ドコモの「home 5G」をクーリングオフで返品する方法を徹底解説します!
結論から述べると、home5Gは契約から8日以内なら「8日以内キャンセル」でクーリングオフできます。
ただし、8日以内キャンセルできるのは特定の条件に当てはまっている人だけです。自分の意志で購入をした場合は、個人的な都合ではキャンセルできません。
この記事では、home5Gの8日以内キャンセルについて、適用条件・手続きの具体的な流れ・必要な費用などをわかりやすく説明します!
![]() |
実質料金が最も安いホームルーター 17,000円キャッシュバック ソフトバンクのセット割が使えてお得 他社解約費用の補助(最大10万円) 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
自宅と外出先両方のネット利用が快適 モバレコAir&ONE MOBILEのセット 30,000円キャッシュバック 3年間で総額17万円以上の割引 一番お得なキャンペーン窓口 |
当サイト「ヒカリク」の管理人。各光回線やモバイルWi-Fiのプランを比較することが日課。お得なプランがすぐに判断できる。
目次
home5Gのクーリングオフは8日以内キャンセルで可能
home5Gは「8日以内キャンセル」を使うことで、クーリングオフできます。期限は、申込書の控えを受け取った日から8日間以内です。
8日以内キャンセルとは、契約内容に不備があったり、ネットが利用できないほど電波状況が悪い場合にキャンセルできる制度です。
例えば、店頭で受けた説明と契約内容が違っていたり、利用可能と言われたのに電波が悪くて使えなかった場合が対象となります。
8日以内キャンセルは端末代が返金される
8日以内キャンセルをする場合、home5G用のホームルーターの購入代金は返金されます。端末の購入もキャンセルとなるためです。
以下は、公式サイトのチャットサポートで質問した際のやり取りです。「端末の購入もキャンセルとなります」と回答がありました。
home5Gの月額料金は日割り請求される
8日以内キャンセルをした場合、home5Gの月額料金は日割りで請求されます。日割り料金の算出方法は以下の通りです。
日割りで請求される月額料金の例
4,950円÷30日(9月)×5日(利用した日数)=825円
9月1日に契約をして9月5日にキャンセルした場合、8日以内キャンセルでかかる費用は825円です。
仮に、電波不良でまったくhome5Gを利用できない環境だったとしても、キャンセルするまでの費用は請求されるということです。
無駄な料金を発生させないためにも、契約後はすぐに「きちんと利用できるか?」と電波状況か確認したほうが良いです。


▼ドコモhome5G×GMOとくとくBBの特徴
・当サイト限定!無条件で18,000円分の還元
・開通工事不要で届いた日から利用できる
・データ無制限でインターネットが使い放題
・ドコモのスマホ料金が毎月1,100円安くなる
8日以内キャンセルができるのは不備があった場合のみ
home5Gの8日以内キャンセルができるのは、以下の条件に当てはまる人だけです。
- ・自宅などの電波状況が不十分な場合
- ・サービス内容の説明が不十分だった場合
- ・申込書の控えが不交付な場合
8日以内キャンセルは、ドコモショップや家電量販店などの店頭で契約する際に、窓口で伝えられた内容と契約内容が違った場合のみ対象となる制度です。
「ほかに良いサービスを見つけた」「思っていたより速度が遅い」などの個人的な理由だと8日以内キャンセルは適用されないです。
また、ドコモオンラインショップで契約した場合は、申込書の控えが不交付な場合のみ対象となります。ほかの理由で解約したい場合は、8日以内キャンセルの適用外となります。
回線速度が遅くても利用可能な場合はキャンセルできない
home5Gの8日以内キャンセルは、たとえ回線速度が遅くても利用に問題ないと判断された場合は適用されません。
つまり「思っていたより回線速度が遅い」といった個人的な理由ではキャンセルできません。home5Gの回線速度は、もともと保証されているものではないからです。
ただし、申し込みの際に「home5Gの対応エリア内」と説明されたにもかかわらず電波状況が悪かった場合は、8日以内キャンセルが適用されるケースもあります。
契約時のサービス内容の説明が不十分だったと判断されるからです。

クーリングオフや初期契約解除制度とは別のキャンセル制度
厳密に説明すると、8日以内キャンセルは「クーリングオフ」や「初期契約解除」とは別のキャンセル制度です。
本来、総務省が定めているクーリングオフでは通信サービスが対象外になっています。
また、ドコモの提供サービスで初期契約解除が対象になるのは「ドコモ光」だけです。
そもそも、home5Gは契約期間の縛りがないサービスなので、いつ解約しても違約金が発生しません。このため、初期契約解除制度を使う理由がありません。

ドコモhome5Gは申し込み窓口によって特典が変わる
特徴 | |
---|---|
GMO とくとくBB |
・Amazonギフト券18,000円分 ・home5Gキャンペーンで最高額 ・キャッシュバック手続きが簡単 |
NN コミュニケーションズ |
・10,000円キャッシュバック ・最短で翌月末に受け取れる ・キャッシュバック手続きが簡単 |
アイティー エックス |
・10,000円キャッシュバック ・最短で翌々月末に受け取れる ・キャッシュバック手続きが簡単 |
home5Gは申し込みに使用する窓口によって、受けられるキャンペーンが大きく変わります。実は、ドコモショップや家電量販店で申し込むよりも、ネットの代理店を経由させるほうが還元額が多いです。
しかも、オプション加入といった条件はなく、8日以内キャンセルも適用できます。
お得にhome5Gを使いたい人は、GMOとくとくBBやNNコミュニケーションズといった代理店を活用しましょう。
8日以内キャンセルを申告する方法
home5Gの8日以内キャンセルは、もともと「どの窓口でhome5Gを契約したか?」によって異なります。
キャンセルする方法について、以下でそれぞれ解説していきます。
home5Gを店頭で契約した場合の手続き
ドコモショップや家電量販店などの店頭で契約した場合は、8日以内キャンセルのために申し込んだ店舗まで出向く必要があります。
ただ、先に8日以内キャンセル受付センターへ電話してキャンセルしたい旨を伝えましょう。
8日以内キャンセル受付センター
- 電話番号:0120-580-130
- 受付時間:10~18時(年中無休)
受付センターに電話すると「8日以内キャンセル処理」をしてもらえます。処理が完了したら、申し込みをした店舗へ行きキャンセル手続きをおこないます。
home5Gをドコモオンラインショップで契約した場合の手続き
home5Gをドコモオンラインショップで契約した場合は、ドコモオンラインショップセンターへ電話しましょう。
ドコモオンラインショップセンター
- 電話番号:0120-131-067
- 受付時間:9時~20時(年中無休)
注意点として、オンラインショップで契約した場合は「契約書面が不交付」の人だけが8日以内キャンセルを利用できます。ほかの申告理由の場合は、8日以内キャンセルはできません。
オンラインショップでの契約は、利用者が自発的にするものだからです。スタッフからの勧誘ではないため、契約内容や、エリアの確認不足はキャンセルの理由にできません。
ドコモオンラインショップから申し込む場合は、サービス内容をよく読み、きちんと納得してから契約しましょう。
電波状況が悪くて利用できない時はインフォメーションセンターに電話する
home5Gが「電波状況が悪くて利用できない」という人は、ドコモインフォメーションセンターへ電話しましょう。
ドコモ インフォメーションセンター
- ドコモの携帯電話から:113(局番なし)
- 一般電話などから:0120-800-000
- 受付時間:9~20時(年中無休)
インフォメーションセンターに電話すると、電波改善策の提案をされます。具体的な提案内容としては、電波をより受信しやすくなるブースターを郵送してもらえるようです。
電波状況が改善しない場合や、電波の改善よりキャンセルしたい場合は、先に紹介した方法で8日以内キャンセルを申告しましょう。
8日以内キャンセル後は端末を返却する必要がある
8日以内キャンセルをした場合は、購入した端末を返却する必要があります。
店舗でhome5Gを契約した人は、購入した店舗に返却しに行きましょう。
ドコモオンラインショップで購入した場合は、キャンセル受付のオペレーターの指示に従って返送しましょう。ちなみに、返送にかかる送料は自己負担です。
ドコモhome5Gに申し込むならGMOとくとくBBが一番おすすめ
GMOとくとくBB | NN コミュニケーションズ |
ITX | |
---|---|---|---|
還元額 | 18,000円分 | 10,000円 | 10,000円 |
受け取り期間 | 4ヶ月後 | 1ヶ月後 | 2ヶ月後 |
申請方法 | メール | 電話 | 電話 |
ドコモhome 5Gは申し込みに利用する窓口によってキャッシュバック額が変わります。
最もおすすめな窓口はGMOとくとくBBという代理店です。オプション加入不要で18,000円分のAmazonギフト券がもらえます。
Amazonギフト券ではなく現金で還元してほしい人は、NNコミュニケーションズかITXがおすすめです。10,000円のキャッシュバックが現金でもらえます。
![]() |
最高額の18,000円キャッシュバック Amazonギフト券での受け取り メールだけで申請可能キャンペーンページはこちら |
![]() |
10,000円を現金で還元 最短で翌月末に受け取れる キャンペーンは電話で申請キャンペーンページはこちら |
![]() |
10,000円を現金で還元 受取時期は2ヶ月後 キャンペーンは電話で申請キャンペーンページはこちら |
安さ重視でホームルーターを選ぶならモバレコエアーがおすすめ
モバレコエアーの特徴
- ・実質の利用料金が最安クラス
- ・3年間で総額50,000円を超える割引がある
- ・17,000円のキャッシュバック
- ・最大100,000円の違約金負担キャンペーン
- ・ソフトバンクとワイモバイルのセット割対応
なるべく料金を抑えてホームルーターを利用したいならモバレコエアーがおすすめです。割引額が多く、3年間で合計57,728円も割引されます。
また、最大100,000円の違約金負担キャンペーンを実施しています。解約金だけでなく工事費の残債なども補填してもらえるので、他のネット回線からの乗り換えも安心です。
お得にホームルーターを使うなら、モバレコエアーの利用をおすすめします。
モバレコエアーの窓口はこちら3年間で50,000円以上の割引が受けられる
割引額 | |
---|---|
1ヶ月目 | 4,048円 |
2~12ヶ月目 | 2,288円 |
13~36ヶ月目 | 1,188円 |
割引総額 | 57,728円 |
モバレコエアーはホームルーターの中でも最高レベルの割引特典を実施しています。契約するだけで57,728円も安くなる破格の内容です。
割引終了後の通常料金は他社に比べてやや高いですが、割引が終わるまでの3年間は他のどのホームルーターよりもお得です。
毎月のネット利用料をできるだけ抑えたい人は、モバレコエアーを利用しましょう。
モバレコエアーの窓口はこちらソフトバンクとワイモバイルのスマホ料金が割引される
割引額 | |
---|---|
ソフトバンク | 最大1,100円 |
ワイモバイル | 最大1,650円 |
モバレコエアーを契約するとソフトバンクとワイモバイルのスマホセット割が受けられます。ソフトバンクなら最大1,100円、ワイモバイルなら最大1,650円の割引です。
割引は1契約ごとなので、スマホとタブレットで複数台持ちをしていると割引額が大きくなります。また家族の携帯も対象で、最大10回線まで割引が適用されます。
毎月の通信費を抑えるためにも、対象キャリアを契約している人はモバレコエアーとのセット利用がおすすめです。
モバイルWiFiも使いたいならWiFi革命セットがおすすめ
月額料金 (契約期間2年) |
1ヶ月目:880円 2~25ヶ月目:4,620円 25~36ヶ月目:1,650円 37ヶ月目~:8,338円 |
---|---|
データ容量 | モバレコAir:無制限 ONE MOBILE:100GB |
速度制限 | 月間の制限:なし 直近3日の制限:なし |
セット割対象 | ソフトバンク ワイモバイル |
キャッシュバック | 30,000円 |
端末代金 | 71,280円 実質無料になる |
一番お得な キャンペーンサイト |
▶公式サイト |
外出時にもスマホやPCでネットを利用したい人には、モバレコエアーとモバイルWiFiのONE MOBILEがセットになったWiFi革命セットもおすすめです。
セットで契約することで、通常のモバレコエアーよりさらに割引がお得になります。1ヶ月目は4,488円、2~36ヶ月目は4,818円の割引です。総額17万円以上の高額割引が受けられます。
また、キャッシュバックの金額もモバレコエアーより増額して、30,000円がもらえます。家と外のネットを安く快適にするならWiFi革命セットを申し込みましょう。
WiFi革命セットの窓口はこちら快適にネットを使いたい人はhome5Gよりも光回線がおすすめ
快適にインターネットを使いたい人はドコモのhome5Gよりも光回線がおすすめです。
ドコモのhome5Gは「5G」という新しい通信技術が注目されています。しかし、速度にこだわるのであれば、光回線の方が断然速いです。
光回線がおすすめな理由
- ・home5Gより回線速度が安定している
- ・上りの回線速度が速い
- ・速度制限がない
- ・最大速度5Gbps以上プランがある
光回線は、回線速度が下り・上りの両方向で速く、安定しているという強みがあります。
- home5Gより回線速度が安定している
- 光回線はhome5Gよりも回線速度が安定しています。ホームルーターと違って、物理的に自宅まで回線が伸びているからです。
一方、ドコモのhome5Gは無線通信です。無線通信で使う電波は障害物や天候で回線速度が低下します。日によって、速度が不安定です。
- 上りの回線速度が速い
- 光回線は、上りの通信速度が速いです。光回線は下り・上り両方1Gbpsが主流です。
ドコモのhome5Gと光回線の上り最大速度を比較すると、光回線の速度が約5倍速いです。
home5Gはリアルタイムでアップロード通信をする、オンラインゲームや動画配信は向いていません。
- 速度制限がない
- 光回線は、月間・3日間のデータ通信量による速度制限がありません。ドコモのhome5Gは直近3日間でデータ通信容量が多いと速度制限がかかります。
高画質でゲームや動画視聴をする人でも速度制限にかかることを一切気にせず利用できます。
- 最大速度5Gbps以上プランがある
- 光回線は最大速度5Gbps以上のプランがあります。ドコモのhome5Gの最高速度は下り4.2Gbpsなので、それよりも速いです。
最高速度が5Gbps、10Gbpsの光回線は、都市部や地方都市を中心に展開されています。
光回線 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
ドコモユーザーにとって最安の光回線 無条件で35,000円還元(当サイト限定) ドコモのセット割に唯一対応している 開通までモバイルWiFiが無料で使える11/30まで限定キャンペーン実施中11月30日まで限定キャンペーン実施中 一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
![]() |
ソフトバンクなら最安クラスの光回線 最大40,000円キャッシュバック 高性能WiFiルーターが必ずもらえる 他社の乗り換え費用を10万円まで還元 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
auユーザーなら最安クラスの光回線 最大72,000円キャッシュバック 独自回線なので通信品質がとても良い 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
格安スマホなら最安クラスの光回線 月額基本料が相場より約1,000円安い 高性能WiFiルーターが無料レンタル可能 最大8.5万円還元(12/27まで) 一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
光回線を契約するなら使っているスマホキャリアに合わせて選ぶのがおすすめです。
お使いのスマホキャリアにあった光回線を選ぶことでスマホ料金が1台あたり1,100円安くなります。例えば、家族3人で同じキャリアなら毎月3,300円、2年間で約8万円の割引です!
もし、セット割がないキャリアを利用中なら、基本料金がとにかく安いGMOとくとくBB光がおすすめです。
ドコモ光は、ドコモのスマホを使っているすべての人におすすめの光回線です。
ドコモの携帯料金が安くなる唯一の光回線なので、ドコモユーザーなら他のどのサービスよりも料金を抑えられます!
また、業界No.1のシェアを誇り、みんなに選ばれている人気の光回線でもあります。料金が安いだけでなく、速度やキャンペーン、サポートといった全ての面で優秀です。
GMOとくとくBBはこちら
快適なネット環境が欲しいならNURO光が断トツでおすすめです!最大回線速度は2Gbpsで、平均速度も459Mbpsと速いです!
YouTubeや映画配信を頻繁に見る人、オンラインゲームを遊びたい人、リモートワークでデータのやり取りが多い人には、とくにおすすめの光回線です。
NURO光公式のキャンペーンページから申し込むと最大169,000円分の特典がもらえるのも大きな魅力です。
対応エリア外で光回線を契約できない場合は、GMOとくとくBB WiMAXがおすすめです。無線通信を利用したネット回線で、日本全国どこでも利用できます。
工事なしで使えるお手軽さも魅力です。Webから申し込んで本体が届いたら、コンセントに挿すだけでWiFi環境を整えられます。また、最短で申し込みの翌日に端末が届きます。
さらに、高額キャッシュバックや合計40,000円以上の割引キャンペーンを実施しています。手軽かつお得にネット環境を揃えるなら、GMOとくとくBB WiMAXを契約しましょう。