
「川越駅周辺の住みやすさはどう?」
「治安や家賃相場ってどんな感じ?」
進学や就職を機に引っ越しをする人は多いです。せっかく住むなら、治安や買い物環境が良く、長く住み続けられる街がいいですよね。
しかし、気になる街の住みやすさを調べてみても、住んだ後とイメージが違うことが多いです。夜はうるさく落ち着けない、坂があって辛いということも…。
当記事では、川越駅周辺の住みやすさについて解説しています!治安や家賃相場はもちろん、買い物環境や実際に住んでいる人の口コミも公開しています。ぜひ参考にしてください。
川越駅周辺の住みやすさ
総合評価 |
---|
川越駅周辺の項目ごとの住みやすさ評価や、住みやすい点と住みにくい点をまとめました。
治安の良さ | |
---|---|
アクセスの良さ | |
買い物しやすさ | |
外食しやすさ | |
家賃の低さ |
・大型商業施設が充実していて買い物に便利
・緑が多く自然豊かな雰囲気
・大型商業施設は充実しているがスーパーは少なめ
・観光地なので休日はかなり混雑する
2020年の情報をもとに、治安やアクセスなどを項目ごとで詳しく解説します。
川越駅周辺の治安
川越駅周辺の治安を、埼玉県警が公表している2020年1月~2020年10月の最新犯罪データを参考にまとめました。
各犯罪の発生件数 | |
---|---|
粗暴犯 | 少ない 普通 多い |
侵入窃盗 | 少ない 普通 多い |
公然わいせつ | 少ない 普通 多い |
自転車盗難 | 少ない 普通 多い |
埼玉県警公表の2020年1月~10月のデータを参考
川越駅の周辺は治安が少し悪いです。飲み屋街などのエリアでは、酔っ払いによる粗暴行為が発生しやすいです。
年々減少傾向にあるものの、埼玉県内の72ある自治体の中で22番目に治安が悪いエリアなので、防犯対策はしておいたほうが良いです。
女性の一人暮らしで治安が不安な人や、小さな子どもが心配な人は、ネット営業のチャット不動産屋「イエプラ」に相談してみてください。
女性目線で治安が良く安心できる街を提案してくれますし、希望にピッタリなお部屋も紹介してくれます!
川越駅周辺の交通アクセス
川越駅は3路線も使える駅なので、さまざまな主要駅にアクセスしやすいです。
ただし、都内から離れているので都心に出るまで時間が掛かります
・JR川越線
・東武東上線
主要駅までの所要時間と乗換回数
川越駅から池袋駅までは乗り換えなしで約32分です。
新幹線が使える大宮駅にも乗換なし約22分で行けるので、出張などの遠征が多い人におすすめです。
駅名 | 所要時間 | 乗換回数 |
---|---|---|
大宮駅 | 約22分 | 乗換なし |
新宿駅 | 約45分 | 乗換なし |
渋谷駅 | 約49分 | 乗換なし |
池袋駅 | 約32分 | 乗換なし |
東京駅 | 約54分 | 乗換1回 |
品川駅 | 約1時間11分 | 乗換1回 |
川越駅周辺の買い物環境
川越駅から半径500m以内はスーパーの数が少ないので、住むエリアによってはコンビニでしか買い物ができません。
ただし、大型商業施設が充実しているので、日用品以外の買い物にはかなり便利です。
スーパー | 4件 |
---|---|
コンビニ | 13件 |
川越駅周辺の主なスーパー
駅前の「東武ストア」は25時まで営業しているので、帰りが遅い人でも買い物できます。
「ヤオコー」は駅から徒歩5分ほど掛かりますが、大型店なので品揃えを気にする人におすすめです。
店名 | 営業時間 | 駅徒歩 |
---|---|---|
東武ストア 川越マイン店 | 9:00~25:00 | 1分 |
Foodest 川越アトレ店 | 10:00~21:00 | 2分 |
ヤオコー 川越西口店 | 9:30~22:00 | 5分 |
その他の買い物施設
・クレアモール川越新富町商店街
・川越サンロード商店街
・川越駅東口商店街
・川越西口商店街
・エキア川越
・アトレマルヒロ
・ウニクス川越
・丸広百貨店
川越駅周辺の飲食店
川越駅の周辺には飲食店がたくさんあるので、外食メインの人でも生活しやすいです。
チェーン店から個人経営のお店までバリエーションが豊富なので、いつものお店に飽きた人でも外食を楽しめます。
ファミレス | 6件 |
---|---|
カフェ | 27件 |
ファストフード | 10件 |
川越駅周辺の家賃相場
川越駅周辺の家賃相場は、ワンルームで約5.2万円、1LDKで約8.8万円です。
利便性の高い街ですが、都内から離れているのでそのぶん家賃相場は低めです。
間取り | 家賃相場 |
---|---|
1R | 5.2万円 |
1K | 5.7万円 |
1DK | 6.9万円 |
1LDK | 8.8万円 |
2K | 6.9万円 |
2DK | 6.7万円 |
2LDK | 11.2万円 |
3LDK | 13.6万円 |
周辺駅との家賃相場比較
川越駅の1R~1DKの平均家賃相場は、周辺駅と比較すると高めです。
ただし、周辺駅の家賃相場がそもそも低いため、川越駅が特別高いわけではありません。

-
南古谷
4.9万円 -
川越
5.9万円 -
西川越
5万円
住む場所に迷ったら不動産屋に相談するのがおすすめ
どこに住んだら良いのかわからないという人は不動産屋に相談しましょう。いろいろな場所に内見に行っており、街の雰囲気や住みやすさについて詳しいからです。
チャット不動産屋の「イエプラ」は、川越市だけでなく首都圏のエリア情報に詳しい経験豊富なスタッフとアプリやLINEで相談できます!
「治安が良くて○○駅に行きやすい場所はどこ?」「家賃○万円で買い物環境が良いエリアを探している」と伝えれば、あなたにぴったりのお部屋を紹介してくれます。
深夜0時まで営業しているので、不動産屋に行かなくても通勤時間や寝る前のスキマ時間でお部屋を探せます。
川越の口コミ評判(全43件)

居住期間:2017年03月~2017年11月
- 買い物しやすさ
4.0
- 治安の良さ
5.0
- 飲食店の多さ
3.0
- 交通アクセスの良さ
2.0
- 住みやすい点
- 駅前にスーパーが2,3件あるし、少し歩けば商店街もあるので、学校帰りや仕事帰りに何か必要なものや夜ご飯をパパッと買って帰れるのでとても便利です。他にもラーメン店やファーストフード店もたくさんあるので僕は好きです。
- 住みにくい点
- 買い物もできるし、治安も悪くないし、飲食店も少ないない。けれど、電車にはちょっと難があります。東武東上線とJR川越線が通っているのですが、人身事故が起きることが多々あるので、遅延することが多いです。また、迂回できない可能性の方が高いです。

居住期間:2016年03月~2017年11月
- 買い物しやすさ
4.0
- 治安の良さ
2.0
- 飲食店の多さ
5.0
- 交通アクセスの良さ
4.0
- 住みやすい点
- 飲食店が多く、食べ物が美味しいです。 電車もJRと東上線が通っているので、都内などに行くのにも便利です。大宮までも近いので新幹線で遠出するのにもとても良いです。 車も、バイパスや国道で移動するのにとても便利です。
- 住みにくい点
- 観光地なので、お祭りなどのイベントがあると車の渋滞や観光客で町が混雑してしまうので、住んでいる人にとっては少し迷惑です。 居酒屋など飲み屋もたくさんあるので酔っ払いが多く、夜になると治安が良いとは言えません。

居住期間:2016年03月~2017年11月
- 買い物しやすさ
4.0
- 治安の良さ
2.0
- 飲食店の多さ
5.0
- 交通アクセスの良さ
4.0
- 住みやすい点
- 飲食店が多く、食べ物が美味しいです。 電車もJRと東上線が通っているので、都内などに行くのにも便利です。大宮までも近いので新幹線で遠出するのにもとても良いです。 車も、バイパスや国道で移動するのにとても便利です。
- 住みにくい点
- 観光地なので、お祭りなどのイベントがあると車の渋滞や観光客で町が混雑してしまうので、住んでいる人にとっては少し迷惑です。 居酒屋など飲み屋もたくさんあるので酔っ払いが多く、夜になると治安が良いとは言えません。
川越駅周辺はどんな街?
川越は、利便性が高い地方都市です。大型商業施設や商店街が充実しているので、一人暮らしからファミリー層まで住みやすい環境です。
ただし、犯罪発生率が少し高めなので、防犯対策をしたほうが良いです。
写真は、川越駅東口の様子です。
昼夜問わず人通りが多く、ラッシュ時の電車はかなり混雑します。
駅前に大型商業施設がいくつもあるので、日用品以外の買い物にも便利です。
「無印良品」や「ユニクロ」などの店舗が入っているので、ほとんどの買い物は駅周辺だけで済ませられます。
駅の周辺には幹線道路がいくつか通っているので、車移動がメインの人も生活しやすいです。
街全体的に緑が多く、自然豊かな街並みです。
駅周辺は栄えていますが、少し離れると閑静な住宅街が広がっているので、喧騒が苦手な人でも住みやすいです。
お店に行かなくても「イエプラ」なら、チャットやLINEで希望を伝えてお部屋を探せます!
SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!
遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・仕事が忙しくて不動産屋に行けない ・スーモに載っていない物件を見たい ・他サイトの物件が空室か確認したい |
▶ 住みやすい街でお部屋を探す |