
「国領駅周辺の住みやすさはどう?」
「治安や家賃相場ってどんな感じ?」
進学や就職を機に引っ越しをする人は多いです。せっかく住むなら、治安や買い物環境が良く、長く住み続けられる街がいいですよね。
しかし、気になる街の住みやすさを調べてみても、住んだ後とイメージが違うことが多いです。夜はうるさく落ち着けない、坂があって辛いということも…。
当記事では、国領駅周辺の住みやすさについて解説しています!治安や家賃相場はもちろん、買い物環境や実際に住んでいる人の口コミも公開しています。ぜひ参考にしてください。
国領の住みやすさはこんな感じ!
・京王線各駅停車駅、新宿まで約30分でアクセス |
・ファミリーや学生が多く、犯罪が少なく治安が良い |
・家賃や物価がリーズナブル |
・駅前にショッピング施設や飲食店が充実 |
・自然が多く、穏やかな住宅街が広がる |
国領の住みやすさデータ
国領の住みやすさについて、イエプラコラムの探索チームが実際に行っていろいろと調べてみました。たくさんの街と比較した国領の住みやすさをデータにまとめてみました!
一人暮らしオススメ度 | ★★★☆☆ |
---|---|
治安の良さ | ★★★★★ |
人通りの多さ | ★★★☆☆ |
夜道の明るさ | ★★☆☆☆ |
交通の便 | ★★★☆☆ |
買い物環境 | ★★★☆☆ |
コンビニの多さ | ★★★☆☆ |
飲食店の多さ | ★★★☆☆ |
娯楽施設 | ★★☆☆☆ |
住宅街or繁華街 | 住宅街 |
古い街並みor新しい街並み | どちらかと言えば新しい街並み |
警察署や交番(駅500m圏内) | 2件 |
家賃相場 | 1R/5.9万円 1K/5.9万円 1DK/7.8万円 1LDK/9.9万円 |
国領のお部屋たくさん!おすすめのお部屋探しサイトはこちら |
再開発で商業施設が増えより便利に!
駅周辺の再開発が進み、超高層マンションや大型マンション、複合商業施設などが建ち並んでいます。
「ココスクエア調布」「グランタワーコクティー」といった複合商業施設が駅周辺にあるため、お買い物や外食に便利です。ただアミューズメント施設は少ないので、休日のお出かけは都市部に出る必要があって、少し不便です。
国領は京王線沿いの中では、比較的家賃相場が低いのですが、新宿駅まで約30分かかります。そのほかの都内主要駅へのアクセスにも1時間前後かかります。
駅周辺は超高層マンションや大型マンションなどの集合住宅が建ち並び、ファミリーが多く住んでいます。駅から離れた一戸建てが多い住宅街は、畑が混在し、のどかな雰囲気が漂っています。
国領駅周辺の特徴や雰囲気について
北側の特徴
・駅前にはマンションが多い | ||
・閑静な住宅街が広がる | ||
・住宅街は人通りが少なく静か | ||
・自然が多くのどかな環境 |
北側の雰囲気
駅前の様子 | |
---|---|
![]() |
|
駅前には一人暮らし用のマンションが豊富にあります。 |
住宅街の様子 | |
---|---|
![]() |
|
大きな通りから奥へ入ると、とても閑静な住宅街が広がるエリアになります。戸建てと低層のアパートがほとんどです。 |
住宅街の様子 | |
---|---|
![]() |
|
人通りも少なく、とても静かです。 |
住宅街の様子 | |
---|---|
![]() |
|
公園も点在しているので自然も多く、ファミリーの多いのどかな住宅街です。 |
南側の特徴
・駅前に商業施設が充実している | ||
・一人暮らし用の物件が多い | ||
・閑静な住宅街が広がる | ||
・駅から離れた場所にもコンビニやスーパーがある |
南側の雰囲気
駅前の様子 | |
---|---|
![]() |
|
駅前には大型商業施設が充実しています。「ココスクエア」には、マルエツや、飲食店、衣料店などが入っています。さらに、反対側には24時間営業の西友もあり、日常のお買い物は駅前で揃います。 |
駅周辺の様子 | |
---|---|
![]() |
|
駅周辺には、マンションが立ち並んでいるので、駅近で物件を見つけることも可能です。 |
住宅街の様子 | |
---|---|
![]() |
|
住宅街は、戸建てと低層アパートがほとんどです。とても静かで落ち着いています。 |
住宅街の様子 | |
---|---|
![]() |
|
住宅街にもコンビニが点在してるので便利です。 |
大型スーパー | |
---|---|
![]() |
|
「イトーヨーカドー国領店」は、駅から少し離れますが、3階フロアの大型店なので、生活に必要なアイテムがまとめて買い物できます。 |
国領でおすすめの店
Don Bravoムガルキッチン
インドカレー店「ムガルキッチン」です。金土日はカレーのバイキングをやっていて、お客さんの入りが多くなります。また、お値段もリーズナブルなので、少しでも安くインドカレーを食べたい人におすすめです。
Don Bravo
国領駅近辺にある本格イタリアン料理店です。薪を使った本格的な窯があり、ピザの美味しさもさることながら、シェフが考えたこのお店独自のお料理はどれも絶品です!お値段は少し高いので、特別な日に是非行ってみてください!
味功
国領駅から徒歩約3分で着く「味功」です。台湾ラーメンが売りのお店で、一度食べたらまた行きたくなる味です!それ以外にも、チャーハンなどの中華料理もあり、バラエティ豊富です。台湾・中華料理を食べたくなったら行ってみてはいかがでしょうか。
熊王ラーメン
国領駅直ぐ近くにある「熊王ラーメン」です。この近辺では大変人気なラーメンで、にんにくと生姜が香る醤油スープはまさに絶品の一言です。味噌ラーメンもあり、そちらも人気のメニューとなっています。
国領周辺の治安情報
国領駅周辺の治安について、東京都が公表している住所単位での犯罪発生数がわかる「犯罪情報マップ」の2017年1月~11月のデータをもとに解説します。
治安が良い順にの3段階で表記
国領駅周辺の治安の総評 | |
---|---|
![]() |
国領駅周辺は、どのエリアも犯罪件数が少なく、治安が非常に良いです。女性の一人暮らしにおすすめなのが、「国領町1丁目」「国領町5丁目」「八雲台2丁目」周辺です。
粗暴行為(暴行・傷害・脅迫・恐喝)
マップは色が赤に近づくほど、犯罪件数が多くなっています。
2017年1月~11月の間に、国領駅周辺で発生した粗暴行為は東側が多いのですが、すべて4件未満になっています。
中でも「国領町1丁目」「国領町5丁目」「八雲台1丁目」「八雲台2丁目」周辺は、粗暴行為が1件も発生していない治安がとても良いエリアです。
周辺駅との粗暴行為の発生件数比較
国領駅周辺の駅と粗暴犯の犯罪件数を比較しました。国領駅周辺は成城学園前や千歳烏山と比較しても、犯罪件数が少なく、治安が非常に良いです。
公然わいせつ行為(痴漢・露出・声かけ)
国領駅周辺は公然わいせつ行為が発生していません。
ただ駅周辺は明るいのですが、住宅街に入ると街灯が少なくなる場所も多いです。夜道の一人歩きは、人通りが多い道や明るい道を通るとより安心です。
治安を詳しく知りたいなら不動産屋に聞くべき
女性の一人暮らしで不安な方や、小さな子供が心配な方は、ネット営業のチャット不動産屋「イエプラ」に相談してみてください。
女性目線で治安が良く安心できる街を提案してくれますし、希望にピッタリなお部屋も紹介してくれます!
国領の口コミ評判(全18件)

居住期間:2016年02月~2017年10月
- 買い物しやすさ
3.0
- 治安の良さ
5.0
- 飲食店の多さ
3.0
- 交通アクセスの良さ
2.0
- 住みやすい点
- 駅周辺にスーパーやドラッグストアがあるため,食料品や衣料品を買う際はとても便利です。また,ファミリーレストランやファストフード店,居酒屋なども駅周辺にあるので,簡単に食事を済ませたい場合などにとても助かります。
- 住みにくい点
- 駅周辺にはスーパーやドラッグストア,飲食店などがあり,とても便利なのですが,駅から少し離れてしまうとあまり買い物をできる場所があまりありません。また,国領駅には各駅停車の電車しか止まらないので交通の面では少し面倒に感じることがあります。

居住期間:2014年04月~2017年10月
- 買い物しやすさ
5.0
- 治安の良さ
3.0
- 飲食店の多さ
2.0
- 交通アクセスの良さ
2.0
- 住みやすい点
- 駅のすぐそばに西友とマルエツ、百均、ドラッグストア、クリニック、ハローワークがある。マクドナルド、モスバーガーや居酒屋、ラーメン屋、ファミレスもあり、駅前は明るく夜遅い時間でも買い物客がいる。仕事終わりに居酒屋やスーパーに寄る人が多い。駅から少し歩けば古着屋やイトーヨーカ堂もある。最近、二駅先の調布に映画館等ができ、都心まで出なくても大体のことがすむ。駅前に駐輪場が2か所あり、駅まで遠い人は自転車を利用することが多い。狛江や武蔵境方面に行くバスもあり、バス利用を考えれば通勤範囲は広げられる。八雲台小学校近辺だと吉祥寺や三鷹に行くバスも利用できる。
- 住みにくい点
- 調布に大学があるため学生も多いので、ワンルームも多く夜中に学生の騒ぐ声がうるさいといったことがある。各駅しか停まらない。都心に早く行くならつつじが丘で乗り換える必要があるが、朝は満員でほぼ座れない。駅前でパトカーやたくさんの警察官が出動しているのを何回も見たし、私自身不審者を何度も目撃したので治安はいいとは言えない。

居住期間:2014年04月~2017年10月
- 買い物しやすさ
5.0
- 治安の良さ
3.0
- 飲食店の多さ
2.0
- 交通アクセスの良さ
2.0
- 住みやすい点
- 駅のすぐそばに西友とマルエツ、百均、ドラッグストア、クリニック、ハローワークがある。マクドナルド、モスバーガーや居酒屋、ラーメン屋、ファミレスもあり、駅前は明るく夜遅い時間でも買い物客がいる。仕事終わりに居酒屋やスーパーに寄る人が多い。駅から少し歩けば古着屋やイトーヨーカ堂もある。最近、二駅先の調布に映画館等ができ、都心まで出なくても大体のことがすむ。駅前に駐輪場が2か所あり、駅まで遠い人は自転車を利用することが多い。狛江や武蔵境方面に行くバスもあり、バス利用を考えれば通勤範囲は広げられる。八雲台小学校近辺だと吉祥寺や三鷹に行くバスも利用できる。
- 住みにくい点
- 調布に大学があるため学生も多いので、ワンルームも多く夜中に学生の騒ぐ声がうるさいといったことがある。各駅しか停まらない。都心に早く行くならつつじが丘で乗り換える必要があるが、朝は満員でほぼ座れない。駅前でパトカーやたくさんの警察官が出動しているのを何回も見たし、私自身不審者を何度も目撃したので治安はいいとは言えない。
一人暮らし向けの間取りの家賃相場
1R | 5.9万円 |
---|---|
1K | 5.9万円 |
1DK | 7.8万円 |
1LDK | 9.9万円 |
周辺駅との家賃相場比較
1R・1K・1DKの間取りの平均家賃相場の比較です。
つつじヶ丘 | 6.9万円 |
---|---|
調布 | 6.4万円 |
布田 | 6.4万円 |
柴崎 | 6.3万円 |
☆国領☆ | 6.1万円 |
家賃相場より安いお部屋は見つかりにくい
家賃の安いお部屋を見つけるためには、HOMESやSUUMOよりも最新のお部屋情報を把握すべきです。
ネット不動産屋「イエプラ」なら、不動産業者しか契約できない、最新情報が載っている業者専用の物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!
不動産屋に行くのがめんどくさい方でも、最新情報を把握しながら不動産屋に相談できるので一石二鳥です!
国領駅の交通アクセスについて
使える路線と主要区間の混雑度
混雑率100%はすべての席に人が座っている状態を指し、200%になると圧迫感があり、身動きがとりにくくなります。
京王線 | 165% (下高井戸駅~明大前駅区間) |
---|
国土交通省公表の2015年1月~12月のデータを参考
主要駅までの所要時間と乗り換え回数
所要時間 | 乗り換え回数 | |
---|---|---|
東京駅 | 約52分 | 1回 |
新宿駅 | 約31分 | 無 |
渋谷駅 | 約35分 | 1回 |
池袋駅 | 約45分 | 1回 |
品川駅 | 約57分 | 1回 |
上野駅 | 約61分 | 1回 |
中野駅 | 約42分 | 1回 |
赤羽駅 | 約58分 | 1回 |
横浜駅 | 約75分 | 1回 |
川崎駅 | 約56分 | 1回 |
主要駅からの終電の時間はこちら
平日 | 土日祝 | |
---|---|---|
東京駅 | 0:34td> | 0:08 |
新宿駅 | 1:16 | 0:34 |
渋谷駅 | 0:56 | 0:29 |
池袋駅 | 0:51 | 0:11 |
品川駅 | 0:38 | 0:10 |
上野駅 | 0:34 | 0:01 |
中野駅 | 0:30 | 0:13 |
赤羽駅 | 0:39 | 23:56 |
横浜駅 | 0:11 | 23:37 |
川崎駅 | 0:14 | 23:42 |
国領駅の便利なお店情報
駅徒歩5分以内の一人暮らしに便利なお店の件数をまとめました。
スーパー | 3件 |
---|---|
レストラン/ファストフード店 | 5件 |
大型ショッピング施設 | 5件 |
銀行 | 6件 |
郵便局 | 3件 |
薬局 | 12件 |
書店 | 2件 |
カフェ | 2件 |
TSUTAYA/ゲオ | 0件 |
ドン・キホーテ | 0件 |
国領駅周辺はスーパー少ない
国領駅周辺はスーパーが少なく買い物がしにくいです。ただ、24時間営業のスーパーがあるので時間を気にせず買い物ができます。
店名 | 営業時間 | 利便性 |
---|---|---|
マルエツ 国領店 | 9:00~0:00 | ★★★ |
西友 国領店 | 24時間営業 | ★★★ |
国領駅周辺のコンビニの件数
駅徒歩5分以内のコンビニの件数をまとめました。よく使うお店がどれくらいあるか確認してみてください。
セブンイレブン | 2件 |
---|---|
ファミリーマート | 3件 |
ローソン | 1件 |
サンクス | 0件 |
その他 | 0件 |
お店に行かなくても「イエプラ」なら、チャットやLINEで希望を伝えてお部屋を探せます!
SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!
遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・仕事が忙しくて不動産屋に行けない ・スーモに載っていない物件を見たい ・他サイトの物件が空室か確認したい |
▶ 住みやすい街でお部屋を探す |
国領が気になる方向けの街紹介
国領が気になる方にはこちらの街もおすすめです。あなたにピッタリな住みたい街を見つけてみてください!
家賃がちょっと高いと思ったら
→「武蔵野台」がおすすめ
京王線沿いにある「武蔵野台」は国領と比較して、約1万円程家賃相場が安いです。家賃を抑えたい方におすすめです。
もっと駅前が発展している街なら
→「調布」がおすすめ
京王線沿いにある「調布」は、駅周辺に商業施設が数多くあり、発展している街です。
もっと都心へ出やすい街なら
→「千歳烏山」がおすすめ
京王線沿いにある「千歳烏山」は、快速は止まりませんが、準特急が走っているので、新宿まであまり時間が掛からずに行けます。
他の駅を探す
ボタンをタップすると、国領駅に通っている路線の駅一覧をご覧いただけます。
京王線
東府中 | 京王八王子 | 上北沢 |
明大前 | 高幡不動 | つつじヶ丘 |
武蔵野台 | 長沼 | 笹塚 |
桜上水 | 平山城址公園 | 西調布 |
調布 | 分倍河原 | 八幡山 |
芦花公園 | 千歳烏山 | 聖蹟桜ヶ丘 |
布田 | 飛田給 | 中河原 |
北野 | 初台 | 下高井戸 |
南平 | 国領 | 多磨霊園 |
府中 | 幡ヶ谷 | 代田橋 |
新宿 | 百草園 | 柴崎 |
仙川 | - | - |
調布市内の駅から探す | ||
---|---|---|
調布 | 仙川 | 飛田給 |
つつじヶ丘 | 国領 | 布田 |