大阪市港区の治安や住みやすさについて、24区全体で比較しながら徹底解説します!大阪市港区の犯罪データまとめ、治安の良い駅ランキング、治安の悪い場所、住みやすい駅ランキングなどをご紹介します!
    
                
                     スモッカ
                
             | 
            
                
                
  | 
        
                
                     CANARY
                
             | 
            
                
                
  | 
        
                
                     ietty
                
             | 
            
                    
                    
  | 
        
不動産屋「家AGENT」の営業マン
宅地建物取引士
賃貸の仲介会社「家AGENT」の現役の営業マン。宅地建物取引士の資格を取得している。営業マンとしての経験と専門知識を活かして、お部屋探しや入居審査についての不安や疑問を解決しています。
港区の治安は良いの?悪いの?
港区の治安は大阪市24区中6位で、大阪市内では良いほうに入ります。
| 治安の良さ | 犯罪率(1位の犯罪率) | 
|---|---|
| 6位/24区 | 1.08%(0.88%) | 
「港警察署」をはじめとして、駅近くに交番もあるので街の治安もしっかり守られています。交通の便や、買い物に便利な場所も多いので生活にも便利な街です。
港区は有名な「海遊館」や「ハーバービレッジ」などの観光地がある、下町の雰囲気たっぷりの街です。「弁天町」「朝潮橋」「大阪港」しか駅がありません。
大阪市24区全体の犯罪率が低い順の治安ランキングは以下です。大阪府警察が発表している、2018年の犯罪認知件数と住民基本台帳を基に、犯罪率を計算しています。
| 区 | 犯罪率 | |
|---|---|---|
| 1位 | 城東区 | 0.88% | 
| 2位 | 住吉区 | 0.95% | 
| 3位 | 西淀川区 | 0.97% | 
| 4位 | 旭区 | 1.02% | 
| 5位 | 鶴見区 | 1.07% | 
6位以下の治安ランキングはこちら
| 区 | 犯罪率 | |
|---|---|---|
| 6位 | 港区 | 1.08% | 
| 6位 | 此花区 | 1.08% | 
| 8位 | 平野区 | 1.15% | 
| 9位 | 福島区 | 1.18% | 
| 10位 | 東淀川区 | 1.22% | 
| 11位 | 住之江区 | 1.28% | 
| 12位 | 東住吉区 | 1.33% | 
| 13位 | 都島区 | 1.37% | 
| 13位 | 大正区 | 1.37% | 
| 13位 | 生野区 | 1.37% | 
| 16位 | 東成区 | 1.39% | 
| 17位 | 淀川区 | 1.41% | 
| 18位 | 阿倍野区 | 1.46% | 
| 19位 | 西区 | 1.65% | 
| 20位 | 天王寺区 | 1.75% | 
| 21位 | 西成区 | 2.07% | 
| 22位 | 浪速区 | 3.34% | 
| 23位 | 北区 | 4.28% | 
| 24位 | 中央区 | 6.16% | 
            
                 スモッカ
            
         | 
        
            
            
  | 
    
            
                 CANARY
            
         | 
        
            
            
  | 
    
            
                 ietty
            
         | 
        
                                    
                    
  | 
    
港区の犯罪データ
港区の治安について、大阪府警察が発表した犯罪認知件数を基に、発生率をまとめました。2018年中の犯罪統計の確定版のデータで、発生率が低い順にランキングを付けています。
| 発生率が低い(24区中) | 犯罪発生率 | |
|---|---|---|
| 粗暴犯 | 4位 | 0.01%未満 | 
| 公然わいせつ | 7位 | 0.01%未満 | 
| ひったくり | 1位 | 0% | 
| スリ | 10位 | 0.01%未満 | 
| 路上強盗 | 19位 | 0.01% | 
| 侵入窃盗 | 10位 | 0.04% | 
| 住居侵入 | 2位 | 0.01% | 
| 放火 | 1位 | 0% | 
| 自転車盗 | 10位 | 0.39% | 
ほとんどの犯罪発生率が低く、治安は良いほうなので比較的安心して生活できます。
ただし、路上強盗やスリの被害がやや目立ちます。観光地もあるので、観光客を狙った犯罪も多数起きています。貴重品はポケットに入れない、手から離さないなどの対策はするべきです。
また、上記の表にはありませんが子どもへのつきまといや、声かけ事案も起きています。子どもがいるファミリーは、防犯ブザーを持ち歩かせる・送り迎えなどの安全対策をとりましょう。
            
                 スモッカ
            
         | 
        
            
            
  | 
    
            
                 CANARY
            
         | 
        
            
            
  | 
    
            
                 ietty
            
         | 
        
                                    
                    
  | 
    
港区の治安の良い駅ランキングTOP3
港区の治安の良いランキングTOP3を紹介します。どの駅に住もうか迷っている人は、参考にしてみてください。
1位:朝潮橋駅

朝潮橋駅周辺は静かで落ち着いた街並みです。ファミリー層やお年寄りが多いので、のんびりとした雰囲気です。駅周辺だけでなく、住宅街にも街灯があるので夜でも歩きやすいです。
粗暴犯や自転車盗難の被害も港区の中では少なく、女性でも安心して暮らせるでしょう。
「八幡屋商店街」の中には、スーパーや日用品が買えるお店が揃っています。懐かしさを感じる商店街には、八百屋・魚屋・服屋・100円均一などがあるので普段の買い物には困りません。
八幡屋公園があり、夏はプール、冬はスケートが楽しめるのでアウトドアが好きな人にもおすすめです。
2位:弁天町駅

弁天町周辺はファミリー層が多く住んでいるため、防犯面に優れています。「港警察署」も近くにあるため、パトロールも頻繁に行われていて安心できます。
飲み屋が多く夜や週末は酔っ払いがいますが、駅前にも交番があるのでなにかトラブルがあっても相談しやすいです。
駅周辺にはスーパーやドン・キホーテもあるので、食品や日用品の買い物には困りません。「大阪ベイタワー」には「ツタヤ」やボウリング場などの娯楽施設もあります。
ただ、幹線道路の近くは交通量が多く、空気が汚いので健康面にやや不安が残ります。
3位:大阪港駅

大阪港駅は有名な観光名所「海遊館」の最寄り駅です。昼間は観光客が多いですが、夜は静かで落ち着いた雰囲気です。
夜は住民しかいないので、怪しい人がいるととても目立つため、犯罪も起きにくく治安が良いです。ただ、大通りを外れると街灯もなく古い街並みなので注意が必要です。
コンビニの数は多いですが、大きなスーパーや生活用品店が少ないので、買い物にはやや不便です。買い物は朝潮橋や弁天町まで行かなければならないかもしれません。
駅前には、交番もあり見回りもおこなわれているので安心して生活できるでしょう。
港区の中で最も治安が悪い場所は?
港区の中で治安が悪くおすすめできない場所は、海遊館周辺と港周辺です。
海遊館周辺は外国人観光客が多く、文化の違いからトラブルが起きやすいです。また、洋服の山積みのたたき売りなど観光客向けの怪しげな露店もあるので、近寄りがたい雰囲気があります。
観光するには良いところですが、実際に住んで毎日生活するとなると不安やストレスが溜まりそうです。
港付近も、外国人労働者が多く文化の違いからトラブルが起きやすいので注意が必要です。
港区が取り組んでいる安全対策は?
港区では特に自転車マナー向上に力を入れています。自転車の正しい乗り方や事故状況などの情報発信や、街頭での呼びかけ・反射材の貼り付けなど積極的におこなっています。
放置自転車の撤去も頻繁におこなっていて、キレイな街並みを作り上げています。
・ごみの不法投棄防止啓発路面シートの貼り付け
・「地域安全センター」の開設
・自転車事故防止反射材の貼り付け
・駅前放置自転車クリーンキャンペーンの実施
・小学生向け自転車講習会の実施
・通学路の安全点検実施
・大阪府警による「安まちメール」の配信
・イベントでの啓発活動
また、通学路の安全点検や小学生向けの交通安全講習会の開催など、子どもたちの安全を守る取り組みもしています。
港区の住みやすさデータ
港区は治安が良く、交通アクセスにも優れているので住みやすいエリアといえます。
| 住みやすさ | |
|---|---|
| 治安 | |
| 交通アクセス | |
| 買い物環境 | |
| 飲食店の多さ | 
港区には「海遊館」や「ハーバービレッジ」がある観光地として有名ですが、区全体としては犯罪発生率が低い閑静な住宅街です。
スーパーや懐かしい下町のような雰囲気の商店街もあるので、普段の買い物には困らないでしょう。大阪市の他の区に比べると物価も安いので、一人暮らしでもファミリーでもおすすめです。
区内には2路線しか走っていませんが、大阪環状線が使えるのでアクセスも悪くありません。
港区に住むなら弁天町がおすすめ
弁天町は港区で唯一2路線が使える駅です。大阪環状線が使えるので、主要な駅への通勤・通学も便利です。
買い物環境にも優れていて、業務スーパーやドン・キホーテがあるので安く良いものが手に入ります。
また「大阪ベイタワー」には娯楽施設のほかにも、音楽教室や英語教室などのカルチャースクールや、内科や消化器内科などのクリニックもあるので仕事帰りにふらっと立ち寄れます。
飲食店も充実しているので、外食派の人にもおすすめのエリアです。
駅近くには「港警察署」や交番があるため、万が一の際もすぐに駆けつけてもらえるというメリットがあります。
港区に通っている路線一覧
港区内には全部で2本の路線が通っており、大阪から奈良に至るまで幅広い地域にアクセスできます。
| JR大阪環状線 | 大阪メトロ中央線 | - | 
大阪環状線を使えば、大阪駅や天王寺駅といった主要な駅にも乗り換え無しでアクセスできます。
弁天町から大阪駅までは約10分くらいなので、お出かけや買い物にも便利でしょう。
大阪メトロ中央線を使えば、本町駅などのオフィス街にもアクセスしやすいので通勤にもおすすめです。
- 550万件以上の物件を掲載
 - 上場企業が運営しているので安心
 - 最大5万円がもらえるキャンペーン開催中
 
アプリで手軽に理想の住まいを探したいなら、スモッカを使うのがおすすめです。上場企業である「株式会社じげん」が運営しているアプリで、誰でも安心してお部屋探しできます。
「条件を指定してお部屋を探しやすい」「物件情報が毎日更新されて安心」など、ユーザーから好評の声が多いので、ぜひ利用してみましょう。
多くの物件から理想のお部屋を探せる
スモッカは、550万件以上の物件を掲載しているので、理想のお部屋が見つかります。絞り込み機能も豊富で、家賃・間取り・その他こだわり条件などを選んで整理できるので、煩わしさがありません。
また、良いお部屋を見つけたら、お気に入り機能で保存すれば後から一覧で確認できます。候補が複数あった際に、比較しやすいのがメリットです。
最大5万円キャッシュバックで引っ越し費用を補える
スモッカは現在、最大5万円がキャッシュバックされるキャンペーンを開催中です。部屋ごとに条件が指定されており、条件をクリアして申請すれば、誰でも最大5万円が手に入ります。
「引っ越しの初期費用を安くしたい」「どうせならお得に引っ越ししたい」という方は、この機会を逃さず、スモッカでお部屋探ししましょう。
最大5万円分のキャッシュバック実施中
スモッカ
CANARY
ietty




























