
千葉で評判の良い不動産屋を、5つ紹介します!不動産屋ごとの特徴やおすすめポイントはもちろん、ネット上の口コミも紹介します。
どの不動産屋に行けば良いか迷っている人は、ぜひ参考にしてください。
千葉で評判が良い不動産屋ランキングTOP5
千葉県で評判の良い不動産屋ランキングTOP5を紹介します。各店舗のロゴをタップしていただければ、それぞれの不動産屋の詳しい解説に移動できます。
【PR】イエプラ | |
---|---|
![]() |
・来店不要(アプリやLINEで相談できる) ・不動産屋専用の物件サイトから探せる ・深夜0時まで営業&定休日なし ・スーモに載っていない未公開物件もある ・一度も来店せずに賃貸契約もできる |
https://ieagent.jp/ | |
1位:エイブル | |
![]() |
・管理物件の仲介手数料が半額 ・千葉全域に強い ・独自のキャンペーンが多い ・フリーレント付き物件も多い ・管理物件のサポートが手厚い |
https://www.able.co.jp/ | |
2位:ホームメイト | |
![]() |
・管理物件のサポートが手厚い ・千葉の人気エリアに管理物件が多数ある ・耐震性の高い物件に絞って探せる ・独自の割引キャンペーンが多い |
https://www.homemate.co.jp/ | |
3位:アパマンショップ | |
![]() |
・賃貸住宅仲介業店舗数No.1 ・物件数が不動産業界でトップクラス ・周辺エリアに詳しい店舗が各地にある ・店舗ごとにキャンペーンがある |
https://www.apamanshop.com/ | |
4位:ハウスコム | |
![]() |
・AIを活用したお部屋探し ・千葉県全域に対応 ・大手の大東建託グループ会社 ・引っ越し業者など関連サービスも充実 |
https://www.housecom.jp/ | |
5位:mini mini(ミニミニ)城東 | |
![]() |
・管理物件の仲介手数料が半額 ・敷金と礼金が0円の物件が多い ・管理物件のサポートが手厚い |
https://minimini.jp/ |
各不動産屋の特徴とおすすめポイント、評判の良い口コミを、以下で紹介していきます。
どの不動産屋に行くべきか迷っている人はぜひ参考にしてください。
ちなみに、紹介する不動産屋はすべて「オンライン対応」の相談が可能です。オンライン対応なら、内見~契約まで家で実施できます。
チャット不動産屋イエプラ【PR】
おすすめ度 | |
---|---|
スタッフの対応 | |
値下げ交渉などの成功率 | |
希望物件の見つけやすさ | |
対応エリア | 千葉県・東京都・神奈川県・埼玉県・大阪府・京都府・兵庫県・愛知県・三重県・岐阜県 |
仲介手数料 | 家賃1ヶ月分+税 |
公式HP | https://ieagent.jp/ |
アプリやLINEを使ったチャット不動産屋
「イエプラ」はアプリやLINEを使って、チャットでスタッフに相談しながらお部屋を探せる来店不要の不動産屋です。物件によっては1度も不動産屋に行くことなく賃貸契約が可能です。
深夜0時まで営業していて、スマホやパソコンがあればどこからでもお部屋探しができます。電車での移動時間や、寝る前のちょっとした時間にも相談できます。
「治安が良いエリア」や「通勤に便利な地域」など、検索サイトで探せないようなニュアンスだけでもお部屋を探せて便利です。
おすすめポイント
- ・アプリやLINEで気軽に相談できる
- ・深夜0時まで営業している
- ・定休日がないのでいつでも利用できる
- ・未公開物件のお部屋紹介がある
- ・他サイトの物件の空室状況も確認できる
- ・来店前に営業担当と会話できる
- ・一度も来店せずに賃貸契約ができる
イエプラは、不動産業者のみが使える「atbb」という専用サイトでお部屋を探してくれます。
スーモやHOME’Sに載っていない未公開物件も紹介してくれるので、希望のお部屋が見つかりやすいです。
他にも他サイトのURLや物件名をチャットで送れば、お部屋の空室状況もすぐに調べてくれて便利です。
ネット上の良い口コミ
イエプラの良い口コミを紹介します。
イエプラ、チャットで物件の空き状況・詳細も聞けるし内見も予約できるし結構すいすい進んでとてもいい感じ
— 羽槻 (@hanedukicat) June 28, 2021
イエプラさんで物件探し手伝っていただいたんだけど、物件を紹介してくれるというより一緒に探してくれるっていうスタンスがよかった
初手希望の間取りとかじゃなくて、目指すライフスタイルを聞いてくるのがポイント高かった— ウォロロ (@wololo_54) December 24, 2022
イエプラのスタッフさん、夜12時に返信するのはサービス精神旺盛すぎるのでさすがに休んで欲しい。
まあ、夜に内見予約ボタン押した俺も悪いが…— ずんずぃー (@iwanorigoro) October 10, 2022
イエプラってアプリで部屋探ししたけどわりとよかった。メールよりアプリのチャットの方が楽なのと、内見の担当者がこっちが何も言わなくてもデメリットを指摘して、管理会社に結構強く確認したり要求したり、オプションは外したければ外せますって言ってくれたり。前回アパマンだと外せなかったしなぁ
— 里 (@Sato_Schatz) May 15, 2022
深夜0時まで、プロの不動産屋スタッフに気軽に相談できます。忙しくて、なかなか不動産屋に行けない人にもおすすめです。
家にいながら、お店で対応してもらうのと同じように、効率良くお部屋探しできます。
1位:エイブル
おすすめ度 | |
---|---|
スタッフの対応 | |
値下げ交渉などの成功率 | |
希望物件の見つけやすさ | |
対応エリア | 日本全国 |
仲介手数料 | 家賃0.5ヶ月分+税 |
公式HP | https://www.able.co.jp/ |
エイブルは全国展開している大手で、直営店とFC(フランチャイズ)のお店があります。2021年2月末情報だと、全国に直営店が432店舗、FC店が368店舗あります。
千葉には直営店とFC店を合わせて38店舗あり、広範囲で探せます。ほとんどの主要駅に、駅前店舗があります。
人気の松戸市・市川市・船橋市にはそれぞれ5店舗もあり、千葉に力を入れていることがわかります。管理物件も多く、物件が選べます。
おすすめポイント
エイブルのおすすめポイントを紹介します。
・千葉全域に強い
・独自のキャンペーンが多い
・フリーレント付き物件も多い
・管理物件のサポートが手厚い
仲介手数料の相場は「家賃の1ヶ月+税」ですが、エイブルでは「家賃の0.5ヶ月分+税」で契約できます。
他にも独自のキャンペーンが多いです。学割や女子割などです。千葉県でお部屋を探すなら、相談してみて損はありません。
書類の手続きは、若干厳しいです。エイブルでお部屋を探すなら、持ち物や必要書類は早めに確認しましょう。
ネット上の良い口コミ
エイブルの良い口コミを紹介します。
エイブル千葉駅前店おすすめ
— 玉子王子 (@_owanosuke9) September 6, 2019
エイブルで仲介してもらってるんだけど、色々交渉したら理解して迅速に申し分ない対応してくれて、ありがたすぎる
喜んで契約書にサインするわ
— こにやす(どんさん) (@donsan2991) July 8, 2022
2位:ホームメイト
おすすめ度 | |
---|---|
スタッフの対応 | |
値下げ交渉などの成功率 | |
希望物件の見つけやすさ | |
対応エリア | 日本全国 |
仲介手数料 | 家賃1ヶ月分+税 |
公式HP | https://www.homemate.co.jp/ |
ホームメイトは、大手の建設会社「東建コーポレーション」が運営する仲介店舗です。2021年3月の情報で、全国に直営店が185店舗、FC店が369店舗あります。
千葉には18店舗あり、人気エリアに管理物件が多数あります。東建コーポレーションの建てた物件が気になる人にもおすすめです。
おすすめポイント
ホームメイトのおすすめポイントを、以下にまとめました。
・千葉の人気エリアに管理物件が多数ある
・耐震性の高い物件に絞って探せる
・こだわり条件検索が便利
・独自の割引キャンペーンが多い
ホームメイトのサイトは、こだわり条件検索が便利です。フリーレント付き物件など、費用を抑えられる物件でも絞り込めます。
東建コーポレーションで設計・施工している「東建コーポラス」は、耐震性と防音性が高い物件です。千葉にも多数あります。
海浜幕張や浦安など海が近い埋立地で物件を探しているけど、地震が心配という人にもおすすめです。
ネット上の良い口コミ
ホームメイトの良い口コミを紹介します。
今回賃貸探しで3社さんほど相談に行きましたが、ホームメイトさんの対応が一番良かったです
ちょっと相談したら仲介手数料も半額にしてくれましたし、親身にやってくれたのでオススメ— あーるおにいちゃん (@platinumpero) April 12, 2020
Twitter以外では以下のような口コミを見かけたので、紹介します。

TwitterよりもGoogleマップの口コミのほうが多かったので、参考にしてみてください。
3位:アパマンショップ
おすすめ度 | |
---|---|
スタッフの対応 | |
値下げ交渉などの成功率 | |
希望物件の見つけやすさ | |
対応エリア | 日本全国 |
仲介手数料 | 家賃1ヶ月分+税 |
公式HP | https://www.apamanshop.com/ |
アパマンショップは全国に1000店舗以上あり、全国の取り扱い物件数は、2021年3月時点で160万件以上です。
主にFC(フランチャイズ)の店舗です。大手のノウハウを持った街の不動産屋なので、店舗ごとに周辺環境に詳しいです。千葉にも約30店舗あり、どの主要駅もカバーしています。
おすすめポイント
アパマンショップのおすすめポイントを紹介します。
・物件数が不動産業界でトップクラス
・周辺エリアに詳しい店舗が各地にある
・店舗ごとにキャンペーンがある
・クレジット決済が便利
・書類がわかりやすい
どのお店でも安定したサービスが受けられます。店舗ごとに周辺エリアに詳しく、入居後の暮らしについても親身になってアドバイスしてくれます。
仲介手数料や敷金礼金が抑えられる物件も探しやすいです。契約書類は簡潔でわかりやすく、用意するものも面倒が少ないです。
ネット上の良い口コミ
アパマンショップの良い口コミを紹介します。
アパマンショップのお兄さんめっちゃ親身になってお部屋紹介してくれる。ありがとう、お部屋契約する時こっちにお願いしよ☺️
— りんりん❂ Valefor (@Rin_Lin0707) March 25, 2020
担当してくれたアパマンショップのお姉さんがめちゃくちゃいい人で、すごく頑張ってくださって私が負担するお金を極力少なくしてくれたため、ほんと頭が下がりますわ…????????????
— 美空@雑多垢 (@misora_men1116) September 10, 2018
接客に関する良い口コミが多いです。繁忙期は混み合うので、あらかじめ予約したほうが良いです。
4位:ハウスコム
おすすめ度 | |
---|---|
スタッフの対応 | |
値下げ交渉などの成功率 | |
希望物件の見つけやすさ | |
対応エリア | 埼玉・東京・神奈川・千葉を中心とした1都2府13県 |
仲介手数料 | 家賃1ヶ月分+税 |
公式HP | https://www.housecom.jp/ |
ハウスコムは、大手の建設会社「大東建託」のグループ会社です。ハウスコムは2021年3月時点で全国に190店舗あり、千葉は人気エリアに17店舗あります。
大東建託が建てた物件以外でも、希望に合ったお部屋を紹介してくれます。
おすすめポイント
ハウスコムのおすすめポイントを紹介します。
・千葉県全域に対応
・大手の大東建託グループ会社
・引っ越し業者など関連サービスも充実
・スピーディーで簡潔な対応
店舗の周辺情報に詳しいスタッフが多いです。仲介メインなので、選べる物件が多いです。
対応はスピーディーで簡潔です。提携の引っ越し業者もあるので、スケジュールが詰まっている人にもおすすめです。
ネット上の良い口コミ
ハウスコムの良い口コミを紹介します。
ハウスコムが一番対応よかた
— おおたさん (@opannnsr) December 14, 2018
予定も狂わせて
特に謝罪もなかったため
仲介業者変更そしたら
4万円仲介手数料が
安い上に対応ばり親切#ハウスコム さんが
神に見えた笑— T93 (@T93FT) May 9, 2020
交渉も頑張ってくれます。値引けるかは物件の大家さんや管理会社次第ですが、交渉の相談がしやすいのも魅力です。
アプリやLINEで気軽にお部屋探し! | |
---|---|
![]() |
▼メリットたくさん ・すべてチャットで完結(来店不要) ・スーモにない未公開物件も探せる ・0時まで営業で仕事終わりに使える |
▶無料でお部屋を探してみる |
5位:mini mini(ミニミニ)城東
おすすめ度 | |
---|---|
スタッフの対応 | |
値下げ交渉などの成功率 | |
希望物件の見つけやすさ | |
対応エリア | 日本全国 |
仲介手数料 | 家賃の55%(税込) |
公式HP | https://minimini.jp/ |
ミニミニは全国にある大手で、エリアによって会社が分かれています。ミニミニ城東は、東京と千葉が対応エリアです。
直営店とFC店を合わせると千葉に10店舗あり、広域に探せます。管理物件の仲介手数料は半額で契約できます。
おすすめポイント
ミニミニのおすすめポイントを紹介します。
・敷金と礼金が0円の物件が多い
・管理物件のサポートが手厚い
・独自の契約プランがある
敷金礼金が0円の物件も多数あります。初期費用を抑えたい人や、予算よりも少し高めの物件を選びたい人におすすめです。
家具家電付き物件も豊富で、急ぎの引っ越しに向いています。学生向けの費用を抑えた物件も探しやすいです。
ネット上の良い口コミ
ミニミニの良い口コミを紹介します。
ミニミニのお兄さん頑張ってくれた、、!
初期費用安くなるー!— 奇声ちび@まりー (@petit_lol) February 12, 2018
Twitter以外では以下のような口コミを見かけたので、紹介します。

エイブルと同様、管理物件以外では値引けない可能性があるので、申し込む前によく確認しましょう。
お店に行かなくても「イエプラ」なら、チャットやLINEで希望を伝えてお部屋を探せます!
SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!
遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・仕事が忙しくて不動産屋に行けない ・スーモに載っていない物件を見たい ・他サイトの物件が空室か確認したい |
▶ 無料でお部屋探しを始める |