
「さいたま新都心駅周辺は住みやすい?」
「治安や家賃相場ってどんな感じ?」
進学や就職を機に引っ越しをする人は多いです。せっかく住むなら、治安や買い物環境が良く、長く住み続けられる街がいいですよね。
しかし、気になる街の住みやすさを調べてみても、住んだ後とイメージが違うことが多いです。夜はうるさく落ち着けない、坂があって辛いということも…。
当記事では、さいたま新都心駅周辺の住みやすさを解説しています!治安や家賃相場はもちろん、買い物環境や実際に住んでいる人の口コミも公開しています。ぜひ参考にしてください。
さいたま新都心の住みやすさデータ
さいたま新都心の住みやすさについて、イエプラコラムの探索チームが実際に行っていろいろと調べてみました。たくさんの街と比較したさいたま新都心の住みやすさをデータにまとめてみました!
住みやすさ | |
---|---|
・駅前にショッピングモールがあって買い物が便利
・埼玉県内でも上位に入るほど治安が良い
・休日やイベント時はとても混雑している
・都心からは少し離れている
治安 | |
---|---|
さいたま新都心は、埼玉県内の中でも上位に入るくらい犯罪件数が少ないです!
駅西口前に交番が1件あります◎
交通の便 | |
---|---|
出典:http://mansionmania.blog.jp/
さいたま新都心駅は、全部で3路線使えて交通の便がすごく良いです!使える路線の一覧は以下の通りです。
・JR京浜東北・根岸線
・JR高崎線
・JR東北本線
さいたま新都心は、さいたま市のほぼ中央に位置するため、埼玉県内の主要駅へのアクセスがとても良いです!京浜東北線を利用すると、都内・神奈川のほとんどの主要駅へ行くことができます。
駅名 | 所要時間 | 乗換回数 |
---|---|---|
新宿駅 | 約36分 | 1回 |
渋谷駅 | 約45分 | 1回 |
池袋駅 | 約31分 | 1回 |
大宮駅 | 約2分 | 乗換なし |
主要駅からの終電の時間はこちら
駅名 | 平日 | 土日祝 |
---|---|---|
新宿駅 | 0:24 | 0:24 |
渋谷駅 | 0:16 | 0:17 |
池袋駅 | 0:41 | 0:41 |
大宮駅 | 0:30 | 0:30 |
買い物環境 | |
---|---|
さいたま新都心駅周辺は、スーパーが少ないです。ショッピングモールがあるので、雑貨などは買い物がしやすいです。
店名 | 営業時間 | 利便性 |
---|---|---|
ライフ さいたま新都心店 | 9:00~22:00 | ★★☆ |
イトーヨーカドー 大宮店 | 9:00~21:00 | ★★☆ |
マミーマート ビバモールさいたま新都心店 | 10:00~22:00 | ★★☆ |
フードガーデン 北与野店 | 10:00~23:00 | ★★☆ |
飲食店の多さ | |
---|---|
駅前に飲食店が集まっています!リーズナブルな飲食チェーン店やカフェが多いので、1人でも気軽に入れます◎
周辺駅と比べた家賃の安さ | |
---|---|
周辺駅と家賃相場を比べると、約1万円ほど高くなっています。
幅広いアクセスの良さや治安の良さを考慮すれば、多少家賃が高くても良いという方にオススメです◎
さいたま新都心のお部屋たくさん!おすすめのお部屋探しサイトはこちら
さいたま新都心駅周辺の特徴や雰囲気について
東口側の雰囲気
![]() |
駅前はとても広く、近代的な作りです。
![]() |
駅から出ると小さな屋根がついています。
雨の日は濡れなくて済みます。
![]() |
ロータリーは上から見晴らせるようになっています。
![]() |
駅前には「コクーンシティ」というショッピングモールがあります。
3つの建物に分かれていて、飲食店をはじめ映画館などの娯楽施設もあります。
![]() |
バリアフリーに特化しているさいたま新都心は、全体的に歩道が広く歩きやすいです!
自転車専用通路と歩道に分かれているので、ベビーカーや車いすの方も安心です◎
![]() |
駅前を少し離れると、一軒家や単身物件、ファミリー向け物件があります。
![]() |
住宅街からは駅前のビル群が見えます。
西口側の雰囲気
![]() |
西口前も、東口前のように小さな屋根がついています。
![]() |
「さいたまスーパーアリーナ」は西側の線路横にあります。
![]() |
建物の近くに来ると大きさにびっくりします!
関東のアリーナの中では最大のキャパシティを誇っていて、37000人もの人を収容できます。
![]() |
さいたまスーパーアリーナの横には「けやきひろば」があります。
レストランやコンビニがあり、さいたまスーパーアリーナでイベントがある日は多くの人が利用しています。
![]() |
けやきひろばの近くには交番が1件あります!
基本的に治安が良いさいたま新都心ですが、何かあった時に安心です◎
![]() |
西口には「さいたま赤十字病院」があります。
大きな病院が駅近くにあるので便利です◎
![]() |
駅から徒歩10分ほどのところに「ビバモール」というショッピングモールがあります。
色んなお店が入っているので、ビバモール内だけで買い物が済みます。
![]() |
西口側も駅から離れると、高層マンションや一軒家があります。
![]() |
ファミリー向け物件だけでなく、単身向けのアパートもあります。
治安の良さは埼玉県内でも上位に入る
さいたま新都心の治安を埼玉県警公表の2017年1月~11月の最新犯罪データを参考にまとめました。
さいたま新都心周辺は、犯罪件数が少なく、埼玉県内でも特に落ち着いたエリアなので治安の心配はないでしょう。
ただ、駅周辺は、大型ショッピングモールやさいたまスーパーアリーナがあったりと、休日やイベント時はかなり混雑することがあります。
評価の高い順にの3段階で表記
さいたま新都心周辺の治安の総評 | |
---|---|
![]() |
|
各犯罪の発生件数 | |
粗暴犯 | 少ない 普通 多い |
侵入窃盗 | 少ない 普通 多い |
公然わいせつ | 少ない 普通 多い |
自転車盗難 | 少ない 普通 多い |
埼玉県警公表の2017年1月~11月のデータを参考
さいたま新都心の口コミ評判(全14件)

居住期間:2016年04月~2017年10月
- 買い物しやすさ
4.0
- 治安の良さ
4.0
- 飲食店の多さ
3.0
- 交通アクセスの良さ
5.0
- 住みやすい点
- 駅からすぐのところにコクーンシティというショッピング施設があり、食品や日用品、洋服、雑貨などが揃います。飲食店もいくつか入っています。治安が良く、子育てしやすい環境です。交通アクセスも良く、JRは京浜東北線、宇都宮線、高崎線が利用できます。埼京線の北与野駅も徒歩10分程度で利用できます。新幹線停車駅の大宮まで一駅というのも便利です。
- 住みにくい点
- さいたまスーパーアリーナのある駅のため、イベント開催時は駅周辺が混雑します。イベント終了時間が遅い日は、22時ごろでも拡声器による誘導の声や、イベント参加者の話し声が騒がしく感じることがあります。子育て中の人にとっては、育児用品店が近くにないことが不便に感じるかもしれません。東京への通勤はラッシュ時の混雑が避けられません。

居住期間:2017年04月~2017年10月
- 買い物しやすさ
5.0
- 治安の良さ
5.0
- 飲食店の多さ
5.0
- 交通アクセスの良さ
5.0
- 住みやすい点
- 買い物は駅前にコクーンシティ、駅周辺にイオンモールやビバモールがあり良い環境です。買い物であげた施設の飲食店もありますが、飲食店はその他にも多くあります。徒歩5分で北与野駅もあるため、東京へのアクセスは非常に良いです。
- 住みにくい点
- 駅前にはさいたまスーパーアリーナというイベントホールがあります。そのため、イベントがある日は駅が非常に混みます。また、いろいろな人が来るので、たまにはマナーがない人もいる事に住みにくさを感じます。

居住期間:2017年04月~2017年10月
- 買い物しやすさ
5.0
- 治安の良さ
5.0
- 飲食店の多さ
5.0
- 交通アクセスの良さ
5.0
- 住みやすい点
- 買い物は駅前にコクーンシティ、駅周辺にイオンモールやビバモールがあり良い環境です。買い物であげた施設の飲食店もありますが、飲食店はその他にも多くあります。徒歩5分で北与野駅もあるため、東京へのアクセスは非常に良いです。
- 住みにくい点
- 駅前にはさいたまスーパーアリーナというイベントホールがあります。そのため、イベントがある日は駅が非常に混みます。また、いろいろな人が来るので、たまにはマナーがない人もいる事に住みにくさを感じます。
一人暮らし向けの間取りの家賃相場
1R | 7万円 |
---|---|
1K | 7.2万円 |
1DK | 6.7万円 |
1LDK | 9.1万円 |
一人暮らし向けの間取りの家賃相場
1R・1K・1DKの間取りの平均家賃相場の比較です。
JR京浜東北・根岸線
☆さいたま新都心☆ | 7.1万円 |
---|---|
大宮 | 6.6万円 |
浦和 | 6.6万円 |
与野 | 6.1万円 |
北浦和 | 5.7万円 |
JR高崎線
赤羽 | 7.7万円 |
---|---|
☆さいたま新都心☆ | 7.1万円 |
大宮 | 6.6万円 |
浦和 | 6.6万円 |
宮原 | 5.2万円 |
JR東北本線
赤羽 | 7.7万円 |
---|---|
☆さいたま新都心☆ | 7.1万円 |
大宮 | 6.6万円 |
浦和 | 6.6万円 |
土呂 | 5.2万円 |
さいたま新都心駅の便利なお店情報
駅徒歩5分以内の一人暮らしに便利なお店の件数をまとめました。
スーパー | 2件 |
---|---|
レストラン/ファストフード店 | 30件 |
大型ショッピング施設 | 2件 |
銀行 | 16件 |
郵便局 | 2件 |
薬局 | 5件 |
書店 | 2件 |
カフェ | 20件 |
TSUTAYA/ゲオ | 1件 |
ドン・キホーテ | 0件 |
さいたま新都心が気になる方向けの街紹介
大宮が気になる方にはこちらの街もおすすめです。あなたにピッタリな住みたい街を見つけてみてください!
もっと落ち着いた住宅街が良いなら
どちらも閑静な住宅街が広がっていて、単身物件やファミリー向け物件が豊富です。
家賃がちょっと高いと思ったら
どちらもさいたま新都心駅から2駅離れていますが、家賃相場がグッと下がるため、家賃を抑えたい方におすすめです。
もっと都内に近い街が良いなら
→「赤羽」がおすすめ
埼玉県でも都内に隣接している赤羽は、都心への通勤通学も便利です。
お店に行かなくても「イエプラ」なら、チャットやLINEで希望を伝えてお部屋を探せます!
SUUMOやHOME'Sに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!
遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・仕事が忙しくて不動産屋に行けない ・スーモに載っていない物件を見たい ・他サイトの物件が空室か確認したい |
▶ 住みやすい街でお部屋を探す |