お部屋探しのコツや知識まとめブログ|イエプラコラム
お部屋探し用語や探し方のコツ・街の住みやすさなどを初心者にもわかりやすいように解説します。

中野区の治安や住みやすさはどう?23区全体と比較して解説

中野区の治安や住みやすさのアイキャッチイラスト

中野区の治安はどう?
住みやすい街はどこ?

新しい街に引っ越しするだけで、今後の生活がどう変わるのかワクワクしますよね!

しかし、住む場所によっては治安が悪く後悔することも…。せっかく引っ越しても、ストレスが溜まる一方になってしまいます。

そこで当記事では、中野区の治安や住みやすさについて、警視庁公表の「令和3年度 区町村別犯罪件数データ」を基に、23区全体と比較して解説します。ぜひ参考にしてください。

お部屋探しにおすすめのアプリ3選
スモッカスモッカ
    【物件情報を毎日更新】
    ・550万件以上の圧倒的な物件数
    ・通知機能で物件を見逃さない
    ・最大5万円のお祝い金がもらえる

ダウンロードはこちら

DOOR賃貸DOOR賃貸
    【最大10万円お祝い金がもらえる】
    ・約400万件の物件から探せる
    ・AIが学習してお部屋を提案
    ・引越し見積もりが一括にできる

ダウンロードはこちら

CANARYCANARY
    【シンプルで使いやすい】
    ・累計300万ダウンロードを突破
    ・内見予約が簡単にできる
    ・新着機能で物件を見逃さない

ダウンロードはこちら

中野区の治安は良いの?悪いの?

治安の良さ 犯罪率(23区の平均)
14位/23区 0.54%(0.77%)
区名 犯罪率
1位 文京区 0.34%
2位 杉並区 0.35%
3位 練馬区 0.38%
4位 世田谷区 0.42%
5位 品川区 0.43%

6位以下の治安ランキングはこちら

駅名 犯罪率
6位 板橋区 0.44%
7位 大田区 0.45%
8位 足立区 0.46%
9位 江東区 0.48%
10位 江戸川区 0.49%
11位 荒川区 0.50%
11位 目黒区 0.50%
13位 葛飾区 0.51%
14位 中野区 0.54%
15位 北区 0.57%
16位 墨田区 0.67%
17位 港区 0.86%
18位 豊島区 1.07%
19位 台東区 1.11%
20位 渋谷区 1.21%
21位 新宿区 1.28%
22位 中央区 1.85%
23位 千代田区 2.78%

中野区は、場所によっては治安が悪いです。駅前や繁華街など、人が集まる場所に事件が集中しています。

駅前や繁華街を離れると、閑静な住宅街が広がっていて治安が良いです。

アプリでいつでもどこでも
お部屋探し
スモッカアプリの特徴
  • 550万件以上の物件を掲載
  • 上場企業が運営しているので安心
  • 最大5万円がもらえるキャンペーン開催中

中野区の犯罪データ

発生率が低い(23区中) 犯罪件数
粗暴犯 7位 152
ひったくり 7位 1
侵入窃盗 8位 53
自転車盗 13位 659
オートバイ盗 11位 10
自動車盗 14位 4
車上狙い 7位 26
万引き 3位 130

中野区の治安について、令和3年に警視庁が発表した犯罪データをまとめました。令和3年の最新犯罪データで、発生率が低い順にランキングを付けています。

中野区は、全体的に犯罪件数が少ないです。ただ、自転車盗の件数が多く目立ちます。自転車を利用する人は鍵を2つ付けるなど、盗まれないように対策をしましょう。

中野区の治安の良い駅ランキングTOP3

順位 駅名 詳細情報
1 新江古田駅 警察官が定期的にパトロールをしている犯罪がとても少ない街
2 新井
薬師前駅
駅周辺に学校があり地域住民の防犯意識が高い街
3 中野
富士見町駅
地域のパトロールが活発な街

1位:新江古田駅

新江古田駅前の様子

凶器準備集合 0件
暴行 1件
傷害 1件
脅迫 0件
恐喝 0件
粗暴計 2件

新江古田駅周辺は、犯罪件数が少なくとても治安の良い街です。駅から少し離れたところに交番があり、警察官が定期的にパトロールをしています。

駅周辺に娯楽施設や繁華街がなく、酔っ払いや不審者がほとんどいません。

ただ、住宅街は街灯が少なく暗いです。夜はできるだけ大通りをの明るい道を通りましょう。

▶新江古田駅の住みやすさについてはこちら

新江古田駅の物件を探す

2位:新井薬師前駅

新井薬師前駅近くの踏切の様子

凶器準備集合 0件
暴行 2件
傷害 2件
脅迫 0件
恐喝 0件
粗暴計 4件

新井薬師前駅周辺には学校があり、保護者や地域住民が一丸となって防犯対策をしています。

中野まで歩いて行ける距離ですが、ボランティアによる地域の巡回パトロールのおかげで大きな犯罪が起きていません。

ただ、街灯の数が少なく住宅街は道幅が狭いです。日が沈んだら、できるだけ歩道が整備された明るい大通りを通りましょう。

▶新井薬師前駅の住みやすさについてはこちら

新井薬師前駅の物件を探す

3位:中野富士見町駅

中野富士見町駅周辺の様子

凶器準備集合 0件
暴行 3件
傷害 2件
脅迫 0件
恐喝 0件
粗暴計 5件

中野富士見町駅周辺には学校があり、ファミリー層が多く住んでいます。地域のパトロールが活発なため、犯罪件数が少ないです。

駅近くに交番が2件あり、万が一のときでも安心です。

住宅街は街灯が少なく暗いため、夜でも明るい「中野通り」を通りましょう。

▶中野富士見町駅の住みやすさはこちら

中野富士見町駅の物件を探す

治安が心配なら不動産屋に相談すると良い

女性の一人暮らしで治安が心配な人や、小さな子どもがいるファミリーは、不動産屋に相談しましょう。不動産屋は街の住みやすさにとても詳しく、最適なアドバイスをしてくれます。

どの不動産屋を利用するか迷っているなら、「スモッカ」がおすすめです。550万件以上の物件を取り扱っているので、理想のお部屋が見つかります。

アプリでいつでもどこでも簡単に住まいをさがせるので、ぜひ利用してみてください。

最大5万円分のキャッシュバック実施中

中野区で治安が悪い場所はどこ?

中野駅 高円寺駅
凶器準備集合 0件 0件
暴行 26件 13件
傷害 19件 12件
脅迫 2件 0件
恐喝 1件 0件
粗暴計 48件 25件

中野区で治安が悪くおすすめできない場所は「中野駅」「高円寺駅」です。

中野駅は「中野ブロードウェイ」があり、若者が多く集まります。中野ブロードウェイ周辺で若者同士のトラブルが目立ちます。住む場所としておすすめできません。

高円寺駅は、南口の商店街に犯罪が集中しています。飲み屋が多く、酔っ払い同士の喧嘩が多発しています。高円寺に住むなら北口側のお部屋がおすすめです。

中野区が取り組んでいる安全対策

  • ・地域防犯パトロールの実施
  • ・パトロール団体活動の支援
  • ・暴力団排除条例の施行
  • ・治安向上の取組みに関する覚書を締結
  • ・安全チェックリストの配布
  • ・振り込め詐欺防止用の自動通話録音機の貸出
  • ・子どもを対象に防犯ブザーの支給
  • ・放課後の防犯放送を配信
  • ・小学校の通学路安全確認を実施
  • ・不審者情報のメール配信
  • ・イベントなどでの啓発活動

中野区は、危険ドラッグなどの売買や詐欺に関する犯罪対策の覚書を警察や不動産業界と締結しています。

警察だけではなく、不動産業界と締結することで怪しい人を中野区に住ませないようにし、年々危険ドラッグに関する犯罪数を減らしています。

その他、若者向けの悪質商法対策や消費者センターからのアドバイスを掲載するなど、消費生活相談関係の対策にも力を入れています。

中野区の住みやすさデータ

住みやすさ 住みやすい
治安 治安の良さは普通
交通アクセス 非常に交通アクセスが良い
買い物のしやすさ 非常に買い物しやすい
外食のしやすさ やや外食しにくい

中野区は新宿に近いわりに家賃が安く、買い物環境が充実していて住みやすいです。

街全体がおしゃれで賑やかなイメージですが、住宅街は治安が良く落ち着いています。

武蔵野台地という強固な地盤があり、地震などの災害に強い地域でもあります。

中野区を通っている路線一覧

JR総武線 JR中央線 都営大江戸線
東京メトロ東西線 東京メトロ
丸ノ内線
西武新宿線

中野区内は全部で6本の路線が通っています。すぐ新宿に出れるためどこへでも行きやすく、埼玉や千葉にもアクセスできます。

アクセスを重視するなら3路線利用できる「中野駅」か「東中野駅」がおすすめです。

中野駅はJR中央線・総武線・東京メトロ東西線の3線が利用でき、東中野駅はJR中央線・総武線・都営大江戸線の3線が利用できます。ただ、乗車客が多く座って通勤するのは難しいです。

▶東京全域の路線別住みやすさ一覧はこちら

商店街があり買い物・外食しやすい

中野区内には「中野サンモール商店街」や「薬師あいロード商店街」など、買い物に便利な商店街がいくつかあります。

「中野サンモール商店街」はテレビや雑誌に取り上げられるほど有名で、休日には多くの観光客が集まります。食材の購入はもちろん、飲食店もあって自炊派にも外食派にも便利です。

ただ、大型商業施設が少なく物足りなさを感じるかもしれません。

中野区の住みやすい駅ランキング

順位 駅名 詳細情報
1 野方 商店街が充実していて治安の良い街
2 東中野 交通アクセスが良く新宿に近い落ち着いた街
3 中野坂上 再開発で街が整備されたアクセスの良い街

野方駅は、駅の北と南側両方に商店街があり買い物しやすい街です。下町感が残り、閑静な住宅街が広がっています。治安が良くファミリー層に人気です。

東中野は、新宿に近いですが落ち着いていて住み心地が良い街です。JR総武線と都営大江戸線が使えて、アクセスが良く便利です。

中野坂上は、再開発が進み駅周辺がキレイに整備されています。新宿駅まで乗換なしで約3分で行けて、アクセス良好です。

中野区の物件を探す

アプリで手軽にお部屋を探すならスモッカがおすすめ

スモッカ_5万円キャッシュバック訴求

スモッカがおすすめな3つのポイント
  • 550万件以上の物件を掲載
  • 上場企業が運営しているので安心
  • 最大5万円がもらえるキャンペーン開催中

アプリで手軽に理想の住まいを探したいなら、スモッカを使うのがおすすめです。上場企業である「株式会社じげん」が運営しているアプリで、誰でも安心してお部屋探しできます。

「条件を指定してお部屋を探しやすい」「物件情報が毎日更新されて安心」など、ユーザーから好評の声が多いので、ぜひ利用してみましょう。

多くの物件から理想のお部屋を探せる

スモッカは、550万件以上の物件を掲載しているので、理想のお部屋が見つかります。絞り込み機能も豊富で、家賃・間取り・その他こだわり条件などを選んで整理できるので、煩わしさがありません。

また、良いお部屋を見つけたら、お気に入り機能で保存すれば後から一覧で確認できます。候補が複数あった際に、比較しやすいのがメリットです。

最大5万円キャッシュバックで引っ越し費用を補える

スモッカは現在、最大5万円がキャッシュバックされるキャンペーンを開催中です。部屋ごとに条件が指定されており、条件をクリアして申請すれば、誰でも最大5万円が手に入ります。

「引っ越しの初期費用を安くしたい」「どうせならお得に引っ越ししたい」という方は、この機会を逃さず、スモッカでお部屋探ししましょう。

最大5万円分のキャッシュバック実施中
follow us in feedly
累計ダウンロード数750万件突破!
全国47都道府県の賃貸物件に対応 ライフルホームズ公式アプリ
累計ダウンロード数750万件突破!
全国47都道府県の賃貸物件に対応 ライフルホームズ公式アプリ
お役立ちまとめページ
  • 東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑
  • お部屋探しの前に知るべき知識お部屋探しの前に知るべき知識
  • 家賃の上手な決め方家賃の上手な決め方
  • お部屋の間取りや広さについてお部屋の間取りや広さについて
  • 賃貸契約の初期費用について賃貸契約の初期費用について
  • 入居審査についての疑問解決入居審査についての疑問解決
  • 不動産屋を賢く利用する知恵不動産屋を賢く利用する知恵
  • 引っ越しに必要な費用について引っ越しに必要な費用について