
平均速度
キャンペーン
特典
スマホ
セット割
工事費 事務手数料 契約年数 対応エリア
4,400円 291Mbps ・無条件で45,000円キャッシュバック
・開通工事費が完全に無料
・他社違約金10,000円まで負担
ドコモ 16,500円
※完全無料
3,300円 2年 全国
4,180円 318Mbps ・最大40,000円キャッシュバック
・工事費が実質無料になる
・100,000円まで乗り換え費用負担
ソフトバンク
ワイモバイル
16,500円
※実質無料
3,300円 2年 全国
4,378円
※初月無料
275Mbps ・無条件で40,000円キャッシュバック
・工事費が実質無料になる
・高性能WiFiルーター無料レンタル
auひかり
UQモバイル
16,500円
※実質無料
3,300円 3年 全国
光回線サービス「GMOとくとくBB光」 3,773円 279Mbps 最大で4.8万円還元(当サイト限定)
・工事費が実質無料になる
なし 26,400円
※実質無料
3,300円 なし 全国
4,180円 375Mbps ・最大72,000円キャッシュバック
・工事費が実質無料になる
・他社違約金30,000円まで負担
auひかり
UQモバイル
33,000円
※実質無料
3,300円 3年 全国
5,200円 478Mbps ・45,000円キャッシュバック
・工事費が実質無料になる
・開通までホームルーターレンタル可能
ソフトバンク 44,000円
※実質無料
3,300円 3年 一部地域
光回線 月額料金 下り
平均速度
キャンペーン
特典
スマホ
セット割
工事費 事務手数料 契約年数 対応エリア
4,400円 291Mbps ・無条件で45,000円キャッシュバック
・開通工事費が完全に無料
・他社違約金10,000円まで負担
ドコモ 16,500円
※完全無料
3,300円 2年 全国
4,180円 318Mbps ・最大40,000円キャッシュバック
・工事費が実質無料になる
・100,000円まで乗り換え費用負担
ソフトバンク
ワイモバイル
16,500円
※実質無料
3,300円 2年 全国
4,378円
※初月無料
275Mbps ・無条件で40,000円キャッシュバック
・工事費が実質無料になる
・高性能WiFiルーター無料レンタル
auひかり
UQモバイル
16,500円
※実質無料
3,300円 3年 全国
光回線サービス「GMOとくとくBB光」 3,773円 279Mbps 最大で4.8万円還元(当サイト限定)
・工事費が実質無料になる
なし 26,400円
※実質無料
3,300円 なし 全国
4,180円 375Mbps ・最大72,000円キャッシュバック
・工事費が実質無料になる
・他社違約金30,000円まで負担
auひかり
UQモバイル
33,000円
※実質無料
3,300円 3年 全国
5,200円 478Mbps ・45,000円キャッシュバック
・工事費が実質無料になる
・開通までホームルーターレンタル可能
ソフトバンク 44,000円
※実質無料
3,300円 3年 一部地域

マンションにおすすめの光回線は、上記の6社です。

契約している携帯キャリア対応のセット割がある光回線を契約すれば、お得に利用できます。スマホ料金が最大1,000円程度割引されるからです。

また、現金キャッシュバックや工事費無料などのキャンペーンもあります。回線速度も光回線ごとに差があるので、希望に合わせてどこの光回線を契約するか選びましょう。

マンションで利用する光回線の選び方

光回線の選択肢がたくさんあるイラスト

  • ・スマホセット割が適用できる光回線を選ぶ
  • ・格安SIMユーザーは基本料金の安さで選ぶ
  • ・回線速度が速くなるIPv6対応の回線を選ぶ

スマホセット割が適用できる光回線を選ぶ

ドコモ光セット割の解説イラスト

毎月のネット代を安く抑えたいならスマホキャリアにあった光回線を契約するのがおすすめです。スマホセット割で毎月1,100円の割引を受けられるからです!

しかも、セット割は家族の使っているスマホ回線も割引対象になります。例えば、3人がドコモのスマホを使っている家庭がドコモ光を契約すると、3,300円の割引を受けられます。

スマホセット割は永年割引です。契約期間中はずっと割引の対象になるため、他の光回線を利用するよりも、かなりお得になります!

スマホキャリア別のおすすめ光回線

セット割が組める
主な光回線
割引内容
ドコモ ドコモ光 スマホ代が
最大-1,100円/月
au ビッグローブ光
auひかり
コミュファ光
eo光
ソネット光プラス
DTI光
ピカラ光
BBIQ光
@nifty光
スマホ代が
最大-1,100円/月
UQモバイル スマホ代が
最大-1,100円/月
ソフトバンク ソフトバンク光
NURO光
スマホ代が
最大-1,100円/月
ワイモバイル ソフトバンク光 スマホ代が
最大-1,188円/月

格安SIMユーザーは基本料金の安さで選ぶ

おすすめの光回線を探す格安SIMユーザーのイラスト

UQモバイルとワイモバイル以外の格安スマホや、ahamo・povo・LINEMOユーザーならセット割を考慮する必要はありません

そもそも、ほとんどのケースでセット割が適用できるからです。中には割引が使えるキャリアもありますが、金額が少ないのであまり意味がありません。

格安スマホユーザーなら、月額料金がシンプルに安くて、キャッシュバックが多くもらえる「GMOとくとくBB光」がおすすめです。

回線速度が速くなるIPv6対応の回線を選ぶ

「IPv6・IPoE」と「IPv4とPPPoE」の説明

「IPv6」「IPoE」とは
IPv6とは、インターネット通信における最新のルールのことです。現在はまだ、前世代のIPv4が主流です。

IPoEとは、IPv6と組み合わせ使える新しい接続方式のことです。前世代はPPPoEという方式を利用していました。

IPoEはIPv6とセットで利用できますが、IPv4とセットでは利用できません。IPv6とIPoEの両方が使える場合に、従来のIPv4とPPPoEの組み合わせより高速で通信できます。

IPv6+IPoE対応の光回線を選ぶのがおすすめです。次世代の通信規格で、回線の混雑している箇所を回避する接続方式です。

速度遅延の原因である混雑を避けられるので、時間帯を問わず快適にネットを利用できます。

「IPv6(IPoE)対応」「IPv6+IPoE」「IPv4 over IPv6」などのように表記されていれば、高速通信規格に対応している可能性が高いです。

キャンペーン特典が豪華な回線を選ぶ

キャッシュバックがもらえて嬉しい女性のイラスト

キャンペーン特典が豪華というのも契約の決め手になります。

キャッシュバックや工事費割引などの合計額で考えましょう。また、乗り換えのときは違約金負担キャンペーンの有無も重要です。

村野さん 村野
続けて、おすすめの光回線6つと一番お得な申し込み窓口をそれぞれ紹介していきます!

マンションでおすすめな光回線6選

光回線 一番お得な
申し込み窓口
マンション
月額料金
平均速度 IPv6対応 タイプ
ドコモ光のロゴ▼ドコモ光 GMOとくとくBB 4,400円 291Mbps 光コラボ(NTT)
ソフトバンク光のロゴ▼ソフトバンク光 GMOとくとくBB 4,180円 318Mbps 光コラボ(NTT)
ビッグローブ光のロゴ▼ビッグローブ光 公式サイト 4,378円 275Mbps 光コラボ(NTT)
GMOとくとくBB光のロゴ▼とくとくBB光 公式サイト 3,773円 279Mbps 光コラボ(NTT)
auひかりのロゴ▼auひかり NNコミュニケーションズ 4,180円 375Mbps 独自回線(KDDI)
NURO光のロゴ▼NURO光 公式サイト 5,200円 478Mbps 独自回線(NURO)
光回線 一番お得な
申し込み窓口
マンション
月額料金
平均速度 IPv6対応 タイプ
ドコモ光のロゴ▼ドコモ光 GMOとくとくBB 4,400円 291Mbps 光コラボ(NTT)
ソフトバンク光のロゴ▼ソフトバンク光 GMOとくとくBB 4,180円 318Mbps 光コラボ(NTT)
ビッグローブ光のロゴ▼ビッグローブ光 公式サイト 4,378円 275Mbps 光コラボ(NTT)
GMOとくとくBB光のロゴ▼とくとくBB光 公式サイト 3,773円 279Mbps 光コラボ(NTT)
auひかりのロゴ▼auひかり NNコミュニケーションズ 4,180円 375Mbps 独自回線(KDDI)
NURO光のロゴ▼NURO光 公式サイト 5,200円 478Mbps 独自回線(NURO)

ドコモユーザーならドコモ光がおすすめ

光回線 ドコモ光

ドコモ光のおすすめ理由

  • ドコモユーザーにとって最安の光回線
  • 無条件で45,000円還元(当サイト限定)
  • ・ドコモのセット割に唯一対応している
  • ・最速のプロバイダなら速度も快適
おすすめ度評価 ドコモ光の総合評価はとても良い
マンション月額料金 4,400円
スマホセット割 ドコモ回線
最大1,100円割引/月
最大速度 下り:1Gbps
上り:1Gbps
平均速度 下り:269Mbps
上り:210Mbps
開通工事費 マンション:16,500円
※キャンペーンで完全無料
回線の種類 光コラボ
対応エリア 全国
特徴 ・ドコモユーザーなら最安
・工事費完全無料
・国内シェア率No.1の光回線
一番お得な
キャンペーンサイト
(GMOとくとくBB)
当サイト限定!
オプション不要で45,000円還元
▶こちらをタップ

ドコモのスマホを使っている人には、ドコモ光がおすすめです!

「ドコモ光セット割」を適用することで、使っているスマホ・タブレットの1回線につき、最大1,100円の割引を受けられるからです。

ちなみに、 開通工事費用が完全無料になるキャンペーンを実施しています。初期費用がほとんどかからないので、お得に契約できるチャンスです!

ドコモ光の評判や口コミ

実際にドコモ光を利用している人からは「セット割がお得」「工事費無料のおかげで費用を抑えられた」などの評価が多いです。

一方で「サポートの電話がやや繋がりにくい」などの声もありました。しかし、トラブルが起きなければ問い合わせる機会はなく、問題ないです。

セット割でスマホ料金が毎月1,100円お得

ドコモ光セット割について

ドコモユーザーがドコモ光を契約した場合に「ドコモ光セット割」という割引を受けられます。

ドコモ光セット割とは、ドコモのスマホが毎月最大1,100円安くなる割引サービスです。ほかの光回線では利用できないので、最大のメリットといえます。

また、家族のスマホも対象になり、最大20回線まで料金が安くなるので、光回線をお得に利用するためには欠かせません。

公式キャンペーンで工事費が完全無料

ドコモ光は新規工事量が完全無料

、ドコモ光は工事費が完全無料になる公式キャンペーンを実施しています。

ほかの光回線と違って「実質無料」ではありません。急な解約が必要になった場合でも、あとから請求される心配がないです。

ドコモ光の工事費無料キャンペーンは不定期開催です。年に2ヶ月ほど実施しない期間があるので、早めに申し込みましょう。

ドコモ光は「GMOとくとくBB」からの申し込みが一番お得

ドコモ光×GMOとくとくBBがおすすめな理由

  • 最もお得!45,000円キャッシュバック
  • 開通工事費が無料になる
  • ③高性能WiFiルーターが無料レンタルできる
  • ④開通までモバイルWiFiがタダで使える
  • ⑤他社からの乗り換えなら10,000円追加還元
  • 最もお得!45,000円キャッシュバック
  • 開通工事費が無料になる
  • 5/31までの期間限定キャンペーン中
  • ④高性能WiFiルーターが無料レンタルできる
  • ⑤開通までモバイルWiFiがタダで使える
  • ⑥他社からの乗り換えなら10,000円追加還元
  • 最もお得!45,000円キャッシュバック
  • 開通工事費が無料になる
  • ③11/30まで期間限定キャンペーン実施中
  • ④性能WiFiルーターが無料レンタルできる
  • ⑤開通までモバイルWiFiがタダで使える
  • ⑥他社からの乗り換えなら10,000円追加還元

ドコモ光を契約するなら「GMOとくとくBBの当サイト限定窓口」にしましょう。全窓口で最も高額な45,000円のキャッシュバックがオプション不要でもらえるからです。

さらに5月31日までの期間限定で、抽選で200名にAmazonギフト5,000円が当たるキャンペーンを実施中です!

GMOとくとくBBは期間限定キャンペーンを実施中

さらに11月1日~30日の期間限定で、抽選で200名にPayPayポイント5,000円分が当たるキャンペーンを実施中です!

GMOとくとくBB大感謝際!抽選で200名にPayPayポイント5,000円分プレゼント

お得にドコモ光を契約したい人は、還元額が圧倒的に高く、受け取りのハードルが低いGMOとくとくBBから申し込みましょう!

ドコモ光-GMOとくとくBB 当サイトなら45,000円&工事費無料
開通までモバイルWiFiが無料
他社乗り換えなら10,000円追加還元
5/31まで限定キャンペーン実施中
11/30まで限定キャンペーン実施中限定キャンペーンサイトを見る

ソフトバンクユーザーならソフトバンク光がおすすめ

光回線 ソフトバンク光

ソフトバンク光のおすすめ理由

  • ソフトバンクなら最安クラスの光回線
  • ソフトバンクのセット割が使えてお得
  • ・最大40,000円のキャッシュバック
  • ・10万円まで乗り換え費用を負担してくれる
おすすめ度評価 総合評価は良い
マンション月額料金 4,180円
スマホセット割 ソフトバンク
ワイモバイル
最大速度 下り:1Gbps
上り:1Gbps
平均速度 下り:318Mbps
上り:211Mbps
開通工事費 マンション:16,500円
※実質無料になる
回線の種類 光コラボ
対応エリア 全国
特徴 ・キャッシュバック特典あり
・工事費実質無料
・他社の違約金補助あり
・ワイモバイルも割引対象
お得な申し込み窓口 ▶GMOとくとくBB
関連記事 ▶ソフトバンク光の評判を見る
▶ソフトバンク光のキャンペーン

ソフトバンクのスマホを使っている人に対しては、ソフトバンク光がおすすめです。おうち割光セットが適用できるので、毎月の負担を大きく減らせます。

また、ソフトバンク光は、乗り換えの際に掛かる他社の違約金を最大10万円まで負担してくれるキャンペーンを実施しています。解約費用が高額になる人にもおすすめの回線です。

ソフトバンク光の評判や口コミ

※口コミは右にスクロールできます

  • 男性のアイコン
    スマホとのセット割でトータル費用を抑えたかった40代男性 / 千葉県
    80点 / 100点
    40代男性
    千葉県
    80点 / 100点
    契約時期2021年 7月
    利用人数4人
    建物戸建て
    セット割利用中
    料金
    ソフトバンク光の料金は少し安い
    回線速度
    ソフトバンク光の回線速度は少し速い
    キャンペーン
    ソフトバンク光のキャンペーンの質は少し良い
    開通までの流れ
    ソフトバンク光の開通までの流れはやや簡単
    契約して良かったと思う点
    以前はフレッツ光を使っていました。フレッツ光は料金が高かったので、携帯に合わせる形でソフトバンク光に乗り換えましたが、セット割で携帯代が安くなったので良かったです。
    契約して不満に思っている点
    不満に思っているのは、時間帯によって速度が遅くなる時があることですかね。普段は通信速度も気にならない程度で問題ないのですが、夜間になると遅くなります。また、契約した時の担当者の説明がいまいちだったのも残念です。
    2021年02月10日
  • 男性のアイコン
    速度も速いし何の不満もない20代男性 / 神奈川県
    90点 / 100点
    20代男性
    神奈川県
    90点 / 100点
    契約時期2021年 9月
    利用人数1人
    建物マンション
    セット割利用なし
    料金
    ソフトバンク光の料金は少し安い
    回線速度
    ソフトバンク光の回線速度はとても速い
    キャンペーン
    ソフトバンク光のキャンペーンの質はとても良い
    開通までの流れ
    ソフトバンク光の開通までの流れは少し簡単
    契約して良かったと思う点
    UQのモバイルWi-Fiを使っていたころは、オンライン会議システムがスムーズに動かないことがあったり、オンライゲームでフリーズしてしまうことがあり、通信環境に不満がありました。でも、ソフトバンク光に変更してからは、通信速度が300Mbps台で安定していてサクサクと動きます!とくに通信制限もなく快適です。
    契約して不満に思っている点
    特に不満を感じていることはありません。速度も速くなったうえに料金もほとんど変わらなったので、乗り換えて良かったです!
    2021年02月10日
  • 女性のアイコン
    Wi-Fiが使えるまでスムーズだった30代女性 / 熊本県
    80点 / 100点
    30代女性
    熊本県
    80点 / 100点
    契約時期2021年 2月
    利用人数2人
    建物戸建て
    セット割利用中
    料金
    ソフトバンク光の料金は平均的
    回線速度
    ソフトバンク光の回線速度は少し速い
    キャンペーン
    ソフトバンク光のキャンペーンの質は良い
    開通までの流れ
    ソフトバンク光の開通までの流れはとても簡単
    契約して良かったと思う点
    Wi-Fiが使える環境になるまで早かった点です。以前の回線は時間がかかって、ストレスでした。
    契約して不満に思っている点
    料金です。料金は前の回線より安くなると思ってましたが数百円程度しか安くならなかったです。
    2021年02月10日
  • 女性のアイコン
    キャッシュバックがたくさんもらえて良かった30代女性 / 東京都
    85点 / 100点
    30代女性
    東京都
    85点 / 100点
    契約時期2021年 10月
    利用人数2人
    建物マンション
    セット割利用中
    料金
    ソフトバンク光の料金は平均的
    回線速度
    ソフトバンク光の回線速度は少し速い
    キャンペーン
    ソフトバンク光のキャンペーンの質はとても良い
    開通までの流れ
    ソフトバンク光の開通までの流れはとても簡単
    契約して良かったと思う点
    家電量販店で携帯の乗り換えと同時に加入したため、キャンペーンが充実していました。トータル30000円のキャッシュバックと、お買い物券を貰えたので、欲しかった美容家電もゲットできちゃいました。また、セット割で月々の料金が少し安くなりました。
    契約して不満に思っている点
    セット割で料金がグッと抑えられると思っていたけど、想像ほど安くならなかったのが残念です。そのほかの部分で大きな不満はないですが、もう少しだけ回線速度が速くなればいいかな~とは思います。
    2021年02月10日
  • 女性のアイコン
    手続きが携帯ショップでできてラクだった30代女性 / 福岡県
    80点 / 100点
    30代女性
    福岡県
    80点 / 100点
    契約時期2021年 2月
    利用人数2人
    建物戸建て
    セット割利用中
    料金
    ソフトバンク光の料金は平均的
    回線速度
    ソフトバンク光の回線速度は平均的
    キャンペーン
    ソフトバンク光のキャンペーンの質はとても良い
    開通までの流れ
    ソフトバンク光の開通までの流れはとても簡単
    契約して良かったと思う点
    工事不要で契約できたので嬉しかったです。新築の賃貸住宅であればあらかじめ回線を引いていることが多いようです。あとは使用している携帯のキャリアと同じ会社にしたので、契約がとても楽でした。携帯の料金の見直しも同時に相談できたので良かったです。
    契約して不満に思っている点
    どこの会社も同じことですが、更新月以外で解約した場合に違約金がかかる点です。賃貸の戸建てで、いつ引っ越すことになるかわからないので払うことになりそう・・・。違約金は高額なので、携帯業界みたいに廃止したり減らしてくれればと思います。
    2021年02月10日

実際にソフトバンク光を利用している人からは「セット割がお得」「回線速度が速い」などの評価が多いです。

セット割でソフトバンクのスマホ料金が最大1,100円割引

ソフトバンク光とNURO光は「おうち割 光セット」で、毎月のスマホ代が最大1,000円割引

ソフトバンクユーザーがソフトバンク光を契約すると「おうち割光セット」が適用できます。スマホの料金が最大1,100円も安くなるので、絶対に利用したいサービスです。

割引額は1回線あたり550~1,100円で、スマホのプランによって異なります。現行の料金プランである「データプラン・メリハリ」「データプラン・ミニフィット」なら1,100円です。

また、同じ家に住んでいる家族のソフトバンク端末も割引対象です。ファミリー世帯や、スマホとタブレットの複数台持ちをしている人は、割引額が大きくなります。

乗り換え費用を10万円まで負担してくれる

ソフトバンク光 あんしん乗り換えキャンペーン

ソフトバンク光はあんしん乗り換えキャンペーンで他社からの乗り換え解約違約金を最大10万円まで負担してくれます。

キャンペーンを適用すれば、ほとんどのケースで自己負担なく乗り換えられます。

あんしん乗り換えキャンペーンの対象費用

  • ・回線の違約金(モバイルWiFiも含む)
  • ・プロバイダの違約金
  • ・回線・電話撤去工事費
  • ・フレッツ光以外の開通工事費の残債
  • ・モバイルWiFi端末の割賦残債
  • ・事業者変更承諾番号発行手数料
  • ・アナログ電話復活工事費

ソフトバンク光はGMOとくとくBBから申し込むのが一番お得

GMOとくとくBBは現金最大40,000円キャッシュバック

GMOとくとくBBのおすすめ理由

  • 最大40,000円還元(当サイト限定)
  • 高性能WiFiルーターが貰える
  • ③余計なオプション加入が不要
  • ④キャッシュバックの手続きが簡単
  • ⑤最短2ヶ月後に受け取れる

ソフトバンク光は、40,000円の高額キャッシュバックと高性能ルーターが貰えるGMOとくとくBBから申し込むのがおすすめです。

他社でWiFiルーター付きの特典を選ぶと、キャッシュバック額が通常より少なくなりますが、GMOとくとくBBでは金額そのままでルーターが貰えます。

条件なしで高額キャッシュバックと高性能ルーターの両方が欲しいなら、GMOとくとくBBの当サイト限定窓口から申し込みましょう!

高性能WiFiルータープレゼント!
\更に当サイト限定で最大40,000円がもらえる/
GMOとくとくBBの窓口はこちら

au・UQモバイルユーザーならビッグローブ光がおすすめ

ビッグローブ光のおすすめ理由

  • auとUQモバイルのセット割が使える
  • 無条件で40,000円のキャッシュバック
  • ・高性能WiFiルーターが12ヶ月無料
おすすめ度評価 総合評価は良い
マンション月額料金 4,378円
※初月無料
スマホセット割 au
UQモバイル
BIGLOBEモバイル
最大速度 下り:1Gbps
上り:1Gbps
平均速度 下り:265Mbps
上り:203Mbps
開通工事費 マンション:16,500円
※実質無料になる
回線の種類 光コラボ
対応エリア 全国
特徴 ・基本料金が安い
・高額キャッシュバックが貰える
・工事費が実質無料
お得な申し込み窓口 ▶公式サイト
関連記事 ▶ビッグローブ光の評判を見る

auやUQモバイルを利用している人におすすめの光回線はビッグローブ光です。全国対応の光回線で、月額料金が安いです。さらに、高額キャッシュバックがもらえます。

老舗プロバイダのビッグローブが運営しています。信頼度と知名度がともに高く、ユーザーが多いです。

また、ビッグローブ光を公式サイトから申し込むと、WiFiルーターが12ヶ月無料でレンタルできます。今申し込むと、キャッシュバック以外にも良いキャンペーン特典を受けられます!

ビッグローブ光の評判や口コミ

※口コミは右にスクロールできます

  • 男性のアイコン
    最初は不満だったがIPv6に対応していて速度が改善された30代男性 / 富山県
    70点 / 100点
    30代男性
    富山県
    70点 / 100点
    契約時期2019年 2月
    利用人数2人
    建物の種類マンション
    セット割利用中
    料金
    ビッグローブ光の料金は平均的
    回線速度
    ビッグローブ光の回線速度はとても速い
    キャンペーン
    ビッグローブ光のキャンペーンの質は平均的
    開通までの流れ
    ビッグローブ光の開通までの流れは平均的
    契約して良かったと思う点
    最初は時間帯によって動画が止まったり、Wi-Fiが切れてしまうなどの症状がありました。しかし、IPv6に切り替えてルーターの位置を調整し、周波数帯を変更したところ、コンスタントに200Mbps以上出るようになったので非常に満足しています。また、IPv6に対応していないプロバイダも一部有りますが、ビッグローブは対応していたので、そこも良かったです。
    契約して不満に思っている点
    3年の自動更新で違約金が2万円と、戸建てタイプとほとんど変わらない違約金を取る点です。引っ越しの可能性が高いアパートでのネット契約で、これはあまりにも厳しい縛りだと思います。転居先でNTT系の光回線が使えない場合や、ネット無料物件などの場合は必然的に解約することになるので、次回以降は縛りの緩いものにしようと思います。
    2021年02月10日
  • 不満そうな男性のアイコン
    セット割が使えてお得だけど解約金してしまうと費用が高い20代男性 / 石川県
    70点 / 100点
    20代男性
    石川県
    70点 / 100点
    契約時期2019年 3月
    利用人数3人
    建物の種類マンション
    セット割利用中
    料金
    ビッグローブ光の料金は平均的
    回線速度
    ビッグローブ光の回線速度は少し速い
    キャンペーン
    ビッグローブ光のキャンペーンの質は少し良い
    開通までの流れ
    ビッグローブ光の開通までの流れは平均的
    契約して良かったと思う点
    キャッシュバックが25000円あってお得でした。当時は他社と比べても比較的金額が大きかったように思います。工事費は実質無料になるし、セット割もあったので、他社よりも安く使うことができました。また、利用していて特に不都合を感じることもありませんでした。信頼性という意味ではとてもよかったです。
    契約して不満に思っている点
    工事費の支払いが一括は選べず、36回払いのみだった点です。契約中は分割分と同額の割引があるものの、解約する際には残債を一括で請求されるので、解約金と合わせると3万くらいかかります。アパートだし、派遣工事はなかったので、そんなに工事費を取られるのは納得いきませんでした。
    2021年02月10日
  • 男性のアイコン
    契約がラクでキャンペーンも良かった20代男性 / 愛知県
    80点 / 100点
    20代男性
    愛知県
    80点 / 100点
    契約時期2020年 12月
    利用人数2人
    建物の種類マンション
    セット割利用中
    料金
    ビッグローブ光の料金は平均的
    回線速度
    ビッグローブ光の回線速度は少し速い
    キャンペーン
    ビッグローブ光のキャンペーンの質は少し良い
    開通までの流れ
    ビッグローブ光の開通までの流れはとても簡単
    契約して良かったと思う点
    ビックローブは、光回線のほかにも電話回線やSIM契約など多岐にわたったサービスを提供しており、今回は電話サービスとセットで契約しました。キャンペーンがあったり、回線速度なども快適で満足しています。もちろん、SIM契約なども、BIGLOBEに問い合わせるだけ済むのでラクです。
    契約して不満に思っている点
    特に不満はありません。強いて言うなら、キャンペーンで貰えるルーターが後日配送だったので、開通と同時に使えなかった点です。また、若干月額料金が割高になっているので、もしかすると時間が経つと不満点になる可能性もあります。
    2021年02月10日
  • 不満そうな男性のアイコン
    セット割や品質に問題はないが開通までに時間がかかった30代男性 / 神奈川県
    50点 / 100点
    30代男性
    神奈川県
    50点 / 100点
    契約時期2020年 7月
    利用人数2人
    建物の種類マンション
    セット割利用中
    料金
    ビッグローブ光の料金は平均的
    回線速度
    ビッグローブ光の回線速度は平均的
    キャンペーン
    ビッグローブ光のキャンペーンの質は平均的
    開通までの流れ
    ビッグローブ光の開通までの流れはとても面倒
    契約して良かったと思う点
    セット割で携帯代が安くなる点が気に入ってます。最近はauのみならず、UQモバイルも割引対象になりました。契約する前は、回線の品質がネット上の評判で良くない印象を受けたので心配でしたが、実際使用してみると全く問題ありませんでした。
    契約して不満に思っている点
    引越しを機に光回線を契約しようと、まずソネット光やNTTに申し込みしたけど対応の悪さで契約破棄。この時点で2ヶ月が経過し、ビッグローブ光も最終的に1ヶ月以上かかりました。ビッグローブ光は進捗の連絡が週おきにあったので、他の光回線よりはマシだと思いますが、事情を考慮して欲しかったです。
    2021年02月10日
  • 男性のアイコン
    セット割で出費が抑えられるうえに回線速度が安定した40代男性 / 福岡県
    80点 / 100点
    40代男性
    福岡県
    80点 / 100点
    契約時期2020年 10月
    利用人数2人
    建物の種類マンション
    セット割利用中
    料金
    ビッグローブ光の料金はとても安い
    回線速度
    ビッグローブ光の回線速度は少し速い
    キャンペーン
    ビッグローブ光のキャンペーンの質は平均的
    開通までの流れ
    ビッグローブ光の開通までの流れは少し簡単
    契約して良かったと思う点
    auショップで契約しました。セット割を適用したので、毎月スマホ代が1000円引されてお得です。本当は別の会社で光回線を引こうと思っていたのですが、対応していないことが判明したので、急遽ビッグローブ光に切り替えました。結果的に費用を抑えられたので良かったです。また、以前契約していた光回線よりも速度が安定しているので、苛立つことはなくなりました。
    契約して不満に思っている点
    条件面や金額面について細かく説明を受けた後に契約しているので、大きな不満はありません。ただ強いて言うなら、携帯との合算による支払金額が分かりづらいので、もう少しシンプルにして欲しい。
    2021年02月10日

「キャッシュバックキャンペーンでお得だった」「UQモバイルもセット割の対象になって良い」という意見が集まりました。

ちなみに、現在のキャッシュバック金額のほうが大きいです!過去に契約した人よりも、たくさんもらえてお得です。

ビッグローブ光は公式サイトから申し込むのが一番おすすめ

ビッグローブ光の公式サイトがおすすめな理由

  • 無条件で40,000円のキャッシュバック
  • 今ならオプション追加で10,450円増額
  • ③最大19,800円の工事費が実質無料になる
  • ④WiFiルーターが12ヶ月間無料レンタル
  • ⑤月額料金の割引特典も選べる
  • ⑥ウイルス対策ソフトが最大2ヶ月無料
  • 無条件で40,000円のキャッシュバック
  • 今なら追加で8,000円増額
  • ③最大19,800円の工事費が実質無料になる
  • ④WiFiルーターが12ヶ月間無料レンタル
  • ⑤月額料金の割引特典も選べる
  • ⑥ウイルス対策ソフトが最大2ヶ月無料
キャッシュバック WiFiルーター
ビッグローブ光
公式
40,000円
+
8,000円
12ヶ月無料
NNコミュニ
ケーションズ
33,000円 ×
アウンカンパニー 30,000円 6ヶ月無料
NEXT 30,000円 6ヶ月無料
ブロード
バンドナビ
35,000円 ×
キャッシュバック WiFiルーター
ビッグローブ光
公式
40,000円
+
8,000円
12ヶ月無料
NNコミュニ
ケーションズ
10,000円 ×
アウンカンパニー 10,000円 6ヶ月無料
NEXT 10,000円 6ヶ月無料
ブロード
バンドナビ
10,000円 ×

上表の通り、公式サイトなら最高額4万円のキャッシュバックがもらえます!

新規と転用・事業者変更で金額が変わらないのは公式サイトだけです。代理店経由の場合、新規と比べて約3万円も少なくなります。

加えて、WiFiルーターの無料期間も12ヶ月と最長です。そもそも無料にならない窓口も多いので、地味ながら嬉しい特典です。

更に今なら8,000円の増額キャンペーンを実施中です!申し込み時にクーポンコード「LSS」を入力すれば誰でも受け取れます。

ビッグローブ光 8,000円増額

どこよりもお得な特典を受けられるので、ビッグローブ光を契約するなら公式サイトから申し込みましょう!

期間限定!
\無条件で40,000円キャッシュバック!/
今なら期間限定で増額中
\最大48,000円キャッシュバック!/
ビッグローブ光の公式サイトはこちら

2年プランを契約するならNNコミュニケーションズがおすすめ

ビッグローブ光×NNコミュニケーションズのキャンペーン内容

NNコミュニケーションズのおすすめ理由

  • 2年プランでもキャンペーンが適用される
  • ②新規なら無条件で33,000円キャッシュバック
  • ③キャッシュバックが最短2ヶ月後にもらえる
  • ④開通工事費が実質無料になる
  • ⑤オプション同時申し込みで5,000円追加還元

ビッグローブ光を2年プランで利用するなら、代理店「NNコミュニケーションズ」から申し込みましょう

公式サイト経由のキャンペーンは、3年プランで契約することが条件になっているからです。2年プランの場合は、キャッシュバックや工事費無料特典が受けられません。

その点、NNコミュニケーションズの特典は2年プランでも適用されます。「契約期間が3年は長い」「賃貸の2年更新と合わせたい」と感じるなら、NNコミュニケーションズがおすすめです!

2年プランを契約するならおすすめ!
\高額キャッシュバック&工事費が実質無料になる/
NNコミュニケーションズの窓口

格安SIMユーザーにはGMOとくとくBB光がおすすめ

光回線サービス「GMOとくとくBB光」

GMOとくとくBB光の特徴

  • 月額基本料が相場より約1,000円安い
  • 契約期間の縛りをなしにできる
  • ・工事費が実質無料になる
  • ・高性能なWiFiルーターを無料レンタル可能
  • ・v6プラス対応の光回線
おすすめ度評価 総合評価は良い
マンション月額料金 3,773円
スマホセット割 なし
最大速度 下り:1Gbps
上り:1Gbps
平均速度 下り:268Mbps
上り:244Mbps
開通工事費 マンション:25,300円
※実質無料になる
光回線の種類 光コラボ
対応エリア 全国
特徴 ・基本料金が安い
・工事費が実質無料
・契約期間の縛りがない
(当サイト限定)
お得な申し込み窓口 ▶公式サイト
関連記事 ▶とくとくBB光の評判など全情報

格安SIMなどスマホセット割が受けられない人はGMOとくとくBB光がおすすめです。

割引がなくても月額料金が相場より1,000円程度安く、期間の縛りがありません。また当サイト限定で月額料金が110円安く契約できます!

GMOとくとくBB光の評判や口コミ

※口コミは右にスクロールできます

  • 男性のアイコン
    月額料金の安さに惹かれて選びました20代男性 / 愛知県
    80点 / 100点
    20代男性
    愛知県
    70点 / 100点
    契約時期2021年 5月
    利用人数2人
    建物マンション
    セット割利用なし
    料金
    GMO光アクセスの料金は少し安い
    回線速度
    GMO光アクセスの回線速度は少し速い
    キャンペーン
    GMO光アクセスのキャンペーンの質は悪い
    開通までの流れ
    GMO光アクセスの開通までの流れはやや簡単
    契約して良かったと思う点
    月額料金がかなり安かったので、勢いで契約しました。ネット上に評判や口コミがなかったので、はじめは不安でしたが毎日快適に使えています。 最近は、ちょくちょくテレワークをすることがあるので、GMO光アクセスを契約して良かったなと感じています。ビデオ通話の音声や映像が途切れることもないので、仕事もだいぶはかどります。
    契約して不満に思っている点
    キャッシュバックキャンペーンがないことには物足りなさを感じます。その分、月額料金を安くしているのだと思いますが、少しくらいあれば嬉しかったなと思います。
    2021年7月
  • 女性のアイコン
    毎月の支出が劇的に安くなって感動しました30代女性 / 東京都
    80点 / 100点
    30代女性
    東京都
    80点 / 100点
    契約時期2021年 5月
    利用人数4人
    建物戸建て
    セット割利用なし
    料金
    GMO光アクセスの料金はとても安い
    回線速度
    GMO光アクセスの回線速度は少し速い
    キャンペーン
    GMO光アクセスのキャンペーンの質は平均的
    開通までの流れ
    GMO光アクセスの開通までの流れは平均的
    契約して良かったと思う点
    引っ越しを機にGMO光アクセスを契約しました。とにかく月額料金が安くて満足しています。子ども2人が小学生になってから、いろいろお金が掛かることが多いので家計的に助かっています。引っ越し前はケーブルテレビのネット回線を契約していましたが、毎月の支出が半分くらいになりました。
    契約して不満に思っている点
    あえてデメリットを挙げるならテレビのオプションがないことです。これまではテレビサービスが充実していたので、少し残念に思います。ただし、その分費用をグッと抑えられましたし、ネットの動画視聴サービスを使えば困ることもないので、乗り換えて正解だったと思います。何も不自由することはありません。
    2021年7月
  • 男性のアイコン
    安さはモバイルWi-Fi並だけど圧倒的に快適!20代男性 / 兵庫県
    75点 / 100点
    20代男性
    兵庫県
    75点 / 100点
    契約時期2020年 6月
    利用人数1人
    建物マンション
    セット割利用なし
    料金
    GMO光アクセスの料金は少し安い
    回線速度
    GMO光アクセスの回線速度は少し速い
    キャンペーン
    GMO光アクセスのキャンペーンの質は少し悪い
    開通までの流れ
    GMO光アクセスの開通までの流れは少し面倒
    契約して良かったと思う点
    オンラインゲームをしていても回線速度が遅くならないので快適になりました。これまではモバイルWi-Fiで頑張っていましたが正直雲泥の差があります。通信速度が速くなったのに、モバイルWi-Fiとあまり料金の差もないので、回線を切り替えて良かったです。
    契約して不満に思っている点
    キャッシュバックがないことだけはマイナス点だと思います。キャッシュバックがあれば、ポケットWi-Fiから乗り換えたときの違約金にあてられたなーと後々感じました。
    2021年02月10日
  • 不満そうな男性のアイコン
    光回線を乗り換えたらauのスマホ割がなくなった40代男性 / 福岡県
    60点 / 100点
    40代男性
    福岡県
    60点 / 100点
    契約時期2020年 4月
    利用人数5人
    建物戸建て
    セット割利用なし
    料金
    GMO光アクセスの料金は平均的
    回線速度
    GMO光アクセスの回線速度は少し速い
    キャンペーン
    GMO光アクセスのキャンペーンの質は少し悪い
    開通までの流れ
    GMO光アクセスの開通までの流れは平均的
    契約して良かったと思う点
    回線速度が安定していてストレスなくネットができます。以前までは、夜間になるとネットに繋がりにくくなることが多くてかなりイライラさせられましたが、GMO光アクセスにしてからは快適です。
    契約して不満に思っている点
    下調べ不足のせいで、今回の乗り換えはちょっと失敗でした。auのスマホユーザーは、かえって割高になることがあります。前の光回線はスマホセット割が適用されていたので、家族5人で5,000円安くなっていました。乗り換えの際は、スマホ割の存在を絶対に忘れないほうがいいです。
    2021年7月

GMOとくとくBB光の利用者からは「月額料金がとにかく安い」「全国対応で契約しやすい」といった点が評価されています。

月額料金が相場より1,000円ほど安い

GMOとくとくBB光・GMO光アクセスは相場より月額料金が安い

マンション 戸建て
GMO
とくとくBB光
3,773円 4,818円
ドコモ光 4,400円 5,720円
ソフトバンク光 4,180円 5,720円
auひかり 4,455円 5,610円
NURO光 5,200円 5,200円

GMOとくとくBBの最大の特徴は、とにかく基本料金が安いことです。大手の光回線より月額料金が1,000円ほど安い料金設定です。

割引なしで安いのでahamoやpovo、LINEMOなどのセット割がない格安SIMを利用している人は、GMOとくとくBB光がおすすめです。

ヒカリク限定キャンペーン!
\工事費が実質無料&月額料金が110円安くなる!/
当サイト限定!
\最大48,000円キャッシュバック/
とくとくBB光の公式サイトはこちら

GMOとくとくBB光はv6プラスでネット利用が快適になる

GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)の全体の平均速度とv6プラス接続の平均速度比較(2022年5月10日時点)

全体の平均速度 v6プラス
平均速度
(下り)
268Mbps 320Mbps
平均速度
(上り)
244Mbps 275Mbps

GMOとくとくBBは高速化オプション「v6プラス」を使うと快適にネットができます。全体の平均速度が268Mbpsですが、v6プラスの利用者の平均は320Mbpsあります。

回線速度が320Mbpsあれば、動画の視聴やオンラインゲーム、テレワーク中のデータのやり取りもスムーズにできます。

料金の安さとネット利用の快適さを両立させたいなら、GMOとくとくBB光を契約するのがおすすめです。

GMOとくとくBB光は当サイト限定ページから申し込むのが最もお得

GMOとくとくBB光_キャッシュバック

GMOとくとくBB光の限定LP

当サイト限定特典

  • 乗り換えなら40,000円還元
  • 新規でも32,500円がもらえる
  • ・オプション加入で最大8,000円追加還元
  • ・工事費が実質無料になる
  • ・月額料金が10%以上安くなる
  • ・契約期間の縛りなしで契約できる

GMOとくとくBB光は、当サイト限定の特設サイト経由で工事費が実質無料になります!

通常の工事費はマンションなら25,300円、戸建てなら26,400円なので、初期費用をグッと抑えられます。

また、特設サイトから申し込んだ場合は、ほかの窓口よりも月額料金が110円安くなります。わずかな金額ですが、継続して使うほど差が広がります。

さらに期間限定で、以下のキャンペーンを実施中です!乗り換えなら40,000円、新規なら32,500円のキャッシュバックが貰えるので、お得に契約したい人は必見です!

特典詳細
GMOとくとくBB光_40,000円キャッシュバック 一律40,000円キャッシュバック
・他社違約金があれば適用可能
・違約金額に関係なく一律で貰える
GMOとくとくBB光_32000円キャッシュバック 誰でも32,500円キャッシュバック
・申し込むだけで適用可能
当サイト「ヒカリク限定」特典
GMOとくとくBB光_オプション加入で最大8,000キャッシュバック オプション加入でさらに上乗せ
・最大8,000円キャッシュバック
・上記2種類の特典と併用可

とくに違約金負担特典は、他社でかかった違約金が5,000円でも一律で40,000円がもらえる破格のキャンペーンです。

お得にGMOとくとくBB光を利用するなら、当サイト限定ページ経由で申し込みましょう。

ヒカリク限定キャンペーン!
\工事費が実質無料&月額料金が110円安くなる!/
当サイト限定!
\最大48,000円キャッシュバック/
とくとくBB光の公式サイトはこちら

auユーザーにはauひかりもおすすめ

光回線 auひかり

auひかりのおすすめ理由

  • auユーザーなら最安クラスの光回線
  • auのセット割が使えてお得
  • ・最大72,000円キャッシュバック
  • ・独自回線で平均速度が375Mbpsと高速
おすすめ度評価 総合評価は良い
マンション月額料金 4,180円
スマホセット割 au・UQモバイル
最大速度 下り:1Gbps
上り:1Gbps
平均速度 下り:375Mbps
上り:268Mbps
開通工事費 マンション:33,000円
※実質無料
回線の種類 独自回線
対応エリア 全国対応
※戸建ては関西・東海以外
特徴 ・独自回線で回線速度が速い
・工事費実質無料
・キャッシュバック特典あり
お得な申し込み窓口 ▶NNコミュニケーションズ
関連記事 ▶auひかりの評判を詳しく見る
▶auひかりのキャンペーン情報

auユーザーならauひかりもおすすめです。スマホ料金が安くなる「auスマートバリュー」という割引を受けられます。

また、キャッシュバック特典が豪華なのも特徴です。おすすめ窓口のNNコミュニケーションズなら最大72,000円の特典が受け取れます。

auひかりの評判や口コミ

実際にauひかりを利用している人からは「速度が速くて安定している」「高額キャッシュバックが嬉しかった」などの評価が多いです。

auスマートバリューでauスマホの料金が最大1,100円割引

auひかりは、「auスマートバリュー」で毎月のスマホ代が最大1,000円引き

auひかりは、auのスマホやタブレットを使っていると、auスマートバリューという割引を受けられます。光回線ではなく、スマホやタブレットの利用料金が安くなる制度です。

割引額は、スマホ・タブレットの1回線ごとに550~1,100円です。契約プランによって変わり、例えば、ピタットプラン5Gなら550円、データMAX5Gでは1,100円の割引です。

同じ家に住んでいる家族のau回線も割引対象です。最大10回線まで割引されるので、ファミリー世帯や1人で複数台の端末を所持している人にとって、かなりお得なサービスです。

乗り換え費用を3万円まで負担してくれる

auひかりは他社からの乗り換え時の解約違約金を補助してくれる

auひかりは、他社から乗り換えた時の解約違約金を最大3万円まで負担してくれます。

対象になるのは、乗り換えで生じた違約金や、工事費の残債請求、設備の撤去費用などです。

3万円もあればほとんどの請求をカバーできるため、自己負担をかなり減らせます。

auひかりはNNコミュニケーションズから申し込むのが一番お得

auひかりに申し込むなら正規代理店のNNコミュニケーションズが一番おすすめです。

ほかの代理店と比べて手続きが簡単で、キャッシュバックの受け取り率が99%と高いからです。しかも最大72,000円キャッシュバックのキャッシュバックがもらえます。

NNコミュニケーションズのメリット

  • キャッシュバック率が99%と非常に高い
  • 最大72,000円キャッシュバック
  • ③利用者からの評価が極めて高い
  • ④工事費が実質無料になる
  • ⑤KDDIから16期連続で表彰されている
  • ⑥キャッシュバック手続きが電話だけで完結

実際にキャッシュバック率を比較したデータを見ると、他の代理店より圧倒的に高いことがわかります。

NNコミュニケーションズのキャッシュバック率

どれだけキャッシュバック金額が多くても、実際にもらえなければ意味がありません。受け取れずに後悔しないためにも、NNコミュニケーションズから申し込みましょう!

\最大72,000円キャッシュバック!/
NNコミュニケーションズの窓口

NURO光はとにかく回線速度を重視する人におすすめ

NURO光 ロゴ

NURO光のおすすめ理由

  • 下り最大2Gbpsの高速回線
  • ・新規契約で現金45,000円キャッシュバック
  • ・ソフトバンクのセット割が利用可能
  • ・開通までホームルーターをレンタル可能
おすすめ度 総合評価は良い
マンション月額 基本は5,200円
稀に2,090~2,750円
セット割対象 ソフトバンク
(おうち割 光セット)
最大通信速度 下り:2Gbps
上り:1Gbps
平均通信速度 下り:478Mbps
上り:413Mbps
契約期間 3年
開通工事費 44,000円
実質無料になる
契約事務手数料 3,300円
解約違約金 3年契約:3,850円
2年契約:3,740円
回線の種類 独自回線
提供エリア 北海道,宮城,東京,神奈川,埼玉,千葉,茨城,栃木,群馬,愛知,
静岡,岐阜,三重,大阪,兵庫,京都,滋賀,奈良,広島,岡山,福岡,佐賀
1番お得な窓口
(公式キャンペーン)
45,000円キャッシュバック
44,000円の工事費実質無料
▶こちらをタップ

NURO光公式サイトからの申し込みがお得

NURO光キャッシュバック

NURO光の公式キャンペーンがおすすめな理由

  • オプション不要で4.5万円キャッシュバック
  • ②他社の解約金を20,000円まで還元
  • ③44,000円分の工事費が実質無料になる
  • ④利用開始2ヶ月以内なら完全無料で解約可能
  • ➄ネットや光電話の設定サポートが無料

NURO光に申し込むなら公式のキャンペーンページを窓口にするのが一番おすすめです!高額キャッシュバックをはじめ、さまざまなメリットを受けられるからです。

NURO光のキャンペーンページを窓口にすると無条件で45,000円のキャッシュバックをもらえます!しかも、追加オプションの加入といった条件は一切ありません。

また、他社の解約金を最大20,000円負担してくれます。合計65,000円のキャッシュバックを受けられるので、NURO光を契約するなら公式サイトから申し込みましょう。

\オプション不要!45,000円キャッシュバック/
NURO光の公式サイトはこちら

マンションにおける光回線の導入方法【設備の状況別】

なにかを調べているイラスト

マンションに光回線の環境がない場合

手でバッテンしている人のイラスト

そもそも、マンションに光回線の設備が整っていない場合は導入するまでに時間がかかったり、導入できないことがほとんどです。

大家さんや管理会社に連絡をして、光回線を導入していいかの許可や、工事の許可を取る必要があるからです。

また、分譲マンションの場合は管理組合の承認も必要です。

マンションで光回線を新しく導入するには、まず共有スペースに光回線を引き込んだのち、各戸に分配する必要があります。

工事が建物全体に関わるうえに、外壁に金具を取り付けたり、壁に穴を開けることもあるので、1人の入居者の都合では導入できません。

関連記事

▶光回線の工事はビス止めなしでできる?

設備未導入なら戸建てプランが現実的

上述したとおり、光回線の設備が整っていない建物に、新しく設備を導入するのは現実的ではないです。その際に取れる手段は、希望している光回線の戸建てプランで導入することです。

実は、マンションプランを契約できなかった場合でも、回線業者が指定する条件を満たした状況なら、戸建てプランで導入できる可能性があります。

ちなみに、戸建てプランだったとしても、工事の許可を大家さんや、管理会社・管理組合などに取る必要はあります。

ただ、マンションの設備を新しく整えるよりも遥かにハードルが低いです。戸建てプランは、マンションの共有部分を通さず、個人の部屋に直接回線を引くからです。

なお、マンションプランよりも戸建てプランの料金のほうが高いという点もあるので、料金面なども考えてから行動しましょう。

光回線が導入済みのマンションの場合

マンションを指している人のイラスト

光回線が導入されているマンションに住んでいる場合は「建物の管理者に連絡する」「開通工事に立ち会う」の2ステップ程度で光回線を使えます。共有部分まで回線設備が整っているからです。

賃貸物件の場合は「インターネット対応」と記載されていることが多いです。

ネット設備を導入している物件だとしても、建物の管理者に工事があることを連絡するのは必須です。

ただし「光回線の環境がない」場合の連絡と大きく違うのは、工事を断られないことです。

すでに共有部分には導入されていて、マンション全体に関わることじゃない・各部屋まで通すだけの工事なので、断られることは、ほとんどありません。

部屋まで光回線が導入されている場合

ルーターのコンセントを持っている人イラスト

マンションによって、光回線が部屋まで導入されているパターンもあります。この場合は、光回線を契約後に立ち会い不要の工事で利用できます。

このパターンの工事は、NTT局内のみで行われるので立ち会いが不要です。また、管理会社などへの連絡もいりません。立ち会い不要の工事は、基本的に通常の工事費用よりも安いです。

ただし、部屋まで光回線が導入されていたり、立ち会い工事が不要になるケースは、フレッツ光やドコモ光・ソフトバンク光といった、光コラボを契約する場合のことがほとんどです。

NURO光やauひかりといった独自の回線サービスで、立ち会い工事が不要になることは滅多にありません。

マンションに導入されている回線と違う会社を契約したい場合

マンションに導入されている回線と違う光回線を契約したい場合は、まず大家さんや管理会社に連絡をして聞いてみましょう。

ほとんどのケースでは「他社の光回線の戸建てプランを個人で契約するのは問題ない」か「ダメです」と回答されます。

戸建てプランで直接引き込むのが問題ない場合は、契約したい光回線に問い合わせて導入できるか確認しましょう。

もし、建物の管理者の回答がダメだった際は契約できません。無理に契約をしてしまうと、管理者とトラブルになる可能性があるので諦めましょう。

回線速度はマンションの設備によって変わる

マンションの3つの配線方式についてのイラスト

最大通信速度 特徴
光配線方式 回線業者の性能通り
(基本1Gbps)
最も速い方式
各戸まで光ファイバーケーブルで繋いでいる
VDSL方式 100Mbps マンションで最も多い方式
建物の入り口から各戸までを電話回線で繋いでいる
LAN配線方式 100Mbps 利用者が増える時間帯は遅くなる
共有部から各戸までをLANケーブルで繋いでいる

通信速度の「bps」とは

通信速度を説明する際に用いられる「bps」とは、1秒間に送信できるデータ量を表した値です。数値が大きいほど速いです。「1Gbps=1,000Mbps」と換算できます。

光回線のマンションタイプの回線速度は配線方式で決まります。現在ある共用設備で変わってくるのでコントロールしにくいです。

光配線方式の場合は戸建てタイプとほぼ同じ速度で利用できます。新しい物件に多く、まだ少数派です。一方で、ほかの配線方式では、最高で100Mbpsまでの可能性が高いです。

VDSL方式やLAN配線方式は各部屋まで光ファイバーで繋がないので速度が落ちます。

光配線方式は部屋まで光ファイバーで繋ぐので回線速度が速い

光配線方式の図

光配線方式は、回線業者の最大通信速度がそのまま適用されます。電柱から各部屋まですべて光ファイバーで繋がれているからです。

戸建てタイプも電柱から自宅まで光ファイバーで繋がれているので、ほとんど同じです。

マンションの数に対して、まだ光配線方式の物件は少ないので対応していたらラッキーです。現在は、まだVDSL方式が主流です。

VDSL方式は電話線で各部屋まで繋ぐので回線速度がやや遅い

VDSL方式の図

VDSL方式は、電柱から「MDF」(主配線盤)と呼ばれる共有設備まで光ファイバーケーブルを通し、各戸までは電話回線(メタルケーブル)で繋ぐ方式です。

電話回線は光ファイバーに劣るため、最大通信速度が100Mbpsまで下がります。また、1つの回線を住民でシェアするので利用者の多い時間帯は通信が混雑する可能性があります。

ちなみに、国内のマンションやアパートで最も多い方式です。

関連記事

▶auひかりのVDSL方式(タイプV)の詳しい解説

LAN配線方式は共有部から各部屋までLANケーブルで接続する方式

LAN配線方式の図
LAN配線方式は、共用部からLANケーブルでマンションの各部屋に回線を敷設している方式です。

VDSLと同じく、最大100Mbpsの可能性が高いです。しかし、マンション内で配線しているLANケーブルの規格や、共有設備の機器次第で1Gbpsまで対応する可能性があります。

LAN配線方式でも最大1Gbpsで利用できる可能性があるので、エリア検索でマンションタイプまで詳しく確認したほうが良いです。

マンションで光回線導入する方法は派遣工事と無派遣工事の2種類

PCで調べものしている人のイラスト

マンションに光回線の設備が無い場合は派遣工事

マンションに光回線の設備が無い場合は、派遣工事になります。作業員が自宅に来て工事するので、立会いが必要です。

光回線の設備がある場合は無派遣工事

マンションにすでに光回線の設備がある場合は、無派遣工事になります。NTT局内などでの工事で済むため、自宅では工事の必要がありません。

村野さん 村野
フレッツ光や光コラボから、他の光コラボに乗り換える転用・事業者変更の場合は、工事が不要です。すでにある設備を流用して使えます。

光回線のマンションタイプの工事費

工事費用が気になっている人のイラスト

光回線の工事費一覧

光回線 派遣工事 無派遣工事
ドコモ光のロゴ 16,500円 2,200円
ソフトバンク光のロゴ 16,500円 2,200円
ビッグローブ光のロゴ 16,500円 2,200円
GMOとくとくBB光のロゴ 26,400円 2,200円
auひかりのロゴ 33,000円
NURO光のロゴ 44,000円

光回線の工事費は契約する回線によって異なります。また、土日祝や年末年始などに工事をすると、追加工事費が発生します。

例えば、土日祝日に実施するだけで追加料金が3,300円かかります。

auひかりやNURO光のような独自回線は、すでにフレッツ光などの設備があっても、新しく回線を引く必要があるので、無派遣工事は原則ありません。

工事費無料キャンペーン実施中の光回線

光回線 工事費無料キャンペーン
ドコモ光のロゴ 完全無料
ソフトバンク光のロゴ 36ヶ月利用で実質無料
ビッグローブ光のロゴ 2年契約:24ヶ月利用で実質無料
3年契約:36ヶ月利用で実質無料
GMOとくとくBB光のロゴ 36ヶ月利用で実質無料
auひかりのロゴ 2年契約:24ヶ月利用で実質無料
3年契約:36ヶ月利用で実質無料
NURO光のロゴ 36ヶ月利用で実質無料

キャンペーンで工事費が完全に無料になるのはドコモ光のみです。

他の光回線は実質無料です。分割払いの金額と同額が毎月割引されるので、契約年数のあいだ利用し続ければ、実質負担0円で済みます。

光回線に申し込んでから開通するまでの流れ

代理店の窓口で申し込みしているイラスト

光回線契約までの流れ

  1. 1.光回線に申し込む
  2. 2.工事日を決める
  3. 3.書類や機器が届く
  4. 4.立会いのもと開通工事をする
  5. 5.機器を設定する
  6. 6.ネット開通完了

1.光回線に申し込む

公式サイトや実店舗、代理店などの窓口から、光回線に申し込みます。

一番スムーズな申し込み方法はオンラインです。電話と違って、数分で手続きできるうえ、聞き間違いによるトラブルが起きるリスクもありません。

オンラインの申し込みは、公式サイトだけでなく、代理店を窓口に使う方法もあります。

光回線によっては、代理店のキャッシュバックのほうが高額でお得なことがあります。事前にお得な窓口を調べておきましょう。

関連記事

▶光回線別の一番お得なキャッシュバック窓口

2.工事日を決める

カレンダーを見て工事日について悩んでいるイラスト

申し込みが完了したら工事日を決める必要があります。

多くの場合は、申し込みが終わったあとに、光回線業者から電話がかかってきます。その際に開通工事の希望日を調整することが多いです。

希望できる工事予定日は、申し込みから2週間ほど先の日からです。例えば、申し込みの翌日を工事予定日には指定できません。

工事日は、後日に変更できます。ただし、変更すると開通期間が長引くことが多いです。

3.書類や機器が届く

工事日を決めたら、必要書類や機器が届きます。ネット接続に必要なものなので、すぐに取り出せるように保管しておきましょう。

また、届いた機器を見てWi-FiルーターやLANケーブルなど不足しているものを購入したり、工事個所の周辺を片付けるといった事前準備をしておきましょう。

4.立会いのもと開通工事をする

電柱から一軒家に光ケーブルを引いている工事の様子のイラスト

光回線の工事には、原則として立ち合いが必要です。立会人のいない状況で、作業員が一人では実施できません。

「工事当日の都合がどうしても悪くなった!」というときは、家族や友人が代理人になって立ち合いしたり、キャンセルが可能です。

ただ、作業員が自宅にやって来ない「無派遣工事」の場合は、立ち合いは不要です。NTTの局舎内で作業するだけなので、工事が終われば、ネットに繋げるようになります。

村野さん 村野
ちなみに、工事を実施するまではほとんどの光回線がキャンセル無料です。

5.機器を設定する

ONUや周りの機器をつないだ図

開通工事が終わった後は、ルーターやPCなどの機器を設定しましょう。工事スタッフではなく、自分自身で設定します。

「自分一人では接続設定なんてできない」という人は、光回線のサポートサービスを受けることもできます。

6.ネット開通完了

LANケーブルを通信機器に接続しようとしている人のイラスト

LANケーブルを繋いで、機器設定まで終わればインターネットが利用できます。

あとは、必要に応じてPCやスマホをWiFiルーターに接続しましょう。

マンションプランで契約できる光回線がない場合の対処法

対処方法をひらいめいた人のイラスト

マンションに光回線がないときの対処法

  • 戸建てプランの光回線を契約する
  • ホームルーターを契約する

戸建てプランの光回線を契約する

マンションに光回線が無く、マンションプランの契約ができない場合でも、戸建てプランを契約できる場合があります。

戸建てプランであれば、マンションの共有部分を通さずに個人の部屋に直接回線を引けるので、マンションプランより速度が速いケースが多いです。

ただし、戸建てプランであっても管理会社への確認が必要です。また、戸建てプランの方がマンションプランに比べて月額料金が高いので、料金面も考慮して検討しましょう。

おすすめの光回線の戸建てプラン比較表

光回線 一番お得な
申し込み窓口
戸建て
月額料金
平均速度 IPv6対応 タイプ
GMOとくとくBB 5,720円 291Mbps 光コラボ(NTT)
GMOとくとくBB 5,720円 299Mbps 光コラボ(NTT)
公式サイト 5,478円 275Mbps 光コラボ(NTT)
光回線サービス「GMOとくとくBB光」 公式サイト 3,773円 279Mbps 光コラボ(NTT)
NNコミュニケーションズ 4,180円 375Mbps 独自回線(KDDI)
公式サイト 5,200円 478Mbps 独自回線(NURO)
光回線 一番お得な
申し込み窓口
戸建て
月額料金
平均速度 IPv6対応 タイプ
GMOとくとくBB 5,720円 291Mbps 光コラボ(NTT)
GMOとくとくBB 5,720円 299Mbps 光コラボ(NTT)
公式サイト 5,478円 275Mbps 光コラボ(NTT)
光回線サービス「GMOとくとくBB光」 公式サイト 3,773円 279Mbps 光コラボ(NTT)
NNコミュニケーションズ 4,180円 375Mbps 独自回線(KDDI)
公式サイト 5,200円 478Mbps 独自回線(NURO)

ホームルーターを契約する

ホームルーターは基地局の電波でネットに接続するサービス

ホームルーターなら工事不要でネット環境が整うので、マンションに光回線が無い人におすすめです。

特にドコモhome5Gであれば、光回線と遜色ない回線速度で使えます。ドコモのスマホセット割なども利用できるので、お得かつ気軽に速度の速いネット環境を整えられます。

関連記事

▶ホームルーターおすすめランキング5選はこちら

光回線・ホームルーター・モバイルWiFiのメリットデメリット比較

ネットは光回線が一番速い!なイラスト

光回線 ホーム
ルーター
ポケット型
WiFi
通信の
安定性
○のアイコンかなり安定 △のアイコン安定 ×のアイコン不安定
最大速度
(下り)
◎のアイコン1Gbps
(1,000Mbps)
○のアイコン481Mbps~4.7Gbps ○のアイコン440Mbps~2.2Gbps
最大速度
(上り)
◎のアイコン1Gbps
(1,000Mbps)
△のアイコン10~218Mbps △のアイコン37~183Mbps
平均速度 ◎のアイコン約300Mbps △のアイコン約44~180Mbps △のアイコン約5.6~80Mbps
ラグの
少なさ
(Ping値)
◎のアイコン約20ms △のアイコン約50ms ×のアイコン約55~70ms
回線の種類 光ファイバー
ケーブル
電波 電波
「下り」「上り」とは
サーバーへのアップロード・ダウンロードの説明

情報を読み込んだり、ダウンロードするときの速度を「下り」といいます。一方で、情報をアップロードするときの速度を「上り」と表現します。

自分の操作した情報をゲームサーバーに届ける際にはアップロードが実行され、操作によるキャラクターの動作や他のプレイヤーの動向はダウンロードによって画面に反映されます。

オンラインゲームを遊ぶ際には、どちらの値も重要です。

「bps」とは
「bps」とは、1秒間に送信できるデータ量を表した値です。数値が大きいほど通信速度が速いです。

3種類のネット回線を比較すると光回線が圧倒的に良いです。光ファイバーで有線接続しているので、高速で安定して使えます。

また、ほかのメリットとして、セット割やキャンペーンで月額料金の負担が少なく済みます。デメリットは、開通工事がほぼ必須なので状況によっては利用できない場合がある点です。

もし工事できない場合や、マンションの光回線が遅いならホームルーターを検討しましょう。ドコモhome 5Gなら光回線並みの速度で利用できます。

村野さん 村野
自宅用の回線としてはポケット型WiFiをおすすめしません。しかし、一人暮らしで外出している時間が長いなら選択肢に入ります。
関連記事

▶ドコモhome 5Gの評判口コミなど全情報まとめ
▶ポケットWiFiのおすすめサービスを徹底比較!

光回線をマンションで利用する時のよくある質問

「?」のイラスト

マンションは回線速度が遅い?

A.

マンションは戸建てに比べると回線速度が遅くなりがちです。

マンション内の利用者が多くて混雑したり、共有部分から部屋へのケーブルの性能が要因です。

回線速度が遅い場合の対象法は?

A.

混雑や共有部分からのケーブルは対処しようがありません。

ルーターの再起動、ルーターから機器へのケーブルの見直し、戸建てプランの契約などを試しましょう。

回線の配線方式とは?

A.

マンション共同部から各戸への配線方法のことです。

主に「光配線方式」「VDSL方式」「LAN配線方式」があり、最大速度や混雑の影響に関係します。

契約期間に縛りが無い回線はある?

A.

契約期間は契約するプランによって変わります。

各光回線に契約期間の縛りが無いプランがありますが、工事費無料やセット割などのキャンペーンを受けられない場合があるので注意しましょう。

工事費はいくらかかる?

A.

光回線の工事費は立会いの有無で変わります。立会う場合は20,000~40,000円前後、なしの場合は2,000円程度です。

工事費無料などのキャンペーンがあれば、お得に工事もできます。

工事できない場合はどうしたらいい?

A.

光回線の工事ができない場合は、すでに設備のある光回線を利用するか、工事不要で使えるホームルーターを契約しましょう。

もともとマンションでフレッツ光か光コラボを契約していれば、工事なしで変更できます。

工事なく光回線を導入する方法は?

A.

すでに光回線の設備がある場合は、工事なしで利用開始できます。とくにNTTの設備であれば、フレッツ光や各種光コラボの回線を選べます。

しかし、各部屋まで配線されていないときは、どんな光回線でも工事が必須です。

どうしても工事をしたくない場合はホームルーターを検討するのがおすすめです。

開通するまでの期間の目安は?

A.

開通までかかる期間の目安はフレッツ光や光コラボなら2週間~1ヶ月です。独自回線の場合は2週間~4ヶ月ほどです。

NTTの設備を使う回線は、契約前からマンション内に設備がある可能性が高く、開通が早いです。また、工事不要な場合は2週間より短くなるケースもあります。

反対に、独自回線の場合は工事必須な場合が多く、期間は長くなる傾向にあります。

ネット無料のマンションでも快適?

A.

インターネット無料の物件の回線でも快適かは、物件で契約しているサービスによります。

ケーブルテレビの場合は、光回線より遅い可能性が高いです。スムーズにつながらずにストレスがたまる場合は、別の光回線を契約してよいか管理会社や大家さんに確認しましょう。

また、光回線が契約できない場合はホームルーターを検討するのがおすすめです。ケーブルテレビより快適に利用できる可能性が高いです。

プランがいくつかあるのはなぜ?

A.

光回線のマンション契約でプランが数種類あるのは、配線方式や共有部の設備が違うからです。

VDSL方式、LAN配線、光配線で最大速度が異なるため、タイプ別にプランが分かれます。

ちなみに、フレッツ光や光コラボでは2,3種類程度ですが、auひかりでは8種類に分かれます。

光回線ではなくホームルーターでも快適に使える?

A.

ホームルーターでも十分快適に利用できます。しかし、オンラインゲームや仕事柄大きなデータをやり取りする場合は向いていません。

工事できない場合は検討しましょう。なかでも「ドコモhome 5G」がおすすめです。月間容量が無制限で使い放題なうえに、光回線並みの速度が出ます。

光回線完備と対応の違いは?

A.

光回線「完備」は、各部屋まで光回線が配線されていることです。一方で「対応」は、共用部分までの設備が整っていることです。

完備の場合は、無派遣工事で機器を接続するだけの対応になる可能性が高いです。対応の場合は、室内工事が必要です。

ただし、誤表記や意味を取り違えて記載されている場合があるので、不動産業者や管理会社に確認するのが良いです。

私たちが厳選する優良光回線
光回線 おすすめ理由
ドコモ光 ドコモユーザーにとって最安の光回線
無条件で45,000円還元(当サイト限定)
ドコモのセット割に唯一対応している
開通までモバイルWiFiが無料で使える5月31日まで限定キャンペーン実施中11月30日まで限定キャンペーン実施中 一番お得なキャンペーン窓口
ソフトバンク光 ソフトバンクなら最安クラスの光回線
最大40,000円キャッシュバック
高性能WiFiルーターが必ずもらえる
他社の乗り換え費用を10万円まで還元 一番お得なキャンペーン窓口
auひかり auユーザーなら最安クラスの光回線
最大72,000円キャッシュバック
独自回線なので通信品質がとても良い 一番お得なキャンペーン窓口
GMOとくとくBB光 格安スマホなら最安クラスの光回線
月額基本料が相場より約1,000円安い
高性能WiFiルーターが無料レンタル可能
最大で4.8万円還元(当サイト限定) 一番お得なキャンペーン窓口

光回線を契約するなら使っているスマホキャリアに合わせて選ぶのがおすすめです。

お使いのスマホキャリアにあった光回線を選ぶことでスマホ料金が1台あたり1,100円安くなります。例えば、家族3人で同じキャリアなら毎月3,300円、2年間で約8万円の割引です!

もし、セット割がないキャリアを利用中なら、基本料金がとにかく安いGMOとくとくBB光がおすすめです。

【2023年6月】一番人気はドコモ光

ドコモ光

ドコモ光は、ドコモのスマホを使っているすべての人におすすめの光回線です。

ドコモの携帯料金が安くなる唯一の光回線なので、ドコモユーザーなら他のどのサービスよりも料金を抑えられます!

また、業界No.1のシェアを誇り、みんなに選ばれている人気の光回線でもあります。料金が安いだけでなく、速度やキャンペーン、サポートといった全ての面で優秀です。

ヒカリク限定特典!
\オプション不要で45,000円キャッシュバック!/
5月31日までの限定キャンペーン実施中!
\抽選で200名にAmazonギフト5千円分が当たる/
ヒカリク限定特典!
\オプション不要で45,000円キャッシュバック!/
GMOとくとくBBはこちら

速度を重視するならNURO光がおすすめ

光回線 NURO光

快適なネット環境が欲しいならNURO光が断トツでおすすめです!最大回線速度は2Gbpsで、平均速度も459Mbpsと速いです!

YouTubeや映画配信を頻繁に見る人、オンラインゲームを遊びたい人、リモートワークでデータのやり取りが多い人には、とくにおすすめの光回線です。

NURO光公式のキャンペーンページから申し込むと45,000円のキャッシュバックをもらえるのも大きな魅力です。

\オプション不要!45,000円キャッシュバック/
NURO光の公式サイトはこちら
「光回線が使えない」または「工事なし」でネットを使いたいならGMO WiMAX

GMOとくとくBBWiMAX

対応エリア外で光回線を契約できない場合は、GMOとくとくBB WiMAXがおすすめです。無線通信を利用したネット回線で、日本全国どこでも利用できます。

工事なしで使えるお手軽さも魅力です。Webから申し込んで本体が届いたら、コンセントに挿すだけでWiFi環境を整えられます。また、最短で申し込みの翌日に端末が届きます

さらに、高額キャッシュバックや合計60,000円以上の割引キャンペーンを実施しています。手軽かつお得にネット環境を揃えるなら、GMOとくとくBB WiMAXを契約しましょう。

\最大40,000円キャッシュバック!/
5月31日まで限定キャンペーン開催中
\抽選で200名にAmazonギフト5千円分が当たる/
GMOとくとくBB WiMAXはこちら
結局どの光回線がいいの?と迷ったら
結局どの回線がいいの?と悩んでいる女の子のイラスト

「自分にとって一番安い光回線は?」
「調べて比較するのがめんどくさい」

迷った人は、私たち「ヒカリク」の電話相談窓口を使ってみてください。お住まいのエリアやなんとなくの要望に合わせて一番お得で快適な光回線をご提案します。

電話で相談するメリット

  • ・その人に合った最安の光回線が分かる
  • ・質問に答えるだけで提案してくれる
  • ・電話ですぐに無料相談できる
  • ・面倒な会員登録は一切不要

限定キャッシュバックが受け取れます。いちいち自分で調べて比較するのが面倒な人にも向いています。

\今すぐ無料で相談してみる/
初心者向け知識の記事






















































































































































































  • 光回線の評判口コミ
    ドコモ光×GMOとくとくBBのバナー