auスマートバリューとは、auユーザーが特定の光回線を契約した際に最大1,100円のスマホ割引を受けられる制度です!
自分以外のau端末も対象になるため、家族でauを使っている人はもっとお得になります!
しかし、auスマートバリューは、ただネットを契約するだけでは適用されません。詳しい内容を知らないままでいると、せっかくの割引が適用されずに損をする可能性があります。
この記事では、auユーザーがお得にインターネットを利用できるよう、auスマートバリューに関するあらゆる情報をまとめています。
適用条件や割引額などを分かりやすく説明しているので、auユーザーはぜひ参考にしてください!


・最大72,000円キャッシュバック!
・ネットのみでも56,000円キャッシュバック
・最短1ヶ月から指定口座に現金振り込み
・公式キャンペーンも適用される
・auのスマホ料金が毎月1,100円安くなる
セールスを4年経験したあとに、ヒカリクのライターに転向。インターネットに関する専門的な内容をわかりやすく解説することが得意。
目次
auスマートバリューとは
auスマートバリューとは、特定の光回線と、auスマホ回線をセットで契約するとスマホの月額料金が割引されるサービスです。
例えば、auひかり・ソネット光プラス・ビッグローブ光・eo光・コミュファ光といった光回線で利用できます。KDDIが販売しているauスマートホームでも適用できます。
auのスタンダードなプランである「使い放題MAX」であれば、最大割引額の1,100円引きが適用されます。1年間(12ヶ月)で13,200円もお得になります!
また、auスマートバリューはスマホ以外の端末も安くなります。タブレットやガラケーを使っている人でも割引を受けられます。
ちなみに、月額料金が安いと話題のpovo(ポヴォ)はauスマートバリューの対象外です。

家族のau端末も割引を受けられる
auスマートバリューは、家族のスマホやタブレットにも適用できます。最大10回線まで適用できるので、家族内にauユーザーが多い世帯だとさらにお得です。
例えば、3人家族で全員にauスマートバリューを適用させると、毎月3,300円もお得になります。光回線の多くは2年契約なので3,300×24=79,200円もお得です。
2023年9月現在、住所の異なる家族も加入できるキャンペーンが実施されているので、遠くに住んでいる祖父母や一人暮らしをしている子も適用できます。
auスマートバリュー適用にはひかり電話の契約が必須
auスマートバリューの適用には、月額550円のひかり電話を契約する必要があります。
ひかり電話とは、いわゆる固定電話サービスのことです。利用する機会がない人や必要ないと思っている人でも、auスマートバリューの適用には契約が必要です。
ひかり電話代が毎月550円掛かるので、auスマートバリューの割引額が1,100円だとしても実質550円割引になります。

auスマートバリューを提供しているauひかりは、他のキャンペーンも充実している光回線です。ネット+ひかり電話で契約すると6万円以上のキャッシュバックがもらえます。
下記の記事ではauひかりのキャンペーン情報をわかりやすくまとめているので、ぜひ参考にしてください。
povoはauスマートバリューが適用されない
auスマホからpovoに切り替えると、auスマートバリューを含むすべての割引が対象外となります。
家族でauスマホを使うとお得になる「家族割プラス」など、auユーザーに人気の割引もすべて適用されません。
povoの対象外となる割引サービスを、以下にまとめました。
povoが対象外の割引サービス
- ・auスマートバリュー
- ・家族割プラス
- ・スマイルハート割引
auスマートバリューが適用されなくてもpovoのほうがお得
auスマートバリューを適用させている人でも、povoに切り替えたほうが安くなるケースがほとんどです。
auスマートバリューの割引が適用されたauスマホの料金より、povoの月額料金のほうが安いからです。
具体的には、auスマホのスタンダードなプランである「使い放題MAX」から乗り換えるなら、povoのほうが安くなります。
auスマートバリューの適用条件
auスマートバリューを適用させるには、いくつか条件があります。
auスマートバリューの適用条件
- ①割引対象の光回線を契約していること
- ②ひかり電話に加入していること
- ③申し込み手続きをしていること
上記の条件を満たしていないと、auスマートバリューは適用できません。
とくに、申し込みが必要なことに注意しないといけません。自動的に適用されると勘違いしていると、知らない間に損をします。
それぞれの適用条件について、以下で詳しく解説していきます。
①割引対象の光回線を契約していること
auスマートバリューの適用には、auスマホと対象の光回線を契約する必要があります。
auスマートバリュー対象の光回線サービス名と、提供エリアを一覧にしました。下記の表の光回線名をクリックすると、それぞれのキャンペーンページに移動できます。
光回線 | 対象エリア |
---|---|
auひかり | 近畿・東海以外の全国 |
ビッグローブ光 |
全国 |
auひかり ちゅら | 沖縄 |
ソネット光 | 全国 |
@nifty光 | 全国 |
eo光![]() |
近畿 |
コミュファ光 | 東海 |
ピカラ光 | 四国 |
BBIQ光 | 九州 |
メガエッグ光 | 中国 |
エディオンネット | 全国 |
@T COMヒカリ | 静岡県以外の全国 |
表にある光回線以外でも、各地域にあるケーブルテレビ会社もauスマートバリューの対象になっているケースがあります。詳しくは「auの公式サイト」をご覧ください。
一番おすすめの光回線はauひかりです。通信品質がとても良く、最大72,000円のキャッシュバックも貰えます。
auひかりのおすすめ窓口ランキング
![]() |
最大72,000円キャッシュバック 最短1ヶ月後に現金が受け取れる 電話で簡単に手続きができる 利用者からの評価も高いキャンペーンページはこちら |
![]() |
最大でキャッシュバック82,000円 WiFiルーターが無料でもらえる 現金全額を受け取るまで2年かかるキャンペーンページはこちら |
![]() |
最大で現金62,000円がもらえる 最短翌月に現金受け取り可能 他社よりキャッシュバックが少ないキャンペーンページはこちら |
auひかりは申し込み窓口によって特典がかなり変わります。auショップよりも代理店の方が断然お得なので、しっかり調べて申し込みましょう。
下記の記事では、auひかりの最新キャンペーン情報をまとめています。お得に申し込みたい人は、ぜひ参考にしてください。
②ひかり電話に加入していること
先にも説明したように、auスマートバリューの適用には月額550円のひかり電話を契約する必要があります。
固定電話を必要ないと思っている人でも、auスマートバリューを適用させるには契約する必要があります。
③auスマートバリュー適用の申し込み手続きをしていること
auスマートバリューを適用させるには、サービス利用の申し込みが必要です。申し込み方法は以下の3つがあります。
auスマートバリューの申し込み方法
- ・ネットで手続きする
- ・auショップ店頭で手続きする
- ・157に電話して手続きする
1番ラクな申し込み方法は、ネットでの手続きです。auユーザーがオンラインで各種手続きが行える「My au」から申し込みができます。
詳しい内容を確認しながら申し込みたい人は、auショップ店頭で手続きを行いましょう。
電話で手続きをしたい場合は、auスマホから局番なしで「157」にかけると総合案内に繋がります。
auスマートバリューの割引額はスマホの料金プランで変わる
auスマートバリューの割引額は、料金プランによって変わります。
2023年9月現在、申し込みできる対象プランは3つで「使い放題MAX」と「auマネ活プラン」は1,100円引き「ピタットプラン」は550円引きです。
割引額 | |
---|---|
使い放題MAX 5G/4G | -1,100円 |
使い放題MAX 5G/4G テレビパック |
|
使い放題MAX 5G/4G Netflixパック(P) |
|
使い放題MAX 5G ALL STAR パック |
|
使い放題MAX 5G with Amazonプライム |
|
タブレットプラン20 | |
auマネ活プラン | |
ピタットプラン 5G (1~7GB) |
-550円 ※1GB以下は対象外 |
ピタットプラン 4G LTE (1~7GB) |
|
ピタットプラン 5G(s) (2~20GB) |
-550円 ※2GB以下は対象外 |
ピタットプラン 4G LTE(s) (2~20GB) |
割引額 | |
---|---|
新auピタットプラン (1~7GB) |
-550円 ※1GB以下は対象外 |
データMAX5G ALL STARパック(P) |
-1,100円 |
データMAX5G ALL STARパック |
|
データMAX5G テレビパック |
|
データMAX5G with Amazonプライム |
|
データMAX5G Netflixパック(P) |
|
データMAX5G/4G LTE Netflixパック |
|
データMAX5G/4G LTE | |
auデータMAXプラン Netflixパック |
|
auデータMAXプランPro | |
auフラットプラン25 NetflixパックN |
|
auフラットプラン20N | |
auフラットプラン 7プラスN |
|
auデータMAXプラン | |
auフラットプラン30 | |
auフラットプラン25 Netflixパック |
|
auフラットプラン20 | |
タブレットプラン20 | |
auフラットプラン 7プラス |
|
auフラットプラン5 (学割用) |
|
auピタットプランN(s) (2~20GB) |
-1,100円 ※2GB以下は-550円 ※1GB以下は対象外 |
auピタットプラン (2~20GB) |
|
auピタットプラン(s) (2~20GB) |
|
データ定額1 | -1,027円(2年間) ※3年目以降-550円 |
データ定額2/3 | -1,027円 |
データ定額3cp | |
ジュニア スマートフォンプラン |
|
シニアプラン | |
LTEフラットcp | |
U18データ定額20 | -1,551円 |
データ定額5/8/20 | -1,551円(2年間) ※3年目以降-1,027円 |
データ定額5cp | |
LTEフラット | |
ISフラット | |
プランF(IS)シンプル | |
データ定額10/13/30 | -2,200円(2年間) ※3年目以降-1,027円 |
LTEダブル定額 for Tab/Tab(i) | -1,100円 |
LTEフラット for DATA (m) |
-1,551円(2年間) ※3年目以降-1,027円 |
LTEフラット for Tab/Tab(i)/Tab(L) |
家族もauのスマホなら更にお得になる
auスマートバリューは「家族割プラス」と併用できます。
家族割プラスとは、同じグループ内のauユーザーの数に応じて月額料金が割引されるサービスです。2回線で550円、3回線以上は1,100円引きになります。
つまり、同じ住所に住んでいる家族のauスマホが多いほど、お得になる仕組みです。
例えば、3人家族で全員がauスマホを利用していると、毎月3,300円お得になります。auスマートバリューと併せると、毎月6,600円も割引されます。
現在、auスマートバリューと同様に、住所の異なる家族も加入できるキャンペーンが実施されています。
割引額の例をパターン別にご紹介
3人家族がauスマートバリューを適用させるうえで、さまざまな利用状況を想定して料金をシミュレーションしました。
料金プランを使い放題MAXと想定しているので、割引額は1,100円で計算しています。ピタットプランの場合は、550円になります。
1人だけにauスマートバリューを適用させた場合
- 本人⇒1,100円割引
- 父⇒割引なし
- 母⇒割引なし
家族3人のうち1人だけauスマホを使っている場合は、1,100円引きになります。auスマートバリューが本人しか適用できないため、ほかの家族は割引の対象外です。
家族2人にauスマートバリューを適用させた場合
- 本人⇒1,100円割引
- 父⇒1,100円割引
- 母⇒割引なし
- 家族割プラス⇒本人・父がさらに550円割引
家族3人のうち2人がauスマホを使っている場合は、対象者がそれぞれ1,650円引きになります。auスマートバリューと家族割プラスが適用されるので、1人で利用するよりお得です。
家族3人にauスマートバリューを適用させた場合
- 本人⇒1,100円割引
- 父⇒1,100円割引
- 母⇒1,100円割引
- 家族割プラス⇒全員さらに1,100円割引
家族全員でauスマホを使っている場合、それぞれ2,200円引きになります。auスマートバリュー対象の光回線を契約している家庭は、3人以上でauスマホを利用したほうがお得です。
スマホか光回線を解約するとauスマートバリューは勝手になくなる
auスマホか対象の光回線のどちらかを解約すると、auスマートバリューの割引は勝手になくなります。スマホと光回線のセットではなくなるからです。
スマホや光回線の乗り換えを考えているなら、単純に月額料金を比べるだけでなく、割引金額も合わせて比べるようにしましょう。
また、auスマートバリューの適用条件であるひかり電話を解約しても、割引が適用されなくなります。
auスマートバリューを適用させておきたい人は、使うことがなくてもひかり電話を解約しないように注意しましょう。
auひかりの申し込み窓口はNNコミュニケーションズがおすすめ
NNコミュニケーションズのメリット
- ①キャッシュバック率が99%と非常に高い
- ②最大72,000円キャッシュバック
- ③利用者からの評価が極めて高い
- ④工事費が実質無料になる
- ⑤KDDIから16期連続で表彰されている
- ⑥キャッシュバック手続きが電話だけで完結
auひかりに申し込むなら正規代理店のNNコミュニケーションズが一番おすすめです。高額キャッシュバックがもらえるだけでなく、受け取り率も99%と圧倒的に高いからです。
どれだけキャッシュバック金額が多くても、実際にもらえなければ意味がありません。受け取れずに後悔しないためにも、NNコミュニケーションズから申し込みましょう!
NNコミュニケーションズの窓口
キャッシュバック率が99%で最も高い
東京商工リサーチが調査した結果によると、2020年1月~12月の期間内で、NNコミュニケーションズのキャッシュバック率は99.4%と非常に高い調査結果が出ています。
キャッシュバックの手続きは、申し込み後に折り返しかかってくる電話にて振込先を伝えるだけです。とても簡単なので、ほとんどの人が実際にキャッシュバックを受け取れています!
ネット+光電話の契約最大72,000円のキャッシュバックがもらえる
ネット+光電話 | ネットのみ | |
---|---|---|
キャッシュバック額 | 最大72,000円 | 最大56,000円 |
代理店NNコミュニケーションズでは、auひかり+光電話を契約すると最大72,000円のキャッシュバックが貰えます。
auひかりの光電話は、スマホセット割「auスマートバリュー」の適用条件です。月額550円の料金が発生しますが、スマホセット割で最大1,100円の割引を受けられるので、auユーザーは必ず申し込みましょう。
KDDIから16期連続で表彰されている
NNコミュニケーションズは、auひかりの提供元であるKDDIから16期連続で表彰されています。表彰理由は、実際に利用したユーザーから高く評価されているからです。
お客様満足度が高い理由は、キャッシュバックの手続きが電話1本でできることや、キャッシュバックの受け取りまでの期間が短く、受け取り忘れが発生しづらいからです。
他に表彰されている代理店もありますが、16期連続はNNコミュニケーションズだけです。
NNコミュニケーションズの窓口
プロバイダはSo-netがおすすめ
キャッシュバック額 | 平均速度 | |
---|---|---|
So-net | 最大72,000円 | 508Mbps |
ビッグローブ | 最大62,000円 | 452Mbps |
NNコミュニケーションズから申し込むならプロバイダはSo-netにするのがおすすめです。キャッシュバックがビッグローブよりも多く、利用者の平均速度も速いからです。
auひかりは契約途中にプロバイダを変更できません。のちのち後悔しないよう、最初から性能が良いSo-netを選んでおきましょう。
違約金が発生する場合は更に最大25,000円キャッシュバック
戸建て | マンション | |
---|---|---|
NN コミュニケーションズ |
47,000円 | 52,000円 |
プロバイダ (@So-net) |
25,000円 | 20,000円 |
auひかり公式 (追加分) |
20,000円 | 10,000円 |
総額 | 92,000円 | 82,000円 |
他社からの乗り換えで違約金が発生する場合は、auひかり公式が実施しているキャンペーンも適用できます!
先ほどご紹介した金額に上乗せされるので、破格の高額キャッシュバックを受けられます!追加金額は戸建てが20,000円、マンションが10,000円です。
上記キャッシュバックに加えて、工事費無料キャンペーンや、他社からの解約違約金を最大30,000円まで負担してもらえるキャンペーンも適用できます!
NNコミュニケーションズの窓口
auひかりがエリア外ならビッグローブ光がおすすめ
ビッグローブ光のおすすめ理由
- ・全国対応の光回線で料金が安い
- ・auスマートバリューに対応している
- ・無条件で40,000円のキャッシュバック
- ・工事費が実質無料になる
マンション月額料金 | 4,378円 |
---|---|
戸建て月額料金 | 5,478円 |
スマホセット割 | au BIGLOBEモバイル UQモバイル |
最大速度 | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
平均速度 | 下り:238Mbps 上り:177Mbps |
対応エリア | 全国対応 |
特徴 | ・月額料金が比較的安い ・キャッシュバック特典あり ・工事費実質無料 ・引っ越し費用が無料 |
お得な申し込み窓口 | ▶ビッグローブ光公式サイト |
関連記事 | ▶ビッグローブ光の評判を見る |
auひかりを契約できなかった場合は、ビッグローブ光がおすすめです。全国対応の光回線なので、ほぼ全ての地域で利用可能です。
また、auスマートバリューが適用できる光回線の中でも、月額料金が比較的安いです。加えて、無条件で40,000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーンを実施しています。
さらに、契約後の移転費用が何回でも無料になるという特徴があります。転勤の頻度が多い人や、引っ越し予定を控えている人でも安心して利用できます。
ビッグローブ光は公式サイトから申し込むのが一番おすすめ
ビッグローブ光の公式サイトがおすすめな理由
- ①無条件で40,000円のキャッシュバック
- ②今ならオプション追加で10,450円増額
- ③最大19,800円の工事費が実質無料になる
- ④WiFiルーターが12ヶ月間無料レンタル
- ⑤月額料金の割引特典も選べる
- ⑥ウイルス対策ソフトが最大2ヶ月無料
- ①無条件で40,000円のキャッシュバック
- ②オプション追加で10,450円増額
- ③今なら追加で15,000円増額(9/18まで)
- ④最大19,800円の工事費が実質無料になる
- ⑤WiFiルーターが12ヶ月間無料レンタル
- ⑥月額料金の割引特典も選べる
- ⑦ウイルス対策ソフトが最大2ヶ月無料
キャッシュバック | WiFiルーター | |
---|---|---|
ビッグローブ光 公式 |
40,000円 + 15,000円 |
12ヶ月無料 |
NNコミュニ ケーションズ |
25,000円 | × |
アウンカンパニー | 30,000円 | 6ヶ月無料 |
NEXT | 30,000円 | 6ヶ月無料 |
ブロード バンドナビ |
35,000円 | × |
キャッシュバック | WiFiルーター | |
---|---|---|
ビッグローブ光 公式 |
40,000円 + 15,000円 |
12ヶ月無料 |
NNコミュニ ケーションズ |
10,000円 | × |
アウンカンパニー | 10,000円 | 6ヶ月無料 |
NEXT | 10,000円 | 6ヶ月無料 |
ブロード バンドナビ |
10,000円 | × |
上表の通り、公式サイトなら最高額4万円のキャッシュバックがもらえます!
新規と転用・事業者変更で金額が変わらないのは公式サイトだけです。代理店経由の場合、新規と比べて約3万円も少なくなります。
加えて、WiFiルーターの無料期間も12ヶ月と最長です。そもそも無料にならない窓口も多いので、地味ながら嬉しい特典です。
更に今なら15,000円の増額キャンペーンを実施中です!申し込み時にクーポンコード「DAE」を入力すれば誰でも受け取れます。
どこよりもお得な特典を受けられるので、ビッグローブ光を契約するなら公式サイトから申し込みましょう!
ビッグローブ光の公式サイトはこちら2年プランを契約するならNNコミュニケーションズがおすすめ

NNコミュニケーションズのおすすめ理由
- ①2年プランでもキャンペーンが適用される
- ②新規なら無条件で25,000円キャッシュバック
- ③キャッシュバックが最短1ヶ月後にもらえる
- ④開通工事費が実質無料になる
- ⑤オプション同時申し込みで5,000円追加還元
ビッグローブ光を2年プランで利用するなら、代理店「NNコミュニケーションズ」から申し込みましょう。
公式サイト経由のキャンペーンは、3年プランで契約することが条件になっているからです。2年プランの場合は、キャッシュバックや工事費無料特典が受けられません。
その点、NNコミュニケーションズの特典は2年プランでも適用されます。「契約期間が3年は長い」「賃貸の2年更新と合わせたい」と感じるなら、NNコミュニケーションズがおすすめです!
NNコミュニケーションズの窓口
「自分にとって一番安い光回線は?」
「調べて比較するのがめんどくさい」
迷った人は、私たち「ヒカリク」の電話相談窓口を使ってみてください。お住まいのエリアやなんとなくの要望に合わせて一番お得で快適な光回線をご提案します。
電話で相談するメリット
- ・その人に合った最安の光回線が分かる
- ・質問に答えるだけで提案してくれる
- ・電話ですぐに無料相談できる
- ・面倒な会員登録は一切不要
は限定キャッシュバックが受け取れます。いちいち自分で調べて比較するのが面倒な人にも向いています。
光回線 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
ドコモユーザーにとって最安の光回線 無条件で45,000円還元(当サイト限定) ドコモのセット割に唯一対応している 開通までモバイルWiFiが無料で使える9/30まで限定キャンペーン実施中11月30日まで限定キャンペーン実施中 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
ソフトバンクなら最安クラスの光回線 最大40,000円キャッシュバック 高性能WiFiルーターが必ずもらえる 他社の乗り換え費用を10万円まで還元 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
auユーザーなら最安クラスの光回線 最大72,000円キャッシュバック 独自回線なので通信品質がとても良い 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
格安スマホなら最安クラスの光回線 月額基本料が相場より約1,000円安い 高性能WiFiルーターが無料レンタル可能 最大で4.9万円還元(10/2まで) 一番お得なキャンペーン窓口 |
光回線を契約するなら使っているスマホキャリアに合わせて選ぶのがおすすめです。
お使いのスマホキャリアにあった光回線を選ぶことでスマホ料金が1台あたり1,100円安くなります。例えば、家族3人で同じキャリアなら毎月3,300円、2年間で約8万円の割引です!
もし、セット割がないキャリアを利用中なら、基本料金がとにかく安いGMOとくとくBB光がおすすめです。
ドコモ光は、ドコモのスマホを使っているすべての人におすすめの光回線です。
ドコモの携帯料金が安くなる唯一の光回線なので、ドコモユーザーなら他のどのサービスよりも料金を抑えられます!
また、業界No.1のシェアを誇り、みんなに選ばれている人気の光回線でもあります。料金が安いだけでなく、速度やキャンペーン、サポートといった全ての面で優秀です。
GMOとくとくBBはこちら
快適なネット環境が欲しいならNURO光が断トツでおすすめです!最大回線速度は2Gbpsで、平均速度も459Mbpsと速いです!
YouTubeや映画配信を頻繁に見る人、オンラインゲームを遊びたい人、リモートワークでデータのやり取りが多い人には、とくにおすすめの光回線です。
NURO光公式のキャンペーンページから申し込むと最大85,000円のキャッシュバックがもらえるのも大きな魅力です。
対応エリア外で光回線を契約できない場合は、GMOとくとくBB WiMAXがおすすめです。無線通信を利用したネット回線で、日本全国どこでも利用できます。
工事なしで使えるお手軽さも魅力です。Webから申し込んで本体が届いたら、コンセントに挿すだけでWiFi環境を整えられます。また、最短で申し込みの翌日に端末が届きます。
さらに、高額キャッシュバックや合計40,000円以上の割引キャンペーンを実施しています。手軽かつお得にネット環境を揃えるなら、GMOとくとくBB WiMAXを契約しましょう。