- ホームルーターと光回線の違いは?
- 乗り換えるならどっちがおすすめ?
- ホームルーターと光回線の最適な選び方は?
この記事では、ホームルーターと光回線の違いを徹底比較して解説します!
「ホームルーターと光回線ならどっちを契約するべき?」「速度や料金はどう違うの?」といった疑問を持っていませんか?
結論、回線工事が可能な人は光回線がおすすめです!ホームルーターより回線速度が速く、安定したインターネット環境が作れるからです。
光回線がおすすめな理由
- ・回線速度が速い
- ・通信が安定している
- ・月間の通信制限がない
工事が難しい人や引っ越しが多い人は工事不要で使えるホームルーターにしましょう。
この記事では、ホームルーターと光回線の違いを回線速度・料金といったさまざまな観点から比較して解説していきます!
各光回線サービスに詳しい。新しい光回線やホームルーターが出るたびに、料金やコンセプトを細かく確認する真面目な性格。
目次
ホームルーターと光回線の比較一覧
ホームルーター | 光回線 | |
---|---|---|
回線速度 (実測値) |
44~180Mbps | 約300Mbps |
通信制限 | 実質無制限 (速度制限あり) |
無制限 |
月額料金 | 4,000~5,500円 | 4,000~5,800円 |
工事の有無 | 不要 | 必要 |
工事費 | なし | 16,500円 ~40,000円 ※実質無料になる |
端末代 | 20,000 ~70,000円 ※実質無料になる |
なし |
事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
開通までの期間 | 即日~1週間 | 2週間~1ヶ月 |
対応エリア | 全国 | 回線ごとに 異なる |
使える場所 | 自宅 | 自宅 |
ホームルーターと比べて光回線は回線速度が速く、速度制限もありません。一方でホームルーターは回線工事が不要なので、すぐに使えてお手軽です。
ホームルーターがおすすめな人
- ・今すぐにネットを使いたい
- ・光回線の工事が出来ない
- ・引っ越しが多い
- ・回線速度にこだわらない
- ・ネットサーフィンや動画視聴が多い
- ・1人暮らしか2人暮らし
ホームルーターは、すぐにネットを使いたい人におすすめです。コンセントに挿すだけでインターネットに接続できるので、面倒な工事が必要ありません。
Webで申し込むと端末は3日~1週間程度で届きます。また、到着した日からすぐにネットを利用できます。
ただし、光回線と比べると回線速度が遅いのでオンラインゲームやテレワークには向いていません。
光回線がおすすめな人
- ・回線速度は速いほうがいい
- ・光回線の工事ができる
- ・引っ越しの予定がない
- ・リモートワークでビデオ会議が多い
- ・オンラインゲームをよくやる
- ・複数人で同時に使うことが多い
光回線は、とにかく通信の速さや安定性が欲しい人におすすめです。
ビデオ会議やオンラインゲームをしたり、複数人が同時にネットを使うことが多い人は光回線のほうが快適に使えます。
ただし利用には自宅の回線工事が必要なので、申し込みから開通まで3週間前後かかります。

回線速度は光回線のほうが速い
ホームルーターと光回線の回線速度の比較
機種/ 回線名 |
下り 平均速度 |
上り 平均速度 |
|
---|---|---|---|
ホーム ルーター |
ドコモhome 5G | 217Mbps | 20Mbps |
ソフトバンク エアー |
73Mbps | 8Mbps | |
speed WiFi HOME 5G L12 |
82Mbps | 13Mbps | |
WiMAX HOME01 | 59Mbps | 16Mbps | |
光回線 | NURO光 | 508Mbps | 471Mbps |
auひかり | 486Mbps | 456Mbps | |
ソフトバンク光 | 321Mbps | 243Mbps | |
ドコモ光 | 269Mbps | 210Mbps |
「みんなのネット回線速度」より
回線速度を比較すると光回線のほうが圧倒的に速いです。一番速いNURO光と最も遅いWiMAX HOME01の速度差は、426Mbpsで8.6倍も違います。
また、ドコモhome 5G以外のホームルーターは光回線の回線速度と比べて3倍以上の差があります。
回線速度は下りのほうが重要
ネットを日常的に使うときに重要なのは、下りの回線速度です。
下り速度はデータをダウンロードする速さのことです。Webページを見たり、動画を視聴するときに関係します。一般的に「インターネットの速さ」とは下り速度を指します。
上り速度はデータをアップロードする速さのことです。メールや画像を送信するときなどに使われます。

オンラインゲームをプレイするなら光回線がおすすめ
オンラインゲームをする人は光回線がおすすめです。人気のFPSや格闘ゲームというジャンルは、回線速度を必要とします。100Mbps以上がスムーズにプレイできる基準です。
また、リアルタイムで多くのデータを送信するため上りの回線速度も重要です。快適にプレイできる水準は30Mbps以上とされています。
オンラインゲームをする人は、下りと上りの速度がどちらも速い光回線を選びましょう。
一方で「SNSを使う」「YouTubeで動画を見る」といった日常的なネットの使い方ならホームルーターでも問題ありません。下りの速度が50Mbpsもあれば快適に使えるからです。
- 快適な回線速度の目安
-
何をするか 必要な回線速度 LINEやSNS 1Mbps Webサイトの閲覧 3Mbps YouTubeなどの動画1本再生 5~10Mbps 複数のYouTube動画を同時再生 10~30Mbps 同時に複数の端末でHD動画を再生 30~50Mbps オンラインゲームやビデオ会議 50Mbps以上 4K動画再生や対人オンラインゲーム(FPSなど) 100Mbps以上
ホームルーターは無線で接続するため通信が不安定になる
ホームルーターは光回線に比べて通信が不安定です。無線で接続しているため、障害物や電波干渉の影響を受けやすいからです。
ホームルーターは、アンテナ(基地局)から送られてきた電波を受信することでインターネットと接続しています。
一方で光回線は、光回線(光ファイバー)を電柱から自宅まで直接引き込みます。有線で接続しているため、障害物や天候の影響を受けにくく通信が安定します。
ホームルーターは通信制限される可能性がある
ホームルーター | 光回線 | |
---|---|---|
通信制限 | 速度制限あり | 無制限 |
ホームルーターの回線速度が低下する条件
- ・直近数日間で大量に通信した場合
- ・夜間や休日などの混雑する時間
- ・特定のエリアで通信が集中した場合
ホームルーター・光回線ともに月間のデータ通信量に制限はありません。
しかし、ホームルーターは一定の条件を満たすと速度が制限される場合があります。
ホームルーター各社が公表している制限条件
当日を含む直近3日間のデータ利用量が特に多いお客さまは、それ以外のお客さまと比べて通信が遅くなることがあります。
一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の回線速度を制限する場合があります。
ご利用の集中する時間帯(夜間など)は、サービス安定提供にともなう速度制限のため、回線速度が低下する場合があります。
引用:ソフトバンク
ホームルーター各社は、上記のように速度制限の条件を公表しています。
ホームルーターは、スマホ回線と同じ設備で通信しています。そのため、同じ時間帯に通信が集中しやすく、回線全体がパンクして繋がりにくくなる場合があります。
そこでサービスを安定して提供するため、意図的に速度を制限して通信量を調整しています。
光回線は制限なく快適にネットが使える
光回線には月間・数日間のデータ通信量による速度制限がありません。
通信が集中して一時的に遅くなることはあっても、ホームルーターのように意図的な制御をされません。速度制限に悩まされたくない人は、光回線を選びましょう。
月額料金の安さは建物によって変わる
サービス名 | 月額料金 | |
---|---|---|
ホーム ルーター |
ドコモ home 5G プラン |
4,950円 |
ソフトバンクエアー 4G/5G共通プラン |
5,368円 | |
WiMAX+5G ギガ放題プラン |
4,268円 (25ヶ月間) |
|
auホームルーター プラン 5G |
4,620円 (25ヶ月間) |
|
ホームルーター4社 の平均金額 |
4,802円 | |
光回線 | NURO光 | 5,200円 |
auひかり | マンション:4,180円 戸建て:5,610円 |
|
ソフトバンク光 | マンション:4,180円 戸建て:5,720円 |
|
ドコモ光 | マンション:4,400円 戸建て:5,720円 |
|
光回線4社 の平均金額 |
マンション:4,490円 戸建て:5,563円 |
月額料金の安さは建物のタイプで決まります。マンションタイプで比較すると光回線のほうが安いです。一方で戸建てなら、ホームルーターのほうが安い傾向にあります。
少しでも出費を抑えたい人は、契約する建物のタイプに合わせて選びましょう。
ホームルーターなら工事不要で使える
ホームルーター | 光回線 | |
---|---|---|
工事の有無 | 不要 | 必要 |
ホームルーターは工事なしで契約当日から使える
ホームルーターは工事が不要で、端末本体が届いた日からすぐに使えます!
Webサイトから申し込んで3日~1週間で届くので、なるべく早くネットを使いたい人にうってつけです。
引っ越し後もすぐにネットが使える
ホームルーターの場合、引っ越し先でもすぐにインターネットを使えます。登録している住所を変更するだけなので、引っ越しが多い人におすすめです。
また、引っ越し後のレイアウト変更にも対応しやすいです。コンセントが挿せればどこでも使えるので、設置場所が自由に決められます。
光回線は開通までに2週間~1ヶ月かかる
光回線を申し込んでから開通までには2週間~1ヶ月かかります。
申し込んでから、書類の事務手続きと工事の日程調整で時間が掛かるからです。
ちなみに、室内での配線作業があるので住人や代理人の立ち会いが必要です。

WiFiルーターの設定が必要
光回線の場合、工事後に自分でインターネット接続の設定をする必要があります。
また、WiFiを使いたいときはルーターを用意したり、時間と手間が掛かります。
端末代や工事費はどちらも実質無料になることが多い
ホームルーターの端末代は実質無料になる
ホームルーターは端末代がキャンペーンで実質無料になることが多いです。
端末代は20,000~70,000円と機種によってさまざまです。しかし、多くのホームルーターは毎月の支払い分と同額が割引されて、実際に掛かる金額は0円になります。
ただし、分割払いの途中に解約すると残債が一括請求されます。解約は分割払いの期間を終えてからのほうがお得です。
光回線の工事費は実質無料になる
光回線の工事費はキャンペーンで実質無料になる場合が多いです。
キャンペーンの内容としては、支払った工事費と同額のキャッシュバックが受け取れたり、毎月の分割代金と同額が割引されるパターンがあります。
ただし、分割払いで完済する前に解約すると工事費の残債を一括で請求されます。

どちらも事務手数料は請求される
端末代や工事費が無料になった場合も契約事務手数料はかかる可能性が高いです。
キャンペーンで無料になる対象は、ホームルーターの本体端末代や工事費だけの場合が多いからです。

光回線よりホームルーターの提供エリアのほうが広い
ホームルーターは全国どこでも使える
主要のホームルーターは日本全国ほとんどの地域で利用可能です。
それぞれドコモ・au・ソフトバンクのモバイル回線を通してネットに接続しているので、スマホが使えるエリアならどこでも使えます。
ただし、山間部や離島などの過疎地では使えない可能性もあるので、契約前に確認するのがおすすめです。
光回線は回線ごとに提供エリアが違う
光回線はサービスごとに提供エリアが異なるのが特徴です。住んでいる場所で利用できるか変わるので、事前に確認しましょう。
NTTが提供している「フレッツ光」や、フレッツ光と同じ設備を使っている「光コラボ」という回線は日本全国で使えます。
一方で、auひかりやNURO光などの「独自回線」と呼ばれる光回線は、提供エリアが限られています。
- 主な光コラボ一覧
-
ドコモ光、ソフトバンク光、楽天ひかり、ソネット光プラス、ビッグローブ光、@nifty光、OCN光、ぷらら光、エキサイト光、アサヒネット光、IIJmioひかり、U-NEXT光、おてがる光、DTI光、enひかり、@TCOMヒカリ
- 主な独自回線一覧
-
auひかり、NURO光、コミュファ光、eo光、BBIQ光、メガエッグ光、ピカラ光、J:COMなどのケーブルテレビ
ホームルーターと光回線の比較まとめ
回線速度 | 光回線のほうが2~4倍速い! |
---|---|
通信制限 | ホームルーターは制限される場合がある 光回線は通信制限なし |
月額料金 | 安さは建物によって変わる |
工事の有無 | ホームルーターは工事なし 光回線は工事が必要 |
端末代・工事費 | どちらも実質無料になる場合が多い |
対応エリア | ホームルーターは日本全国 光回線は回線ごとに対応エリアが異なる |
ホームルーターはコンセントに挿すだけですぐに使えてお手軽ですが、光回線のほうが回線速度と安定性で優れています。
ホームルーターがおすすめな人
- ・今すぐにネットを使いたい
- ・光回線の工事が出来ない
- ・引っ越しが多い
- ・回線速度にこだわらない
- ・ネットサーフィンや動画視聴が多い
- ・1人暮らしか2人暮らし
光回線がおすすめな人
- ・回線速度は速いほうがいい
- ・光回線の工事ができる
- ・引っ越しの予定がない
- ・リモートワークでビデオ会議が多い
- ・オンラインゲームをよくやる
- ・複数人で同時に使うことが多い

ホームルーターならドコモhome 5Gがおすすめ
home 5Gがおすすめな理由
- ・配線方式による最大速度の制限がない
- ・工事不要でコンセントに挿すだけで使える
- ・引っ越しで解約しなくていい
- ・WiFiルーターを設置しなくていい
- ・契約期間の縛りがない
ホームルーターならhome 5Gが最もおすすめです。回線としてのスペックが高く、容量無制限なのでインターネットが使い放題です。
home 5Gは、主要なホームルーターの中でも特に回線速度が速いです。他社のホームルーターの平均速度が60~80Mbpsなのに対し、ドコモhome 5Gは217Mbpsもあります。
ドコモhome 5Gの基本情報
おすすめ度評価 | ![]() |
---|---|
月額料金 | 4,950円 (4G/5G共通料金) |
5G最大速度 | 下り:4.2Gbps 上り:218Mbps |
4G最大速度 | 下り1.7Gbps 上り131.3Mbps |
利用者の 平均速度 |
下り:217Mbps |
データ容量 | 無制限 |
速度制限 | 月間の制限:なし 直近3日の制限:不明 |
セット割対象 | ドコモ (home 5Gセット割) |
還元 | 18,000円分 |
端末代金 | 39,600円 実質無料になる |
一番お得な キャンペーンサイト |
▶GMOとくとくBB |
関連記事 | ▶ドコモhome 5Gの評判を 詳しく見る |
▶キャンペーン情報はこちら |
home 5Gは他社のような厳しい速度制限がありません。
公式は直近3日以内に大量の通信をすると速度制限をすると発表していますが、実際に制限されたという報告は少ないです。そのため、動画の視聴やテレワークにも快適に使えます。
ドコモhome 5Gの端末代は実質無料
ドコモhome 5Gは公式特典で端末代39,600円が実質無料になります。「月々サポート」制度があるからです。36ヶ月間毎月1,100円、合計で39,600円分の割引を受けられます。
home 5Gの本体端末代を36回の分割払いにすれば、費用の負担がなくなります。
ただし、36ヶ月以内に解約すると、端末代の残債を一括請求されます。home 5Gは3年以上使い続けましょう。
home 5Gの一番お得な申し込み窓口
ドコモhome5Gは、申し込みに利用する窓口によってキャッシュバックの金額が変わります。
どの窓口から申し込んでもサービス自体は変わらないので、公式サイトや家電量販店よりも還元額が多いお得な代理店を経由して契約するのがおすすめです!
ドコモhome 5Gの窓口別キャッシュバック額
GMOとくとくBB | NN コミュニケーションズ |
ITX | |
---|---|---|---|
還元額 | 18,000円分 | 15,000円 | 15,000円 |
受け取り期間 | 4ヶ月後 | 1ヶ月後 | 2ヶ月後 |
申請方法 | メール | 電話 | 電話 |
ドコモhome 5Gは申し込みに利用する窓口によってキャッシュバック額が変わります。
最もおすすめな窓口はGMOとくとくBBという代理店です。オプション加入不要で18,000円分のAmazonギフト券がもらえます。
Amazonギフト券ではなく現金で還元してほしい人は、NNコミュニケーションズがおすすめです。home 5Gの利用開始翌月に、15,000円のキャッシュバックがもらえます。
![]() |
最高額の18,000円キャッシュバック Amazonギフト券での受け取り メールだけで申請可能キャンペーンページはこちら |
![]() |
15,000円を現金で還元 最短で翌月末に受け取れる キャンペーンは電話で申請キャンペーンページはこちら |
![]() |
15,000円を現金で還元 受取時期は2ヶ月後 キャンペーンは電話で申請キャンペーンページはこちら |
光回線はスマホキャリアで選ぶのがおすすめ
光回線は、使っているスマホキャリアに合わせて選びましょう。携帯料金が1台あたりにつき1,100円安くなります。
例えば、家族3人で同じキャリアを使っていると毎月3,300円引きです。2年間で約8万円の割引になります!
キャリア別のおすすめ回線
光回線 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
ドコモユーザーにとって最安の光回線 無条件で40,000円還元(当サイト限定) ドコモのセット割に対応している 高性能ルーターが無料レンタルできる 利用者からの評価が極めて高い 開通までモバイルWiFiが無料で使える1月31日まで限定キャンペーン実施中11月は抽選でPayPay5千円分が当たる 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
auユーザーなら最安クラスの光回線 auとUQモバイルのセット割が使える 最大66,000円最大80,000円のキャッシュバック 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
ソフトバンクユーザーにおすすめ ソフトバンクのセット割が使えてお得 ワイモバイルにも割引適用できる 乗換費用を10万円まで負担してくれる 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
auで関西地方なら最安クラスの光回線 auとUQモバイルのセット割が使える 1年目の月額料金が約3,000円 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
auで東海地方なら最安クラスの光回線 auとUQモバイルのセット割が使える 回線速度がトップクラスに速い 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
auのセット割が使えて対応地域が広い auとUQモバイルのセット割が使える BIGLOBEモバイルのセット割が使える 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
格安SIMユーザーにおすすめ 月額基本料が相場より約1,000円安い 高性能WiFiルーターが無料レンタル可能 一番お得なキャンペーン窓口 |
ドコモユーザーならドコモ光が一番安い
おすすめ度評価 | ![]() |
---|---|
マンション月額料金 | 4,400円 |
戸建て月額料金 | 5,720円 |
スマホセット割 | ドコモ回線 最大1,100円割引/月 |
最大速度 | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
平均速度 | 下り:269Mbps 上り:210Mbps |
開通工事費 | マンション:16,500円 戸建て:19,800円 ※キャンペーンで完全無料 |
対応エリア | 全国 |
一番お得な キャンペーンサイト (GMOとくとくBB) |
当サイト限定! オプション不要で40,000円還元▶こちらをタップ ![]() |
関連記事 | ▶ドコモ光の評判など全情報 |
▶キャンペーン情報はこちら |
ドコモのスマホを契約しているなら、ドコモ光が一番おすすめです!
2023年2月時点ではドコモ向けのセット割を提供している唯一の光回線だからです。スマホ1回線につき、携帯料金から最大1,100円割引されます。
また、ドコモ光はNTT回線網を使っている光コラボです。NTT設備を利用しているため、日本全国ほとんどのエリアで契約できます。
公式キャンペーンで工事費が完全無料
2023年2月現在ドコモ光は工事費が完全無料になる公式キャンペーンを実施しています。
キャンペーン適用条件は新規で申し込むだけです!追加オプションなど、面倒な要件は一切ありません。
ドコモ光の工事費無料キャンペーンの開催期間は、ほぼ1年中です。しかし、年に2ヶ月ほど実施しない期間があるので、キャンペーン期間中に早く申し込みましょう。
セット割でスマホ料金が毎月1,100円お得
ドコモ光は、ドコモのスマホを利用していると「ドコモ光セット割」という割引を受けられます。毎月のスマホ利用料が安くできます。
割引額はスマホ・タブレット1回線ごとに550~1,100円です。「ギガホプレミア」や「5Gギガホプレミア」といったスタンダードなプランの場合は、1,100円割引されます。
ただし「ahamo」はドコモ光セット割の対象外プランです。
また、家族のドコモ回線もセット割の対象に含まれます。3親等以内の家族であれば、同居・別居関係なく割引適用可能です。(最大20回線まで)
ドコモ光は「GMOとくとくBB」からの申し込みが一番お得
ドコモ光×GMOとくとくBBがおすすめな理由
- ①最もお得!40,000円キャッシュバック
- ②開通してから最短1ヶ月後に受け取れる
- ③開通工事費が無料になる
- ④申し込み時の電話で手続きが完結
- ⑤高性能WiFiルーターが無料レンタルできる
- ①最もお得!40,000円キャッシュバック
- ②開通してから最短1ヶ月後に受け取れる
- ③開通工事費が無料になる
- ④1/31までの7日間限定キャンペーン中
- ⑤申し込み時の電話で手続きが完結
- ⑥高性能WiFiルーターが無料レンタルできる
- ①最もお得!40,000円キャッシュバック
- ②開通してから最短1ヶ月後に受け取れる
- ③開通工事費が無料になる
- ④11/30まで期間限定キャンペーン実施中
- ⑤申し込み時の電話で手続きが完結
- ⑥高性能WiFiルーターが無料レンタルできる
ドコモ光を契約するなら「GMOとくとくBBの当サイト限定窓口」にしましょう。他の窓口より2倍も多い40,000円のキャッシュバックがオプション不要でもらえるからです。
また、開通から最短1ヶ月でキャッシュバックを受け取れます。他の窓口なら2ヶ月以上かかったり、受け取り条件でオプション加入が必要です。
さらに1月25日~31日の7日間限定で、抽選で200名にAmazonギフト5,000円が当たるキャンペーンを実施中です!
さらに11月1日~30日の期間限定で、抽選で200名にPayPayポイント5,000円分が当たるキャンペーンを実施中です!
お得にドコモ光を契約したい人は、還元額が圧倒的に高く、受け取りのハードルが低いGMOとくとくBBから申し込みましょう!
![]() |
当サイトなら40,000円&工事費無料 最短1ヶ月でキャッシュバック 開通までモバイルWiFiが無料 1/31まで限定キャンペーン実施中11/30まで限定キャンペーン実施中限定キャンペーンサイトを見る |
auユーザーにおすすめはauひかり
総合評価 | ![]() |
---|---|
マンション月額料金 | 4,180円 |
戸建て月額料金 | 5,610円 |
スマホセット割 | au UQモバイル |
最大速度 | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
平均速度 | 下り:486Mbps 上り:456Mbps |
対応エリア | 関西・東海以外 ※マンションは全国対応 |
特徴 | ・独自回線で回線速度が速い ・工事費実質無料 ・キャッシュバック特典あり |
お得な申し込み窓口 | ▶NNコミュニケーションズ |
関連記事 | ▶auひかりの評判を詳しく見る |
▶auひかりのキャンペーン情報 |
auユーザーなら、auひかりがおすすめです!携帯料金が安くなる「auスマートバリュー」という割引を受けられるからです。
また、auひかりは回線品質と月額料金のバランスの良さが評価されています。ただし、関西や東海地方の一部地域など利用できません。
対象の地域に在住なら、eo光・コミュファ光・ビッグローブ光がおすすめです。KDDIと提携しているので、スマホセット割が使えます。
独自回線だから回線速度が速い
auひかりの特徴は回線速度が速いことです。平均400Mbps以上出ます。他の光回線は実測で200~300Mbpsほどしか出ません。
ドコモ光やソフトバンク光などの光コラボは、複数の会社が同じNTTの回線網を使うので、混雑が起きやすく回線速度が落ちてしまいます。
auひかりはほかの光回線と共用しない独自回線でインターネットを接続するので速度が速いです。
auひかりは3~4万の工事費が実質無料
auひかりの工事費は実質無料です。通常工事費は33,000~41,250円かかりますが2~3年の継続利用で実質無料になります。
キャンペーンを実施している窓口から申し込むと、毎月支払う工事費と同額分の割引が受けられます。
ただし、分割工事費を払い終える前に解約すると、残りの工事費を支払う必要があります。
auスマートバリューでauスマホの料金が最大1,100円割引
auひかりと、auのスマホを利用すると「auスマートバリュー」という割引を受けられます。
auスマートバリューは、スマホ利用料金から一定額割引される制度です。モバイル回線1契約ごとに最大1,100円割引されます。
割引金額は契約プランによって変わります。例えば、今メインになっているauスマホプラン「使い放題MAX 5G」なら毎月1,100円割引されます。
また同居している家族のau回線も割引対象です。最大10回線まで割引できます。
ソフトバンクユーザーならソフトバンク光
おすすめ度評価 | ![]() |
---|---|
マンション月額料金 | 4,180円 |
戸建て月額料金 | 5,720円 |
スマホセット割 | ソフトバンク ワイモバイル |
最大速度 | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
平均速度 | 下り:321Mbps 上り:243Mbps |
対応エリア | 全国対応 |
特徴 | ・キャッシュバック特典あり ・工事費実質無料 ・他社の違約金補助あり ・ワイモバイルも割引対象 |
お得な申し込み窓口 | ▶GMOとくとくBB |
関連記事 | ▶ソフトバンク光の評判を見る |
▶ソフトバンク光のキャンペーン |
ソフトバンクユーザーならソフトバンク光がおすすめです!
ソフトバンクのスマホ料金が安くなる「おうち割光セット」が適用できるからです。またワイモバイルユーザーも割引対象になります。
ソフトバンク光は乗り換え時の費用を最大10万円まで還元
ソフトバンク光では、他社から乗り換えた際に発生した違約金を最大10万円まで還元してくれる「あんしん乗り換えキャンペーン」を実施しています。
違約金や撤去工事費などで費用が掛かった分だけキャッシュバックされます。乗り換え時の費用で10万円を超えるケースがほとんどないため、自己負担は実質ありません。
適用条件は、開通から5ヶ月目の末日までに対象書類を提出することです。支払い金額が証明できる領収書を保管して、期限までに送付すれば還元を受けられます!
- あんしん乗り換えキャンペーンの対象範囲
-
対象になるもの 対象外のもの 回線撤去費用や違約金 回線解約を伴わないテレビやオプション解約料 長期割引利用時の違約金・解除料金 オプションで購入したサービスの割賦金残債 テレビ撤去費用 元回線のプラン変更料 電話撤去費用 携帯電話違約金(セット割適用の場合でも) フレッツ光以外の
工事費残債転用時のフレッツ光工事費残債 モバイルブロードバンド
回線解除料金モバイルブロードバンド端末の割賦残債 他社転用の際のプロバイダ解除料金 ソフトバンク系列サービスの解除料金 ほとんどの乗り換え費用は補償される、という認識で構いません。
しかし、ソフトバンクの提供サービスから乗り換えは対象外です。例えば、ソフトバンクエアーからソフトバンク光に乗り換える場合が該当します。
セット割でソフトバンクとワイモバイルのスマホ料金が最大1,100円割引
ソフトバンク光は、ソフトバンクかワイモバイルのスマホを契約していると「おうち割光セット」で割引を受けられます。スマホの利用料から毎月割引されます。
割引額は1回線あたり最大1,100円です。ソフトバンク・ワイモバイルで、月間3ギガ以上の一般的なプランなら1,100円割引されます。

関西地方のauユーザーはeo光
おすすめ度評価 | ![]() |
---|---|
マンション月額料金 | 1~2年目:3,326円 3年目以降:3,876円 |
戸建て月額料金 | 1年目のみ:3,280円 2年目以降:5,448円 |
スマホセット割 | au UQモバイル |
最大速度 | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
平均速度 | 下り:590Mbps 上り:506Mbps |
対応エリア | 関西地方 福井県 |
特徴 | ・1~2年目の月額料金が割引 ・工事費実質無料 ・10,000円15,000円の商品券プレゼント |
お得な申し込み窓口 | ▶eo光の公式サイト |
関連記事 | ▶eo光の評判を詳しく見る |
▶eo光のキャンペーン情報 |
関西のauユーザーはeo光がおすすめです。auひかりのエリア外でもauのスマホ料金を安くできるからです。しかも、月額料金が低いうえに回線の実測値はauひかりより速いです。
また「eo暮らしスタート割」という新規契約者向けのキャンペーンを実施しており、1~2年目の月額料金が無条件で割引されるのも大きな特徴です。
auのスマホ料金が毎月1,100円割引される
eo光は、auスマートバリューでauスマホの利用料をお得にできます。
auスマートバリューは、auのスマホ月額利用料金が1契約につき最大1,100円安くなる割引制度です。割引額はスマホのプランによって変わります。
家族がauユーザーだったり、1人でスマホやタブレットを複数契約している人はさらにお得です。最大10回線分まで割引されます。
1~2年目は無条件で月額料金が安くなる
1年目 | 2年目 | 3年目以降 | |
---|---|---|---|
マンション | 3,326円 | 3,876円 | |
戸建て | 3,280円 | 5,448円 | 5,274円 |
eo光は1~2年目の月額料金が安いです。キャンペーンの「eo光暮らしスタート割」は工事費無料だけではなく、月額料金の割引が特典内容に含まれているからです。
マンションは1~2年目の料金が550円安くなります。戸建ての場合は1年目が2,200円安くなります。
一般的な光回線の月額料金より1,000円程度も安いです。割引のありなしに関わらず、eo光の月額料金はお得といえます。
eo光の申し込み窓口は公式サイトが一番おすすめ
公式サイト特典(マンション)
- ・開通時の工事費が実質無料になる
- ・商品券3,000円分
- ・他社の解約費用を上限1.5万円まで負担
公式サイト特典(戸建て)
- ・開通時の工事費が実質無料になる
- ・商品券1万円分か家電がもらえる
- ・他社の解約費用を上限5万円まで負担
eo光は公式サイトから申し込むのが一番おすすめです。eo光は、公式以外の窓口はほとんどありません。また、代理店から申し込んでもキャンペーンは同じです。
申し込み先はスムーズで簡単に手続きできる公式サイトがおすすめです!
eo光の公式サイトはこちら
東海地方のauユーザーはコミュファ光
おすすめ度評価 | ![]() |
---|---|
マンション月額料金 | 1年目:2,450円 2年目以降:4,070円 |
戸建て月額料金 | 1年目:2,980円 2年目以降:5,170円 |
スマホセット割 | au UQモバイル |
最大速度 | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
平均速度 | 下り:565Mbps 上り:501Mbps |
対応エリア | 東海地方 長野県 |
特徴 | ・回線速度がトップクラスに速い ・工事費実質無料 ・代理店のキャッシュバックあり |
お得な申し込み窓口 | ▶アウンカンパニー |
関連記事 | ▶コミュファ光の評判を見る |
▶コミュファ光の料金詳細を見る |
東海地方に住んでいるauユーザーなら、コミュファ光がおすすめです。
auひかりのエリア外でもauスマートバリューでauのスマホ料金を安くできる光回線だからです。スマホ1契約につき、携帯料金から毎月1,100円割引されます。
また、コミュファ光はセット割が使えないユーザーにもおすすめの光回線です。セット割以外の割引やキャンペーンが豊富で実質料金が安いからです。
工事費・初期費用が完全無料で使える
キャンペーン適用でコミュファ光は工事費完全無料になります。キャンペーンの適用条件はないです。
2年の自動更新される標準的なプランを契約するだけで大丈夫です。また、工事費用だけでなく初期費用が無料です。
2023年2月現在、初期費用が完全無料の光回線は、ほぼありません。コミュファ光は初期費用だけで比較しても確実にお得な光回線です。
月額料金が光回線の相場よりも安い
1年目 | 2年目以降 | |
---|---|---|
マンション | 2,450円 | 4,070円 |
戸建て | 2,980円 | 5,170円 |
コミュファ光は「1年間割引キャンペーン」という特典があるため、1年目の月額料金が安いです。2年契約を新規で申し込むだけで自動的に適用されます。
キャンペーンを適用すると、1年目の月額料金はマンションが2,450円、戸建てが2,980円になります。
また、2年目以降も割引は継続されます。割引額は少し下がりますが、それでも光回線の相場より300~500円ほど安い月額料金で利用可能です。
auひかり・eo光・コミュファ光を契約できないauユーザーはビッグローブ光
おすすめ度評価 | ![]() |
---|---|
マンション月額料金 | 4,378円 |
戸建て月額料金 | 5,478円 |
スマホセット割 | au UQモバイル |
最大速度 | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
平均速度 | 下り:264Mbps 上り:226Mbps |
対応エリア | 全国対応 |
特徴 | ・月額料金が比較的安い ・キャッシュバック特典あり ・工事費実質無料 ・引っ越し費用が無料 |
お得な申し込み窓口 | ▶ビッグローブ公式 |
関連記事 | ▶ビッグローブ光の評判を見る |
auひかり・eo光・コミュファ光を契約できないauユーザーなら、ビッグローブ光がおすすめです。NTTの回線網を利用している光コラボ回線なので全国で利用できます。
もちろん、3つの回線と同様にauのスマホセット割を適用可能です。
ちなみに、セット割がなくても月額料金が比較的安いです。さらに、キャッシュバックが受けられるので、実質料金を安く抑えられます。
UQモバイルが毎月最大858円割引される
条件 | ①auでんきを契約 ②au系の光回線+光電話を契約 ③auホームルーターを契約 ④auスマートポートを契約 ⑤WiMAX+5Gルーターを契約 ※いずれか1つを満たせばOK |
---|---|
割引期間 | 制限なし |
割引額 | 638円/月 (プランS/M) 858円/月 (プランL) |
割引後金額 | 990円/月 (くりこしプランS:3GB) |
2,090円/月 (くりこしプランM:15GB) |
|
2,970円/月 (くりこしプランL:25GB) |
UQモバイルとビッグローブ光を契約すると自宅セット割を利用できます。スマホ1回線あたり、毎月638~858円割引を受けられます。
ビッグローブ光は条件②対象の光回線なので、自宅セット割でUQモバイルを安く使えます。例えば、3GB使える「くりこしプランS+5G」プランなら毎月990円で使えてお得です!

引っ越し先の工事費用が無料になる
ビッグローブ光は引っ越し先の工事費が無料です。新規契約時も実質無料で負担はありませんが、移動先でも費用は掛かりません。
ほとんどの光回線で引っ越し費用は有料です。一方、ビッグローブ光は何度引っ越しても工事費無料です。契約は継続されるので解約に伴う違約金の負担はありません。
ちなみに、3年プランのみ引っ越し時の工事費が無料になります。転勤頻度が多い人や、引っ越し予定を控えているは3年プランがおすすめです。
ビッグローブ光は公式サイトから申し込むのが一番おすすめ
ビッグローブ光の公式サイトがおすすめな理由
- ①無条件で40,000円のキャッシュバック
- ②最大19,800円の工事費が実質無料になる
- ③WiFiルーターが12ヶ月間無料レンタル
- ④月額料金の割引特典も選べる
- ⑤ウイルス対策ソフトが最大2ヶ月無料
- ①無条件で40,000円のキャッシュバック
- ②今なら追加で最大15,000円還元(2/8まで)
- ③最大19,800円の工事費が実質無料になる
- ④WiFiルーターが12ヶ月間無料レンタル
- ⑤月額料金の割引特典も選べる
- ⑥ウイルス対策ソフトが最大2ヶ月無料
キャッシュバック | WiFiルーター | |
---|---|---|
ビッグローブ光 公式 |
40,000円 + 最大15,000円 |
12ヶ月無料 |
ライフサポート | 37,000円 | × |
NEXT | 30,000円 | 6ヶ月無料 |
ブロード バンドナビ |
35,000円 | 6ヶ月無料 |
NNコミュニ ケーションズ |
30,000円 | × |
キャッシュバック | WiFiルーター | |
---|---|---|
ビッグローブ光 公式 |
40,000円 + 最大15,000円 |
12ヶ月無料 |
ライフサポート | 12,000円 | × |
NEXT | 10,000円 | 6ヶ月無料 |
ブロード バンドナビ |
10,000円 | 6ヶ月無料 |
NNコミュニ ケーションズ |
10,000円 | × |
上表の通り、公式サイトなら最高額4万円のキャッシュバックがもらえます!
新規と転用・事業者変更で金額が変わらないのは公式サイトだけです。代理店経由の場合、新規と比べて約3万円も少なくなります。
加えて、WiFiルーターの無料期間も12ヶ月と最長です。そもそも無料にならない窓口も多いので、地味ながら嬉しい特典です。
更に2月8日までの期間限定で最大15,000円の増額キャンペーンを実施中です!申し込み時にクーポンコード「FAF」を入力すれば誰でも受け取れます。
どこよりもお得な特典を受けられるので、ビッグローブ光を契約するなら公式サイトから申し込みましょう!
ビッグローブ光の公式サイトはこちら格安SIMユーザーにはGMOとくとくBB光がおすすめ
おすすめ度評価 | ![]() |
---|---|
マンション月額料金 | 3,773円 |
戸建て月額料金 | 4,818円 |
スマホセット割 | なし |
最大速度 | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
平均速度 | 下り:300Mbps 上り:276Mbps |
対応エリア | 全国 |
特徴 | ・月額料金が安い ・工事費が実質無料 ・契約期間の縛りがない (当サイト限定) |
お得な申し込み窓口 | ▶公式サイト (当サイト特設ページ) |
関連記事 | ▶とくとくBB光の評判など全情報 |
格安SIMなどスマホセット割が受けられない人はGMOとくとくBB光がおすすめです。
割引がなくても月額料金が相場より1,000円程安く、期間の縛りがありません。また当サイト限定で月額料金が110円安く契約できます!
スマホ割引がなくてもお得に利用できるので、格安スマホユーザーにおすすめの光回線です。
月額料金が相場より1,000円ほど安い
マンション | 戸建て | |
---|---|---|
GMO とくとくBB光 |
3,773円 | 4,818円 |
ドコモ光 | 4,400円 | 5,720円 |
ソフトバンク光 | 4,180円 | 5,720円 |
auひかり | 4,180円 | 5,610円 |
NURO光 | 5,200円 | 5,200円 |
GMOとくとくBBの最大の特徴は、とにかく基本料金が安いことです。大手の光回線より月額料金が1,000円ほど安い料金設定です。
割引なしで安いのでahamoやpovo、LINEMOなどのセット割がない格安SIMを利用している人は、GMOとくとくBB光がおすすめです。
とくとくBB光の公式サイトはこちら
GMOとくとくBB光は当サイト限定ページから申し込むのが最もお得
当サイト限定特典
- ・乗り換えなら35,000円還元
- ・新規でも32,000円がもらえる
- ・工事費が実質無料になる
- ・月額料金が110円安くなる
- ・契約期間の縛りなしで契約できる
GMOとくとくBB光は、当サイト限定の特設サイト経由で工事費が実質無料になります!
通常の工事費はマンションなら25,300円、戸建てなら26,400円なので、初期費用をグッと抑えられます。
また、特設サイトから申し込んだ場合は、ほかの窓口よりも月額料金が110円安くなります。わずかな金額ですが、継続して使うほど差が広がります。
さらに2月1日から、以下2種のキャンペーンを実施中です!乗り換えなら35,000円、新規でも32,000円のキャッシュバックが貰えるので、お得に契約したい人は必見です!
特典詳細 | |
---|---|
![]() |
・一律35,000円キャッシュバック ・他社違約金があれば適用可能 ・違約金額に関係なく一律で貰える |
![]() |
・誰でも32,000円キャッシュバック ・申し込むだけで適用可能 ・当サイト「ヒカリク限定」特典 |
とくに違約金負担特典は、他社でかかった違約金が5,000円でも一律で35,000円がもらえる破格のキャンペーンです。
お得にGMOとくとくBB光を利用するなら、当サイト限定ページ経由で申し込みましょう。
とくとくBB光の公式サイトはこちら