お部屋探しのコツや知識まとめブログ|イエプラコラム
お部屋探し用語や探し方のコツ・街の住みやすさなどを初心者にもわかりやすいように解説します。

通勤時間で片道2時間は長い?きついって本当?メリット・デメリットを解説

通勤時間のイメージ画像

通勤時間で2時間は長い?
疲労が溜まってうつになる?

お部屋探しの際は、職場との距離は気になるポイントですよね。職場から遠いエリアに住めば「家賃が安い」「オンオフを分けられて休日が楽しい」といったメリットがあるんです。

しかし、毎日2時間かけて通勤しているとストレスが溜まります。初めは余裕だと思っていても、段々きついと感じて、転職・退職してしまう人が多いです。

そこで当記事では、統計やアンケートをもとに片道2時間の通勤がきついのか解説します。通勤時間が長いと悩む人や、就職で引っ越しを考えている人は参考にしてください。

最初に結論!通勤時間2時間はきつい?
  • 通勤時間2時間は肉体的・精神的にストレスを受けやすくてきつい
  • 通勤時間を有効活用したり、家賃を抑えたい人は通勤2時間でも後悔しにくい
  • 通勤時間に迷ったら、ネット不動産屋のイエプラに相談するのがおすすめ!


関東圏のお部屋探しはアエラスがおすすめ
アエラスのロゴ
⇒LINEで提案してくれる不動産屋!
・関東圏の取り扱い物件が約4.8万件と豊富
・オリコン顧客満足度1位の接客サービス
・エリアや沿線を絞らなくても紹介してもらえる

まずはタップして友だち追加!

監修 阿部 陽一郎
不動産屋「家AGENT」
池袋店 店長

「家AGENT」池袋店の店長で、賃貸業界歴10年以上です。管理職になる前の年間接客件数は380~400件と経験豊富です。お部屋探しに関して、設備や費用などの悩みも的確にアドバイスしています。

通勤時間2時間はきつい

通勤時間2時間は幸福度が下がる

ニッセイ基礎研究所による通勤時間と幸福度の関係の調査結果のグラフ
出典:ニッセイ基礎研究所「通勤時間と幸福度の関係」

2020年にニッセイ基礎研究所がおこなったアンケート調査によると、通勤時間が長いほど「幸せ」を感じにくくなることがわかりました。

特に、通勤時間が1時間半以上かかる人は幸福度が大幅に下がっています。通勤時間が長いほど満員電車や遅延、車の渋滞などのストレスを受ける機会が増えるためです。

通勤時間が片道2時間あると、肉体的にも精神的にも疲労が溜まります。仕事のモチベーションや、休日の過ごし方にも悪い影響が出るので好ましくありません。

理想の通勤時間は30分

理想の通勤時間の調査結果を表したグラフ

当サイトのイエプラコラムがおこなった「理想の通勤時間」に関する独自アンケートでは、7割近くの人が「30分未満」でした。2時間以上と答えたのは1人もいません。

ほぼすべての人が「家から職場までは近い方がいい」と考えていることが分かります。

通勤時間が短くなるほど、睡眠時間や自由な時間を確保できます。出社時間ギリギリまで寝ていたい、帰宅後に映画を見たい、といった理想の生活も叶います。

調査概要
  • 調査実施日:2022年9月13日~9月17日
  • 調査媒体:ランサーズ
  • 調査対象:1都3県(東京、神奈川、千葉、埼玉)に在住している男女200人

通勤時間の全国平均は約40分

総務省統計局の「令和3年社会生活基本調査結果」によると、通勤時間の全国平均は片道約40分、往復で約1時間20分です。

通勤時間は首都圏に住む人ほど長い傾向があります。最も通勤時間が長い都道府県は片道50分の神奈川、2位が48分の千葉と東京です。

最も通勤時間が長い神奈川でも平均1時間に満たないので、片道2時間の通勤がいかに長いかを物語っています。

首都圏では通勤時間が2時間以上の人は1%しかいない

首都圏における通勤時間の調査結果のグラフ

首都圏(1都3県)で勤務する人を対象に、ランサーズでのアンケートをおこないました。通勤時間が2時間以上の人は全体の「1%」しかいません。

「持ち家が地方にある」「引っ越し費用が足りない」など特別な事情があって遠距離通勤する場合を除けば、通勤時間を短くするのがおすすめです。

通勤時間2時間が及ぼす7つのデメリット

  • ・睡眠時間や自分の時間が削られる
  • ・ストレスが溜まって「うつ」になりやすい
  • ・交通費が高額で自腹を切る可能性がある
  • ・遅刻するリスクが付きまとう
  • ・疲労で仕事のパフォーマンスが落ちる
  • ・悪天候で電車が止まると家に帰れない
  • ・会社の付き合いに参加できない

睡眠時間や自分の時間が削られる

通勤片道30分のタイムスケジュール

通勤片道2時間のタイムスケジュール

帰ってきたら寝るだけ
困り顔の女性のアイコン平日は仕事から帰ってきてから何もできずに寝る生活です。早起きして仕事に行って、深夜にへとへとになって帰ったらすぐ寝るだけって、なんのために働いているのか分からなくなることもしょっちゅうあります。(20代前半)

通勤時間が2時間あると、睡眠時間や自由に使える時間が減っていきます。

具体的にどれだけ自分の時間を確保できるかを、片道の通勤時間が30分の場合と、2時間の場合のタイムスケジュールに示しました。

片道30分通勤と比べて通勤時間が長いことで、出発が早く帰宅は遅いです。睡眠時間だけでなく、帰宅後の自由時間が約1時間半以上も減ってしまいます。

ストレスが溜まって「うつ」になりやすい

通勤時間帯別のストレス

すれ違いが多くなって離婚した
困り顔の男性のアイコン通勤時間が2時間近くあって、共働きの妻とすれ違いの生活が続いて離婚しました。最終的には2人ともうつみたいになってましたね。もちろん通勤時間が長いことだけが原因ではないですが、影響はあったのかなと思ってます。(30代前半)

長時間通勤を続けることで、ストレスが溜まって「うつ」なるリスクが高いです。

ザイマックス総研による通勤時間別のストレスについての調査によると、通勤時間の長さに比例してストレス値も高くなっています。ストレスの値は0~10の11段階で調査した結果です。

通勤時間が長いほど、電車やバスに乗車している時間も長いです。特に、ラッシュ時の満員電車は他人との距離が近くなるのでストレスを感じやすいです。

ストレスが溜まると、プライベートにまで影響する人が多いです。「自分は大丈夫」と思っていても、知らぬ間に抱え込んだストレスでうつになるので注意が必要です。

交通費が高額で自腹を切る可能性がある

新幹線代は自己負担
困り顔の男性のアイコン家庭の事情で遠距離通勤をしています。会社規定には通勤手当に上限なしって書いてあったので、新幹線通勤の相談をしに行ったら許可が下りませんでした。話し合いの末、普通列車の定期代だけ支給されることになったので、自己負担額が5万円超えてます。(20代後半)

長時間の通勤は、毎月の交通費の支払いも高くなります。会社によっては交通費を全額負担してくれますが、手当に上限があるケースも多いです。

手当に上限があって通勤時間が2時間かかる場合、交通費の一部は自己負担になってしまいます。通勤時間やストレスの問題だけでなく、金銭面でもかなりの負担です。

新幹線代が支給されるかどうかで住めるエリアや負担額が大きく異なるので、事前に会社に確認しておくと良いです。

遅刻するリスクが付きまとう

電車の遅延で焦っている人のイラスト

15分の遅れはあたり前
困り顔の女性のアイコン週に1度はどこかしらで遅延が発生します。15分くらいの遅れはしょっちゅうなので、出社時刻の30分前には会社に着くようにしています。家に近いのに平気で遅刻してる同僚がいると心から腹が立ちますね。(20代前半)

通勤時間が2時間ある場合、電車の遅延や腹痛による途中下車で遅刻をするリスクが常に付きまといます。

1本遅れただけで、乗り換えに間に合わずに結果として数十分単位の遅れにつながるケースも日常茶飯事です。

遅刻を繰り返すと上司からの心証も良くないです。昇給・昇格に影響する可能性もあるので、自身のキャリア形成にとっても悪影響です。

疲労で仕事のパフォーマンスが落ちる

営業成績が落ちて退職した
困り顔の男性のアイコン支社統合で遠距離通勤になりました。出社した時点でへとへとなので、営業成績が以前の半分くらいまで落ちました。持ち家で引っ越しも難しく、退職して今は別の会社で働いています。(30代後半)

通勤時間が長くなると、通勤だけで疲労が溜まって仕事のパフォーマンスが落ちやすいです。会社に着くだけでへとへとになってしまうと仕事どころではありません。

2時間も満員電車に揺られて立ちっぱなし・座りっぱなしだと、肉体的にも精神的にも負担が大きいです。

会社都合で異動した支店が遠すぎて、以前のような結果が残せず苦しむ社会人が多いです。

悪天候で電車が止まると家に帰れない

台風の中歩いている女の子のイラスト

大雪や台風の際に不便
困り顔の女性のアイコン大雪や台風で電車が止まると、絶対に家には帰れません。今まで3回経験がありますが、同僚の家に泊まらせてもらって何とかなってます。(20代後半)

職場から家までが遠いと、悪天候で交通網がマヒした際に家に帰れません。

タクシーで帰ると数万円かかるので、カプセルホテルやビジネスホテルを探すしかありません。自腹で数千円支払うことになるのでもったいないです。

会社の付き合いに参加しづらい

翌日のことを考えると参加しづらい
困り顔の男性のアイコン長距離通勤しているのを上司が知っていて、会社泊って良いから飲み会に参加しろって言われます。誘われるのはうれしいんですけど、会社の布団だと疲れも抜けないので2回に1回は断ってます。(20代前半)

通勤時間が2時間ある人は、終電が早いため会社の集まりに参加しづらいです。遅くまで残業や飲み会があると自宅に帰れません。

都心部の電車が深夜まで運行していても、自宅近くの終電・終バスはとっくに出発した後だったりします。

仕事関係や上司・同僚の飲み会が頻繁にある会社であれば、付き合いが悪いだけで立場が弱くなってしまう恐れがあります。

通勤時間2時間で得られる6つのメリット

  • ・家賃が安いエリアに住める
  • ・自宅付近で職場関係の人に会わない
  • ・規則正しい生活が身に付く
  • ・休日に定期券を使って遊びに行ける範囲が広い
  • ・移動時間を趣味に使える
  • ・飲み会を断る口実ができる

家賃が安いエリアに住める

家賃が半額になる
女性のアイコン交通費を全額出してくれる会社なので新潟県の長岡市から通勤してます。都内に住むのと比べて家賃が半額で住めるので、金銭面ではかなり余裕を持てます。乗車中に朝食も食べられるし、ちょっとした仕事もできるので時間を無駄にしている感じもしないです。(女性/30代後半)
豊島区 長岡市
ワンルーム 8.3万円 5.6万円
1K 8.9万円 4.5万円
1LDK 14.4万円 6.7万円

出典:https://www.homes.co.jp/

都心から2時間離れると家賃相場の低い物件を見つけやすいです。豊島区と長岡市の一人暮らし向けのお部屋の家賃相場を比較したところ、2.7万円の差がありました。

会社から支給される通勤手当次第ではありますが、都心に住むよりも出費を抑えて生活可能です。家賃を抑えるのが最優先であれば選択肢の1つです。

自宅付近で職場関係の人に会わない

休日に上司とばったり会ってしまった人のイラスト

休日は人目を気にせずにリラックスできる
男性のアイコン仕事が終わったら会社の人と一切交流する必要がないと思っているので、遠距離通勤でも耐えられます。休日も周りの目を気にせずリラックスできますよ。(20代後半)

職場から2時間も離れて生活していると、生活圏内で仕事関係の人に遭遇する機会はまずありません。

周りの目を気にせずリラックスした休日を過ごせます。オンオフをはっきりと分けられるので、人によっては長距離通勤の方が生活しやすいです。

規則正しい生活が身に付く

1度も寝坊したことがない
女性のアイコン家が遠いと遅刻しそうとか周りから言われますが、私の場合一度も寝坊したことが無いです。寝坊したら遅刻が確定する緊張感を持てるのが原因でしょうか。(20代後半)

長距離通勤は、朝早くに家を出ないといけないことがほとんどです。自然と早寝早起きの規則正しい生活が身に付くので健康的です。

毎日朝日を浴びることで、気分を落ち着かせて集中力を高めるセロトニンが分泌されて気分がすっきりします。

休日に定期券を使って遊びに行ける範囲が広い

休日の外出が増えた
男性のアイコン自分は成田駅から新宿まで通っていますが、休日の交通費がかからずに助かっています。船橋や池袋といった繁華街で途中下車しても無料です。予定が無くても「とりあえず外出るか―」と思えるので、プライベートが充実しています。(20代前半)

定期券の範囲内であれば、休日に無料で遊びに行けます。通勤時間が2時間ある人なら、県をまたいで広範囲まで出かけられます。

神奈川県の小田原駅周辺に住んで池袋まで通勤する人を例に挙げると「新宿」「渋谷」などは定期券で無料で行けるエリアです。

休日の交通費を節約できるので、外出が多い人にはメリットになります。

移動時間を趣味に使える

映画を見るのにちょうどいい
男性のアイコン乗車時間が長いので、いかに楽しく過ごせるかに重きを置いています。自分のおすすめは動画配信サービスのローテーションです。1ヶ月ごとにアマプラ・ネトフリ・Hulu・ディズニープラスのどれかを契約すると常に新作があって飽きずに楽しめます。映画も往復で1本くらいなら見れますよ。(20代後半)

2時間も通勤するなら長い移動時間を趣味に使えます。読書やスマホゲームなど、座ったままでも完結できる趣味があるなら移動時間もストレスになりづらいです。

映画が趣味なら、行きと帰りの乗車時間だけで一本見れます。YouTubeで見逃した生放送を振り返っても良いでしょう。

飲み会を断る口実ができる

飲み会を1次会で抜けられる
女性のアイコン「すみません家が遠くて」って言えばパワハラ上司との飲み会を1次会で抜けられるので効果てきめんです。通勤時間が2時間もあるのにまずいお酒を飲んでる暇ないです。(女性/20代)

長距離通勤の人は、仕事終わりの飲み会に誘われたときに終電を理由に断れます。仕方のない理由なので、断ったとしても波風を立てずに済みます。

飲み会があまり好きではなかったり、職場の人間関係がわずらわしかったりする人には、長距離通勤は都合が良い面もあります。

実際に長距離通勤している人の声

R・Kさん(23歳)
笑顔の女性のイラスト出勤時刻:9:30
住まい:千葉県八街市
お部屋:1LDK/家賃5.4万円

実際に片道2時間かけて通勤しているイエプラスタッフにインタビューをして、長距離通勤の実態を聞いてみました。

会社までの通勤時間とルート、生活リズムを教えてください

通勤時間2時間のタイムスケジュール

通勤時間 通勤ルート
約2時間 八街駅→総武本線→千葉駅→
総武快速線→東京駅→丸の内線→池袋駅
笑顔の女性のイラスト R・K
乗り換えは千葉駅と東京駅で2回です。起床は朝の5:45、家を7:00には出て、家に帰るのは基本的に22:00以降です。

6時間の睡眠時間を確保するため、23:30には布団に入ってます。

会社には30分前には着くようにしているので、実質2時間半通勤といってもいいかもしれません。

通勤時間が長くてきつい点は?

困っている顔の女性のイラスト R・K
満員電車がとにかくつらいです。八街駅で座れない日だと、会社まで立ちっぱなしなので会社に着いただけで一仕事終えたくらいの疲労度です。

仕事終わりにみんなで食事に行くのが好きなタイプですが、休みの前日くらいでしか参加できないのも少しストレスです。

通勤時間が長くて楽しい点は?

笑顔の女性のイラスト R・K
うーん…楽しい点はあんまりないかもしれません。強いて言うなら天気の良い日は早朝の空気が気持ち良いことですかね。

メリットとしては、2時間あれば気持ちが切り替わって仕事モードになれることですかね。業務時間中は仕事に集中できていると思います。

長距離通勤を今後も続けたいですか?

困っている顔の女性のイラスト R・K
続けたくはないです!今は体力があるので耐えられますが、将来的には引っ越そうと思ってます。

今後、週の半分以上がリモートワーク可能になるなら、家賃も安いし長距離通勤でも問題ないんですけどね。

ストレスを溜めたくないなら「出社日数」「電車で座れるか」のどちらか片方は満たしてないと厳しいのではないでしょうか。

通勤時間を減らす方法

  • ・職場の近くへ引っ越しする
  • ・リモートワークできないか会社に相談する
  • ・自宅近くの支店に移動願を出す
  • ・思い切って転勤する

職場の近くへ引っ越しする

通勤時間を大きく削るなら、職場の近くへ引っ越すのが手っ取り早いです。

家賃を抑えられるのが長距離通勤のメリットですが、都心であっても駅徒歩や築年数の条件を緩和すれば安いお部屋は見つかります。

会社によっては、職場の近くに住むと家賃補助が出ます。自腹を切って長距離通勤するよりもトータルコストが安くなるかもしれません。月々の出費を比較してみてください。

リモートワークできないか会社に相談する

引っ越しが難しいときは、勤め先へリモートワークに移行できるか相談してみましょう。コロナ禍の影響もあり、リモートワークが普及しています。

週に数日リモートワークにするだけでも、体や精神面への負担はかなり軽減されます。仕事内容によっては、導入することで作業効率もあがります。

リモートワークが難しければ、通勤中に仕事ができるか相談してみましょう。残業を減らして早めに帰宅できるかもしれません。

自宅近くの支店に異動願を出す

自宅近くに支店がある場合、会社に異動願を出すのも手です。通勤時間が長いことで仕事のパフォーマンスが落ちると伝えてみてください。

実際にすんなりと異動するのは簡単ではないですが、会社側でも対策を考えてくれる可能性があります。

思い切って転職する

上記3つのの方法が難しく、長距離通勤が耐えられないなら最終手段として転職も視野に入れたほうが良いです。

ただし、通勤時間だけ考えて転職をするのは好ましくありません。

キャリアアップを目指すのか、キャリアチェンジをするのか将来的な見通しを立ててから転職活動を始めると後悔が少ないです。

累計ダウンロード数
750万件突破!
ホームズアプリの特徴
  • 好みの物件を簡単操作で見つけられます
  • 新着物件をプッシュ通知でお知らせ
  • 初期費用の目安をアプリ内でチェック

長距離通勤でも余裕を持てる人の特徴

  • ・家賃の安さが最優先
  • ・仕事とプライベートは完全に分けたい
  • ・都心から離れないとできない趣味がある
  • ・公共交通機関に乗ってもストレスにならない
  • ・週に何日かリモートワークがある
  • ・睡眠時間が短くても問題ない
  • ・スキマ時間を有意義に過ごせる

上記の特徴に複数当てはまる人は、長距離通勤でも気持ちに余裕をもって過ごせます。特別な動機を持っていればより後悔しません。

「週末はサーフィンをしたいから海沿いに住む」「畑を購入して野菜を育てたい」など職場から離れた土地でやりたいことが明確になっているなら、長距離通勤でも楽しいと思えます。

長距離通勤を有効活用する方法

  • ・資格の勉強をする
  • ・ニュースをチェックする
  • ・映画を見る

資格の勉強をする

スキルアップを目指すために、資格の勉強をしてみましょう。通勤時間が2時間もあれば、1日4時間を資格勉強の時間に充てられます。

スマートフォンのアプリで勉強できるものもあります。混雑していても、スマートフォンであれば他の人の邪魔にならず、カバンもかさばらないのでおすすめです。

ニュースをチェックする

ニュースアプリやラジオニュースを使って情報収集をしましょう。仕事に関係する最新ニュースを覚えておけば、取引先との会話で役に立つ可能性があります。

ラジオ番組なら聞き流せるので、満員電車で携帯が操作できない場合におすすめです。

映画を観る

通勤時間が退屈なら、映画を観ることをおすすめします。動画配信サービスを利用すれば映画やアニメ、テレビ番組などを定額で観れます。

長い通勤の暇つぶしにもなりますし、ストレス解消にもなります。映画など長時間見続けるものは事前にダウンロードして、通勤を快適に過ごしましょう。

累計ダウンロード数
750万件突破!
ホームズアプリの特徴
  • 好みの物件を簡単操作で見つけられます
  • 新着物件をプッシュ通知でお知らせ
  • 初期費用の目安をアプリ内でチェック

長距離通勤に関するよくある質問

東京まで通勤時間が2時間のエリアは?

新幹線を使えば、名古屋や仙台が2時間圏内です。

出発駅 通勤時間
新幹線あり
名古屋駅 1時間35分
仙台駅 1時間35分
長岡駅 1時間39分
新幹線なし
横須賀駅 1時間30分
宇都宮駅 2時間7分
水戸駅 2時間10分

新幹線を使えば名古屋や仙台から2時間かからずに通勤できます。新幹線を使わない場合、宇都宮や水戸であれば約2時間で東京駅まで通勤可能です。

▲よくある質問に戻る

会社都合の長距離通勤は交通費全額出る?

会社によって異なります。

そもそも交通費とは、会社に支払いが義務付けられているものではありません。極端に言えば全く支給しなくても違法になりません。

実際には自給している会社が多いですが、支給額は会社ごとに大きく異なります。

就業規則で上限を2万円以下に定めている会社もあれば、上限なしで新幹線利用を認めているところもあります。あらかじめ会社に確認するのが確実です。

▲よくある質問に戻る

シングルマザーで2時間通勤は無理?

周りのサポートがないと難しいです。

仕事が9:00~19:00の人の場合、通勤時間が片道2時間かかると朝6:00には起きて帰宅は夜の21:00です。

子どもが起きている時間帯には家にいないので、寂しい思いをさせることも多いです。幼稚園・保育園の送迎には家族や親戚のサポートが必須です。

▲よくある質問に戻る

車通勤で片道2時間はきつい?

疲労が溜まると居眠り運転のリスクがあるのでおすすめしません。

運転時間が長くなると、居眠り運転のリスクが高まります。また、毎日往復4時間も運転している生活なら高確率で寝不足になっています。

どうしても車で通勤する場合、眠気を感じたら必ず休憩か仮眠を取ってください。

▲よくある質問に戻る

片道2時間半の通勤は不可能?

自分の時間がほとんど取れないのできついです。

就業時間が9:00~19:00の場合、在宅時間は21:30~6:30の9時間しかありません。

睡眠時間が6時間だと残りは3時間です。食事とお風呂、身支度だけで精いっぱいで自由な時間は取れません。ストレスが溜まって「うつ」になるリスクが高いです。

▲よくある質問に戻る

片道1時間半なら余裕?

きついと感じる人が多いです。

総務省統計局の「令和3年社会生活基本調査結果
」によると、全国の通勤時間の平均は片道40分です。通勤時間が1時間半の人は2倍以上移動に費やしてるのでストレスに感じます。

おすすめ記事
通勤時間1時間半はきつい?後悔しにくい人とはのアイキャッチ
通勤時間1時間半はきつい?後悔しにくい人とは
記事を読む ▶

▲よくある質問に戻る

座れるなら電車で寝るのはあり?

行きは問題ないですが帰りはおすすめしません。

帰りの電車で寝てしまうと、夜の睡眠時の質が下がります。生活リズムが乱れて疲労が溜まってしまうので、眠たくなっても我慢したほうが良いです。

▲よくある質問に戻る

部屋探しならアエラスがおすすめ

アエラス・アイキャッチ

アエラスがおすすめな3つのポイント
  • 関東圏の取り扱い物件が約4.8万件と豊富
  • オリコン顧客満足度1位の接客サービス
  • 未公開物件も紹介してもらえる

東京・神奈川・千葉・埼玉の部屋探しには、アエラス(AERAS)がおすすめです。

アエラスは1996年に池袋西口店をオープンしてから28年間にわたって拡大を続け、2024年現在ではグループ全体で67店舗を展開しています。

また、2023年、2024年のオリコン顧客満足度ランキング(賃貸情報店舗 東京都)で第1位を受賞しており、利用者からの評判も良いです。

他社が掲載している物件もまとめて紹介してもらえる

アエラスは、他の不動産屋が掲載している物件もまとめて調査し、紹介してくれます。複数の不動産屋に行かなくても、一度にすべて紹介してもらえるのは大きなメリットです。

また、ホームズやSUUMOなどに掲載されていない、いわゆる「未公開物件」も数多く扱っています。主要駅の駅前に店舗を構えているため、内見にも行きやすいです。

初期費用の分割払いに対応している

アエラスは、初期費用の分割払いサービスを全店舗でおこなっています。普段、現金よりもカード払いがメインという人でも安心です。

分割する金額は初期費用の全額または足りない分から選べるので、引越しの負担を減らしたい人にもおすすめです。関東の物件を探している人は、LINEで来店の予約や相談ができるので、登録してみてください!

アエラス

follow us in feedly
累計ダウンロード数750万件突破!
全国47都道府県の賃貸物件に対応 ライフルホームズ公式アプリ
累計ダウンロード数750万件突破!
全国47都道府県の賃貸物件に対応 ライフルホームズ公式アプリ
お役立ちまとめページ
  • 東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑
  • お部屋探しの前に知るべき知識お部屋探しの前に知るべき知識
  • 家賃の上手な決め方家賃の上手な決め方
  • お部屋の間取りや広さについてお部屋の間取りや広さについて
  • 賃貸契約の初期費用について賃貸契約の初期費用について
  • 入居審査についての疑問解決入居審査についての疑問解決
  • 不動産屋を賢く利用する知恵不動産屋を賢く利用する知恵
  • 引っ越しに必要な費用について引っ越しに必要な費用について