お部屋探しのコツや知識まとめブログ|イエプラコラム
お部屋探し用語や探し方のコツ・街の住みやすさなどを初心者にもわかりやすいように解説します。

新卒の一人暮らしはやめとけ?理由や実際の体験談を大公開!

新卒で一人暮らしはやめとけ!のアイキャッチイラスト

新卒の一人暮らしはやめとけって本当?
入社1年目は鬱になりやすい?

就職きっかけで一人暮らしする新卒は多いです。地方の実家から首都圏に引っ越す人だと、憧れの都会暮らしが楽しみですよね。

しかし、ネット上では「新卒の一人暮らしはやめとけ」という意見も見られます。お金に余裕がない生活を送ったり、メンタル的なダメージから鬱気味になる人も…。

そこで当記事では、新卒の一人暮らしはやめとけと言われる理由を解説します。実際に新卒で一人暮らしを始めた体験談もまとめたので、ぜひ参考にしてください。

監修 阿部 陽一郎
不動産屋「家AGENT」
池袋店 店長

「家AGENT」池袋店の店長で、賃貸業界歴5年以上です。管理職になる前の年間接客件数は380~400件と経験豊富です。お部屋探しに関して、設備や費用などの悩みも的確にアドバイスしています。

新卒の一人暮らしはやめとけと言われる理由

  • ・金銭的に余裕がない
  • ・仕事と家事の両立が難しい
  • ・精神的な疲れからすぐ退職しやすい

金銭的に余裕がない

新卒の一人暮らしはやめとけと言われるのは、金銭的に余裕がないからです。新卒の初任給は、生活費をまかなえるギリギリのラインと言われています。

厚生労働省の「令和4年賃金構造基本統計調査」によると、新卒の平均初任給は高卒で18.1万円、大卒で22.8万円でした。

給与からは、保険料や年金などが約20%差し引かれます。月収23万円と仮定すると、実際に使える手取り額は約18万円まで減ります。

阿部さんのアイコン 阿部
地方エリアだと初任給はさらに下がります。住む場所を決めるときは、地域の物価を考慮したほうが良いです。

新卒の一人暮らしでかかる1ヶ月の生活費

目安 備考
家賃 約60,000円 賃貸を借りる際の居住費
食費 約39,000円 自宅で調理する食材費
水道光熱費 約13,000円 水道代・電気代・ガス代
家具・家事用品 約5,500円 キッチンアイテムなど
被服及び履物 約5,000円 洋服や靴の購入費用
保健医療 約7,000円 通院代・保険料など
交通・通信 約19,000円 スマホ代やWi-Fi料金など
娯楽費 約18,000円 外食代・旅費・趣味代
その他雑費 約30,000円 その他雑費
合計 約196,500円 -

参考:総務省統計局「家計調査 家計収支編 単身世帯(2022年度)」

総務省統計局の統計を参考に、新卒の一人暮らしでかかる1ヶ月の生活費をまとめました。

家賃6万円のお部屋だと、毎月19.6万円の生活費が必要です。大卒の平均手取り額18万円でも、予算オーバーしてしまいます。

安い物件に住んだり節約を心がければ、月15万円でも一人暮らしは可能です。物件の探し方や生活費の節約術はのちほど解説します。

仕事と家事の両立が難しい

新卒の一人暮らしがやめとけと言われる理由として、仕事と家事の両立が難しい点が挙げられます。新卒は職場に慣れるまで、肉体的にも精神的にも疲れやすいです。

慣れないうちは、疲れた体で家事をこなすのが面倒と感じます。帰って寝るだけの生活になると、洗濯物や洗い物などが溜まって室内が荒れやすいです。

精神的な疲れからすぐ退職しやすい

新卒の離職率が分かる図表
出典:新規大卒就職者の離職状況(平成31年3年卒業者)

新卒の一人暮らしがやめとけと言われるのは、精神的な疲れからすぐ退職しやすいからです。新しい環境に慣れずにストレスを溜めてしまうと、鬱のような状態になりやすいです。

厚生労働省の統計から、2019年3月に卒業した新卒の離職率をまとめました。入社1年で退職した新卒は高卒で16.3%、大卒で11.8%でした。16~11人に1人が、すぐに退職しています。

実際に辞めなくても、途中で休職する人は少なくありません。収入が減ると生活費が払えないため、一人暮らしを断念する人もいます。

検索で見つからないお部屋を探せる不動産屋
「イエプラ」は
検索で見つからない
お部屋を探します
イエプラの特徴
  • 検索で見つからないお部屋探します
  • 仲介手数料基本0円
  • 上場企業が運営で安心

新卒で一人暮らしを始めた人の体験談

弊社「家AGENT」の過去の利用者から、新卒で一人暮らしを始めた人へアンケートを実施しました。一人暮らしが成功している人と、失敗した人の口コミを紹介しています。

一人暮らしが成功している人の口コミ

口コミ投稿者の画像(男性)

20代男性

社歴:2年3ヶ月

初任給:22.6万円

【安い物件に住んでお金に余裕がある】

会社が実家から離れていたため、上京して一人暮らしを始めました。通いやすさを重視する代わりに、築年数の条件をなしにして探したら、家賃3万円の良い物件を見つけたんです。毎月の出費が少ないので、節約を少し心がける程度で暮らせてます。

口コミ投稿者の画像(女性)

20代女性

社歴:1年4ヶ月

初任給:23.2万円

【親のありがたみを実感】

初めての一人暮らしで、特に大変だったのは家事です。最初は仕事帰りの自炊と洗濯がしんどかったです。サボっちゃう日もありましたが、だんだん慣れていきましたね。改めて親のありがたみを実感する日々です。

新卒の一人暮らしが成功している人の口コミをまとめました。お金に余裕を持たせるため最初から家賃を下げたり、家事をコツコツ頑張ったという人が多かったです。

自分の収入だけで生活費をまかなうとき、安い家賃のお部屋に住むのは有効的です。生活費の中で、家賃は最も大きいウエイトを占めるからです。

一人暮らしを失敗して「やめとけ」と主張する人の口コミ

口コミ投稿者の画像(女性)

20代女性

社歴:1年6ヶ月

初任給:20.1万円

【毎月ギリギリの生活】

就職当時は「夢の一人暮らし」とはしゃいでいましたが、いざ暮らしてみると生活費に余裕が全然ありませんでした。毎月ギリギリの生活で、貯金もほとんどできていません。頑張れば実家から通える距離だったので、しばらく両親に頼るべきだったと後悔してます。

口コミ投稿者の画像

20代男性

社歴:3ヶ月

初任給:22.3万円

【鬱になるからやめとけ】

就職きっかけで上京して一人暮らしを始めましたが、鬱気味になって結局実家に戻りました。入社した会社の仕事に付いていけなかったのと、誰にも相談できなかったのが悪かったと思います。親に迷惑を掛けるので、新卒の一人暮らしはおすすめしません。

口コミの中には「新卒の一人暮らしはやめとけ」という意見も多かったです。生活費の負担が苦しい人や、会社に慣れず鬱になってしまった人もいました。

予算を考えずに家賃を決めると、お金に余裕がなくなる恐れがあります。手取り額を考慮して、無理なく払える家賃帯で探すべきです。

精神的なダメージに関しては、様々な解決法があります。家族や友人に電話して話を聞いてもらったり、趣味でストレスを発散させるといった方法がおすすめです。

新卒の一人暮らしはやめとけと言われにくい人の特徴

職場が実家から遠い人はやめとけと言われにくい

やめとけと言われにくい人の特徴
  • ・実家から職場まで通えない
  • ・節約生活でも我慢できる
  • ・浪費癖がない
  • ・初任給が20万円以上
  • ・1~2ヶ月分の生活費を貯めている
  • ・料理や洗濯といった家事経験がある
  • ・気軽に相談できる相手がいる など

新卒の一人暮らしはやめとけと言われにくいのは、実家から職場まで通えない人です。就職先が遠方だと引っ越しが必須だからです。

引っ越し後は、自分の収入だけで生活費をまかないます。浪費癖がなかったり自炊経験がある人も、やめとけと言われにくいです。

阿部さんのアイコン 阿部
新卒の一人暮らしは、何かとストレスが溜まります。引っ越し後も気軽に相談できる友人がいると理想的です。

実家から職場まで通える人は後悔しやすい

やめとけと言われやすい人の特徴
  • ・実家から職場まで1時間以内で通える
  • ・初任給が手取り15万円未満
  • ・お金の管理が苦手
  • ・自炊などの家事経験がほとんどない
  • ・忙しいと体調を崩しやすい
  • ・ストレスを溜め込みやすい性格 など

新卒の一人暮らしはやめとけと言われやすいのは、実家から職場まで通える人です。通勤時間さえ我慢できれば、生活費のほとんどを負担しなくて済みます。

自炊などの家事経験がない人だと、お金の管理が難しいと感じます。限られた予算内でやりくりできない場合、新卒での一人暮らしは失敗してしまいます。

阿部さんのアイコン 阿部
ストレスを溜め込みやすい性格や、相談相手が少ない人もやめとけと言われやすいです。実家から通える範囲なら、家族のいる環境で過ごしたほうが良いです。
おすすめ記事
通勤時間が2時間はうつになる?1時間半でもきつい?のアイキャッチ
通勤時間が2時間はうつになる?1時間半でもきつい?
記事を読む ▶

新卒の一人暮らしが不安な人は住まいのプロからアドバイスをもらうと良い

新卒での一人暮らしが不安だと感じたら、住まいのプロである不動産屋に相談してみましょう。収入やライフスタイルをヒアリングして、一人暮らしできるかアドバイスしてくれます。

一人暮らしを考えている新卒なら、ネット上の不動産屋「イエプラ」がおすすめです!一人暮らし経験があるスタッフがほとんどなので、タメになる情報を教えてくれます。

やり取りはチャットやLINEからできます。「新卒の一人暮らしって難しい?」「初任給20万円でも暮らしていける物件は?」など、どんな質問でもOKです。

来店不要でお部屋探しができるため、遠方から引っ越す人も安心です。夜23時まで返信が来るので、バイト終わりなどの遅い時間に相談したい人はぜひ利用してみてください!

仲手無料バナー
仲介手数料基本0円 イエプラの公式サイトはこちら

新卒での一人暮らしがラクになるお部屋の探し方

  • ・家賃は手取りの4分の1までに抑える
  • ・職場から近いエリアで探す
  • ・娯楽施設が多い街を選ぶ
  • ・騒音が気になる場所は避ける

家賃は手取りの4分の1までに抑える

新卒で一人暮らしする際の家賃目安
月の収入 手取り4分の1 手取り3分の1
手取り15万円 38,000円 50,000円
手取り16万円 40,000円 53,000円
手取り17万円 43,000円 57,000円
手取り18万円 45,000円 60,000円
手取り19万円 48,000円 63,000円
手取り20万円 50,000円 67,000円

新卒の一人暮らしだと、家賃は手取りの4分の1までに抑えます。4分の1まで下げれば生活費に余裕が生まれて、やめとけとも言われません。

表には、新卒の家賃目安をまとめました。手取り18万円なら、家賃は4.5万円以内で探します。物件が出てこない場合でも、手取り3分の1は超えないように注意です。

阿部さんのアイコン 阿部
入社2年目以降、給与から住民税も差し引かれます。1年目より手取り額が下がるケースもあるので、できるだけ安い物件を選んでください。

職場から近いエリアで探す

新卒で一人暮らしするなら、物件は職場から近いエリアで探します。会社までの距離が短いほど、睡眠時間を多く確保できるからです。家賃が予算に収まるなら徒歩圏内が理想的です。

すぐ帰れる距離だと、家事の時間も多く確保できます。自炊・洗い物・洗濯など一通りこなしても、睡眠時間にあまり影響が出ません。

阿部さんのアイコン 阿部
職場近くに住むと、家賃補助を受けられる可能性があります。生活費の負担を軽減できるので、支給条件をあらかじめ確認すると良いです。
おすすめ記事
通勤時間の平均を解説!目安は何分まで?のアイキャッチ
通勤時間の平均を解説!目安は何分まで?
記事を読む ▶

娯楽施設が多い街を選ぶ

近くにあると良い娯楽施設
  • ・カラオケ
  • ・映画館
  • ・アミューズメントパーク
  • ・ジム、フィットネス
  • ・温泉、サウナ など

新卒で一人暮らしするなら、娯楽施設が多い街を選ぶと良いです。ストレス発散に繋がりますし、肉体的な疲れも回復できます。

人気なのは、カラオケ・ジム・温泉施設です。お部屋探しするときは、自分好みのお店が近くにあるか調べてみましょう。

おすすめ記事
住む場所の決め方!一人暮らしでは何を重視すべき?のアイキャッチ
住む場所の決め方!一人暮らしでは何を重視すべき?
記事を読む ▶

騒音が気になる場所は避ける

騒音が気になる立地や施設
  • ・大通りや高速道路沿い
  • ・線路沿いや踏切の近く
  • ・消防署や病院の近く
  • ・学校付近
  • ・公園や運動場の隣 など

新卒で一人暮らしする際、騒音が気になる場所は避けてください。自宅でもストレスを溜めてしまいます。

最低限避けたいのは、大通り沿いや線路の近くです。深夜~朝方でも大きな音がして、十分な睡眠が取れません。寝不足が続くと、仕事のモチベーションが低下する恐れもあります。

おすすめ記事
線路沿いの騒音レベルは?住むメリットも紹介のアイキャッチ
線路沿いの騒音レベルは?住むメリットも紹介
記事を読む ▶
公園の近くに住むとうるさい?騒音対策を解説のアイキャッチ
公園の近くに住むとうるさい?騒音対策を解説
記事を読む ▶
内見時のチェックポイント!周辺環境はどこを見る?のアイキャッチ
内見時のチェックポイント!周辺環境はどこを見る?
記事を読む ▶

新卒の一人暮らしで役立つ節約術まとめ

  • ・コスパの良い食材で自炊する
  • ・特売日を狙ってまとめ買いする
  • ・マイボトルで飲み物代を抑える
  • ・都市ガス物件に住む
  • ・エアコンの温度を一定にする
  • ・スマホを格安SIMに変える
  • ・美容代はカットモデルで浮かせる
  • ・U25などの割引サービスを活用する
  • ・ポイントが貯まる方法で生活費を払う

新卒の一人暮らしで役立つ節約術をまとめました。表の内容を意識するだけで、月3~5万円の節約に繋がります。

一人暮らしする際は、コスパの良い食材で自炊を心がけます。玉ねぎ・人参・じゃがいもが安くておすすめです。1度の調理で数日間食べられる、カレーやシチューに使えます。

月平均1.8万円かかる水道光熱費も節約できます。都市ガス物件に住めば、プロパンガスの約半分まで料金を抑えられます。エアコンは温度を一定にすると、電気代が上がりにくいです。

スマホの契約料は、格安SIMへの変更で下げられます。大手キャリアで月8千円かかるところを、格安SIMなら月4千円台で済みます。年4.8万円の節約に繋がるのでおすすめです。

おすすめ記事
新卒が一人暮らしする際の節約術を大公開!のアイキャッチ
新卒が一人暮らしする際の節約術を大公開!
記事を読む ▶
一人暮らしの食費を3万円以下に抑える方法!外食派も必見のアイキャッチ
一人暮らしの食費を3万円以下に抑える方法!外食派も必見
記事を読む ▶

新卒の一人暮らしに関するよくある質問

新卒の一人暮らしは金銭的にきつい?

節約なしだときついです。新卒は生活費をまかなうのに精一杯で、基本的にお金がないからです。

生活費を抑えるなら、できるだけ安い家賃の物件を選んでください。最もウエイトが大きい費用なので、安いほど生活に余裕が生まれます。

▲よくある質問に戻る

入社1年目で一人暮らしすると鬱になる?

人によります。ストレスを溜めやすかったり、相談相手がいない人は要注意です。

ストレスを発散させるなら、娯楽施設がある街に住むと良いです。温泉やサウナでリラックスするのもおすすめです。

おすすめ記事
一人暮らしの寂しさを解消する方法を紹介!のアイキャッチ
一人暮らしの寂しさを解消する方法を紹介!
記事を読む ▶

▲よくある質問に戻る

女性の新卒でも一人暮らしできる?

節約を心がければ可能です。

初めて一人暮らしする女性だと、物件の防犯性は重視すべきです。TVモニター付きインターホンや、オートロック付きのお部屋を選んでください。

注意点として、設備が整っている物件は家賃が上がりやすいです。築年数や駅徒歩などの条件を緩めながら探すと良いです。

おすすめ記事
一人暮らしする女性が押さえるべき条件まとめ!のアイキャッチ
一人暮らしする女性が押さえるべき条件まとめ!
記事を読む ▶

▲よくある質問に戻る

新卒で一人暮らしする人の割合は?

弊社アンケートによると、約4割の人が就職きっかけで一人暮らしを始めています。

一人暮らしを始めた時期は?
一人暮らしを開始したきっかけの円グラフ
アンケート調査内容
  • 調査期間:2022年8月上旬
  • 媒体:ランサーズ
  • 対象①:2020年~2022年度の卒業者
  • 対象②:男女100名
  • ・新卒時の住居環境は?
  • ・一人暮らしを始めたきっかけは?
  • ・一人暮らし開始時の総家賃は?

実家から遠い場所へ就職する人は、新卒で一人暮らしする傾向にあります。仕事が限られる地方在住ほど、上京する人が多いです。

▲よくある質問に戻る

一人暮らしだと月いくら貯金すべき?

手取りの10%貯金できると理想的です。

新卒だとお金に余裕がない人がほとんどです。最初は無理せずに、上手くやりくりできるようになってからお金を貯めると良いです。

おすすめ記事
一人暮らしの平均貯金額はいくら?毎月の目安額を公開のアイキャッチ
一人暮らしの平均貯金額はいくら?毎月の目安額を公開
記事を読む ▶

▲よくある質問に戻る

わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?

当サイト運営の「イエプラ」なら、わざわざお店に行かなくてもLINEで希望を伝えてお部屋を探せます!

さらに、イエプラは仲介手数料が基本0円です。およそ家賃1ヶ月分の初期費用をまるっと節約できます。

家賃によっては10万円以上も安くなるので、浮いたお金で新生活の家具家電を揃えられます。費用を抑えて引っ越したい人は、ぜひ利用してみてください。

仲手無料バナー
仲介手数料基本0円 イエプラの公式サイトはこちら
follow us in feedly
仲手無料バナー
仲介手数料基本0円 イエプラの公式サイトへ
仲手無料バナー
仲介手数料基本0円 イエプラの公式サイトへ
お役立ちまとめページ
  • 東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑
  • お部屋探しの前に知るべき知識お部屋探しの前に知るべき知識
  • 家賃の上手な決め方家賃の上手な決め方
  • お部屋の間取りや広さについてお部屋の間取りや広さについて
  • 賃貸契約の初期費用について賃貸契約の初期費用について
  • 入居審査についての疑問解決入居審査についての疑問解決
  • 不動産屋を賢く利用する知恵不動産屋を賢く利用する知恵
  • 引っ越しに必要な費用について引っ越しに必要な費用について