- ドコモ光はどこで申し込みすればお得?
- 申し込みから開通までの流れは?
- ドコモ光で受けられる特典内容は?
ドコモ光には、公式サイトやネット代理店など数多くの申し込み窓口があります。各社で内容の異なる特典を提供しており、お得な窓口から契約すれば月々の負担を減らせます。
しかし、実際に「結局どこで申し込めばお得?」「申し込みの流れは?」など、疑問に思う人も多いでしょう。結論として「GMOとくとくBB」を選ぶのがおすすめです!
この記事では、GMOとくとくBBがおすすめの理由やドコモ光のキャンペーンなどについて詳しく解説しています。ドコモ光の申し込みを検討している人は、ぜひ参考にしてください。


・当サイト限定45,000円還元&工事費無料
・最大10Gpbsでインターネットが快適に使える
・ドコモのスマホ料金が毎月1,100円安くなる
・開通までの期間モバイルWiFiを無料レンタル
・10ギガプランなら10,000円が追加でもらえる
セールスを4年経験したあとに、ヒカリクのライターに転向。インターネットに関する専門的な内容をわかりやすく解説することが得意。
目次
ドコモ光の申し込みはどこでするのがお得?
ドコモ光の申し込み窓口を選ぶポイント
- ・契約したいプロバイダが選べる
- ・お得なキャンペーンが適用できる
契約したいプロバイダが選べる
プロバイダで変わること
- ・月額料金
- ・実際の回線速度
- ・独自キャンペーン
- ・オプション内容
ドコモ光は、自身が契約したいプロバイダが選べる窓口から申し込むのがおすすめです。契約するプロバイダによって料金や性能、特典が大きく変わるからです。
ドコモ光では、最大21社のプロバイダから自身が好きな会社を契約できます。おすすめは「GMOとくとくBB」です。
GMOとくとくBBはトップクラスの回線速度に加えて、高額キャッシュバック等のお得なキャンペーンを提供しています。
- ドコモ光のプロバイダとは
プロバイダとは、スマホやパソコンといった端末とインターネットの世界を中継する玄関口のような存在です。回線契約とプロバイダが契約して初めてネットに接続できます。
ドコモ光に申し込むと、自動的に回線とプロバイダのセットで契約されます。別で申し込む必要がある回線と異なり、契約時の余計な手間を省けるのが利点です。
お得なキャンペーンが適用できる
公式特典 | 独自特典 | |
---|---|---|
プロバイダ窓口 ▶関連記事を見る |
![]() |
![]() |
代理店窓口 ▶関連記事を見る |
![]() |
![]() |
公式サイト ▶関連記事を見る |
![]() |
![]() |
ドコモショップ ▶関連記事を見る |
![]() |
![]() |
家電量販店 ▶関連記事を見る |
![]() |
![]() |
ドコモ光の申し込み窓口は5種に分類されます。なかでも、プロバイダか代理店窓口から申し込むのがおすすめです。公式特典に加えて窓口独自の特典を適用できます!
一方で、公式サイトやドコモショップからの申し込みはおすすめしません。ドコモ光の公式キャンペーンしか適用できないからです。
家電量販店も独自のキャンペーンが提供されていますが、条件が厳しいためおすすめできません。
- ドコモ光の代理店とは
ドコモ光の代理店は、NTTドコモから申込受付を代行する許可を得ている会社のことです。
ドコモ光の申し込み窓口として営業しています。どこを選んでもドコモ光のサービス品質は同じです。代理店独自の特典がもらえる分、公式サイトやドコモショップよりお得です。
ドコモ光の申し込みはGMOとくとくBBを選ぶのが最もお得
2023年10月現在、ドコモ光の申し込み窓口で最もお得なのは「GMOとくとくBB」です。公式キャンペーンの適用はもちろん、他のプロバイダ代理店と比べて圧倒的に特典が良いです!
当サイトの限定特設ページからの申し込みで、オプション追加なく45,000円もらえます。また、他社の違約金が掛かる場合にキャッシュバックを15,000円増額してくれます。
- GMOとくとくBBのキャンペーン
- ・オプション不要で45,000円※全窓口最高額
・他社違約金の発生時に還元額15,000円増額
・高性能WiFiルーターを無料レンタルできる
・訪問サポートが初回無料になる
・セキュリティソフトが1年間無料で使える
・開通までモバイルWiFiが無料レンタル可能
+
- ドコモ光の公式キャンペーンの内容
- ・ドコモ光新規工事料無料特典
・ドコモ光セット割
・dポイントプレゼント特典
・光★複数割
高性能WiFiルーターを無料でレンタルできる点など、ほかの特典も優秀です。ドコモ光の申し込み窓口を探しているなら、GMOとくとくBBを選びましょう!
GMOとくとくBBはこちらドコモ光の申し込みから開通までの流れ
申し込みから開通までの手順
- 1.ドコモ光のエリアを検索
- 2.承諾番号を発行(乗り換え限定)
- 3.ドコモ光を申し込む
- 4.折り返しの電話で申し込み内容を確認
- 5.開通工事に立ち会う(新規限定)
- 6.通信機器の初期設定をする
ドコモ光は申し込みから開通までは、上記の手順を踏む必要があります。なお、申し込み種別によって不要な手順も存在します。
新規で契約する人は承諾番号が不要です。反対に転用や事業者変更の乗り換えで申し込みの人は、開通工事が不要となります。

1.ドコモ光のエリアを検索
東日本にお住いの人 | 西日本にお住いの人 |
---|---|
NTT東日本公式HP | NTT西日本公式HP |
申し込みをする前にまず、ドコモ光を利用できるエリアや建物なのかを確認しましょう。
ドコモ光が利用できるエリアは全国なので、基本的にはほとんどの地域で利用できます。しかし、エリア内であっても建物や周囲の環境次第で利用できない可能性もあります。
上記のURLで各地域の対応エリアが確認できますが、そのページから申し込んでしまうとフレッツ光を契約することになってしまいます。申し込みはドコモ光のページから行いましょう。
2.承諾番号を発行(乗り換え限定)
電話番号 | Webページ | |
---|---|---|
NTT東日本 | 0120-140-202 | NTT東日本 |
NTT西日本 | 0120-553-104 | NTT西日本 |
転用や事業者変更の場合、ドコモ光を申し込む前に承諾番号を取得します。新規契約の場合、この手順は不要です。
フレッツ光からの乗り換えなら、NTT東日本・西日本で「転用承諾番号」をもらいましょう。電話窓口は、9~17時の受付で年末年始以外営業しています。
光コラボからの乗り換えなら、「事業者変更承諾番号」の発行を依頼します。契約しているサービスの問い合わせ先に電話しましょう。一部の光回線はWebでも受付できます。
それぞれの番号の有効期限は15日間(発行日を含む)です。期限が切れると再発行する必要があるので、各番号を取得したら早めにドコモ光を申し込みましょう。
- 事業者変更承諾番号の取得先一覧
-
電話番号 ソフトバンク光 0800-111-2009 ソネット光プラス 0120-45-2522 ビッグローブ光 0120-907-505(固定) 03-6479-5716(携帯) OCN光 0120-506506 @nifty光 03-6625-3265 楽天ひかり 0120-987-300
3.ドコモ光を申し込む
エリアの確認、乗り換えの場合は承諾番号が取得できたらドコモ光を申し込みましょう。おすすめはお得なキャンペーンを適用できる「GMOとくとくBB」経由での申し込みです。
GMOとくとくBBの特設ページを開いたら、ページ上部の「お申込み」を押します。次に進むとアンケートや個人情報を入力するページに切り替わります。
折り返しの連絡希望日は当日含め、7日先まで選べます。時間帯も10~12時、12時~14時、14~17時、17~19時と「いつでも」の5つ選択肢があるので好みの日時を入力しましょう。
4.折り返しの電話で申し込み内容を確認
希望した日時に、GMOとくとくBBから連絡があります。通話内で契約者情報の確認や料金プラン、キャンペーンの説明を受けます。
ほかに問題がなければ、折り返し電話をもってドコモ光の申し込みが完了します。ちなみに、連絡は2回に分かれる場合があります。
新規契約の場合、申し込みが確定したら数日後に工事調整担当者から連絡があります。電話かSMSで連絡が来るので、工事希望日を伝えましょう。
5.開通工事に立ち会う(新規限定)
工事日当日は、開通工事に立ち会いましょう。工事は1~2時間前後で終わりますが、トラブル回避のためにも当日は1日休めるように調整しておくのがおすすめです。
作業員が来る前に、電話線やLANケーブルの挿しこみ口付近を片付けておくとスムーズに作業が進みます。
なお、転用や事業者変更の場合は開通工事がありません。切り替え当日になれば自動でドコモ光に変わります。
6.通信機器の初期設定をする
工事完了後に通信機器を設定すれば、ネットに接続できるようになります。申し込み確定後に届く書類や説明書を参考に作業しましょう。
なお、乗り換えの人も通信機器の設定は別途必要です。わかりにくい場合は、上記の動画の設定手順を見るのもおすすめです。
GMOとくとくBBはこちら
ドコモ光のプロバイダによる違いと21社比較表
プロバイダごとに違う要素
- ・タイプ(月額料金)
- ・回線速度の速さ
- ・v6プラスに対応
- ・高性能WiFiのレンタル
- ・キャッシュバックキャンペーン
- ・無料オプション
ドコモ光では、プロバイダごとに上記の6項目が異なります。どれも重要な要素なので、プロバイダを選ぶ指標にしましょう。
タイプはAとBの2種類存在し、おすすめはタイプAです。月額料金がタイプBに比べて220円安いです。
また、回線速度やキャッシュバックを含むキャンペーンも、プロバイダによって違いがあります。下記でドコモ光で契約できるプロバイダを比較しているので参考にしてください。
ドコモ光のプロバイダ21社比較表
※下表は左右にスクロールできます
※下表は左右にスクロールできます
プロバイダ | おすすめ度 | タイプ | 平均速度 | v6プラス対応 | ルーターの 無料レンタル |
モバイルWiFi レンタル |
キャッシュバック | セキュリティ ソフト |
設定サポート |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
A | 305Mbps | ![]() |
![]() |
![]() |
45,000円 | 12ヶ月 | 初回無料 |
![]() |
![]() |
A | 214Mbps | ![]() |
![]() |
![]() |
20,000円 | 12ヶ月 | 初回無料 |
![]() |
![]() |
A | 270Mbps | ![]() |
![]() |
![]() |
– | 12ヶ月 | 初回無料 |
![]() |
– | A | – | ![]() |
![]() |
![]() |
– | 12ヶ月 | 初回無料 |
![]() |
![]() |
A | 200Mbps | ![]() |
![]() |
![]() |
– | 12ヶ月 | – |
![]() |
![]() |
A | – | ![]() |
![]() |
![]() |
– | 12ヶ月 | 初回無料 |
![]() |
![]() |
A | – | ![]() |
![]() |
![]() |
– | 永年 | 初回無料 |
![]() |
![]() |
A | 253Mbps | ![]() |
![]() |
![]() |
– | 永年 | 初回無料 |
![]() |
![]() |
A | 251Mbps | ![]() |
![]() |
![]() |
– | – | – |
![]() |
![]() |
A | 257Mbps | ![]() |
![]() |
![]() |
– | 36ヶ月 無料 |
初回無料 |
![]() |
![]() |
A | 282Mbps | ![]() |
![]() |
![]() |
– | – | 10,010円 |
![]() |
![]() |
A | 180Mbps | IPoEのみ | ![]() |
![]() |
– | 12ヶ月 | 初回無料 |
![]() |
![]() |
A | – | ![]() |
![]() |
![]() |
– | 永年 | 36ヶ月無料 |
![]() |
![]() |
A | – | IPoEのみ | ![]() |
![]() |
– | 12ヶ月 | 初回無料 |
![]() |
![]() |
A | – | ![]() |
![]() |
![]() |
– | – | – |
![]() |
![]() |
A | – | ![]() |
![]() |
![]() |
– | – | – |
![]() |
![]() |
B | 253Mbps | ![]() |
![]() |
![]() |
– | 12ヶ月 | 初回無料 |
![]() |
![]() |
B | 138Mbps | ![]() |
![]() |
![]() |
– | – | 有料 |
![]() |
![]() |
B | – | ![]() |
![]() |
![]() |
– | – | 12ヶ月無料 |
![]() |
![]() |
B | 272Mbps | ![]() |
![]() |
![]() |
– | – | – |
![]() |
![]() |
B | – | PPPoEのみ | ![]() |
![]() |
– | 12ヶ月 | 2ヶ月無料 |
![]() |
※受付終了 | A | 289Mbps | ![]() |
![]() |
![]() |
15,000円 | 24ヶ月 | 初回無料 |
![]() |
※受付終了 | A | 312Mbps | ![]() |
![]() |
![]() |
– | 12ヶ月 | 6,600円~ |
![]() |
※受付終了 | B | 275Mbps | ![]() |
![]() |
![]() |
20,000円 | 12ヶ月 | 初回無料 |
![]() |
※受付終了 | – | – | – | – | – | – | – | – |
プロバイダ | おすすめ度 | タイプ | 平均速度 | v6プラス対応 | ルーターの 無料レンタル |
モバイルWiFiレンタル | キャッシュ バック |
セキュリティ ソフト |
設定サポート |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
A | 305Mbps | ![]() |
![]() |
![]() |
45,000円 | 12ヶ月 | 初回無料 |
![]() |
![]() |
A | 214Mbps | ![]() |
![]() |
![]() |
20,000円 | 12ヶ月 | 初回無料 |
![]() |
![]() |
A | 270Mbps | ![]() |
![]() |
![]() |
– | 12ヶ月 | 初回無料 |
![]() インターネット |
– | A | – | ![]() |
![]() |
![]() |
– | 12ヶ月 | 初回無料 |
![]() |
![]() |
A | 200Mbps | ![]() |
![]() |
![]() |
– | 12ヶ月 | – |
![]() |
![]() |
A | – | ![]() |
![]() |
![]() |
– | 12ヶ月 | 初回無料 |
![]() |
![]() |
A | – | ![]() |
![]() |
![]() |
– | 永年 | 初回無料 |
![]() |
![]() |
A | 253Mbps | ![]() |
![]() |
![]() |
– | 永年 | 初回無料 |
![]() |
![]() |
A | 251Mbps | ![]() |
![]() |
![]() |
– | – | – |
![]() |
![]() |
A | 257Mbps | ![]() |
![]() |
![]() |
– | 36ヶ月 無料 |
初回無料 |
![]() |
![]() |
A | 282Mbps | ![]() |
![]() |
![]() |
– | – | 10,010円 |
![]() ブロードバンド |
![]() |
A | 180Mbps | IPoEのみ | ![]() |
![]() |
– | 12ヶ月 | 初回無料 |
![]() |
![]() |
A | – | ![]() |
![]() |
![]() |
– | 永年 | 36ヶ月無料 |
![]() |
![]() |
A | – | IPoEのみ | ![]() |
![]() |
– | 12ヶ月 | 初回無料 |
![]() |
![]() |
A | – | ![]() |
![]() |
![]() |
– | – | – |
![]() |
![]() |
A | – | ![]() |
![]() |
![]() |
– | – | – |
![]() |
![]() |
B | 253Mbps | ![]() |
![]() |
![]() |
– | 12ヶ月 | 初回無料 |
![]() |
![]() |
B | 138Mbps | ![]() |
![]() |
![]() |
– | – | 有料 |
![]() |
![]() |
B | – | ![]() |
![]() |
![]() |
– | – | 12ヶ月無料 |
![]() |
![]() |
B | 272Mbps | ![]() |
![]() |
![]() |
– | – | – |
![]() |
![]() |
B | – | PPPoEのみ | ![]() |
![]() |
– | 12ヶ月 | 2ヶ月無料 |
![]() |
※受付終了 | A | 289Mbps | ![]() |
![]() |
![]() |
15,000円 | 24ヶ月 | 初回無料 |
![]() |
※受付終了 | A | 312Mbps | ![]() |
![]() |
![]() |
– | 12ヶ月 | 6,600円~ |
![]() |
※受付終了 | B | 275Mbps | ![]() |
![]() |
![]() |
20,000円 | 12ヶ月 | 初回無料 |
![]() |
※受付終了 | – | – | – | – | – | – | – | – |
ドコモ光で契約できるプロバイダ全21社を比較しました。結論、ドコモ光は「GMOとくとくBB」をプロバイダとして契約するのが最もおすすめです。
タイプAかつ回線速度も申し分ないうえに、その他のキャンペーンが充実しているのが魅力です。キャンペーンについてはこの後すぐ解説していきます。
ドコモ光の申し込みで適用できるキャンペーン
適用できるキャンペーンは2種類
- ・プロバイダ代理店の独自キャンペーン
- ・公式キャンペーン
ドコモ光を代理店から申し込むと、上記2種のキャンペーンが受けられます。
なお、代理店のキャンペーン内容は申し込み窓口変わります。以下では、最もお得な窓口「GMOとくとくBB」の特典について解説します。
ドコモ光の申し込みで適用できるGMOとくとくBBのキャンペーン
- ・オプション不要で45,000円もらえる
- ・違約金が発生するときは15,000円増額
- ・10Gプランなら更に10,000円還元
- ・高性能WiFiルーターが無料レンタルできる
- ・開通までモバイルWiFiが無料で使える
- ・セキュリティソフトが1年無料
- ・訪問サポートは初回無料
ドコモ光をGMOとくとくBBの窓口経由で申し込むと、上記6種のキャンペーンを適用できます。
ここからは、各キャンペーンについて詳しく解説していきます。お得にドコモ光を申し込みたい人は必見です。
オプション不要で45,000円キャッシュバック(当サイト限定)
キャッシュバック | 有料オプション | |
---|---|---|
GMO とくとくBB (当サイト限定) |
45,000円 | 不要 |
GMO とくとくBB (通常窓口) |
最大35,000円 | 必要 ※未加入だと 5,000円 |
ネットナビ | 最大20,000円 | 必要 ※未加入だと 15,000円 |
ドコモ光の申し込み窓口としてGMOとくとくBBを選ぶと、45,000円のキャッシュバックがもらえます!オプション加入などの面倒な条件はありません。
無条件で最高額のキャッシュバックがもらえるのは当サイト限定の特設ページからの申し込みだけです。迷っている人はチャンスです!キャンペーンは自動で適用されます。
さらに9月30日までの期間限定で、抽選で200名にAmazonギフト5,000円が当たるキャンペーンを実施中です!
さらに11月1日~30日の期間限定で、抽選で200名にPayPayポイント5,000円分が当たるキャンペーンを実施中です!
誰でも最高額のキャッシュバックが受け取れるので、ドコモ光を利用するなら当サイト限定ページから申し込むのがおすすめです。
GMOとくとくBBはこちら
他社違約金のかかる乗り換えならキャッシュバックが15,000円増額する
キャッシュバック | 45,000円 |
---|---|
他社違約金 還元特典 |
15,000円 |
合計 | 60,000円 |
他社の違約金が発生する乗り換えなら、キャッシュバックが15,000円上乗せされます。
合計60,000円の還元は、どの申し込み先よりもお得です。ドコモ光に変えるなら、GMOとくとくBBにしましょう!

10Gプランなら更にキャッシュバック10,000円増額
GMOとくとくBB経由でドコモ光の10ギガプランに申し込むと、上記で解説したキャッシュバックに加えて10,000円増額されます。
10ギガプランは、1ギガプランとは比べものにならない速度が期待できるプランです。一方で、月額料金が高く、対応エリアも限定されているため、長所と短所がはっきり分かれています。
10ギガプランをお得に契約したい人は、GMOとくとくBBからドコモ光を申し込むのがおすすめです!
高性能WiFiルーターが無料レンタルできる
ドコモ光の申し込み窓口で、GMOとくとくBBを選ぶと高性能なWiFiルーターを無料でレンタルできます。他社から申し込みすると、購入する費用や手間が掛かるときがあります。
また、高速通信の規格に対応していない機種を選ぶと、ドコモ光を快適に利用できない可能性があります。
GMOとくとくBBでレンタルできる無料のルーターを使って、ラクして良いネット環境を作りましょう。
- GMOとくとくBBでレンタルできる機種
-
特徴 BUFFALO
WSR-2533DHP3【接続の安定性を重視する人におすすめ】
ハイパワーシステムにという独自技術により電波強度が強く、WiFi接続の安定性が高いNEC
WG2600HS2【利用端末が多い人におすすめ】
内蔵された4本のアンテナにより、様々な向きや角度からの接続にも安定した通信が可能エレコム
WRC-2533GST2【少しでも電気代を抑えたい人におすすめ】
3つの中で最も消費電力が少なく、遮光パネルにより、夜間のLEDランプの点滅が目立たない特徴 BUFFALO
WSR-2533DHP3【接続の安定性を重視する人におすすめ】
ハイパワーシステムにという独自技術により電波強度が強く、WiFi接続の安定性が高いNEC
WG2600HS2【利用端末が多い人におすすめ】
内蔵された4本のアンテナにより、様々な向きや角度からの接続にも安定した通信が可能エレコム
WRC-2533GST2【少しでも電気代を抑えたい人におすすめ】
3つの中で最も消費電力が少なく、遮光パネルにより、夜間のLEDランプの点滅が目立たないドコモ光×GMOとくとくBBで無料レンタルできるルーターは全部で3種類あります。
無料でレンタルできる期間は永年で、どれも高性能なルーターになっています。どのルーターを選んでもハズレはありません。
開通までモバイルWiFiが無料で使える
ドコモ光を、GMOとくとくBBから申し込みすると開通するまでポケットWiFiを無料レンタルできます。
申し込みから開通までの2週間~1ヶ月は、ポケットWiFiでネットを使えます。最大でレンタルできる期間は3ヶ月です。利用するときは、GMOとくとくBBからの折り返し電話で伝えましょう。
セキュリティソフトが1年無料
セキュリティソフトが1年無料で利用可能です。マカフィーというサービスで、通常は月額550円です。
パソコンのWindows・Mac、スマホはiPhone・Androidなど合計3台まで使えます。セキュリティが不安なら、試してみましょう。無料期間中、いつでも解約できます。
訪問サポートが初回無料
無料で受けられるサポート | 無料で設定可能な台数 |
---|---|
ネットの接続設定 | 1台 |
WiFiの設定 | 親機1台+子機1台 |
メール設定 | 1アカウント |
ひかりTV for docomo 接続設定 |
1台 |
dTVのインストール 接続設定 |
1台 |
GMOとくとくBBは訪問サポートが初回無料で利用可能です。多くのメニューが対象になっているので、通信設定が不安な人にも安心です。
開通設定をしてもらうのがおすすめです。しかし、ドコモ光の利用開始から12ヶ月以内ならいつでも使えるので、トラブル時に残しておく人もいます。
GMOとくとくBBはこちら
ドコモ光の申し込みで適用できる公式キャンペーン
ドコモ光の公式キャンペーン
- ・ドコモ光新規工事料無料特典
- ・ドコモ光セット割
- ・光★複数割
- ・dポイントプレゼント特典
2023年10月現在、ドコモ光で提供されているキャンペーンは上記の4つです。
下の記事ではドコモ光のキャンペーンについて詳しく記載しています。ドコモ光をお得に契約したい人は、ぜひ参考にしてください。
ドコモ光新規工事料無料特典
キャンペーン 対象期間 |
2023年10月現在 キャンペーン実施中(終了日未定) |
|
---|---|---|
適用条件 | ・ドコモ光の新規申し込み ・申し込み月を含む7ヶ月以内の利用開始 |
|
特典内容 | 開通工事費が無料になる |
2023年10月現在、ドコモ光を新規で申し込みすると開通工事費が無料になるキャンペーンを実施しています。オプション追加は不要です。
工事費16,500~19,800円が大幅に割引されます。ちなみに、実質無料ではなく請求がないため、途中で解約しても残債は掛かりません。詳しくは以下の記事で解説しています。
ドコモ光セット割
キャンペーン 対象期間 |
2023年10月現在 キャンペーン実施中(終了日未定) |
|
---|---|---|
適用条件 | 割引対象のスマホプランの契約 かつ、以下のいずれかの条件を満たす ①ドコモ光の契約者 ②上記①と同じファミリー割引グループ |
|
特典内容 | 毎月のスマホ利用料が1台あたり 550~1,100円割引になる ※スマホプランで異なる |
ドコモ光セット割は、光回線とドコモのスマホを同時に利用すると、携帯の利用料から割引される特典です。スマホの利用料金が1台あたり550~1,100円値引きされます。
ドコモ光の契約者か、同一のファミリー割引グループ内なら自動適用されます。
ファミリー割引グループとは
ファミリー割引を適用するためのグループです。スマホ利用料の割引や、ドコモ光で関連する割引を受けられます。3親等以内で1グループ最大20人までの制限があります。ちなみに、別居の家族や家族同然の同性・異性のパートナーも対象になります。
- ドコモ光セット割の対象プランと割引額一覧
-
割引額 割引後料金 eximo
(無制限)-1,100円 6,215円 eximo
(1~3GB)-1,100円 4,565円 eximo
(~1GB)-1,100円 3,465円 irumo
(6~9GB)-1,100円 2,277円 irumo
(3~6GB)-1,100円 1,727円 irumo
(0.5~3GB)-1,100円 1,067円 irumo
(~0.5GB)割引なし 550円 5Gギガホ
プレミア
※受付終了-1,100円 6,215円 5Gギガホ
プレミア
(~3GB)
※受付終了-1,100円 4,565円 ギガライト
(5~7GB)
※受付終了-1,100円 5,478円 ギガライト
(3~5GB)
※受付終了-1,100円 4,378円 ギガライト
(1~3GB)
※受付終了-550円 3,828円 ギガライト
(~1GB)
※受付終了割引なし 3,278円
- ドコモ光セット割対象の旧プラン一覧
-
割引額 割引後月額 ウルトラ
シェアパック100-3,850円 23,650円 ウルトラ
シェアパック50-3,190円 14,410円 ウルトラ
シェアパック30-2,750円 12,100円 ベーシック
シェアパック
(15~30GB)
【ステップ4】-1,980円 14,520円 ベーシック
シェアパック
(10~15GB)
【ステップ3】-1,980円 11,220円 ベーシック
シェアパック
(5~10GB)
【ステップ2】-1,320円 8,580円 ベーシックシェアパック
(~5GB)
【ステップ1】-880円 6,270円 ウルトラデータパック
LLパック(30GB)-1,760円 7,040円 ウルトラデータパック
Lパック(20GB)-1,540円 5,060円 ベーシックパック
20GB以下-880円 6,820円 ベーシックパック
5GB以下4,620円 ベーシックパック
3GB以下-220円 4,180円 ベーシックパック
1GB以下-110円 3,080円
光★複数割
キャンペーン 対象期間 |
2016年5月~2023年10月現在 キャンペーン実施中 |
|
---|---|---|
適用条件 | ・シェアパックのスマホプラン契約 ・ドコモ光の契約が同一シェアグループ ・ドコモ光の契約が2回線以上 ※ドコモ光ミニプランは対象外 |
|
特典内容 | 2回線目以降のドコモ光の契約が、 1回線あたり毎月330円割引される |
光★複数割はドコモ光を2つ以上契約すると使える割引です。2回線目以降、1回線あたり利用料から330円割引されます。1回線目は値引きされません。
ちなみに、適用条件が厳しい割引なので、新規で適用できる人はほとんどいません。旧スマホプランの利用者のみ適用されるキャンペーンです。また、ドコモ光も2回線契約が必要です。
光★複数割の条件となるスマホプラン
- ・ウルトラシェアパック100
- ・ウルトラシェアパック50
- ・ウルトラシェアパック30
- ・ベーシックシェアパック
dポイントプレゼント特典
キャンペーン 対象期間 |
2023年10月現在 キャンペーン実施中(終了日未定) |
|
---|---|---|
適用条件 | ・2年定期契約の1ギガプランに申し込む ・申し込み月を含む7ヶ月以内の利用開始 ・2ヶ月以上の利用 ・契約者がdポイントクラブ会員 ・法人名義の場合はドコモビジネスメンバーズ会員 |
|
特典内容 | ・ドコモ光公式ページから申し込むとdポイントがもらえる↓ ⇒新規契約:20,000ポイント ⇒事業者変更:20,000ポイント ⇒転用:15,000ポイント ※もらえるdポイントは期間・用途限定 |
|
代理店経由の申し込みでdポイント2,000ptもらえる ※新規・事業者変更・転用すべて一律 ※もらえるdポイントは期間・用途限定 |
||
特典の 受け取り時期 |
2022年6月30日までの申し込み: ドコモ光利用開始月の翌々月 |
|
2022年7月1日以降の申し込み: ドコモ光利用開始月の4ヶ月後 |
- 公式窓口の申し込みでもらえるdポイント
-
ドコモ光
(1ギガ/ミニ)ドコモ光
(10ギガ)新規/事業者変更 20,000pt
通常特典10,000pt
+
公式Web限定10,000pt35,000pt
通常特典25,000pt
+
公式Web限定10,000pt転用 15,000pt
通常特典5,000pt
+
公式Web限定10,000pt30,000pt
通常特典20,000pt
+
公式Web限定10,000pt1ギガorミニから
10ギガへのプラン変更– 7,000pt
dポイントプレゼントキャンペーンは、申し込み窓口でもらえるポイント数が変わります。
ドコモ光のオフィシャルサイトからの申し込みなら、dポイント15,000~20,000pt受け取れます。GMOとくとくBBは代理店扱いなので、2,000ptです。
しかし、当サイト限定窓口ならオプション不要で45,000円もらえます。キャンペーンでdポイントをもらうより、圧倒的にお得です!
GMOとくとくBBはこちら
ドコモ光は本当におすすめ?
ドコモユーザーだったらドコモ光が圧倒的におすすめ
ドコモ光がおすすめな人
- ・ドコモのスマホを使っている人
- ・開通工事費を0円にしたい人
- ・全国対応の光回線を使いたい人
- ・信頼できる大手のサービスを選びたい人
総合評価 | ![]() |
---|---|
運営会社 | NTTドコモ |
戸建て月額料金 | 5,720円 |
マンション月額料金 | 4,400円 |
提供エリア | 全国 |
プロバイダ | 最大21社から選べる |
契約期間 | 2年 (自動更新) |
スマホセット割 | ドコモ 毎月最大1,100円割引 |
最大速度 | 1Gbps |
平均速度 (2023/4/12時点) |
273Mbps |
開通工事費 | 戸建て:19,800円 マンション:16,500円 無料キャンペーン期間中 |
一番お得な キャンペーン窓口 |
GMOとくとくBB ▶こちらをタップ ![]() |
関連記事 | ▶キャンペーン情報はこちら |
ドコモ光は、ドコモのスマホセット割を提供している唯一の光回線です。毎月のスマホ利用料が安くなるので、ドコモのスマホを使っているすべての人におすすめです。
また、ドコモ光はフレッツ光の回線網を利用してサービス提供している「光コラボ」です。日本全国どこでも契約できるのが特徴です。
国内シェアNo.1の実績もあり、信頼性が高い大手サービスを利用したい人にもうってつけです。
ドコモ光の悪い評判は一定数あるが真実と異なる
ドコモ光は優良な回線サービスですが、悪い評判も一定数あります。
実際に調べたところ「回線速度が遅い」「月額料金が高い」「工事までの期間が長い」「問い合わせが繋がらない」などの意見が見られました。
しかし、これらの評判は事実と異なります。ドコモ光の評判については下記で詳しくまとめているので、検討中の人はぜひ参考にしてください。
ドコモ光の申し込みでよくある質問
営業電話でドコモ光を申し込むのはお得になる?
A.
営業電話でドコモ光を申し込むと損する可能性が高いです。
もらえる特典が少なかったり、キャンペーンの適用条件をあえて厳しくしている、悪質な代理店が多いです。
ドコモ光に申し込むなら、プロバイダ代理店の「GMOとくとくBB」にしましょう。
ドコモの携帯を持ってなくても申し込める?
A.
ドコモの携帯契約がなくても、ドコモ光の申し込みは可能です。
ドコモ光の開通のご案内はいつ届く?
A.
ドコモ光の開通のご案内は、工事日までに届きます。書類がないと機器の設定ができないので、開通作業が終わってもドコモ光を利用できません。
もし、開通案内の書類が届かない場合は、問い合わせましょう。工事日の3日前に手元にないときは、連絡するのがおすすめです。GMOとくとくBBなら0570-045-109へ電話すれば大丈夫です。
申し込みの状況はどこで確認できる?
A.
申し込みから開通まではどれくらいかかる?
A.
ドコモ光は申し込みから開通まで2週間~1ヶ月が目安です。
新規契約で利用するときは、引っ越しシーズンの3月や4月は工事が混み合って少し遅くなる可能性もあります。申し込めるときに、すぐ手続きしましょう。
転用や事業者変更の場合は、2週間が目安です。開通工事が不要な分、利用できるようになるまでが早いです。
工事不要で利用できるケースはある?
A.
ドコモ光は工事不要で利用できる可能性があります。
フレッツ光から乗り換える「転用」や、ほかのNTT回線を利用している光コラボから乗り換える「事業変更」に該当するケースです。
同じ回線設備をそのままドコモ光で使えるので、工事がいりません。
ドコモ光申し込み後のキャンセルはできる?
A.
ドコモ光サービスセンターなどの連絡先は?
A.
電話番号 | 音声 ガイダンス |
|
---|---|---|
ドコモ光 サービス センター |
0120-766-156(一般)15715(ドコモ携帯) | 工事日変更:1 |
工事の予約:2 | ||
接続や設定:3 | ||
キャンセル:4 | ||
工事当日:5 | ||
その他:6 |
ドコモ光サービスセンターの連絡先電話番号は0120-766-156です。営業時間は9~21時です。
工事に関する調整は、ドコモ光サービスセンターに連絡しましょう。
また、工事以外の内容は、ドコモインフォメーションセンター(0120-800-000)に連絡しましょう。営業時間は9~20時です。年中無休で受付しています。
ドコモ光は「GMOとくとくBB」からの申し込みが一番お得
ドコモ光×GMOとくとくBBがおすすめな理由
- ①最もお得!45,000円キャッシュバック
- ②開通工事費が無料になる
- ③高性能WiFiルーターが無料レンタルできる
- ④開通までモバイルWiFiがタダで使える
- ⑤他社からの乗り換えなら15,000円追加還元
- ①最もお得!45,000円キャッシュバック
- ②開通工事費が無料になる
- ③9/30まで限定キャンペーン実施中
- ④高性能WiFiルーターが無料レンタルできる
- ⑤開通までモバイルWiFiがタダで使える
- ⑥他社からの乗り換えなら15,000円追加還元
- ①最もお得!45,000円キャッシュバック
- ②開通工事費が無料になる
- ③11/30まで期間限定キャンペーン実施中
- ④性能WiFiルーターが無料レンタルできる
- ⑤開通までモバイルWiFiがタダで使える
- ⑥他社からの乗り換えなら15,000円追加還元
GMOとくとくBBはこちら
当サイト限定窓口なら45,000円の高額キャッシュバックがオプションなしで貰える
キャッシュバック | オプション加入 | |
---|---|---|
GMOとくとくBB (当サイト限定) ![]() |
45,000円 | 不要 |
ドコモオンライン コンシェルジュ |
30,000円 | 不要 |
@nifty | 20,000円 | 不要 |
ネットナビ | 最大20,000円 | 必要 |
ディーナビ | 最大20,000円 | 必要 |
さらに9月30日までの期間限定で、抽選で200名にAmazonギフト5,000円が当たるキャンペーンを実施中です!
さらに11月1日~30日の期間限定で、抽選で200名にPayPayポイント5,000円分が当たるキャンペーンを実施中です!
お得にドコモ光を契約したい人は、還元額が圧倒的に高く、受け取りのハードルが低いGMOとくとくBBから申し込みましょう!
![]() |
当サイトなら45,000円&工事費無料 開通までモバイルWiFiが無料 他社乗り換えなら15,000円追加還元 9/30まで限定キャンペーン実施中11/30まで限定キャンペーン実施中限定キャンペーンサイトを見る |
面倒な手続き不要!申請はメールで完結
申請方法 | |
---|---|
GMOとくとくBB (当サイト限定) |
メール |
ドコモオンライン コンシェルジュ |
メール+書面 |
@nifty | メール |
ネットナビ | 電話+メール |
ディーナビ | 電話+メール |
GMOとくとくBBのキャッシュバック手続きは、開通後に届くメールで振込口座を登録するだけです。
代理店の中には、メール+書面など複数の手続きが必要な場合があります。申請方法が複雑なほど、キャッシュバックを受け取り損ねる可能性が高くなります。
ドコモ光を契約するなら、余計な手続き不要で特典が貰えるGMOとくとくBBから申し込みましょう!
![]() |
当サイトなら45,000円&工事費無料 開通までモバイルWiFiが無料 他社乗り換えなら15,000円追加還元 9/30まで限定キャンペーン実施中11/30まで限定キャンペーン実施中限定キャンペーンサイトを見る |