「デザイナーズマンションはやめとけ?」
「住みにくいから後悔するって本当?」
デザイナーズマンションは、都会的でオシャレなデザインから若者の人気が高いです。お部屋探しユーザーからは「1度は住んでみたい」「憧れる」という声が目立ちます。
しかし、デザイナーズマンションに関する口コミには「住みにくい」「やめとけ」といった意見も挙がっています。悪い評判の理由を知らないと、入居してから後悔することも…。
そこで当記事では、デザイナーズマンションがやめとけと言われる理由を解説します。住んだ人の体験談や失敗しない探し方も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
不動産屋「家AGENT」
池袋店 店長
「家AGENT」池袋店の店長で、賃貸業界歴10年以上です。管理職になる前の年間接客件数は380~400件と経験豊富です。お部屋探しに関して、設備や費用などの悩みも的確にアドバイスしています。
デザイナーズマンションがやめとけと言われる8つの理由
- 周辺相場より家賃が高い
- 物件数が少ない
- コンクリート打ち放しは風通しが悪い
- メゾネットタイプは騒音が気になる
- 壁一面がガラス張りだと防犯面が心配
- バス、トイレ、洗面台が同じスペースにある
- レイアウトしづらい間取りが目立つ
- 退去費用が高額になりやすい
デザイナーズマンションが「やめとけ」と思われる理由やデメリットについて、弊社「家AGENT」の営業マン30人に調査してみました。特に意見の多かった8つの理由を解説します。
①周辺の類似物件より家賃が高い
家賃 | 専有面積 | 築年月 | |
---|---|---|---|
フォセット千早 | 132,000円 | 36.38㎡ | 2021年8月 |
ZOOM大塚 | 162,000円 | 37.37㎡ | 2022年3月 |
- 検索条件
デザイナーズマンションがやめとけと言われる理由として、家賃の高さが挙げられます。間取りや内装など、建築家のこだわりを優先して作られるからです。
業者専用サイト「ATBB」を使って、通常マンションとデザイナーズマンションの家賃を比較しました。ほぼ同じ条件でも、デザイナーズ物件の「ZOOM大塚」ほうが3万円高かったです。
個人の大家さんが建てたマンションは高い傾向にある
個人の大家さんが建築家に設計を依頼したマンションは、家賃が高い傾向にあります。大家さんのこだわりが強い分、必然的に建築コストが上がるからです。
業者が自社で設計・デザインしたマンションなら、家賃は若干下がります。できるだけ法人が建てた物件を探す必要があります。
②物件数が少ない
マンション全体 | デザイナーズ マンション |
|
---|---|---|
東京23区内 | 76,511件 | 3,504件 |
名古屋市内 | 6,899件 | 273件 |
大阪市内 | 8,797件 | 116件 |
※2023年6月15日時点
デザイナーズマンションは、物件数が少ない点もデメリットです。通常のマンションと異なり、1棟ずつデザインにこだわって建てているからです。
表には3大都市で募集されているマンションの物件数をまとめました。「デザイナーズマンション」の条件を付けると、物件数は全体の2~8%まで絞られます。
③コンクリート打ち放しは風通しが悪い
コンクリート打ち放しのデザイナーズマンションは、風通しが悪いのでやめとけと言われます。湿気がこもってジメジメすると、結露やカビが発生しやすいです。
他には、夏は暑くて冬は寒い点もデメリットです。コンクリートは熱伝導率が高いため、外の気温に影響されやすい特徴があります。
ベランダなしだと洗濯物の湿気でさらにジメジメする
デザイナーズマンションの中には、ベランダやバルコニーがないお部屋が多いです。洗濯物が外で干せないと、夏場は室内がさらにジメジメします。
外に物干し竿が設置されているマンションもありますが、洗濯物が丸見えになってしまいます。一人暮らしの女性にとってはデメリットに感じやすいです。
④メゾネットタイプは騒音が気になる
出典:業者専用サイト「ATBB」転載可物件
メゾネットタイプのデザイナーズマンションは、騒音が気になるからやめとけと言われます。代表的なのは階段を使う際の足音です。
そもそもメゾネットタイプとは、2層以上の階層があるお部屋のことです。室内の階段は日常的に通るので、足音がうるさいと下の住人からクレームを言われてしまいます。
仕切りが少ないと冷暖房の効率が下がる
壁や扉などの仕切りが少ないと、冷暖房の効率が下がります。エアコンの風が、他のお部屋に逃げてしまうためです。
暖かい空気は上部へ溜まるので、夏場は2階部分が暑くなります。エアコンを増設したり、サーキュレーター等を活用しなければいけません。
⑤壁一面がガラス張りだと防犯面が心配
壁一面ガラス張りのデザイナーズマンションは、防犯性の低さからやめとけと言われます。窓が大きいほど、室中を覗かれる危険性があります。
2階以上の物件でも、遠くから見れば室内の様子は確認できます。防犯面を重視する女性には向いていません。
窓が大きい分カーテンを特注する必要がある
窓のガラスが大きい分、特注のカーテンを用意する必要があります。先ほど紹介した通り、外から覗かれるのを防ぐためです。
家具屋で売られているカーテンでは、窓全体を覆うサイズは売られていません。オーダーメイドのカーテンやブラインドが必要です。
⑥バス・トイレ・洗面台が同じスペースにある
デザイナーズマンションがやめとけと言われる理由には、バス・トイレ・洗面台が同じスペースにある点も含まれます。お風呂を使ったとき、トイレや洗面台が濡れてしまいます。
ホテルライクな仕上がりにするため、デザイナーズマンションでは水回りを1箇所にまとめる傾向にあります。見た目はオシャレですが、実際は「3点ユニットバス」と同じ状態です。
ガラス張りのバスルームはプライバシーが守れない
バスルームがガラス張りだと、用を足す際や入浴中のプライバシーが守れません。同棲したてのカップルにはハードルが高いです。
ガラス張りのデメリットとして、掃除が面倒なのも挙げられます。水アカが目立ちやすいので、日々のメンテンスが必須です。
⑦レイアウトしづらい間取りが目立つ
出典:業者専用サイト「ATBB」転載可物件
デザイナーズマンションがやめとけと言われるのは、レイアウトしづらい間取りが多いからです。持っていきたい家具家電を、好きなように配置できません。
内装が個性的なデザインだと、家具家電の選択肢も限られます。コーディーネートの難易度が高いのもデメリットです。
いびつな間取りは生活動線にも影響が出る
いびつな間取りのデザイナーズマンションは、生活動線にも影響が出ます。特にストレスに感じるのは、洗濯物を干すときです。
メソネットタイプだと、洗濯物を2階で干さなければいけないケースもあります。重い洗濯かごを持って階段の上り下りするのは大変です。
⑧退去費用が高額になりやすい
デザイナーズマンションはやめとけと言われる理由には、退去費用が高額になりやすい点も含まれます。海外の珍しい設備や高価な建材が使われているからです。
退去時はお部屋を元に戻す「原状回復義務」として、修繕費と室内クリーニング代がかかります。入居者に原因があると判断された傷・汚れは、後日請求されてしまうので注意です。
デザイナーズマンションに住むか悩んだらプロの不動産屋を頼ると良い
デザイナーズマンションに住むか悩んだら、住まいのプロである不動産屋を頼ると良いです。メリット・デメリットを説明してくれて、最適なお部屋を提案してくれます。
ネット上の不動産屋「イエプラ」では、様々なデザイナーズマンションを提案しています。業者専用サイト「ATBB」を使って、スーモにはない未公開物件も探してくれます。
チャットやLINEから「デザイナーズマンションってどう?」「住みやすい間取りの物件はある?」と送るだけでOKです。専門スタッフが、予算や条件に合った物件を案内してくれます!
そもそもデザイナーズマンションとは
建築家やデザイナーが設計したマンションのこと
デザイナーズマンションとは、建築家やデザイナーがこだわって設計した物件を指します。オシャレな外装・内装が特徴で、若者からの人気が高いです。
言葉の明確な定義はありません。デザイナーズマンションとして扱うかは、不動産屋や大家さんの判断で決めます。
デザイナーズアパートも存在する
デザイナーズ物件の中には、アパートタイプも存在します。ワンルーム~1DKの間取りが豊富で、一人暮らしに向いています。
単身用の間取りでも、内装や室内設備のグレードは高いです。マンションより安く借りられるメリットもあります。
デザイナーズマンションのメリットは6つ
- ・開放的なマンションが多い
- ・防音性が高い
- ・水回り設備のグレードが高い
- ・ペットと暮らせる物件が豊富
- ・住人の民度が高くトラブルが少ない
- ・友達や恋人に自慢できる
デザイナーズマンションはやめとけと言われる一方で、メリットも多く存在します。以降では、代表的なメリットを6つ紹介していきます。
開放的なマンションが多い
デザイナーズマンションのメリットは、開放感あふれる物件が多いことです。基本的に天井が高めに作られていて、ゆったりとした広さを確保できています。
大きい窓から陽が入るため、室内の日当たりは良好です。明るく照らされるほど、お部屋全体が広く見えます。
防音性が高い
デザイナーズマンションは、防音性が高い点もメリットです。ほとんどの物件が、RC造(鉄筋コンクリート造)で建てられているからです。
RC造の場合、振動を伴う音は響きますが気にならない程度です。隣人のテレビ音やシャワー音は聞こえません。デザイナーズマンションは、防音性を重視する人におすすめです。
水回り設備のグレードが高い
デザイナーズマンションの施工例 | |
---|---|
拡大する | 拡大する |
デザイナーズマンションは、水回り設備のグレードが高い点もメリットです。一般的な物件より機能性が優れていますし、見た目もスタイリッシュです。
カウンターキッチンがある物件で同棲すれば、料理をしながら会話を楽しめます。毎日使う場所がオシャレだと、モチベーションの向上にも繋がります。
ペットと暮らせる物件が豊富
デザイナーズマンションは、ペットと暮らせる物件が豊富です。物件によっては、ペットが過ごしやすいように工夫されているところもあります。
共用部にドッグランが併設されているマンションなら、愛犬を自由に遊ばせられます。ペット可物件を探しているなら、デザイナーズマンションも候補に入れてみてください。
住人の民度が高くトラブルが少ない
デザイナーズマンションは、住人の民度が高いのも魅力です。高い家賃が払える裕福な人、精神的に余裕がある人が多く住んでいます。
一般的に、家賃と住民の質は比例しやすいです。住民のマナーが良い分、入居トラブルが少ない傾向にあります。
友達や恋人に自慢できる
オシャレなデザイナーズマンションに住めば、友達や恋人に自慢できます。実際に家に招いて、パーティを開くのもアリです。
マンションの見た目から家賃の高さが想像できるので、さりげなく経済的な余裕をアピールできます。
デザイナーズマンションに住んだ人の体験談
デザイン性や機能性を評価する良い口コミ
30代
居住期間:1年以上
居住エリア:東京都
【デザインが気に入っている】
マンションのデザインに惹かれて入居しました。無垢材で温かみを感じる床と、コンクリート打ち放しのスタイリッシュな壁が気に入っています。家に呼んだ友達からは「羨ましい」と言ってもらえているので、住んで良かったなと感じます。
20代
居住期間:1年以上
居住エリア:東京都
【メゾネットで同棲中】
彼との同棲で、メゾネットタイプのデザイナーズマンションに引っ越しました。お互い朝起きる時間がズレているんですが、寝室を1階と2階で別けているので気を遣わずに済んでます。食洗機や室内乾燥機といった設備も整っているので、毎日の家事がしやすいです!
デザイナーズマンションに関する良い口コミをまとめてみました。デザイン性や機能性を評価する人が多かったです。
物件の見た目や室内設備のクオリティを求めるなら、デザイナーズマンションに住んでも後悔しにくいです。
住みにくい・後悔したという悪い口コミ
30代
居住期間:1年以上
居住エリア:大阪府
【結露がひどい】
コンクリート打ち放しのデザイナーズにしたら、結露がひどくて困っています。除湿機やエアコンのフル稼働で光熱費かかるし、掃除も面倒くさいです。こまめに掃除できる人間じゃないので、正直住みにくいです。
30代
居住期間:1年未満
居住エリア:東京都
【節約を強いられている】
初めての一人暮らしだったので多少見栄を張って契約しましたが、家賃を払うために生活費を節約しています。こんな高い家賃を払ってまでオシャレな家に住む必要あったのかな?って後悔しています。
デザイナーズマンションに関する口コミには「住みにくい」「後悔した」という声も見られました。掃除が苦手な人や、安定して家賃を払える収入がない人には向いていません。
賃貸は2年契約がほとんどで、途中解約すると違約金がかかる物件もあります。無駄な出費を減らすために、デザイナーズマンションのメリット・デメリットは事前に把握すべきです。
デザイナーズマンションでも失敗しにくい人は?
デザインや機能性を重視するなら失敗しにくい
- ・オシャレな物件に住みたい
- ・室内設備のグレードにはこだわりたい
- ・金銭的に余裕がある
- ・洗濯物は部屋干しでも構わない
- ・お部屋の掃除をこまめにしている
- ・ペットと暮らす予定がある
デザイナーズマンションに向いているのは、見た目や設備のグレードにこだわりたい人です。金銭的な余裕があるなら、高い家賃も払っていけます。
ペット可物件も豊富なので、愛犬や愛猫などと一緒に暮らしたい人にもおすすめです。飼える動物の種類や頭数は、不動産屋に確認してもらいましょう。
家賃の安さを求めるなら失敗しやすい
- ・できるだけ家賃を抑えたい
- ・外装や内装のデザインにこだわらない
- ・生活しやすい間取りが良い
- ・光熱費を節約したい
- ・洗濯物は外で干したい
- ・ペットを飼う予定がない
デザイナーズマンションは、家賃の安さ重視で探す人には向いていません。どの物件も、相場より家賃が高いからです。見た目だけで選ぶと後悔します。
生活動線が悪い間取りも目立つため、家事をスムーズにこなしたい人も失敗しやすいです。見た目などのこだわりがないなら、普通のマンションを選んだほうが良いです。
後悔しないデザイナーズマンションの探し方
- ・デザイナーズ物件の掲載が多い賃貸サイトで探す
- ・家賃が妥当なのかシミュレーションする
- ・気になった物件は必ず内見をする
デザイナーズ物件の掲載が多い賃貸サイトで探す
東京23区内 | 名古屋市内 | 大阪市内 | |
---|---|---|---|
スーモ | 100,886件 | 69,529件 | 57,377件 |
ホームズ | 22,841件 | 18,357件 | 12,545件 |
アットホーム | 20,067件 | 33,111件 | 5,562件 |
CHINTAI | 32,451件 | 7,172件 | 7,373件 |
※2023年6月15日時点
デザイナーズマンションを探すなら、掲載数が多い賃貸サイトで検索すると良いです。件数が多いほど、お部屋探しの幅が広がります。
表には、大手検索サイトのデザイナーズ賃貸の件数をまとめました。掲載数が最も多いのはスーモだと分かります。
注意点として、ポータルサイトでは複数の業者が同じ物件を載せています。それぞれ「1件」とカウントされてしまうため、実際の募集件数と合わないときが多いです。
探すのが面倒なら不動産屋を頼るのもアリ
複数の賃貸サイトを見るのが面倒なら、不動産屋に頼るのもアリです。希望エリアで条件に合う物件を、一括で提案してもらえます。
デザイナーズマンションをスムーズに探すなら、ネット上の不動産屋「イエプラ」がおすすめです。募集中のマンションを来店不要で教えてくれます。
やりとりはチャットやLINEから可能です。「新宿エリアのおすすめなデザイナーズ物件を知りたい」などと送れば、専門スタッフがぴったりのお部屋を提案してくれます。
デザイナーズマンションの他にも、オシャレな物件に絞って検索もできます。お部屋探しの時間を大きく短縮できるので、ぜひ利用してみてください!
家賃が妥当なのかシミュレーションする
家賃目安(手取り3分の1) | |
---|---|
手取り18万円 | 60,000円 |
手取り19万円 | 63,000円 |
手取り20万円 | 66,000円 |
手取り21万円 | 70,000円 |
手取り22万円 | 73,000円 |
- 手取り23~30万円の家賃目安はこちら
デザイナーズマンションを探す際、家賃が妥当なのか確認します。収入に対して家賃が高いと、毎月の生活費が圧迫されます。
家賃は「手取りの3分の1まで」が目安です。月の手取りが20万円なら、家賃6.6万円までの物件を探してください。
気になった物件は必ず内見をする
デザイナーズマンションで気になった物件は、必ず内見をしてください。風通しや音の聞こえ方は、現地でしか確かめられないからです。
引っ越し先が遠方でも、できるだけ見学はしたほうが良いです。難しい人は、リアルタイムでビデオ通話する「オンライン内見」を活用しましょう。
内見時に確認するポイントまとめ
特に確認すべきポイント | |
---|---|
室内 |
・好きな家具家電は置けるか ・風通しは問題ないか ・エアコンの効きが悪くないか ・侵入経路はないか ・収納スペースは十分か ・スマホの電波は入るか ・階段の音は気にならないか(メゾネットの場合) |
共用部 |
・清掃が行き届いているか ・私物が置かれていないか ・集合ポスト周辺がチラシで散らかってないか ・マナーの悪い住民はいないか ・防犯カメラがあるか ・宅配ボックスの数 |
周辺環境 |
・坂は多くないか ・実際の駅徒歩は何分か ・嫌悪施設が近くにないか ・交通量は激しくないか ・買い物環境が整っているか |
デザイナーズマンションの内見時に確認したいポイントをまとめました。デメリットとして紹介した間取りや騒音に関しては、最低限チェックしておいてください。
内見中、抜けがちなのは周辺環境の確認です。坂や信号のせいで、駅までの移動時間が予想以上にかかる恐れがあります。実際に駅まで歩けば、街の様子も確かめられて安心です。
デザイナーズマンションを手掛ける大手ハウスメーカー3選
- 積水ハウス(シャーメゾン)
- 旭化成ホームズ(ヘーベルメゾン)
- 大和ハウス(D-room)
デザイナーズマンションを手掛ける大手ハウスメーカーを3社紹介します。好みの物件が見つかっていない人は、ぜひ参考にしてください。
①積水ハウス(シャーメゾン)
積水ハウスが展開する賃貸ブランド「シャーメゾン」は、ホテルのようにオシャレな賃貸をコンセプトにしています。広い間取りのお部屋には、システムキッチンを標準装備しています。
スマホを使った遠隔操作ができる「IoT」にも対応しています。外出先からでも、エアコンの稼働やお湯張りができて便利です。
②旭化成ホームズ(ヘーベルメゾン)
旭化成ホームズの賃貸ブランド「ヘーベルメゾン」は、スタイリッシュで高級感漂うマンションが目立ちます。
建物はALC造(軽量気泡コンクリート造)で、耐火性・耐久性に優れています。他のマンションと比べて、災害に強いのが特徴です。
③大和ハウス(D-room)
大和ハウスは、自社ブランド「D-room」を展開しています。温かみを感じるデザインの外装が印象的です。
衝撃音を吸収する「高遮音床」を取り入れていて、防音性に優れています。全体的に家賃も安いため、若いカップルからの人気が高いです。
- 関東圏の取り扱い物件が約4.8万件と豊富
- オリコン顧客満足度1位の接客サービス
- 未公開物件も紹介してもらえる
東京・神奈川・千葉・埼玉の部屋探しには、アエラス(AERAS)がおすすめです。
アエラスは1996年に池袋西口店をオープンしてから28年間にわたって拡大を続け、2024年現在ではグループ全体で67店舗を展開しています。
また、2023年、2024年のオリコン顧客満足度ランキング(賃貸情報店舗 東京都)で第1位を受賞しており、利用者からの評判も良いです。
他社が掲載している物件もまとめて紹介してもらえる
アエラスは、他の不動産屋が掲載している物件もまとめて調査し、紹介してくれます。複数の不動産屋に行かなくても、一度にすべて紹介してもらえるのは大きなメリットです。
また、ホームズやSUUMOなどに掲載されていない、いわゆる「未公開物件」も数多く扱っています。主要駅の駅前に店舗を構えているため、内見にも行きやすいです。
初期費用の分割払いに対応している
アエラスは、初期費用の分割払いサービスを全店舗でおこなっています。普段、現金よりもカード払いがメインという人でも安心です。
分割する金額は初期費用の全額または足りない分から選べるので、引越しの負担を減らしたい人にもおすすめです。関東の物件を探している人は、LINEで来店の予約や相談ができるので、登録してみてください!