- home 5Gの最新キャンペーン情報は?
- 一番お得な申し込み窓口はどこ?
- 家電量販店の端末代一括0円はまだある?
ドコモのホームルーター「home 5G」は、キャンペーン窓口をしっかり選んで申し込むと公式サイトで購入するよりもお得になります。
しかし、home 5Gの窓口は無数にあります。ヤマダ電機やエディオンといった家電量販店だけでなく、ネットの代理店まで含めると、どれがお得なのか判断が難しいです。
そこで本記事では、2023年12月最新のドコモhome 5Gキャンペーン情報と一番お得なキャッシュバック窓口を紹介しています!HR02の特典も記載しているので、参考にしてください。


▼ドコモhome5G×GMOとくとくBBの特徴
・当サイト限定!無条件で18,000円分の還元
・開通工事不要で届いた日から利用できる
・データ無制限でインターネットが使い放題
・ドコモのスマホ料金が毎月1,100円安くなる
各光回線サービスに詳しい。新しい光回線やホームルーターが出るたびに、料金やコンセプトを細かく確認する真面目な性格。
目次
- ドコモのホームルーターhome 5Gのキャンペーンは2種類ある
- ドコモhome 5Gのキャンペーン・キャッシュバック比較【代理店/公式】
- home 5Gのドコモショップ・オンラインショップキャンペーン【窓口独自特典】
- 家電量販店で実施しているドコモhome 5Gのキャンペーン
- ヤマダ電機やエディオンのドコモhome 5G一括0円は終了している
- ドコモのホームルーターhome 5Gの公式キャンペーン【併用可能】
- ドコモのホームルーターhome 5Gのお得なキャンペーンを選ぶポイント
- ドコモhome 5Gのキャンペーンに関する注意点
- ドコモhome 5Gの基本情報
- ドコモhome 5Gのキャンペーンに関するよくある質問
- ドコモhome 5Gを一番お得なGMOとくとくBB経由で申し込む手順
- ドコモhome 5Gの一番お得な申し込み窓口
ドコモのホームルーターhome 5Gのキャンペーンは2種類ある
- ・申し込み窓口の独自キャンペーン(併用不可)
- ・ドコモ公式の共通キャンペーン(併用可能)
ドコモhome 5Gの独自キャンペーン|代理店・家電量販店・ドコモショップ限定
独自キャンペーンの例
- ・18,000円分のAmazonギフトプレゼント
- ・10,000円の現金キャッシュバック
- ・同時購入した家電の値引き
- ・dポイントプレゼント
- ・本体端末一括0円キャンペーン(現在は終了)
ドコモのホームルーターhome 5Gのキャンペーンで大事なのは、窓口ごとの独自特典です。
窓口でキャンペーンが異なるため、代理店選びが重要になります。利用者に多く還元してくれるところを選びましょう!
還元率が一番高いお得な窓口は「GMOとくとくBB」です。早くドコモhome 5Gを利用したい人は、すぐに手続きしましょう。
ドコモhome 5Gの公式キャンペーン【併用可能】
併用可能なhome 5Gの公式キャンペーン
- ・home 5G乗り換えキャンペーン
- ・月々サポート(端末代が実質無料)
- ・home 5Gセット割
- ・U29デビュー割
- ・home 5G パック
ドコモが実施しているhome 5Gの公式キャンペーンは、どの窓口から申し込んでも適用されます。
どこからでも受けられるキャンペーンなので、公式サイトやドコモショップで申し込むと損です。
ドコモのホームルーターhome 5Gを検討しているなら、独自特典・公式特典の両方受け取れる代理店のキャンペーン窓口を利用しましょう!
![]() |
最高額の18,000円キャッシュバック Amazonギフト券での受け取り メールだけで申請可能キャンペーンページはこちら |
![]() |
10,000円を現金で還元 最短で翌月末に受け取れる キャンペーンは電話で申請キャンペーンページはこちら |
![]() |
10,000円を現金で還元 受取時期は2ヶ月後 キャンペーンは電話で申請キャンペーンページはこちら |
ドコモhome 5Gのキャンペーン・キャッシュバック比較【代理店/公式】
端末代 | キャンペーン内容 | |
---|---|---|
GMOとくとくBB | 実質無料 | 18,000円分の Amazonギフト券 |
NN コミュニケーションズ |
現金10,000円 キャッシュバック |
|
アイ・ティー・エックス | 現金10,000円 キャッシュバック |
- ほかのキャンペーン窓口を見る
-
端末代 キャンペーン内容 Wiz 実質無料 なし ディーナビ なし ネットナビ なし 価格ドットコム dポイント15,000pt ドコモショップ 実質無料 dポイント10,000pt ドコモオンライン
ショップdポイント15,000pt
+
手数料3,850円が無料ヤマダ電機 実質無料 端末と指定商品購入で
家電40,000円割引ケーズデンキ 端末と指定商品購入で
39,600円割引エディオン なし ヨドバシカメラ 端末と指定商品購入で
40,000円割引ノジマ 端末と指定商品購入で
40,000円割引ビックカメラ 端末と指定商品購入で
40,000円割引ソフマップ なし
GMOとくとくBB|ドコモhome 5Gで最もお得な申し込み窓口
代理店名 | GMOとくとくBB |
---|---|
特典内容 | Amazonギフト券18,000円分プレゼント |
適用条件 | 期間中に専用窓口から申し込む |
受取時期 | 開通月を含めた4ヶ月後 |
受取方法 | ・4ヶ月後に届くメールを開く ・メールに記載のギフト番号をコピーする ・Amazonにギフト番号を登録する |
- Amazonギフト券の受け取り手順
-
-
STEP1GMOとくとくBBからドコモhome 5Gを申し込む
-
STEP2開通から4ヶ月後にメールでギフト券の案内が届く
申し込み時に登録したメールアドレス宛に、Amazonギフト券の案内メールが届きます。
連絡が来るタイミングは開通月を含めた4ヶ月後です。例えば、7月に開通した場合は10月中にメールが届きます。
-
STEP4ギフト券番号を入力し「アカウントに登録する」を押す
以上の手続きが終われば、ショッピングの際にAmazonギフト券を利用できます。
-
GMOとくとくBBからhome 5Gを申し込むとAmazonギフト券18,000円分がもらえます。
受け取り方法は開通月を含めた4ヶ月後に届く案内メールに記載されています。面倒な手続きはありませんが、メールを見逃すと特典が受け取れないので、必ず対応しましょう。
GMOとくとくBBはドコモhome 5Gを扱っている窓口で最も還元率が高い代理店です。お得にhome 5Gを購入したい人は、ぜひ活用しましょう。
GMOとくとくBBはこちらNNコミュニケーションズ|最短翌月にキャッシュバックがもらえる
代理店名 | NNコミュニケーションズ |
---|---|
特典内容 | 現金10,000円キャッシュバック |
適用条件 | 期間中に専用窓口から申し込む |
受取時期 | 開通月の翌月末 |
受取方法 | 申し込み時の電話で口座情報を伝える |
NNコミュニケーションズからドコモhome 5Gを申し込むと現金10,000円がもらえます。
最大の特徴は、受け取り方法が簡単なことです。ネットから申し込んだ後にかかってくる内容確認の電話で口座情報を伝えるだけなので、もらい忘れがありません。
また開通が確認された翌月末に振り込まれる点が優秀で、代理店の中では最も短い期間で特典がもらえます。
GMOとくとくBBより還元金額は低いですが、とにかくすぐキャッシュバックが欲しい人におすすめです。
NNコミュニケーションズはこちらアイ・ティー・エックス|最短2ヶ月後にキャッシュバックがもらえる
代理店名 | アイ・ティー・エックス |
---|---|
特典内容 | 現金10,000円キャッシュバック |
適用条件 | 期間中に専用窓口から申し込む |
受取時期 | 開通月から2ヶ月後 |
受取方法 | 申し込み時の電話で口座情報を伝える |
アイ・ティー・エックスからドコモhome 5Gを申し込むと現金10,000円がもらえます。
最大の特徴は、受け取り方法が簡単なことです。ネットからの申し込み後にかかってくる内容確認の電話で口座情報を伝えるだけなので、もらい忘れがありません。
また開通が確認された翌々月末に振り込まれるので、受け取りまでの期間が短いのも大きなメリットです。
アイ・ティー・エックスはこちら
アイ・ティー・エックスより「NNコミュニケーションズ」のほうがおすすめです。受け取り方法や還元額がまったく同じなのに、1ヶ月早く受け取れます。
その他のWeb代理店のキャンペーン・キャッシュバック特典
- ・Wiz(ワイズ)
- ・ディーナビ
- ・ネットナビ
- ・価格ドットコム
Wiz(ワイズ)|独自キャンペーンがない
Wiz(ワイズ)でドコモのホームルーターhome 5Gに申し込んでも、独自キャンペーン特典はもらえません。
かつては、キャッシュバックを実施していましたが現在は終了しています。
- Wizが過去に実施していた特典内容
-
特典内容 15,000円キャッシュバック 適用条件 記載なし 受取時期 記載なし 受取方法 記載なし 情報元
(外部サイト)▶Wizの窓口はこちら
ディーナビ|独自キャンペーンがない
2023年12月現在、ディーナビでは代理店独自のキャンペーンを実施していません。過去には最大18,000円のキャッシュバック特典を実施していましたが、すでに終了しています。
ディーナビ経由で申し込んでも、併用できる公式キャンペーンしか適用されません。独自キャンペーンがある他の代理店のほうがお得です。
- ディーナビが過去に実施していた特典内容
-
特典内容 最大18,000円キャッシュバック 適用条件 ・スマートエントリーから申し込む
・オペレーターへキャッシュバックの申告をする受取時期 開通月の翌月末(最短) 受取方法 ・WEBで必要事項を入力する
・申請書を期日までに郵送する情報元
(外部サイト)▶ディーナビの特典詳細はこちら
ネットナビ|独自キャンペーンがない
2023年12月現在、ネットナビでは代理店独自のキャンペーンを実施していません。過去には最大18,000円のキャッシュバック特典を実施していましたが、すでに終了しています。
ネットナビ経由で申し込んでも、併用できる公式キャンペーンしか適用されません。独自キャンペーンがある他の代理店のほうがお得です。
- ネットナビが過去に実施していた特典内容
-
特典内容 最大18,000円キャッシュバック 適用条件 ・「お申込み相談する」から申し込む
・オペレーターへキャッシュバックの申告をする受取時期 開通月の翌月末(最短) 受取方法 ・WEBで必要事項を入力する
・申請書を期日までに郵送する情報元
(外部サイト)▶ネットナビの特典詳細はこちら
価格ドットコム|dポイント15,000円分還元
代理店名 | 価格ドットコム |
---|---|
特典内容 | dポイント15,000ptプレゼント |
適用条件 | ・価格com経由で公式オンラインから契約 ・利用開始の翌々月末に契約中であること |
受取時期 | 利用開始月の4ヶ月後 |
受取方法 | 自動付与 |
その他 | 特典はドコモオンラインショップと同じ |
価格ドットコム経由でドコモhome 5Gを申し込むとdポイント15,000ptがもらえます。利用開始から4ヶ月後に登録されているdアカウントへ自動的に付与されます。
あわせて、価格ドットコム会員限定で合計5,500円割引されるクーポンも適用できますが、登録が必要なので面倒です。
また、36回払いの場合は毎月152円の割引しか受けられないため、おすすめしません。使いやすいAmazonギフト券や現金還元される窓口を選びましょう。
![]() |
最高額の18,000円キャッシュバック Amazonギフト券での受け取り メールだけで申請可能キャンペーンページはこちら |
![]() |
10,000円を現金で還元 最短で翌月末に受け取れる キャンペーンは電話で申請キャンペーンページはこちら |
![]() |
10,000円を現金で還元 受取時期は2ヶ月後 キャンペーンは電話で申請キャンペーンページはこちら |
home 5Gのドコモショップ・オンラインショップキャンペーン【窓口独自特典】
- ・ドコモショップ
- ・ドコモオンラインショップ
ドコモショップはdポイント10,000ptプレゼント
窓口名 | ドコモショップ |
---|---|
特典内容 | dポイント10,000ptプレゼント |
適用条件 | ・ドコモショップから申し込む ・購入月の翌々月末までにdアカウントを発行する |
受取時期 | 利用開始月の4ヶ月後 |
受取方法 | 自動付与 |
ドコモショップの店頭でドコモhome 5Gを申し込むとdポイント10,000ptがもらえます。
適用条件として「端末を購入してから2ヶ月以内にdアカウントを発行」とありますが契約時に自動で発行されるので手続きは不要です。
また、ポイントを受け取る手続きもとくにありません。利用開始月の4ヶ月後になると、発行したdアカウントへ自動的に付与されます。
ドコモオンラインショップはdポイント15,000ptプレゼント
窓口名 | ドコモオンラインショップ |
---|---|
特典内容 | dポイント15,000ptプレゼント |
適用条件 | ・オンラインショップから申し込む ・利用開始の翌々月末に契約中であること |
受取時期 | 利用開始月の4ヶ月後 |
受取方法 | 自動付与 |
その他 | 事務手数料は無条件で0円になる |
ドコモオンラインショップでhome 5Gを申し込むとdポイント15,000ptがもらえます。適用条件は、利用開始月の翌々月末時点で契約を継続していることです。
ポイントを受け取るための手続きはとくにありません。利用開始月の4ヶ月後になると、ドコモhome 5Gが登録されているdアカウントへ自動的に付与されます。
しかし、期間用途限定のdポイントで使いにくいため、おすすめしません。お得な代理店キャンペーンを利用するほうがお得に使えます!
![]() |
最高額の18,000円キャッシュバック Amazonギフト券での受け取り メールだけで申請可能キャンペーンページはこちら |
![]() |
10,000円を現金で還元 最短で翌月末に受け取れる キャンペーンは電話で申請キャンペーンページはこちら |
![]() |
10,000円を現金で還元 受取時期は2ヶ月後 キャンペーンは電話で申請キャンペーンページはこちら |
家電量販店で実施しているドコモhome 5Gのキャンペーン
キャンペーン内容 | |
---|---|
ヤマダ電機 | 家電製品40,000円割引 |
ケーズデンキ | 家電製品39,600円割引 |
エディオン | なし |
ヨドバシカメラ | 家電製品40,000円割引 |
ノジマ | 家電製品40,000円割引 |
ビックカメラ | 家電製品40,000円割引 |
ソフマップ | なし |
ヤマダ電機|家電を同時購入で最大4万円値引きされる
調査店舗 | ・LABI LIFE SELECT 池袋(公式Twitter) ・新宿西口館(公式Twitter) |
---|---|
特典内容 | 指定商品の同時購入で最大4万円値引き |
適用条件 | ・ヤマダ電機店頭で新規契約をする ・契約と同時に指定商品を購入する |
ヤマダ電機ではドコモhome 5Gの契約と同時に指定商品を購入することで商品代金から最大4万円を値引きしてもらえます。
以前はドコモhome 5Gの端末である「HR01」が一括購入で0円になるキャンペーンを実施していました。しかし、2023年12月現在は実施していません。
- ヤマダ電機のキャンペーン口コミを見る
-
docomo HOME 5Gの新規契約でもらえる値引きでquest3を買うおかと思います。ヤマダは4万、コジマは3万まで値引きを確認。ヤマダかなぁ。
— ガジェットおじさん@土井一樹 (@kazki_doi) October 15, 2023
ケーズデンキ|家電製品と同時購入で39,600円引き
調査店舗 | 新浦安店 |
---|---|
特典内容 | 指定商品の同時購入で39,600円値引き |
適用条件 | ・店頭で新規契約をする ・契約と同時に指定商品を購入する ・ケーズデンキの会員限定 |
ケーズデンキのキャンペーン内容は、ドコモhome 5Gの契約と同時に指定商品を購入することで、商品代金から39,600円が値引きされるという内容です。
また、homeでんわとセット契約した場合、割引額が3,300円増額されます。
ただし、このキャンペーンは2023年12月現在は実施していません。
エディオン|home 5Gのキャンペーンを実施していない
調査店舗 | エディオンAKIBA(公式Twitter) |
---|---|
特典内容 | なし |
エディオンAKIBA店では、home 5Gのキャンペーンを実施していませんでした。念のため店員に訪ねたところ、そもそもhome 5Gの取り扱い自体をしていない、とのことでした。
エディオンは、過去に端末の一括購入で代金が33,000円割引されるキャンペーンを開催しています。そのため、他の店舗ではキャンペーンを実施している可能性があります。
ヨドバシカメラ|家電製品と同時購入で最大4万円引き
調査店舗 | ・マルチメディアAkiba(公式Twitter) ・新宿西口店(公式Twitter) |
---|---|
特典内容 | 指定商品の同時購入で最大4万円値引き |
適用条件 | ・店頭で新規契約をする ・HR01を一括で購入する ・契約と同時に指定商品を購入する |
ヨドバシカメラのキャンペーン内容は、ドコモhome 5Gの契約と同時に指定商品を購入することで、商品代金から最大40,000円が値引きされるという内容です。
ちなみに、購入する商品が40,000円未満の場合は、商品の代金が最大値引き額になります。
ただし、このキャンペーンは2023年12月現在は実施していません。
- ヨドバシカメラのキャンペーン口コミを見る
-
ちょっと、古民家のためのコンセント式wi-fiを探して、
これにしよかなと思ってる!ドコモのhome 5G!
ヨドバシで買えば、7月中なら、なんと4万引きとのこと!
ネットで買うか悩んだけど、店頭行くのも大事や!
もし、4万以上の割引される店舗や情報あれば、教えてくださーい! pic.twitter.com/Vq5gqs622r
— ともかず社長@学生から社会起業家への道 (@whicker428) July 19, 2023
ノジマ|指定の家電製品が最大4万円引き
調査店舗 | イオン海浜幕張店 |
---|---|
特典内容 | 家電製品40,000円割引 |
適用条件 | ・店頭で新規契約をする ・契約と同時に指定商品を購入する |
ノジマは、家電製品が40,000円引きになるキャンペーンを実施しています。
過去、ドコモhome 5Gの端末「HR01」の一括0円キャンペーンを実施していましたが、現在はほとんどありません。2023年12月時点では終了しています。
- ノジマのキャンペーン口コミを見る
-
ノジマ イオン海浜幕張店(千葉県)で人気のスマホなどがセール中!
✅SoftBank Xperia 5 IV:一括9,800円
✅docomo home 5G:実質0円
✅au iPhone 13 128GB:実質47円
✅au iPhone SE(第3世代) 64GB:総額8,510円 pic.twitter.com/tUmSD1UOOJ— スマホマホ (@sumahomaho) September 16, 2023
HOME 5G HR02 ノジマ 北千住マルイ 0円の表記は無し… pic.twitter.com/INxXqeZ5gn
— よし㍓ (@nanashiyossy) September 3, 2023
ビックカメラ|指定商品が最大4万円引き
調査店舗 | 池袋本店 |
---|---|
特典内容 | 指定商品の同時購入で最大4万円値引き |
適用条件 | ・店頭で新規契約をする ・HR02を購入する ・契約と同時に指定商品を購入する |
ビックカメラのキャンペーン内容は、ドコモhome 5Gの契約と同時に指定商品を購入することで、商品代金から最大40,000円が値引きされるという内容です。
ただし、同時購入する商品の価格は単品で33,000円以上である必要があります。また、代金が40,000円未満の場合は、商品の代金が最大値引き額になります。
ソフマップはhome 5Gのキャンペーンを実施していない
調査店舗 | AKIBA パソコン・デジタル館(公式Twitter) |
---|---|
特典内容 | なし |
ソフマップAKIBAのパソコン・デジタル館は、home 5Gのキャンペーンを実施していませんでした。
![]() |
最高額の18,000円キャッシュバック Amazonギフト券での受け取り メールだけで申請可能キャンペーンページはこちら |
![]() |
10,000円を現金で還元 最短で翌月末に受け取れる キャンペーンは電話で申請キャンペーンページはこちら |
![]() |
10,000円を現金で還元 受取時期は2ヶ月後 キャンペーンは電話で申請キャンペーンページはこちら |
ヤマダ電機やエディオンのドコモhome 5G一括0円は終了している
2023年12月現在、家電量販店で実施されていた、ドコモのホームルーター「home 5G」の一括0円キャンペーンは終了しています。
2021年8月にドコモhome 5Gがリリースされてから、ヤマダ電機やエディオンなどの家電量販店は一括0円キャンペーンを頻繁に実施していました。
しかし2023年12月現在、HR01・HR02の一括0円を実施している家電量販店はほとんどありません。

ドコモのホームルーターhome 5Gの公式キャンペーン【併用可能】
併用できる公式キャンペーン内容
- ・月々サポート(端末代が実質無料)
- ・home 5Gセット割
- ・home 5G乗り換えキャンペーン
- ・U29デビュー割
- ・dカードGOLDで支払うとdポイント10%還元
- ・home 5G パック
月々サポート
サービス名称 | 月々サポート |
---|---|
割引期間 | 36ヶ月間 |
割引対象 | home 5Gの利用料 |
毎月の割引額 (36回払いの場合) |
HR02:1,980円 HR01:1,100円 |
適用条件 | なし |
月々サポートとは36ヶ月間の継続利用を条件に毎月1,100円の割引が受けられる特典です。割引額の合計が端末代金と同じ39,600円なので、端末が実質無料になります。
端末の支払い回数は、一括・12・24・36回払いから選択できます。しかし、月々サポートの割引期間は36ヶ月で固定です。
端末代を36回払いで支払う場合
HR02 | HR01 | |
---|---|---|
端末代金 (36回払い) |
71,280円 (1,980円×36回) |
39,600円 (1,100円×36回) |
月々サポートの 割引額 |
-71,280円 (-1,980円×36回) |
-39,600円 (-1,100円×36回) |
毎月の負担額 | 0円 | 0円 |
分割払い中に解約すると端末代の残債が一括請求される
分割払い中にhome 5Gを解約すると端末代の残債が一括請求されます。解約した時点で、月々サポートを受けられなくなるからです。
自己負担が発生してしまうので、よほどの事情がない限り短期解約は避けましょう。
- 解約時期ごとの端末残債一覧(HR01)
-
36回払い 24回払い 12回払い 6ヶ月目 33,000円 29,700円 19,800円 12ヶ月目 26,400円 19,800円 完済 18ヶ月目 19,800円 9,900円 – 24ヶ月目 13,200円 完済 – 30ヶ月目 6,600円 – – 36ヶ月目 完済 – – 例えば、端末を36回払いにしていた場合で、契約してから12ヶ月目で解約すると、26,400円の残債が請求されます。
home 5G セット割
サービス名称 | home 5G セット割 |
---|---|
割引期間 | 永年 |
割引対象 | ドコモ回線の利用料 |
割引額 | 最大-1,100円/月 |
上限数 | 20回線 |
割引範囲 | 離れて住んでいる家族も対象 |
適用条件 | ・home 5Gを契約する ・対象のスマホプランを利用する |
ドコモのhome 5Gとスマホをセットで使うと「home 5G セット割」が適用できます。毎月のスマホ利用料が最大1,100円割引されます。
また、離れて暮らしている家族にも適用されます。4人家族全員がドコモのスマホなら、毎月4,400円の割引になるので、home 5Gが実質550円という破格の安さで利用できます。
セット割のプラン別の割引額まとめ
割引額 | |
---|---|
eximo | -1,100円 |
irumo (0.5GBプラン以外) |
|
irumo (0.5GBプラン) |
割引なし |
ahamo | 割引なし |
5Gギガホ プレミア ※受付終了 |
-1,100円 |
5Gギガホ ※受付終了 |
|
ギガライト (7GB以下) ※受付終了 |
|
ギガライト (5GB以下) ※受付終了 |
|
ギガライト (3GB以下) ※受付終了 |
-550円 |
ギガライト (1GB以下) ※受付終了 |
割引なし |
home 5G セット割で割引対象になるスマホプランは上表のとおりです。対象外のプランを利用中なら、プラン変更して割引を受けるほうがお得になる可能性があります。


・乗り換えなら最大30,000円キャッシュバック
・新規契約なら一律20,000円キャッシュバック
・月額4,928円でドコモhome 5Gより安い
・とくとくBB光にいつでも無料で乗り換え可能
・最短即日発送ですぐにネットが利用できる
home 5G乗り換えキャンペーン
サービス名称 | home 5G乗り換えキャンペーン |
---|---|
実施期間 | 2023年10月1日~ |
進呈時期 | 利用開始から6ヶ月後 |
適用条件 | 以下①~④の条件を全て満たすこと ①新規契約でhome 5G HR02を購入 ②4ヶ月後の末日までに証明書の提出 ③home 5Gを継続利用、契約者がdポイントクラブ会員 ④申し込み時に他社サービスを利用中 |
証明書の条件 | ①他社サービスの解約が確認できる証明書である ②他社サービス提供事業者が発行したもの └サービス名、契約者氏名、解約日、違約金の金額が記載 |
「home 5G乗り換えキャンペーン」は、dポイント最大22,000ptが還元される特典です。他社ホームルーターから乗り換える時、解約金や端末残債などが発生する場合に適用できます。
本キャンペーンは違約金の相当額のみ還元なので、一律で22,000pt貰えるわけではありません。例えば、請求された違約金が5,000円だった場合、貰えるdポイントは5,000ptです。
また、受け取りには他社サービスを解約した証明書の提出が必要です。よりお得にhome 5Gへ乗り換えたい人は忘れずに手続きを行いましょう。
U29デビュー割
割引額 | 1,760円×12ヶ月 (最大21,120円) |
---|---|
割引期間 | 最大12ヶ月 |
割引対象 | ・個人名義の新規契約 ・満29歳以下の人 |
適用条件 | 月の利用データ量が30GB以下 |
U29デビュー割は、home 5Gを29歳以下で新規契約した際に割引がかかるキャンペーンです。1ヶ月のデータ利用料が30GB以下であれば自動適用され、月額料金から1,760円割引されます。
割引期間は最大12ヶ月です。利用開始から1年間ずっと30GB以下で利用すれば、21,120円安く利用できます。
自宅であまりインターネットを使わないなら、活用できる割引です。反対に、毎月30GB以上利用する場合は割引を受けられません。
dカードGOLDで支払うとdポイント10%還元
特典内容 | ドコモhome 5Gの月額料金の10%分 dポイントの還元 |
---|---|
対象期間 | 永年 |
適用条件 | dカードGOLDでの支払い |
ドコモhome 5Gは「dカードGOLD」で支払いをすると、料金の10%がdポイントで還元されます。
ポイント還元でhome 5Gの月額料金のほぼ1ヶ月分が返ってくるのでお得です。
正確には利用金額の税抜き1,000円につき100ポイント付与です。home 5Gの月額料金は4,500円(税込4,950円)なので、1ヶ月で400pt、年間で4,800ptがもらえます。
※ dカード GOLD支払いに関する注釈
端末など代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外となります。ご利用料金1,000円(税抜)につき100ポイント。ahamoをご契約の方は、「ドコモ光」ご利用料金のみ10%ポイント還元いたします。
home 5G パック
サービス名称 | home 5G パック |
---|---|
割引期間 | 永年 |
割引対象 | オプション利用料 |
割引額 | -165円/月 |
適用条件 | 下記2つのオプションに加入する ・ケータイ補償サービス ・ネットワークセキュリティ |
home 5G パックとは「ケータイ補償サービス」と「ネットワークセキュリティ」をセットで申し込むことで、合計金額より165円お得に契約できるサービスです。
通常料金は、ケータイ補償サービスが月額550円、ネットワークセキュリティが月額385円です。合計で935円かかります。
しかし、home 5G パックを適用すれば月額770円で利用可能です。オプション加入を考えているなら、セットでの利用も検討しましょう。
home 5G パックの金額内訳
通常 | パック適用 | |
---|---|---|
ケータイ 補償サービス |
550円 | 550円 |
ネットワーク セキュリティ |
385円 | 385円 |
合計 | 935円 | 770円 (通常より-165円) |
![]() |
最高額の18,000円キャッシュバック Amazonギフト券での受け取り メールだけで申請可能キャンペーンページはこちら |
![]() |
10,000円を現金で還元 最短で翌月末に受け取れる キャンペーンは電話で申請キャンペーンページはこちら |
![]() |
10,000円を現金で還元 受取時期は2ヶ月後 キャンペーンは電話で申請キャンペーンページはこちら |
ドコモのホームルーターhome 5Gのお得なキャンペーンを選ぶポイント
キャンペーンを選ぶポイント
- ・キャンペーンの還元方法
- ・特典受け取りまでの期間
- ・還元される金額
キャンペーンの還元方法は大きく分けて4種類ある
- ・現金キャッシュバック
- ・Amazonギフト券
- ・端末代や家電の割引
- ・dポイント還元
home 5Gのキャンペーンを選ぶ時はどのように還元されるのかチェックしましょう。還元方法は大きく分けて4種類あります。
最もお手軽なのは現金でのキャッシュバックですが、ライフスタイルや還元金額を考慮すると人それぞれ魅力的な特典は異なります。
迷っているなら、Amazonギフトで高還元の「GMOとくとくBB」か現金キャッシュバックの「NNコミュニケーションズ」を選びましょう。
特典が受け取れるまでの期間はできるだけ短いほうがいい
特典が受け取れるまでの期間はキャンペーン窓口によって異なります。できるだけ早く還元を受けられる窓口を選ぶのがおすすめです。
最も早く受け取れるのはNNコミュニケーションズです。開通の翌月にキャッシュバックを受け取れます。
受け取り時期でキャンペーンを比較
受け取り時期 | |
---|---|
GMOとくとくBB | 4ヶ月後 |
NNコミュニケーションズ | 1ヶ月後 |
アイ・ティー・エックス | 2ヶ月後 |
公式ショップ | 4ヶ月後 |
ドコモオンラインショップ | 4ヶ月後 |
キャンペーンのキャッシュバック・特典の受け取り時期が早いのは「NNコミュニケーションズ」です。早さだけなら最も優秀です。
申し込み窓口ごとに受け取り期間はバラバラなので、いつ受け取れるか確認してから申し込みましょう。
申請手続きが必要な場合は、忘れないようにカレンダーやスケジュールアプリにメモするのがおすすめです。
還元額が多い窓口がおすすめ
当然のことですが、キャンペーンを選ぶなら還元額が多い窓口がおすすめです。
最も高額なキャンペーン窓口はGMOとくとくBBです。Amazonギフト券で18,000円分の還元が受けられます。
ホームルーター | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
最大速度がホームルーターで最速 工事不要ですぐに利用できる 月間のデータ通信量が無制限 全国どこでも利用できる ドコモのセット割に対応している 一番お得なキャンペーン窓口 |
ドコモhome 5Gのキャンペーンに関する注意点
- ・適用条件が厳しいキャンペーンを避ける
- ・申請方法や受け取り手順を事前に把握する
キャンペーン適用条件が厳しい窓口を避ける
キャンペーン適用条件のハードルが高い窓口は避けましょう。例えば、有料オプションの加入などが挙げられます。
キャッシュバックが高額でも、オプション追加が必須だと還元額が減ります。申し込み前に、必ず条件を確認しましょう。
ちなみに、家電の割引キャンペーンはおすすめしません。対象製品の購入が必要だからです。割引額は大きく見えますが、電化製品の販売金額が割高な可能性があります。
申請方法や受け取り手順を事前に把握する
キャッシュバックの申請方法や受け取り手順は、申し込む代理店によって異なります。
光回線に比べて手順が複雑な代理店は少ないですが、申し込む予定の窓口で必要な手続きを必ず確認しましょう。
ドコモhome 5Gの基本情報
ドコモ home 5Gの特徴
- ・下り最大4.2Gbpsで通信できる
- ・工事不要でコンセントに挿すだけで使える
- ・ドコモのスマホ利用料が安くなる
- ・端末費用が実質無料になる
- ・契約期間の縛りがない
ドコモhome 5Gの月額料金や対応エリア
月額料金 | 4,950円 |
---|---|
端末代金 | HR01:39,600円 HR02:71,280円 (月々サポートで実質無料) |
スマホセット割 | home 5Gセット割 最大1,100円引き (ドコモ) |
契約事務手数料 | 3,850円 |
利用者の平均速度 (2022/11/15時点) |
下り:209Mbps 上り:20Mbps |
データ量の上限 | 無制限 |
契約期間 | 縛りなし |
対応エリア | 全国 (5G対応は一部エリア) |
home 5Gの料金プランは月額4,950円の1種類のみです。光回線のように複数のプランから選ぶ必要がなく、シンプルにわかりやすいです。
また、home 5Gの対応エリアは非常に広いです。ドコモのスマホが使える範囲と同じなので全国ほとんどの地域で利用可能です。
ホームルーター「HR01」「HR02」のスペック
HR02 | HR01 | |
---|---|---|
製造 メーカー |
シャープ | シャープ |
5G 最大速度 |
下り4.2Gbps 上り218Mbps |
下り4.2Gbps 上り218Mbps |
4G 最大速度 |
下り1.7Gbps 上り131.3Mbps |
下り1.7Gbps 上り131.3Mbps |
同時接続台数 | 最大66台 Wi-Fi接続:64台 有線接続:2台 |
最大65台 Wi-Fi接続:64台 有線接続:1台 |
有線接続 対応規格 |
2.5GBASE-T 1000BASE-T 100BASE-TX |
1000BASE-T 100BASE-TX |
最大伝送速度 (規格値) |
Wi-Fi4:600Mbps | Wi-Fi4:300Mbps |
Wi-Fi5:3,467Mbps | Wi-Fi5:867Mbps | |
Wi-Fi6:4,804Mbps | Wi-Fi6:1,201Mbps | |
電源 | AC100V 50/60Hz |
100-120V 50/60Hz |
消費電力 | 最大25W | 最大22W |
大きさ | 高さ:17cm 横幅:9.5cm 縦幅:9.5cm |
高さ:17cm 横幅:9.5cm 縦幅:9.5cm |
重さ | 847g | 720g |
home 5Gの端末「HR01」「HR02」の特徴は最大速度の速さです。同じホームルーターであるソフトバンクエアーは最大2.1Gbpsなので、実に2倍の性能があります。
新旧端末の大きな違いは、最大伝送速度です。HR01の最大伝送速度が1,201Mbpsだったのに対して、HR02では4,804Mbpsに改善しています。
4倍も向上しているため、無線接続で利用するなら新端末のほうが快適に利用できる可能性が高いです。
また、新旧端末の見た目はほとんど変わりません。ただし、通信状態を示すLEDランプの数が増えており、よりわかりやすくなりました。
他のホームルーターと比べても断然速い
5G最大速度 | 4G最大速度 | |
---|---|---|
ドコモ home 5G | 4.2Gbps | 1.7Gbps (1,700Mbps) |
HOME 5G L11 (WiMAX/au) |
2.7Gbps | 440Mbps |
Airターミナル4 (ソフトバンクエアー) |
非対応 | 962Mbps |
home 5Gの最大速度は5G通信なら下り4.2Gbps、4Gで1.7Gbpsと、他のホームルーターと比較しても圧倒的に速いです。
2023年12月時点で5Gの高速通信が使えるエリアは少ないですが、4G回線でもhome 5Gは他社の2~4倍の速度が出せます。
利用者の実測値も圧倒的に速い
通信速度 (下り) |
通信速度 (上り) |
Ping | |
---|---|---|---|
home 5G | 209Mbps | 20Mbps | 49ms |
ソフトバンクエアー (Airターミナル4) |
66Mbps | 7Mbps | 45ms |
ソフトバンクエアー (Airターミナル5) |
87Mbps | 10Mbps | 39ms |
Broad WiMAX |
85Mbps | 16Mbps | 38ms |
カシモ WiMAX |
28Mbps | 7Mbps | 56ms |
BIGLOBE WiMAX |
61Mbps | 10Mbps | 50ms |
参考:みんなのネット回線速度
- 上り下り/bps/msとは
-
上り
下り通信するデータの向きを表しています。上りがアップロード、下りがダウンロードです。一般的に下りの数値が重要視されやすいです。Webサイトや動画などの閲覧に影響するからです。 bps 「bit per second(ビット・パー・セカンド)」の略です。1秒あたりの情報の転送量を指し、数値が大きいほど速度が速いです。 ms 「milli second(ミリ・セカンド)」の略です。1msは1,000分の1秒を指しており、数値が小さいほど安定した通信ができます。
利用者の速度を集計した実測値でも、home 5Gは圧倒的に速いです。特に、下りの速度は他社の3~4倍あります。
インターネットの回線速度を比較するときは下りの速度が最も重要です。受信速度が速いとゲームや動画のダウンロードの時間が短くなるからです。
「インターネットを快適に使いたい」「余計なストレスを溜めたくない」という人はhome 5Gを契約しましょう!
GMOとくとくBBはこちらヒカリク編集部でドコモhome 5Gの通信速度を測ってみた結果
ドコモhome 5Gを契約して、実際に通信速度を計測しました。結果は23時台で87~220Mbps出ていました。
実測平均に近い値が出ています。ちなみに、4GLTE接続だったので5G対応エリア内であれば、光回線以上の通信速度が期待できます。
契約中の光回線が遅いなら、ドコモhome 5Gを検討しましょう!モバイル回線を使いますが、速く快適に利用できます!
GMOとくとくBBはこちらhome 5Gは良い評判や口コミが多い
おはようございます🍎
😮💨😮💨😮💨
ありがとうございます😭ホントに感謝してます。home 5Gは安定した通信をしてくれてます🤭
自宅(母屋)に、home 5Gを置いてますが5G通信時はスムーズですしデータ通信が不安定(台風🌬とか、雷雨)の時もデータ通信は途切れず動作してるので👍今日もぬふりましょう
— mnao0821vn(nh.Mori) (@mnao0821vn) July 12, 2022
ちなみに私の所も5Gなんて来てないから4G(+)ですYO
home5GはPremium4Gエリアなんかでも下り100~150Mbpsでているのでじゅうぶんです
まあ上りは10~30MbpsでPingが微妙だったりしますが— 萩原あきらP(元 大榊晶)/萩原雪歩魔王隊” The Devil’s of Yukiho”統帥 (@akirap72) July 11, 2022
Twitterで実際にhome 5Gを利用しているユーザーからの評判や口コミを探してみました。
ユーザーからは「通信が安定している」「4Gエリアでも速い」や「工事不要ですぐ使える」といった好印象な口コミが多いです。
「光回線の工事が面倒くさい」「そこまで速度を重視しない」と考えていた人は、ドコモのホームルーターhome 5Gがおすすめです。
ドコモhome 5Gのキャンペーンに関するよくある質問
home 5Gのキャンペーン窓口はどこが一番お得?
A.
ネット代理店のGMOとくとくBBが一番お得です。全窓口で最も高額な18,000円分のAmazonギフト券がもらえます。
現金還元のキャンペーンはある?
A.
契約後に現金で還元されるキャンペーンはあります。
代理店の中でアイ・ティー・エックス、NNコミュニケーションズは現金でのキャッシュバックが受けられます。
ドコモショップとドコモオンラインショップのどっちがおすすめ?
A.
結論、どちらもおすすめできません。両方、期間用途限定のdポイント特典だからです。
利用期間や用途が限られており、使いにくい特典です。キャンペーン窓口で迷っているなら「GMOとくとくBB」か「NNコミュニケーションズ」を選びましょう。
ちなみに、SIMのみ契約したい場合はドコモショップかドコモオンラインショップで申し込みましょう。代理店では契約できません。
併用できないキャンペーンはある?
A.
代理店経由で申し込んだ場合、dポイントプレゼントや事務手数料無料といった一部の公式キャンペーンが適用されません。
ただし、代理店でしか適用できないキャンペーン内容のほうが圧倒的にお得です。適用されないキャンペーンは下記にまとめています。
- ・dポイントプレゼント
- ・事務手数料の無料特典(オンラインショップ限定)
ドコモhome 5G用dアカウントの発行方法は?
A.
dアカウントはhome 5Gの契約時に自動発行されます。
dアカウントをすでに持っている場合でも、あらたに発行されます。
申し込み後にキャンセルはできる?
A.
home 5Gは、契約してから8日以内であればクーリングオフでキャンセルできます。受付期限は申込書の控えを受け取った日から8日間以内です。
端末の購入代金は返金されますが、home 5Gの利用料金は日割りで請求されます。
home 5G以外にキャンペーンがお得な回線はどこ?
A.
現在、ホームルーターを使うなら、ドコモhome 5Gで代理店窓口の独自キャンペーンを適用するのがお得です。
しかし、ホームルーター以外を使うならドコモ光やソフトバンク光、auひかり、NURO光などのキャンペーンを受けるほうがお得です。
別の記事でキャンペーンの比較や、サービスごとに詳しく説明しています。特典内容が気になる人は、以下の記事を参考にしてください!
ドコモhome 5Gを一番お得なGMOとくとくBB経由で申し込む手順
- 1.キャンペーンサイトから申し込む
- 2.契約書類が届いたら記入して返送する
- 3.契約書類とホームルーターを受け取る
- 4.コンセントに挿して利用開始
- 5.4ヶ月後に届くメールを確認
1.キャンペーンサイトから申し込む
まず、GMOとくとくBBの「キャンペーンサイト」にアクセスし、画面下の「お申し込み」をタップしましょう。
次に、お客様情報の入力フォームが表示されます。名前・電話番号・設置先住所などの必要事項を入力しましょう。
入力が完了したら、ページ最下部のボタンを押して確認画面へ進んでください。指定した日時に折り返し連絡があります。口頭で内容が確認できたら申し込みが完了します。
2.契約書類が届いたら記入して返送する
申し込みが無事に終わると、GMOとくとくBBから「契約書類キット」が送られてきます。書類到着までの目安はおよそ1週間です。
キットのなかには、ドコモhome 5Gの契約手続きをするために必要な書類が入っています。必要事項を記入して、送り返しましょう。
返送用の封筒はキットに同封されているので、ポストに投函すれば代理店に届きます。不備があると時間が掛かるため、記入間違いがないか確認して送りましょう。
- GMOとくとくBBの郵送物一覧
-
- ・注文申込書
- ・個人信用情報の同意書
- ・位置情報取得、利用同意書
- ・必要書類チェック兼支払方法申込書
- ・dポイントクラブの入会申込書
- ・口座振替申込書
3.契約書類とホームルーターを受け取る
home 5Gの本体と付属品一覧
- ・ドコモhome 5G本体(HR02/HR01)
- ・home 5G専用SIMカード
- ・電源アダプタ
- ・LANケーブル(規格:CAT6)
- ・取扱説明書
契約内容が記載された書類が届くので、受け取ったら大事に保管しておきましょう。
届く書類は、割賦販売契約書や規約、初期契約解除の案内などです。すべての書類が揃っているか、しっかり確認しましょう。
書類が届いたあとに、ホームルーター本体が発送されます。端末が届いたら、内容物が揃っているか確認しましょう。
4.ホームルーターHR01をコンセントに挿して利用開始
受け取ったホームルーターの電源コードをコンセントに挿したあと、パソコンやスマホなどのWi-Fi設定をすればネットが利用できます。
5.開通から4ヶ月後に届くメールからAmazonギフト券を受け取る
開通月を含む4ヶ月後に、登録したアドレス宛にAmazonギフト券の案内が届きます。メールを確認したら、記載のギフト券番号をコピーしたうえでAmazonにログインしましょう。
ログイン後、Amazonギフト券の登録ページを開き、コピーした番号を貼り付けましょう。TOP>アカウントサービス>Amazonギフト券で該当ページにアクセスできます。
ここまでの手続きが終われば、特典の受け取りは完了です。実際に利用する場合は、商品を購入する際に支払い方法としてギフト券を選択してください。
GMOとくとくBBはこちらドコモhome 5Gの一番お得な申し込み窓口
GMOとくとくBB | NN コミュニケーションズ |
ITX | |
---|---|---|---|
還元額 | 18,000円分 | 10,000円 | 10,000円 |
受け取り期間 | 4ヶ月後 | 1ヶ月後 | 2ヶ月後 |
申請方法 | メール | 電話 | 電話 |
ドコモhome 5Gは申し込みに利用する窓口によってキャッシュバック額が変わります。
最もおすすめな窓口はGMOとくとくBBという代理店です。オプション加入不要で18,000円分のAmazonギフト券がもらえます。
Amazonギフト券ではなく現金で還元してほしい人は、NNコミュニケーションズかITXがおすすめです。10,000円のキャッシュバックが現金でもらえます。
![]() |
最高額の18,000円キャッシュバック Amazonギフト券での受け取り メールだけで申請可能キャンペーンページはこちら |
![]() |
10,000円を現金で還元 最短で翌月末に受け取れる キャンペーンは電話で申請キャンペーンページはこちら |
![]() |
10,000円を現金で還元 受取時期は2ヶ月後 キャンペーンは電話で申請キャンペーンページはこちら |