「初めての一人暮らしは寂しい!」
「寂しさの解消方法は?」
初めての一人暮らしは憧れますよね。何も縛りがなく自由に暮らせる生活ができます。
しかし、初めて一人暮らしをする人の中には、寂しいと感じてホームシックになることもあります。
そこで当記事では、初めて一人暮らしをして寂しいと感じた人の体験談や寂しさの解消方法を紹介します。ぜひ参考にしてください。
スモッカ
|
|
CANARY
|
|
スミカ
|
|
ファイナンシャル・プランナー
宅地建物取引士
日本FP協会認定のFP。お金に関する知識を活かし、一人暮らしからファミリー世帯まで幅広い世帯の生活費を算出しています。宅建士の資格も取得しており、お客様の収入に見合った家賃を提案するなど、生活設計についてのトータルサポートをおこなっています。
初めての一人暮らしで寂しいと感じる人は多い
一人暮らしで「寂しい」と感じる人は多いです。とくに初めて一人暮らしをする人はホームシックになりやすく、孤独感で悲しくなってしまう人もいます。
初めて一人暮らししている人がどんなときに寂しいと感じたのか、アンケートを取ったりSNS上で探したりしたのでご紹介します。
部屋で1人黙々とご飯を食べてる時に孤独を感じます。喋る相手もいないし、うちはテレビもないのですごく静かなんです。食事がただの作業みたいになりつつあって「いただきます」や「ごちそうさま」を言う習慣がなくなっちゃいました。誰かと一緒に食べたい(´;ω;`)(女性/20代)
家に無言で入るたび「おかえり」って言ってくれる母親の顔を思い出して泣きそうになります。一人暮らしを始めてから、会社を出てまた翌日出勤するまで一言も話さなくなって、たまに電話して親とか友達と話すとすごく癒されるし、安心します。(女性/10代)
大学進学を機に一人暮らしを始めましたが、夜中に目が覚めたときとか誰もいないと虚しい。あと、怖い夢見たときなんかは最悪です。布団をかぶって1人で寂しさと怖さに耐えるしかない…。夏は布団をかぶると暑くて汗だくになっちゃうんですけどね。(女性/10代)
部屋に虫が出ても、盛大にご飯をこぼしても、足の小指をぶつけて悶えてても、一緒にリアクションしてくれたり助けてくれる人はいない。1人で何してるんだ自分…ってなる。孤独感で泣ける。まぁ、一人で生き抜いていく術は身に付きそうだけど。(女性/30代)
実家が遠いので、年末年始も部屋で1人。やることもなくただただ年末特番を見ながらコンビニのご飯を食べているときは、本当に寂しく感じます。昔は家族がいてペットがいて、騒々しくご飯食べてたなあ…と思うと、私何やってるんだろうって思っちゃいます。(女性/20代)一人暮らししてると家族の大切さがわかるよね。時々無性に寂しくなる時があるんだけどその時に回りに誰もいないってのはなかなか寂しいよ…
— 音川晴人 (@otoharu_piabot) November 6, 2019
仕事の都合で今県外に一人暮らししてるんだけど、周りにまったく友達いないから、一緒にご飯食べいったり遊んだりする人が今皆無なんだよね…
一人行動好きだから基本は大丈夫なんだけど、なんか急に寂しくなっちゃってしんどくなる
こっちで友達作る方法ないかな…寂しいよ~( •̥ ˍ •̥ )— もりこ (@_morimoriko) November 6, 2019
風邪ひいて死んでても一人暮らしやと誰も看病してくれる人いないの心身ともに寂しい????
— ゆちゃん (@9854nov) November 3, 2019
一人暮らし始まってちょうど1週間経った!
ホームシックにはそんななってないけど、誰とも喋らないこの毎日はちょっと寂しいかな〜〜
店員さんとしか喋ってないwww— 桃。江口拓也 ありがとう???? (@mo___suz) March 10, 2018
一人暮らしってめっちゃいいけど
その分めっちゃ寂しいし
怖いし、金かかるしって
夜なんてシーンとする部屋に真っ暗の中いて
携帯を眺める日々。。。。
寂しすぎる。。。
メリットはもう誰彼構わず家に呼べる— 舜 (@barber0910) November 4, 2019
家族とはとても仲が良かったり、常に友達と行動を一緒にしていた人などは、一人暮らしを始めて1人で過ごす時間が増えると「寂しい」と感じやすいです。
みんながやっているの寂しさの解消方法
一人暮らしの人が、どうやって寂しさや孤独感を解消しているのか、以下で紹介します。一人暮らしで寂しい思いをしている人は、自分に合う解消方法を見つけてみてください。
一人暮らしが寂しいので、ダーツやビリヤードやテニスなどなど、社会人サークルに入りまくってます!地元から離れたところで就職したので知り合いが1人もいなかったのですが、サークルで友達ができたので楽しいです!(女性/20代)
学生の頃は学校に行けば友達がいる、家に帰れば家族がいるっていう環境で「あのころはみんなと一緒にいれて楽しかったなあ~」って思い返せば返すほど、寂しさが増してくるから、あんま思い出さないようにしてる。これから何か新しいこと始めようかな~!っていう考えにシフトしたらちょっと楽になったよ。(女性/20代)
大学の授業が終わったら友達呼んで頻繁に鍋パしてますw冬でも夏でもwそのままお泊りになる流れが多いので、あまり寂しくないです!(女性/10代)
一人暮らしで寂しい時ももちろんあるけど、私は将来漫画家になるため、今は一日中原稿に向かってることが多いので寂しさを感じることがあまりないです。寂しがりな人は、没頭できる趣味などを見つけると良いんじゃないかな?あと、私は同じ夢に向かって漫画原稿を頑張っている人の呟きをSNSで見たり情報交換したりしています。SNSなどでやり取りするのも、同じ趣味を持った人と繋がれるのでおすすめです!(女性/10代)
休日には、話題の映画のDVDを借りてきて1日に3本くらい一気に観ています。観ている間は寂しさを忘れられます。また、会社で同じ映画を観た人がいればその話で盛り上がれるので良いですよ~。平日は仕事から帰ってきたら寂しさに浸る前にすぐ寝るようにしています。おかげで朝はスッキリ起きられて、お肌の調子も良いです◎(女性/20代)久々に顔見れて嬉しいし、買ったものみせて嬉しいって話できたの最高だな、一人暮らしだと話し相手いなくて寂しいけど、彼氏がすぐ電話くれるから寂しいって思う時間少なすぎる
— くもり (@sui252525) October 10, 2019
11年間一人暮らしですが、寂しいなあと思ったら趣味に意識を強く向けるか、単純に家から出てお茶や人の多い場所に行くことかしら。
ほとんどはバイク乗って飽きるまで走ってるかなあ。— 高槻藍 (@ranka_welcome) October 27, 2019
一人暮らしの家に帰りました。年末年始はわいわいして過ごしてたから、なんだか寂しい????
— もも (@peach_0309) 2020年1月3日
サークル終わり先輩方にラーメン連れてってもらった!
最近一人暮らしの寂しさが溜まってきてたから誘っていただいてほんとに嬉しかったな????
いつもありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡— 小柳 歩 (@ayumioyanagi) November 30, 2015
母の日。親に電話すると落ち着くなぁ。
最初は一人暮らし楽しいって思ってたけど、やっぱり寂しさあったのかな笑。
母親は偉大だ????#母の日— ????しずく????低浮上 (@dmdpzz_824) May 12, 2019
根が寂しがり屋の自分。上京する時、前日は驚く程寂しさは無くて上京してからもそんなに寂しいと感じることは無かった。「なんだ、一人暮らし余裕だわw」って思ってたら1週間過ぎたくらいのある晩、唐突に物凄く寂しくなり布団で号泣。
これから上京する皆さん、休みの日は積極的に遊ぶ予定とか立てな— 相村亭緒花 (@gqguzcfr) March 30, 2019
一人暮らしでの寂しさに耐えられない人は、恋人・友達・仲の良い同僚などと一緒にいることで、寂しさが紛れます。家族と電話してみたり趣味に没頭するのも良いです。
一人暮らしをある程度続けていくと、徐々に1人での過ごし方が身についてくるので、寂しさはマシになってくるはずです。

- 一都三県ほぼ全ての物件を用意
- 早朝から深夜まで相談可能
- ネットにない物件をタイムリーに紹介
東京・神奈川・千葉・埼玉のお部屋探しならスミカがおすすめです。LINEで賃貸物件を探せるので、気軽に使える点が強みです。
一都三県の全域に対応していて、業者専用のデータベースからダイレクトに物件を紹介してくれます。SUUMOやホームズで見かけたお部屋はもちろん、希望条件に合った新着物件の速報ももらえます。
また、AIではなくスタッフが丁寧に対応しているのも大きな特徴です。的外れな案内がないため、ストレスフリーと評判が良いです。夜間も営業しているので、昼間は忙しい人も、寝る前の数分を使ってお部屋を探してみましょう!
スモッカ
CANARY
スミカ



























