最終更新:2022年4月13日

青物横丁駅周辺の住みやすさについて、女性が気になる治安や一人暮らし向けの家賃相場など徹底解説しています!
交通アクセスや買い物環境の良さ、飲食店の多さはもちろん、実際に住んでいる人の口コミも公開しています。
どんな街なのか写真付きで解説しているので、住む場所を決める際の参考にしてください。
青物横丁の住みやすさデータ
青物横丁の住みやすさについて、Roochの探索チームが実際に行っていろいろと調べてみました。たくさんの街と比較した青物横丁の住みやすさをデータにまとめてみました!
一人暮らしオススメ度 | ★★★☆☆ |
---|---|
駅周辺人口(昼間) | 2万2千人 |
家賃相場 | 1R/7.7万円 1K/8.4万円 1DK/9.3万円 1LDK/14.6万円 |
治安の良さ | ★★★☆☆ |
交通の便 | ★★★☆☆ |
自然の多さ | ★★★☆☆ |
コンビニの多さ | ★★★★☆ |
ショッピング | ★★★☆☆ |
娯楽施設 | ★★★☆☆ |
おすすめポイント | ・品川までは1駅3分 ・スーパーが多い ・公園や街路樹など自然が多い |
マイナスポイント | ・エリアによっては治安が悪い ・築年数の経過した物件が多い |
基本的に治安は良いがまれに侵入窃盗が発生している
青物横丁の治安を警視庁公表の2017年1月~11月の最新犯罪データを参考にまとめました。
基本的にはどのエリアも犯罪が少ないですが、南品川4丁目で侵入窃盗の発生率だけ高くなっています。
評価の高い順にの3段階で表記
青物横丁周辺の治安の総評 | |
---|---|
![]() |
|
各犯罪の発生件数 | |
粗暴犯 | 少ない 普通 多い |
侵入窃盗 | 少ない 普通 多い |
公然わいせつ | 少ない 普通 多い |
自転車盗難 | 少ない 普通 多い |
警視庁公表の2017年1月~11月のデータを参考
青物横丁の口コミ評判(全5件)

居住期間:2015年07月~2017年09月
- 買い物しやすさ
5.0
- 治安の良さ
5.0
- 飲食店の多さ
5.0
- 交通アクセスの良さ
3.0
- 住みやすい点
- 品川駅から徒歩25分、電車だと5分で着きます。 駅周辺に居酒屋やフランチャイズのレストランや個人店が多数あり、スーパーも駅近くにあります。 駅から10分ほどでイオンもあります。 住んでる方々の年齢層が高めで、穏やかな方が多いです。
- 住みにくい点
- 京浜急行線という、私鉄の駅になります。なので、あまり知名度はありませんし、品川駅から歩くと少し遠いです。 駅前に大きなパチンコ店が2店舗あるので、そういったもの娯楽施設が苦手な人には少し治安悪く見えます。

居住期間:2014年07月~2017年06月
- 買い物しやすさ
4.0
- 治安の良さ
4.0
- 飲食店の多さ
3.0
- 交通アクセスの良さ
4.0
- 住みやすい点
- 馴染みの商店街やイオンといった大型商業施設が営業している事から買い物に不便さは全くありませんでした。品川駅まで電車で5分の立地でしたし、賃貸の家賃価格も振れ幅があったように思います。
- 住みにくい点
- 品川駅を介さないと都心や繁華街へ出れない点がデメリットでした。また住宅エリアによっては密集地域になっている場所もあったので、景観にゆとりがない印象を受けました。

居住期間:2016年02月~2017年02月
- 買い物しやすさ
4.0
- 治安の良さ
4.0
- 飲食店の多さ
3.0
- 交通アクセスの良さ
3.0
- 住みやすい点
- 昔ながらの商店街とスーパーの多さが便利な駅でした。 普段使いできるオーケーストアやイオンなど物価も平均的に安めなのは、自炊好きの自分には助かりました。 京急線で品川まで一駅わずか数分で行けますし、大井町までも徒歩圏内なので交通アクセスは便利で、羽田にも20分くらい行きやすいのが出張の多い自分には嬉しかったです。 基本的に静かで住民の質も悪くないので、住みやすくお勧めできるエリアです。
- 住みにくい点
- 京急線しか使えないので、まず一旦品川まで移動しないと、都内の色んな場所に出かけられないことですね。 品川や大井町と比較するとそうしても見劣りしてしまう駅なので、ゆっくりできるお気に入りのレストランや個人店が見つけづらいです。遅く帰ってくると日高屋やファミレスくらいしか選択肢がなかったです。
家賃相場は北品川より1.3万円安い
青物横丁の一人暮らし向けの間取りの家賃相場は以下の通りです。
間取り | 家賃相場 |
---|---|
1R | 7.7万 |
1K | 8.4万 |
1DK | 9.3万 |
1LDK | 14.6万 |
同じ路線の駅との家賃相場比較表
同じ路線の駅と青物横丁駅の家賃相場を比較してみましたので、物件探しの際に参考にしてみてください。
青物横丁の1K家賃相場 | 周辺駅の1Kの家賃相場 |
---|---|
8.4万円 | 鮫洲:8.0万円 新馬場:8.9万円 立会川:8.2万円 北品川:9.7万円 |
家賃相場より安いお部屋は見つかりにくい
家賃の安いお部屋を見つけるためには、HOMESやSUUMOよりも最新のお部屋情報を把握すべきです。
ネット不動産屋「イエプラ」なら、不動産業者しか契約できない、最新情報が載っている業者専用の物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!
不動産屋に行くのがめんどくさい方でも、最新情報を把握しながら不動産屋に相談できるので一石二鳥です!
品川まで1駅3分で行ける
出典:https://house.ocn.ne.jp/useful/town/08900.html
青物横丁駅には、京急本線が乗り入れています。急行、特急停車駅なので、品川まで1駅3分、品川駅でJR各線に乗り換えて東京まで19分で行く事ができます。
また、羽田空港や横浜へも19分と幅広いエリアへの短時間でのアクセスが可能です。
青物横丁駅で使える路線
京急本線 |
青物横丁駅から主要駅までの所要時間
青物横丁駅から主要駅までのアクセスにかかる時間をまとめましたので、参考にしてみてください。
主要駅 | アクセスにかかる時間 |
---|---|
東京駅 | 約19分 |
新宿駅 | 約30分 |
渋谷駅 | 約21分 |
池袋駅 | 約34分 |
品川駅 | 約3分 |
川崎駅 | 約9分 |
上野駅 | 約27分 |
中野駅 | 約36分 |
赤羽駅 | 約39分 |
横浜駅 | 約19分 |
引っ越しのタイミングでマンション購入を検討する人も増えている
同じエリアに長く住むなら、マンション購入を検討するのもアリです。
家賃を払い続けても手元に何も残らない賃貸と違い、購入すれば資産になります。
家賃8万なら、20年間住むと約2,000万円の出費です。長期的に見ると家を買うメリットは大きいです。住まなくなっても、誰かに貸せば家賃収入でローンの支払いを補えます。
しかし、家を買うのは大きな選択なので色々と慎重になりますよね…。
そんなときは「イエプラ@購入サポート」なら、プロのスタッフに無料で質問できます。
- ・無理のない予算でどんな家が買える?
- ・自分は賃貸と購入ならどちらが良い?
売買のノウハウを持つスタッフが22時まで対応しています!気軽に質問してみてください。
@購入サポート |
▼こんな人におすすめ ・引っ越しを急いでいない ・なんとなく購入も視野に入れている |
▶無料でプロに相談する |
青物横丁駅の買い物スポット
青物横丁の一人暮らしで、利用するであろう買い物スポットを紹介します。
青物横丁駅のスーパー
一人暮らしで欠かせないスーパーをご紹介します。
フードマーケット 平野屋 | |
---|---|
![]() 出典:http://itot.jp/13109/278 |
|
詳細 | |
アクセス | 東京都品川区南品川2-7-12 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
補足 | 徒歩4分の国道421号線沿いにある食品スーパーです。 |
オーケー青物横丁店 | |
---|---|
![]() 出典:http://www.klaas.co.jp/areachoice/sptarea13109/ |
|
詳細 | |
アクセス | 東京都品川区南品川3-4-1 |
営業時間 | 8:30~21:30 |
補足 | 駅から徒歩2分の場所にあるディスカウントストアです。 |
コンビニは駅の東側に多い
一人暮らしで欠かせないコンビニの分布をご紹介します。
駅の東側に多く、一人暮らしに便利ですね。
出典:http://loco.yahoo.co.jp/
青物横丁駅の日用品が買えるお店
一人暮らしを始めてから必要になるものは、これから紹介するお店で買いましょう。
ただ、青物横丁駅にはドラッグストアしかないので、他の日用品は近隣の品川シーサイド駅で揃えましょう。
ツルハドラッグ南品川店 | |
---|---|
![]() 出典:http://www.klaas.co.jp/areachoice/sptarea13109/ |
|
詳細 | |
アクセス | 東京都品川区南品川3-6-8 |
営業時間 | 9:00~21:30 |
補足 | 駅から徒歩3分の場所にあるドラッグストアです。 |
キャンドゥ品川シーサイドフォレスト店 | |
---|---|
![]() 出典:https://iemo.jp/51440 |
|
詳細 | |
アクセス | 東京都品川区東品川4-12-4 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
補足 | 近隣の品川シーサイド駅から1分の場所にある100円ショップです。 |
青物横丁駅の外食スポット
疲れて自炊したくない時にもおすすめの、外食スポットをご紹介します。
サイゼリヤ 青物横丁店 | |
---|---|
![]() 出典:http://www.homemate-research-family-restaurant.com/dtl/1060013545/ |
|
詳細 | |
アクセス | 東京都品川区南品川2-4-7 |
営業時間 | 11:00~24:00 |
補足 | 駅を出て北に向かって歩くと、深夜24:00まで営業しているイタリアンのファミリーレストランがあります。 |
日高屋 青物横丁店 | |
---|---|
![]() 出典:https://tabelog.com/tokyo/A1315/A131501/13192452/dtlrvwlst/55594107/ |
|
詳細 | |
アクセス | 東京都品川区南品川3-5-1 |
営業時間 | 11:00~翌4:00 |
補足 | 駅から徒歩1分の場所には、朝4:00まで営業している中華料理店があります。 |
オリジン弁当青物横丁店 | |
---|---|
![]() 出典:http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/ |
|
詳細 | |
アクセス | 東京都品川区南品川3-6-5 冨士ビル1F |
営業時間 | 24時間 |
補足 | 駅から3分程歩いた場所に、24時間営業のお弁当屋さんがあります。 |
青物横丁駅周辺の娯楽施設
暇なときや、ちょっとした時間潰しにおすすめのお店をご紹介します。
ゲオ青物横丁店 | |
---|---|
![]() 出典:http://www.homemate-research-shopping.com/dtl/ |
|
詳細 | |
アクセス | 東京都品川区南品川2-4-1 |
営業時間 | 10:00~翌2:00 |
補足 | 駅を出て横断歩道を渡るとDVDのレンタル、CD・本の販売をしているお店があります。 |
ANYTIMEFITNESS 南品川店 | |
---|---|
アクセス | 東京都品川区南品川2-2-7 |
営業時間 | 24時間 |
補足 | 新馬場駅方面に6分程歩くと24時間営業のフィットネスジムがあります。月額6,980円~で利用できます。 |
青物横丁の住みやすさまとめ
青物横丁の住みやすさを4つまとめます。以下の点を踏まえて、青物横丁に住んでみるか考えてみてください。
1.京急本線沿線で特急や急行も止まる・品川駅まで3分でアクセス! |
2.駅周辺にスーパーや商店街がある!大型イオンモールも近い |
3.自然が多い・下町の雰囲気が残っている |
4.エリアによっては治安が良くない |
わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?
わざわざ不動産屋に行かなくても「イエプラ」なら、ちょっとした空き時間にチャットで希望を伝えるだけでお部屋を探せます!
SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!
遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです!
![]() |
▼こんな人におすすめ ・仕事が忙しくて不動産屋に行けない ・スーモに載っていない物件を見たい ・他サイトの物件が空室か確認したい |
▶ 住みやすい街でお部屋を探す |
購入専門のスタッフに無料で相談できます!
他の駅を探す
ボタンをタップすると、青物横丁駅に通っている路線の駅一覧をご覧いただけます。
京急本線
八丁畷 | 京急大津 | 雑色 |
逸見 | 立会川 | 金沢文庫 |
品川 | 上大岡 | 日ノ出町 |
神奈川新町 | 京急鶴見 | 浦賀 |
梅屋敷 | 横須賀中央 | 鮫洲 |
追浜 | 青物横丁 | 杉田 |
南太田 | 神奈川 | 生麦 |
京急川崎 | 堀ノ内 | 平和島 |
安針塚 | 新馬場 | 能見台 |
弘明寺 | 戸部 | 子安 |
鶴見市場 | 馬堀海岸 | 大森町 |
汐入 | 北品川 | 金沢八景 |
泉岳寺 | 屏風浦 | 黄金町 |
仲木戸 | 花月園前 | 六郷土手 |
県立大学 | 京急蒲田 | 京急田浦 |
大森海岸 | 京急富岡 | 井土ヶ谷 |
横浜 | 京急新子安 | - |
品川区内の駅から探す | ||
---|---|---|
五反田 | 目黒 | 大井町 |
大崎 | 武蔵小山 | 品川シーサイド |
天王洲アイル | 不動前 | 旗の台 |
青物横丁 | 西大井 | 戸越銀座 |
大森海岸 | 新馬場 | 中延 |
西小山 | 立会川 | 北品川 |
大崎広小路 | 荏原町 | 戸越公園 |
荏原中延 | 下神明 | - |