お部屋探しのコツや知識まとめブログ|イエプラコラム
お部屋探し用語や探し方のコツ・街の住みやすさなどを初心者にもわかりやすいように解説します。

やばいアパートの特徴とは?物件選びで後悔しないコツを不動産屋が解説!

やばいアパートの特徴のアイキャッチイラスト

やばいアパートの特徴って?
物件選びで後悔しないためのコツは?

お部屋探ししていると、家賃が安いアパートは気になりますよね。毎月の固定費が抑えられるので、費用面では魅力的です。

しかし、家賃が安いほど、やばいアパートの確率が上がります。安さ重視でお部屋を選んだばかりに、住み心地が悪くて後悔することも…。

そこで当記事では、やばいアパートの特徴を解説します。物件選びで後悔しないコツもまとめました。

監修 阿部 陽一郎
不動産屋「家AGENT」
池袋店 店長

「家AGENT」池袋店の店長で、賃貸業界歴5年以上です。管理職になる前の年間接客件数は380~400件と経験豊富です。お部屋探しに関して、設備や費用などの悩みも的確にアドバイスしています。

やばいアパートの特徴9選

  • ・安すぎる木造アパート
  • ・広さや収納が足りない
  • ・築年数が古すぎる
  • ・共用部分が散らかっている
  • ・お部屋の形がいびつ
  • ・コンセントの数や位置が合わない
  • ・大きな音が出る施設が近い
  • ・川が近くて水害の可能性がある
  • ・日当たりと風通しが悪い

安すぎる木造アパート

家賃が安すぎる木造アパートは、やばいアパートに多い特徴です。物件の建物構造のなかで、防音性がもっとも低いうえ、建築コストを抑えて作られているからです。

室内の壁が薄いせいで、近隣からテレビの音や生活音が聞こえやすいです。日常的に周りがうるさいと、騒音トラブルに巻き込まれてしまいます。

また、家賃帯が相場より低いと、住民の民度が気になりやすいです。近隣トラブルを避けるなら、家賃の上限を上げてみてください。

おすすめ記事
建物構造それぞれの種類の違いを解説のアイキャッチ
建物構造それぞれの種類の違いを解説
記事を読む ▶

広さや収納が足りない

室内の広さや収納が足りない物件も、やばいアパートに含まれます。居住スペースが狭いせいで、住み心地が悪く感じるからです。

室内の広さに対して収納が足りないなら、ラックや棚を増やす必要があります。持ち込む予定の荷物が多い人には向いていません。

国土交通省の住生活に関するガイドラインによると、一人暮らしに必要な最低居住面積は25㎡です。図面に記載されている専有面積の目安にしてください。

築年数が古すぎる

築年数が古すぎるアパートも、やばい傾向があります。老朽化の対策がされていないと、物件の耐震性が低くなるからです。

経年劣化が進んだお部屋では、防音性も悪い可能性があります。物件全体に隙間が増えて、音漏れが気になりやすいです。

家賃の上限が上げられないなら、木造は築20年以内、コンクリート造は築40年以内に絞りましょう。最新の耐震基準で建てられているので地震に強いです。

おすすめ記事
築年数の狙い目は何年?古い物件でも良い部屋を見つける方法のアイキャッチ
築年数の狙い目は何年?古い物件でも良い部屋を見つける方法
記事を読む ▶

共用部分が散らかっている

共用部分が散らかっていることも、やばいアパートの特徴です。近隣住人のマナーが悪かったり、物件の管理体制が悪い恐れがあります。

共用部分にはゴミ捨て場やポスト、ベランダなどが含まれます。ゴミや私物が多いと、近隣トラブルが起こりやすいです。

お部屋の形がいびつ

三角形のいびつな間取り

間取りがいびつなアパートは、住み心地が悪いです。室内にデッドスペースが多く、手狭に感じやすいです。

お部屋の形が三角形や台形などの場合、家具家電が配置しにくいです。デザイナーズ物件にはいびつな間取りが多いので、おしゃれなお部屋を探している人は注意です。

コンセントの数や位置が合わない

コンセントの数や位置が合わないアパートも、不便が多いです。設置箇所が少ないせいで、家具家電の配置に苦労します。

冷蔵庫やエアコン用のコンセントは、高い位置にあるのが基本です。低い位置にしかコンセントがないアパートは、ほこりや水滴で火災になりやすいからです。

大きな音が出る施設が近い

アパートの近くに、大きな音が出る施設が近いとやばいです。施設から出る音が騒音トラブルに発展するからです。

工場や繁華街が近いエリアでは、早朝から深夜まで外が騒がしいです。内見時は周辺環境もチェックした方が良いです。

川が近くて水害の可能性がある

川が近いアパートは、水害の可能性があってやばいです。大雨や台風などで洪水が起こると、浸水被害にあいやすいからです。

特に海抜が低い物件では、2階より上でも油断できません。1階部分が浸水しやすく、建物の外へ避難できないケースがあるためです。

物件近くの災害リスクは、国土交通省のハザードマップで確認できます。近隣の避難所までの経路で、浸水リスクはないかチェックした方が良いです。

日当たりと風通しが悪い

日当たりと風通しが悪いアパートも避けた方が良いです。湿気が溜まりやすいと、カビが発生するからです。

日光が部屋に入り込まないと、体内時計が狂いやすいといったデメリットもあります。ホルモンバランスが崩れて、ストレスを溜める恐れがあります。

おすすめ記事
選ばないほうがいい賃貸物件や避けるべき間取りを解説のアイキャッチ
選ばないほうがいい賃貸物件や避けるべき間取りを解説
記事を読む ▶
検索で見つからないお部屋を探せる不動産屋
「イエプラ」は
検索で見つからない
お部屋を探します
イエプラの特徴
  • 検索で見つからないお部屋探します
  • 仲介手数料基本0円
  • 上場企業が運営で安心

事故物件もやばいアパートに当てはまる

そもそも事故物件とは

事故物件とは、一般的に人が亡くなったお部屋のことです。自殺や殺人といった事件、火災による死亡事故が起きた物件は、やばいアパートに当てはまります。

入居者に精神的ストレスがかかる可能性がある場合、不動産屋は「告知事項あり」の物件として説明する義務があります。お墓や葬儀場などの嫌悪施設が近い物件も、告知事項の1つです。

事故物件に多い5つの特徴

  • ・物件情報に「告知事項あり」と記載されている
  • ・室内の一部だけリフォームされている
  • ・物件名が変わったことがある
  • ・家賃が周辺相場より30%以上安い
  • ・物件が「大島てる」に載っている

上記には、事故物件に多い5つの特徴をまとめました。内装が部分的にリフォームされていたり、過去に物件名が変わったことがあるお部屋は、事故物件の可能性があります。

家賃が周辺の相場より極端に安いお部屋は、事故物件の確率が上がります。物件によっては、相場より30%以上安く募集されています。

事故物件かどうかは「大島てる」でも確かめられます。事件や事故に関する情報が、地図と合わせて掲載されています。物件の住所が分かれば参考にできます。

おすすめ記事
事故物件の見分け方は?探し方や対処方法について解説のアイキャッチ
事故物件の見分け方は?探し方や対処方法について解説
記事を読む ▶
有名な事故物件サイト3選!訳あり物件を確認する方法を解説のアイキャッチ
有名な事故物件サイト3選!訳あり物件を確認する方法を解説
記事を読む ▶

やばいアパートで後悔しないための5つのコツ

  • ・内見を必ずおこなう
  • ・前の住人の退去理由を確認する
  • ・希望エリアの家賃相場を確認しておく
  • ・募集図面で気になることは不動産屋に聞く
  • ・不動産屋に引っ越しイメージを相談する

内見を必ずおこなう

内見すると分かること
  • ・実際の広さ
  • ・収納スペースの容量
  • ・傷や汚れ、ニオイ
  • ・日当たりの良さや風通し
  • ・お部屋の防音性
  • ・玄関ドアや廊下の横幅
  • ・洗濯機置き場の広さ
  • ・生活動線
  • ・床の傾き
  • ・スマホの電波状況
  • ・セキュリティ面や避難経路
  • ・共用部分のキレイさ
  • ・治安や買い物スポットなどの周辺環境

やばいアパートを選ばないためには、内見は必ずおこなうべきです。現地に行けば、住み心地が悪くないかをチェックできます。

現地で内見しないと、お部屋の防音性や音の聞こえ具合は確認できません。入居後に近隣の生活音や騒音に悩まされる恐れもあります。

実際に内見した結果、内装写真や資料のイメージと違ったケースは多いです。遠方からの引っ越しで内見が難しいなら、オンライン内見ができるか相談してみてください。

おすすめ記事
内見ポイント完全マニュアル!箇所ごとのチェックリストのアイキャッチ
内見ポイント完全マニュアル!箇所ごとのチェックリスト
記事を読む ▶
来店不要のオンライン不動産のメリット・デメリットを解説のアイキャッチ
来店不要のオンライン不動産のメリット・デメリットを解説
記事を読む ▶

前の住人の退去理由を確認する

前の住人の退去理由を確認すると、やばいアパートを避けやすいです。騒音や住民トラブルの有無が事前に分かるからです。

近隣住人の民度が良くても、大家さんともめ事が起こるケースもあります。転勤や結婚、更新以外の理由なら、不動産屋に詳細を聞いた方が良いです。

希望エリアの家賃相場を確認しておく

引っ越しの希望エリアが決まったら、周辺の家賃相場を確認しておくと良いです。相場に比べて家賃が安すぎるアパートは、住み心地が悪い可能性があるからです。

気になる物件の家賃がエリアの相場に近いなら、やばい特徴も少ないです。スーモやホームズで、エリアの相場を調べてみてください。

おすすめ記事
家賃はいくらまでにしたほうが良い?目安を解説のアイキャッチ
家賃はいくらまでにしたほうが良い?目安を解説
記事を読む ▶

募集図面で気になることは不動産屋に聞く

やばいアパートを避けるなら、募集図面で気になることは不動産屋に聞きましょう。内見前に、やばい物件かどうか判断できます。

特に告知事項ありの物件の場合は、質問しないと詳細を教えてくれません。メールや電話で、何が原因か問い合わせると良いです。

不動産屋に引っ越しイメージを相談する

不動産屋に引っ越しイメージを相談すれば、やばいアパートを避けられます。妥協できない設備・エリアなどの条件は、できるだけ細かく伝えましょう。

当サイトが運営する不動産屋「イエプラ」は、賃貸経験が長いスタッフが多数在籍しています。家賃相場が安いエリアでも、やばい物件を避けて提案します。

LINEなどから「安くても住みやすそうなお部屋が良い」「空室期間が短いお部屋が知りたい!」などと伝えるだけです。来店不要で何でも聞けます。

23時まで返信が来るので、寝る前のスキマ時間でも相談できます。引っ越しで後悔したくない人は、ぜひ利用してみてください!

やばいアパートに関するよくある質問

やばいアパートの見分け方は?

アパートの家賃を周辺相場と比べてみてください。家賃が大幅に安いと、事故物件や住み心地が悪いお部屋の可能性が高いです。

▲よくある質問に戻る

アパートの音漏れを確認する方法は?

内見時に、室内の壁をノックしてみます。

「コンコン」と高い音が響くと、壁が薄くて音漏れする可能性が高いです。共有部分からの音の聞こえ方は、スタッフに歩いてもらうと分かりやすいです。

おすすめ記事
木造アパートの音漏れはどのくらい?注意点を解説のアイキャッチ
木造アパートの音漏れはどのくらい?注意点を解説
記事を読む ▶

▲よくある質問に戻る

スーモでやばい物件の見分け方はある?

事故物件を見分けるなら、フリーワードで「告知事項あり」「心理的瑕疵あり」と調べてみてください。告知事項の詳細は、紹介している不動産屋に聞けば分かります。

▲よくある質問に戻る

事故物件かどうか調べるサイトはある?

大島てる」で調べられます。事件や事故が起きた物件が地図に載っています。UR賃貸なら「特別募集住宅一覧」として募集されています。家賃が割引期間の間は半額になります。

▲よくある質問に戻る

家賃4万円や5万円の物件はやばい?

エリアの家賃相場と大きな差がなければ大丈夫です。東京23区外の一人暮らし向けの間取りなら、4~5万円台でも募集されています。

おすすめ記事
家賃4万円の賃貸はやばい?借りる際のポイントを解説のアイキャッチ
家賃4万円の賃貸はやばい?借りる際のポイントを解説
記事を読む ▶
家賃5万円の賃貸はやばい?お部屋の探し方を解説のアイキャッチ
家賃5万円の賃貸はやばい?お部屋の探し方を解説
記事を読む ▶

▲よくある質問に戻る

家賃3万円は流石にやばい?

エリアの家賃相場より安すぎるとやばいです。事故物件か設備・内装が古いお部屋の可能性があります。

おすすめ記事
家賃3万円はやばい?特徴や住み心地を解説のアイキャッチ
家賃3万円はやばい?特徴や住み心地を解説
記事を読む ▶

▲よくある質問に戻る

築50年の賃貸アパートはやばい?

過去に耐震補強しているなら、古くても問題ありません。気になる物件は、不動産屋に過去の工事履歴を確認してください。

おすすめ記事
築50年の賃貸マンションってやばいのかを解説のアイキャッチ
築50年の賃貸マンションってやばいのかを解説
記事を読む ▶

▲よくある質問に戻る

即入居可のアパートはやばい?

条件が良すぎる即入居可のアパートはやばいです。悪質な不動産屋が集客のために偽った「おとり物件」の可能性があります。騙されると、別の物件を紹介されてしまいます。

おすすめ記事
即入居可物件がやばいと言われる6つの理由を解説のアイキャッチ
即入居可物件がやばいと言われる6つの理由を解説
記事を読む ▶

▲よくある質問に戻る

保証人不要の賃貸アパートはやばい?

保証会社の加入が必須なら問題ありません。ただし、保証会社も連帯保証人も不要なお部屋は、民度が低い人が集まりやすくて危ないです。

おすすめ記事
保証人不要の賃貸はやばいのかを解説のアイキャッチ
保証人不要の賃貸はやばいのかを解説
記事を読む ▶

▲よくある質問に戻る

わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?

当サイト運営の「イエプラ」なら、わざわざお店に行かなくてもLINEで希望を伝えてお部屋を探せます!

さらに、イエプラは仲介手数料が基本0円です。およそ家賃1ヶ月分の初期費用をまるっと節約できます。

家賃によっては10万円以上も安くなるので、浮いたお金で新生活の家具家電を揃えられます。費用を抑えて引っ越したい人は、ぜひ利用してみてください。

仲手無料バナー
仲介手数料基本0円 イエプラの公式サイトはこちら
follow us in feedly
仲手無料バナー
仲介手数料基本0円 イエプラの公式サイトへ
仲手無料バナー
仲介手数料基本0円 イエプラの公式サイトへ
お役立ちまとめページ
  • 東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑
  • お部屋探しの前に知るべき知識お部屋探しの前に知るべき知識
  • 家賃の上手な決め方家賃の上手な決め方
  • お部屋の間取りや広さについてお部屋の間取りや広さについて
  • 賃貸契約の初期費用について賃貸契約の初期費用について
  • 入居審査についての疑問解決入居審査についての疑問解決
  • 不動産屋を賢く利用する知恵不動産屋を賢く利用する知恵
  • 引っ越しに必要な費用について引っ越しに必要な費用について