【2023年10月】auひかりのキャンペーン比較!キャッシュバックがお得な特典がある窓口は?

PR
auひかりお得なキャンペーン徹底比較!のアイキャッチ
解決できる疑問
  • auひかりのお得なキャンペーン窓口は?
  • キャッシュバックの金額はいくら?
  • 現在開催中の公式キャンペーンは何がある?

auひかりは、業界のなかでも特にキャンペーンが豊富な光回線です!高額キャッシュバックだけでなく、工事費実質無料や乗り換え違約金負担などの特典が充実しています!

しかし、auひかりは窓口がとても多く、どこから申し込んだかでキャンペーン内容が大きく変わります。きちんと調べずに申し込むと、損をしてしまうことも…

この記事では、auひかりの公式キャンペーン特典やお得な申し込み窓口の選び方を解説します。乗り換えや新規契約の際に参考にしてください!

お得なキャンペーン窓口はどこ?
代理店で申し込むのがおすすめ
代理店の
キャンペーン
プロバイダの
キャンペーン
auひかりの
キャンペーン
代理店
サイト
おすすめ
○のアイコン ○のアイコン ○のアイコン
プロバイダ
窓口
×のアイコン ○のアイコン ○のアイコン
auひかり
公式サイト
auひかり
公式サイト
×のアイコン ×のアイコン ○のアイコン
家電
量販店
△のアイコン ×のアイコン ○のアイコン
au
ショップ
×のアイコン ×のアイコン ○のアイコン

auひかりは、独自のキャンペーン2種と公式特典を全て受け取れる「代理店」から申し込むのがおすすめです。

公式サイトやauショップ、プロバイダから申し込むとお得なキャンペーンを取り逃してしまうからです。

その点、代理店であればプロバイダと公式に加えて、独自キャンペーンも適用できるので圧倒的にお得です!auひかりを申し込むなら代理店窓口を選びましょう!

▼auひかりのおすすめキャンペーン窓口

申し込み時に適用できる公式キャンペーン

auひかりが公式で実施している上記のキャンペーンは、Web代理店や家電量販店経由で申し込んでも適用可能です!

「工事費実質無料キャンペーン」は、高額な開通工事費の自己負担が無くなるお得な特典です。ぜひ活用しましょう。また「auスマートバリュー」や「自宅セット割」は該当者なら適用できます。

▼auひかりの公式キャンペーン解説はこちら

auひかりおすすめ代理店ランキング
auひかり×NNコミュニケーションズのロゴ 最大72,000円キャッシュバック
最短1ヶ月後から現金が受け取れる
電話で簡単に手続きができる
利用者からの評価も高いキャンペーンページはこちら
GMOとくとくBBのロゴ 最大でキャッシュバック82,000円
WiFiルーターが無料でもらえる
現金全額を受け取るまで2年かかる
9/30まで限定キャンペーン実施中キャンペーンページはこちら
代理店NEXTのロゴ 最大で現金59,000円がもらえる
最短翌月に現金受け取り可能
他社よりキャッシュバックが少ないキャンペーンページはこちら
藤本(ヒカリク編集部)

セールスを4年経験したあとに、ヒカリクのライターに転向。インターネットに関する専門的な内容をわかりやすく解説することが得意。

目次

auひかりのおすすめキャンペーン窓口【2023年10月最新】

auひかりキャンペーンおすすめ窓口2023年最新!のイラスト

NNコミュニケーションズ|開通ユーザーの99%がキャッシュバックを貰えている

auひかり×NNC

タイプ auひかり正規代理店
キャッシュバック
(ネット+ひかり電話)
72,000円
キャッシュバック
(ネットのみ)
56,000円
メリット ・99%に還元している実績あり
・複雑な条件がなく分かりやすい
・最短1ヶ月後から還元開始
・申し込み時の電話で手続き可能
・違約金還元が20,000円増額
対象プラン 全プラン
キャンペーンページ ▶こちらをタップ

auひかりの申し込み窓口で一番おすすめなのは、正規代理店の「NNコミュニケーションズ」です。複雑な条件なしで、最大72,000円のキャッシュバックがもらえます。

手続きが簡単であることと、実際にキャッシュバックを貰えている人の割合が99%と最も高いことが大きな特徴です。

「どうせ振り込んで貰えないのでは?」と、不安に思っている人にこそおすすめの窓口です。

ネット+ひかり電話で72,000円のキャッシュバック

auひかり
ホーム
auひかり
マンション
NNコミュニケーションズ
のキャッシュバック
47,000円 52,000円
プロバイダ
のキャッシュバック
(So-net)
25,000円 20,000円
合計 72,000円 72,000円

NNコミュニケーションズから「ネット+ひかり電話」で申し込むと、合計72,000円のキャッシュバックが貰えます。

NNコミュニケーションズとプロバイダにそれぞれ特典があり、合計で72,000円になる仕組みです。なお、ネットのみの場合は56,000円に減額します。

今だけSo-netのみキャッシュバック増額キャンペーン中です。10,000円分増額されて、72,000円受け取れます。auひかりの契約を迷っているなら、今が最大のチャンスです!

\最大72,000円キャッシュバック!/
NNコミュニケーションズの窓口

手続きが簡単で受け取り率が高い

NNコミュニケーションズは、キャッシュバックの受け取り手続きが簡単です。契約内容の確認電話の際に口座情報をオペレーターに伝えるだけで済みます。

その手軽さゆえに、キャッシュバックの受け取り率が高く、多くのユーザーが高額還元を受け取れる仕組みとなっています。

Wi-Fi6対応の最新ルーターが貰える他のキャンペーンもあり

auひかり NNコミュニケーションズ WiFi6ルーター

通常よりもキャッシュバック額が6,000円下がりますが、代わりにWi-Fi6対応ルーターが貰える特典も選択可能です。

Wi-Fi6ルーターは従来のWi-Fi5ルーターに比べて、通信速度が約1.4倍も高速なのが最大の魅力になっています。

機種名は「WSR-1500AX2S」で、Amazonや家電量販店で買った場合の価格は約6,000円です。特別お得なわけではありませんが、すぐにネットを利用したい人におすすめです。

違約金負担を最大20,000円上乗せキャッシュバックしてくれる

NNコミュニケーションズの上乗せキャンペーン

auひかりをNNコミュニケーションズから申し込むと、違約金負担30,000円に加えて最大20,000円上乗せキャッシュバックをしてくれます。

上乗せ金額は、住んでいる家のタイプや選んだプロバイダによって異なるので事前に確認しておきましょう。

解約違約金還元の金額詳細
【戸建て】
上乗せ
キャッシュバック
【全プロバイダ共通】
20,000円
【マンション】
上乗せ
キャッシュバック
【au one net/So-net/BIGLOBE】
10,000円
【@TCOM/ASAHIネット/DTI】
なし
還元方法 ・auPAY残高へチャージ
または
・郵便為替での還元

auひかり×NNコミュニケーションズの評判・口コミ

男性のアイコン
スムーズにいった
初めてネット契約したけど、スムーズにいって良かった! 引っ越ししてもまた使いたい!引用元:NNコミュニケーションズ
女性のアイコン
オペレーターの対応が良く満足
オペレーターの対応も良くキャッシュバックの連絡等スムーズで満足でした。ただ回線の工事までの時間日数が思ったより長かった感じでした。引用元:NNコミュニケーションズ
女性のアイコン
非常に大満足
契約前の問合せにも丁寧に対応していただき、キャッシュバック等しっかり理解した上で契約出来ました。 非常に大満足です。引用元:NNコミュニケーションズ

auひかり×NNコミュニケーションズのキャッシュバック受け取り方法

  1. 1.NNコミュニケーションズから申し込む
  2. 2.契約内容の確認電話で口座情報を伝える
  3. 3.開通工事をする
  4. 4.キャッシュバックを受け取る
  5. 5.プロバイダのキャッシュバックを申請
  6. 6.指定口座に振り込まれる

auひかり×NNコミュニケーションズのキャッシュバックは上記の手順で受け取れます。

NNコミュニケーションズとプロバイダのキャッシュバックは、別で申請が必要なので注意しましょう。

\最大72,000円キャッシュバック!/
NNコミュニケーションズの窓口

GMOとくとくBB|最大8.2万円の高額キャッシュバック

auひかり×GMOとくとくBB

タイプ auひかり公式プロバイダ
キャッシュバック
(ネット+ひかり電話)
82,000円
キャッシュバック
(ネットのみ)
72,000円
メリット ・窓口最高額の8.2万円還元
・乗り換えでプラス3万円
・WiFiルーター無料プレゼント
・auひかり電話最大35ヶ月無料
対象プラン プランによって料金が変わる
キャンペーンページ ▶こちらをタップ
関連記事 ▶auひかり×GMOとくとくBBの詳細解説はこちら

GMOとくとくBBは、auひかりの窓口で最高額の最大82,000円のキャッシュバック特典を実施しています。

また、Wi-Fiルーターの無料プレゼントや光電話の月額料金割引など、高額キャッシュバック以外の特典も豊富です。

豊富なキャンペーンを適用し、お得にauひかりを契約したい人はGMOとくとくBBから申し込むのもおすすめです。

\最大82,000円キャッシュバック!/
GMOとくとくBBの窓口

auひかり電話が最大35ヶ月間無料で利用できる

auひかり 光電話35ヶ月間無料バナー

割引期間 【戸建て】ずっとギガ得プラン
2~36ヶ月目まで
【戸建て】ギガ得プラン
【マンション】お得プラン
【マンション】お得プランA
2~24ヶ月目まで
適用条件 光回線と光電話を同時申込
注意点 ・割引は電話基本料のみ
(通話料などは割引対象外)
・標準プランは割引対象外

auひかりをGMOとくとくBBから申し込むと、auひかり電話が戸建てなら35ヶ月間、マンションなら23ヶ月間無料となります。

auひかり電話の申し込みは、キャッシュバックの最大額の受け取りやスマホセット割の適用条件になっているので、キャンペーンを活用してお得に利用しましょう。

高性能WiFiルーターが無料でもらえる

GMOとくとくBB×auひかり WiFiルーター

GMOとくとくBBからauひかりを申し込むと、高性能WiFiルーターを無料でもらえます。

別でルーターを用意する必要がないため、お得に光回線を使いたい人には必見のキャンペーンとなります。

プレゼント対応機種

  • ・NEC PA-WG1900HP2
  • ・NEC PA-WG2600HS
  • ・BUFFALO WXR-1750DHP2
  • BUFFALO WSR-2533DHP2
  • BUFFALO WSR-2533DHP3
  • ・ELECOM WRC-2533GST2

申し込んだプランによって受け取れるキャッシュバック額が異なる

戸建て マンション
ずっと
ギガ得プラン
82,000円 82,000円
ギガ得プラン 82,000円 82,000円
標準プラン 20,000円 20,000円

GMOとくとくBBのキャッシュバックは、申し込んだ料金プランによって異なります。

標準プランに申し込むと、キャッシュバック額が20,000円まで下がってしまいます

GMOとくとくBB経由で申し込むなら標準プランはおすすめできません。

キャッシュバックの受取時期が最短で11ヶ月後と遅い

GMOとくとくBBはキャッシュバック額が高い反面、受取時期が最短で11ヶ月後と遅いのが懸念点です。

また、キャッシュバックが2回に分けての受け取りのため、忘れてしまう可能性もあります。

確実に受け取りたい人は、スケジュールアプリやカレンダーにメモを残すなどの対策をしておきましょう。

auひかり×GMOとくとくBBの評判・口コミ

男性のアイコン
auひかりとの組み合わせが良い
最初の2年が非常に安く、回線速度もしっかり出るので満足しています。またGMOのキャンペーンでwifiルーターを提供頂いたのも助かりました。auひかりとの組み合わせにとても効果的でした。引用元:GMOメディア
女性のアイコン
スタッフの丁寧な対応
料金も安いし、乗り換えキャンペーンやスタッフの丁寧な対応に感動した引用元:GMOメディア
男性のアイコン
キャッシュバックが魅力
開通までとてもスムーズに出来ました。キャッシュバックも魅力です!もらい忘れがないようにしないと!引用元:GMOメディア

auひかり×GMOとくとくBBのキャッシュバック受け取り方法

  1. 1.GMOとくとくBBから申し込む
  2. 2.開通工事をおこなう
  3. 3.キャッシュバックの申請をする(11ヶ月後)
  4. 4.キャッシュバックを受け取る(1回目)
  5. 5.キャッシュバックの申請をする(23ヶ月後)
  6. 6.キャッシュバックを受け取る(2回目)

auひかり×GMOとくとくBBのキャッシュバックの受け取り手順は上記の通りです。

1回目が11ヶ月後、2回目が23ヶ月後と開通から長期間にわたって申請をする必要があるため、忘れないように注意が必要です。

\最大82,000円キャッシュバック!/
GMOとくとくBBの窓口

NEXT|5.9万円キャッシュバック+開通までモバイルWiFiがレンタルできる

auひかり×NEXT

タイプ auひかり正規代理店
キャッシュバック
(ネット+ひかり電話)
59,000円
キャッシュバック
(ネットのみ)
53,000円
メリット ・最短1ヶ月でキャッシュバック
・開通までモバイルWiFiレンタル
対象プラン 全プラン
キャンペーンページ ▶こちらをタップ

代理店NEXTでは、最大59,000円のキャッシュバックが最短1ヶ月で受け取れます

本来のキャッシュバック額は49,000円ですが、プロバイダをSo-netにしてauかUQモバイルのセット割を適用させると、10,000円増額されます。

また、開通工事が完了するまで台数限定のモバイルWiFiルーターを無料でレンタルできます。

auひかりの開通までモバイルWiFiがレンタルできる

auひかり 代理店NEXTのモバイルWi-Fiレンタルサービスのバナー

NEXTではauひかりが開通するまで、モバイルWiFiルーターを無料でレンタルできます

申し込みの際に契約内容の確認電話がNEXTからかかってくるので、レンタル希望の旨を伝えましょう。

ただし、機器の破損や開通してから14日以内に返却しないと25,000円の損害金が発生するので注意しましょう。

auひかり×NEXTの評判・口コミ

男性のアイコン
丁寧な説明で助かりました
他社からの乗り換えの際に電話で問い合わせました。契約手続きから内容までを丁寧にご説明頂き、乗り換えることができました。ありがとうございます。引用元:NEXT
女性のアイコン
誰でも簡単
複雑な条件などなく申請手続きも簡単で代理店キャッシュバックが入ってくるのでよかったです。引用元:NEXT
男性のアイコン
対応が早かった
申し込み時の電話の対応も丁寧でわかりやすく、肝心なキャッシュバックも開通月の翌月末には振り込まれたので、他社と比較しても金額も多く振り込みも早いと思います。満足です引用元:NEXT

auひかり×NEXTのキャッシュバック受け取り方法

  1. 1.NEXTから申し込む
  2. 2.契約内容の確認電話で口座情報を伝える
  3. 3.開通工事をおこなう
  4. 4.NEXTのキャッシュバックを受け取る
  5. 5.プロバイダのキャッシュバック申請をする

auひかり×NEXTのキャッシュバックの受け取り手順は上記の通りです。

NEXTでは、契約内容の確認電話で口座情報を伝えるだけでキャッシュバックを受け取れます。

NEXTの窓口

どの窓口から申し込んでも適用されるauひかりの公式キャンペーン

au公式キャンペーンのフリップを持った女の子のイラスト

auひかりの公式キャンペーン一覧

  • ・工事費実質無料キャンペーン
  • ・乗り換えスタートサポート
  • ・auのスマホ割「auスマートバリュー」
  • ・UQモバイルのスマホ割「自宅セット割」
  • ・超高速スタートプログラム
  • ・auひかりピカ得プログラム

auひかりの公式キャンペーンは、どの窓口から申し込んでも適用されます。なお、適用条件はキャンペーンによって異なります。

ここからは各キャンペーンについて解説していきます。確実に特典を受けたい人は、申し込む前に条件を必ず確認しましょう。

工事費実質無料キャンペーン

auひかり 工事費実質無料キャンペーン

割引特典 【戸建て】
工事費41,250円が実質無料になる
【マンション】
工事費33,000円が実質無料になる
【戸建て】
割引額と
適用期間
■ずっとギガ得プランの場合(35ヶ月間)
・初回:-1,194円
・2回目以降:-1,178✕34ヶ月間
■ギガ得プラン/標準プランの場合
(23ヶ月間)
・初回:-1,840円
・2回目以降:-1,793円✕22ヶ月間
【マンション】
割引額と
適用期間
■全プラン共通(23ヶ月間)
・初回:-1,443円
・2回目以降:-1,434円✕22ヶ月間
適用条件 【戸建て】
光回線+ひかり電話を同時申込
【マンション】
光回線の申込

auひかりは、公式キャンペーンで開通工事費が実質無料になります。2~3年間継続して利用すれば、分割で請求される工事費と同額の割引が受けられる仕組みです。

ただし、工事費の支払い期間中に解約すると割引が終了するので、開通工事費の残債を一括で請求されます。

auひかりの工事費の詳細は以下の記事で解説しているので、参考にしてください。

関連記事

▶auひかりの工事費や無料キャンペーンの詳細

プロバイダ窓口から申し込むと戸建ての工事費が一部負担になる

負担額
ASAHIネット 17,250円
So-net 19,249円

auひかりをプロバイダ窓口の「ASAHIネット」か「So-net」経由で申し込むと、工事費が一部負担になってしまいます。

しかし、一部負担になるのはプロバイダ窓口からの申し込みの場合です。「NNコミュニケーションズ」などの代理店窓口から申し込めば全額実質無料にできます。

auひかりを申し込む際は、当サイトおすすめの窓口「NNコミュニケーションズ」から申し込みましょう。

\最大72,000円キャッシュバック!/
NNコミュニケーションズの窓口

藤本さん 藤本

補足として、プロバイダ窓口のSo-netから申し込むとキャッシュバックが最大70,000円受け取れます。

工事費負担額の19,249円はキャッシュバックで補えます!

他社からの解約金を負担してくれる「auひかり乗り換えスタートサポート」

負担額 最大30,000円
(auonenet/@nifty/@TCOM/BIGLOBE/So-net/GMOとくとくBB)
最大15,000円
(AsahiNet/DTI)
還元方法 【戸建て】
au PAY残高へチャージ
【マンション】
・au PAY残高へチャージ
(最大10,000円)
・月額料金から割引
(-1,000円割引✕最大20ヶ月)
適用条件 ・ずっとギガ得プランに申し込む
・月額550円のひかり電話に加入
・12ヶ月以内に必要書類を送付
・auスマートバリューが適用される光回線以外からの乗り換え
・KDDIが指定するケーブルテレビ事業者サービス以外からの乗り換え
申請用紙 ▶申請用紙の入手はこちら

「auひかり乗り換えスタートサポート」は、auひかりへ乗り換える際に発生した違約金を最大30,000円まで負担してくる特典です。

負担分はauPAY残高へのチャージや月額料金の割引で還元されます。また、補償金額の上限は選んだプロバイダによって異なります。

還元されるタイミングは、必要書類を提出してから約1ヶ月後です。

藤本さん 藤本

戸建てではauPAYで最大30,000円受け取れますが、マンションで受け取れるのは最大10,000円までです。マンションの場合、残りの20,000円は毎月の月額料金割引で還元されます。

乗り換えスタートサポートが適用できない回線業者がある

適用外の光回線業者の例

コミュファ光/eo光/ピカラ光/メガエッグ光/BBIQ光/ひかりJ/ビッグローブ光/So-net光プラス/エディオンネット(基本パック・IoTパック)/@nifty光/@TCOMヒカリ/ひかりゆいまーる/KDDI指定のケーブルテレビ事業者

「auひかり乗り換えスタートサポート」が適用できない回線業者が何社かあります。

主に「auスマートバリュー」が使える光回線業者は、乗り換えキャンペーンの対象外です。またKDDIが指定するケーブルテレビ事業者も対象外になっています。

外部リンク(公式サイト)

▶乗り換えサポート対象外の光回線業者一覧

乗り換えスタートサポートの申請方法

  1. 1.auひかりを申し込む
  2. 2.開通工事が完了する
  3. 3.以前に契約していた光回線を解約する
  4. 4.解約した光回線の違約金明細を受け取る
  5. 5.必要書類を記入して送付する
  6. 6.約1ヶ月後に還元される

乗り換えサポートの申請は上記にまとめた手順を契約から12ヶ月以内におこないます。

必要書類は「スタートサポート共通申請書」と「他社の解約費用が記載された明細のコピー」の2種類です。

共通申請書はauひかりの公式サイトから入手できます。また、代理店によっては契約書と一緒に送られてくる場合もあります。

解約費用の明細がWebのみの場合は、印刷が必要です。Web上からでは乗り換えスタートサポートが申請できません。

藤本さん 藤本
返信の封筒は自前で用意が必要です!以下のリンクより共通申請書を入手しましょう。
外部リンク(公式サイト)

▶スタートサポート共通申請書の入手はこちら

スマホセット割適用で追加特典がもらえる

スマホセット割の条件に必要なauひかりと電話を新規同時加入すると、auPAY残高にさらに10,000円分の還元があります。

セット割を適用するスマホはauとUQモバイルのどちらでも貰えます。

特典を受け取るためにau PAYアプリを用意しておこう

auPAY AppStore画面

違約金負担の還元はau PAY残高に振り込まれます。au PAYアプリがないと受け取れないのであらかじめ用意しておきましょう。

申請書送付までに、au IDの取得とau PAYアプリ/サービス利用規約への同意が必要になっています。

スマホを持っていない人は「au PAY プリペイドカード」を申し込めば特典を受け取れます。

auのスマホ割引「auスマートバリュー」

au+auひかり auスマートバリューの説明イラスト1

対象回線 au
割引額 550~1,100円/月
割引上限数 10回線
割引範囲 同居/別居の家族
適用条件 ひかり電話を契約

auスマートバリューは、使っているauのスマホ代が1回線ごとに最大1,100円割引される特典です。自分以外の家族も対象となり、最大10回線まで割引が受けられます。

4人家族で全員のスマホがauなら毎月4,400円割引されます。年間で52,800円もお得です。

ただし、auスマートバリューは別途申し込みが必要です。4回線までならパソコンやスマホの「My au」から申し込めますが、5回線以上はauショップでの手続きが必要です。

関連記事

▶auスマートバリューの詳細についてはこちら

回線数ごとのauスマートバリュー申し込み先一覧

パソコン
スマホ
ガラケー
(ezweb)
au
ショップ
電話
4回線
まで
○のアイコン ○のアイコン ○のアイコン ○のアイコン
5回線
以上
×のアイコン ×のアイコン ○のアイコン ×のアイコン

auスマートバリューの割引額一覧

割引額
使い放題MAX 5G
ALL STARパック
-1,100円
使い放題MAX 5G/4G
テレビパック
使い放題MAX 5G/4G
Netflixパック(P)
使い放題MAX 5G
with Amazonプライム
使い放題 MAX 5G
使い放題MAX 4G
タブレットプラン 20
使い放題MAX 5G/4G
DAZNパック
auマネ活プラン
ピタットプラン
5G(S)/4G LTE(S)
(2~20GB)
-1,1000円
※1GB以下は対象外
ピタットプラン
5G/4G LTE
(1~7GB)
-550円
※1GB以下は対象外
新規の受付を終了しているプランの割引額
割引額
新auピタットプラン
(1~7GB)
-550円
※1GB以下は対象外
データMAX5G
ALL STARパック(P)
-1,100円
データMAX5G
ALL STARパック
データMAX5G
テレビパック
データMAX5G
with Amazonプライム
データMAX5G
Netflixパック(P)
データMAX5G/4G LTE
Netflixパック
データMAX5G/4G LTE
auデータMAXプラン
Netflixパック
auデータMAXプランPro
auフラットプラン25
NetflixパックN
auフラットプラン20N
auフラットプラン
7プラスN
auデータMAXプラン
auフラットプラン30
auフラットプラン25
Netflixパック
auフラットプラン20
タブレットプラン20
auフラットプラン
7プラス
auフラットプラン5
(学割用)
auピタットプランN(s)
(2~20GB)
-1,100円
※2GB以下は-550円
※1GB以下は対象外
auピタットプラン
(2~20GB)
auピタットプラン(s)
(2~20GB)
データ定額1 -1,027円(2年間)
※3年目以降-550円
データ定額2/3 -1,027円
データ定額3cp
ジュニア
スマートフォンプラン
シニアプラン
LTEフラットcp
U18データ定額20 -1,551円
データ定額5/8/20 -1,551円(2年間)
※3年目以降-1,027円
データ定額5cp
LTEフラット
ISフラット
プランF(IS)シンプル
データ定額10/13/30 -2,200円(2年間)
※3年目以降-1,027円
LTEダブル定額 for Tab/Tab(i) -1,100円
LTEフラット
for DATA (m)
-1,551円(2年間)
※3年目以降-1,027円
LTEフラット for Tab/Tab(i)/Tab(L)

住所が異なる家族でもスマートバリューを適用できる

auスマートバリューは、住所が異なる遠方に住んでいる家族でも割引対象になります。

50歳以上が対象でしたが、2019年12月からのキャンペーンで年齢制限がなくなりました!

実家を離れて1人暮らしをしているこどもや、田舎に住んでいる祖父母も割引対象になります。

ただし、離れた家族を割引対象にする際はネットから申し込めません。auショップのみ受け付けています。

povoはauスマートバリューの対象外

2021年3月23日からサービスを開始したauの格安回線「povo」は、auスマートバリューの対象外です。

auからpovoに切り替えると自動的にauスマートバリューが解除されるので、スマホの割引も終了します。

ただ、povoは基本料金0円で運用できるサービスなので、割引が適用できなくても安くなるケースが多いです。

関連記事

▶povoにおすすめの光回線の詳細はこちら

UQモバイルのスマホ割「自宅セット割」

UQモバイルのセット割は最大1,100円割引

割引特典 ・UQモバイルのスマホ代が最大1,100円割引
(1回線ごと)
・最大10回線まで登録可能
適用条件 ・光回線と光電話の利用が必須
・同じ住所に住むUQモバイルユーザーが対象
(50歳以上なら離れている家族も対象)
・別途申し込みが必要
適用時期 ・申し込みの翌月から割引適用

自宅セット割は、UQモバイルのスマホ代が1回線ごとに最大1,100円割引される特典です。自分以外の家族も対象となり、最大10回線まで割引が受けられます。

ひとり暮らしでミニミニプランを利用しているなら、毎月のスマホ代が990円で運用できます。年間なら7,656円もお得です。

ただし、自宅セット割は別途申し込みが必要です。4回線までは「My UQ mobile」から申し込めますが、5回線以上はau/UQモバイルショップでの手続きが必要です。

関連記事

▶UQモバイルの評判口コミの詳細はこちら
▶UQモバイルと光回線のお得な組み合わせは?

回線数ごとの自宅セット割申し込み先一覧

パソコン
スマホ
au
UQモバイル
ショップ
電話
4回線まで ○のアイコン ○のアイコン ○のアイコン
5回線以上 ×のアイコン ○のアイコン ×のアイコン

自宅セット割適用後のスマホ代の支払い額

割引額 割引後の
月額料金
ミニミニ
プラン
(4GB/月)
セット割:-1,100円
auPay割:-187円
1,078円
トクトク
プラン
(15GB/月)
セット割:-1,100円
auPay割:-187円
2,178円
コミコミ
プラン
(20GB/月)
なし 3,278円
旧プランのセット割適用額
月額料金 割引額 割引後の
月額料金
くりこし
プラン
S+5G
1,628円 -638円 990円
くりこし
プラン
M+5G
2,728円 -638円 2,090円
くりこし
プラン
L+5G
3,828円 -858円 2,970円

【戸建て】超高速スタートプログラム

auひかり 超高速スタートプログラム

割引特典 【特典1】
月額料金36ヶ月間550円割引
【特典2】
セット割適用で550円割引が永年継続
適用条件 【特典1の条件】
・ホーム5ギガ/10ギガプランを「ずっとギガ得プラン」で申し込む
・対応プロバイダは「au one net」のみ
【特典2の条件】
特典1の条件+auかUQモバイルのスマホセット割を適用させる
適用時期 利用料の課金開始月から適用
対応エリア 東京/神奈川/埼玉/千葉の一部地域のみ

auひかりでは戸建て限定の料金プラン「ホーム5ギガ・10ギガ」の料金が割引される「超高速スタートプログラム」が利用できます。

本来の割引期間は3年間ですが、スマホセット割を適用させれば毎月550円の割引が永年継続されます。

ただし「ホーム5ギガ・10ギガ」の対応エリアは限定です。東京・神奈川・埼玉・千葉の一部地域のみ申し込めます。

関連記事

▶auひかりの5G・10Gプランについて解説

各料金プランの割引詳細

1Gbps 5Gbps 10Gbps
1~
12ヶ月
5,610円 6,160円

5,610円
7,018円

6,468円
13~
24ヶ月
5,500円 6,050円

5,500円
6,908円

6,358円
25~
36ヶ月
5,390円 5,940円

5,390円
6,798円

6,248円
37ヶ月以降 5,390円 5,940円 6,798円
藤本さん 藤本
5ギガプランなら、割引を適用させれば通常の1ギガプランと同じ料金で利用できます!

【戸建て】auひかり10ギガスタート割引

auひかり10ギガスタート割引

割引特典 月額料金12ヶ月間858円割引
適用条件 ・ホーム10ギガプランを申し込む
・対応プロバイダは「au one net」のみ
適用時期 利用料の課金開始月から適用
対応エリア 東京/神奈川/埼玉/千葉の一部地域のみ

auひかりでは戸建て限定の料金プラン「ホーム10ギガ」の料金が割引される「auひかり10ギガスタート割引」が利用できます。

12ヶ月間月額料金から858円が引かれるため、前述の超高速スタート割引と合わせて1年間の月額料金が1ギガプランと同額になります。

auひかりピカ得プログラム

auひかり ピカ得プログラムのバナー

割引特典 【戸建て】
月額料金最大27,984円割引
(2,332円割引✕最大12ヶ月間)
【マンション】
月額料金最大10,824円割引
(902円割引✕最大12ヶ月間)
適用時期 課金開始月の翌月から適用
申し込み方法 店頭申し込みのみ
※Webからの申し込み不可

auのWi-Fiルーターを利用している人は、お得にauひかりへ乗り換えできる「auひかりピカ得プログラム」が適用できます。

戸建てとマンションで割引額が異なりますが、最大1年間の月額料金割引が適用されます。

ただし、申し込みはauやUQモバイルショップなどの実店舗のみ受け付けています。Web上からでは申し込みできません。

加えて、戸建てとマンションでは適用条件が異なります。下記を参考にしてください。

\最大72,000円キャッシュバック!/
NNコミュニケーションズの窓口

auひかりピカ得プログラムの適用条件

戸建て ①:ずっとギガ得プラン+プロバイダはau one net+光電話を申込
②:auひかり課金開始月の月末時点で
・利用中のau Wi-Fiルーターを継続利用
・au Wi-Fiルーターが設定されているauスマートバリューグループにauひかりを追加
マンション
■タイプG(G契約)/都市機構GデラックスG契約の場合
お得プラン+プロバイダはau one net+光電話を申込
■タイプG(G契約)/都市機構GデラックスG以外の契約の場合
お得プランA+プロバイダはau one net+光電話を申込

■auひかり課金開始月の月末時点で
・利用中のau Wi-Fiルーターを継続利用
・au Wi-Fiルーターが設定されているauスマートバリューグループにauひかりを追加

「オールジャンルパック」「ジャンルパック」新規ご加入キャンペーン

オールジャンルパックジャンルパック新規ご加入キャンペーン

割引特典 【オールジャンルパック】
月額料金2,728円割引×最大2ヶ月間
【ジャンルパック】
月額料金1,480円割引×最大2ヶ月間
適用条件 auひかりテレビの「オールジャンルパック」または「ジャンルパック」を申し込む
適用時期 開通月から適用

auひかりのテレビサービスで「オールジャンルパック」または「ジャンルパック」を申し込むと、月額料金と同額が2ヶ月間割引され、無料で利用できます。

新規申し込みだけでなく「ベーシックチャンネルパック」から移行した場合も、割引が受けられます。なお、テレビサービスの利用にはauひかりへの加入が必要です。

auひかりのキャンペーン窓口で選ばれているのは?【独自アンケート】

アンケート調査をしている人のイラスト

調査方法 クラウドソーシングサイト
「ランサーズ」
調査対象 auひかりを契約中の20~60代の男女
調査期間 2022年10月
回答数 39人
質問事項 ・どのキャンペーン窓口を選びましたか?
・キャンペーン窓口を選んだ決め手は?
・選んだ窓口で良かった点はどこですか?

ユーザーの半分以上が実店舗から申し込んでいた

auひかり 選んだ申し込み窓口のアンケート結果 円グラフ

auひかりユーザーが実際に申し込んだ窓口は「auショップ」が最多でした。しかし、auショップは公式の特典しか受け取れない1番損をしてしまう窓口です。

アンケートの詳細を見てみると「機種変更のついでにすすめられて契約した」「店員と相談して決めたかった」などの意見がありました。

藤本さん 藤本
1番お得に申し込める代理店が一番少ないのは「実店舗よりも知名度が低い」「下調べをしないで契約している」などが考えられますね。

auひかりユーザーは申し込みやすさや窓口の対応を重視して窓口を選んでいた

auひかり アンケート調査 窓口を選んだ理由の棒グラフ

auひかりユーザーは「申し込みが簡単」「窓口の対応」など、対面での申し込みを重視して窓口を選んでいました。

「キャッシュバックの金額の大きさ」も重視していたようですが、実店舗からの申し込みはWeb代理店より特典が劣っています

「Webからの申し込みは難易度が高い」「対面で相談しながら契約したい」と感じている人が多いので、お得な代理店はあまり選ばれていないようです。

選んだキャンペーン窓口で良かった点は?

男性のアイコン
特典の説明が丁寧でよかったです30代男性/東京都
30代男性
東京都
【NNコミュニケーションズからの申し込み】キャッシュバックの一回目は自動的に電話で伝えてもらった口座に振り込まれるが、2回目は自分で申請しないともらえないので注意してください。と前もって説明してもらったので全額もらえました。
2022年10月28日
女性のアイコン
電話対応でお得なプランを提案してくれた20代女性/福岡県
20代女性
福岡県
【NNコミュニケーションズからの申し込み】電話対応の際に、キャッシュバックをもらうための条件やお得なプランを提案してくれました。こちらの質問にもスムーズに回答してくれます。担当の人の知識量も十分にあります
2022年10月28日
男性のアイコン
丁寧な接客で安心しました40代男性/千葉県
40代男性
千葉県
【家電量販店からの申し込み】担当の人の愛想がとても良かったです。わからないところはすぐに答えてくれて、強引に商品をすすめてくるようなこともありませんでした。お店のポイントも沢山もらえて満足です。
2022年10月28日
女性のアイコン
機種変と一緒に申し込みました40代女性/北海道
40代女性
北海道
【auショップからの申し込み】auひかりのことならショップの人に任せれば大丈夫だろうと思って契約しました。こちらが知らなかったスマホのセット割や工事費割引きも向こうから教えてくてたので良かったです。
2022年10月28日

auひかりは実店舗ではなくWeb上の代理店から申し込もう

アンケート結果では、auショップや家電量販店などの実店舗の窓口が人気でした。

しかし、実店舗からの契約はWebから申し込める代理店よりも特典が少ないので損をしてしまいます。

少しでもお得にauひかりを利用するなら、高額キャッシュバックやWi-Fiルータープレゼントなどの独自特典がもらえる代理店経由の申し込みがおすすめです。

Webからの申し込みは敷居が高そうに見えますが、当サイトおすすめの「NNコミュニケーションズ」は必要事項の記入と電話対応だけなので簡単に終わります!

\最大72,000円キャッシュバック!/
NNコミュニケーションズの窓口

関連記事

▶auひかりの代理店はどこがおすすめ?ランキング形式で紹介

家電量販店やauショップのキャンペーン内容

auひかり家電量販店のキャンペーン徹底比較!のアイキャッチ

家電量販店のキャンペーンは条件が難しくおすすめできない

窓口/店舗 キャンペーン内容 条件
NN
コミュニケーションズ
最大72,000円還元 ・オプション不要
・口座情報を伝える
ヤマダ電機 最大88,000円相当還元 ・指定プロバイダ加入
・口座またはクレジットカード登録
・家電/インテリア商品の同時購入
ヨドバシカメラ 最大85,000円相当還元 ・新規申込
・指定プロバイダ加入
ビックカメラ 最大63,000円相当還元 ・新規申込
・指定プロバイダ加入
・指定家電の同時購入
・ウォーターサーバー契約
・セキュリティソフトの利用
ケーズデンキ 最大69,000円相当還元 ・あんしんパスポート会員限定
・新規申込
・指定プロバイダ加入
・指定家電の同時購入
窓口/店舗 キャンペーン内容 条件
NN
コミュニケーションズ
最大72,000円還元 ・オプション不要
・口座情報を伝える
ヤマダ電機 最大88,000円相当還元 ・指定プロバイダ加入
・口座またはクレジットカード登録
・家電/インテリア商品の同時購入
ヨドバシカメラ 最大85,000円相当還元 ・新規申込
・指定プロバイダ加入
ビックカメラ 最大63,000円相当還元 ・新規申込
・指定プロバイダ加入
・指定家電の同時購入
・ウォーターサーバー契約
・セキュリティソフトの利用
ケーズデンキ 最大69,000円相当還元 ・あんしんパスポート会員限定
・新規申込
・指定プロバイダ加入
・指定家電の同時購入

※上表は左右にスクロールできます

家電量販店のキャンペーンは条件が複雑なものが多いのでおすすめしません。代理店やプロバイダを窓口にすれば、複雑な条件がないうえにさらに豊富な特典も受けられます。

代理店やプロバイダを窓口にして契約するなら、NNコミュニケーションズが最もおすすめです。最大72,000円の高額キャッシュバックを受けられます。

\最大72,000円キャッシュバック!/
NNコミュニケーションズの窓口

各家電量販店のキャンペーン詳細

キャンペーン内容
▼ヤマダ電気 最大88,000円相当還元
▼ヨドバシカメラ 最大85,000円相当還元
▼ビックカメラ 最大63,000円相当還元
▼ケーズデンキ 最大69,000円相当還元
▼auショップ 公式特典のみ
ノジマ なし
エディオン なし
ソフマップ なし
関連記事

▶家電量販店で実施されているauひかりのキャンペーンまとめ

ヤマダ電機は同日に家電購入で最大88,000円還元

ヤマダ電機×auひかりキャンペーン

調査店舗 ・ヤマダ電機 LABI LIFE SELECT 池袋
特典内容 ・キャッシュバック最大25,000円
・家電製品33,000円値引き
・違約金負担最大30,000円
適用条件 ・契約時に口座/クレジットカード登録
・指定プロバイダ加入
・同日に対象家電やインテリア商品の購入

ヤマダ電機では、auひかりのプロバイダを指定して申し込むと最大25,000円のキャッシュバックがもらえます。さらに、同日に購入する家電やインテリア商品を33,000円値引きできます。

また、他社乗り換えで最大30,000円の違約金負担があります。あわせると、最大88,000円分還元されます。

ただし、キャンペーン対象の家電やインテリア商品は店舗によって異なるのが注意点です。ほしい製品がある店舗で確認しましょう。

ヨドバシカメラは指定プロバイダを新規契約で85,000円還元

ヨドバシカメラ×auひかりキャンペーン

調査店舗 ・ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba
・ヨドバシカメラ 新宿西口店
特典内容 ・キャッシュバック55,000円
・クーポン券30,000円分
適用条件 ・新規申込
・指定プロバイダ加入

ヨドバシカメラでauひかりを指定プロバイダで新規契約すると、55,000円分のキャッシュバックを受けられます。

加えて、30,000円分のヨドバシカメラクーポン券が付与されます。合計で最大85,000円分の特典がもらえるのでかなりお得な内容です。

ビックカメラはキャッシュバックと割引で最大63,000円還元

ビックカメラ×auひかりキャンペーン

調査店舗 ビックカメラ 池袋本店
特典内容 ・キャッシュバック最大25,000円
・家電製品38,000円値引き
適用条件 ・新規申し込み
・指定プロバイダ加入
・ウォーターサーバーの契約
・有料セキュリティソフトの利用
・申し込みと同日に家電購入

ビックカメラのauひかりのキャンペーンを適用すると最大63,000円還元されます。キャッシュバックと家電割引あわせての特典です。

ただし、最大限の還元を受けるための条件が多いです。指定プロバイダでauひかりを申し込み、別途ウォーターサーバーやセキュリティソフトの利用契約が必要です。

また、割引になる家電は店舗により異なります。例えば、ビックカメラ池袋本店では、テレビ・PC・掃除機・ドライヤー・冷蔵庫・洗濯機・電子レンジが対象です。

ケーズデンキは指定商品を同時購入で44,000円分の還元

ケーズデンキ auひかりのキャンペーンPOP

調査店舗 ケーズデンキ 新浦安店
特典内容 ・家電製品最大44,000円値引き
・キャッシュバック最大40,000円
・指定プロバイダ加入で最大25,000円キャッシュバック
適用条件 ・あんしんパスポート会員限定
・新規申込
・指定プロバイダ加入
・指定家電の同時購入

ケーズデンキで実施しているauひかりのキャンペーンは2種類選べます。「家電同時購入で44,000円値引き」か「40,000円キャッシュバック」です。

さらに、指定プロバイダに加入すればキャッシュバックが25,000円も増額されます。

「ケーズデンキ新浦安店」では、回線契約を伴うキャリア端末(スマホやタブレット)やプリペイドカードなどの商品券類が割引対象外になっていました。

auショップやUQモバイルスポットのauひかりのキャンペーン

ショップでは公式と同じ特典しかもらえない!のイラスト

キャンペーン内容
auショップ池袋北口店 なし
(公式特典のみ)
auショップ池袋東口店 なし
(公式特典のみ)
UQスポット池袋東口店 なし
(公式特典のみ)

auショップでは公式特典しかもらえないのでおすすめしない

auショップ池袋東口店の店頭

池袋駅近辺のauショップ/UQスポットで実施しているauひかりのキャンペーンを調査しました。結果として、auショップ/UQスポットでは独自特典を実施していませんでした

店員に詳細を伺いましたが「auショップからの申し込みでもらえるのは公式特典と変わらない」と回答をもらいました。

また「特別なキャンペーンをやらない限り、auショップでは大幅な値引きやキャッシュバックはできない」との情報ももらいました。

auショップでauひかりの契約を検討していた人は、当サイトでおすすめしているNNコミュニケーションズから申し込みましょう。

\最大72,000円キャッシュバック!/
NNコミュニケーションズの窓口

auひかりのキャンペーン特典比較

キャッシュバック
(オプションあり)
キャッシュバック
(オプションなし)
受取時期 【戸建て】
実質料金(3年)
【マンション】
実質料金(2年)
オプション加入 申請方法 キャッシュバック以外の
キャンペーン特典
1位のアイコンNNコミュニケーションズ 最大72,000円 56,000円 1ヶ月後
+6ヶ月後
+12ヶ月後
2,725円 1,295円 必要
(ひかり電話)
不要 ・最新Wi-Fiルータープレゼント
・開通月の月額料金無料
2位のアイコンGMOとくとくBB 最大82,000円 72,000円 11ヶ月後
+23ヶ月後
2,308円 878円 必要
(ひかり電話)
必要 ・高性能Wi-Fiルーター無料
・auひかり電話最大35ヶ月無料
3位のアイコンNEXT 最大59,000円 53,000円 1ヶ月後
+6ヶ月後
+12ヶ月後
3,141円 1,711円 必要
(ひかり電話)
不要 開通前モバイルWiFiレンタルサービス
So-net 最大70,000円 70,000円 10ヶ月後
+20ヶ月後
4,197円 1,950円 不要 必要 ひかり電話申込で35ヶ月間無料
25 最大64,000円 49,000円 不明
(記載なし)
3,266円 1,836円 必要
(ひかり電話)
必要 なし
フルコミット
特典A
最大63,000円 53,000円 1ヶ月後
+4ヶ月後
3,100円 1,670円 不要 必要 開通月の月額料金無料
フルコミット
特典B
最大93,000円 93,000円 4ヶ月後
+12ヶ月後
1,850円 420円 不要 必要 開通月の月額料金無料
BIGLOBE 60,000円 60,000円 11ヶ月後
+24ヶ月後
3,204円 1,772円 不要 必要 ・月額料金最大33,000円値引き
・ひかり電話申込で35ヶ月間無料
@TCOM 40,000円 40,000円 7ヶ月後 4,035円 2,605円 不要 必要 なし
DTI 38,000円 38,000円 12ヶ月後 4,118円 2,688円 不要 必要 開通月の月額料金無料
@nifty 30,000円 30,000円 12ヶ月後
+24ヶ月後
4,452円 3,022円 不要 必要 ・最新Wi-Fiルータープレゼント
(キャッシュバックは25,000円)
・ノジマ電気割引特典
au one net
(公式)
10,000円 10,000円 4ヶ月後 5,285円 3,855円 不要 必要 なし
ASAHIネット なし なし 5,388円 3,755円 ・月額料金割引
(戸建て30ヶ月、マンション24ヶ月)
・ひかり電話30ヶ月間無料
auショップ 店舗による 店舗による
家電量販店 店舗による 店舗による
キャッシュバック
(オプションあり)
キャッシュバック
(オプションなし)
受取時期 【戸建て】
実質料金(3年)
【マンション】
実質料金(2年)
オプション加入 申請方法 キャッシュバック以外の
キャンペーン特典
1位のアイコンNN
コミュニケーションズ
最大72,000円 56,000円 1ヶ月後
+6ヶ月後
+12ヶ月後
2,725円 1,295円 必要
(ひかり電話)
不要 ・最新Wi-Fiルータープレゼント
・開通月の月額料金無料
2位のアイコンGMOとくとくBB 最大82,000円 72,000円 11ヶ月後
+23ヶ月後
2,308円 878円 必要
(ひかり電話)
必要 ・高性能Wi-Fiルーター無料
・auひかり電話最大35ヶ月無料
3位のアイコンNEXT 最大59,000円 53,000円 1ヶ月後
+6ヶ月後
+12ヶ月後
3,141円 1,711円 必要
(ひかり電話)
不要 開通前モバイルWi-Fiレンタルサービス
So-net 最大70,000円 70,000円 10ヶ月後
+20ヶ月後
4,197円 1,950円 不要 必要 ひかり電話申込で35ヶ月間無料
25 最大64,000円 49,000円 不明
(記載なし)
3,226円 1,836円 必要
(ひかり電話)
必要 なし
フルコミット
特典A
最大63,000円 53,000円 1ヶ月後
+4ヶ月後
3,100円 1,670円 不要 必要 開通月の月額料金無料
フルコミット
特典B
最大93,000円 93,000円 4ヶ月後
+12ヶ月後
1,850円 420円 不要 必要 開通月の月額料金無料
BIGLOBE 60,000円 60,000円 11ヶ月後
+24ヶ月後
3,204円 1,772円 不要 必要 ・月額料金最大33,000円値引き
・ひかり電話申込で35ヶ月間無料
@TCOM 40,000円 40,000円 7ヶ月後 4,035円 2,605円 不要 必要 なし
DTI 38,000円 38,000円 12ヶ月後 4,118円 2,688円 不要 必要 開通月の月額料金無料
@nifty 30,000円 30,000円 12ヶ月後
+24ヶ月後
4,452円 3,022円 不要 必要 ・最新Wi-Fiルータープレゼント
(キャッシュバックは25,000円)
・ノジマ電気割引特典
au one net
(公式)
10,000円 10,000円 4ヶ月後 5,285円 3,855円 不要 必要 なし
ASAHIネット なし なし 5,383円 3,755円 ・月額料金割引
(戸建て30ヶ月、マンション24ヶ月)
・ひかり電話30ヶ月間無料
auショップ 店舗による 店舗による
家電量販店 店舗による 店舗による
実質料金とは?
実質料金の説明イラスト

実質料金とは、初期費用やキャンペーン割引を含めた平均月額料金です。

実質料金の計算式

月額料金(戸建て:5,500円 マンション:4,180円)×利用期間+光電話代(550円)×利用期間+初期費用-キャッシュバック額

auひかりを安く申し込むポイント

注目ポイントを挙げている女の子のイラスト

  • ・キャッシュバックが高額か
  • ・キャッシュバックの適用条件が簡単か
  • ・受け取るための手続きが簡単か
  • ・受け取りまでの期間が短いか
  • ・比較するときは実質料金も見よう

キャッシュバックが高額か

キャッシュバックがいくらなのか気になっている人のイメージイラスト (1)

auひかりを申し込む際は、できるだけキャッシュバックが高額な窓口を選びましょう。

auひかりは、申し込み窓口が変わるだけでもらえる金額が10,000~最大93,000円まで変動します。

同じサービスを契約するのなら、もらえる金額が高額な窓口を選んだほうがお得です。

各申し込み窓口のキャッシュバック額比較

キャッシュバック
NNコミュニケーションズ 最大72,000円
フルコミット
特典A
最大63,000円
フルコミット
特典B
最大93,000円
BIGLOBE 60,000円
au one net
(公式)
10,000円
auショップ 店舗による
家電量販店 店舗による

一見、金額だけで見るとフルコミットがおすすめと思いがちです。しかし高額な分、適用条件や手続きが複雑なケースもあります。

ここからは、キャッシュバック金額以外の重要なポイントも解説していきます。

キャッシュバックの適用条件が簡単か

auひかりの申込窓口では、キャッシュバックの適用条件が簡単かどうかも確認しましょう。光回線のプランに加入するだけなのが最も簡単な条件です。

代理店によっては申請手順が複雑だったり申請の期限が定められていたりと、キャッシュバックを受け取るのに手間がかかってしまう可能性があります。

不要なオプションが条件になっていないか確認する

auひかり代理店「グローバルキャスト」のキャッシュバック条件詳細

キャッシュバックの適用条件に、不要な有料オプションの加入が含まれていないか確認も必ず行いましょう。

上記の画像では、キャッシュバックを全額受け取るのに「auでんき」や毎月3,000円以上の有料オプションの加入が条件になっています。

一見、キャッシュバックの金額が多くても、オプションで発生する余計な料金を含めると損をしてしまう場合があります。

藤本さん 藤本
ひかり電話だけは、スマホセット割適用に必要なので許容してつけましょう。月額550円かかりますが、auやUQモバイルユーザーなら損をしません!

申請期限や最低利用期間を必ず確認する

auひかり BIGLOBEのキャッシュバックの申請期間

auひかりのキャンペーンには申請期限が設定されている場合があります。

上記の画像では、手続きできるのが「開通月+3ヶ月間の初月2日から45日間」に設定されています。設定されている日程を過ぎてしまうと特典を受け取れません。

また、公式特典の工事費実質無料キャンペーンは最低利用期間内に解約してしまうと残債が一括請求されます。

キャンペーン特典は、申請期間や最低利用期間を守らないと損をするので、申し込み前に必ず確認しましょう。

知人紹介など厳しい条件がないか確認する

高額なキャッシュバックには「知人◯人紹介(契約)で最大キャッシュバック」という、厳しい条件がある場合もあります。

光回線の契約を検討している人が、自分の周りに都合よくいる状況はあまりありません。知人紹介の条件は基本的に満たせないと思って窓口を選びましょう。

友人側でトラブルや不満が発生した際に、紹介した自分に苦情が来たり人間関係に支障が出てしまう場合も考えられるからです。

受け取るための手続きが簡単か

キャッシュバックの手続きをしている人のイラスト

キャッシュバックを受け取る手続きが複雑だと、特典を全額受け取れない可能性があります。一番簡単でおすすめなのが「電話で振込先を伝える」パターンです。

申し込み時に契約内容の確認でかかってくる電話で伝えるだけなので、確実にキャッシュバックがもらえます。

逆に、郵送が必要な窓口はおすすめしません。期限が遅れたり捺印などが抜けて書類に不備があると、キャッシュバックが受け取れません。

各受け取り手続きの流れ

  手続きの流れ
電話
(おすすめ)
申込後に代理店からかかってくる確認の電話で希望の振込み先の口座を伝える。電話対応は必須なのでキャッシュバックをもらえる確率が最も高い
メール 申込後に代理店からのメールに必要事項を記入して返信する。メールに届くのが開通から数ヶ月後なので忘れやすい。
Web 申し込み後にWebにアクセスし、キャッシュバックを申請する。メールや電話での通知が無く忘れやすい。
書類 申込後に代理店から書類が届き必要事項を記入して返信する。記入漏れの不備や期日が過ぎてしまうともらえなくなる。

各申し込み窓口のキャッシュバックの受け取り方法

受け取り方法
NNコミュニケーションズ 電話
GMOとくとくBB メール
So-net 代理店サイト
BIGLOBE 代理店サイト
DTI メール
@nifty メール
auショップ 店舗による
家電量販店 店舗による

最もラクな電話での手続きを採用している会社は少ないです。

メールやWebなども問題なく受け取れますが、電話に比べて忘れやすいのが難点です。

受け取りまでの期間が短いか

カレンダーを見て期間を待っているイラスト

auひかりのキャッシュバックが受け取れる時期は、窓口によって最短翌月から24ヶ月後まで差があります。

キャッシュバックの受け取り時期が遅くなるほど、もらい損ねてしまう可能性が高いです。必要な申請を忘れたり返信が必要なメールを見逃してしまいます。

キャッシュバックを満額受け取りたいなら、短期間の窓口からの申し込みがおすすめです。

各申し込み窓口のキャッシュバック受取時期

受け取り時期
NNコミュニケーションズ
(BIGLOBE)
1ヶ月後
+3ヶ月後
NNコミュニケーションズ
(So-net)
1ヶ月後
+6ヶ月後
+12ヶ月後
フルコミット
特典A
1ヶ月後
+4ヶ月後
フルコミット
特典B
4ヶ月後
+12ヶ月後
BIGLOBE 11ヶ月後
+24ヶ月後
DTI 12ヶ月後
@nifty 12ヶ月後
+24ヶ月後
auショップ 店舗による
家電量販店 店舗による

比較する際は実質料金も見よう

auひかりを安く申し込みたいなら、実質料金も見て窓口を選びましょう。実質料金とは、初期費用やキャンペーン割引を含めた平均月額です。

auひかりの各窓口が実施している特典は異なりますが、比較条件を揃えると本当にお得な申込先を見つけられます。

各申し込み窓口の実質料金比較

【戸建て】
実質料金(3年)
【マンション】
実質料金(2年)
NN
コミュニケーションズ
(So-net)
2,725円 1,295円
GMOとくとくBB 2,308円 878円
25 3,266円 1,836円
フルコミット
特典A
3,100円 1,670円
フルコミット
特典B
1,850円 420円
BIGLOBE 3,204円 1,772円
au one net
(公式)
5,285円 3,855円

実質料金を比較すると、キャッシュバック金額やキャンペーン特典が優れている窓口が安いと分かります。

しかし、金額が安いだけでなく、先で解説した条件や受け取りやすさも含めて申し込み窓口を検討しましょう。

auひかりを申し込む際の注意点

注意をうながす女の子のイラスト

  • ・特典の内訳に公式特典が含まれていないか
  • ・対応エリア外の場合は申し込めない

キャッシュバックに公式特典が含まれていないか

auひかりではどの窓口から申し込んでも、公式のキャンペーンが適用されます。しかし、代理店のなかには、公式の特典も自社独自のように見せて掲載している場合があります。

キャッシュバックの内訳を見るとより詳細にわかります。例として、代理店の特典は5万円なのに公式の特典6万円を合計して11万円と記載している場合です。

代理店独自のキャンペーンだけで、10万円以上のキャッシュバックを提供している代理店はありません。極端に大きな金額を掲載している代理店は避けるべきです。

対応エリア外の人はauひかりに申し込めない

auひかりのホームタイプの提供エリアの図

auひかりの対応エリア外に住んでいる人は、そもそも申し込みができません。auひかりは独自回線で、提供されているエリアが限られているからです。

ご自身がお住いの地域がauひかりを導入できるかは、auひかりのWEBサイトから確認できます。申し込みをする前に、対応エリアの確認を行いましょう。

関連記事

▶auひかりの提供エリアの確認方法

auひかりの申し込みからキャッシュバックを受け取るまでの手順

手順が書かれた黒板を指す女の子のイラスト

キャッシュバックを受け取る手順まとめ

  1. 1.Webから申し込む
  2. 2.電話による内容確認と工事日の調整
  3. 3.使っていた光回線を解約する(乗り換えのみ)
  4. 4.郵便物を受け取る
  5. 5.工事完了後に利用開始
  6. 6.キャッシュバックを受け取る

auひかりをキャンペーン窓口から申し込んでから、キャッシュバックを受け取る手順を解説していきます。

大まかな流れは、6つのステップに分かれます。実際の申込画面も記載しているので参考にしてください。

藤本さん 藤本
今回は当サイトおすすめのキャンペーン窓口「NNコミュニケーションズ」の申し込み手順を紹介します!
  • STEP1
    Webから申し込む

    まずはNNコミュニケーションズの「Webサイト」にアクセスしましょう。サイトを開いたらページ上段の「Webで申し込み」を押して、次に進みます。

    auひかり NNコミュニケーションズの独自特典選択画面

    「WEBお申し込みフォーム」に進んだら、NNコミュニケーションズの2種類ある独自特典を選択します。

    72,000円キャッシュバックなら「Aコース」、Wi-Fiルーターとキャッシュバック両方受け取りたい人は「Bコース」です。

    auひかり NNコミュニケーションズの申込画面

    続いて、申し込みに必要な個人情報を入力します。全て入力ができたら同意事項にチェックをして確認画面へ進み、問題がなければ送信しましょう。

    送信が済んだらWebでの手続きは完了です。後ほどNNコミュニケーションズから内容確認の電話がかかってきます。

  • STEP2
    電話による内容確認と工事日の調整

    問い合わせの電話をかけているイラスト

    NNコミュニケーションズから申し込むと、後ほど電話がかかってきます。注意点として、電話は計2回かかってくるのを覚えておきましょう。

    1回目の電話は、NNコミュニケーションズからです。Webサイトで入力した必要事項の確認や料金プラン、キャンペーンの説明があります。

    また、この確認電話でNNコミュニケーションズからのキャッシュバック手続きも済ませます。オペレーターから希望の口座番号を聞かれるので、口頭で伝えましょう。

    2回目の電話はKDDIからです。2回目の電話では開通工事日の調整をします。

    開通工事は立ち会いが必要なので、都合が良い日を伝えましょう。

  • STEP3
    使っていた光回線を解約する(乗換のみ)

    他社の光回線を利用していてauひかりに乗り換える人は、工事日の日程が決まったタイミングで解約の連絡を入れましょう。

    解約の連絡はauひかりの工事後でも大丈夫です。しかし、開通後に解約すると乗り換え前の光回線の月額料金を無駄に払う費用が発生する可能性が高いです。

    少しでも費用を抑えたい人は、工事日が決まった直後に連絡しましょう。

    藤本さん 藤本
    フレッツ光から乗り換える人は、別途でプロバイダにも解約の電話が必要です。
    主要光回線の解約の連絡先
    連絡先
    フレッツ光
    (東日本)
    0120-140-202
    フレッツ光
    (西日本)
    0120-553-104
    ドコモ光 0120-800-000
    ソフトバンク光 0800-111-6710
    楽天ひかり 0120-987-300
    NURO光 0120-65-3810
  • STEP4
    郵便物を受け取る

    ダンボールを受け渡しているイラスト

    申し込みから工事日までの間に、郵便物が届きます。NNコミュニケーションズとKDDIからそれぞれ届くので受け取りましょう。

    特にKDDIから届く宅内機器(ホームゲートウェイ)は、インターネットの接続に不可欠です。この機器がないとネットが使えません。

    郵便物一覧

    KDDIからの郵送物

    • ・ご利用開始のご案内
    • ・宅内機器(ホームゲートウェイ)

    NNコミュニケーションズからの郵送物

    • ・当社特典のご案内
    • ・開通おたすけガイドブック
    • ・auひかりサービスご利用にあたって
    • ・スタートサポート共通申請書
  • STEP5
    工事完了後に利用開始

    ルーターのコンセントを持っている人イラスト

    事前に決めた日時に開通工事を実施します。

    auひかりの工事は、屋外・宅内の両方の工事になるため、全部で1~2時間ほどかかります。その間は立会いが必要なので、当日は時間を空けておきましょう。

    工事完了後に接続機器の設定を済ませれば、auひかりの回線が利用できます。

  • STEP6
    キャッシュバックを受け取る

    auひかりが開通すればキャッシュバックが受け取れます。キャッシュバックはNNコミュニケーションズとプロバイダからの2社からそれぞれ振り込まれます。

    2社のうち、自身で手続きが必要なのはプロバイダのキャッシュバックです。NNコミュニケーションズの手続きは申し込み時の電話で完了しているからです。

    プロバイダからのキャッシュバックの申請は、各プロバイダが発行するメールアドレス宛に案内メールが届きます。

    普段使っているメールアドレスには届かないので注意してください。忘れないようにカレンダーなどにメモを残しておきましょう。

    各プロバイダの申請方法と受取時期
    申請方法 受取時期
    BIGLOBE メール返信 開通から
    3ヶ月後
    So-net メール返信 開通から
    6ヶ月後
    と12ヶ月後

\最大72,000円キャッシュバック!/
NNコミュニケーションズの窓口

auひかりのキャッシュバックは他の光回線よりも圧倒的に多い

キャッシュバック額
auひかり 最大72,000円
ドコモ光 45,000円
ソフトバンク光 40,000円
ビッグローブ光 40,000円

auひかりは他社の光回線と比較しても、圧倒的にキャッシュバック額が多いです。

キャッシュバック額の多いauひかりなら実質料金も抑えられるので、お得にネット回線が利用できます。

各光回線のキャッシュバック額やキャンペーン特典については、下記の記事に詳細を記載しているので参考にしてください。

関連記事

▶各光回線のキャッシュバックを徹底解説!

auひかりの代理店が高額キャッシュバックを実施できる理由

「光回線提供者」「代理店」「ユーザー」の相関図イラスト

高額キャッシュバックを実施できる3つの理由

  • 1.契約を取るほど公式から報酬が出る
  • 2.オプション契約でさらに報酬が出る
  • 3.プロバイダと組んでキャンペーンの予算を出している

代理店は契約を取れば取るほど公式のKDDIから報酬がもらえます。自分の利益を削っても魅力的な金額でユーザーを集めればその分取り戻せるので好循環が生まれます。

また、ひかり電話などのオプションの契約を取ると代理店はさらに報酬をもらえます。高額なキャッシュバックを出している代理店は、複数のオプション契約を条件にしています。

加えて、光回線の代理店はプロバイダと組んで資金を出し合い、キャッシュバックを用意して顧客獲得を増やす取り組みもしています。

藤本さん 藤本
NNコミュニケーションズの申し込みでBIGLOBEやSo-netを選ぶとキャッシュバックがもらえるのは、この取り組みのおかげです!

auひかりのキャンペーンや特典に関するよくある質問

「?」のイラスト

auひかりのキャンペーンは公式と代理店を併用できる?

A.

auひかりのキャンペーンは、代理店から申し込むことで併用できます。申し込んだ代理店のキャンペーンに加えて、公式キャンペーンも受けられます。

公式から申し込んだ場合は、公式キャンペーンのみしか受けられないので注意しましょう。

新規と乗り換えでキャンペーン内容は変わる?

A.

auひかりでは新規と乗り換えでキャンペーン内容は変わりません

ただし、auひかり公式の「新スタートサポート」のように、乗り換えが適用条件になっているものは例外です。

auひかりの代理店とプロバイダの違いは?

A.

代理店 auひかりを提供しているKDDIの代わりに販売業務を請け負ってる会社
プロバイダ 光回線をインターネットに接続してくれる業者

上表に代理店とプロバイダの違いをまとめました。

契約前にユーザーとやり取りをするのが「代理店」で、契約後にネット環境を提供してくれるのが「プロバイダ」です。

ただ、プロバイダの中にはBIGLOBEやSo-netのように、申し込み窓口も請け負っている場合があります。

auひかりのキャッシュバックをもらったらすぐ解約しても平気?

A.

auひかりのキャッシュバックを受け取ってすぐに解約は可能です。

ただし、auひかり自体の解約違約金や工事費の残債など、もらったキャッシュバック以上の金額がかかってしまう可能性が高いです。

auひかりに不満がない限り、長期で利用するのがおすすめです。

auひかりを再申し込みする場合は新規キャンペーンは適用される?

A.

auひかりのキャンペーンやキャッシュバック特典は、一度申し込んだことがある人は受けられません。

auひかりの引っ越しキャンペーンはある?

A.

auひかりの引っ越しキャンペーンは、現在実施されていません。

沖縄限定の「auひかりちゅら」もキャンペーンは同じ?

A.

沖縄県限定で契約できる「auひかりちゅら」のキャンペーン内容は、auひかりとは異なります

auひかりちゅらの運営会社は「au沖縄セルラー」なので、auひかりの運営会社「KDDI」とは違うためです。

auひかりちゅらでは、新規契約で最大40,000円をauPAYにキャッシュバックしてくれるキャンペーンを実施しています。

auひかりのキャンペーンが適用されない場合はどうしたらいい?

A.

auひかりのキャンペーンが適用されない場合は、まず適用条件を満たしているか確認しましょう。

必要書類等全て満たしていて適用されていない場合は、auひかりのサポートセンターに問い合わせましょう。

auひかりキャンペーンやキャッシュバックに関する問い合わせ窓口は?

A.

キャンペーンに関する窓口

  • auの携帯電話:157
  • 一般電話:0077-7-111

キャンペーンに関する問い合わせ窓口は上記です。auの携帯電話からであれば157で繋がります。

auひかり以外にキャンペーンがお得な光回線はどこ?

A.

現在、auのスマホを使っているなら、auひかりでプロバイダ代理店窓口の独自キャンペーンを適用するのが一番お得です。

しかし、auユーザー以外ならドコモ光やソフトバンク光、NURO光、楽天ひかりなどのキャンペーンを受けるほうがお得です。また、ドコモhome 5Gなどホームルーターなども期間限定特典があります。

別の記事でキャンペーンの比較や、サービスごとに詳しく説明しています。特典内容が気になる人は、以下の記事を参考にしてください!

関連記事

▶光回線キャンペーン比較
▶違約金負担キャンペーン
▶ドコモ光のキャンペーン
▶ソフトバンク光のキャンペーン
▶NURO光のキャンペーン
▶楽天ひかりのキャンペーン
▶GMOとくとくBB光のキャンペーン
▶OCN光のキャンペーン
▶コミュファ光のキャンペーン
▶eo光のキャンペーン
▶ドコモhome 5Gのキャンペーン

auひかりの評判・口コミは?

評判をうかがう女の子のイラスト

auひかりの良い評判や口コミ

  • ・auとUQユーザーはお得に使える
  • ・回線速度が速い
  • ・高額キャッシュバックが受けられる
  • ・開通工事費が実質無料
  • ・他社解約金を30,000円まで負担してくれる
  • ・プロバイダが8社から選べる

auひかりの悪い評判や口コミ

  • ・対応エリアが限定的
  • ・通信障害が多い
  • ・auひかりテレビが地デジやBSに非対応
  • ・povoはauセット割の対象外
  • ・悪質な代理店や営業がいる
  • ・問い合わせ窓口が繋がりにくい

auひかりの評判口コミは全体的に良い

auひかりの評判や口コミは良い内容のものがほとんどです。特に「料金面がお得」「回線速度が速い」など高く評価されています。

一方で「対応エリアが限られている」「通信障害の頻度が多い」などのネガティブな内容もいくつか見られました。

悪い評判は人によっては関係がなかったり、解決できるものが多いです。しかし、auひかりはメリットとデメリットがはっきり分かれている光回線だと言えます。

評判や口コミから見えるauひかりをおすすめできる人

auひかりのロゴ

auひかりがおすすめな人

  • ・auスマホやUQモバイルを利用している
  • ・通信品質の良い回線を使いたい
  • ・高額キャッシュバックを貰いたい
  • ・他社からの乗り換えを検討している

auひかりは、auスマホやUQモバイルを利用している人におすすめです。セット割を適用すれば、月額料金が大きく減額されるからです。

また、回線速度を重視する人にもおすすめです。auひかりはKDDIの独自回線を利用しているので、NTTの回線を複数社で使っている光コラボよりも通信速度が速いです。

さらに最大72,000円の高額キャッシュバック特典もあります!もらえる金額は、光回線の中でもトップクラスです。おすすめな人に当てはまるなら、迷わずauひかりを契約しましょう。

\最大72,000円キャッシュバック!/
auひかりの一番お得は窓口はこちら

関連記事

▶auひかりの詳しい評判・口コミはこちら

auひかりの料金解説

戸建て マンション
月額料金
(プロバイダ料込)
5,610円/月~ 4,455円/月~
オプション料金 550円/月~
契約事務手数料 3,300円
工事費 41,250円
※実質無料
33,000円
※実質無料

auひかりの利用にかかる料金は、主に上記の4項目です。月額料金とオプション料金は毎月かかり、契約事務手数料と工事費は契約時にのみかかります。

なお、月額料金は契約するプランによって異なります。プランは契約期間や住んでいる建物によって変わるので、最適なプランを選びましょう。

関連記事

▶auひかりの料金プラン解説はこちら

auひかりを契約することで受けられるオプションサービス

auひかり電話

auひかり電話

auひかり電話は、月額料金550円で利用できる固定電話サービスです。国内ならどこにかけても一律の通話料で利用できます。

また、番号通知や着信転送といったオプションもあります。オプションを複数利用する場合、合計550円を超えるとオプションパックとして月額550円になり、759円を超えるとオプションパックEXで月額759円になります。

auひかりテレビ

auひかりテレビ

auひかりテレビは、全46chの専門チャンネルを見られるテレビサービスです。他の光回線が提供するテレビサービスと違い、地上波やBS放送は見れません。

なお「オールジャンルパック」か「ジャンルパック」を申し込むと、キャンペーンで月額料金と同額が2ヶ月間割引され、無料で利用できます。

関連記事

▶auひかりのテレビサービスの詳細はこちら

au HOME

auHOME

au HOMEはIoT機器で自宅や家族の様子を確認したり、家電を遠隔操作できるようになるオプションです。

中でも、子どもの居場所や異動履歴を確認できるGPS端末「あんしんウォッチャーLE」は、先着1,000名で30%OFFで購入できるキャンペーンを開催中です。

auひかりはNNコミュニケーションズから申し込むのがおすすめ

メモ帳を持った女の子のイラスト

NNコミュニケーションズがおすすめな理由

  • キャッシュバックで最大72,000円もらえる
  • ・99%の人がキャッシュバックを貰えている
  • ・KDDIから16期連続表彰されている

auひかりで最もおすすめの窓口は、NNコミュニケーションズです。最大72,000円の高額キャッシュバックを最短1ヶ月で貰えます。

また、NNコミュニケーションズから申し込んでも、工事費実質無料や違約金負担などの公式キャンペーンは適用されます。

NNコミュニケーションズは、auひかりを開通した人の99%がキャッシュバックを貰えています。お得なキャンペーンを確実に受け取りたい人におすすめの窓口です。

\最大72,000円キャッシュバック!/
NNコミュニケーションズの窓口

結局どの光回線がいいの?と迷ったら
結局どの回線がいいの?と悩んでいる女の子のイラスト

「自分にとって一番安い光回線は?」
「調べて比較するのがめんどくさい」

迷った人は、私たち「ヒカリク」の電話相談窓口を使ってみてください。お住まいのエリアやなんとなくの要望に合わせて一番お得で快適な光回線をご提案します。

電話で相談するメリット

  • ・その人に合った最安の光回線が分かる
  • ・質問に答えるだけで提案してくれる
  • ・電話ですぐに無料相談できる
  • ・面倒な会員登録は一切不要

限定キャッシュバックが受け取れます。いちいち自分で調べて比較するのが面倒な人にも向いています。

\今すぐ無料で相談してみる/
光回線のキャンペーンの記事






















































































































































































  • 光回線の評判口コミ
    ドコモ光×GMOとくとくBBのバナー