「女性が一人暮らしするときの条件とは?」
「部屋探しで女性が気を付けるポイントは?」
女性の一人暮らしなら、憧れの街でおしゃれな物件に住みたいって考えますよね。どういう間取りや内装が良いか考えるだけでも楽しくなります。
しかし、お部屋探しの際に条件を拘り過ぎると家賃が高くなります。妥協しすぎても住みづらいと感じるケースが多いので、どうすれば良いか不安になりますよね…。
そこで当記事では、女性の一人暮らしの条件をまとめました。実際に一人暮らししている女性に聞いた譲れない条件ランキングもあります。ぜひ参考にしてください。
不動産屋「家AGENT」
池袋店 営業スタッフ
池袋にある仲介不動産屋「家AGENT」で勤務する営業スタッフ。女性視点できめ細やかな接客をしてくれます。同棲に関する悩みや地域の住みやすさについてのアドバイスに定評があります。
女性の一人暮らしで気にすべき条件
女性の一人暮らしにおすすめの条件まとめ
- ・治安が良いエリア
- ・繁華街から離れている
- ・街灯があり夜道が明るい
- ・大きな公園や空き地など死角が少ない
- ・徒歩圏内に薬局がある
- ・セキュリティ設備がついている
- ・室内洗濯機置き場
- ・風呂場や洗面台にアメニティ置き場がある
- ・2階以上の回数
- ・ベランダに備え付けの非常用具がない
女性で一人暮らしをする場合は「周辺環境(立地)」と「物件の設備」の2つに置いて条件を整理することが大切です。
上記に最低限気にすべき条件をまとめました。女性が長期間住み続けるために必要な項目ばかりです。ぜひ参考にしてください。
治安はインターネットでも確認できる
内容 | |
---|---|
警視庁犯罪情報マップ | 警視庁作成の情報マップ。 子どもや女性に対する声掛け事案などを検索できる。 |
防犯情報マップ | 東京都作成の情報マップ。 空き巣や自転車泥棒などの情報が知れる。 |
治安情報はインターネットで確かめられます。女性への声掛け事案や、空き巣被害が起きているエリアを調べられます。
気になる街の治安情報は、契約前にしっかり確認しておくと良いです。
最新の治安状況は不動産屋が詳しい
最新の治安情報が知りたいなら、不動産屋に直接問い合わせたほうが良いです。治安の良いエリアの中から、希望条件に合うお部屋を探してくれます。
当サイト運営の不動産屋「イエプラ」は、来店不要でチャットやLINEから相談できます。
「〇〇駅周辺の治安はどう?」「一人暮らしの女性でも安心して住めるお部屋を探してほしい」と送るだけで、スタッフが理想のお部屋を提案してくれます。
仕事が忙しくてお部屋探しをする時間が取れない人や、遠方に住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人にもおすすめです。
女性に譲れない条件を聞いてみた【防犯面】
条件 | |
---|---|
1位 | 2階以上のお部屋 |
2位 | 室内に洗濯機置場がある |
3位 | テレビモニター付インターホン |
4位 | オートロック付き |
5位 | 防犯カメラ付き |
6位 | 防犯性の高い鍵が使用されている |
7位 | ホームセキュリティ付き |
2022年1月~4月の間で、弊社「家AGENT池袋店」を利用した一人暮らしの女性30人に聞いたランキング結果です。
1位:2階以上のお部屋
お部屋探しをする多くの女性は「2階以上」で探しています。1階よりも空き巣や下着泥棒に合う可能性が低いからです。
晴れた日は、人目を気にせず洗濯物を干せます。2階以上であれば、日当たりや風通しも良いのでよく乾きます。
ただし、建物の近くに大きな木や自販機があると2階でも侵入されやすいです。侵入経路がないか、内見時に確かめてください。
2位:室内に洗濯機置場がある
家賃の安さを優先すると、ベランダや玄関先に洗濯機置き場があるお部屋が見つかります。エリアや間取りといった条件が同じでも、家賃が約1万円安くなるからです。
防犯面を考えたとき、室外洗濯機置場のお部屋は避けたほうが良いです。洋服や下着を取られてしまう可能性があります。
洗濯機を外に出すと劣化が進み、壊れやすくなります。何回も買い換えられるものではないので、洗濯機は室内に置くべきです。
3位:テレビモニター付インターホン
テレビモニター付きインターホンなら、相手の顔を確認したあとにドアを開けられて安心です。怪しい相手には居留守が使えます。
録画機能付きの場合、不審者を警察に相談するときの証拠になるのでおすすめです。
テレビモニター付きインターホンとは?
テレビモニター付きインターホンとは、訪問者をモニターで確認できる装置です。
ほとんどの場合、録画機能が付いています。不在中の訪問者を記録してくれるので、訪問営業などが来てないかチェックできます。
4位:オートロック付き
女性の一人暮らしなら、できればオートロックはあったほうが良いです。オートロックは不審者の侵入を防ぎ、トラブルに巻き込まれるリスクを減らす効果があります。
東京都の「住宅における犯罪の防止に関する指針」では、オートロック付き物件は防犯性が高いと言われています。
ただし、オートロックがあれば100%安全なわけではありません。オートロックの特性を理解し、防犯意識を高めるのが重要です。
オートロックとは?
オートロックとは、建物内に共用の玄関ドアがあり、鍵で施錠しなくても自動でロックされるセキュリティ設備です。
マンションのエントランスに付いており、24時間施錠されています。基本的には入居者以外は中に入れません。
注意点として、誰かが解錠したタイミングで他人が一緒に建物内に入ってしまう「共連れ」は起きやすいです。
5位:防犯カメラ付き
防犯カメラは、設置されているだけで犯罪抑止につながります。不審者は証拠を残されるのを嫌うからです。
事件や被害にあった場合は証拠になります。内見のときに、物件周辺やエントランスなどに設置されているか確認してください。
防犯カメラとは?
防犯カメラとは、主にマンションの敷地周辺やエントランスといった共有部分に設置されているカメラです。
24時間撮影しているので、出入りしている人間を常に記録できます。何か事件などがあれば、大きな証拠になるセキュリティ設備です。
個人のプライベートを侵害する範囲には置かれていないので、安心してください。
管理人がいるだけでも防犯効果がある
防犯カメラやオートロックがないような物件でも、管理人がいれば防犯効果が期待できます。入居者名簿により、管理人は住んでいる人の顔が分かるからです。
常に人気のある建物なら不審者は避ける傾向にあります。マンションによって管理人が常にいるのか、日中だけなのかは異なります。事前に確かめておいたほうが良いです。
6位:防犯性の高い鍵が使用されている
ディンプルキーといった防犯性の高い鍵は、空き巣対策に効果があります。特殊加工されているため、ピッキングに時間がかかったり複製が難しいです。
2本あたりの値段は、一般的な鍵で約1万5千円、ディンプルキーで2~3万円です。値段の差はありますが、女性が一人暮らしするなら防犯性の高い鍵が良いです。
最近では鍵ではなく、カードキーで玄関ドアを開けるお部屋もあります。カードキータイプもピッキングされにくいですが、紛失や磁気故障などのトラブルが多いです。
ディンプルキーとは?
ディンプルキーとは、鍵の表面に複数のくぼみが付いている鍵のことです。10分以上のピッキング耐性があるため、空き巣は侵入を諦めやすいです。
合鍵の複製による侵入も未然に防ぐ効果があります。ディンプルキーは複雑な構造のため、街の小さな鍵屋では作れないからです。専門業者や製造メーカーに依頼する必要があります。
一般的な鍵(U9シリンダー)は先端がギザギザしています。プロの空き巣なら3分ほどで解錠できると言われており、防犯性は低いです。
7位:ホームセキュリティ付き
セコムやALSOKなどのホームセキュリティに加入している物件は、ピッキングやガラス破りなどによる不審者の侵入を感知してくれます。
緊急時には、ガードマンが物件まで駆けつけてくれるので安心して暮らせます。
2022年5月現在、ホームセキュリティを完備している主な管理会社は大和リビングやMDIです。物件数が少ないため、絞って探すなら事前に不動産屋に伝えておきましょう。
女性に譲れない条件を聞いてみた【設備面】
条件 | |
---|---|
1位 | バストイレ別 |
2位 | 独立洗面台 |
3位 | キッチンが広め |
4位 | 駅徒歩10分以内 |
5位 | 宅配ボックス付き |
防犯面と同様に、2022年1月~4月の間で、弊社「家AGENT池袋店」を利用した一人暮らしの女性30人に聞いたランキング結果です。
1位:バストイレ別
バストイレ別なら、お風呂に入るとき周辺を気にせずシャワーが浴びられます。バスタブ自体が広いので、湯船にもゆっくり浸かれます。
お風呂・トイレ・洗面台が一緒の「ユニットバス」は全体的に狭く感じます。湿気がこもってカビが生えやすいので、掃除する手間が多くかかります。
バストイレ別は家賃が約9千円高い
バストイレ別 | ユニットバス | |
---|---|---|
ワンルーム | 5万円 | 4.3万円 |
1K | 5.2万円 | 4.5万円 |
1DK | 7.4万円 | 6.9万円 |
平均 | 6.1万円 | 5.2万円 |
表は、不動産業者だけが使える専用サイト「ATBB」で調べた結果をまとめたものです。
23区内の一人暮らし向けの物件(ワンルーム、1K、1DK)の家賃を調べたところ、ユニットバス物件に比べて、バストイレ別のほうが約9千円高かったです。
希望の家賃を5万円以下に抑えたいなら、東京23区内でバストイレ別の物件を借りるのは難しいです。
2位:独立洗面台
身支度にいろいろな物が必要な女性なら、独立洗面台があるお部屋が便利です。メイク道具などをスッキリ収納できます。
朝バタバタしがちな人にもおすすめです。水回りでの身支度を一気に終わらせられます。
独立洗面台があるお部屋は家賃が約8千円高い
家賃相場 | |
---|---|
独立洗面台あり | 約53,900円 |
独立洗面台なし | 約45,800円 |
23区内で駅徒歩10分以内の一人暮らし向け物件に絞ってみたところ、独立洗面台の有無で家賃が約8千円も変わりました。
少しでも費用を抑えたいと考える人は、独立洗面台付きのお部屋は諦めましょう。
3位:キッチンが広め
自炊する人は、キッチンの広さや収納スペースを重視したほうが良いです。調理グッズがたくさんあっても窮屈に感じにくいです。
実際に調理するシミュレーションをしてみると、必要な設備が分かります。
一人暮らしのキッチンにあると便利なグッズ
- ・突っ張り棒
- ・ワイヤーネット
- ・ディアウォール
- ・マグネット式壁面収納
- ・折り畳み式のラック
- ・隙間ワゴン
- ・S字フック
ほとんどが百円ショップで買えます。コンロやシンクの壁周りといったデッドスペースで活躍します。
収納グッズの使い方やレイアウトに関しては、次の記事で紹介しています。
4位:駅徒歩10分以内
駅徒歩10分以内の物件は、一人歩きする時間を短縮できます。不審者に遭遇したり、ストーカー被害に合いにくいです。
一人暮らしする女性なら、家まで街灯が整備されている道を選ぶようにしましょう。適度に人通りがあるエリアなら、なお安心できます。
5位:宅配ボックス付き
宅配ボックスはネットで注文した商品を、時間を気にせず受け取れるのがおすすめです。
宅配員との接触を減らせるメリットもあります。直接顔を合わせる必要がないので、防犯面でも安心できます。
最近はスーパーなどに併設されている宅配ボックス「PUDOステーション」が利用できます。物件に宅配ボックスがなくても街中のもので代用できます。
女性専マンションはできる限り避けるべき
- ・逆に犯罪者に狙われやすい
- ・セキュリティ設備に頼り切って気が緩む
- ・管理人が男性の可能性がある
- ・いざと言う時に男性に頼れない
- ・ルールを破って男性を連れ込む人が多い
逆に犯罪者に狙われやすい
女性専用マンションは、物件情報などに「女性限定」の文字があります。女性しか住んでいないことがバレるので、逆に犯罪者に狙われやすくなります。
建物1棟丸ごと女性限定になっている物件は避けたほうが良いです。1部屋のみ女性限定になっている物件は、オーナーの希望です。お部屋を綺麗に使ってほしいからという理由が大半です。
セキュリティ設備に頼り切って気が緩む
女性専用マンションは「オートロック」「防犯カメラ」「モニター付きインターホン」など、セキュリティ設備が充実しています。
過信して、ちょっとくらいなら鍵をかけなくても良いと気が緩む人が多いです。隙があるとトラブルに会いやすいので気を付けてください。
管理人が男性の可能性がある
管理人が男性、管理委託会社の職員が男性というケースは非常に多いです。女性専用マンションであっても、男性の目があります。
そもそも男性が苦手だから女性専用マンションにしたという人でも避けられません。また、過去に報道があった事件の中には、管理人が犯人のものもあります。
いざと言う時に男性に頼れない
トラブルに会った時や、引っ越しなどで大型の荷物を動かすなど、いざと言う時に男性に頼れません。人によっては不便に感じます。
ルールを破って男性を連れ込む人が多い
意外と女性専用マンションのルールを破って、彼氏など男性を連れ込む人が多いです。騒音トラブルはもちろん、セキュリティ上でのトラブルに発展しやすいです。
女性の一人暮らしは防犯対策もしておくべき
- 洗濯物はできるだけ室内で干す
- カーテンは女性らしいものを避ける
- ポストには鍵をかける
- 表札は出さない
- 訪問者にはいきなりドアを開けない
- 防犯グッズでセキュリティ性を上げる
- 男性の靴や下着をわざと置いておく
1.洗濯物はできるだけ室内で干す
不審者は狙いを定めるために何度も下見に来きます。外に洗濯物を干すと「女性が暮らしている」とバレてしまいます。
どうしても外に干したい人は、バルコニーの柵より下に干す、タオルなどで見えないようにするなど工夫してください。
2.カーテンは女性らしいものを避ける
女性が住んでいることを悟らせないためにも、花柄やパステルカラーなど女性らしいカーテンは避けたほうが良いです。
おすすめは、ブラウン・ベージュ・ネイビーなど濃いめの単色です。遮光性が高いカーテンだと、夜でも室内が透けにくいです。
3.ポストには鍵をかける
集合ポストにダイヤル錠がなかったとき、必ず鍵を掛けましょう。南京錠やダイヤル錠は千円ほどで購入できます。
また、ライフラインやクレジットカードの明細をwebに切り替えておきましょう。ポストを見られた場合でも、個人情報を盗まれるリスクが減ります。
4.表札は出さない
女性の一人暮らしの場合は、表札は出さないほうが良いです。賃貸物件では表札を出す義務はありません。
5.訪問者にはいきなりドアを開けない
来客があっても、まずは室内モニターかのぞき穴で相手の顔を確認してください。ドアを開ける際は、チェーンやドアガードを付けたまま対応しましょう。
少しでも怪しいなら居留守を使って、無視するも手です。本当に用事がある相手なら不在票や電話が入ります。
6.防犯グッズでセキュリティ性を上げる
金額 | |
---|---|
防犯フィルム 警備シール |
2,000~3,000円 |
窓の補助鍵 | 500~1,000円 |
家庭用の防犯ブザー | 3,000~5,000円 |
センサーライト | 1,000~10,000円 |
警視庁のホームページによると、5分以内に侵入できないと空き巣を諦める泥棒が約7割と言われています。上記で紹介したものは、ホームセンターですぐに購入できます。
また、セコムなどのセキュリティ会社のステッカーを貼っておくだけでも効果があります。
7.男性の靴や下着をわざと置いておく
男性の靴や下着をわざと置いておくのも、防犯的には効果的です。たまに男性がいると錯覚させられるからです。
玄関に1足出して置いたり、外に洗濯物を干すときに男性の下着を混ぜておくと良いです。
女性の一人暮らしにおすすめな治安の良い街
東京23区で治安が良い街3選
毎年、警視庁が公表している犯罪認知件数・犯罪発生率が少ない「文京区」「杉並区」「練馬区」から、特に女性の一人暮らしにおすすめの街を選びました。
どの街も年間犯罪件数が少なく、安心して暮らせます。買い物環境もそこそこ良いので、日常生活に必要なものは揃います。
大阪市内で治安が良い街3選
大阪市内で治安が良い街を3駅選びました。駅近くに警察署や交番があり、日々のパトロールがしっかりしているエリアばかりです。
ファミリーに人気の街は、地域の目がしっかりしているので治安が良い場所が多いです。買い物環境も整っているので、初めての一人暮らしにもおすすめできます。
名古屋市内で治安が良い街3選
名古屋市内は、治安が良いエリアが明確です。ファミリー人気がある閑静な住宅街か、高級住宅街近くのエリアが女性におすすめです。
繁華街や観光地が近いエリアは、人が多く犯罪発生率が高くなりやすいです。できる限り避けましょう。
女性の一人暮らしに関するよくある質問
女性の一人暮らしで譲れない条件とは?
女性の一人暮らしで譲れない条件は、治安面と水回りの設備です。「2階以上」「室内洗濯機置き場」「BT別」「独立洗面台」が主にあげられます。
女性は狙われやすいので防犯面は重視すべきです。また、アメニティや化粧品が多いことから、身だしなみを整えるための設備は譲れないと考える人が多いです。
女性の一人暮らしで妥協しても良い条件はある?
お部屋の設備は、妥協しても良いです。女性の一人暮らしでも、3点ユニットバスやオートロック無しのお部屋を選ぶ人がいます。
女子大生の一人暮らしの条件は?
女子大生の一人暮らしなら「治安が良いエリア」「通学時間が20分ほどの立地」の条件は必須です。
その他は、両親が家賃を出してくれるケースが多いので、一緒に条件の洗い出しをすると良いです。
女性は駅チカは避けたほうが良いって本当?
駅の目の前でなければ気にしなくて良いです。むしろ駅徒歩5~10分の距離は女性に人気です。
女性の一人暮らしで1階は無謀?
治安が良いエリアであれば、女性の一人暮らしで1階でも平気です。実際に1階に住んでいる女性もいます。
最上階で女性の一人暮らしはやめたほうがいい?
女性の一人暮らしに限らず、屋上がある建物なら最上階はやめたほうが良いです。屋上からベランダに侵入されやすいです。
女性に限らず避けたほうが良い物件は?
住みづらい条件が複数重なっている物件は避けたほうが良いです。住んでから後悔する可能性が高いです。
- 関東圏の取り扱い物件が約4.8万件と豊富
- オリコン顧客満足度1位の接客サービス
- 未公開物件も紹介してもらえる
東京・神奈川・千葉・埼玉の部屋探しには、アエラス(AERAS)がおすすめです。
アエラスは1996年に池袋西口店をオープンしてから28年間にわたって拡大を続け、2024年現在ではグループ全体で67店舗を展開しています。
また、2023年、2024年のオリコン顧客満足度ランキング(賃貸情報店舗 東京都)で第1位を受賞しており、利用者からの評判も良いです。
他社が掲載している物件もまとめて紹介してもらえる
アエラスは、他の不動産屋が掲載している物件もまとめて調査し、紹介してくれます。複数の不動産屋に行かなくても、一度にすべて紹介してもらえるのは大きなメリットです。
また、ホームズやSUUMOなどに掲載されていない、いわゆる「未公開物件」も数多く扱っています。主要駅の駅前に店舗を構えているため、内見にも行きやすいです。
初期費用の分割払いに対応している
アエラスは、初期費用の分割払いサービスを全店舗でおこなっています。普段、現金よりもカード払いがメインという人でも安心です。
分割する金額は初期費用の全額または足りない分から選べるので、引越しの負担を減らしたい人にもおすすめです。関東の物件を探している人は、LINEで来店の予約や相談ができるので、登録してみてください!