- ホームルーターと光回線の違いは?
- 乗り換えるならどっちがおすすめ?
- ホームルーターと光回線の最適な選び方は?
「ホームルーターと光回線ならどっちを契約するべき?」「速度や料金はどう違うの?」といった疑問を持っていませんか?
結論、回線工事が可能なら光回線のほうがおすすめです!ホームルーターより回線速度が速く、安定したインターネット環境が作れます。
この記事では、ホームルーターと光回線の違いを回線速度・料金といったさまざまな観点から比較して解説していきます!どちらを契約すればいいか悩んでいる人は参考にしてください!
各光回線サービスに詳しい。新しい光回線やホームルーターが出るたびに、料金やコンセプトを細かく確認する真面目な性格。
目次
ホームルーターと光回線の比較|早見表
ホームルーター | 光回線 | |
---|---|---|
通信速度 (実測値) |
40~150Mbps | 200~400Mbps |
応答速度 | 50ms | 10~20ms |
通信制限 | 実質無制限 (速度制限あり) |
無制限 |
月額料金 | 4,000~5,500円 | 4,000~5,500円 |
工事の有無 | 不要 | 必要 |
工事費 | なし | 16,500 ~40,000円 ※実質無料になる |
端末代 | 20,000 ~70,000円 ※実質無料になる |
なし |
事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
開通までの期間 | 即日~1週間 | 2週間~1ヶ月 |
対応エリア | 全国 | 全国 (回線ごと異なる) |
使える場所 | 自宅 | 自宅 |
それぞれのサービスを比較した結果、おすすめなのは光回線です。
回線速度が速く安定しているので、快適にインターネットが利用できます。ビデオ通話やオンラインゲームをしたり、家族でネットを使う人にぴったりです。
ホームルーターは、開通工事ができないときやすぐにインターネット環境が必要なときに選びましょう。

ホームルーターと光回線を徹底比較
- ①通信速度
- ②通信制限
- ③月額料金
- ④開通までの期間
①通信速度はホームルーターより光回線のほうが速い
機種/ 回線名 |
平均 通信速度 |
応答速度 (Ping値) |
|
---|---|---|---|
ホーム ルーター |
ドコモhome 5G | 178Mbps | 50.4ms |
ソフトバンク エアー |
73Mbps | 48.1ms | |
Speed WiFi HOME 5G L11 |
117Mbps | 54.8ms | |
WiMAX HOME01 | 72Mbps | 52.8ms | |
光回線 | NURO光 | 583Mbps | 11.6ms |
auひかり | 481Mbps | 15.9ms | |
ソフトバンク光 | 322Mbps | 15.8ms | |
ドコモ光 | 274Mbps | 20.4ms |
参考:「みんなのネット回線速度」2023年5月15日時点
- 応答速度(Ping値)とは
- Ping値とは、データを送ってサーバーから反応が返ってくる速さです。小さいほど速く、単位は1,000分の1秒「ms」で表されます。値が高いと動作にラグが生じます。
光回線のほうがホームルーターよりも通信速度が速いです。一番速いNURO光と最も遅いWiMAX HOME01の速度を比較すると、8倍の差がありました。
また、応答速度(Ping値)も光回線のほうが速いです。ラグが少ないので、オンラインゲームやビデオ通話をするなら光回線が適しています。
快適な回線速度の目安
何をするか | 必要な回線速度 |
---|---|
LINEやSNS | 1Mbps |
Webサイトの閲覧 | 3Mbps |
YouTubeなどの動画1本再生 | 5~10Mbps |
複数のYouTube動画を同時再生 | 10~30Mbps |
同時に複数の端末でHD動画を再生 | 30~50Mbps |
オンラインゲームやビデオ通話 | 50Mbps以上 |
4K動画再生や対人オンラインゲーム(FPSなど) | 100Mbps以上 |
快適な回線速度の目安は用途によって違います。SNS・ネットサーフィン・動画視聴といった日常的なネットの使い方であれば、5~10Mbpsあれば充分です。
ただし、オンラインゲームやビデオ通話は50~100Mbps以上ないとストレスを感じる可能性があります。
ほとんどの光回線は、100Mbps以上の水準をクリアしています。一方でホームルーターは、快適にゲームできる基準を満たせないサービスが多いです。
オンラインゲームに必要な応答速度(Ping値)の目安
応答速度(Ping値) | 快適さ |
---|---|
0~10ms | とても快適 ラグがほぼない |
10~15ms | 快適にプレイできる ごく稀にラグが起きる |
15~30ms | 問題なくプレイできる 稀にラグが起きる |
30~50ms | ストレスを感じる ラグが起きる サーバーから切断される |
50ms以上 | まともにプレイできない ラグが頻繁に起きる サーバーから切断される |
FPSやTPSなどのオンラインゲームをするときの、快適な応答速度(Ping値)の目安は15ms以下です。20ms前後でもプレイ自体には支障ありませんが、ラグが起きやすくなります。
ホームルーターの応答速度は40ms以上あるので、ストレスを感じやすいです。快適にFPS/TPS系のゲームで遊びたいなら、光回線を選びましょう。
なお、アクション系やTCG系のゲームなら50~100ms前後の応答速度でも充分です。ゲームの通信速度については、以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。
ホームルーターは無線で接続するため通信が不安定
ホームルーターは光回線と比べると通信が不安定です。
ホームルーターは、アンテナ(基地局)から送られてきた電波を受信してインターネットと接続しています。無線で接続しているため、障害物や電波干渉の影響を受けやすいです。
一方で、光回線は通信が安定しています。自宅まで引き込んだケーブルでデータを送受信するため、障害物や天候の影響を受けにくいです。
②光回線には通信制限がない
ホームルーター | 光回線 | |
---|---|---|
通信制限 | 速度制限あり | 無制限 |
光回線には月間・数日間のデータ通信量による通信制限がないです。通信が集中して一時的に速度が遅くなるケースはあっても、意図的な制御はされません。
一方、ホームルーターは一定の条件を満たすと速度制限される場合があります。月間の通信量に上限はありませんが、短期間で大量にデータをやり取りすると制限にかかりやすいです。
ホームルーター各社が公表している通信制限の条件
当日を含む直近3日間のデータ利用量が特に多いお客さまは、それ以外のお客さまと比べて通信が遅くなることがあります。
一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の回線速度を制限する場合があります。
ご利用の集中する時間帯(夜間など)は、サービス安定提供にともなう速度制限のため、回線速度が低下する場合があります。
引用:ソフトバンク
ホームルーターを提供している通信会社はサービスを安定して供給するために速度制限をかける場合があります。
通信が混雑する時間帯やエリアで障害が起きないように制御します。スマホ回線と設備を共用しているので、利用が集中する夜間帯に制限されるケースが多いです。
③ホームルーターと光回線の月額料金はほとんど同じ
サービス名 | 月額料金 | |
---|---|---|
ホーム ルーター |
ドコモhome5G | 4,950円 |
ソフトバンクエアー 4G/5G共通プラン |
5,368円 | |
GMOとくとくBB WiMAX+5G |
1~3ヶ月:1,474円 4~36ヶ月:3,784円 37ヶ月~:4,444円 |
|
auホームルーター プラン 5G |
4,620円 (25ヶ月間) |
|
光回線 | ドコモ光 | マンション:4,400円 戸建て:5,720円 |
ソフトバンク光 | マンション:4,180円 戸建て:5,720円 |
|
auひかり | マンション:4,180円 戸建て:5,610円 |
|
GMOとくとくBB光 | マンション:3,773円 戸建て:4,818円 |
※GMOとくとくBB WiMAXは4~36ヶ月目までの料金で計算
月額料金は、ほとんど変わりません。ホームルーター4社の平均額が4,680円なのに対して、光回線の平均はマンション4,133円、戸建て5,467円でした。
少しでも出費を抑えたい人は契約する建物のタイプに合わせて選びましょう。マンションなら光回線、戸建てならホームルーターのほうが安い傾向にあります。
ちなみに、どちらもスマホセット割を使えるサービスが多いです。対象のスマホあわせたネットサービスを選べば、さらに通信費を節約できます!
④ホームルーターは工事なしですぐ使える
ホームルーター | 光回線 | |
---|---|---|
開通工事の有無 | 不要 | 必要 |
開通までの日数 | 即日~1週間 | 2週間~1ヶ月 |
ホームルーターは工事不要なので、端末本体が届いた日からすぐに使えます!光回線の開通作業ができないときに利用しましょう。
また、できるだけ早くネットを使いたい人におすすめです。Webサイトで申し込んでから、3日~1週間で届きます。
コンセントがあれば、どこにでも設置できます。電波の良い場所に置いて、インターネットを利用しましょう。
光回線は開通工事が必須
光回線は開通工事が必須です。室内での配線作業があるので、立ち会う必要があります。
申し込んでから開通までの期間は2週間~1ヶ月です。契約書類や工事の日程調整に時間が掛かります。3~5月の引っ越しシーズンになると、さらに遅くなる可能性があります。
ちなみに、光回線の設備(光コンセント)がある建物なら工事不要で利用できます。詳しく知りたい人は、以下の記事を参考にしてください。
ホームルーターよりも光回線のほうがおすすめ
光回線 | おすすめする理由 |
---|---|
![]() |
ドコモユーザーにとって最安の光回線 無条件で45,000円還元(当サイト限定) 開通工事費が完全無料になる 5/31まで限定キャンペーン実施中11月は抽選でPayPay5千円分が当たる一番お得な申し込み窓口 |
![]() |
ソフトバンクなら最安クラスの光回線 最大40,000円のキャッシュバック 高性能WiFiルーターが必ずもらえる 一番お得な申し込み窓口 |
![]() |
auユーザーなら最安クラスの光回線 最大72,000円のキャッシュバック 独自回線で通信品質がとても良い 一番お得な申し込み窓口 |
![]() |
格安スマホなら最安クラスの光回線 月額基本料が相場より約1,000円安い 高性能WiFiルーターが無料で借りられる 最大で4.8万円還元(当サイト限定)一番お得な申し込み窓口 |
光回線がおすすめな理由
- ・回線速度が速い
- ・通信が安定している
- ・月間の通信制限がない
ホームルーターよりも光回線のほうが圧倒的におすすめです。回線速度と安定性が優れているので、オンラインゲームを快適にプレイできます。また、月間の通信制限がありません。
ただし、光回線は開通工事が必須なので利用開始までに時間が掛かります。工事なしですぐネットを使いたいなら、ホームルーターにしましょう!
ちなみに、光回線とホームルーターの月額料金はほとんど同じです。どちらもスマホセット割や窓口のキャンペーンでさらにお得になります。

ホームルーターと光回線のメリット・デメリットを比較
光回線 | |
---|---|
メリット | ・回線速度が速くて安定している ・通信制限されない ・オンラインゲームに適した応答速度 ・複数人で同時に繋いでも快適に使える ・マンションの月額料金が安い ・代理店独自のお得なキャンペーンがある |
デメリット | ・開通工事が必須 ・引っ越し先ではすぐに利用できない ・対応エリアが限られている場合がある |
ホームルーター | |
---|---|
メリット | ・工事なしですぐ利用できる ・初期設定が簡単 ・引っ越し当日から使える ・代理店独自のお得なキャンペーンがある |
デメリット | ・通信速度/応答速度が遅い ・複数人で同時に繋ぐと回線速度が遅くなる ・大量に通信すると速度制限される ・ホームルーター本体の端末代金が掛かる |
光回線のメリット
- ・回線速度が速くて安定している
- ・通信制限されない
- ・オンラインゲームに適した応答速度
- ・複数人で同時に繋いでも快適な速度で使える
- ・マンションの月額料金が安い
- ・代理店独自のお得なキャンペーンがある
光回線は回線速度が速く、安定しています!応答速度も優れているのでラグが起こりにくく、オンラインゲームをスムーズにプレイできます。
月間のデータ容量上限がなく、通信制限もありません。家族複数人で同時に利用しても快適に通信できます。
月額料金は建物によって違いますが、マンションタイプは安く利用できる可能性が高いです。さらにお得な代理店から申し込めば、高額なキャッシュバックや豪華特典が受け取れます!
回線速度が速くて安定している
平均 下り速度 |
平均 上り速度 |
|
---|---|---|
NURO光 | 583Mbps | 532Mbps |
auひかり | 481Mbps | 465Mbps |
ソフトバンク光 | 322Mbps | 266Mbps |
ドコモ光 | 274Mbps | 242Mbps |
ホームルーター 4社平均 |
110Mbps | 29Mbps |
参考:「みんなのネット回線速度」2023年5月15日時点
- 「下り」「上り」とは
- 「下り」「上り」とはネット通信の向きを表す用語です。下りは「ダウンロード」上りは「アップロード」を意味しており、一般的に回線速度というときは下り速度を指します。
光回線は回線速度が速く、安定しています。下り速度で比較すると、ホームルーターの平均よりも2.4~5.3倍速いです。
ちなみに、日常的な用途なら100Mbpsあれば充分です。紹介している光回線はすべて快適な基準を大きく上回っています。
また、光回線は上り速度も速いです。ファイルのアップロード・オンラインゲーム・ビデオ通話など、データ送信を必要とする用途でもストレスなく使えます。
オンラインゲームに適した応答速度
応答速度 (Ping値) |
|
---|---|
NURO光 | 11.6ms |
auひかり | 15.9ms |
ソフトバンク光 | 15.8ms |
ホームルーター 4社の平均 |
51.5ms |
参考:「みんなのネット回線速度」2023年5月15日時点
光回線は応答速度(Ping値)が速いので、オンラインゲームに適しています。遅いとラグが発生し、FPSやTPSといったゲームでは不利です。
ホームルーターのPing値が51.5msなのに対して、NURO光は11.6msです。反応速度が約4倍速いので、ゲームのジャンルを問わず快適に利用できます。
応答速度の速さを重視する場合も、光回線のほうがホームルーターよりおすすめです。
- ゲームジャンル別の最適な応答速度の目安
-
ゲームジャンル 応答速度(Ping値)目安 FPS・TPS系 15ms以下 格闘系 20ms以下 MOBA・MMO系 30ms以下 アクション系 50ms以下 RPG系 50~100ms前後 TCG系
光回線は通信制限されない
光回線は通信制限がないので、データ容量を気にせずに使えます。リモートワークでのビデオ会議や、オンラインゲームをする機会が多い人におすすめです。
ただし回線の利用者が多い時間帯は、一時的に回線速度が遅くなる場合があります。とくに夜間や休日は、ほかの時間帯と比べて繋がりにくくなる可能性が高いです。
速度の低下を気にせずに利用したい人はIPv6(IPoE)通信対応の光回線を選びましょう。回線の混雑する部分を避けて接続してくれるので、快適にネットが使えます!

この記事で紹介しているほとんどの光回線は、IPv6通信に対応しています。
複数人で同時に繋いでも快適な速度で使える
家族でネットを使うなら光回線がおすすめです!複数人で同時に使っても、通信速度が速くて安定しています。
ホームルーターは、複数端末を同時に使うとストレスを感じる可能性が高いです。もともとの通信速度が光回線より遅いので、共有して使うのに向いていません。
また、無線でネット接続しているため障害物や天候などで通信が不安定になる可能性があります。
光回線はマンションの月額料金が安い
マンション | 戸建て | |
---|---|---|
ドコモ光 | 4,400円 | 5,720円 |
ソフトバンク光 | 4,180円 | 5,720円 |
auひかり | 4,180円 | 5,610円 |
GMOとくとくBB光 | 3,773円 | 4,818円 |
ドコモhome5G | 4,950円 |
光回線はマンションタイプの月額料金が安くてお得です。ホームルーターは建物によって料金が変わらないので、割高になる可能性があります。
ちなみに光回線は対象スマホと契約すると、スマホセット割が適用可能です。ドコモ・ソフトバンク・auなら、1台あたり最大1,100円が毎月割引されます。
スマホセット割が適用できない場合は、月額料金が安い「GMOとくとくBB」がおすすめです。ahamoやLINEMO、楽天モバイルなどが当てはまります。
- スマホセット割が適用できるスマホキャリアの例
-
セット割が組める
主な光回線割引内容 ドコモ ドコモ光 最大1,100円
割引/月au auひかり 最大1,100円
割引/月コミュファ光 eo光 ビッグローブ光 UQモバイル auひかり 最大1,100円
割引/月コミュファ光 eo光 ビッグローブ光 ソフトバンク ソフトバンク光 最大1,100円
割引/月NURO光 ワイモバイル ソフトバンク光 最大1,188円
割引/月NUROモバイル NURO光 1年間792円
割引/月
代理店独自のお得なキャンペーン特典を受け取れる
主なキャンペーン | |
---|---|
ドコモ光 | ・無条件で45,000円還元 ・開通工事費が完全無料になる ・ドコモ光セット割 ・dポイントプレゼント |
ソフトバンク光 | ・無条件で40,000円還元 ・他社違約金還元(最大10万円) ・おうち割光セット ・開通工事費が実質無料になる ・モバイルWiFi開通前無料レンタル |
auひかり | ・最大72,000円キャッシュバック ・他社違約金最大3万円還元 ・auスマートバリュー ・開通工事費が実質無料になる ・ルーターレンタル代1年無料 |
GMOとくとくBB光 | ・最大48,000円キャッシュバック ・WiFiルーターレンタル無料 ・開通工事費が実質無料になる |
光回線は各申し込み窓口で豪華なキャンペーンを実施しています!内容は、開通工事費無料や他社解約費用の負担などさまざまです。
またお得な窓口から申し込むと、高額キャッシュバックが受け取れます。例えば、ドコモ光なら代理店「GMOとくとくBB」から申し込むと無条件で45,000円がもらえます。
光回線はWeb代理店からの申し込みがおすすめです!ショップや家電量販店に比べて人件費がかからない分、ユーザーへ高額還元してくれます。
光回線のデメリット
- ・開通工事が必須
- ・引っ越し先ではすぐに利用できない
- ・対応エリアが限られている場合がある
光回線は開通工事が必要なので、利用開始までに時間が掛かります。契約住所でしか利用できないので、引っ越す場合は移転工事が必須です。
また、光回線は事業者によって提供エリアが違います。各回線のサイトで対応エリアを確認しましょう。
光回線は開通工事が必須
光回線は必ず開通工事を実施します。立ち会いも必須なため、日程調整に時間が掛かります。
申し込んでから開通までの目安は2週間~1ヶ月です。ただし、引っ越しが多い3~5月は遅れる可能性があります。すぐに利用したい人には向いていません。
なお一部の光回線では、ホームルーターやモバイルWiFiの開通前レンタルを実施しています。工事を待っている期間に、スマホだけで過ごせない場合は活用しましょう!

引っ越し先ではすぐに利用できない
引っ越し先では、すぐに同じ光回線を利用できません。転居先で、再度工事の実施が必要です。
また、利用している光回線が転居先では対応していない可能性があります。利用できないときは、引っ越し前に解約して、新居の住所で別の回線を新規契約しましょう。
引っ越しが多い人は、全国で使える光回線を選びましょう!どこに行っても利用できる可能性が高いです。ドコモ光やソフトバンク光、GMOとくとくBB光が該当します。
対応エリアが限られている場合がある
対応エリア | |
---|---|
auひかり | 北海道・東北/関東/甲信越/中部/北陸/中国/四国/九州 |
NURO光 | 北海道・東北/関東/中部/中国/九州・沖縄 |
ドコモ光 | 全国 |
ソフトバンク光 | |
GMOとくとくBB光 |
光回線はサービスごとに対応エリアが違います。auひかりやNURO光は一部の都道府県で契約できません。
自社管理の設備を使う「独自回線系」の事業者なので、回線ごとに提供エリアが違います。
一方で、ドコモ光やソフトバンク光などの「光コラボ」は全国で使えます。普及率が96%あるフレッツ光の回線設備を借りてサービス提供しているので、ほとんどの地域で利用可能です。
- 主な独自回線一覧
-
auひかり/NURO光/コミュファ光/eo光/BBIQ光/メガエッグ光/ピカラ光
- 主な光コラボ一覧
-
ドコモ光/ソフトバンク光/楽天ひかり/ソネット光プラス/ビッグローブ光/@nifty光/OCN光/ぷらら光/エキサイト光/アサヒネット光/IIJmioひかり/U-NEXT光/おてがる光/DTI光/enひかり/@TCOMヒカリ
ホームルーターのメリット
- ・工事なしですぐ利用できる
- ・初期設定が簡単
- ・引っ越し当日から使える
- ・代理店独自のお得なキャンペーンがある
ホームルーターのメリットは、工事なしですぐに利用できる点です!初期設定がシンプルで、コンセントが挿せればどこにでも設置できます。
引っ越し時の手続きも簡単で、新居ですぐにネットが使えます。また、お得な窓口から申し込むと豪華特典がもらえます!
ホームルーターは、手軽にネット環境を用意したい人におすすめです!
工事なしですぐ利用できる
ホームルーターは工事が不要で、端末本体が届いた日からすぐに使えます!
Webサイトから申し込んで3日~1週間で届くので、できるだけ早くネットを使いたい人にうってつけです。
初期設定が簡単
ホームルーターは初期設定がとても簡単です。ネット環境に詳しくなくても使いやすいです。
端末の電源をコンセントに挿して、スマホやPCの設定画面にIDやパスワードを入力するだけでネットに繋がります。
引っ越し当日から使える
ホームルーターは引っ越し先でもすぐにインターネットを使えます。登録している住所を変更するだけなので、引っ越しが多い人におすすめです。
また、引っ越し後のレイアウト変更にも対応しやすいです。コンセントが挿せればどこでも使えるので、設置場所が自由に決められます。
代理店独自のお得なキャンペーン特典を受け取れる
主なキャンペーン | |
---|---|
GMOとくとくBB WiMAX |
・乗り換えなら最大40,000円還元 ・新規は無条件で25,500円還元 ・auスマートバリュー ・UQ自宅セット割 |
ドコモhome5G | ・無条件で18,000円分還元 ・ドコモ光セット割 ・端末代金実質無料 |
ソフトバンクエアー | ・40,000円キャッシュバック ・おうち割光セット ・端末代金実質無料 |
ホームルーターをお得な窓口から申し込むと、独自の豪華特典を受け取れます!キャンペーン内容は、端末代金が無料になったり、スマホの料金割引などさまざまです。
また一番お得な窓口で契約すると、高額なキャッシュバックが受け取れます。例えば、GMOとくとくBB WiMAXを公式サイトから申し込むと最大40,000円がもらえます!
お得なWeb代理店から申し込みましょう。キャッシュバックやAmazonギフトなどで還元してくれます。詳しくは、以下の記事を確認してください。
ホームルーターのデメリット
- ・通信速度/応答速度が遅い
- ・複数人で同時に繋ぐと回線速度が遅くなる
- ・大量に通信すると速度制限される
- ・ホームルーター本体の端末代金が掛かる
ホームルーターは光回線に比べて通信速度や応答速度が遅いです。また、複数の端末を同時に繋ぐと通信が不安定になります。
さらに、短期間で大量にデータ通信すると速度制限される可能性があります。オンラインゲームやビデオ通話を頻繁にする人には向いていません。
また、ルーターの端末代がかかります。20,000~70,000円と非常に高額です。分割払い中に解約すると、残債を一括請求されます。
通信速度/応答速度が遅い
平均 下り速度 |
平均 上り速度 |
応答速度 (Ping値) |
|
---|---|---|---|
ドコモhome 5G | 178Mbps | 19Mbps | 50.4ms |
ソフトバンク エアー |
73Mbps | 8Mbps | 48.1ms |
Speed WiFi HOME 5G L11 |
117Mbps | 16Mbps | 54.8ms |
WiMAX HOME01 | 72Mbps | 9Mbps | 52.8ms |
光回線4社 平均 | 415Mbps | 376Mbps | 15.9ms |
参考:「みんなのネット回線速度」2023年5月15日時点
ホームルーターは通信速度と応答速度がどちらも遅いです。とくに上り速度と応答速度は、光回線と大きな差があります。
オンラインゲームやビデオ通話をする人は、上り速度や応答速度が遅いとストレスを感じる可能性が高いです。
なお「SNSを見る」「YouTubeで動画を再生する」といった日常的なネットの用途なら、ホームルーターでも充分です。下り速度が50Mbps以上あれば快適に使えます。
複数人で同時に繋ぐと回線速度が遅くなる
ホームルーターを複数人で同時に繋ぐと、回線速度が遅くなります。
もともとホームルーターは光回線よりも通信が不安定です。電波を受信してネット接続しているので、周囲の電波や障害物の影響を受けやすくなっています。
光回線は建物内に直接引き込んだ光ファイバーケーブルでネットに繋いでいるため、天候や障害物の影響を受けず、安定した環境で通信できます。
大量に通信すると速度制限がかかる
一定期間中に大量にデータ通信すると、通信制限がかかる可能性があります。とくに、オンラインゲーム・ビデオ通話・動画視聴はデータ量を消費しやすいです。
ホームルーターは、スマホと同じ設備を利用しています。同時刻にアクセスが集中すると回線がパンクしてしまうので、通信制限をする場合があります。
ホームルーター本体の端末代金が掛かる
ホームルーターを契約すると端末代金を請求されます。価格は20,000~70,000円と高額です。ほとんどの場合、分割払いで月額料金と一緒に支払います。
なお、ドコモhome5Gやソフトバンクエアーでは実質無料キャンペーンを実施しています。分割払いの金額と同額の割引が毎月受けられるので、端末代が無料になります。
ただし、割引を受けられるのは契約中のみです。完済前に解約してしまうと残債を一括で請求されます。
ホームルーターよりおすすめな光回線8選
光回線 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
ドコモユーザーにとって最安の光回線 無条件で45,000円還元(当サイト限定) ドコモのセット割に対応している 高性能ルーターが無料レンタルできる 開通までモバイルWiFiが無料で使える5/31まで限定キャンペーン実施中11月は抽選でPayPay5千円分が当たる 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
ソフトバンクユーザーにおすすめ ソフトバンクのセット割が使えてお得 ワイモバイルにも割引適用できる 乗換費用を10万円まで負担してくれる 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
auユーザーなら最安クラスの光回線 auとUQモバイルのセット割が使える 最大72,000円のキャッシュバック 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
格安SIMユーザーにおすすめ 月額基本料が相場より約1,000円安い 高性能WiFiルーターが無料レンタル可能 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
オンラインゲームにおすすめの光回線 無条件で45,000円のキャッシュバック ソフトバンクのスマホセット割に対応 一番お得な申し込み窓口 |
![]() |
auで東海地方なら最安クラスの光回線 auとUQモバイルのセット割が使える 回線速度がトップクラスに速い 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
auで関西地方なら最安クラスの光回線 auとUQモバイルのセット割が使える 1年目の月額料金が約3,000円 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
auのセット割が使えて対応地域が広い auとUQモバイルのセット割が使える BIGLOBEモバイルのセット割が使える 一番お得なキャンペーン窓口 |
ドコモユーザーならドコモ光が一番安い
総合評価 | ![]() |
---|---|
マンション月額料金 | 4,400円 |
戸建て月額料金 | 5,720円 |
スマホセット割 | ドコモ |
最大速度 | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
平均速度 | 下り:274Mbps 上り:242Mbps |
応答速度(Ping値) | 20.41ms |
対応エリア | 全国 |
特徴 | ・ドコモのスマホ割引に唯一対応 ・工事費完全無料 ・キャッシュバック特典あり |
お得な申し込み窓口 | GMOとくとくBB |
関連記事 | ▶ドコモ光の評判を詳しく見る |
▶ドコモ光のキャンペーン情報 |
ドコモのスマホを使っている人には、ドコモ光がおすすめです!毎月の携帯料金が割引される「ドコモ光セット割」が唯一適用できる光回線だからです。
2023年6月現在開通工事費用が完全無料になるキャンペーンを実施しています。解約時に残債を一切請求されません!
一番お得な窓口から申し込むと45,000円のキャッシュバックがもらえます。さらに、モバイルWiFiを無料でレンタルできるので開通前でもネットが使えます!
一番お得な申し込み窓口はこちら
公式キャンペーンで工事費が完全無料
2023年6月現在ドコモ光は工事費が完全無料になる公式キャンペーンを実施しています。
キャンペーン適用条件はドコモ光に新規で申し込むだけです!追加オプションなど、面倒な要件は一切ありません。
ドコモ光の工事費無料キャンペーンの開催期間は、ほぼ1年中です。しかし、年に2ヶ月ほど実施しない期間があるので、キャンペーン期間中に早く申し込みましょう。
セット割でスマホ料金が毎月1,100円お得
ドコモ光は、ドコモのスマホを利用していると「ドコモ光セット割」という割引を受けられます。毎月のスマホ利用料が安くできます。
割引額はスマホ・タブレット1回線ごとに550~1,100円です。「ギガホプレミア」や「5Gギガホプレミア」といったスタンダードなプランの場合は、1,100円割引されます。
また家族のドコモ回線も最大20回線までセット割の対象に含まれます。3親等以内の家族であれば、同居・別居関係なく割引適用可能です。
ドコモ光は「GMOとくとくBB」からの申し込みが一番お得
ドコモ光×GMOとくとくBBがおすすめな理由
- ①最もお得!45,000円キャッシュバック
- ②開通工事費が無料になる
- ③高性能WiFiルーターが無料レンタルできる
- ④開通までモバイルWiFiがタダで使える
- ⑤他社からの乗り換えなら10,000円追加還元
- ①最もお得!45,000円キャッシュバック
- ②開通工事費が無料になる
- ③5/31までの期間限定キャンペーン中
- ④高性能WiFiルーターが無料レンタルできる
- ⑤開通までモバイルWiFiがタダで使える
- ⑥他社からの乗り換えなら10,000円追加還元
- ①最もお得!45,000円キャッシュバック
- ②開通工事費が無料になる
- ③11/30まで期間限定キャンペーン実施中
- ④性能WiFiルーターが無料レンタルできる
- ⑤開通までモバイルWiFiがタダで使える
- ⑥他社からの乗り換えなら10,000円追加還元
ドコモ光を契約するなら「GMOとくとくBBの当サイト限定窓口」にしましょう。全窓口で最も高額な45,000円のキャッシュバックがオプション不要でもらえるからです。
さらに5月31日までの期間限定で、抽選で200名にAmazonギフト5,000円が当たるキャンペーンを実施中です!
さらに11月1日~30日の期間限定で、抽選で200名にPayPayポイント5,000円分が当たるキャンペーンを実施中です!
お得にドコモ光を契約したい人は、還元額が圧倒的に高く、受け取りのハードルが低いGMOとくとくBBから申し込みましょう!
![]() |
当サイトなら45,000円&工事費無料 開通までモバイルWiFiが無料 他社乗り換えなら10,000円追加還元 5/31まで限定キャンペーン実施中11/30まで限定キャンペーン実施中限定キャンペーンサイトを見る |
ソフトバンクユーザーならソフトバンク光
おすすめ度評価 | ![]() |
---|---|
マンション月額料金 | 4,180円 |
戸建て月額料金 | 5,720円 |
スマホセット割 | ソフトバンク ワイモバイル |
最大速度 | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
平均速度 | 下り:322Mbps 上り:266Mbps |
応答速度(Ping値) | 15.89ms |
対応エリア | 全国対応 |
特徴 | ・キャッシュバック特典あり ・工事費実質無料 ・他社の違約金補助あり ・ワイモバイルも割引対象 |
お得な申し込み窓口 | ▶GMOとくとくBB |
関連記事 | ▶ソフトバンク光の評判を見る |
▶ソフトバンク光のキャンペーン |
ソフトバンクのスマホを使っている人は、ソフトバンク光がおすすめです。おうち割光セットが適用できるので、毎月の負担を大きく減らせます。
また、ソフトバンク光は他社でかかる違約金を最大10万円まで負担してくれるキャンペーンを実施しています。回線を乗り換える人もお得です。
新規契約なら、開通前にホームルーターまたはモバイルWiFiが無料でレンタルできます。光回線が開通する前の期間も、ネット環境に困りません。
ソフトバンク光は乗り換え時の費用を最大10万円まで還元
ソフトバンク光では、他社から乗り換えた際に発生した違約金を最大10万円まで還元してくれる「あんしん乗り換えキャンペーン」を実施しています。
違約金や撤去工事費などで費用が掛かった分だけキャッシュバックされます。乗り換え時の費用で10万円を超えるケースがほとんどないため、自己負担は実質ありません。
適用条件は、開通から5ヶ月目の末日までに対象書類を提出することです。支払い金額が証明できる領収書を保管して、期限までに送付すれば還元を受けられます!
- あんしん乗り換えキャンペーンの対象範囲
-
対象になるもの 対象外のもの 回線撤去費用や違約金 回線解約を伴わないテレビやオプション解約料 長期割引利用時の違約金・解除料金 オプションで購入したサービスの割賦金残債 テレビ撤去費用 元回線のプラン変更料 電話撤去費用 携帯電話違約金(セット割適用の場合でも) フレッツ光以外の
工事費残債転用時のフレッツ光工事費残債 モバイルブロードバンド
回線解除料金モバイルブロードバンド端末の割賦残債 他社転用の際のプロバイダ解除料金 ソフトバンク系列サービスの解除料金 ほとんどの乗り換え費用は補償される、という認識で構いません。
しかし、ソフトバンクの提供サービスからの乗り換えは対象外です。例えば、ソフトバンクエアーからソフトバンク光に乗り換える場合が該当します。
セット割でソフトバンクとワイモバイルのスマホ料金が最大1,100円割引
ソフトバンク光は、ソフトバンクかワイモバイルのスマホを契約していると「おうち割光セット」で割引を受けられます。スマホの利用料から毎月割引されます。
割引額は1回線あたり最大1,100円です。ソフトバンク・ワイモバイルで、月間3ギガ以上の一般的なプランなら1,100円割引されます。

auユーザーにおすすめはauひかり
総合評価 | ![]() |
---|---|
マンション月額料金 | 4,180円 |
戸建て月額料金 | 5,610円 |
スマホセット割 | au UQモバイル |
最大速度 | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
平均速度 | 下り:481Mbps 上り:465Mbps |
応答速度(Ping値) | 15.97ms |
対応エリア | 関西・東海以外 ※マンションは全国対応 |
特徴 | ・独自回線で回線速度が速い ・工事費実質無料 ・キャッシュバック特典あり |
お得な申し込み窓口 | ▶NNコミュニケーションズ |
関連記事 | ▶auひかりの評判を詳しく見る |
▶auひかりのキャンペーン情報 |
auユーザーなら、auひかりがおすすめです!携帯料金が安くなる「auスマートバリュー」という割引を受けられるからです。
また、KDDIが自社で管理する独自回線を使っているので通信速度が速いです。オンラインゲームやビデオ通話に向いています。実測値で、快適な速度基準の4倍以上あります。
しかも、一番お得な申し込み窓口から申し込むと最大72,000円の高額キャッシュバックが受け取れます。auひかりはサービス品質とキャンペーン特典のどちらも良い光回線です!

独自回線だから回線速度が速い
auひかりの特徴は回線速度が速いことです。平均400Mbps以上出ます。ほかの光回線は実測で200~300Mbpsほどしか出ません。
ドコモ光やソフトバンク光などの光コラボは、複数の会社が同じNTTの回線網を使うので、混雑が起きやすく回線速度が落ちてしまいます。
auひかりはほかの光回線と共用しない独自回線でネットを接続するので速度が速いです。
auスマートバリューでauスマホの料金が最大1,100円割引
auひかりとauのスマホをセット利用すると「auスマートバリュー」という割引を受けられます。
割引金額は契約プランによって変わります。例えば、今メインになっているauスマホプラン「使い放題MAX 5G」なら毎月1,100円割引です。
また同居している家族のauスマホも割引対象で、最大10回線まで割引できます。対象プランを契約している間は永年適用されるお得なサービスです。
格安SIMユーザーにはGMOとくとくBB光がおすすめ
おすすめ度評価 | ![]() |
---|---|
マンション月額料金 | 3,773円 |
戸建て月額料金 | 4,818円 |
スマホセット割 | なし |
最大速度 | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
平均速度 | 下り:261Mbps 上り:279Mbps |
応答速度(Ping値) | 19.15ms |
対応エリア | 全国 |
特徴 | ・月額料金が安い ・工事費が実質無料 ・契約期間の縛りがない (当サイト限定) |
お得な申し込み窓口 | ▶公式サイト(当サイト特設ページ) |
関連記事 | ▶とくとくBB光の評判など全情報 |
▶とくとくBB光のキャンペーン情報 |
格安SIMなどスマホセット割が受けられない人はGMOとくとくBB光がおすすめです。
割引がなくても月額料金が相場より1,000円程安く、期間の縛りがありません。また当サイト限定で月額料金が110円安く契約できます!
スマホ割引がなくてもお得に利用できるので、格安スマホユーザーにおすすめの光回線です。
月額料金が相場より1,000円ほど安い
マンション | 戸建て | |
---|---|---|
GMO とくとくBB光 |
3,773円 | 4,818円 |
ドコモ光 | 4,400円 | 5,720円 |
ソフトバンク光 | 4,180円 | 5,720円 |
auひかり | 4,180円 | 5,610円 |
NURO光 | 5,200円 | 5,200円 |
GMOとくとくBBの最大の特徴は、とにかく基本料金が安いことです。大手の光回線より月額料金が1,000円ほど安い料金設定です。
割引なしで安いのでahamoやpovo、LINEMOなどのセット割がない格安SIMを利用している人は、GMOとくとくBB光がおすすめです。
とくとくBB光の公式サイトはこちらGMOとくとくBB光は当サイト限定ページから申し込むのが最もお得
当サイト限定特典
- ・乗り換えなら40,000円還元
- ・新規でも32,500円がもらえる
- ・オプション加入で最大8,000円追加還元
- ・工事費が実質無料になる
- ・月額料金が10%以上安くなる
- ・契約期間の縛りなしで契約できる
GMOとくとくBB光は、当サイト限定の特設サイト経由で工事費が実質無料になります!
通常の工事費はマンションなら25,300円、戸建てなら26,400円なので、初期費用をグッと抑えられます。
また、特設サイトから申し込んだ場合は、ほかの窓口よりも月額料金が110円安くなります。わずかな金額ですが、継続して使うほど差が広がります。
さらに期間限定で、以下のキャンペーンを実施中です!乗り換えなら40,000円、新規なら32,500円のキャッシュバックが貰えるので、お得に契約したい人は必見です!
特典詳細 | |
---|---|
![]() |
・一律40,000円キャッシュバック ・他社違約金があれば適用可能 ・違約金額に関係なく一律で貰える |
![]() |
・誰でも32,500円キャッシュバック ・申し込むだけで適用可能 ・当サイト「ヒカリク限定」特典 |
![]() |
・オプション加入でさらに上乗せ ・最大8,000円キャッシュバック ・上記2種類の特典と併用可 |
とくに違約金負担特典は、他社でかかった違約金が5,000円でも一律で40,000円がもらえる破格のキャンペーンです。
お得にGMOとくとくBB光を利用するなら、当サイト限定ページ経由で申し込みましょう。
とくとくBB光の公式サイトはこちら回線速度を重視するならNURO光がおすすめ
おすすめ度評価 | ![]() |
---|---|
マンション月額料金 | 5,200円 または2,090~2,750円 |
戸建て月額料金 | 5,200円 |
スマホセット割 | ソフトバンク NUROモバイル |
最大速度 | 下り:2Gbps 上り:1Gbps |
平均速度 | 下り:583Mbps 上り:532Mbps |
応答速度(Ping値) | 11.60ms |
対応エリア | 北海道・東北・関東・関西 ・東海・中国・九州 |
特徴 | ・回線速度が速い ・キャッシュバック特典あり ・工事費が実質無料 ・他社の違約金補助あり |
お得な申し込み窓口 | ▶NURO光公式サイト |
関連記事 | ▶NURO光の評判など全情報 |
▶NURO光のキャンペーン情報 |
回線速度や通信品質を重視する人は、NURO光が最適です。最大速度2Gbpsのサービスなので、広く普及している1Gbpsの回線より優れています。
NURO光の平均速度は下りが583Mbps、上りは532Mbpsあるので、どのような用途でもストレスなく利用できます。
また、キャッシュバックや違約金負担など申し込み特典が豪華です!回線速度を重視するなら、迷わずNURO光にしましょう。
一番お得な申し込み窓口はこちらNURO光はオンラインゲーム向きの光回線
応答速度(Ping値) | |
---|---|
NURO光 | 11.60ms |
ドコモ光 | 20.41ms |
ソフトバンク光 | 15.89ms |
auひかり | 15.97ms |
オンラインゲームをよくプレイするならNURO光がおすすめです。回線速度が速いだけではなく、応答速度(Ping値)も優れています。
応答速度とは、自分の端末が送信したデータに対して相手のサーバーから反応が返ってくる速さを表した値です。FPSなどコンマ1秒のラグが勝敗を左右するゲームでは、とくに重視されます。
NURO光はPing値が11.60msと非常に低く、ラグが起こりにくいです。ラグへの不満がある人や、勝敗にこだわる人にはイチオシの回線です。
おうち割光セットでソフトバンクのスマホ代が安くなる
NURO光はソフトバンクのスマホセット割引「おうち割光セット」が適用できます。携帯料金から割引してくれる制度で、スマホ1契約につき最大1,100円割引されます。
離れて住む家族を含め、最大10台までのスマホやタブレットが割引できるのでお得です!また、1人で複数台契約している場合も活用できます。
適用条件は、NURO光でんわの契約です。月額料金が330~550円かかりますが、おうち割光セットを契約したほうがお得に使えます!
NURO光の一番お得な申し込み窓口は?
NURO光の公式キャンペーンがおすすめな理由
- ①オプション不要で4.5万円キャッシュバック
- ②44,000円分の工事費が実質無料になる
- ③ネットや光電話の設定サポートが無料
- ④申し込みと同時に工事日を選択できる
- ⑤高速無線LAN機能が無料で利用可能
NURO光の申し込みは、公式サイトを窓口にするのが一番おすすめです。高額キャッシュバックをはじめ、さまざまなメリットを受けられるからです。
NURO光のキャンペーンページを窓口にすると無条件で45,000円の高額キャッシュバックをもらえます!
しかも、追加オプションの加入といった条件は一切ありません!NURO光を申し込むなら、迷わず公式サイトを選びましょう!
NURO光の公式サイトはこちら東海地方のauユーザーはコミュファ光
おすすめ度評価 | ![]() |
---|---|
マンション月額料金 | 1年目:2,450円 2年目以降:4,070円 |
戸建て月額料金 | 1年目:2,980円 2年目以降:5,170円 |
スマホセット割 | au UQモバイル |
最大速度 | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
平均速度 | 下り:568Mbps 上り:521Mbps |
応答速度(Ping値) | 15.29ms |
対応エリア | 東海地方 長野県 |
特徴 | ・回線速度がトップクラスに速い ・工事費実質無料 ・代理店のキャッシュバックあり |
お得な申し込み窓口 | ▶アウンカンパニー |
関連記事 | ▶コミュファ光の評判を見る |
▶コミュファ光の料金詳細を見る |
東海地方に住んでいるauユーザーなら、コミュファ光がおすすめです。
auひかりのエリア外でもauスマートバリューでauのスマホ料金を安くできる光回線だからです。スマホ1契約につき、携帯料金から毎月1,100円割引されます。
また、コミュファ光はセット割が使えないユーザーにもおすすめの光回線です。セット割以外の割引やキャンペーンが豊富なので、実質料金が抑えられます!
工事費・初期費用が完全無料で使える
キャンペーン適用でコミュファ光は工事費完全無料になります。オプション加入や申し込み手続きなどはいりません。
2年の自動更新される標準的なプランを契約するだけで大丈夫です。また、工事費用だけでなく初期費用が無料です。
2023年6月現在、初期費用が完全無料の光回線は、ほぼありません。コミュファ光は初期費用だけで比較しても確実にお得な光回線です。
月額料金が光回線の相場よりも安い
1年目 | 2年目以降 | |
---|---|---|
マンション | 2,450円 | 4,070円 |
戸建て | 2,980円 | 5,170円 |
コミュファ光は「1年間割引キャンペーン」という特典があるため、1年目の月額料金が安いです。2年契約を新規で申し込むだけで自動的に適用されます。
キャンペーンが適用されると、1年目の月額料金はマンションが2,450円、戸建てが2,980円になります。
また、2年目以降も割引は継続されます。割引額は少し下がりますが、それでも光回線の相場より300~500円ほど安い料金で利用可能です。
関西地方のauユーザーはeo光
おすすめ度評価 | ![]() |
---|---|
マンション月額料金 | 1~2年目:3,326円 3年目以降:3,876円 |
戸建て月額料金 | 1年目のみ:3,280円 2年目以降:5,448円 |
スマホセット割 | au UQモバイル |
最大速度 | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
平均速度 | 下り:686Mbps 上り:575Mbps |
応答速度(Ping値) | 15.46ms |
対応エリア | 関西地方 福井県 |
特徴 | ・1~2年目の月額料金が割引 ・工事費実質無料 ・10,000円15,000円の商品券プレゼント |
お得な申し込み窓口 | ▶eo光の公式サイト |
関連記事 | ▶eo光の評判を詳しく見る |
▶eo光のキャンペーン情報 |
関西のauユーザーはeo光がおすすめです。auひかりのエリア外でもauのスマホ料金を安くできるからです。しかも、月額料金が低いうえに回線の実測値はauひかりより速いです。
また「eo暮らしスタート割」という新規契約者向けのキャンペーンを実施しており、1~2年目の月額料金が無条件で割引されるのも大きな特徴です。
auのスマホ料金が毎月1,100円割引される
eo光は、auスマートバリューでauスマホの利用料をお得にできます。
auスマートバリューは、auのスマホ月額利用料金が1契約につき最大1,100円安くなる割引制度です。割引額はスマホの契約プランによって変わります。
家族がauユーザーだったり、1人でスマホやタブレットを複数契約している人はさらにお得です。最大10回線分まで割引されます。
1~2年目は無条件で月額料金が安くなる
1年目 | 2年目 | 3年目以降 | |
---|---|---|---|
マンション | 3,326円 | 3,876円 | |
戸建て | 3,280円 | 5,448円 | 5,274円 |
eo光は1~2年目の月額料金が安いです。キャンペーンの「eo光暮らしスタート割」は工事費無料だけではなく、月額料金の割引が特典内容に含まれているからです。
マンションは1~2年目の料金が550円安くなります。戸建ての場合は1年目が2,200円安くなります。
一般的な光回線の月額料金より1,000円程度も安いです。割引のありなしに関わらず、eo光の月額料金はお得といえます。
eo光の最もお得なキャンペーン窓口
公式サイト特典(マンション)
- ・商品券3,000円分がもらえる
- ・他社の解約費用を上限1.5万円まで負担
- ・開通時の工事費が実質無料になる
公式サイト特典(戸建て)
- ・商品券10,000円分がもらえる
- ・他社の解約費用を上限6万円まで負担
- ・開通時の工事費が実質無料になる
eo光は公式サイトから申し込むのが最もおすすめです。公式以外の窓口は代理店のライフイノベーションのみですが、キャンペーン内容が全く同じだからです。
特に注目したいのが、他社から乗り換える際にかかる解約費用を負担してくれる特典です。違約金や工事費の残債を負担してくれるので、だいたいの請求をカバーできます。
お得な特典が受けられるので、eo光を契約するなら公式サイトから申し込みましょう。
eo光の公式サイトはこちら
auひかり・eo光・コミュファ光を契約できないauユーザーはビッグローブ光
おすすめ度評価 | ![]() |
---|---|
マンション月額料金 | 4,378円 |
戸建て月額料金 | 5,478円 |
スマホセット割 | au UQモバイル |
最大速度 | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
平均速度 | 下り:267Mbps 上り:225Mbps |
応答速度(Ping値) | 18.83ms |
対応エリア | 全国対応 |
特徴 | ・月額料金が比較的安い ・キャッシュバック特典あり ・工事費実質無料 ・引っ越し費用が無料 |
お得な申し込み窓口 | ▶ビッグローブ公式 |
関連記事 | ▶ビッグローブ光の評判を見る |
auひかり・eo光・コミュファ光を契約できないauユーザーなら、ビッグローブ光がおすすめです。NTTの回線網を利用している光コラボ回線なので全国で利用できます。
もちろん、3つの回線と同様にauのスマホセット割を適用可能です。
ちなみに、セット割がなくても月額料金が比較的安いです。さらに、キャッシュバックが受けられるので、実質料金を安く抑えられます。
UQモバイルが毎月最大1,100円割引される
条件 | ビッグローブ光の契約 |
---|---|
割引期間 | 制限なし |
割引額 | 1,100円/月 (トクトク・ミニミニプラン) ※コミコミプランは割引なし |
割引上限数 | 10回線 |
UQモバイルとビッグローブ光を契約すると自宅セット割を利用できます。スマホ1回線あたり、毎月最大1,100円割引を受けられます。
セット割対象プランは「トクトクプラン」と「ミニミニプラン」です。最大20GBまで使えるコミコミプランはセット割の適用対象外です。
最安のミニミニプランは各種割引を適用すると月額990円で利用できます。ただでさえ安いUQモバイルがさらにお得に利用できるので、積極的に活用しましょう。
- UQモバイルの旧プランのセット割
-
名称 自宅セット割 対象回線 UQモバイル 割引額 638円/月(くりこしプランS/M)※
858円/月(くりこしプランL)※割引上限数 10回線 割引範囲 同居家族 2023年6月からUQモバイルは新料金プランを発表しました。くりこしプランは旧プランとなり、新規受付を終了しています。
旧プランを利用中の人は最大858円の割引が適用されます。
ビッグローブ光は条件②対象の光回線なので、自宅セット割でUQモバイルを安く使えます。例えば、3GB使える「くりこしプランS+5G」プランなら毎月990円で使えてお得です!

引っ越し先の工事費用が無料になる
ビッグローブ光は引っ越した場合の工事費が無料です。新規契約時も実質無料で負担はありませんが、移動先でも費用は掛かりません。
ほとんどの光回線で引っ越し費用は有料です。一方、ビッグローブ光は何度引っ越しても工事費無料です。契約は継続されるので解約に伴う違約金の負担はありません。
ちなみに、3年プランのみ引っ越し時の工事費が無料になります。転勤頻度が多い人や、引っ越し予定を控えているは3年プランがおすすめです。
ビッグローブ光は公式サイトから申し込むのが一番おすすめ
ビッグローブ光の公式サイトがおすすめな理由
- ①無条件で40,000円のキャッシュバック
- ②今ならオプション追加で10,450円増額
- ③最大19,800円の工事費が実質無料になる
- ④WiFiルーターが12ヶ月間無料レンタル
- ⑤月額料金の割引特典も選べる
- ⑥ウイルス対策ソフトが最大2ヶ月無料
- ①無条件で40,000円のキャッシュバック
- ②今ならオプション追加で10,450円増額
- ③今なら追加で15,000円増額(6/19まで)
- ④最大19,800円の工事費が実質無料になる
- ⑤WiFiルーターが12ヶ月間無料レンタル
- ⑥月額料金の割引特典も選べる
- ⑦ウイルス対策ソフトが最大2ヶ月無料
キャッシュバック | WiFiルーター | |
---|---|---|
ビッグローブ光 公式 |
40,000円 + 15,000円 |
12ヶ月無料 |
NNコミュニ ケーションズ |
33,000円 | × |
アウンカンパニー | 30,000円 | 6ヶ月無料 |
NEXT | 30,000円 | 6ヶ月無料 |
ブロード バンドナビ |
35,000円 | × |
キャッシュバック | WiFiルーター | |
---|---|---|
ビッグローブ光 公式 |
40,000円 + 15,000円 |
12ヶ月無料 |
NNコミュニ ケーションズ |
10,000円 | × |
アウンカンパニー | 10,000円 | 6ヶ月無料 |
NEXT | 10,000円 | 6ヶ月無料 |
ブロード バンドナビ |
10,000円 | × |
上表の通り、公式サイトなら最高額4万円のキャッシュバックがもらえます!
新規と転用・事業者変更で金額が変わらないのは公式サイトだけです。代理店経由の場合、新規と比べて約3万円も少なくなります。
加えて、WiFiルーターの無料期間も12ヶ月と最長です。そもそも無料にならない窓口も多いので、地味ながら嬉しい特典です。
更に今なら15,000円の増額キャンペーンを実施中です!申し込み時にクーポンコード「PAE」を入力すれば誰でも受け取れます。
どこよりもお得な特典を受けられるので、ビッグローブ光を契約するなら公式サイトから申し込みましょう!
ビッグローブ光の公式サイトはこちら2年プランを契約するならNNコミュニケーションズがおすすめ

NNコミュニケーションズのおすすめ理由
- ①2年プランでもキャンペーンが適用される
- ②新規なら無条件で33,000円キャッシュバック
- ③キャッシュバックが最短2ヶ月後にもらえる
- ④開通工事費が実質無料になる
- ⑤オプション同時申し込みで5,000円追加還元
ビッグローブ光を2年プランで利用するなら、代理店「NNコミュニケーションズ」から申し込みましょう。
公式サイト経由のキャンペーンは、3年プランで契約することが条件になっているからです。2年プランの場合は、キャッシュバックや工事費無料特典が受けられません。
その点、NNコミュニケーションズの特典は2年プランでも適用されます。「契約期間が3年は長い」「賃貸の2年更新と合わせたい」と感じるなら、NNコミュニケーションズがおすすめです!
NNコミュニケーションズの窓口おすすめのホームルーター3選
ホームルーター | おすすめ理由 |
---|---|
![]() ▼詳細 |
ホームルーターで最安クラスの料金 乗換は最大40,000円キャッシュバック 新規は条件なしで25,500円がもらえる 申し込みから最短翌日に届く一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
回線速度が最速のホームルーター 無条件で18,000円分の還元 端末代が実質無料になる ドコモのスマホセット割が使えてお得 一番お得な申し込み窓口 |
![]() |
キャッシュバック額が最も多い 最大40,000円キャッシュバック ソフトバンクのセット割が使えてお得 他社解約費用を最大10万円補助 一番お得な申し込み窓口 |
月額料金が安いホームルーターを使いたいならGMOWiMAX
GMOWiMAXのおすすめ理由
- ・3年で総額60,000円以上の割引を受けられる
- ・乗り換えは最大40,000円キャッシュバック
- ・新規は条件なしで25,500円がもらえる
- ・データ無制限でインターネットが使い放題
- ・auのスマホ料金が毎月1,100円安くなる
おすすめ度評価 | ![]() |
---|---|
データ量の上限 | 無制限 |
月額料金 | 1~3ヶ月目:1,474円 4~36ヶ月目:3,784円 37ヶ月目~:4,444円 |
スマホセット割 | au UQモバイル |
端末料金 | 21,780円 |
5G最大速度 | 下り:2.7Gbps 上り:183Mbos |
4G最大速度 | 下り:440Mbps 上り:非公開 |
平均速度 | 下り:109Mbps 上り:16Mbps |
応答速度(Ping値) | 48.37ms |
回線の種類 | au (WiMAX) |
速度制限の条件 | 月間の制限:なし 直近3日の制限:なし ※2022年2月撤廃 |
契約期間 | なし |
初期費用 | 3,300円 |
対応エリア | 全国 (5G対応は一部エリア) |
一番お得な 申し込み窓口 |
乗り換えで最大4万円還元 ▶公式サイト |
関連記事 | ▶GMOWiMAXの評判や口コミ |
▶GMOWiMAXのキャンペーン |
GMOとくとくBB WiMAXは最もお得なホームルーターです。ほかのホームルーターより割引キャンペーンが充実しています。
また、キャッシュバック特典も充実しており誰でも25,500円キャッシュバックが受け取れます。さらに、乗り換えで他社の違約金が20,000円を超える場合は40,000円に増額されます。
auやUQモバイルとのスマホセット割も利用できるので、対象スマホユーザーはさらにお得に利用できます。
GMOWiMAXの窓口はこちら

auとUQモバイルユーザーならスマホセット割で安く使える
割引サービス | 割引額 | |
---|---|---|
au | auスマートバリュー | 最大1,100円 (最大10台) |
UQ モバイル |
自宅セット割 | 最大1,100円 (最大10台) |
GMOとくとくBB WiMAXは、auとUQモバイルのスマホセット割に対応しています。auなら「auスマートバリュー」、UQモバイルは「自宅セット割」という割引を受けられます。
auスマートバリューと自宅セット割は1契約あたり月額最大1,100円が割り引かれます。10台まで適用可能です。
最大40,000円キャッシュバックがもらえる
GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックは他社と比較して最も高額です。
新規契約なら誰でも25,500円受け取れます。また、違約金が20,000円を超える場合はキャッシュバックが40,000円に増額します。
受け取り時期が開通から12ヶ月後なので、手続きを忘れないようにリマインダーなどを設定しておきましょう!
GMOWiMAXの窓口はこちら
回線速度が快適なホームルーターを使いたいならドコモhome 5G
おすすめ度評価 | ![]() |
---|---|
月額料金 | 4,950円 |
スマホセット割 | ドコモ |
5G最大速度 | 下り:4.2Gbps 上り:218Mbps |
4G最大速度 | 下り:1.7Gbps 上り:131.3Mbps |
平均速度 | 下り:177Mbps 上り:19Mbps |
応答速度(Ping値) | 50.45ms |
速度制限の条件 | 月間の制限:なし 直近3日の制限:なし |
対応エリア | 全国 (5G対応は一部エリア) |
特徴 | ・回線速度が最速のホームルーター ・ドコモのスマホ利用料が安くなる ・端末費用が実質無料 ・契約期間の縛りなし |
一番お得な 申し込み窓口 |
18,000円分還元! ▶公式サイト |
関連記事 | ▶ドコモhome5Gの評判や口コミ |
▶ドコモhome5Gのキャンペーン |
ドコモhome5Gはホームルーターのなかで最も回線速度が速いです。ビデオ通話を頻繁にする人におすすめです。
ドコモユーザーならスマホセット割で携帯料金が安くなります。また、端末料金が実質無料なので気軽に契約できます。
しかも、契約期間の縛りがないのでいつ解約しても違約金を請求されません。
一番お得な申し込み窓口はこちらhome5Gはドコモのスマホ料金が最大1,100円安くなる
home5Gは、ドコモスマホとのセット割が適用できます。1回線あたり最大1,100円が毎月のスマホ料金から割引されます。
割引の適用条件は、home5Gとドコモスマホの契約者名義が同一であることです。
割引対象のスマホプランで契約者名義と同じファミリー割引グループに入っていれば、家族の携帯料金が安くなります。別居でも問題ありません。
home5Gの一番お得な申し込み窓口
GMOとくとくBB | NN コミュニケーションズ |
ITX | |
---|---|---|---|
還元額 | 18,000円分 | 5,000円 | 5,000円 |
受け取り期間 | 4ヶ月後 | 1ヶ月後 | 2ヶ月後 |
申請方法 | メール | 電話 | 電話 |
ドコモhome 5Gは申し込みに利用する窓口によってキャッシュバック額が変わります。
最もおすすめな窓口はGMOとくとくBBという代理店です。オプション加入不要で18,000円分のAmazonギフト券がもらえます。
Amazonギフト券ではなく現金で還元してほしい人は、NNコミュニケーションズかITXがおすすめです。5,000円のキャッシュバックが現金でもらえます。
![]() |
最高額の18,000円キャッシュバック Amazonギフト券での受け取り メールだけで申請可能キャンペーンページはこちら |
![]() |
5,000円を現金で還元 最短で翌月末に受け取れる キャンペーンは電話で申請キャンペーンページはこちら |
![]() |
5,000円を現金で還元 受取時期は2ヶ月後 キャンペーンは電話で申請キャンペーンページはこちら |
ソフトバンクユーザーならソフトバンクエアー5G
おすすめ度評価 | ![]() |
---|---|
月額料金 | 1年目:3,278円 2年目~:5,368円 |
スマホセット割 | ソフトバンク ワイモバイル |
5G最大速度 | 下り:2.1Gbps 上り:非公開 |
4G最大速度 | 下り:481Mbps (一部エリアは962Mbps) 上り:非公開 |
平均速度 | 下り:73Mbps 上り:8Mbps (4Gの場合) |
応答速度(Ping値) | 48.43ms |
速度制限の条件 | 月間の制限:なし 直近3日の制限:なし |
対応エリア | 全国 (5G対応は一部エリア) |
特徴 | ・無条件で40,000円キャッシュバック ・ソフトバンクのスマホ代が安くなる ・ワイモバイルのスマホが安くなる ・端末費用が実質無料 |
一番お得な 申し込み窓口 |
無条件で40,000円還元! ▶GMOとくとくBB |
関連記事 | ▶ソフトバンクエアーの評判口コミ |
▶ソフトバンクエアーのキャンペーン |
ソフトバンクエアー5Gは、従来のサービスより回線速度が速いです。対応エリアなら5G通信が利用できます。
また、ソフトバンクやワイモバイルのスマホと利用すると、スマホセット割で毎月の通信費を節約できます!
しかも、代理店のGMOとくとくBBから申し込むと無条件で40,000円キャッシュバックがもらえます!お得にホームルーターを使いたい人に向いているサービスです。
一番お得な申し込み窓口はこちらソフトバンクとワイモバイルのスマホ利用者はセット割を受けられる
ソフトバンクのスマホを使っている人は「おうち割光セット」を適用できます。毎月のスマホ利用料が最大1,100円値引きされます。
また、おうち割光セットはワイモバイルのスマホでも受けられます。ワイモバイルの割引額は最大1,188円です。
スマホセット割は最大で10回線まで適用できます!家族でソフトバンクやワイモバイルのスマホを使っているなら、かなりお得です。
最大40,000円のキャッシュバックが誰でも貰える
キャッシュバック額 | 最大40,000円 |
---|---|
受け取り時期 | 2ヶ月後 |
条件 | ・GMOとくとくBBからSoftBank Airを申し込み ・申し込み3日以内に事前情報登録を完了 |
GMOとくとくBBなら、オプションへの加入が不要で40,000円の高額キャッシュバックが受け取れます。
40,000円キャッシュバックがもらえる条件は、申し込みから3日以内に事前情報を登録するだけです。
誰でも貰えるので、ソフトバンクエアー5Gを申し込んでからすぐに登録を済ませましょう。
GMOとくとくBBの窓口はこちらホームルーターより光回線のほうがおすすめ【まとめ】
光回線のメリット
- ・回線速度が速くて安定している
- ・オンラインゲームに適した応答速度
- ・どれだけ使っても通信制限されない
- ・スマホセット割が使えるサービスが多い
- ・代理店独自のお得なキャンペーンがある
結論、ホームルーターよりも光回線のほうがおすすめです!
光回線は回線速度と安定性が優れています。通信制限がないのでいつでも快適に使えます。
スマホセット割に対応している回線が多いので、月額料金がお得です。さらに、代理店独自の豪華な特典が受け取れます。ホームルーターと迷っているなら、光回線を選びましょう!
光回線 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
ドコモユーザーにとって最安の光回線 無条件で45,000円還元(当サイト限定) ドコモのセット割に唯一対応している 開通までモバイルWiFiが無料で使える5月31日まで限定キャンペーン実施中11月30日まで限定キャンペーン実施中 一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
![]() |
ソフトバンクなら最安クラスの光回線 最大40,000円キャッシュバック 高性能WiFiルーターが必ずもらえる 他社の乗り換え費用を10万円まで還元 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
auユーザーなら最安クラスの光回線 最大72,000円キャッシュバック 独自回線なので通信品質がとても良い 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
格安スマホなら最安クラスの光回線 月額基本料が相場より約1,000円安い 高性能WiFiルーターが無料レンタル可能 最大で4.8万円還元(当サイト限定) 一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
光回線を契約するなら使っているスマホキャリアに合わせて選ぶのがおすすめです。
お使いのスマホキャリアにあった光回線を選ぶことでスマホ料金が1台あたり1,100円安くなります。例えば、家族3人で同じキャリアなら毎月3,300円、2年間で約8万円の割引です!
もし、セット割がないキャリアを利用中なら、基本料金がとにかく安いGMOとくとくBB光がおすすめです。
ドコモ光は、ドコモのスマホを使っているすべての人におすすめの光回線です。
ドコモの携帯料金が安くなる唯一の光回線なので、ドコモユーザーなら他のどのサービスよりも料金を抑えられます!
また、業界No.1のシェアを誇り、みんなに選ばれている人気の光回線でもあります。料金が安いだけでなく、速度やキャンペーン、サポートといった全ての面で優秀です。
GMOとくとくBBはこちら
快適なネット環境が欲しいならNURO光が断トツでおすすめです!最大回線速度は2Gbpsで、平均速度も459Mbpsと速いです!
YouTubeや映画配信を頻繁に見る人、オンラインゲームを遊びたい人、リモートワークでデータのやり取りが多い人には、とくにおすすめの光回線です。
NURO光公式のキャンペーンページから申し込むと45,000円のキャッシュバックをもらえるのも大きな魅力です。
対応エリア外で光回線を契約できない場合は、GMOとくとくBB WiMAXがおすすめです。無線通信を利用したネット回線で、日本全国どこでも利用できます。
工事なしで使えるお手軽さも魅力です。Webから申し込んで本体が届いたら、コンセントに挿すだけでWiFi環境を整えられます。また、最短で申し込みの翌日に端末が届きます。
さらに、高額キャッシュバックや合計60,000円以上の割引キャンペーンを実施しています。手軽かつお得にネット環境を揃えるなら、GMOとくとくBB WiMAXを契約しましょう。

「自分にとって一番安い光回線は?」
「調べて比較するのがめんどくさい」
迷った人は、私たち「ヒカリク」の電話相談窓口を使ってみてください。お住まいのエリアやなんとなくの要望に合わせて一番お得で快適な光回線をご提案します。
電話で相談するメリット
- ・その人に合った最安の光回線が分かる
- ・質問に答えるだけで提案してくれる
- ・電話ですぐに無料相談できる
- ・面倒な会員登録は一切不要
は限定キャッシュバックが受け取れます。いちいち自分で調べて比較するのが面倒な人にも向いています。