ドコモ光の開通までポケットWiFiをレンタルする方法!

ドコモ光は開通前にポケットWiFiをレンタルできるの?のアイキャッチ

ドコモ光の開通までネットが使えないと不便だと悩んでいませんか?光回線が開通するまでは1~2ヶ月の期間を要します。

実は、契約窓口によっては、ドコモ光の開通までポケットWiFiを無料でレンタルできます。ただし、無料期間が窓口によって違います。

この記事では、ドコモ光でポケットWiFiを無料でレンタルできる窓口を紹介します。すでにドコモ光に申し込み中でもレンタルできる方法もまとめたので、参考にしてください。

村野(ヒカリク編集部)

各光回線サービスに詳しい。新しい光回線やホームルーターが出るたびに、料金やコンセプトを細かく確認する真面目な性格。

ドコモ光の一番お得なキャンペーン窓口
ドコモ光×GMOとくとくBB
ドコモ光×GMOとくとくBB
⇒ドコモ光はGMOとくとくBBが最もお得!
当サイト限定45,000円還元&工事費無料
・公式キャンペーンもすべて適用される
・ドコモのスマホ料金が毎月1,100円安くなる
・開通までの期間モバイルWiFiを無料レンタル
当サイト限定!
\オプション不要で45,000円キャッシュバック/
5月31日までの期間限定!
抽選で200名にアマゾンギフト5千円分が当たる!
11月1日~30日までの期間限定!
抽選200名へ更にPayPayポイント5千円が当たる!

ドコモ光の開通までポケットWiFiをレンタルする方法

注目ポイントを挙げている女の子

  • ①無料レンタル特典を使う
  • ②有料のレンタルサービスを使う

ドコモ光が開通するまでポケットWiFiをレンタルする方法は2つあります。これからドコモ光を申し込む場合は、ポケットWiFiの無料レンタル特典を使いましょう。

特典を実施している窓口からドコモ光に申し込めば最長3ヶ月間無料でポケットWiFiを利用できます。

ただしすでにドコモ光を申し込んでいる場合は特典が使えません

その場合は、有料のレンタルサービスを使う必要があります。1ヶ月単位で短期レンタルできるサービスを活用しましょう。

ドコモ光をすでに申し込み中なら

▼ポケットWiFiのレンタルサービスを確認する

ドコモ光の開通までポケットWiFiをレンタルできる窓口は4つある

ドコモ光の開通までポケットWiFiをレンタルできる窓口は4つある

無料
レンタル期間
申し込みから
発送まで
GMO
とくとくBB
最大3ヶ月 最短即日
ネットナビ 1ヶ月 5日
ディーナビ 1ヶ月 5日
Wiz 開通まで 不明

窓口ごとに無料レンタル期間が異なる

ドコモ光が開通するまでに、ポケットWiFiを無料でレンタルできる窓口は4つあります。しかし、窓口によって、無料レンタル期間が異なります。

ネットナビやディーナビは、無料のレンタル期間が1ヶ月だけなのでおすすめできません。2ヶ月目からは、ひと月に4,290円掛かります。

回線開通までの期間は1~2ヶ月なので、余計に費用が掛かる可能性があります。そのため、2ヶ月以上無料で使える窓口を選びましょう。

なかでも、最大3ヶ月無料でレンタルできるGMOとくとくBBがおすすめです。最短で申し込んだ日に端末が発送されるので、ネットをすぐに使えます!

ヒカリク限定特典!
\オプション不要で45,000円キャッシュバック!/
5月31日までの限定キャンペーン実施中!
\抽選で200名にAmazonギフト5千円分が当たる/
ヒカリク限定特典!
\オプション不要で45,000円キャッシュバック!/
GMOとくとくBBの窓口はこちら

ポケットWiFiのスペックは同じくらい

ドコモ光の開通までどの窓口からポケットWiFiをレンタルしてもスペックに大きな違いはない

GMO
とくとくBB
ネットナビ ディーナビ Wiz
レンタル
端末
Speed Wi-Fi
NEXT W06
Speed Wi-Fi
NEXT W04
Speed Wi-Fi
NEXT W03
通信回線 WiMAX2+
最大速度 220Mbps
※2022/4/8から全機種統一
最大
接続数
16台 10台
バッテリー
容量
3,000mAh 2,750mAh 3,000mAh
GMO
とくとくBB
ネットナビ ディーナビ Wiz
レンタル
端末
Speed Wi-Fi
NEXT W06
Speed Wi-Fi
NEXT W04
Speed Wi-Fi
NEXT W03
通信回線 WiMAX2+
最大速度 220Mbps
※2022/4/8から全機種統一
接続数 16台 10台
バッテリー
容量
3,000mAh 2,750mAh 3,000mAh

レンタルできるポケットWiFiの性能はどの窓口も大きく変わりません。どれを選んでも最大速度は同じなので、利便性に差はないです。

上記の端末は、本来は最大速度に違いがあります。しかし、WiMAX2+の回線は2022年4月8日から全機種220Mbpsに統一されます。

接続台数やバッテリー容量に差はありますが、実際の使用感が変わるほど違いはありません。

村野さん 村野
GMOとくとくBBから貸し出される端末は少しだけ基本スペックがいいです。どの窓口でレンタルしようか迷ったら、取り敢えずGMOとくとくBBを選べば間違いないでしょう。

レンタル期限までに返却しないと違約金を請求される

レンタル期限までに返却しないと違約金を請求される

違約金
GMOとくとくBB 13,200円
ネットナビ
ディーナビ
Wiz 22,000円

ポケットWiFiのレンタル期限は、どの窓口も決まっています。もし、期限までに端末を返却しないと、高額な違約金を請求されます。

あくまでドコモ光の開通前にポケットWiFiをレンタルできるサービスです。ずっと使い続けることはできないので、開通後は期限までに返却しましょう。

開通までポケットWiFiをレンタルするならGMOとくとくBBが最もおすすめ

ヒカリクならドコモ光×GMOとくとくBBで45000円キャッシュバックがもらえる

キャッシュバック 受取時期 オプション加入
GMOとくとくBB
(当サイト限定)
45,000円 4ヶ月後 不要
ネットナビ 最大20,000円 1ヶ月後 ひかりTV+DAZN
(月額5,530円)
ディーナビ 最大20,000円 6ヶ月後 ひかりTV+DAZN
(月額5,530円)
Wiz 20,000円 6ヶ月後 不要
キャッシュバック 受取時期 オプション加入
GMOとくとくBB
(当サイト限定)
45,000円 4ヶ月後 不要
ネットナビ 最大20,000円 1ヶ月後 ひかりTV+DAZN
(月額5,530円)
ディーナビ 最大20,000円 6ヶ月後 ひかりTV+DAZN
(月額5,530円)
Wiz 20,000円 6ヶ月後 不要

ドコモ光を契約するなら「GMOとくとくBBの当サイト限定窓口」にしましょう。他の窓口より2倍も多い45,000円のキャッシュバックがオプション不要でもらえるからです。

ほかの窓口でもキャッシュバックは貰えますが、オプションに加入が必要なケースがあります。ネットナビやディーナビは、オプションなしだと金額が15,000円まで下がります。

また、GMOとくとくBBはプロバイダの性能もドコモ光のなかで1番良いです。料金が安く、回線速度は最速です。快適にドコモ光を使うためにも、GMOとくとくBBはおすすめです!

ヒカリク限定特典!
\オプション不要で45,000円キャッシュバック!/
5月31日までの限定キャンペーン実施中!
\抽選で200名にAmazonギフト5千円分が当たる/
ヒカリク限定特典!
\オプション不要で45,000円キャッシュバック!/
GMOとくとくBBの窓口はこちら

GMOとくとくBB以外のプロバイダと契約したいならネットナビがおすすめ

ドコモ光×ネットナビのトップページ

キャッシュバック額 最大20,000円
キャッシュバックの条件 オプション加入
(加入なしだと1.5万円)
申請方法 電話
+
メール
+
申請書の送付
受け取りまでの期間 1ヶ月
dポイント 2,000pt
モバイルWiFiレンタル あり
申し込み窓口 ネットナビ

ネットナビはドコモ光の正規代理店です。ドコモ光の販売仲介をおこなっていて、プロバイダ業務は提供していません。

代理店としての特徴は、キャッシュバックが最短1ヶ月後に受け取れることと、プロバイダを23社から自由に選べることです。

GMOとくとくBB以外のプロバイダを利用したい人は、ネットナビから申し込みましょう。

関連記事

▶ドコモ光の代理店はどこがおすすめ?一番お得な申し込み窓口を徹底解説!
▶ドコモ光の最新キャンペーン情報はこちら

ドコモ光の申し込みと同時にポケットWiFiをレンタルする方法

「ドコモ光の申し込みと同時にポケットWiFiをレンタルする」のイラスト

代理店別のレンタル方法

GMOとくとくBBでポケットWiFiを無料でレンタルする手順

  1. 1.GMOとくとくBBでドコモ光に申し込む
  2. 2.加入案内の電話でレンタルを希望する
  3. 3.レンタルの案内メールから手続きする
  4. 4.ポケットWiFiを家で受け取る

ポケットWiFiを無料でレンタルするなら、必ず「GMOとくとくBBのサイト」から手続きしましょう。ドコモ光の公式サイトから申し込むと、ポケットWiFiをレンタルできません。

申し込みから数日すると、GMOとくとくBBから契約内容の確認に関する電話が来ます。そのときに、必ずポケットWiFiのレンタルを申し出てください。

すると、ポケットWiFiの無料レンタル特典の案内がメールで届きます。メールに記載されたページから、レンタルの手続きをしてください。

ネットナビでポケットWiFiを無料でレンタルする手順

  1. 1.ネットナビでドコモ光に申し込む
  2. 2.申し込み時にレンタル希望を選択
  3. 3.ポケットWiFiを家で受け取る

ネットナビでポケットWiFiを無料でレンタルするには「ネットナビ」の申し込みフォームから手続きが必要です。

申し込み時にお客様情報を入力していくと「モバイルWi-Fiレンタル」のチェック欄があります。「希望する」を選択して確認画面に進んでください。

レンタル手順は以上で完了です。申し込みから3~4日後、登録した住所宛てにポケットWiFiが届きます。

レンタル希望の選択画面
ネットナビ-モバイルWiFiレンタル希望

ネットナビの申し込みフォームを入力していくとSTEP3で上記の画面が表示されます。

ドコモ光でレンタルしたポケットWiFiの返却方法

GMOとくとくBBで返却する際はレンタルサービスの解約が必要

ポケットWiFiを返却する際はレンタルサービスの解約が必要

解約窓口 電話番号 受付時間
GMOとくとくBB
お客さまセンター
0570-045-109 10~19時
(年中無休)

ドコモ光が開通したら、ポケットWiFiの解約手続きをしてください。4ヶ月目以降は、月額4,950円の有料サービスに切り替わるからです。

ただし解約手続きは3ヶ月目の20日までに済ませましょう。20日までに解約しないと翌月解約になるので、月額料金が発生します。

村野さん 村野
GMOとくとくBBのポケットWiFiは、レンタルを開始した翌月を1ヶ月目としてカウントします。例えば、1月15日にレンタルした場合は、3ヶ月目のタイミングは4月です。

ネットナビはドコモ光開通から1週間以内に返却する

ダンボールを受け渡しているイラスト

ネットナビからレンタルした場合は、ドコモ光の開通から1週間以内にポケットWiFiを返却してください。

一週間を超えた場合、ネットナビから催促の電話がかかってきます。連絡がきたらすぐに返却しましょう。忘れたまま放置すると、損害金として13,200円が請求されてしまうからです。

返送先はポケットWiFiに同梱されている着払い伝票に記載されています。伝票は必ず返却時まで取っておきましょう。

ドコモ光に申し込み中なら有料レンタルする

メモ帳を持った女の子のイラスト

データ容量
(1ヶ月間)
月額料金
AiR-WiFi 100GB 3,608円
MUGEN WiFi 100GB 3,718円
楽天モバイル
ポケットWiFi
(従量料金)
~3GB 1,078円
3~20GB 2,178円
20GB以上 3,278円

ドコモ光をもうすでに申し込んでしまっている人は、有料のポケットWiFiをレンタルをするしかありません。開通前の短期利用なので1ヶ月単位でレンタル可能なものがおすすめです。

光回線のようにデータ容量を気にせずに使いたいなら、AiR-WiFiが一番おすすめです。ひと月に100GBまで利用できるので、たいていの用途で困るケースはないでしょう。

もし、普段からあまりネットを使わないなら、従量料金の楽天モバイルが最適です。

光回線 おすすめの理由
AiR-WiFiのロゴ 縛りなしの100GBプランが最安
縛りなしプランが月額3,608円
海外でも使える一番お得なキャンペーン窓口
MugenWiFiのロゴ 縛りなしで100GBプランが使える
縛りなしプランが月額3,718円
最大10,000キャッシュバック一番お得なキャンペーン窓口
スマホ・ポケットWiFi通信サービス「楽天モバイル」 あまり使わない月は安くなる
月額料金は最大3,278円
3GBまでの利用は1,078円
縛りなしプランを選べる一番お得なキャンペーン窓口

ドコモ光の申し込みから開通までの期間はどのくらい掛かる?

ドコモ光の申し込みから開通までの期間

新規か転用・事業者変更で申し込むかによって期間は変わる

開通までの目安
新規 1~2ヶ月
転用・事業者変更 2週間~1ヶ月

転用・事業者変更とは、他社からの乗り換え手続きのことです。これまで使っていた回線設備をそのまま使い回せるので、新たに工事をする必要がありません。

そのため、新規申込と比べると開通までの期間が短く済みます。

フレッツ光からの乗り換えなら転用、ソフトバンク光や楽天ひかりのような光コラボからの乗り換えなら事業者変更に当てはまります。

光コラボとは
光コラボの例

光コラボとは、NTTの回線網に、プロバイダがセットになった光回線です。

NTTの設備を使いまわせるので、フレッツ光から工事不要で乗り換えられるのが特徴です。例えば、ドコモ光やソフトバンク光、楽天ひかりなどがあります。

関連記事

▶光回線の開通期間は?主要14社を徹底調査!

他社からの乗り換えでも新規申込のケースがある

ドコモ光の新規契約が必要な光回線

auひかり/NURO光/コミュファ光/eo光/BBIQ光/メガエッグ光/ピカラ光/J:COMなどのケーブルテレビ

NURO光やauひかりから乗り換える場合は、新規契約になります。ドコモ光とは違う回線設備を使っているので、開通工事を実施する必要があるからです。

NURO光やauひかりのほかに、以下のサービスが該当します。

ドコモ光は「GMOとくとくBB」からの申し込みが一番お得

ヒカリクを使えばドコモ光のキャッシュバックがオプション不要で最高額になる

ドコモ光×GMOとくとくBBがおすすめな理由

  • 最もお得!45,000円キャッシュバック
  • 開通工事費が無料になる
  • ③高性能WiFiルーターが無料レンタルできる
  • ④開通までモバイルWiFiがタダで使える
  • ⑤他社からの乗り換えなら10,000円追加還元
  • 最もお得!45,000円キャッシュバック
  • 開通工事費が無料になる
  • 5/31までの期間限定キャンペーン中
  • ④高性能WiFiルーターが無料レンタルできる
  • ⑤開通までモバイルWiFiがタダで使える
  • ⑥他社からの乗り換えなら10,000円追加還元
  • 最もお得!45,000円キャッシュバック
  • 開通工事費が無料になる
  • ③11/30まで期間限定キャンペーン実施中
  • ④性能WiFiルーターが無料レンタルできる
  • ⑤開通までモバイルWiFiがタダで使える
  • ⑥他社からの乗り換えなら10,000円追加還元

当サイト限定窓口なら45,000円の高額キャッシュバックがオプションなしで貰える

キャッシュバック オプション加入
GMOとくとくBB
(当サイト限定)
45,000円 不要
ドコモオンライン
コンシェルジュ
30,000円 不要
OCN 20,000円 不要
ネットナビ 最大20,000円 必要
ディーナビ 最大20,000円 必要

さらに5月31日までの期間限定で、抽選で200名にAmazonギフト5,000円が当たるキャンペーンを実施中です!

GMOとくとくBBは期間限定キャンペーンを実施中

さらに11月1日~30日の期間限定で、抽選で200名にPayPayポイント5,000円分が当たるキャンペーンを実施中です!

GMOとくとくBB大感謝際!抽選で200名にPayPayポイント5,000円分プレゼント

お得にドコモ光を契約したい人は、還元額が圧倒的に高く、受け取りのハードルが低いGMOとくとくBBから申し込みましょう!

ドコモ光-GMOとくとくBB 当サイトなら45,000円&工事費無料
開通までモバイルWiFiが無料
他社乗り換えなら10,000円追加還元
5/31まで限定キャンペーン実施中
11/30まで限定キャンペーン実施中限定キャンペーンサイトを見る

面倒な手続き不要!申請はメールで完結

申請方法
GMOとくとくBB
(当サイト限定)
メール
ドコモオンライン
コンシェルジュ
メール+書面
OCN メール
ネットナビ 電話+メール
ディーナビ 電話+メール

GMOとくとくBBのキャッシュバック手続きは、開通後に届くメールで振込口座を登録するだけです。

代理店の中には、メール+書面など複数の手続きが必要な場合があります。申請方法が複雑なほど、キャッシュバックを受け取り損ねる可能性が高くなります。

ドコモ光を契約するなら、余計な手続き不要で特典が貰えるGMOとくとくBBから申し込みましょう!

ドコモ光-GMOとくとくBB 当サイトなら45,000円&工事費無料
開通までモバイルWiFiが無料
他社乗り換えなら10,000円追加還元
5/31まで限定キャンペーン実施中
11/30まで限定キャンペーン実施中限定キャンペーンサイトを見る

私たちが厳選する優良光回線
光回線 おすすめ理由
ドコモ光 ドコモユーザーにとって最安の光回線
無条件で45,000円還元(当サイト限定)
ドコモのセット割に唯一対応している
開通までモバイルWiFiが無料で使える5月31日まで限定キャンペーン実施中11月30日まで限定キャンペーン実施中 一番お得なキャンペーン窓口
ソフトバンク光 ソフトバンクなら最安クラスの光回線
最大40,000円キャッシュバック
高性能WiFiルーターが必ずもらえる
他社の乗り換え費用を10万円まで還元 一番お得なキャンペーン窓口
auひかり auユーザーなら最安クラスの光回線
最大72,000円キャッシュバック
独自回線なので通信品質がとても良い 一番お得なキャンペーン窓口
GMOとくとくBB光 格安スマホなら最安クラスの光回線
月額基本料が相場より約1,000円安い
高性能WiFiルーターが無料レンタル可能
最大で4.8万円還元(当サイト限定) 一番お得なキャンペーン窓口

光回線を契約するなら使っているスマホキャリアに合わせて選ぶのがおすすめです。

お使いのスマホキャリアにあった光回線を選ぶことでスマホ料金が1台あたり1,100円安くなります。例えば、家族3人で同じキャリアなら毎月3,300円、2年間で約8万円の割引です!

もし、セット割がないキャリアを利用中なら、基本料金がとにかく安いGMOとくとくBB光がおすすめです。

【2023年6月】一番人気はドコモ光

ドコモ光

ドコモ光は、ドコモのスマホを使っているすべての人におすすめの光回線です。

ドコモの携帯料金が安くなる唯一の光回線なので、ドコモユーザーなら他のどのサービスよりも料金を抑えられます!

また、業界No.1のシェアを誇り、みんなに選ばれている人気の光回線でもあります。料金が安いだけでなく、速度やキャンペーン、サポートといった全ての面で優秀です。

ヒカリク限定特典!
\オプション不要で45,000円キャッシュバック!/
5月31日までの限定キャンペーン実施中!
\抽選で200名にAmazonギフト5千円分が当たる/
ヒカリク限定特典!
\オプション不要で45,000円キャッシュバック!/
GMOとくとくBBはこちら

速度を重視するならNURO光がおすすめ

光回線 NURO光

快適なネット環境が欲しいならNURO光が断トツでおすすめです!最大回線速度は2Gbpsで、平均速度も459Mbpsと速いです!

YouTubeや映画配信を頻繁に見る人、オンラインゲームを遊びたい人、リモートワークでデータのやり取りが多い人には、とくにおすすめの光回線です。

NURO光公式のキャンペーンページから申し込むと45,000円のキャッシュバックをもらえるのも大きな魅力です。

\オプション不要!45,000円キャッシュバック/
NURO光の公式サイトはこちら
「光回線が使えない」または「工事なし」でネットを使いたいならGMO WiMAX

GMOとくとくBBWiMAX

対応エリア外で光回線を契約できない場合は、GMOとくとくBB WiMAXがおすすめです。無線通信を利用したネット回線で、日本全国どこでも利用できます。

工事なしで使えるお手軽さも魅力です。Webから申し込んで本体が届いたら、コンセントに挿すだけでWiFi環境を整えられます。また、最短で申し込みの翌日に端末が届きます

さらに、高額キャッシュバックや合計60,000円以上の割引キャンペーンを実施しています。手軽かつお得にネット環境を揃えるなら、GMOとくとくBB WiMAXを契約しましょう。

\最大40,000円キャッシュバック!/
5月31日まで限定キャンペーン開催中
\抽選で200名にAmazonギフト5千円分が当たる/
GMOとくとくBB WiMAXはこちら
ドコモ光の記事






















































































































































































  • 光回線の評判口コミ
    ドコモ光×GMOとくとくBBのバナー