【2023年6月】楽天ひかりのキャンペーン!工事費無料やルータープレゼント・キャッシュバックなどの特典を解説

「楽天ひかり キャンペーン」のアイキャッチ

最新の楽天ひかりキャンペーンについてを解説します。今まで工事費無料キャンペーンやルータープレゼントなどお得な特典が数多く存在します。

しかし、楽天ひかりは期間限定のキャンペーンが多く、いつどのような特典が開催されているのか分かりませんよね…

そこでこの記事では、楽天ひかり公式で開催されているお得なキャンペーンについて解説していきます。楽天ひかりへの乗り換えや新規申し込みを考えている方は参考にしてください。

キャンペーン終了のお知らせ

2023年4月12日をもって、楽天ひかりの1年間無料キャンペーン(UN-LIMITキャンペーン)は終了しました。楽天モバイルユーザーの場合も別の光回線を契約するのがおすすめです。

村野(ヒカリク編集部)

各光回線サービスに詳しい。新しい光回線やホームルーターが出るたびに、料金やコンセプトを細かく確認する真面目な性格。

2023年6月人気のおすすめ光回線
GMOとくとくBB光 月額料金が最安クラスの光回線
基本料が相場より約1,000円安い
WiFiルーターが無料レンタル可能
契約期間の縛りなし!違約金0円
最大で4.8万円還元(当サイト限定)
とくとくBB光の公式サイト

目次

楽天ひかりの1年間無料キャンペーンは終了した

楽天ひかりの1年間無料キャンペーン(UN-LIMITキャンペーン)は2023年4月12日で終了した

楽天モバイルユーザーが楽天ひかりを契約した場合に適用される「1年間無料キャンペーン」(UN-LIMIT)は2023年4月に終了しました。

楽天ひかりが1年間無料で使える超破格のキャンペーンでしたが、これから楽天ひかりを契約する際は適用できません。

他社回線で実施している高額キャッシュバックや工事費無料キャンペーンなども一切ないため、楽天モバイルユーザーでも楽天ひかりを契約するメリットはほとんどありません

お得な光回線を利用したいのであれば、楽天ひかり以外のサービスを検討しましょう。当サイトおすすめの光回線については、以下の記事で詳しく解説しています。

光回線選びで迷っているなら
選んでおけば間違いないおすすめの光回線
最もお得な光回線の選び方!絶対に後悔しないためのポイントを解説
記事を読む
光回線選びで迷っているなら
選んでおけば間違いないおすすめの光回線
最もお得な光回線の選び方!絶対に後悔しないためのポイントを解説
記事を読む
村野さん 村野

唯一のメリットは、契約するだけでSPU(スーパーポイントアッププログラム)の還元率が+1倍になることです。

楽天ポイントを効率よく貯めたい!という人以外にはおすすめできません。

楽天ひかりのキャンペーン一覧【2023年6月】

楽天ひかりキャンペーンサムネイル

現在実施中のキャンペーン

  • ・SPUで楽天ポイントの還元率が+1倍
  • ・楽天ポイント付与キャンペーン

すでに終了したキャンペーン

  • ・1年無料キャンペーン【楽天モバイルなら】
  • ・1年間月額料金割引【楽天モバイル以外】
  • ・ルータープレゼント
  • ・工事費無料キャンペーン
  • ・キャッシュバックキャンペーン

2023年6月現在、楽天ひかりでは楽天ポイント特典2種のキャンペーンを実施中です。楽天関係のサービスを利用しているとお得になるものが提供されています。

1年間無料特典をはじめ、ルータープレゼントや工事費無料キャンペーンといったお得なキャンペーンは既に終了しています。

ここからは開催中のキャンペーンについて詳しく解説していきます。過去に終了したキャンペーンの内容や、再開予定の有無についても後ほど掲載しています。

\契約するだけで楽天ポイントが+1倍!/
3月1日~4月5日までの限定キャンペーン中
\新規は工事費無料!乗り換えなら1万円が貰える!/
楽天ひかりキャンペーンページ

スーパーポイントアッププログラムで楽天ポイントの還元率が+1倍

楽天ひかり ポイント+1倍

100円の買い物で2ポイントもらえるようになる【楽天市場】

楽天ひかりを契約するとSPU(スーパーポイントアッププログラム)の対象となるので、楽天市場での買い物の楽天ポイントの還元率が+1倍されます。

SPUとは対象サービスを利用すると、楽天市場での買い物がポイントアップするサービスです。楽天ひかりの場合、通常100円の買い物につき1ポイントが、2ポイントになります。

普段から楽天市場を利用している人には嬉しいサービスで、ポイントを集めればお得に買い物ができます。

楽天の他サービスと合わせて使えば最大16倍まで上がる

楽天ひかり SPU最大16倍

SPU(スーパーポイントアッププログラム)は、楽天の他のサービスと合わせて使えば最大で16倍まで上がります。

最大が16倍なだけで、利用している楽天サービスの数次第でポイント還元の倍率は変わっていくので、幅広い人が恩恵を受けられる非常にお得なサービスと言えます。

対象サービスのポイント倍率
楽天会員 1倍
楽天モバイル
(ダイヤモンド会員のUN-LIMIT契約者)
最大3倍
楽天モバイルキャリア決済 0.5倍
楽天ひかり 1倍
楽天カード通常分 1倍
楽天カード特典分 1倍
楽天プレミアムカード特典分 2倍
楽天銀行+楽天カード 最大1倍
楽天証券 投資信託 0.5倍
楽天証券 米国株式 0.5倍
楽天ウォレット 0.5倍
楽天トラベル 1倍
楽天市場アプリ 0.5倍
楽天ブックス 0.5倍
楽天Kodo 0.5倍
Rakuten Pasha 0.5倍
Rakuten Fashionアプリ 0.5倍
楽天ビューティ 0.5倍
合計 16倍

\契約するだけで楽天ポイントが+1倍!/
3月1日~4月5日までの限定キャンペーン中
\新規は工事費無料!乗り換えなら1万円が貰える!/
楽天ひかりキャンペーンページ

楽天ひかりを申し込むと楽天ポイント1,000ptプレゼント

初めての楽天ひかり開通で楽天ポイント1,000ポイントGET

ポイントプレゼントキャンペーンには2種類ある

キャンペーン
スタート1000 SPU特設
1,000ポイント
キャンペーン
内容
楽天ポイント1,000pt
ポイント
進呈時期
開通から4ヶ月目の末ごろ
対象プラン 楽天ひかり全プラン
特典適用条件 ・特設サイトから申し込み
・楽天ひかりを開通
※スタート1000は申し込みが別
注意事項 ・両キャンペーンは併用できない
・ポイント進呈から6ヶ月間のみ利用可能

楽天ひかりを申し込むと楽天ポイントが貰えるキャンペーンには「スタート1000」と「SPU特設1,000ポイントプレゼント」の2種類が存在します。

キャンペーン2種は併用が行えず、どちらか一方の特典しか受け取れないので注意が必要です。2種のキャンペーンから好きなほうを選んで楽天ポイントを貰いましょう!

適用条件はSPU特設1,000ポイントが簡単

特典の適用条件は、SPU特設1,000ポイントプレゼントキャンペーンのほうが簡単です。

スタート1000キャンペーンは、特典のエントリーとは別に楽天ひかりに申し込む必要があるからです。

大きな差こそありませんが、少しでも楽に特典を受けたい人はSPU特設1,000ポイントプレゼントキャンペーンを利用するのがおすすめです。

\契約するだけで楽天ポイントが+1倍!/
3月1日~4月5日までの限定キャンペーン中
\新規は工事費無料!乗り換えなら1万円が貰える!/
楽天ひかりキャンペーンページ

村野さん 村野
以下では、楽天ひかりが過去実施していたキャンペーンについてご紹介していきます。

楽天モバイルと併用なら楽天ひかりが1年無料キャンペーン【終了】

楽天ひかりは楽天モバイルとセットにすれば1年間の月額料金が無料

キャンペーン名 楽天ひかりUN-LIMITキャンペーン
キャンペーン
コード
1109
※問い合わせる際に使用
キャンペーン
内容
楽天モバイル利用者なら
楽天ひかりの月額料金が1年間無料
対象プラン 楽天ひかり全プラン
特典適用条件 ・特設サイトから楽天ひかりに申し込み
・申し込み月から4ヶ月目までに開通
・楽天モバイルを併用する
・楽天ひかりと楽天モバイルのIDが同じ
特典対象外 ・すでに楽天ひかりを利用中
・すでに楽天ひかりに申し込み済み
・過去に楽天ひかりを利用していた
キャンペーン
申し込み期間
2020年10月7日
~2023年4月12日
申し込み窓口 ▶楽天ひかりのキャンペーンサイト

楽天ひかりの月額料金が最大12ヶ月間無料になる

楽天モバイルユーザーなら楽天ひかりが1年間無料のイラスト

戸建て マンション
1年目 0円 0円
2年目以降 4,180円 5,280円

楽天ひかりを楽天モバイルとセットで使えば、開通月を1ヶ月目として月額基本料が1年間無料になる「楽天ひかりUN-LIMITキャンペーン」が開催中です。

セット割で割引キャンペーンを実施している光回線は他にもありますが、1年間もタダで使えるのは楽天ひかりだけです。数ある光回線の中でも、最高峰のキャンペーンと言えます。

本キャンペーンは終了時期が未定なので、楽天ひかりをお得に契約したい人は今が契約のチャンスです!

\契約するだけで楽天ポイントが+1倍!/
3月1日~4月5日までの限定キャンペーン中
\新規は工事費無料!乗り換えなら1万円が貰える!/
楽天ひかりキャンペーンページ

1年間無料キャンペーンの適用条件

  • ・特設サイトから楽天ひかりに申し込み
  • ・申し込み月から4ヶ月目までに開通
  • ・楽天モバイルを併用する
  • ・楽天ひかりと楽天モバイルの登録IDが同じ

楽天モバイルを使っていない人は翌月15日までに申し込みが必要

楽天ひかり 申し込みと開通期限

楽天モバイルを使っていない人は、楽天ひかりを申し込んだ翌月の15日23時59分までに「Rakuten UN-LIMIT VII」に申し込む必要があります。

万が一期限を過ぎてしまうと1年間無料キャンペーンを適用できないので、楽天ひかりを申し込んだら迅速に楽天モバイルの契約もしてしまいましょう。

\契約するだけで楽天ポイントが+1倍!/
3月1日~4月5日までの限定キャンペーン中
\新規は工事費無料!乗り換えなら1万円が貰える!/
楽天ひかりキャンペーンページ

楽天モバイル以外でも1年間月額料金が割引される

マンション 戸建て
1年目 1,980円 3,080円
2年目以降 4,180円 5,280円

楽天モバイルユーザー以外が楽天ひかりを契約した場合、1年間の月額料金が2,200円安くなるキャンペーンを受けられます。

戸建てでもマンションでも、1年間で合計26,400円の割引を受けられます。適用条件は特にありません。楽天ひかりに申し込めば自動的に料金が割引されます。

ただし、楽天モバイル以外のスマホを使っている人は、他の光回線のほうが実質料金が安くなる場合もあります。キャッシュバックやセット割で、楽天ひかりよりも安くなるケースが多いからです。

関連記事

▶本当におすすめの光回線9選!人気回線の比較ランキングと失敗しない選び方

楽天ひかりのルータープレゼントキャンペーンは終了?再開予定は?

「終了」の文字ともやもやしている女の子のイラスト

楽天ひかりのルータープレゼントキャンペーンは終了

現在、楽天ひかりではルータープレゼントキャンペーンを実施していません。過去に2度実施したことはありますが、2020年8月1日に終了してからは再開していません

公式サイトのお知らせにもアナウンスは載っていないため、キャンペーン再開は期待しないほうが良いでしょう。

なお、市販のWi-Fiルーターは5,000円ほどで購入できます。楽天ひかりを契約する時は市販のルーターを利用しましょう。

関連記事

▶楽天ひかりにおすすめのWi-Fiルーターは?

過去のルータープレゼントキャンペーンの開催情報

キャンペーン名 申し込み期間
楽天モバイル×楽天ひかり
セットで1年無料
2020年6月1日(月)9:00~
2020年8月1日(土)8:59
春の新生活応援 2020年2月26日(水)9:00~
2020年6月1日(月)8:59

楽天ひかりの工事費無料キャンペーンは終了?再開予定は?

「光回線の工事費用はどれくらいかかるの?」を表したイラスト

工事費無料キャンペーンは2022年4月に終了した

終了日時 2022年4月5日に終了
2023年6月現在の
工事費用
新規契約:16,500~19,800円
転用:2,200円
事業者変更:2,200円

楽天ひかりでは2022年4月5日まで、工事費無料キャンペーンを実施していましたが現在では既に終了しています。また、再開の目途もありません。

他の多くの光回線が工事費無料キャンペーンを実施している中、現在では楽天ひかりを契約すると工事費がかかってしまいます。

過去に実施されていた楽天ひかりの工事費無料キャンペーン

キャンペーン期間 1回目:2021年11月25日~12月28日
2回目:2022年3月1日~4月5日
キャンペーン内容 共通:新規工事費無料
1回目:楽天ポイント1,000pt付与
2回目:乗り換えで楽天ポイント10,000pt付与

楽天ひかりは、過去に2回工事費が無料になるキャンペーンがありました。直近では、2022年4月5日まで実施していました。

どちらも新規契約で楽天ひかりを契約すると、開通工事費が負担ゼロになりました。土日・夜間の追加工事費は別途でかかりますが、初期費用をグッと抑えられました。

また、直近のキャンペーンでは工事不要で乗り換えられる転用や事業者変更でも、楽天ポイントが10,000ptもらえ、誰でもお得に楽天ひかりを申し込めました。

他の光回線との工事費比較表

光回線 工事費
楽天ひかりアイコン 戸建て:19,800円
マンション:16,500円
マンション:16,500円
戸建て:19,800円
※キャンペーンで完全無料
auひかり マンション:33,000円
戸建て:41,250円
※キャンペーンで実質無料
ソフトバンク光 26,400円
※キャンペーンで実質無料
NURO光のロゴ 44,000円
※キャンペーンで実質無料

他の主要光回線との工事費比較です。楽天ひかり以外の光回線はどこもキャンペーンを開催しており、工事費無料で契約できるものがほとんどです。

工事費をお得に光回線を契約したい場合は、キャンペーンの再開を待つか楽天ひかり以外の光回線を契約しましょう。

楽天ひかりの工事費は新規契約と転用・事業者変更で異なる

工事 特徴
新規契約 あり 転用・事業者変更非対応の場合
転用 なし フレッツ光→光コラボの乗り換え
事業者変更 光コラボ→光コラボの乗り換え

新規契約の場合

楽天ひかりの申し込み方法を新規申込を選ぶべきパターン

戸建て マンション
新規開通工事費 19,800円 16,500円
分割払いの回数 24回 24回
毎月の支払額 825円 687円

楽天ひかりを新規契約する場合は、戸建てなら19,800円、マンションは16,500円の工事費がかかります。

ただし、工事費用は必ず分割払いになるので、一気に全額請求される心配はありません。戸建てなら825円、マンションだと687円ずつの支払いなので、負担は少なく済みます。

新光回線の設備が備わっていれば開通工事費が安くなる

光コンセント一体型と分離型のイラスト

戸建て マンション
作業員の派遣あり 8,360円
(月額348円×24回)
作業員の派遣なし 2,200円
(月額91円×24回)

自宅にすでに光回線の設備が備わっていれば、開通工事費が安くなります。ネットをするための設備が完璧に備わっているなら2,200円だけで済みます。

ただし、回線設備が古かったり、光電話などのオプションに加入する場合は、設備の更新や作業員による目視での確認が必要になることがあります。

その場合は、開通費用が8,360円になります。

工事費が安く済む物件か見分ける方法
室内に回線の差し込み口があれば、作業員による現地工事がなしで済む可能性が高いです。

とくに賃貸物件なら以前の住人が退去した後も、回線がそのまま残っているケースがあるので確認しましょう。

ただし、回線コンセントがあっても、絶対に無派遣工事になるわけではありません。最終的には事業者側の判断になるので、派遣工事になることもあります。

また、マンションは下表のように差込口の形状が3種類あります。

マンションの光コンセント
(光配線方式)
光ケーブルを接続するタイプ
LAN差込口のイラスト
(LAN配線方式)
LAN端子を接続するタイプ
TEL差込口のイラスト
(VDSL方式)
電話線と同じモジュラーケーブルを接続するタイプ

転用や事業者変更で乗り換えなら工事費はかからない

転用や事業者変更で楽天ひかりを申し込むべきパターン

楽天ひかりはフレッツ光からの転用や、他社の光コラボからの乗り換えなら、工事費はかかりません。作業員による訪問工事をしなくても開通できるからです。

転用や事業者変更なら、これまで利用していた回線設備をそのまま使い回せます。そのため、回線会社側の切替作業のみで楽天ひかりを開通できます。

ただし、いままでの回線が古く回線速度を速くする工事が必要なら、費用が発生します。

光回線の契約方法の違い
光回線の契約方法の違い

光回線の契約方法は、通常の新規契約以外に2つあります。

1つ目は、フレッツ光から事務手続きのみで乗り換えられる「転用」です。乗り換え先が光コラボという種類の回線なら工事なしで乗り換えられます。

2つ目は事業者変更です。光コラボから別の光コラボに乗り換える手続きのことで、転用と同じように事務手続きをすれば乗り換えられるので、あらたな工事は不要です。

楽天ひかりの1万円キャッシュバックキャンペーンは終了?

楽天ひかりはキャッシュバックキャンペーンを実施していない

2023年6月現在キャッシュバックは終了している

楽天ひかりは1年間無料という破格の割引がある反面、キャッシュバックが一切ありません。

過去に1度だけキャッシュバックキャンペーンを実施していた時期もありましたが 現在は終了しています。

他の光回線では、公式サイトや代理店で常に高額キャッシュバックキャンペーンを実施しており、お得に契約できる光回線が増えています。

楽天ひかりが過去に1度だけ実施したキャッシュバックキャンペーン内容

期間 2021年10月8日~10月31日まで
内容 10,000円キャッシュバック
条件 ①楽天市場にて該当のChromebookを購入
②購入された当月「楽天ひかり」を申し込み
③申し込み月含めて4ヶ月末日以内に開通

楽天ひかりは過去に1万円のキャッシュバックキャンペーンを実施していました。しかし、上記の1度しか開催していません。

次にいつ開催するかは不明ですが、下記にまとめている他の主要光回線と比べるとキャッシュバック額に大きな差を感じます。

他の光回線とのキャッシュバック額比較表

光回線 キャッシュバック額
楽天ひかりアイコン 10,000円
※今は貰えない
45,000円
▶GMOとくとくBB
auひかり 最大72,000円
▶NNコミュニケーションズ
ソフトバンク光 最大40,000円
▶GMOとくとくBB
NURO光のロゴ 45,000円
▶公式サイト

他の主要光回線とのキャッシュバック額比較です。上記は各光回線が最もお得に申し込める窓口を利用した時の額を記載しています。

一目見れば分かる通り、キャッシュバックがない楽天ひかりと比べてキャッシュバックがある各光回線とではお得さが全然違います。

楽天ひかりの申し込み窓口は公式サイトのみ

楽天ひかり ロゴ

楽天ひかりは現状、代理店が存在しません。過去には楽天ひかりを取り扱う代理店もありましたが、 では、公式サイトからしか申し込みができません

楽天ひかりを契約するなら、公式サイトから申し込みましょう!

\契約するだけで楽天ポイントが+1倍!/
3月1日~4月5日までの限定キャンペーン中
\新規は工事費無料!乗り換えなら1万円が貰える!/
楽天ひかりキャンペーンページ

楽天ひかりの申し込みから開通までの流れ

光コラボの開通までの流れ解説図

光回線の契約状況 申し込み区分
光回線を契約していない 新規
フレッツ光や光コラボ以外と契約中
フレッツ光と契約中 転用
光コラボと契約中 事業者変更
光コラボとその他の光回線一覧
光コラボに該当する光回線の一例

光コラボ ドコモ光/ソフトバンク光/楽天ひかり/ソネット光プラス/ビッグローブ光/@nifty光/OCN光/ぷらら光/GMOとくとくBB光/エキサイト光/アサヒネット光/IIJmioひかり/U-NEXT光/おてがる光/DTI光/enひかり/@TCOMヒカリ など
光コラボ以外
(独自回線)
auひかり/NURO光/コミュファ光/eo光/BBIQ光/メガエッグ光/ピカラ光/J:COMなどのケーブルテレビ
申し込み手順

▼新規の申し込み手順
▼転用や事業者変更の申し込み手順

新規契約の申し込み手順

  1. 1.WEBから申し込む
  2. 2.電話による内容確認と工事日の調整
  3. 3.郵便物の受け取る
  4. 4.新規開通工事に立ち会う

申し込みから利用開始までの目安は2週間~1ヶ月です。申し込んだらすぐ使えるわけではないため、利用日が決まっている場合は、早めに申し込むようにしましょう。

  • STEP1
    WEBから申し込む

    まずは、楽天ひかりの「WEBサイト」にアクセスしましょう。

    公式サイトを開いたら「楽天ひかりに申し込む」というピンク色のボタンをタップしてください。すると、申し込みページにアクセスできます。

    楽天ひかりの申し込み方法の解説1

    申し込みページが表示されたら、現在利用しているサービスの種類を問われます。

    申込時点で他社の回線を何も使っていなければ「利用していない」、auひかりやNURO光などを利用中なら「その他の光回線」を選択してください。

    楽天ひかりの申し込み方法の解説1

    次に、光回線サービス名が表示されるので、当てはまるものを選んでください。

    楽天ひかりの申し込み方法の解説2

    利用中のサービスについて回答したら「設置場所の居住タイプ」を選びましょう。住んでいる場所が、戸建てかマンションか選ぶだけです。

    居住タイプを選んだら「楽天会員ログイン・新規登録」をタップしてください。

    楽天ひかりの申し込み方法の解説3

    次の画面で楽天サービスへのログインページが表示されます。手続きを進めるには、楽天会員サービスにログインが必要です。

    もし、楽天のアカウントがなければ、新規作成しましょう。

    楽天ひかりの申し込み方法の解説4

    楽天にログインすると、以下の画面が表示されるので「同意する」を選んでください。

    楽天ひかりの申し込み方法の解説5

    そのあとは、契約者の情報を入力しましょう。氏名・住所・連絡先などの情報を入力すると手続きは完了です。

  • STEP2
    電話による内容確認と工事日の調整

    新規申し込みの手続きから数日後、楽天ひかりから契約内容について確認の電話がきます。そのときに、開通工事の日程を決めてください。

    開通工事は立ち合いが必要なので、必ず在宅している日を指定しましょう。ちなみに工事時間の目安は1~2時間です。

  • STEP3
    郵便物の受け取る

    電話でのやりとりが完了してから工事日までの間に、楽天ひかりから以下2種の郵便物が届きます。

    • ・ご契約内容のお知らせ
    • ・楽天ひかりアカウントのお知らせ

    郵便物には、インターネット利用に必要なIDやPWが記載されたものが含まれています。

    楽天ひかりのアカウントのお知らせ郵送書類外見

    受け取っておかないと、工事が終わってもインターネットに接続できません。必ず工事日までに受け取っておくようにしてください。

  • STEP4
    新規開通工事に立ち会う

    新規契約の場合、屋内と屋外の開通工事をするので必ず立ち会いが必要です。

    工事は1~2時間前後で終わりますが、トラブル回避のためにも、工事当日は1日休めるように調整しておきましょう。

    工事が完了したら、最後に通信機器の設定をしましょう。事前に機器を受け取っているはずなので、同封されている説明書を見ながら設定してください。

\契約するだけで楽天ポイントが+1倍!/
3月1日~4月5日までの限定キャンペーン中
\新規は工事費無料!乗り換えなら1万円が貰える!/
楽天ひかりキャンペーンページ

転用や事業者変更の申し込み手順

光コラボから光コラボに事業者変更の説明イラスト

  1. 1.承諾番号を取得する
  2. 2.WEBから申し込む
  3. 3.郵便物の受け取る
  4. 4.切り換え完了後に利用開始
  5. 5.以前のプロバイダを解約する

フレッツ光から乗り換えるなら転用、光コラボから乗り換えるなら事業者変更になります。名称は異なりますが、手続き上の違いはほとんどありません。

どちらも工事費用はかかりませんが、事務手数料の3,300円はかかります。

また、フレッツ光や光コラボ以外の回線から乗り換える場合は、転用や事業者変更での乗り換えに対応していません。新規契約で手続きしましょう。

  • STEP1
    承諾番号を取得する
    承諾番号を取得する人のイラスト

    転用や事業者変更は、楽天ひかりへ申し込む前に承諾番号を取得する必要があります。

    フレッツ光から転用する場合は、NTTから「転用承諾番号」を取得しましょう。以下のWEBサイトまたは電話で承諾番号取得の手続きができます。

    Web 電話
    NTT東日本 0120-140-202
    NTT西日本 0120-553-104

    電話受付は9~17時です。土日祝日も手続き可能です。

    他の光コラボから事業者変更する場合は「事業者変更承諾番号」が必要です。

    番号の取得先は加入している光回線によって異なるため、契約中の回線事業者に問い合わせてください。

    事業者変更承諾番号の取得先一覧
    連絡先
    ドコモ光 0120-800-000
    ソフトバンク光 0800-111-2009
    ソネット光プラス 0120-45-2522
    ビッグローブ光 0120-907-505
    (固定電話用)
    03-6479-5716
    (スマホ用)
    OCN光 0120-506506
    @nifty光 03-6625-3265

    上記の光回線以外から乗り換える場合は、利用しているサービスの公式サイトから連絡先を確認しましょう。

    なお、承諾番号には有効期限があり発行した日を含めて15日間が期限です。そのため、取得したらすぐに申し込みましょう。

  • STEP2
    WEBから申し込む

    承諾番号を発行したら、楽天ひかりの「WEBサイト」から申し込みましょう。

    公式サイトを開いたら「楽天ひかりに申し込む」というピンク色のボタンをタップしてください。すると、申し込みページにアクセスできます。

    楽天ひかりの申し込み方法の解説1

    申し込みページが表示されたら、現在利用しているサービスの種類を問われます。

    フレッツ光を利用中なら「フレッツ光」、それ以外の光回線を利用中なら「光コラボレーション」を選択してください。

    楽天ひかりの申し込み方法の解説2

    光コラボレーションを選択した場合は、現在利用中のサービス名を具体的に問われます。当てはまるサービスを選んでください。

    楽天ひかりの申し込み方法の解説3

    利用中のサービスについて回答したら「設置場所の居住タイプ」を選びましょう。住んでいる自宅が、戸建てかマンションか対象を選ぶだけです。

    居住タイプを選んだら、次に「承諾番号」の入力フォームが表示されます。あらかじめ発行した承諾番号を入力してください。

    楽天ひかりの申し込み方法の解説4

    承諾番号を入力したら「楽天会員ログイン・新規登録」というピンク色のボタンをタップしてください。

    楽天ひかりの申し込み方法の解説4b

    次の画面で楽天サービスへのログインページが表示されます。手続きを進めるには、楽天会員サービスにログインが必要です。

    もし、楽天のアカウントがなければ、新規作成しましょう。

    楽天ひかりの申し込み方法の解説5

    楽天にログインすると、以下の画面が表示されるので「同意する」というオレンジ色のボタンをタップしてください。

    楽天ひかりの申し込み方法の解説6
    そのあとは、申し込み者の情報を入力しましょう。氏名・住所・連絡先などの情報を入力すると手続きは完了です。

  • STEP3
    郵便物の受け取る

    申し込みから数日後に、切り替え日が記載された開通案内が届くので確認しましょう。

    • ・ご契約内容のお知らせ
    • ・楽天ひかりアカウントのお知らせ

    郵契約内容のお知らせに「サービス提供予定日」の記載があります。この日付が楽天ひかりに回線が切り替わる日です。

    楽天ひかりのアカウントのお知らせ

    ちなみに、アカウントのお知らせは回線切り替え日にルーターを再設定するときに使います。切り替え日まで大切に保管しましょう。

  • STEP4
    切り換え完了後に利用開始

    切り替え日当日になると、自動的に契約先が楽天ひかりに切り替わります。

    あとは、ルーターやホームゲートウェイなどの通信機器の設定をすればインターネットが利用できます。詳しい設定方法については、開通のご案内と一緒に同封されています。

  • STEP5
    以前のプロバイダを解約する

    フレッツ光から転用する人は、契約しているプロバイダの解約手続きを必ず実施しましょう。転用しても、プロバイダは自動解約されないからです。

    解約し忘れると、楽天ひかりとは別にプロバイダの料金を支払い続けることになります。

\契約するだけで楽天ポイントが+1倍!/
3月1日~4月5日までの限定キャンペーン中
\新規は工事費無料!乗り換えなら1万円が貰える!/
楽天ひかりキャンペーンページ

楽天ひかりに切り替わるまでの期間

転用や事業者変更で楽天ひかりに乗り換える際の開通日

事業者変更や転用で楽天ひかりに切り替わるまでは1ヶ月程度かかります。

申し込み日ごとの詳細な切替日は上の画像を参考にしてください。

楽天ひかりのキャンペーンでよくある質問

「?」のイラスト

楽天ひかりの1年間無料キャンペーンはいつまで?

A.

楽天ひかりの1年間無料キャンペーンは2023年4月12日で終了しました。公式からのアナウンスもないため、今後再開するかについては一切不明です。

楽天ひかりのキャンペーンを実施している代理店はある?

A.

楽天ひかりのキャンペーンを実施している代理店はありません。楽天ひかりのキャンペーンを適用する場合は公式サイトから申し込む必要があります。

UN-LIMIT VⅡ以外のプランの場合の特典は?

A.

UN-LIMIT VⅡ以外のプランの場合は、楽天モバイルを利用していない人と同じ特典となります。

1年間の月額料金が通常の料金から2,200円割引されるキャンペーンを受けれます。

楽天モバイルを途中解約したら特典はどうなる?

A.

楽天ひかりの1年間無料は、楽天モバイルを途中で解約しても継続します

現在1年無料キャンペーンを適用している人は、1年の割引期間中でも楽天モバイルの解約をためらわずに済みます。

1年無料キャンペーンが適用されているか確認する方法は?

A.

楽天ひかり開通月の翌月末以降、楽天ブロードバンドメンバーズステーションの会員メニュー、適用割引・キャンペーンで確認できます。

ログインには「ユーザーID」「パスワード」が必要で、ユーザーIDは契約中のraから始まる13桁の文字を入力してましょう

また、メンバーズステーションのご利用はご契約者本人のみが可能で、利用登録された利用者が利用できません。

1年無料適用の場合の楽天ひかりとUN-LIMIT VⅡの申し込みの順番は?

A.

1年無料キャンペーンを適用したい場合、楽天ひかりとUN-LIMIT VⅡの申し込みの順番はどちらが先でも問題ありません

適用条件さえ満たしていれば1年無料キャンペーンを受けれます。

楽天ひかりとは

A.

戸建て月額料金 5,280円
※キャンペーン適用前
マンション
月額料金
4,180円
※キャンペーン適用前
開通工事費 戸建て:19,800円
マンション:16,500円
※光コラボ以外から乗り換え
契約期間 2年
セット割対象 楽天モバイル
(UN-LIMITキャンペーン)
最大通信速度 1Gbps
平均通信速度 240Mbps
プロバイダ 楽天ブロードバンド
(一体型)
提供エリア 全国
1番お得な
サイト
公式サイト
▶こちらをタップ

楽天ひかりでIPv6通信を利用するメリットは?

A.

楽天ひかりでIPv6通信を利用すると、従来のIPv4通信と比較して回線混雑を避けやすいため、安定した速度を保てるのがメリットです。

回線速度を安定させたい人は、IPv6通信を接続するのがおすすめです。

関連記事

▶楽天ひかりでIPv6を利用する方法

楽天ひかりのキャッシュバックの受け取り方は?

A.

楽天ひかりのキャッシュバックは受け取り以前に、キャンペーンすら現在では開催されていません。

キャンペーンによって受け取り方法や条件は異なると予想されるので、次回のキャッシュバックキャンペーンが公言され次第追記します。

楽天ひかり以外にキャンペーンがお得な光回線はどこ?

A.

ドコモ光やソフトバンク光、auひかり、NURO光などはお得なキャンペーンを実施しています。また、ドコモhome 5Gなどホームルーターなども期間限定特典があります。

別の記事でキャンペーンの比較や、サービスごとに詳しく説明しています。特典内容が気になる人は、以下の記事を参考にしてください!

関連記事

▶光回線キャンペーン比較
▶違約金負担キャンペーン
▶ドコモ光のキャンペーン
▶ソフトバンク光のキャンペーン
▶auひかりのキャンペーン
▶NURO光のキャンペーン
▶GMOとくとくBB光のキャンペーン
▶OCN光のキャンペーン
▶コミュファ光のキャンペーン
▶eo光のキャンペーン
▶ドコモhome 5Gのキャンペーン

楽天モバイルユーザーであっても楽天ひかり以外の光回線のほうが良い

ネガティブな表情の女の子のイラスト

お使いの携帯が楽天モバイルでも楽天ひかり以外の光回線を契約するのがおすすめです。1年間無料キャンペーンが終わった今、楽天ひかりは全くお得ではないからです。

楽天ひかりの月額料金は他社より少し安いです。しかし、各社が実施するキャッシュバックなどを考慮した支払い総額では割高になってしまいます。

各種キャンペーンを考慮した際の支払い総額

光回線 3年間の合計金額 2年間の合計金額
楽天ひかりアイコン 戸建て:210,760円
マンション:167,860円
戸建て:147,400円
マンション:117,700円
とくとくBB光 戸建て:136,748円
マンション:99,128円
戸建て:78,932円
マンション:53,852円
戸建て:162,220円
マンション:114,700円
戸建て:78,932円
マンション:61,900円
auひかり 戸建て:149,300円
マンション:101,780円
戸建て:78,020円
マンション:45,020円
ソフトバンク光 戸建て:190,688円
マンション:135,248円
戸建て:115,448円
マンション:78,488円
NURO光のロゴ 戸建て:145,500円
マンション:145,500円
戸建て:76,500円
マンション:76,500円
光回線 3年間の合計金額 2年間の合計金額
楽天ひかりアイコン 戸建て:210,760円
マンション:167,860円
戸建て:147,400円
マンション:117,700円
とくとくBB光 戸建て:136,748円
マンション:99,128円
戸建て:78,932円
マンション:53,852円
戸建て:162,220円
マンション:114,700円
戸建て:93,580円
マンション:61,900円
auひかり 戸建て:149,300円
マンション:101,780円
戸建て:78,020円
マンション:45,020円
ソフトバンク光 戸建て:190,688円
マンション:135,248円
戸建て:115,448円
マンション:78,488円
NURO光のロゴ 戸建て:145,500円
マンション:145,500円
戸建て:76,500円
マンション:76,500円

上表は3年間と2年間契約した場合の合計金額をそれぞれまとめています。

お得なキャンペーンを加味した場合、楽天ひかりより他の光回線を利用したほうが圧倒的にお得なことが分かります。

楽天ひかりよりお得な光回線まとめ

光回線 一番お得なキャンペーン窓口 おすすめ理由
GMOとくとくBB光のロゴ 公式サイト 格安スマホなら最安クラスの光回線
最大40,000円のキャッシュバック
開通工事費が実質無料
v6プラス対応ルーター無料レンタル
ドコモ光のロゴ GMOとくとくBB
(代理店)
ドコモユーザーにとって最安の光回線
無条件で45,000円還元(当サイト限定)
ドコモのセット割に唯一対応している
開通までモバイルWi-Fiが無料で使える
5/31まで限定キャンペーン実施中
auひかりのロゴ NNコミュニケーションズ
(代理店)
auユーザーなら最安クラスの光回線
最大72,000円のキャッシュバック
独自回線なので通信品質がとても良い
ソフトバンク光のロゴ GMOとくとくBB
(代理店)
ソフトバンクなら最安クラスの光回線
最大40,000円のキャッシュバック
高性能なWiFiルーターが必ずもらえる
他社の乗り換え費用を10万円まで還元
NURO光のロゴ 公式サイト 速度重視のユーザーにおすすめの光回線
無条件で45,000円のキャッシュバック
最大速度2Gbpsで他の光回線より速い
光回線 一番お得なキャンペーン窓口 おすすめ理由
GMOとくとくBB光のロゴ 公式サイト 格安スマホなら最安クラスの光回線
最大40,000円のキャッシュバック
開通工事費が実質無料
v6プラス対応ルーター無料レンタル
ドコモ光のロゴ GMOとくとくBB
(代理店)
ドコモユーザーにとって最安の光回線
無条件で45,000円還元(当サイト限定)
ドコモのセット割に唯一対応している
開通までモバイルWi-Fiが無料で使える
5/31まで限定キャンペーン実施中
auひかりのロゴ NN
コミュニケーションズ
(代理店)
auユーザーなら最安クラスの光回線
最大72,000円のキャッシュバック
独自回線なので通信品質がとても良い
ソフトバンク光のロゴ GMOとくとくBB
(代理店)
ソフトバンクなら最安クラスの光回線
最大40,000円のキャッシュバック
高性能なWiFiルーターが必ずもらえる
他社の乗り換え費用を10万円まで還元
NURO光のロゴ 公式サイト 速度重視のユーザーにおすすめの光回線
無条件で45,000円のキャッシュバック
最大速度2Gbpsで他の光回線より速い
光回線のキャンペーンの記事






















































































































































































  • 光回線の評判口コミ
    ドコモ光×GMOとくとくBBのバナー