お部屋探しのコツや知識まとめブログ|イエプラコラム
お部屋探し用語や探し方のコツ・街の住みやすさなどを初心者にもわかりやすいように解説します。

津田沼駅周辺の住みやすさ!治安や家賃相場・口コミなど大公開【一人暮らし】

津田沼駅

津田沼駅周辺の住みやすさはどう?
治安や家賃相場ってどんな感じ?

進学や就職を機に引っ越しをする人は多いです。せっかく住むなら、治安や買い物環境が良く、長く住み続けられる街がいいですよね。

しかし、気になる街の住みやすさを調べてみても、住んだ後とイメージが違うことが多いです。夜はうるさく落ち着けない、坂があって辛いということも…。

当記事では、津田沼駅周辺の住みやすさについて解説しています!治安や家賃相場はもちろん、買い物環境や実際に住んでいる人の口コミも公開しています。ぜひ参考にしてください。

津田沼駅周辺の住みやすさ

津田沼駅の外観

総合評価
住みやすい

津田沼駅周辺の項目ごとの住みやすさ評価や、住みやすい点と住みにくい点をまとめました。

治安の良さ 治安が良い
アクセスの良さ 交通アクセスは普通
買い物しやすさ 非常に買い物しやすい
外食しやすさ 非常に外食しやすい
家賃の低さ 家賃が安い
住みやすい点
・総武線が使えて東京駅や秋葉原駅まで乗換なし
・大型商業施設が建ち並び買い物に便利
・飲食店が豊富で外食しやすい
・再開発が進み街並みがキレイ
住みにくい点
・通勤ラッシュ時の電車が非常に混雑する
・北口の一部エリアの治安が心配
・渋滞が多く車での移動がやや不便

2020年の情報をもとに、治安やアクセスなどを項目ごとで詳しく解説します。

マル秘イエプラバナー

津田沼駅周辺の治安

治安が良い

津田沼駅周辺の治安を、千葉県警が公表している、2020年1月~2020年10月の最新犯罪データを参考にまとめました。

各犯罪の発生件数
粗暴犯 少ない 普通 多い
侵入窃盗 少ない 普通 多い
公然わいせつ 少ない 普通 多い
自転車盗難 少ない 普通 多い

※千葉県警公表の2020年1月~10月のデータを参考

津田沼駅周辺の治安は一部を除けば良いです。キャバクラなどの接待を伴う飲食店や居酒屋が北口側に集まっているので、治安を重視する人は避けましょう。

駅周辺は街頭防犯カメラも設置されているので、ファミリー層や女性の一人暮らしでも安心して住めます。

女性の一人暮らしで治安が不安な人や、小さな子どもが心配な人は、ネット営業のチャット不動産屋「イエプラ」に相談してみてください。

女性目線で治安が良く安心できる街を提案してくれますし、希望にピッタリなお部屋も紹介してくれます!

▶女性スタッフが対応するイエプラはこちら

津田沼駅周辺の交通アクセス

交通アクセスは普通

津田沼駅は、JR中央・総武線が使えます。各駅停車だけでなく快速も利用できます。1時間に4~7本程度、始発電車が運行されているので並んで待てば座っての移動も可能です。

通勤の時間帯は東京メトロ東西線と直通運転もしているので、都心へアクセスを重視する人におすすめです。

津田沼駅から使える路線
JR中央・総武線

主要駅までの所要時間と乗換回数

津田沼駅から東京駅までは乗換なしで約31分です。総武線快速は東京駅からJR横須賀線へ直通運転しているので、品川駅へも乗換なしで行けます。

その他の主要駅に行くには50分以上かかるので、通勤時間を短縮したい人には不向きです。

駅名 所要時間 乗換回数
新宿駅 約60分 乗換なし
渋谷駅 約61分 乗換1回
池袋駅 約56分 乗換1回
東京駅 約31分 乗換なし
品川駅 約40分 乗換なし
おすすめ人気記事
お部屋探しの裏ワザのアイコン
スーモやホームズにない物件を探す裏ワザ!
記事を読む ▶

おとり物件が少ないサイト3選のサムネイル
不動産屋の悪質な広告「おとり物件」が少ないサイト3選!
記事を読む ▶

津田沼駅周辺の買い物環境

非常に買い物しやすい

津田沼駅から半径500m以内の、スーパーとコンビニの数を調べました。駅周辺はスーパーもコンビニも非常に豊富で、買い物に困ることはありません。

駅前には「ペリエ津田沼」や「津田沼パルコ」など大型商業施設が充実しています。日用品だけでなく、ブランド品や家電などなんでも駅周辺で揃います。

個人商店がある商店街もあり、街全体に活気があります。

スーパー 9件
コンビニ 17件

津田沼駅周辺の主なスーパー

津田沼駅周辺はスーパーが豊富です。高級志向の「ザ・ガーデン自由が丘」や、激安の「業務スーパー」があるので予算や買いたい物に合わせて使い分けできます。

店名 営業時間 駅徒歩
ザ・ガーデン自由が丘 津田沼店 8:00~22:30 1分
北野エース 津田沼パルコ店 10:00~21:00 1分
ダイエー モリシア津田沼店 10:00~23:00 3分

その他の買い物施設

商店街
・津田沼駅北口商店街
・津田沼南口商店会
・津田沼一丁目商店会
・ワイがや通り商店会
・サンロード津田沼商店会
大型商業施設
・ペリエ津田沼
・イトーヨーカドー 津田沼店
・イオンモール津田沼
・ミーナ津田沼
・津田沼パルコ
・モリシア津田沼
・Loharu津田沼
・奏の杜forte

津田沼駅周辺の飲食店

非常に外食しやすい

津田沼駅周辺は飲食店が充実しています。商業施設内のレストランフロアは、和洋折衷さまざまなジャンルの飲食店が集まっています。

お惣菜やお弁当などを取り扱うお店もたくさんあるので、自炊しない人でも不自由なく生活できます。

ファミレス 11件
カフェ 18件
ファストフード 17件

津田沼駅周辺の家賃相場

家賃が安い

津田沼駅周辺の家賃相場は、ワンルームで約5.6万円、1LDKで約10万円です。駅前は栄えていて便利ですが、都心から離れているため家賃相場が安いです。

間取り 家賃相場
1R 5.6万円
1K 6.1万円
1DK 6.2万円
1LDK 10万円
2K 8.3万円
2DK 9.2万円
2LDK 10.6万円
3LDK 13.6万円

周辺駅との家賃相場比較

津田沼駅の1R~1DKの平均家賃相場を周辺駅と比較しました。周辺駅と比べても金額に大きな差はありません。

もっと静かで落ち着いたエリアが良い人は、隣の東船橋駅周辺で探すと良いでしょう。

JR中央・総武線
JR中央・総武線

 


津田沼の口コミ評判(全44件)

男性のアイコン
男性29歳(ファミリー)の口コミ&評価

居住期間:1991年07月~2017年11月

買い物しやすさ
1番良い評価5.0
治安の良さ
良い評価4.0
飲食店の多さ
平均的な評価3.0
交通アクセスの良さ
良い評価4.0
住みやすい点
新宿や東京にも1本で行け便利。駅前には大きなスーパーがあり日用品もすぐ買いにいける。少し裏に入れば閑静な住宅街で公園などもあり、家族で安心できる町だと思う。 また都内からは少し離れるので家賃も安く住みやすい。
住みにくい点
駅から少し離れると車がないと少し不便かもしれません。おしゃれなカフェなどはないかも。ファミレスなどの一般的な食事処が多い。特に北口側はきれいでおしゃれな街という感じではないので、注意が必要。近くの成田街道が通勤通学の時間は混むので、バスの時間が読めないのが難点
女性のアイコン
女性23歳(同棲)の口コミ&評価

居住期間:2015年01月~2017年11月

買い物しやすさ
良い評価4.0
治安の良さ
良い評価4.0
飲食店の多さ
1番良い評価5.0
交通アクセスの良さ
良い評価4.0
住みやすい点
パルコやイオンがあるので洋服や生活雑貨などが何でも揃うと思います。また、本屋が何件もあったり、家電量販店もあったり、病院も津田沼周辺に色々あります。飲食店もファミレスや居酒屋などたくさんあります。電車も始発があるので通勤でも少し早く来て待つと座れる事があります。都内へのアクセスもそこまで悪くなく、治安も悪くはないのでとても住みやすいです。
住みにくい点
スーパーがあっても駅からすぐ行ける訳ではなかったり、24時間やっていない事や、イオンとモリシアというショッピングモールが逆方向にあり、両方行こうとすると距離があって階段などの上り下りが結構あって大変です。また、津田沼からバスを利用するのですが朝や夕方など結構渋滞して遅れたり、駅の近くに踏切があるのでなかなか進まなかったりします。
女性のアイコン
女性23歳(同棲)の口コミ&評価

居住期間:2015年01月~2017年11月

買い物しやすさ
良い評価4.0
治安の良さ
良い評価4.0
飲食店の多さ
1番良い評価5.0
交通アクセスの良さ
良い評価4.0
住みやすい点
パルコやイオンがあるので洋服や生活雑貨などが何でも揃うと思います。また、本屋が何件もあったり、家電量販店もあったり、病院も津田沼周辺に色々あります。飲食店もファミレスや居酒屋などたくさんあります。電車も始発があるので通勤でも少し早く来て待つと座れる事があります。都内へのアクセスもそこまで悪くなく、治安も悪くはないのでとても住みやすいです。
住みにくい点
スーパーがあっても駅からすぐ行ける訳ではなかったり、24時間やっていない事や、イオンとモリシアというショッピングモールが逆方向にあり、両方行こうとすると距離があって階段などの上り下りが結構あって大変です。また、津田沼からバスを利用するのですが朝や夕方など結構渋滞して遅れたり、駅の近くに踏切があるのでなかなか進まなかったりします。
口コミ・評価をもっと見る

津田沼駅周辺はどんな街?

津田沼駅周辺は、再開発によって駅周辺が便利になったベッドタウンです。

駅前は大型商業施設が建ち並び、わざわざ都心に出なくても必要なものが揃えられます。

東京方面へもアクセスしやすく治安も良いので、ファミリー層だけでなく一人暮らしにも人気のエリアです。

津田沼PARCO(津田沼駅北口側)
駅周辺は「津田沼PARCO」を始めとした商業施設がたくさんあるので、平日でも人通りが多く賑やかです。休日は近隣からの買い物客も訪れるので、非常に混雑します。

タワーマンションの建設も進んでいて、都会的な街並みです。

津田沼駅南口側
再開発によってキレイになっています。特に南口側の「奏の杜」と呼ばれるエリアは、電柱を地下に埋め込むなど景観の美化に力を入れています。

千葉工業大学
南口側は「千葉工業大学」があります。学生が多いので、単身向けの物件も充実しています。

津田沼駅南口の住宅街
駅周辺は賑やかですが、住宅街に入れば静かで落ち着いた雰囲気です。

わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?

お店に行かなくても「イエプラ」なら、チャットやLINEで希望を伝えてお部屋を探せます!

SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!

遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです。

イエプラのロゴイエプラ ▼こんな人におすすめ
・仕事が忙しくて不動産屋に行けない
・スーモに載っていない物件を見たい
・他サイトの物件が空室か確認したい
▶ 住みやすい街でお部屋を探す
イエプラ_インスタ画像_修正_01
\深夜0時までチャット対応中!/
イエプラでお部屋を探す
follow us in feedly
お役立ちまとめページ
  • 東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑
  • お部屋探しの前に知るべき知識お部屋探しの前に知るべき知識
  • 家賃の上手な決め方家賃の上手な決め方
  • お部屋の間取りや広さについてお部屋の間取りや広さについて
  • 賃貸契約の初期費用について賃貸契約の初期費用について
  • 入居審査についての疑問解決入居審査についての疑問解決
  • 不動産屋を賢く利用する知恵不動産屋を賢く利用する知恵
  • 引っ越しに必要な費用について引っ越しに必要な費用について