お部屋探しのコツや知識まとめブログ|Rooch(ルーチ)
お部屋探し用語や探し方のコツ・街の住みやすさなどを初心者にもわかりやすいように解説します。

埼玉のおすすめ不動産屋ランキング5選【2023年3月更新】

埼玉の評判が良いおすすめの不動産屋ランキングのアイキャッチ

埼玉で評判の良い不動産屋を、5つ紹介します!不動産屋ごとの特徴やおすすめポイントはもちろん、ネット上の口コミも紹介します。

どの不動産屋に行けば良いか迷っている人は、ぜひ参考にしてください。

埼玉で評判が良い不動産屋ランキングTOP5

埼玉県で評判の良い不動産屋ランキングTOP5を紹介します。各店舗のロゴをタップしていただければ、それぞれの不動産屋の詳しい解説に移動できます。

1位:
アパマンショップのロゴ ・賃貸住宅仲介業店舗数No.1
・物件数が不動産業界でトップクラス
・周辺エリアに詳しい店舗が各地にある
・クレジット決済が便利
・店舗ごとにキャンペーンがある
https://www.apamanshop.com/
2位:ハウスコム
ハウスコムのロゴ ・AIを活用したお部屋探し
・大手の大東建託グループ会社
・大東建託の物件に強い
・引っ越し業者など関連サービスも充実
https://www.housecom.jp/
3位:タウンハウジング
タウンハウジングのロゴ ・時期的なキャンペーンが豊富
・クレジット決済が便利
・引越しサービスや電気なども展開
・首都圏のエリアに強い
https://www.townhousing.co.jp/
4位:エイブル
エイブルのロゴ ・管理物件の仲介手数料が半額
・独自のキャンペーンが多い
・フリーレント付き物件も多い
https://www.able.co.jp/
5位:リロの賃貸 レックス大興
リロの賃貸のロゴ ・人気の大宮エリアに根差した不動産屋
・管理物件のサポートが手厚い
・エリアに特化した対応
https://www.relo-chintai.jp/

各不動産屋の特徴とおすすめポイント、評判の良い口コミを、以下で紹介していきます。

どの不動産屋に行くべきか迷っている人はぜひ参考にしてください。

ちなみに、紹介する不動産屋はすべて「オンライン対応」の相談が可能です。オンライン対応なら、内見~契約まで家で実施できます。

おすすめ人気記事
お部屋探しの裏ワザのアイコン
スーモやホームズにない物件を探す裏ワザ!
記事を読む ▶

おとり物件が少ないサイト3選のサムネイル
不動産屋の悪質な広告「おとり物件」が少ないサイト3選!
記事を読む ▶

1位:アパマンショップ

アパマンのロゴ

おすすめ度 おすすめ度は高い
スタッフの対応 スタッフの対応は良い
値下げ交渉などの成功率 交渉力は普通
希望物件の見つけやすさ 希望物件の見つけやすさは普通
対応エリア 日本全国
仲介手数料 家賃1ヶ月分+税
公式HP https://www.apamanshop.com/

アパマンショップはどの主要駅の近くにもあるお店です。全国に1000店舗以上も展開していて、取り扱い物件数は2021年3月時点で160万件を超えます。

街で見かけるアパマンショップは、主にFC(フランチャイズ)の店舗です。アパマンショップのノウハウを持った、街の不動産屋です。

店舗ごとに近隣のエリアに詳しいので、街の住みやすさまでアドバイスしてもらえます。

おすすめポイント

アパマンショップの特におすすめなポイントをまとめました。

・賃貸住宅仲介業店舗数No.1
・物件数が不動産業界でトップクラス
・周辺エリアに詳しい店舗が各地にある
・クレジット決済が便利
・店舗ごとにキャンペーンがある
・書類がわかりやすい

最大のメリットは、大手のノウハウがあって街に根付いている点です。引っ越し先から店舗が近いので、次の引っ越しでリピートしてもらえるよう丁寧に対応してくれます。

お店ごとに工夫があるので、思わぬ割引きを受けられることもあります。契約書類も簡潔で、わかりやすいです。

ネット上の良い口コミ

アパマンショップについての口コミは、良いものが多いです。エリアに詳しいので、提案してくれるお部屋が理想に近い点が好評です。

住みたい街がある程度決まっているなら、その街の最寄り駅のアパマンショップに問い合わせてみて損はしません。

番外編:チャット不動産屋イエプラ

イエプラのロゴ

おすすめ度 おすすめ度はとても高い
スタッフの対応 スタッフの対応はとても良い
値下げ交渉などの成功率 値下げ交渉などはとても上手い
希望物件の見つけやすさ 希望物件は見つけやすい
対応エリア 埼玉県・東京都・神奈川県・千葉県・大阪府・京都府・兵庫県・愛知県・三重県・岐阜県
仲介手数料 家賃1ヶ月分+税
公式HP https://ieagent.jp/

アプリやLINEを使ったチャット不動産屋

「イエプラ」はアプリやLINEを使って、チャットでスタッフに相談しながらお部屋を探せる来店不要の不動産屋です。物件によっては1度も不動産屋に行くことなく賃貸契約が可能です。

深夜0時まで営業していて、スマホやパソコンがあればどこからでもお部屋探しができます。電車での移動時間や、寝る前のちょっとした時間にも相談できます。

「治安が良いエリア」や「通勤に便利な地域」など、検索サイトで探せないようなニュアンスだけでもお部屋を探せて便利です。

イエプラボタンバナー

おすすめポイント

  • ・アプリやLINEで気軽に相談できる
  • ・深夜0時まで営業している
  • ・定休日がないのでいつでも利用できる
  • ・未公開物件のお部屋紹介がある
  • ・他サイトの物件の空室状況も確認できる
  • ・来店前に営業担当と会話できる
  • ・一度も来店せずに賃貸契約ができる

イエプラは、不動産業者のみが使える「atbb」という専用サイトでお部屋を探してくれます。

スーモやHOME’Sに載っていない未公開物件も紹介してくれるので、希望のお部屋が見つかりやすいです。

他にも他サイトのURLや物件名をチャットで送れば、お部屋の空室状況もすぐに調べてくれて便利です。

ネット上の良い口コミ

イエプラの良い口コミを紹介します。

スタッフのヒアリング力の高さや営業時間の長さを評価する口コミが多く見受けられました。

スマホがあればいつでもお部屋探しできるので、移動時間や寝る前のちょっとしたスキマ時間を活用できます。

イエプラボタンバナー

2位:ハウスコム

ハウスコムのロゴ

おすすめ度 おすすめ度は高い
スタッフの対応 スタッフの対応は良い
値下げ交渉などの成功率 交渉力は微妙
希望物件の見つけやすさ 希望物件の見つけやすさは普通
対応エリア 埼玉・東京・神奈川・千葉を中心とした1都2府13県
仲介手数料 家賃1ヶ月分+税
公式HP https://www.housecom.jp/

ハウスコムは、大手の建設会社「大東建託」のグループ会社です。ハウスコムは賃貸物件の仲介に特化していて、全国に2021年3月時点で190店舗あります。

大東建託の賃貸マンション・アパート以外にも、幅広く紹介してくれるのが特徴です。

おすすめポイント

ハウスコムの特におすすめなポイントをまとめました。

・AIを活用したお部屋探し
・大手の大東建託グループ会社
・大東建託の物件に強い
・引っ越し業者など関連サービスも充実
・スピーディーで簡潔な対応

ハウスコムのサイトは、地図の位置情報からお部屋が探せるので便利です。気に入った街でサイトを開けば、どんなお部屋が紹介してもらえるか目安にできます。

ネット上の良い口コミ

ハウスコムの良い口コミを紹介します。

飛び込みの対応も柔軟に対応しているようです。サイトからも問い合わせできるので、まずは電話やメールなどで問い合わせてみるのがおすすめです。

Twitter以外では以下のような口コミを見かけたので、紹介します。

段取りが良すぎた
男性のアイコン
見たい物件は決まっていたので、ハウスコムに仲介してもらいました。内見後に契約すると伝えたところ、契約の日程まで全部先読みして、スケジュールを組んでくれました。内見後にハウスコムに連絡したのは、値引きチャレンジの1回だけです。値引きは通らなかったけど、ここまで苦労せず引っ越しできたのは初めてなので満足です。(男性/30代)

3位:タウンハウジング

タウンハウジングのロゴ

おすすめ度 おすすめ度はやや高い
スタッフの対応 スタッフの対応は微妙
値下げ交渉などの成功率 交渉力は普通
希望物件の見つけやすさ 希望物件の見つけやすさはやや高い
対応エリア 埼玉・東京・神奈川・千葉
仲介手数料 家賃1ヶ月分+税
公式HP https://www.townhousing.co.jp/

タウンハウジングは東京、埼玉、千葉、神奈川の物件を取り扱っている仲介会社です。関連会社のタウングループでは不動産事業の他にも、運送業や保険業も運営しています。

引っ越し業者などの関連サービスが特徴的です。大宮や浦和のように、埼玉で人気の街にも強いです。

おすすめポイント

タウンハウジングの特におすすめなポイントをまとめました。

・時期的なキャンペーンが豊富
・クレジット決済が便利
・引越しサービスや電気なども展開
・首都圏のエリアに強い

時期的な割引キャンペーンが豊富です。また、クレジット決済が使える物件は、初期費用が心配なときに便利です。

関連サービスで利益を確保しているぶん、賃貸契約の初期費用を抑えられる物件も多いです。

ネット上の良い口コミ

ネット上の良い口コミを紹介します。

Twitter以外では以下のような口コミを見かけたので、紹介します。

親身になって対応してくれた
女性のアイコン対応が丁寧で、細かい質問をしても1つ1つ誠実に回答してくれました。明るいスタッフが多く、親身になって対応してくれました。(20代前半/女性)(女性/20代)

TwitterよりもGoogleマップの口コミのほうが多かったので、参考にしてみてください。

アプリやLINEで気軽にお部屋探し!
イエプラのロゴ
イエプラ
▼メリットたくさん
・すべてチャットで完結(来店不要)
・スーモにない未公開物件も探せる
・0時まで営業で仕事終わりに使える
▶無料でお部屋を探してみる

4位:エイブル

エイブルのロゴ

おすすめ度 おすすめ度は普通
スタッフの対応 スタッフの対応は普通
値下げ交渉などの成功率 交渉力は普通
希望物件の見つけやすさ 希望物件の見つけやすさは普通
対応エリア 日本全国
仲介手数料 家賃0.5ヶ月分+税
公式HP https://www.able.co.jp/

エイブルは、仲介手数料半額で有名な不動産屋です。ほとんどの不動産屋が仲介手数料は「1ヶ月+税」なので、最初から半額なのはメリットです。

エイブルもFC展開していて、2021年2月末情報だと直営店が432店舗、FC店が368店舗です。埼玉にも40店舗以上あるので、広域に探せます。

おすすめポイント

エイブルの特におすすめなポイントをまとめました。

・管理物件の仲介手数料が半額
・独自のキャンペーンが多い
・フリーレント付き物件も多い

仲介手数料が半額以外にも、初期費用が安くなるキャンペーンが多いです。家賃が一定期間無料になるフリーレント付きの物件も多いです。

書類の手続きは、若干厳しいです。エイブルの物件で手続きする際は、必要書類や持ち物をよく確認しましょう。

ネット上の良い口コミ

エイブルの良い口コミは、やはり仲介手数料に関するものが多かったです。

ちなみに、売上が少ない物件の場合は、仲介手数料が値引けない可能性があります。お部屋を決める際には、よく確認しましょう。

5位:リロの賃貸 レックス大興

リロの賃貸のロゴ

おすすめ度 おすすめ度は普通
スタッフの対応 スタッフの対応は普通
値下げ交渉などの成功率 交渉力は高い
希望物件の見つけやすさ 希望物件はエリアが限定されるのでやや見つけにくい
対応エリア 埼玉・東京・神奈川・千葉を中心とした1都1府9県
仲介手数料 家賃1ヶ月分+税
公式HP https://www.relo-chintai.jp/

リロの賃貸は、株式会社リロパートナーズと、傘下の約40社の事業会社で運営されています。地域ごとに運営会社が異なり、埼玉県は大興グループが運営しています。

どのお店もエリアに特化した運営が特徴です。レックス大興は大宮の街の不動産屋で、人気エリアの大宮を中心に、埼玉の物件に強いです。

おすすめポイント

レックス大興でおすすめのポイントをまとめました。

・人気の大宮エリアに根差した不動産屋
・管理物件のサポートが手厚い
・エリアに特化した対応

埼玉エリアの管理物件が多いので、融通が利きやすくサポートが手厚いです。埼玉の住みたいエリアが決まっているなら、街に詳しいので相談しやすいです。

サイトでは小中学校の学区から探したり、オーナー交渉してお得な条件になっている物件から探せます。

ネット上の良い口コミ

Twitterの口コミは少なかったですが、Googleマップの口コミは良いものが多いです。

実際にお店に行ってみた人にインタビューしているので、紹介します。

エリアに詳しすぎた
女性のアイコンわがままな条件の希望を出しても、希望になるべく合った物件を次々と提案してくれました。良いところだけでなく、デメリットもきちんと説明してくれて誠実でした。周辺のエリアに詳しくて、引っ越した後の生活が鮮明にイメージできたので、安心して任せられました。(女性/20代)

インターネットの口コミは、良いものと悪いものが半々くらいが普通です。参考程度に、自分に合ったお店を見つけましょう。

わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?

お店に行かなくても「イエプラ」なら、アプリやLINEで希望を伝えてお部屋を探せます!

SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!

遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです。

イエプラのロゴイエプラ ▼こんな人におすすめ
・仕事が忙しくて不動産屋に行けない
・スーモに載っていない物件を見たい
・他サイトの物件が空室か確認したい
▶ 無料でお部屋探しを始める
follow us in feedly
お役立ちまとめページ
  • 東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑
  • お部屋探しの前に知るべき知識お部屋探しの前に知るべき知識
  • 家賃の上手な決め方家賃の上手な決め方
  • お部屋の間取りや広さについてお部屋の間取りや広さについて
  • 賃貸契約の初期費用について賃貸契約の初期費用について
  • 入居審査についての疑問解決入居審査についての疑問解決
  • 不動産屋を賢く利用する知恵不動産屋を賢く利用する知恵
  • 引っ越しに必要な費用について引っ越しに必要な費用について