ドコモ光はプロバイダ不要?いらない?必要なのかを徹底解説

PR
ドコモ光はプロバイダが不要?のアイキャッチ

ドコモ光の営業や勧誘電話を聞いていると、プロバイダ不要で利用できると言われることがあります。

しかし「本当にプロバイダ不要で使えるの?」「電話で契約しても大丈夫?」と疑問や不安を感じた人も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、ドコモ光が本当にプロバイダ不要で使えるのか解説していきます。怪しい営業電話の見分け方も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

ドコモ光の一番お得なキャンペーン窓口
ドコモ光×GMOとくとくBB
ドコモ光×GMOとくとくBB
⇒ドコモ光はGMOとくとくBBが最もお得!
当サイト限定35,000円還元&工事費無料
最大10Gpbsでインターネットが快適に使える
・ドコモのスマホ料金が毎月1,100円安くなる
・開通までの期間モバイルWiFiを無料レンタル
・10ギガプランなら10,000円が追加でもらえる
当サイト限定!
\オプション不要で35,000円キャッシュバック/
11月30日までの期間限定!
抽選で200名にアマゾンギフト5千円分が当たる!
11月1日~30日までの期間限定!
抽選200名へ更にPayPayポイント5千円が当たる!
【GMOとくとくBB限定】
総額100万円キャンペーン実施中
【GMO】Amazonギフトキャンペーンバナー
▶GMOとくとくBBの窓口
田村(ヒカリク編集部)

安さを求め過去3社の格安SIMを利用した経験あり。それぞれの格安スマホサービスの料金プランにとても詳しい。

ドコモ光はプロバイダ不要で使える?

「結論!」と言っている女の子のイラスト

【結論】ドコモ光はプロバイダ不要で利用できない

ドコモはプロバイタと回線をまとめて契約してネットにつなげている図

ドコモ光はプロバイダ不要で利用できません。なぜなら、インターネットを利用するにはプロバイダを経由する必要があるからです。

プロバイダとは、インターネットに接続してくれる事業者のことです。パソコンやスマホなどのデバイスは、回線とプロバイダの2つを利用してネットに接続します。

光回線が始まった当初は、回線とプロバイダを別々に契約するのが主流でした。現在でも、フレッツ光は回線元のNTTとプロバイダをそれぞれ契約する必要があります。

しかし、ドコモ光は回線とプロバイダがセットになった一体型のサービスです。ドコモ光の利用料にプロバイダ料金も含まれており、別途プロバイダの契約が不要になります。

田村さん 田村
「別途プロバイダを契約する必要がないこと」と「プロバイダが不要」は全く意味が異なります。

ドコモ光のプロバイダとは
ドコモ光×プロバイダのアイキャッチ
ドコモ光のプロバイダで最もおすすめなのは?全21社の料金・速度・特典などサービスを徹底比較!
記事を読む
ドコモ光のプロバイダとは
ドコモ光×プロバイダのアイキャッチ
ドコモ光のプロバイダで最もおすすめなのは?全21社の料金・速度・特典などサービスを徹底比較!
記事を読む

なぜ「ドコモ光はプロバイダ不要で利用できる」という勧誘電話がくるのか

フレッツ光はプロバイタと回線を別途契約してネットにつなげている図

勧誘の真相は「光回線とプロバイダがセットになったドコモ光にすれば安くなりますよ」というものです。

「ネットをプロバイダ不要で利用できる」とい勧誘電話がかかってくる人はフレッツ光を利用している人が多いと思います。

フレッツ光は回線とプロバイダの契約が別ですが、ドコモ光なら1つにまとまります。

つまり、勧誘電話のようにプロバイダが不要になるわけではありません「別々に契約しないで済む」が正確な表現です。

ドコモ光でプロバイダ不要という営業には注意

悪質な営業電話のイラスト

お得な印象を与えるために誤った営業トークをする

ドコモ光を勧めてくる営業マンは「ドコモ光はプロバイダが不要です」と言う場合があります。

このような誤った情報を使う営業マンには注意が必要です。お客様に正しい情報を伝えずに契約を獲得しようとしているからです。

お得になる印象を与えられるため、プロバイダが不要で安くなりますよと言いながら営業してくるのです。

ドコモ光は実際にはプロバイダが必要です。プロバイダはインターネットに接続する役割を担っているため不要になることはありえません。

電話や訪問勧誘は即決しない

このような営業マンから勧誘を受けてお得だなと感じても、一度よく考えたほうがよいです。営業では契約の良い面だけ伝えてデメリットを伝えないからです。

例えば、元のプロバイダの解約金がかかり、損をしてしまうこともありえます。

自分の現在の契約と照らし合わせて、お得に乗り換えられるか確認してから契約しましょう。

フレッツ光からドコモ光へ乗り換える時にプロバイダを変えなきゃいけない?

「?」のイラスト

プロバイダを変えなくても大丈夫

フレッツ光からドコモ光に乗り換えは、必ずしもプロバイダを変更する必要はありません

ドコモ光でも今までのプロバイダを利用できるなら、そのまま乗り換えるのをおすすめします。プロバイダによっては更新月以外は解約金を請求されることがあるからです。

ドコモ光と提携していないプロバイダなら変更するべき

ただし、ドコモ光と提携していないプロバイダを利用しているなら、現在のプロバイダを解約して乗り換えるべきです。

ドコモ光と提携していないプロバイダを利用することもできますが、その場合は料金が高くなってしまうからです。

田村さん 田村
ドコモ光と提携していないプロバイダを利用すると「単独タイプ」と呼ばれます。

ドコモ光のタイプ別料金表

タイプA タイプB 単独タイプ
ドコモ光
利用料
5,720円 5,940円 5,500円
プロバイダ
利用料
1,320円
(Yahoo!BB)
合計 5,720円 5,940円 6,820円

ドコモ光をタイプ別に戸建ての場合の料金を例に比較してみましょう。単独タイプは一例としてYahoo!BBの料金で計算しています。

ドコモ光の利用料だけ見ると単独タイプは安く見えますが、実際はプロバイダ利用料がかかるため高くつきます。

関連記事

▶ドコモ光に乗り換える方法まとめ
▶ドコモ光の単独タイプとは?タイプの違いをわかりやすく解説!

おすすめ人気記事
「ドコモ光-キャンペーン」のアイキャッチ
】ドコモ光のキャンペーン比較!乗り換えや新規でキャッシュバックなどの特典がお得な窓口は?
記事を読む
ドコモ光のおすすめプロバイダのアイキャッチ
ドコモ光のおすすめプロバイダは?全23社の料金・速度・特典などサービスを徹底比較!
記事を読む
ドコモ光の評判や口コミのアイキャッチ
ドコモ光の評判や口コミは悪い?料金や速度などのメリットデメリットを徹底解説!
記事を読む
おすすめ人気記事
「ドコモ光-キャンペーン」のアイキャッチ
】ドコモ光のキャンペーン比較!乗り換えや新規でキャッシュバックなどの特典がお得な窓口は?
記事を読む
ドコモ光のおすすめプロバイダのアイキャッチ
ドコモ光のおすすめプロバイダは?全21社の料金・速度・特典などサービスを徹底比較!
記事を読む
ドコモ光の評判や口コミのアイキャッチ
ドコモ光の評判や口コミは悪い?料金や速度などのメリットデメリットを徹底解説!
記事を読む

ドコモ光のプロバイダは全部で21社

なにかを調べているイラスト

ドコモ光のプロバイダはタイプAとタイプBに分かれている

ドコモ光のプロバイダはタイプAは16社、タイプBが5社で分類されています。両者の違いは月額料金のみです。

逆に言うと、回線やサービスの違いはないため、月額料金の安いタイプAのプロバイダを選ぶほうが安く済みます。

タイプAのプロバイダ一覧

ドコモ光タイプAのプロバイダ・月額料金一覧

戸建て マンション
月額料金 5,720円 4,400円

タイプAのプロバイダは全部で16社あります。タイプBのプロバイダよりも月額料金が220円安く、毎月お得に利用できます。

ドコモ光でタイプAプロバイダと契約した時の月額料金は戸建てが5,720円マンションが4,400円です。

タイプAのプロバイダ16社

GMOとくとくBB、OCNインターネット、@nifty、BIGLOBE、andline、hi-ho、SIS、Tigers-net、DTI、BB.excite、エディオンネット、楽天ブロードバンド、ic-net、SYNAPSE、TikiTiki、@ネスク

タイプBのプロバイダ一覧

ドコモ光タイプBのプロバイダ・月額料金一覧

戸建て マンション
月額料金 5,940円 4,620円

タイプBのプロバイダは全5社です。タイプAよりも月額料金が220円高く設定されています。

月額料金が高いので契約はおすすめしません。サービスや通信の質はタイプAと同じなため、1年間で2,640円損をしてしまいます。

タイプBのプロバイダ5社

@TCOM、WAKWAK、@ちゃんぷるネット、AsahiNet、TNC

関連記事

▶ドコモ光のタイプAとタイプBの違いまとめ

田村さん 田村
では、ドコモ光のプロバイダはどうやって選べばよいのでしょうか。以下でわかりやすく解説していきます。

ドコモ光のプロバイダの選び方

月額料金の安いタイプAを選ぶ

ドコモ光タイプ別紹介表-new

ドコモ光のプロバイダは月額料金の安いタイプAのプロバイダから選びましょう。

タイプAのプロバイダはタイプBのプロバイダよりも月額料金が220円安く、1年間で計算すると2,640円お得に利用できます。

光回線は一度契約すると長期間利用し続けるため、少しでも月額料金が安いところを選ぶべきです。

利用者の平均速度が速いプロバイダを選ぶ

インターネットの通信は速ければ速いほどよいです。Webページの読み込みやダウンロードがストレスなくできるようになります。

回線速度は、同じ光回線を利用していてもプロバイダによって異なります。プロバイダの設備や規模が速度に影響を及ぼすからです。

大手のプロバイダほど設備にかけられるお金が多いため、通信が安定していて速度が速いことが多いです。

ドコモ光のプロバイダ速度ランキング

ランキングのイラスト

プロバイダ 回線速度 タイプ
1位 ドコモnet 308.0Mbps A
2位 GMOとくとくBB 304.3Mbps A
3位 plala 288.6Mbps A
4位 OCN 277.5Mbps B
5位 @TCOM 275.9Mbps B
6位 BIGLOBE 272.0Mbps A
7位 エディオンネット 263.9Mbps A
8位 ASAHIネット 260.5Mbps B
9位 DTI 242.9Mbps A
10位 BB.excite 241.1Mbps A
11位 @nifty 218.5Mbps A
12位 タイガースネット 211.8Mbps A
13位 andline 193.5Mbps A
14位 楽天
ブロードバンド
172.7Mbps A
15位 WAKWAK 138.5Mbps B

もっと見る

上表は「みんなのネット回線速度」という、利用者の回線速度を収集しているサイトから、ドコモ光のプロバイダの速度をランキング形式でまとめたものです。(2022年7月19日時点)

上位には300Mbps以上出ているプロバイダもあり、下位のプロバイダと比較すると約200Mbpsの差があります。

速度が速いほうがインターネットを快適に利用できます。できるだけ速度の速いプロバイダを選びましょう。

ルーターが無料でレンタルできるプロバイダを選ぶ

プロバイダを選ぶ時はルーターを無料でレンタルできるプロバイダを選ぶのがおすすめです。

ルーターは自分で購入すると安いものでも5,000円程度、高いものは1万円以上もします。また、おすすめがどれなのか探すのも面倒です。

ルーターを無料でレンタルできれば初期費用が抑えられて、購入する手間もなくドコモ光を利用できます。

高性能なWiFiルーターを無料でレンタルできるプロバイダ一覧

最大速度
GMO
とくとくBB
1,733Mbps
OCN
インターネット
1,201Mbps
@nifty 867Mbps
BIGLOBE 867Mbps
hi-ho 867Mbps
ICネット 867Mbps
andline 300Mbps
ちゃんぷるネット 300Mbps
タイガース
ネット
不明

上記の表は無料でWiFiルーターをレンタルできるプロバイダと、ルーターの最大速度をまとめたものです。

ルーターの最大速度が速いほうが、ストレスなくインターネットを利用できます。この中では特にGMOとくとくBBやOCNでレンタルできるルーターは高スペックと言えます。

特典がお得なプロバイダを選ぶ

光回線を乗り換える際には、キャンペーンや特典でお得になるところを選ぶのがおすすめです。

例えばGMOとくとくBBでは、オプション契約なしで現金35,000円キャッシュバックを受け取れます。

逆に言うと、キャッシュバックを受け取れないプロバイダを選んでしまうと単純に損をしてしまいます。

キャッシュバックを実施しているプロバイダ一覧

キャッシュバック
金額
受取時期
GMOとくとくBB 35,000円 4ヶ月後
@nifty 20,000円 8ヶ月後

ドコモ光のプロバイダ21社の中で、独自のキャッシュバック特典があるのは上記の2社です。

比べてみるとGMOとくとくBBの特典が最もおすすめです。ほかの窓口より多い35,000円のキャッシュバックがもらえるからです。

関連記事

▶ドコモ光のキャンペーン情報徹底解説!

当サイト限定特典!
\オプション不要で35,000円キャッシュバック/
11月30日までの限定キャンペーン実施中!
\抽選で200名にAmazonギフト5千円分が当たる/
当サイト限定特典!
\オプション不要で35,000円キャッシュバック!/
GMOとくとくBBはこちら

プロバイダ独自特典のほかに公式キャンペーンも受け取れる

公式キャンペーンとは?のイラスト

ドコモ光の公式キャンペーン内容

  • ・ドコモのスマホ利用料が最大1,100円引き
  • ・工事費が完全無料
  • ・dポイントプレゼント特典

ドコモ光はプロバイダや窓口独自のキャンペーンの他に、ドコモ光公式から受け取れる特典があります。特典の内容は上記の通りです。

公式特典はドコモ光を契約した人全員が受け取れる特典です。別のところから申し込んでも問題なく適用されます。

無料でオプションが利用できるプロバイダを選ぶ

無料で利用できる主なオプション

  • ・セキュリティソフト
  • ・訪問サポート
  • ・リモートサポート
  • ・モバイルWiFiレンタル

プロバイダの中には、上記オプションが無料で利用できる場合があります。例えば、セキュリティソフトが無料だと、年間で約6,000円ほどお得になります。

ドコモ光を契約する時は自分が使いたいオプションが無料で利用できるプロバイダがおすすめです。利用したいオプションが無料なら毎月かかる固定費を安く抑えられるからです。

田村さん 田村
以下では、特に利用する人の多いセキュリテイサービスと無料サポートについて解説していきます。

各プロバイダのセキュリティサービス

市販のセキュリティソフトを選んでいる女の子のイラスト

提供ソフト 無料
期間
月額
料金
GMO
とくとくBB
マカフィー
マルチアクセス
12ヶ月 550円
@nifty 常時安全
セキュリティ24
初月
無料
550円
DTI なし
BIGLOBE BIGLOBE
ネットあんしんパック
for ドコモ光
12ヶ月 550円
OCN
インターネット
マイセキュア 12ヶ月 275円
andline 先読み防御
セキュリティ
12ヶ月 550円
楽天ブロード
バンド
スーパーセキュリティ
マルチプラット
フォーム版
12ヶ月 385円
タイガース
ネット
カスペルスキー
セキュリティ
永年
無料
エディオン
ネット
ウイルスバスター 初月
無料
471円
BB.excite ESETファミリー
セキュリティ
36ヶ月 550円
hi-ho マカフィー
マルチアクセス
12ヶ月 550円
SPEEDIA スピーディア
永年無料セキュリティ
永年
無料
ic-net IC-NET
安心セキュリティ
永年
無料
SYNAPSE マカフィー
マルチアクセス
12ヶ月 528円
@ネスク マンスリー
マカフィー
550円
Tiki Tiki ノートン
インターネット
セキュリティ
初月
無料
495円
@Tcom TOKAI SAFE 12ヶ月 440円
TNC TOKAI SAFE 12ヶ月 440円
AsahiNet マカフィー
マルチアクセス
550円
WAKWAK マカフィー
セキュリティスイート
550円
ちゃんぷる
ネット
ウィルスバスター
マルチデバイス月額版
初月
無料
525円

もっと見る

上表の通りセキュリティサービスを提供しているプロバイダは多く、中には契約中はずっと無料で使えるところもあります。

有料のセキュリティサービスを利用している人は、ネット回線をドコモ光に変更するだけで固定費を節約できます。

関連記事

▶ドコモ光のセキュリティサービスに関する全情報まとめ

各プロバイダの訪問・リモートサポート対応状況

無料訪問 リモートサポート
GMO
とくとくBB
1回無料
ぷらら
※受付終了
1回無料
@nifty 1回無料 1回無料
DTI 永年無料
BIGLOBE 1回無料 永年無料
andline 1回無料
OCN
インターネット
1回無料
楽天
ブロードバンド
1回無料
タイガース
ネット
1回無料
エディオン
ネット
1回無料
BB.excite 1回無料
hi-ho 1回無料
SPEEDIA 1回無料 1回無料
ic-net 2回無料
SYNAPSE 1回無料 1回無料
OCN
※受付終了
1回無料 1回無料
@Tcom 1回無料
TNC 2回無料
ちゃんぷる
ネット
12ヶ月無料
ドコモnet
※受付終了
@ネスク
Tiki Tiki
AsahiNet
WAKWAK

もっと見る

パソコンが苦手な人は、訪問やリモートといったサポートが無料で受けられるプロバイダを選びましょう。

専門業者が全て設定してくれるので、機器やネットワークに詳しくなくても安心です。

最初の開通設定やルーターの接続設定など、光回線の設定で難しいところを親切にサポートしてもらえます。

当サイト限定特典!
\オプション不要で35,000円キャッシュバック/
11月30日までの限定キャンペーン実施中!
\抽選で200名にAmazonギフト5千円分が当たる/
当サイト限定特典!
\オプション不要で35,000円キャッシュバック!/
GMOとくとくBBはこちら

ドコモ光プロバイダ21社ランキング

プロバイダ おすすめ度 タイプ 平均速度 v6プラス対応 ルーターの
無料レンタル
モバイルWiFi
レンタル
キャッシュバック セキュリティ
ソフト
設定サポート
GMOとくとくBBのロゴ おすすめ度は高い A 305Mbps ○のアイコン ○のアイコン ○のアイコン 35,000円 12ヶ月 初回無料
@niftyのロゴ おすすめ度は平均的 A 214Mbps ○のアイコン ○のアイコン ×のアイコン 20,000円 12ヶ月 初回無料
BIGLOBEのロゴ おすすめ度は平均的 A 270Mbps ○のアイコン ○のアイコン ×のアイコン 12ヶ月 初回無料
OCNインターネット A ○のアイコン ○のアイコン ×のアイコン 12ヶ月 初回無料
andlineのロゴ おすすめ度は平均的 A 200Mbps ○のアイコン ○のアイコン ×のアイコン 12ヶ月
hi-hoのロゴ おすすめ度は平均的 A ○のアイコン ○のアイコン ×のアイコン 12ヶ月 初回無料
SISのロゴ おすすめ度は平均的 A ○のアイコン ○のアイコン ×のアイコン 永年 初回無料
Tigers-netのロゴ おすすめ度は平均的 A 253Mbps ○のアイコン ○のアイコン ×のアイコン 永年 初回無料
DTIのロゴ 総合評価がやや悪い A 251Mbps ○のアイコン ×のアイコン ×のアイコン
BB.exciteのロゴ 総合評価がやや悪い A 257Mbps ○のアイコン ○のアイコン ×のアイコン 36ヶ月
無料
初回無料
エディオンネットのロゴ 総合評価がやや悪い A 282Mbps ○のアイコン ×のアイコン ×のアイコン 10,010円
楽天ブロードバンドのロゴ 総合評価がやや悪い A 180Mbps IPoEのみ ×のアイコン ×のアイコン 12ヶ月 初回無料
Ic-netのロゴ 総合評価がやや悪い A ○のアイコン ○のアイコン ×のアイコン 永年 36ヶ月無料
SYNAPSEのロゴ 総合評価がやや悪い A IPoEのみ ×のアイコン ×のアイコン 12ヶ月 初回無料
TikiTikiのロゴ 総合評価がやや悪い A ○のアイコン ×のアイコン ×のアイコン
@ネスクのロゴ 総合評価がやや悪い A ○のアイコン ×のアイコン ×のアイコン
@TCOMのロゴ おすすめ度はやや高い B 253Mbps ○のアイコン ○のアイコン ×のアイコン 12ヶ月 初回無料
WAKWAKのロゴ おすすめ度はやや高い B 138Mbps ○のアイコン ×のアイコン ×のアイコン 有料
@ちゃんぷるネットのロゴ おすすめ度はやや高い B ○のアイコン ○のアイコン ×のアイコン 12ヶ月無料
AsahiNetのロゴ おすすめ度はやや高い B 272Mbps ○のアイコン ×のアイコン ×のアイコン
TNCのロゴ おすすめ度はやや高い B PPPoEのみ ×のアイコン ×のアイコン 12ヶ月 2ヶ月無料
plalaのロゴ ※受付終了 A 289Mbps ○のアイコン ○のアイコン ×のアイコン 15,000円 24ヶ月 初回無料
ドコモnetのロゴ ※受付終了 A 312Mbps ○のアイコン ×のアイコン ×のアイコン 12ヶ月 6,600円~
OCNのロゴ ※受付終了 B 275Mbps ○のアイコン ○のアイコン ×のアイコン 20,000円 12ヶ月 初回無料
COARAのロゴ ※受付終了

もっと見る

プロバイダ おすすめ度 タイプ 平均速度 v6プラス対応 ルーターの
無料レンタル
モバイルWiFiレンタル キャッシュ
バック
セキュリティ
ソフト
設定サポート
GMOとくとくBBのロゴ おすすめ度は高い A 305Mbps ○のアイコン ○のアイコン ○のアイコン 35,000円 12ヶ月 初回無料
@niftyのロゴ おすすめ度は平均的 A 214Mbps ○のアイコン ○のアイコン ×のアイコン 20,000円 12ヶ月 初回無料
BIGLOBEのロゴ おすすめ度は平均的 A 270Mbps ○のアイコン ○のアイコン ×のアイコン 12ヶ月 初回無料
OCNインターネット A ○のアイコン ○のアイコン ×のアイコン 12ヶ月 初回無料
andlineのロゴ おすすめ度は平均的 A 200Mbps ○のアイコン ○のアイコン ×のアイコン 12ヶ月
hi-hoのロゴ おすすめ度は平均的 A ○のアイコン ○のアイコン ×のアイコン 12ヶ月 初回無料
SISのロゴ おすすめ度は平均的 A ○のアイコン ○のアイコン ×のアイコン 永年 初回無料
Tigers-netのロゴ おすすめ度は平均的 A 253Mbps ○のアイコン ○のアイコン ×のアイコン 永年 初回無料
DTIのロゴ 総合評価がやや悪い A 251Mbps ○のアイコン ×のアイコン ×のアイコン
BB.exciteのロゴ 総合評価がやや悪い A 257Mbps ○のアイコン ○のアイコン ×のアイコン 36ヶ月
無料
初回無料
エディオンネットのロゴ 総合評価がやや悪い A 282Mbps ○のアイコン ×のアイコン ×のアイコン 10,010円
楽天ブロードバンドのロゴ 総合評価がやや悪い A 180Mbps IPoEのみ ×のアイコン ×のアイコン 12ヶ月 初回無料
Ic-netのロゴ 総合評価がやや悪い A ○のアイコン ○のアイコン ×のアイコン 永年 36ヶ月無料
SYNAPSEのロゴ 総合評価がやや悪い A IPoEのみ ×のアイコン ×のアイコン 12ヶ月 初回無料
TikiTikiのロゴ 総合評価がやや悪い A ○のアイコン ×のアイコン ×のアイコン
@ネスクのロゴ 総合評価がやや悪い A ○のアイコン ×のアイコン ×のアイコン
@TCOMのロゴ おすすめ度はやや高い B 253Mbps ○のアイコン ○のアイコン ×のアイコン 12ヶ月 初回無料
WAKWAKのロゴ おすすめ度はやや高い B 138Mbps ○のアイコン ×のアイコン ×のアイコン 有料
@ちゃんぷるネットのロゴ おすすめ度はやや高い B ○のアイコン ○のアイコン ×のアイコン 12ヶ月無料
AsahiNetのロゴ おすすめ度はやや高い B 272Mbps ○のアイコン ×のアイコン ×のアイコン
TNCのロゴ おすすめ度はやや高い B PPPoEのみ ×のアイコン ×のアイコン 12ヶ月 2ヶ月無料
plalaのロゴ ※受付終了 A 289Mbps ○のアイコン ○のアイコン ×のアイコン 15,000円 24ヶ月 初回無料
ドコモnetのロゴ ※受付終了 A 312Mbps ○のアイコン ×のアイコン ×のアイコン 12ヶ月 6,600円~
OCNのロゴ ※受付終了 B 275Mbps ○のアイコン ○のアイコン ×のアイコン 20,000円 12ヶ月 初回無料
COARAのロゴ ※受付終了

もっと見る

おすすめのプロバイダは?
ドコモ光×プロバイダのアイキャッチ
ドコモ光のプロバイダで最もおすすめなのは?全21社の料金・速度・特典などサービスを徹底比較!
記事を読む
おすすめのプロバイダは?
ドコモ光×プロバイダのアイキャッチ
ドコモ光のプロバイダで最もおすすめなのは?全21社の料金・速度・特典などサービスを徹底比較!
記事を読む

ドコモ光のプロバイダについてよくある質問

「?」のイラスト

プロバイダ変更でもキャッシュバックはもらえるの?
A.

プロバイダ変更の場合はキャッシュバックがもらえません。特典の対象となるのは、ドコモ光を新規で契約する人だけです。

ただし、WiFiルーターのレンタルやオプションサービスの無料特典は利用できます。

プロバイダによって何が変わるの?
A.

変わること

  • ・月額料金
  • ・実際の回線速度
  • ・独自キャンペーン
  • ・オプション内容

変わらないこと

  • ・最大通信速度
  • ・公式キャンペーン
  • ・サービス提供エリア

上記の通り、プロバイダごとに月額料金や実際の回線速度が大きく変わるので、やみくもに選んではいけません。

他にも、キャッシュバックが20,000円もらえるところもあれば、一切もらえないプロバイダも存在します。大きく差がつくため、プロバイダは慎重に選びましょう。

フレッツ光から乗り換えるのにプロバイダを変えなきゃいけない?
A.

フレッツ光で契約していたプロバイダがドコモ光に対応していれば、変更なしで乗り換えられます。

ドコモ光を解約する場合はプロバイダの解約手続きも必要?
A.

基本的にプロバイダへの連絡は不要です。ドコモ光を解約すれば、プロバイダも自動的に解約されるからです。

ただし、有料オプションなどのプロバイダ独自のサービスは別途連絡しないと解約されません。

プロバイダ独自のサービスを利用している人は一度連絡してみましょう。

ドコモ光おすすめプロバイダランキング
ドコモ光-GMOとくとくBB 当サイトなら35,000円&工事費無料
開通までモバイルWiFiが無料
高性能ルーターが無料レンタル
他社乗り換えなら15,000円追加還元
11/30まで限定キャンペーン実施中
11/30まで限定キャンペーン実施中キャンペーンページはこちら
@niftyのロゴ 無条件で2万円キャッシュバック
セキュリティソフトが12ヶ月無料
受け取りまで8ヶ月かかる キャンペーンページはこちら
OCNインターネットのロゴ ドコモ光の公式プロバイダ
ルーター無料レンタル
セキュリティソフトが12ヶ月無料 キャンペーンページはこちら
ドコモ光の記事






















































































































































































  • 光回線の評判口コミ
    ドコモ光×GMOとくとくBBのバナー